X



KDJ-ONE被害者の会 2台目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/20(日) 12:25:52.64ID:vBZtRvjs
サイバーステップ社によるKickstarterでの企画商品「KDJ-ONE」を半ば諦めつつ待ちわびるスレ
シド・ウィルソン氏、氏家克典氏や藤本健氏などによる謳い文句に釣られた人も多いのでは?

前スレ
KDJ-ONE被害者の会 [無断転載禁止]?2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1478004754/
2018/05/20(日) 12:28:40.94ID:+q4GuGG/
みんなが大好き、おじさんのデモ
ttps://www.youtube.com/watch?v=o5uTawE7SIs
2018/05/20(日) 14:10:22.76ID:9nYsbz4r
>>1
スレたてありがと

ようやく2日後から組み立て予定みたいだけど、最初の出荷で届く人がこのスレに居てくれたらいいね。
出来れば軽くレポして欲しいな、お願いします。
2018/05/20(日) 14:15:32.94ID:9nYsbz4r
自分はマクアケ組のかなり最後の方_:(´ཀ`」 ∠):
5名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/20(日) 17:19:58.88ID:CS3Lmm3D
来たら来たで初期不良祭りが待っている予感。
2018/05/21(月) 00:52:44.52ID:Ze9h7NCQ
>>5
今までの経緯を見ていると
量産機で満足なデバッグをしているとは
とても思えない
ちょっと負荷をかけただけで(ry
7名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/22(火) 19:32:34.36ID:R4h+cKDT
予定通りに進んだ事無いからw
次の言い訳に期待
2018/05/22(火) 22:50:26.30ID:iUjjSvoI
週明けっていつの週?
2018/05/23(水) 01:02:29.61ID:/LX18TiD
週明けに"状況判明"しましたら・・・

週明け中に状況判明次第とも読めるし週明けにもし状況判明できたのならとも読める
大事なところふわっとさせるのうまいわーw
2018/05/23(水) 02:52:49.03ID:0Y7MSSml
日大の「つぶせ」みたいなものか
2018/05/23(水) 21:27:59.19ID:6+yOQkbJ
俺ら怪我させられちまうん?
2018/05/23(水) 23:21:46.73ID:VEcDL7ZN
栗城みたいな感じだな
出来もしないものを大声で出来ると宣伝しまくってみんなが金出してくれて
やらなければいけない状態に追い込まれて最後は盛大な自爆
2018/05/25(金) 08:15:43.12ID:Wlacga7/
今週の進捗、なし!
2018/05/25(金) 08:34:55.82ID:eJYu3Irb
アプリのほうは、こまめにバグ修正されてるね。
ハードリリース後にソフトウェアアップデート何度もされると面倒だから、
今のうちにクリティカルな問題は潰しておいて欲しいね。
2018/05/25(金) 15:17:42.13ID:7ilhnIMf
取り敢えず"週明け"は今週のことではなかったか
2018/05/25(金) 16:12:52.82ID:A1byp2vV
ここの会社不誠実すぎてウケる
2018/05/25(金) 21:13:21.27ID:MDjIzBMW
いいか週明けすっぽかすなよ!絶対に週明けすっぽかすなよ!
2018/05/25(金) 23:11:53.69ID:3DihwOst
どの週かわからないけど週明けw
2018/05/25(金) 23:15:28.93ID:3DihwOst
毎週月曜日はKDJ-ONEの日!
チャンスは一年にたったの52回!
20名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/26(土) 07:43:20.68ID:w/8c4xPn
> 週明けに状況判明しましたら

つまり今週は「状況判明しなかった」ということですかね。
あるいは不足部材が到着しなかったか。

いずれにしても、出荷日をとうに過ぎているというのに、
部材不足や色違いの部材の確認がとれないとか言っていたら、
通常のビジネスなら信用失ってるわ。
部材業者の選定を含めて、受注した側の責任だからね。
2018/05/26(土) 08:10:48.25ID:gMqmdPsO
この期に及んで状況が判明しないとかあり得んだろ

単に金がなくて作れてないのを色々と言い訳してるだけ
2018/05/28(月) 11:43:56.31ID:Jhpx3U50
糊が鍵盤付着で演奏に支障w
どうせレイテンシーでまともに演奏できないんだからいいんじゃないの?
2018/05/28(月) 12:34:00.37ID:HuvzIKrJ
いつもご支援いただき誠にありがとうございます。

先週は量産立ち上げ作業に注力して参りましたが、鍵盤の表面に貼り付けるオーバーレイの糊がものによって鍵盤に付着してしまい、 鍵盤の動作に悪影響を与える問題が発生しており、引き続き鍵盤の側面に塗料を塗るなどの対策を検討中です。

なお、問題が発生しなかった製品もあり、これらは完成品といたしまして、今週発送を開始致します。

オーバーレイの糊対策につきましては、方針が決まり次第また報告致します。量産工程の精度を高めてゆければスピーディに量産・配送が進むはずですので、問題解決に注力いたします。
2018/05/28(月) 12:43:52.47ID:Vp7O6wWQ
サクラ以外で、実際に届いた人からの写真付き報告でも見ない限り、信じられない……
2018/05/28(月) 13:01:11.93ID:g+lulIOz
俺たちの週明けキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2018/05/28(月) 13:03:18.62ID:g+lulIOz
質問なんだが、量産量産と言ってるけれど、工作機材一式を導入して自分たちで組み立ててるの?
中華業者に委託してるんでしょ?
27名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/28(月) 13:04:20.76ID:0zIYwI1O
毎度凄い言い訳してくるなぁ 次回はどう言い訳すんのか期待w
2018/05/28(月) 13:06:03.16ID:g+lulIOz
> いつもご支援いただき誠にありがとうございます。

そもそもいつも支援なんてしてないし
そんなくだらない枕詞使う前にさっさとモノ送れ
2018/05/28(月) 13:08:49.39ID:xW0A63EE
どうせ氏家や藤本とかの回し者優先で発送するんだろ
2018/05/28(月) 13:11:52.14ID:g+lulIOz
ところで、前回の話の中の「不足した部材および色間違いの部材」は問題なく届いたのか?
この会社って続報全くしないな

> 現状としてはまず不足した部材および色間違いの部材について到着を待ち 到着次第内容の確認を進めて参ります。その状況次第でまたスケジュールに 調整が必要となってくる可能性がございます。

週明けに状況判明しましたらまたアップデートいたします。

配送引き続き遅れておりまして大変申し訳ありません。
2018/05/28(月) 13:38:37.89ID:I7CkVIC9
やっと発送か〜
ここまで長かったな
パッケージの写真ぐらい出してくれよ
2018/05/28(月) 13:50:25.59ID:UJC4WKPR
>表面に糊つくかもしれないから側面に色塗るわ

よくわからないw
2018/05/28(月) 17:30:12.84ID:EAzN3Y19
あと何百台も作るのに10年以上かかるんじゃねえのか
買った人の半分以上は現時点でもういらねえってなってそう
2018/05/28(月) 19:02:36.89ID:NzAoyZ+w
もういらないから利子つけてお金返してくれ
2018/05/28(月) 22:58:31.36ID:SOXQYR3a
>>34
未開封でオークションに出してここで宣伝しろ
36名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/29(火) 03:43:51.66ID:9/d/Q1K6
手作業で部品を貼り付けていたら、糊がはみ出して鍵盤につっくいて鍵盤押せなくなっちゃったよー
って、小学生の図画工作か。

先々週の問題がどうなったかの説明もないし、オーバーレイが何かもわからないし。
のらりくらりと答弁をはぐらかすのが流行っているのか?
2018/05/29(火) 04:09:55.87ID:7IPnPbVG
そもそも鍵盤表面に糊でなんか貼り付けるって、普通やらない気がする・・
長期使用で貼った奴がずれたり、貼った部分がしわになったりしそう。
2018/05/29(火) 13:03:11.21ID:6RBhUmQk
写真の鍵盤は成型地に見えるし、実際それがベストなはずなのに何をそんなに塗ったり貼ったりしてるんだろ
2018/05/29(火) 13:31:40.82ID:p5P/1VKl
色間違いの部材をシールで誤魔化そうってこと?
2018/05/29(火) 14:29:48.22ID:EhMWLbm2
お前ら文句たれずに黙って待ってろよ
ぐずぐずうるせーんだよ!
2018/05/29(火) 14:37:06.60ID:ZSkSQsXK
>>40
何を待つんだよ?返金か?
2018/05/29(火) 15:09:56.85ID:ZSxlCdpg
下町KDJ-ONE
2018/05/30(水) 01:34:39.50ID:I3z8gBue
>>41
氏ぬのを待て
2018/05/30(水) 01:43:34.01ID:PrpOp5cw
けぇいどぅいじゅえーうぉわん
2018/05/30(水) 06:04:15.96ID:DENpMt6O
この期に及んでちゃんとしたスケジュール位出せないかねー?
makuakeでさえもう当初の予定から半年位の遅れになるのに、全く失礼だと思わんのかな
ものが出来ないのはいいが遅れるなら途中経過や状況、体制だのを逐一、一貫性のある報告しろよな、そこに金出してんだよこっちは
そんな手間になるようなことじゃ無いだろ
CYBERSTEP終わってるわ
もう金返せ
2018/05/30(水) 06:41:07.06ID:L9ZF/rSt
引き延ばした末に公式で少数発送したとアナウンスしたものの、
実際には送ってなかったであろう事例が他のクラウドファンディング製品であった
2018/05/30(水) 09:01:18.52ID:AuxDhJ1b
支援者数だとkickstaterが約400人。
Makuakeが300人程度。
生産数は1000台未満でしょ、これ。
2018/05/30(水) 10:55:03.95ID:WDs5wgjZ
もういらない人はオークションに出してよ、1円スタートで。
持ってても気分悪いでしょw
2018/05/30(水) 13:55:24.81ID:BpcVFVpI
持ってないものをどうやってオークションに出すんだよw
2018/05/30(水) 14:17:38.43ID:WDs5wgjZ
これから届くだろ。
スレの流れを見て理解しろよ。
2018/05/30(水) 14:25:21.51ID:AZzvAqiR
>>50
いつの話しになるのやら
2018/05/30(水) 14:30:34.04ID:VBWzx/RG
>>50
いつ届くんだよ
2018/05/30(水) 14:43:01.66ID:LpyWlYsi
スレの流れを見ても理解できなかった
2018/05/30(水) 15:17:22.47ID:WDs5wgjZ
届いたら安値でオクに出してよ。
不満タラタラでもう愛想が尽きたんだろ?
それとも本当は出資者を装ったアンチしかいないスレなの?
2018/05/30(水) 15:20:12.41ID:AZzvAqiR
>>54
だから>>50を声に出して読めばいい
56名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/31(木) 04:53:09.10ID:FHqQjmb3
ここでまた発送でトラブルがありましたって延長してくれたら面白いんだけどなぁ
サイバーステップお前はやればできる子だ!俺は信じてるぞw
2018/05/31(木) 06:08:09.77ID:uiU3Ic/8
発送はまだまだ先だろう
その前にもういくつかトラブルでっち上げると思われる
2018/05/31(木) 09:24:04.07ID:0ud/gU6g
出資者じゃなくても見れるマクアケの方しか話題に上がらないけどキックスターターの方では何て言ってるんだ?
2018/05/31(木) 10:05:58.12ID:h/s+a0j/
>>23
>>32
これ、マジで意味がわからない
オーバーレイとか側面の塗装とか何のことなのか分からないのに中途半端な状況報告されてもマジで困る
2018/05/31(木) 14:22:23.13ID:0ud/gU6g
キックスターターの方を見れる出資者さん居ないの?
2018/05/31(木) 15:10:54.78ID:7rEnrnH4
>>60
Kickstarterも>>23の内容
2018/05/31(木) 15:27:56.43ID:0ud/gU6g
>>61
同じ内容なのか
ありがと
2018/05/31(木) 20:36:05.67ID:VHxXst70
なんか微妙な英語で書いた文を翻訳してるとかじゃね?
2018/05/31(木) 20:53:37.31ID:uiU3Ic/8
中国人って語尾にアルってつけるってほんと?
2018/05/31(木) 21:11:19.31ID:UuXc20+b
そんなことないアルヨ
2018/05/31(木) 21:22:57.48ID:uiU3Ic/8
じゃあマクアケとかの報告は日本人が書いてるのか
67名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/01(金) 10:48:14.11ID:VA/Dk0+I
>>59
糊が付いちゃったから、さらに塗装を上塗りして誤魔化すわww
68名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/01(金) 10:49:03.86ID:VA/Dk0+I
一体どんな惨事になっているのやら。
2018/06/01(金) 12:18:20.76ID:BTPCgXgr
場当たり的な工芸品か
2018/06/01(金) 14:27:27.09ID:otgu/GKD
「対策を検討」「方針が決まり次第」

長期休暇モード入っちゃった?
2018/06/01(金) 15:17:05.14ID:uXfPMQsf
検討とか、方針を、とか
体の言い引き延ばし文句だよな。
俺もよく使うわ。
2018/06/01(金) 21:13:06.70ID:fCHD49Wv
早くおまいらの辛口レビューが読みたいぜ
73名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/02(土) 12:49:19.14ID:v5hz8r/x
しかしここまで進捗が進んだことがかつてあっただろうか。
この数年を考えれば、もう出荷目前という状況でも奇跡的ではないだろうか。
そもそも現物があるかどうかすら怪しいと言われた時期もあったのに。
今も人数分の部品があるか怪しいが、100人くらいは組立てに成功したものを受け取れるのではないか。
2018/06/02(土) 13:49:11.32ID:n73Zobud
まて、マスプロダクションを実際に目にした訳じゃない
信用できない
2018/06/02(土) 14:13:00.35ID:zLbMlF4R
こないだの連絡先だと、うまく組み立てられたものもあるから、出荷するって話だったけど、そっちの動きも無いっぽいよね。
結局1台も出荷出来てない。
2018/06/02(土) 14:42:35.05ID:H5g9K2Az
進捗どうですかする側の気持ちを味わえって事だろ
2018/06/02(土) 16:07:06.20ID:j6mnhSTr
そもそもうまく組み立てられるのが当たり前だからね?
組み立てに慣れれば台数増えるんで大丈夫とか
これ工業製品じゃなくて佐藤が個人で組み立ててるだろ
2018/06/05(火) 13:04:48.03ID:Y4/QR/Yc
先週から何台かは発送開始されてる筈なのに、

どこを見ても一件も報告がないというのはどう言うことだ
2018/06/05(火) 13:56:17.96ID:wGsD6iyN
KICKSTERTER よりアップデートきたで。

支援者の皆さまへ

長いことアップデートができずに大変申し訳ありませんでした。製造工程における問題の解決、とりわけキーに付着するノリによる動作不良の懸念の解決のために注力しておりましたが、こちらの問題が解決にいたり、本日より出荷開始とさせていただきました。

当初ホワイトモデルより出荷を開始する予定でお伝えしておりましたが、上記改善に努めている中ですべてのカラー用の部材がそろいましたので、同時並行で全カラーを量産して参ります。

出荷に関しましては全て6月末にできるよう進めてまいります。状況については都度ご報告させていただきます。

本プロジェクトへのご支援に関しまして深く御礼申し上げますとともに、お手元に届きましたらKDJ-ONEでの作曲をお楽しみいただければ幸いです。

引き続きご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
2018/06/05(火) 14:00:24.46ID:P3nC4mcJ
届いたで。
KSバッカーナンバー2桁入ってすぐ位
https://i.imgur.com/HDAaRWK.jpg
81名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 14:02:42.94ID:xN+SzRnQ
幕開けも同じコメント出ましたね。

>>80
おおー本物だー。レビューお願いしますねー
2018/06/05(火) 14:07:18.87ID:JPPb0Agp
レビューはよw
2018/06/05(火) 14:10:15.33ID:cqYpKj9x
>同時並行で全カラーを量産

そういうことするから無駄な手間とエラーにつながるんだぞ、おとなしく1パターンずつ作っていけよ
2018/06/05(火) 14:17:24.95ID:JPPb0Agp
しかしファミコンカラーって金色のメッキじゃなくてやっぱりこの変な肌色なんだな・・・
2018/06/05(火) 14:26:21.70ID:X3ksmWIK
アップで見ると手作り臭プンプン匂うなw
2018/06/05(火) 15:21:14.48ID:P3nC4mcJ
手作り感は凄いねーw

ダイヤルとかボタンは結構丈夫に出来てる
レイテンシはあまり気にならない。
ソフトシンセ使う人なら違和感ないレベル。
手への収まりはよい。
全体的ながらレスポンスも遅くない。
充電中割と熱い
ACアダプタ仕様が残念。USBで充電出来るっけ?
MIDIコンはUSB指すだけで認識
振るとカタカタ言うのが不安
2018/06/05(火) 15:23:14.77ID:LvD6jFCV
6月末までに全て出荷とか急展開すぎるだろw
無理すんな、もっとゆっくりでもええんやでw
2018/06/05(火) 15:26:56.54ID:P3nC4mcJ
マニュアルが無い
保証は一年
ソフト部はアプリと一緒だからレビューいらんよね?
昔QYでやってたおじさんたちなら、すぐ使えると思われ
パターン切り替えまくったらフリーズした
2018/06/05(火) 15:32:21.88ID:LvD6jFCV
紙のマニュアルが無いのはちょっと残念だなー
2018/06/05(火) 15:40:33.66ID:ZnK/xcLn
遂にキターーー!!!wwwwww
2018/06/05(火) 16:23:10.89ID:LvD6jFCV
キーのベロシティはどんな感じですか?
うまく強弱つけられそう?
92名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 17:35:41.83ID:xN+SzRnQ
>>86
> 振るとカタカタ言うのが不安

それめっちゃ不安。
2018/06/05(火) 18:02:03.81ID:Tb2MWuKK
>>80
靴下履いたなら仕事行けよ
2018/06/05(火) 18:26:39.97ID:FYfYCFlj
>>93
今日は面倒になったからカフェに来たわ。
特定怖い!
2018/06/05(火) 18:27:50.43ID:FYfYCFlj
ベロシティは付くけど、コントロールして効かせるのはムズいと思うぞ
2018/06/05(火) 19:35:17.06ID:Y4/QR/Yc
六年越しで急に出荷開始とか言われてもどうして良いか分からない
2018/06/05(火) 19:43:16.03ID:Y4/QR/Yc
>>95
モジュレーションとピッチベンドに使えそうなアナログパッドの使い心地は?

あと、使ってて楽しい?
2018/06/05(火) 19:56:09.58ID:4NP19VqG
>>80
画像見れない
再アップお願い
2018/06/05(火) 20:09:18.14ID:wGsD6iyN
>>80
ど、ど、動画を。動画を早く!
2018/06/05(火) 20:27:00.50ID:d1emiqHg
>>80
おめ!
いい色買ったな
2018/06/05(火) 20:43:42.34ID:u7hDECRG
おお〜ついに第一号来たのか
2018/06/05(火) 20:46:17.99ID:jZVH/ISN
すげえwww
作ってたのか
2018/06/05(火) 21:59:34.85ID:OZ3wUq3i
まじで発送したんかwwwいろいろあったが今改めて評価すると
MPC LIVE → でかい
KORG Gadget for Nintendo Switch → MIDI吐かない
これ → スタンダードMIDIファイルを読み書きできる

需要は今でもある
2018/06/05(火) 23:26:36.93ID:X3ksmWIK
これからどんどんとどくからこのスレもずっと続してレビューもあがるな
105名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/06(水) 00:53:15.82ID:qT/CUV87
>>103
GadgetはiOSがあるしアップデートの可能性もあるからなぁw
2018/06/06(水) 06:38:02.64ID:EG84yO89
>>105
このスレで可能性やら未来やらに期待する奴はニワカw
とんでもない現実を突きつけられてきたんだ
2018/06/06(水) 06:59:11.58ID:lsucwa7t
>>106
現実は6年越しで届いた
よくやったよ
2018/06/06(水) 07:49:21.89ID:XyaND75l
もう最終回のテンションだよな
2018/06/06(水) 08:54:18.76ID:VZ18Mcyc
twitterで写真公開されてた方かしら?
発送通知などありましたか?

宮城から届いたということは、組み立てはJDSoundなのだろうか。
2018/06/06(水) 11:29:11.12ID:EG84yO89
>>108
このスレでMorphyOne知ったけど
あれと比べたらいい最終回だった
2018/06/06(水) 15:46:34.58ID:iFJcwe2X
届いたらどんどんレビューしろ
2018/06/06(水) 21:36:38.74ID:cGZDD4od
プレッジによってバッカーナンバーって違うのかね
白の40番台だけどまだだわ
2018/06/06(水) 21:48:36.08ID:iFJcwe2X
全部で1000台くらいけ?
6末までに出荷するって言ってるから日産5,60台?
佐藤一人で出来るかなあ
2018/06/06(水) 23:34:43.58ID:lsucwa7t
ルノーだから問題なし
115名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/07(木) 01:18:18.40ID:wt+gIVRo
他に届いた人いる?まさか奇跡の1台じゃないだろうなw
2018/06/07(木) 01:23:58.62ID:jB6SB5Cd
>>115
Twitterにも届いたって人全然おらんな
どうなってんの?
つーか届いた人もその後ダンマリなんだが
2018/06/07(木) 02:15:19.92ID:xnWR1LOU
もしかして…
2018/06/07(木) 02:36:54.01ID:W64bwRHu
藤本の所には届いてるっぽいな
2018/06/07(木) 07:55:36.00ID:7i7iQUxf
俺たちは壮大に釣られたのか…?
2018/06/07(木) 08:15:02.09ID:ljd0DutA
>>113
佐藤一人でつくってるって妄言吐いてるのおまえだけやで
しかもつまらんし
2018/06/07(木) 08:58:44.57ID:Jjhyx7/L
>>120
ごめんなさい佐藤さん!
謝るので早く出荷して下さい!
待ちくたびれてますんで
2018/06/07(木) 09:16:58.31ID:WzWUFP4p
>>118
なんの前触れもなく(いや、本当はいっぱいあって、よくわかんなかった)、ついにあのKDJ-ONEが届きました。昨日、突然、手の手術をした関係で、すぐに使えそうにないですが……梱包を、開けるのも困難で……
2018/06/07(木) 09:32:27.81ID:zYH2v3o8
藤本、演奏できないんだから手いらんだろ
124名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/07(木) 12:19:54.38ID:SlTct5AS
待っている間、Android版をDLして予習しとくかと思ったが、使い方がわからないw
2018/06/07(木) 12:52:51.28ID:SB1dxWSJ
そう言えばPC/MAC版+sdkってどうなったん?
2018/06/07(木) 13:30:13.52ID:1uII/QVC
これ、3ヶ月後位には中古で1万円代で投げ売りされてそう。
2018/06/07(木) 13:32:19.92ID:1uII/QVC
中古での適正価格は多分5千円位かな?
ちよっと高いかな?
2018/06/07(木) 13:51:09.81ID:zrME9zHP
kickstaterから住所確認のメール来てるね。発送はこれからみたいだね。
2018/06/07(木) 14:23:58.61ID:r5sThyKS
>>127
三ヶ月後に精々頑張って五千円で売られている中古とやらを探してくれ貧乏人w
2018/06/07(木) 14:29:22.00ID:2F8I0wep
一般販売はしないの?
2018/06/07(木) 17:36:31.43ID:5gGfjyE1
KSの人は発送先の住所氏名は日本語で入力してる?
ローマ字で入力してたんだけど
日本から発送されるなら日本語の方がいいのかな
2018/06/07(木) 18:25:28.85ID:Xyk4QxHd
いつもご支援いただき誠にありがとうございます。

最近お引越しをされたり、別の場所で受け取りをされたい方に関しまして、お手数ではございますが以下のメールアドレスまで、キックスターターに登録をされているお名前と新しいご住所の情報をご連絡いただけますよう、よろしくお願いいたします。

kdj-shipping@cyberstep.com
2018/06/08(金) 01:14:13.50ID:/mqbnOEU
>>130
出資者に送るのが手一杯どころか滅茶苦茶こぼれてるのに一般なんて無理だろ
2018/06/08(金) 18:11:41.04ID:KWjILaH+
簡易マニュアルきたね
ミクサー画面
2018/06/08(金) 18:22:16.80ID:QF+vdsV4
あの適当なマニュアルなんていらないけど、
PC版ってどうなったん?

アプリ版でお茶濁されたかな?
出来ればPC版が欲しいが
136名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/08(金) 22:26:41.66ID:Z39aYdUn
ここでマニュアルがないっていう話題が出たからかな。急遽のマニュアル。
PowerPointの無地テンプレートそのままだけどw
137名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/09(土) 14:01:10.30ID:QMEdIJJ0
届いた人がなかなか増えませんね。
ところで、さっそく初期不良かと保証書にあるサポセンに問い合わせたら、
窓口業務が2017年末で既に終了していたというツイートが…。大丈夫か?
138名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/09(土) 15:25:04.00ID:g5MElUEc
大丈夫ならこんなスレ立ってないってそれ一番言われてるからな
2018/06/09(土) 16:48:22.36ID:E9mj+jvv
現状いくつ発送されてるんだろう。
KS40番台最初の方だけど、まだ来てません。
2018/06/09(土) 19:24:12.93ID:U9lcHXIK
>>137
わろた
2018/06/09(土) 20:14:39.14ID:V6WBlBgN
一週間に一回くらいの出荷なんかな
自分のがいつ来るか気になるよな
2018/06/09(土) 21:41:39.12ID:4YhXCnNE
予習しとこうかとアプリいじってみたが
操作がわりと訳わかんねえ
2018/06/10(日) 08:54:59.55ID:Oqj/9e1g
サイバーステップ「ようやく完成したんだ そう簡単にクリアさせんぞ!」
2018/06/10(日) 11:44:35.53ID:QjsCskZh
今まで延期続きで時間あったのだから、ソフトウェア部分のマニュアルは、完成させておいて欲しかったね。。
2018/06/10(日) 12:36:50.01ID:Z8FWuQdr
マニュアルも知的財産著作権の塊だし別料金な
2018/06/10(日) 18:39:31.88ID:eelU55sC
これ結局宮城から発送ってことは、量産もJDSound?ならJDSoundに問い合わせれば発送予定とか聞けるんかな。
147名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/10(日) 20:12:15.86ID:b9Qx78l3
>>146
twitterもダンマリだし、無理じゃない?
2018/06/10(日) 20:23:23.23ID:r+6rlr4C
仮にJDが絡んでたとしても下請けなんだから、ユーザーがその下請けに問い合わせて迷惑かけるのはおかしいよ
発売元がしっかり責任持たなきゃな
2018/06/11(月) 06:57:22.23ID:yZFbpQ4f
>>146
147の事は気にせず問合せしてみるといいよ。前向きに
2018/06/11(月) 07:27:40.88ID:pTiIEZcU
>>126
貴重価値で2万くらいで落ち着きそう
でも音とか操作性に個性があるわけじゃないのでそれ以上はいかず
2018/06/11(月) 07:56:13.28ID:GCpJujjc
>>150
限りなくジャンク品で終了。
2018/06/12(火) 20:33:10.96ID:Fm4UvWk3
先週届いたという人がいる火曜日だけど、
今日届いた人はいますか?
2018/06/12(火) 23:43:42.32ID:GPJW6svc
全然報告増えんな
2018/06/13(水) 00:15:15.75ID:OAT2udB+
ガタガタうるせーんだよ
死ぬまで待てや
2018/06/13(水) 01:20:45.59ID:dKtrDAnK
 お断りします
  お断りします
   お断りします
`ハハ ハハ ハハ
( ゚ω゚)゚ω゚)゚ω゚)
(っ )っ )っ )っ
(__フ__フ__フヒョヒョ
 (ノ彡(ノ彡(ノ彡ヒョイ
2018/06/13(水) 05:57:57.87ID:tIH5C1m2
これはshipping始めましたとか言っておいて、末番の人にとどくまで六年掛かる算段だな
2018/06/13(水) 10:32:55.63ID:OzYw2Deo
いいや店頭販売よりも後に届くんじゃ
2018/06/13(水) 14:45:14.22ID:jhIZ7xbP
>>80氏のレビュー来ないな…
2018/06/13(水) 20:02:45.44ID:3kiH7EW+
ほら、もう届いてる方もいるんですよ!
という演出かもしれんね
2018/06/13(水) 20:32:48.10ID:RN1NUaDT
マジかよ…
こええな
2018/06/13(水) 20:33:46.61ID:FST+Q1K2
真面目にどこまで発送されてるんだ
なんの連絡もない
162名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/13(水) 22:21:25.55ID:rznseijH
ふじもっちゃんも箱は届いたけど開封しない、という謎のリアクションだし。
2018/06/13(水) 22:25:10.39ID:+XZa+QD7
KS組だけど今日届いたよ。本当に届いたんで驚いたw
仕事中なんでまだほとんど触ってないけど、
ボタン類の説明の紙すら入ってないのは不親切だな。
あとリアルタイム入力は厳しそう。
2018/06/13(水) 23:22:34.74ID:K4XNFWpN
>>163
KS何番目あたりですか?
2018/06/13(水) 23:45:42.11ID:YNgaum04
>>163
期待
2018/06/14(木) 03:21:20.43ID:qSW0D1yq
>>164
90番台です。

まだほとんど触ってないしpdf説明書もちゃんと見てないけど、
QYと比べると分かりづらいね。そりゃそうか。
とりあえず、鍵盤部分の押した感触がどうも気持ち悪いのと
タップテンポキーが紛らわしい。
なんであの位置にしたんだろ。
2018/06/14(木) 06:16:38.99ID:G4nKejd3
キーの感触はベロシティの機能があるせいかねぇ
2018/06/14(木) 07:52:42.01ID:NwsPkdAx
造りとしては、昔のKORG Electribeに似てると感じた。
以前開発者の記事でも意識した的な話があったような
2018/06/14(木) 20:07:26.64ID:Bz1acmNJ
>>166
やっぱり番号よりもカラーかな
カラーはホワイト?
2018/06/14(木) 23:38:56.79ID:QTxJRZAJ
おもちゃの値段なんで質感には最初から期待してない
問題は値段分楽しめるかどうかなんだが、そのへんどんな感じ?
長く遊べそう?それともすぐ飽きそう?
2018/06/15(金) 00:23:49.71ID:oF8/aGpe
>>170
定価だと7万円だけどね。。
2018/06/15(金) 01:10:09.47ID:FBlopwO1
利益はどのくらい出たんかな
2018/06/15(金) 01:37:20.48ID:Bv+T7xqv
>>166
そろそろオレの番だ
174名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/15(金) 02:51:05.06ID:ZcP5kxgL
冷めたレビューが多いけど、待たされた分、ハードルが上がっちゃったかなw
ま、時間が経ち過ぎて、実際手にした時の感動も薄れたってのもあるだろうけど。
2018/06/15(金) 03:44:45.65ID:8eD/92WM
これだけ悠久の時が流れたらもう完全に忘れ去ってる、DTM辞めてる、下手したら既に故人となってしまった人もいる事だろう
2018/06/15(金) 08:35:58.08ID:oF8/aGpe
>>172
Makuakeで1000万円の出資額だとか。
kickstaterもそんくらいだから、多く見て3000万円くらいが原資。

ま、本来のスケジュール通り造っても赤になりそうな額だけど、
こんだけ何年も時間かけてしまったなら、
大赤字だろうね。
2018/06/15(金) 14:04:31.34ID:oF8/aGpe
なんか石巻の佐川から、荷物のお届け先が見つからんと電話あったけれど、kdj-oneかしら。地域に詳しくない配達員による誤送が行われてる感じだ。。
発送通知もないから、荷物の輸送ステータスが全然わかんないね。
最後までやってくれるなぁ...
178名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/15(金) 16:36:37.34ID:Pj1tZ7FE
まだ届かないからAndroidアプリのを使ってみたが無茶苦茶使いにくいな取説無しだと無理
2018/06/15(金) 19:26:37.87ID:bHEa+VK8
>>175
俺そのパターンだわ。今さら送って来られても使う気ねーわ。
2018/06/15(金) 20:30:18.59ID:w4XCqrla
>>179
成仏なさってください
2018/06/15(金) 20:44:04.88ID:jjfSxZPw
>>179
かわいそうに
2018/06/15(金) 20:48:46.78ID:gdfSs7jW
>>178
情弱か?アプリ業界の覇者サイバーステップさんが作ったソフトが使いにくいとかあるわけないだろ
183名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/15(金) 21:58:26.29ID:NgYFJATJ
>>182
ヤマハQYシリーズはマニュアル無しでも使えたがあれはキツいでw
2018/06/15(金) 23:02:49.20ID:FBlopwO1
>>176
大赤字なら逃げ切ればよかったのにな
2018/06/15(金) 23:26:51.89ID:rG+P2FkQ
>>177
女川にJDSoundの工房あるんだよね
近くだから様子見に行ってくるかw
2018/06/16(土) 01:55:40.24ID:GNJTxTXf
>>185
ヤグチ電子工業からの発送だったよ。
JDSound製品も、ここの会社で組み立ててもらってるみたいね。
2018/06/16(土) 01:58:24.62ID:GNJTxTXf
kdj-oneにも触れられてるね。
http://www.sendai-c3.jp/features/special/jdsound_03/
2018/06/16(土) 03:40:03.33ID:ZdaJ+Eo9
って事は鍵盤の接着剤でんでんはどこの失敗?
2018/06/16(土) 07:29:13.40ID:GNJTxTXf
組み立てはヤグチ電子工業でやってるぽいので、そこで起きた問題なんだろうね。
ただ、これって中国組み立てだったらそのまま生産しちゃうけど、丁寧に組み立てやってる結果で遅れてます、って話なのかしら。
上の記事にあるような説明をきっちりしてくれると、応援しがいもあるんだけどな。
2018/06/16(土) 07:29:42.40ID:Y2a57qaY
ちゃんとした工場で作ってるんだな。
これなら一ヶ月で全部出荷するとゆうのも頷ける。
2018/06/16(土) 07:39:29.66ID:ZdaJ+Eo9
>>189
その記事見る限り、塗装が〜ってアホな事言うようなところに見えないのにね

プラに塗装するとかアホかと思うんだけど、最近PC用の有名らしい高級キーボードでもプラに塗装されてるらしく、1ヶ月で塗装が剥がれたと該当スレに書いてあった

https://i.imgur.com/FUQ9w1O.jpg
2018/06/16(土) 07:44:24.41ID:ZdaJ+Eo9
このキーボードの事ググったら、他にも塗装が剥がれたって書き込み該当あって、その人がメーカーに問い合わせところ、汚れだから洗剤で洗うと落ちると言われたらしく、言われた通り洗ったらさらに塗装が剥がれたらしいw
最悪
2018/06/16(土) 07:46:00.94ID:Y2a57qaY
ひどいなw
2018/06/16(土) 09:12:24.71ID:cGD7hkYH
素人かよw
2018/06/16(土) 09:21:16.28ID:v8+te59r
>>187
いい記事紹介してくれてサンクス
確かにこれなら応援しがいがあるな
196名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/16(土) 12:01:10.11ID:1oDnysru
届いたー

なんか振ると中身がゴソゴソするw
197名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/16(土) 12:08:39.67ID:cWZKJmEL
良記事に和んだわ。
サイバーステップは、JDSoundに助けられたんだな。(再設計の話のところ)
組み立ての下請けみたいに言っちゃって正直スマンかった。
2018/06/16(土) 12:15:54.51ID:m5eXTsUs
>>196
私も届いた。
特にゴソゴソはしないけどな。個体差?

ボリュームの値がおかしいような。
0%から1%で音量が一気に上がる。
1%〜50%くらいは音量が一定。
50%〜100%はリニアに音量上がってく。
ソフトウェアアップデートで直してくれよん。
2018/06/16(土) 12:52:43.47ID:m5eXTsUs
>>198
あ、横方向に揺すると、たしかにゴソゴソ動くので確認出来た。
縦方向に揺らした場合は動かなかったので、気付かなんだ。

再起動したら、ノイズ音出っぱなしになった。しばらくしたら収まったけど。
起動直後の電磁波影響受けてるのかな。
とりあえず、起動直後パターン再生周りでザーってノイズ音するときは、1分くらい放置して様子みるといいかも。
2018/06/16(土) 13:06:25.09ID:m5eXTsUs
一番高いオクターブの鍵盤ABC辺り、黒鍵含めてボタンの戻りが悪いな。
私の個体では、A#、B、B#で音が出ないや。
GLOBALメニューのDIAGNOSTICって項目で、ボタンの入力チェックが出来るので確認してみると、いくつか反応しない鍵盤あること確認。
いきなり初期不良かな、こりゃ。
同じ用な症状の人いたら、DIAGNOSTICメニューで確認してからさぽーと問い合わせすると、スムーズにやり取り進みそうよ。
2018/06/16(土) 13:16:06.35ID:m5eXTsUs
うーん、鍵盤ボタンはケースの内側でつながっているのか、ひとつの鍵盤押すと、周りの鍵盤が反応しなくなる。
何度か強く押すと反応するようになるけど、今度は隣の鍵盤が反応しなくなったりするな。
ベロシティの関係上、鍵盤ボタンはしっかり押すこと多いので、これだと困るな。
問題起きるのは筐体右側の一番高いおんかいの黒鍵含めたGABCね。
全鍵盤ボタンが筐体センターより右側にオフセットして配置されてるので、一番高い音階の鍵盤ボタンのゴムボタンの戻りが安定しんしんだな、きっと。
PSPの初期型のボタンであったような問題に近いイメージ。
まぁ、私の個体特有の問題かもしれんしけど、今から届く人向けに情報共有しておくね。
202名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/16(土) 13:18:18.34ID:4AzjWy75
>>198音量の挙動も変だね。

とりあえず、ちゃんとした工業製品て凄いんだな、という事がよくわかった。
これの手作り感ハンパない。
2018/06/16(土) 13:23:53.27ID:m5eXTsUs
やっぱりA#、Bが音出ないや。ソフト的にもきーこーど反応してないし。

ちなみに鍵盤ボタンの並び、一番右のは黒鍵じゃなくてTAPボタンだから注意必要。
なぜにA#の隣に配置したのか、問い詰めたい。もう少し右に配置すれば、黒鍵と間違えにくくなるのに。。
2018/06/16(土) 13:47:04.12ID:m5eXTsUs
とりあえず出荷始めたのだから、サイバーステップには、どんどんサポート情報発信してもらいたいなぁ。
ここが信用挽回する最後のチャンスだと思うのだけれど...
2018/06/16(土) 15:17:11.81ID:SSQFSJ9/
さあ不安になってまいりました・・・(未着組
2018/06/16(土) 16:41:36.05ID:cGD7hkYH
>>200
ヒッドw
これだけ遅れてろくにチェックしないで出荷してるのかよ
2018/06/16(土) 16:46:04.64ID:cGtzC8MB
ボタンの戻りは例の塗装の問題か?
2018/06/16(土) 20:20:52.51ID:m5eXTsUs
>>207
いや、ボタンゴムの造りの問題だと思う。
いろいろ試してみたけど、キッチリボタン中心垂直に押すと戻りいいけど、中心ズレると斜めに力入かかるので、鍵盤半分の戻りが遅れる感じ。ボタンのストロークが大きいので、制御難しい感じ。
この辺りは以前JDSoundがTwitterで呟いてた部分だけど、こうなってしまうか、というところですね。
2018/06/16(土) 20:55:54.72ID:qInPcRHe
いろいろ報告してるけど、別にディスる目的ではないです。
今後の生産分にフィードバックされることを祈っての、一投資者としての感想です。
2018/06/16(土) 21:00:01.44ID:qInPcRHe
一部ボタンの入力が入らない問題は、私も今日触っている途中に気付いた。
出荷前チェックでは動いていたのかもしれし。
鍵盤ボタンはベロシティ対応なので、それなりに力入れないと反応しないので、操作しているうちに利かなくなった可能性も。
調べる側も厄介なパターンなんbだよね。
211名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/17(日) 00:02:21.86ID:Igx2mkVj
レビューサンクスです。
ガラケーのボタンって、何万回と押してテストする専用の機械があったじゃない?
これはそういうテストはしてないだろうし、手作り一点ものに近いんだろうね。
初期不良といっても、設計上そうなっているんだったら交換してもらっても同じだろうし、
そもそも交換する分まで生産してなさそう。
しかし、押しても音が出ないのは困ったねえ。。
212名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/17(日) 00:50:36.37ID:lmcUXxkr
ファミコンカラー、ゴールドというよりクリームというかアイボリーというか、安っちい。
でもなかなかに可愛いやつだ。
2018/06/17(日) 01:00:40.37ID:Y2xwjRVH
おめ!
いい色買ったな
2018/06/17(日) 01:01:38.89ID:5EWGxMff
初期ファミコンの四角ボタンコントローラーと同じ問題か・・・
21世紀になっても同じ問題に悩まされるとは人類は進歩してないのかもしれん・・・
2018/06/17(日) 01:02:49.25ID:Y2xwjRVH
だからすぐにファミコンのボタンが丸ボタンになったってこと?
2018/06/17(日) 01:04:34.99ID:5EWGxMff
うん
2018/06/17(日) 01:22:14.02ID:4UkN+qve
オーナー自身で調整、修理して頂く事によって、より愛着の深まる仕様となっております
218名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/17(日) 02:15:58.32ID:Igx2mkVj
ELZ_1の鍵盤ボタンが角が無く丸いのはそのためだったのか。
2018/06/17(日) 10:15:13.04ID:vsbVUT7F
実際通勤途中に作曲するか!って思えるレベルなの?
UIはもちろん大きさ、重さ、電池容量とか
2018/06/17(日) 12:34:32.77ID:ddHWTajK
>>219
Android版お勧め
2018/06/17(日) 12:46:43.13ID:jCnByWtO
へーだからElektronは丸ボタン使ってたのか
2018/06/17(日) 13:30:38.92ID:ddHWTajK
ボタンが効かない件は、そのまま使ってたら、いつの間にか効くようになった。
また効かなくなるんじゃんしかと不安なとこだけど、もう少し様子みてみる。
起動直後にザーピーって結構大きな音でノイズ音なり続けることがある問題も、再現性が特定出来ていない。
みんなも届いたら、確認してくれ。
2018/06/17(日) 13:56:43.92ID:ddHWTajK
何も操作していないと5分後にバックライトが消える。さらに5分後に自動シャットダウンする。
みたいな設定項目あるのだけれど、動作しないですね。
ACアダプター刺してると向こうになるのかと、バッテリー駆動で試すも変わらず。

音量コントロールがおかしかったり、ソフトウェア的にもどこまで完成してるのか不明すぎ。
また問題は、きれらをサイバーステップ社がどこまで認識しているのかと。
2018/06/17(日) 13:58:36.05ID:ddHWTajK
>>219
やれなくはないかもしればいけど、現実的
2018/06/17(日) 14:03:54.65ID:ddHWTajK
3ds LLやSwitchでKORGのやつ使う方が、現実的。
と行ってしまえばそれまでなんだけど。
正直まだきの製品のメリットが見出せていないんだ。使う前の段階で詰まっているので。。
226名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/17(日) 14:42:24.93ID:lmcUXxkr
クリクリ感は気持ちいいな
2018/06/17(日) 15:59:11.04ID:vsbVUT7F
もうbeathawkでいいかな・・・
本当に週に数個しか作ってなさそうでいつ届くのやら
2018/06/17(日) 16:28:49.83ID:cs1wi3v8
ボタンは滑りが悪いだけならシリコンとか塗っとけば大丈夫なんじゃね
2018/06/17(日) 16:49:15.28ID:tc8TpbD3
企画された頃と違ってiOS音楽アプリも充実したしなってのはNGワードですね。
2018/06/17(日) 18:48:19.18ID:ddHWTajK
重量調べてみた。451gだった。
2018/06/18(月) 02:55:07.16ID:i2+/S7EU
XYパッドは、まだ搭載されてないのかしら。アルペジエーター的な機能使いたいな。
232名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/18(月) 05:35:25.55ID:m8miPETE
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/304013920
233名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/18(月) 05:40:56.42ID:usvPaVQW
15分で見切りをつけたのか
2018/06/18(月) 05:41:50.67ID:Zk+q+6o+
>15分ほど自宅で使用したのみです。現在の当方の制作環境に合わないため、出品します。

わろた
そりゃそうだよなぁ
2018/06/18(月) 07:13:08.10ID:fD94KxKv
こんなの中古なら1万円代前半なら考えても良いレベル。
絶対に4、5万円の価値は無い。
2018/06/18(月) 07:41:31.66ID:qwfp/mDk
売る気無いんだろ
2018/06/18(月) 08:27:19.50ID:YQSm7N69
>>235
5000円だったら考える
2018/06/18(月) 08:34:47.78ID:xf5Th9OG
このオークション出品した人は保護シート自作したのかしら。この機種用の保護シートなんて販売されてんし。
そこまでしたけど売却ですか。。
2018/06/18(月) 10:08:21.23ID:0LDzwnPu
100円ショップに色んなサイズの売ってるからそれじゃね?
2018/06/18(月) 17:24:53.76ID:fkrt7fuT
お、一瞬で売れたぞ
43000送料込みはなかなかいい値段だったのか
2018/06/18(月) 18:05:06.10ID:qwfp/mDk
もっと貧乏人にも手の届く値段で売ってやれよ
五千円でならとか言ってるぞw
2018/06/18(月) 20:37:29.18ID:vEzd0VfA
これ一般販売するのかね?
2018/06/18(月) 21:01:11.67ID:rPv2Ve+h
普通に考えて6年越しで待ってる人もいて、しかも元値6万円以上する品物でしょ
今の時価なら5万円以上でも買い手つくのでは
中には自分が安く買いたくて煽ってる人がいるようにも見えるので、これから売る気があるひとは価格設定気を付けたほうがいいかと
2018/06/18(月) 22:48:50.21ID:xsnhhpzG
そう考えると送料込で4万5千円はお得かもね
6年待たされてもういらなくなったんだろうな
2018/06/18(月) 22:50:26.08ID:xsnhhpzG
あ43かw
2018/06/18(月) 23:27:34.54ID:Zk+q+6o+
サイバーステップが落札してそのまま誰かの家に送ってそう
2018/06/18(月) 23:51:11.76ID:qxgQYZ4J
支援いただいている皆様へ

英語版のマニュアルをご用意させていただいた旨の連絡となります。日本語版につきましては引き続き以下よりダウンロードいただけます。

http://www.kdj-one.jp/KDJ-ONE%E7%B0%A1%E6%98%93%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8_kari_1.pdf

また現在サポートにつきましてメールフォームのシステムに不具合があり、復旧させていただく間 kdj-shipping@cyberstep.com まで臨時的にお問合せを受け付けさせていただきます。大変お手数をおかけいたしますが、復旧までの間上記ご承知おきいただけますと幸いです。
2018/06/19(火) 00:31:42.28ID:cPQr8APL
JDSoundの昨年9月終わりの呟き

>ボタン動作の確認をしています。トップケース側で穴のサイズを調整した結果、引っ掛かる、ぐらつく、押されっぱなしになる、などの問題が解決しました。

いやいや、ボタン引っ掛かりまくり、押しっぱなしになるんですが(>_<)
だってケース高さくらいボタン沈み込むんだもの。これ絶対引っ掛かる造りじゃないですか。。
リアルタイム入力すると、ボタン戻らん、楽器としてはちょっとどうなのよ、と。

ようやくサポートメールアドレス公開してくれたので、初期不良じゃないかと問い合わせてみるですよ(T_T)
この問題が私の個体だけであること祈ります。みんなは楽しんでおくれ...
2018/06/19(火) 01:41:54.94ID:bvYGP/kq
すげぇな。
こんなのに4,5万も出してる奴頭オカシイわ。
2018/06/19(火) 02:15:59.79ID:yQZAPDL0
リコール案件だろ
どいつもこいつも人良すぎ
2018/06/19(火) 02:44:26.20ID:ekwrPagR
まぁ金持ち喧嘩せずって言葉もあるしね
2018/06/19(火) 03:12:02.76ID:aa6B4Xux
ボタンがゴムで四角って時点でファミコン世代は色々察してたんじゃないか
2018/06/19(火) 03:37:08.00ID:l1Btxikx
>>250
リコールってのは人の生命とかに関わるような事案で国が命令して回収することを言うんじゃなかったかな。
車とかはわかりやすいけど、家電だったら火事の原因不明になるとかだと、リコールになる場合ある。
電子楽器はバッテリー発火とかでも無い限りリコールにはならんよw
あなたが言ってるのはメーカー自主回収なんだな。
2018/06/19(火) 10:49:11.23ID:7Uqx7Pwu
OVOは大丈夫だろうなあ?
UNOシンセと繋げて遊びたいんだよ。
2018/06/19(火) 15:33:38.00ID:GEZMRuQR
>>254
JDS発のプロダクトは大丈夫でしょ、
GODJ Plusもしっかりしてたし。
俺もOVO楽しみにしてる。
256名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/19(火) 22:29:23.52ID:xu9nZ15w
しかしまあ、これが4,5年前に出せてたら大ヒットだったろうな
257名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/19(火) 23:12:34.36ID:p9m+WLQe
届いた人が楽しそうに使っているコメを読みながらうらやましいぞーって
ワクワクしながら待ちたかったのに、なんだろこの残念感。(´・ω・`)
2018/06/19(火) 23:27:40.16ID:aa6B4Xux
腐ってやがる・・・遅すぎたんだ・・・
2018/06/19(火) 23:49:02.72ID:o83VW9rN
OVAno機器接続例にはKDJ-ONEも載ってるよ
https://greenfunding.jp/lab/projects/2095
2018/06/19(火) 23:50:21.13ID:o83VW9rN
TOKYO FMの番組でKDJ-ONE取りあげられてるのは、提供がサイバーステップだからなのね。納得。
2018/06/19(火) 23:55:04.30ID:o83VW9rN
マニュアルが未だぜんぜん出来てないとか、今まで数年間何やってたんだって話だよ。
せめて動画マニュアルでもいいから、ガンガン公開していけばいいのにね。
2018/06/20(水) 00:02:48.39ID:Nr+62rcL
これ鍵盤のベロシティ無くしたほうが、手堅い端末になりそう。ベロシティ対応で入力したければ外部機器使うの前提にしてさ。
どちらにしろ遅延大きいので本体のみでリアルタイム入力辛いんだし。
てか、なんで専用機なのにこんなに遅延大きいのだろう...
OP-1とか、もっと低CPUだけどこんな遅延無かったし。
2018/06/20(水) 00:13:13.18ID:Nr+62rcL
>>257
ソフトウェアはよく出来てると思う。
KORGのDS-01やM01よりは、素人感覚としては取っつき易い印象。
サンプルパターンや音源も多いのも○。
2018/06/20(水) 00:48:31.19ID:JHSMBSfc
>>256
こういうのがヒットするならヤマハが出してるわ
2018/06/20(水) 06:18:37.67ID:59PEcb6y
>>256
ムリ
つか、サイババの能力じゃ6年がかりがやっと
2018/06/20(水) 06:38:09.57ID:CXQWX45i
独力なら10年はいける
2018/06/20(水) 06:55:52.51ID:2HBpK7MJ
>>262
専用機だからこそ重いんだよ

流石にosはlinuxかandroidだろうけど、大量の処理を対して台数でないハードウェアに押し込まないといけないんだから

80年代〜90年代のオールインシンセとかもフルにトラック使うとモタったりまともにループとかできない機材がたまにあったな
2018/06/20(水) 19:15:07.34ID:Ppyy11gg
届いた人達、実際問題レイテンシーはどうだったの?やっぱり演奏とか言うレベルではない感じ?
2018/06/20(水) 22:28:20.17ID:SS5Heiqw
六年前ならいざ知らず、今となってはraspberrypi+usbmidiキーの方が全然性能良いくらいのレベルのハードウェアなのにな

どうせ内部はUSB接続だろうからラズパイベースで作り直してくれればよかったのに
270名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/20(水) 23:03:15.53ID:BzHUn04W
まだちゃんといじってないから何ともだけど、
レイテンシー云々の前に鍵盤ボタンの形状が微妙やな
シーソー型?になってるからどの辺押すかで反応が変わってくるというか
2018/06/21(木) 01:18:50.66ID:ZCoo8ktK
俺もまだほとんど使ってないがガワ関連レポする
ちなみにファミコンカラーモデル

ボタンの不具合報告続いてたから心配だったが、うちのはボタンは全く問題ないし質感もなかなか◎でホッとした
ボタン見た感じ引っ込んだままになりそうもないんだが、組み込みの個体差が相当ある?
ベロシティ付なせいかクリック感が無い独特な押し心地だから中のバネがどうなってんのか
まだバラす勇気はないがプラスネジ6本で開きそう
本体ガワにはシリアルナンバーない
2018/06/21(木) 01:26:37.32ID:ZCoo8ktK
液晶はにじみもないし発色もいい
タッチパネルの感度もiPhoneと変わらない
もっと早く出てたら良かったな
期待してない分、個人的にはよく作ったなと思う
2018/06/21(木) 01:30:56.62ID:ZCoo8ktK
ボタンのエッジ、十字ボタンあたりはハンドメイドでペーパー掛けてそうだw
2018/06/21(木) 01:36:25.80ID:ZCoo8ktK
ソフトは週末使い倒すまで待ってくれ
適当にポチポチやってみた分には特にレイテンシーは気にならなかったけどプリセットにも寄るかもしれん
2018/06/21(木) 01:38:25.68ID:ZCoo8ktK
さて今全世界で何台現物あるんだ?w
シリアルの刻印見当たらん
2018/06/21(木) 01:39:01.24ID:ZCoo8ktK
以上、一被害者から第一法
2018/06/21(木) 01:43:10.54ID:K616rzrT
もしかしてファミコンカラーしか出荷してないのか
2018/06/21(木) 01:50:29.12ID:K616rzrT
去年から特許庁が配色だけの商標登録を受け付け始めたけど、任天堂がファミコンカラーの特許の申請する前に出したかったってのは邪推だろうか
2018/06/21(木) 03:09:46.08ID:ZCoo8ktK
ファミコンカラーは100台限定じゃなかったっけ
2018/06/21(木) 03:15:57.76ID:ZCoo8ktK
箱には5つのカラバリが書いてはいてそこの該当カラーに手書きのチェックがある
あとファミコンカラーな俺の箱には金の丸シールが貼ってあった
2018/06/21(木) 03:17:40.52ID:ZCoo8ktK
俺ばっかだなw
他の被害報告も聞きたいが10人くらいしか持ってなかったりして
2018/06/21(木) 03:39:42.99ID:w6L4Nnlq
当たりを引いておいて被害者は無いだろw
この前ボタンがおかしいって言ってた人のはやっぱり不良品だったんだな。
283名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/21(木) 17:08:40.72ID:xIZj1Ufe
とりあえずボタンの不具合は仕様ではなく限定的である可能性があって安心したわ。
当たりを引くかどうかは運次第だが。
2018/06/21(木) 20:01:36.81ID:jqK+edsH
>>221
新しいのは四角だけど
2018/06/22(金) 01:15:06.60ID:174Z3l1z
これぶっちゃけserumとかより音太いね
音質では世界トップクラスかもしれない
2018/06/22(金) 03:12:46.12ID:G6guL4AM
それはいい過ぎな気はするけど、確かに音源としては意外なほど優秀。エフェクト含めて音作りやすい。
2018/06/22(金) 03:13:48.97ID:G6guL4AM
ファームウェアがちゃんとアップデートしたら化ける
いつになるかそもそもあるかわからんが
2018/06/22(金) 10:53:40.72ID:5upadsvN
>>255
GODJ PlusってDJ目線だと
あのレイアウト使い憎いんだよね
ジャンルにもよるだろうけど
そういう意味でオモチャ感は拭えない
289名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/22(金) 11:15:05.27ID:pl+GLghZ
>>288
それより曲を沢山入れたら検索不可能で使えない
2018/06/22(金) 17:23:25.14ID:UNLylHi7
本当それ、アイツは所詮DJ気分を味わう用オモチャってイメージ
2018/06/22(金) 19:04:46.70ID:Vstf3DEt
いまKS組は何番台まで届いてるのかな?近日中に届いた人誰かバッカーナンバー教えて下さい。
292名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/23(土) 10:50:57.00ID:SjK0GFcu
>>285
カオシレーターの方が太いよ
293名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/23(土) 14:36:34.43ID:vGic0Yyi
発売されたとは思えないほどに静かである
2018/06/23(土) 15:59:32.09ID:sEQX1Kaz
届いた人がまだ極々一部で
語れる人が少な過ぎるからね
295名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/23(土) 21:38:20.94ID:Fb3aWgTy
勢いで買って届いたが、
そもそもこのジャンルよくわかってなかったりする。
アナログミュージャシャンなのでコードの手癖からじゃないと曲が作れない・・・
2018/06/23(土) 23:55:41.13ID:V3Llvilj
>>295
コードの事を理解してるならベースの音で簡単なコード進行作ってから色々足していけばいいんじゃないかな
2018/06/24(日) 01:50:09.22ID:GibZs+A2
アナログスティックの一部挙動にソフトウェア的に問題があってファームウェア更新対応中のアナウンスでてる。
既に受け取り済みで更新希望の人はメールしてほしいとのこと
2018/06/24(日) 02:39:36.42ID:N7vow14G
出荷した後でもトラブるとか流石過ぎて何も言えねぇ・・・
2018/06/24(日) 03:20:58.68ID:TvNWH14S
映画化まだ?
2018/06/24(日) 03:38:35.36ID:afgQe6NC
>>298
詳しく
2018/06/24(日) 04:10:40.89ID:9CtyyLqg
詳しくも何も>>297の事だろ
不具合のあるプログラムを後から修正とか今時の機械ならよくある話だ
2018/06/24(日) 09:27:02.18ID:D9QDph/s
音源うpきぼんぬ
2018/06/24(日) 12:32:08.69ID:dpTpICyN
ファームウェア入れたUSB差し込んでアップデートする感じかな。
USBネットワーク周りの設定は、現状の簡易マニュアルでは記載されてないよね。

てか、kickStarter支援者には報告ないのね。どうゆうことなんだか。。
2018/06/24(日) 12:46:21.50ID:1+6jInLb
まだオーディオクリップだって外部取り込みが実装されてない
ファームウェアのアップデートはやり方含め公式サイトでアナウンスするんじゃないか
2018/06/24(日) 19:43:33.88ID:sJPIYMpw
全員の元に届くまであと一週間
(の約束)
2018/06/25(月) 00:25:12.85ID:1M8WXCVu
ファームウェア書き換えのせいで少し出荷が止まってたらしいから俺に届くのは7月に入ってからかな
2018/06/25(月) 17:40:37.26ID:4xx6zqSH
電子楽器作るのって大変だな
商品の品質を保つこと
2018/06/26(火) 00:07:23.02ID:dyIrKbDO
なんだかんだ
ローランドとかヤマハとかコルグやその他
国内外の大手メーカーって凄いんだなって
思ったわ。
2018/06/26(火) 00:37:26.04ID:BLFg9Y9Z
でも普通なら不具合あっても売りっぱなし、仕様だといい誤魔化す、特にクラウドファンディングのようなのだと売り逃げもあり得るのにここの会社は売った後もしっかりとフォローしてて素晴らしい
企業の鏡
2018/06/26(火) 00:48:24.10ID:z5B5YK3Z
ハハハナイスジョーク
2018/06/26(火) 00:48:41.02ID:07VRrDJO
まだ当初の予定スペックになってないし
そんなの当たり前だろw
2018/06/26(火) 01:12:40.84ID:TpLm8hBO
そんなもん何年も待たせてんだから当たり前だろ
アホかよ
2018/06/26(火) 02:35:12.14ID:BLFg9Y9Z
(予定スペックに満たないゴミ状態で出荷し、その後)
何度かアプデを繰り返せば(それでも予定スペックには達していない)アフターフォローがしっかりとしている神企業と崇められるし、会社の実績としても堂々と公表出来るな
次からその手使おう
2018/06/26(火) 09:30:43.18ID:3fyzvvdc
Kickstarterで公開されてない情報って
どんなこと?
ファームがうんぬんゆうてもようわからんorz
2018/06/26(火) 12:15:40.19ID:3TuuCMdN
もうさ、メルカリで売っ払ちまえ
2018/06/26(火) 13:02:54.25ID:T4bKntfb
>>314
Makuakeの活動レポートの所に書いてあるよ。
アナログスティック使わないなら気にしなくていい。
2018/06/26(火) 13:39:31.15ID:UhGkjXej
サイバーステップ「次はKDJ-ONE 2 にしようかなKDJ-ONE mini のがいいかな」
2018/06/26(火) 14:37:53.09ID:T4bKntfb
後継機を出す気があるならもっかい金出してやるよwトラック数増やせw
2018/06/26(火) 19:05:35.75ID:qK3gBNVF
サイバーの管理不足もあるけど、JDSoundの不備多すぎない。
マクアケの予定スケジュール守れない。出す出す詐欺が続く。
ボタン押せるけど引っ掛かる、アナログスティックに問題あるとか、
量産前にちゃんと動くか検証した?って言いたい問題なんだよな。
今のままだとマクアケ組はいつになったら届くんや?
2018/06/26(火) 19:22:31.98ID:qxL0HzyG
マジで後継機作って欲しい
最新ハードでの設計で頼むわ
うりだすの六年後だろうけど
321名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/26(火) 19:52:23.86ID:pKEyJMIx
JDsoundもGODJ plusとか使いもんにならないの発売する勘違い会社だしな
2018/06/26(火) 22:11:25.33ID:x9Rnz/ZP
じゃ藤本はインチキチョウチン記事書いたのか
酷いな
2018/06/26(火) 23:22:07.36ID:tuK5ulCr
>>322
藤本と氏家はグルなんじゃね?
324名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/26(火) 23:36:19.26ID:ytuNi4mt
>>323
だって、そういう仕事でしょ。彼らは。
2018/06/27(水) 00:27:12.62ID:nKEzq2gZ
ttps://www.youtube.com/watch?v=jHnyB0jFEa4

タッチの反応が・・・
良いところでフリーズ・・・
2018/06/27(水) 20:40:36.18ID:c5EisFXi
あれ?
Makuakeだっけ?
6/25から発送と書いてあって
今日届いたよ
KickStarterで1xx
色は白
佐川って書き込み見た気がしたけど
ゆうパックだったので一安心
発送のタイミングから
多分ファーム新しいと思う
ただいま充電中で
ほとんどいじってないけど
とりあえず音は出たw w w
2018/06/27(水) 20:49:24.20ID:yO9vOF7S
何このクソキモい改行
2018/06/27(水) 20:59:38.60ID:0t63CCbk
縦読みかと思って頑張ったけど違った・・・
2018/06/27(水) 21:03:18.19ID:3jzpoAmN
>>326
KSバッカーナンバー二桁目プリーズ。せめて前半か後半か教えて。
2018/06/27(水) 22:20:57.56ID:MnjWw8Yz
おー白報告
ファミコン以外も来たか
2018/06/27(水) 23:07:09.76ID:hjg2lTli
今日届いてたわKS白40番台

鍵盤ボタンがチャチくて耐久性低そう
出っ張ってるダイヤルもちょっと当たるだけでパラメータが変わるから埋め込みのほうが良かった感がある
バッテリー残量が分からない
音量レベルの低いところでは音の大きさの違いが分かりにくい
プリセットA06の左から3番目の音色ボタンのスコア画面を開くとサンプル打ち込みが画面外に飛び出してる、他のプリセットでもあるかもしれない

とりあえず10分ほどしか触ってないんで慣れの問題はあるかもしれない
2018/06/27(水) 23:23:53.91ID:c5EisFXi
>>329
前半だよ
特に隠さなくてもいいのかもしれないけど
なんか怖いのでこれ以上は無理orz
2018/06/27(水) 23:40:50.90ID:hjg2lTli
サイズ感は思ったより良かった、iPad miniをもう一回り小さくした感じ
厚みは手前から奥に向かって大きくなって3cmくらい、これも個人的に悪くはないが好みは分かれるかも
前述の通りボタンとダイヤルが耐久性疑問なので持ち出しはしたくないかな、カバーがあれば良かったんだけど
2018/06/27(水) 23:43:43.25ID:c5EisFXi
充電して
プリセット全部聞いた感想

・外装
白のせいか製造時のついてしまう汚れが目立つ
潔癖症は要注意
外装は薄くて心配がするけど
クラブプレイとかしなければ大丈夫だと思う
ボタンは安っぽいけど押しにくくはなかった
内蔵スピーカーはオモチャなのでヘッドホン必須

・機能面
ソングモードがないのにはびっくりした
パターンを数多く作ってDAWでリアルタイム録音しないと曲にはならない
これってシーケンサーとしてどうよ?
UIは全体的にオレ的には分かりやすかった
音色やドラムキットを選ぶときは早送り的画面に変更できるけど
パターンはできなくて早送りや巻き戻しが面倒
そのくせそれぞれにA00からJ99まで
記憶領域があって
プリセットがパターンが185音色が400弱、ドラムキットは数十あるけど
基本プリセットは音がショボいので
音色作り凝らないとかっこよい音は難しい
ドラムキット自分で好きに作れるのはいいし
複数トラックにドラムキット当てられるのは嬉しい
でもデモでいくつか良い音があったのでセンス次第だと思う

・まとめ
わりとエディットできる項目が多いので作り込んだらカッコいいと思うけど
気軽なマシンじゃないと思った
これ一台で他と連携が難しい気がする
2018/06/27(水) 23:58:20.04ID:3jzpoAmN
>>332
ありがとう。正確なバッカーナンバーは隠したほうがいいと思うよ。サイバーステップやJD SOUNDの奴らもここ見てるかも知れないし。
2018/06/28(木) 01:57:13.50ID:CxZuvQZh
>>334
songモードはあるよ。
画面左上の四つの箱ボタン押して上部のメニューバーからモード変更する。
PDFマニュアルも目とおしたほうがいいよ。

バッテリー残量も、メニューバーのGlobal内の項目にあるよ。
2018/06/28(木) 03:06:47.29ID:uzWODoN0
>>336
見つけた
thx
2018/06/28(木) 06:47:22.86ID:uzWODoN0

おまいら
タッチ画面保護はどうしてる
フリーサイズの液晶保護シートしかないかねえ
出来ればガラスシートが欲しいんだが
2018/06/28(木) 07:16:17.90ID:uzWODoN0
GLOBAL MENUの現状紹介

INSTALLED PACKAGES

kdj-one-base 1.0.3-r1
kdj-one-data 1.0.0-r2
kdj-one-kernel 3.14.43-r01
kdj-one-misc 1.0.0-r2
kdj-one-patch 1.0.0-r0


UPDATE PROGRAM PACKAGE
Corrent: ver 1.0.3


MEMORY 512MiB
STORAGE 5.91GB FREE
340名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/28(木) 09:24:41.50ID:2oTOLZH2
やっとだんだん盛り上がってきたな。
俺のはいつ来るんだー。マクアケだからまだまだか…。
2018/06/28(木) 09:44:32.79ID:Q03iqqKD
>>336
バッテリー残量なんでそんな見にくいところに・・・
メイン画面右上にスペースあるんだからスマホみたいに小っちゃく%表示してくれればいいのに
2018/06/28(木) 18:57:04.06ID:jhn+s5uN
RETRO GAME CONSOLE USA KS#41
まだこねー
2018/06/28(木) 19:15:32.36ID:B7N/E2W6
>>342
どういう基準で発送されているんだろ。バッカーナンバー3桁台で届いている人もいるみたいなのに。色別なのか?
2018/06/28(木) 20:04:00.86ID:uzWODoN0
>>343
各色で製造工程の問題があるので
問題のない白から発送って話じゃなかったっけ?
2018/06/28(木) 20:06:15.30ID:uzWODoN0
KSでPatchのメールが来たから
ホームページ見たけれど

プログラム数 プリセット 200ボイス、100ドラムキット、100オーディオクリップ

ボイスは16しか足りなかったけれど
ドラムキットとかオーディオクリップは全然入ってなかったから
これから修正パッチで足していくんだろうなあ
2018/06/28(木) 20:09:42.07ID:B7N/E2W6
>>344
にしては、ここでの到着報告はやたらとファミコンカラーが多いような気がするんだが…。
2018/06/28(木) 20:49:54.44ID:jhn+s5uN
>>344
6/5にはKSでこう言ってる。
「当初ホワイトモデルより出荷を開始する予定でお伝えしておりましたが、
上記改善に努めている中ですべてのカラー用の部材がそろいましたので、
同時並行で全カラーを量産して参ります。」

ホンマかいな。
2018/06/28(木) 23:53:19.24ID:sMwSVYc+
kickstarterで届いたので参考まで。
バッカーナンバー:300番台後半 色:白
ゆうパックで、段ボール色の化粧箱に直接ぷちぷちで包まれて送られてきた。
発送メールはなし。なので、追跡番号はわからない。

makuakeで支援してるシルバーはまだとどいてない。
こちらは先着100名以内の時点で支援した。
349名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/29(金) 00:41:07.64ID:mSayQV/z
>>348
KSで疑心暗鬼にならずにさらにmakuakeにまで申し込むとは強者だなw
350348
垢版 |
2018/06/29(金) 01:45:44.73ID:jg9vVuZx
>>349
スペックみて期待込めてる時期に家族の分も買ってみた感じよ

レビューつづき
レイテンシは思ったよりマシで100ms程度だろうか
遅延に慣れたうえでBPM下げればリアルタイム録音もできそう。
ただ、テンポ早いままでDJ的に使うという用途はつらいかと

バージョン等のステータスは>>339の記載と同じだった。

重さは適度にあり手になじみよい。
ダイヤルは>>331の言ってた通りすぐ触れてしまう位置にある。もっと引っ込んでたほうがよかった
鍵盤は正直いけてない。左側は比較的よいが右側のほうがつっかかりまくるし戻りも悪いから
自然にベロシティなんてつけられたもんじゃない。
しかしながら時間経過で鍵盤つっかかりが良くなったと前の報告であったので様子は見たい。
2018/06/29(金) 01:59:28.84ID:HBnlkW4t
藤本が絶賛した商品はほぼダメなのがわかった
352348
垢版 |
2018/06/29(金) 02:13:13.01ID:jg9vVuZx
液晶のタッチの反応はわりと良い。
処理が重くてたまに音がとぎれる時がある。
サンプルパターンは数が豊富で楽しめるし参考になりそう。
音色やフィルター関連は気合い入っててかなり良い、いろいろ遊べそう。
ただし、肝心の元の音源が微妙なものが結構ありそう。

録音した音源から違う音階を出すときの内部処理の補完(線形補完とか?)がされてないか、まともじゃなくて
音の高さによってギラギラした音になってしまう。
そのためか音色を気を付けないと曲全体的にギラギラ聴こえてしまう傾向にある。

一番最初のピアノの音は顕著でメーカー製のピアノ音源でここまでひどいものはほかに聴いたないレベル
おまけにこのピアノの波形のループ位置取りが悪いためか、長い音になるとループ地点で半音ぐらい音が上がる。なんだこれw

色々不満もあるけどこの手のガジェットが好きな人には楽しめるかも。
これからのアップデートに期待をしたいところですね bb
2018/06/29(金) 08:19:34.49ID:5/XT7DxA
6月終わるんだけどOVOっていつ発送するのかな?
2018/06/29(金) 08:34:27.15ID:oo2HQvdX
もう出ました!
2018/06/29(金) 08:37:42.28ID:kbJnSJBX
>>351

マジで藤本の紹介するものは100%ダメだ
2018/06/29(金) 08:41:57.84ID:bhDvxGOt
正直一発目の商品の性能としてはなかなか頑張ってると思う
ただハードの組み立てに至るまでのグダグダと対応の遅さはあまりにも酷い
これだけで終わるのはもったいないけど、次の支援にはイメージダウンが大きすぎるかなあ
2018/06/29(金) 09:32:01.15ID:Vap/m37T
>>356
そもそも一般販売価格が高過ぎて売れなくて次が出ないと思う
ただ、せっかく物好きがお金出資したから
貴重な意見をしっかり吸収して
ソフトウェアのチューニングをしっかりやれば名機になる予感はするな
現状のままならソフトもハードも駄目
2018/06/29(金) 10:06:04.30ID:oo2HQvdX
もうこのスレも終わりですね
2018/06/29(金) 12:41:15.49ID:qkAqSYIr
さすがに詐欺やら集金やら言ってた変な人は居なくなったな
2018/06/29(金) 12:41:51.00ID:kbJnSJBX
届いた人のレポートがアップされてるけどシステム不安定っぽいね。本体できたから中途半端なまま見切り発車か。
2018/06/29(金) 14:30:19.87ID:Vap/m37T
>>360
不安定じゃないよ
公開スペックよりいろいろ足りないだけ
2018/06/29(金) 14:43:51.81ID:Plwou3yv
>>361
それってもはや優良誤認とか不当表示の類ではw
2018/06/29(金) 15:46:23.18ID:kbJnSJBX
>>361
システム不安定のレポートあるやつと、無いやつがいるって
製品のバラツキがあるってことか。
2018/06/29(金) 23:16:32.87ID:jg9vVuZx
>>361
>>362
そうそう、少なくともxyパッドは要件に入ってるし支援者からも指摘受けてるのに音沙汰無しなんだよね

>>363
システム不安定なのは氏家氏のデモでも音飛び発動してたから個体差ではないと推測
たまに発生するぐらいで普通に使う分には気になるレベルではないけどね
2018/06/30(土) 00:09:07.36ID:P46cgN1s
ソフト屋だから
ハード量産の知識なくて遅れましたスミマセン
は理解できなくもないけれど
支援受けてやっとハード出来たのに
今になってソフトの駄目だしはアカンやろ
今まで何してたっつーか
2018/06/30(土) 10:41:37.79ID:lMY2e4DQ
依然右側の鍵盤が効かないって報告したんだけど、
その後サポートと相談して返品交換してもらいました。
で、今日交換した機種届いたけど、またもや右側のシの鍵盤が鳴らない端末でした(T_T)
2018/06/30(土) 10:43:57.03ID:lMY2e4DQ
サポートと連絡取る時は、クレーマーと思われたくないので、症状出てる常態を動画で撮って連絡してるのだけれど、また同じことやらなきゃいけないのかしら。。
2018/06/30(土) 10:47:29.41ID:lMY2e4DQ
鳴らない鍵盤は連打したりしてると、何十回かに一度鳴るときがあるから、やっぱり構造的に接触不良になりやすすいんじゃないかなぁと。
数日前にこのスレでレビューしてた人も、鍵盤の右側の反応が悪いと書いてたし。
2018/06/30(土) 10:53:06.53ID:lMY2e4DQ
とウンザリしつつ、何度か再起動しているうちに効かない鍵盤が鳴るようになった。
と思ったら隣の鍵盤がならなくなったw
で、5秒ほどたったら復活した。
鍵盤全体右側の反応が悪くて、ボタンが戻りきるまで時間かかる時があるのか。。
2018/06/30(土) 11:02:06.37ID:lMY2e4DQ
最初届いた個体よりは、若干ボタンの突っかかりが少ないくらいなので、鍵盤まわりは個体特有の問題ではなく、この機種の仕様なんでしょうかね。

とりあえず、鍵盤押しても音ならない時は、
Globalメニュー内のDiagnosticで、ハードウェアボタンのテストができるので、そこで確認しつつ様子みることを薦めます。
2018/06/30(土) 11:12:21.77ID:lMY2e4DQ
ちなみに、本体スピーカー出力時のボリュームカーブがおかしい件は仕様とのこと。ハードウェアに起因してることらしいです。
0%〜1%、0%〜50%、51〜100%での音量変化率が違います。1%〜50%のカーブがおかしいので5%くらいの小さい音量でスピーカーから鳴らすとかできません。
ヘッドフォン端子出力時は正常動作するんですけどね。
2018/06/30(土) 11:16:38.10ID:lMY2e4DQ
サポート窓口の方には、丁寧な対応してもらえました。
まぁ、新しい製品の初期型だから、こうゆうこともあることは、いたしかたないとはおもいます。
まずは週末曲作りを楽しみますよ。
2018/06/30(土) 11:20:29.62ID:RXWlLzSA
まだ届いてない俺は製品への不満すら言えないからうらやましいw
2018/06/30(土) 18:19:59.76ID:SOvbFUT1
結局六月中には届きませんでした
約束守れたことあんのかね奴らは
2018/06/30(土) 20:38:29.05ID:5wUeNuOp
発送はしたのかもな
蕎麦屋の出前方式で
2018/06/30(土) 20:49:22.52ID:SOvbFUT1
それ発送できてないってことやん
2018/06/30(土) 22:19:57.62ID:GOCD/UC8
少し前には分かっていたことだが、
Retro game console Japanの金色のアルミの部分が、肌色のプラスティックになっていて
すごくダサイ・・・
あまりにダサすぎてショック。Club DJ Redにすればよかった。
2018/06/30(土) 22:31:51.89ID:IsO+fZuE
>>377
そうなんだよな。サンプルの写真がメタリックレッドにゴールドだからこの色にしたのに、これは詐欺と言われても仕方ないと思う。
2018/06/30(土) 22:55:22.03ID:hulYLiDv
藤本「いやあ、釣れて釣れてwww記事書いてくれ書いてくれガンガン言われるしwwこんな商売していいのかなあwwwwウハウハwww」
2018/06/30(土) 22:57:34.56ID:RH/qjnaw
こんな中途半端な状態で出すくらいならソフトはfl studio使ってくれれば良かったのにな
2018/06/30(土) 22:58:12.25ID:GOCD/UC8
しまりのない、でかいカマボコみたいだよな・・・
2018/06/30(土) 23:50:05.54ID:JYvNJhzS
音楽が作れるカマボコって凄いじゃん
2018/07/01(日) 02:00:28.83ID:avD1lOIg
無難にホワイトにしておいて良かった
384348
垢版 |
2018/07/01(日) 02:18:38.23ID:awNUxlr7
>>366
有益な情報ありがとうございます。

自分のも鍵盤の中のゴムがひっかかっておしっぱになるときと
鍵盤自体が枠にひっかかって押しも戻りも悪い。
とにかくひっかかるので元の構造がいけてないぽいね
そのうえボタンの遊びも少ないから高い精度で生成しないとならないのに
その製造レベルに達してないのかと。。修理後も完全に直りきってないことから予想
個体差もあるだろうけどそもそもの構造もいけてない状態な気がする。

もう1個頼んでた分が届いたら個体差確認してみて自分も修理依頼出そうかな
2018/07/01(日) 08:04:41.18ID:zjB3lec5
やはりSEGAカラーで正解だったか
と、思いたい
2018/07/01(日) 10:52:06.51ID:wFh+ZQSP
パッチは現在2個か?

kdj-one-patch_1.0.0-r0_armhf.ipk(サンプルデータの修正)
kdj-one-base_1.0.3-r1_armhf.ipk(パターン連続再生時にフリーズする現象の修正)
2018/07/01(日) 10:57:28.95ID:5zJBd13Y
>>385
クラブDJ(ブラック&レッド)

レトロゲーム(シルバー)
が欲しかったんだけれど
なんか心配だったんで白にして正解だったよ

KSでUS$ 395
Makuakeで53,460円コース(税込)
一般販売予定価格79,800円(税込)

売れる気がしない
2018/07/01(日) 15:41:44.68ID:w38TBgb2
皆さん何でKDJ-ONE買う事にしたの?
やっぱり藤本の記事から?
2018/07/01(日) 16:12:34.34ID:awNUxlr7
>>386
今現在その二つだね、6/25以降の発送分なら既に適用済みかと

>>388
おそらく氏の記事からだと思う
面白いネタではあるし品は届いたので私としては不満はないけどね
2018/07/01(日) 17:53:18.92ID:avD1lOIg
>>388
QY100の後継機が出そうに無いから金出した。
その藤本って人の事は知らないな。
2018/07/01(日) 21:02:25.42ID:zwpUcZrF
>>232
KSでバッカーになって3年間待ちに待った俺よりも早く、しかも安く手に入れたこの落札者って…。
2018/07/01(日) 23:46:46.09ID:CBUB8ZJz
届いたので少し触ってみた。慣れれば悪くない。タッチパネルの反応が快適でiPadのアプリ+αの感覚でノート置けるし、音色エディットもしやすい。スピーカーもスマホやゲーム機よりも若干いい感じ。
鍵盤は独特のフニャフニャした感触なのでリアルタイム演奏は慣れなきゃキツそう。
内蔵音源はM01とかElectribeとか使ってた身としてはかなりクオリティ高くて使いやすい感じ。
2018/07/02(月) 00:55:14.60ID:ePhEtgmN
さて国内何台くらい出回ったかな?
100台あるかな?
2018/07/02(月) 15:13:34.01ID:aLXC/Szq
RETRO GAME CONSOLE USA KS#一桁

7月入ったけど当然の様に来てない(怒
2018/07/02(月) 15:30:14.22ID:ZRxERr4q
7月13日までに出荷が完了する見込みだってさ
のんびり待ってなよ
2018/07/02(月) 19:35:12.43ID:WsmSXCDI
OVOは?
OVOはまだなの?
2018/07/02(月) 20:59:07.17ID:HWoV6TUm
KS組バッカーナンバー100番台後半
カラーRETRO GAME CONSOLE JPN
本日到着。因みに西日本
2018/07/02(月) 21:46:48.72ID:LS10hi8e
>>397
色の感想は?
2018/07/02(月) 22:20:18.14ID:HWoV6TUm
>>398
前にも書き込んだけど、元々メタリックレッドにゴールドのプレートのイメージでこの色に決めたから完成写真を見た時は絶望的なコレジャナイ感だった。
それで期待値が下がってたせいもあるかもしれないけど、実際に今日実物を見てみて赤の部分はそれぼど悪くはないかな。肌色の部分はチープそのものだけど。好みによるかな。
2018/07/02(月) 23:43:29.36ID:Idn+YvUi
>>386
今日二つ追加された。
タッチパネル周りとボリューム周り。
ボリュームのやつは、ボリュームカーブがおかしい件の対応みたいだね。
2018/07/03(火) 00:11:39.40ID:Pp5cps61
MIDIキーボードUSB接続で繋いでみたんだけど、なんにも音鳴らないんだか何か設定が必要?一応繋いだ時にキーボードの型番とかが表示されるから認識はしてると思うんだけど。
402386
垢版 |
2018/07/03(火) 01:28:43.27ID:scy3VVqN
あいよパッチ2個追加〜。
パッチってこんな単発デバッグみたいな感じでいくのか?

kdj-one-patch_1.0.0-r0_armhf.ipk(サンプルデータの修正)

kdj-one-base_1.0.3-r1_armhf.ipk(パターン連続再生時にフリーズする現象の修正)

kdj-one-uenv0_1.0.0-r0_armhf.ipk(タッチパネルが反応しないことがある不具合の修正)

kdj-one-apat0_1.0.0-r0_armhf.ipk(音量を全体的に下げて、最低音量でのスピーカ出力を小さくする修正)
403386
垢版 |
2018/07/03(火) 01:30:26.14ID:scy3VVqN
いずれまとめWikiでも必要かな?
みんな冷めてなきゃ
2018/07/03(火) 02:08:54.93ID:zdUSxbYp
>>401
Keystation Mini 32 II つないだけど何も設定せず接続したら使えたよ
USB A x 2のどっちでも使えたんでたぶん相性問題かも

>>400 >>402
転載乙
確かに音小さくはなったけどもっと小さくてもいい気はするな
あと、アップデート前からかわからんけどヘッドホンでボリューム0でも音でる。。
405名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/03(火) 03:01:42.58ID:m6YNmA00
ゼロの 概念が 乱れる!
2018/07/03(火) 04:14:26.43ID:CRo77hBe
>>404
アプデ前はヘッドフォン端子でボリュームゼロで音消えてたと思う、たしか。
2018/07/03(火) 04:20:16.75ID:CRo77hBe
Twitterで動画アップしてる方、以前カオシレーターの動画アップしてたエビオス錠の人かしら?
カオシレーター格好良く使ってたから、きの機種でXYパッド搭載したら、是非再演bしてほしいや。
全く違う人だったら、ごめんなさいねw
2018/07/03(火) 09:33:05.88ID:Pp5cps61
>>404
ありがとう。家にあるMIDIキーボード全部試したけど変わらず。
色々試してみたけどダメだったんでサイバーステップにメール送ったわ。
2018/07/04(水) 10:48:46.98ID:OBsSlPVj
台数に対して不具合多いなぁ
2018/07/04(水) 18:33:35.30ID:Q4drLpXQ
すいません、この機械シャッフルの幅が狭いので、変化が乏しく
ハウスみたいなノリの曲は作れないのでしょうか?
2018/07/04(水) 21:15:43.98ID:pKM0Kqim
>>410
マニュアルにのってるミキサー画面のGroove(スイング)というのを変えても
体感全く変わってるように聴こえないね、実装されてないんかな
2018/07/04(水) 21:20:18.24ID:rOAhtAmH
ですよね...
三連符の入力もわからないです
クオンタイズの仕様が変わってるというか
全然三連符に区切られないのだが...
これは一体どういう仕様なのか
2018/07/04(水) 22:23:58.30ID:3sroWH8j
XYパッド実装されてないっぽいな。
ストレッチゴールでの約束は守って欲しいぜ
2018/07/04(水) 22:35:56.79ID:3sroWH8j
しれっとピアノ音源の修正パッチがリリースされたぞい
415名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/04(水) 22:38:12.00ID:rTUEAztz
届いても未完成品か
2018/07/04(水) 22:43:07.51ID:dDT6GQgz
買わなくて良かったわ
2018/07/04(水) 22:50:04.81ID:pKM0Kqim
>>414
いいねピアノなおってる!
未完成ではあるのは事実だが徐々に修正されていってるのは好感触
2018/07/04(水) 23:10:29.60ID:HTFQTejT
第二弾出るかな
2018/07/05(木) 00:09:44.90ID:E/HCrGnw
>>415
>届いても未完成品か
ワロタww
2018/07/05(木) 00:35:28.35ID:VXsRAU4U
>>412
ピアノロールから右の「三」みたいなボタン押してクオンタイズ選んだあと
ホイールまわすと音符の長さ変えられるから3とかついたの選んでOK押せばできた
あと、同じメニュー内のREC SETTINGからSNAP NOTEの音符の長さを変えれば
カーソルの移動単位が16分から変更できる
2018/07/05(木) 00:41:13.53ID:qx9EU0LU
>>415
フィードバックにすぐ対応してくれるって考えれば
良心的だけれど
まあ違うからな
422386
垢版 |
2018/07/05(木) 01:34:17.52ID:Mm+3BYTq
2個目のパッチが1.03から1.04になったよ!
ピアノ音源が修正されますた

kdj-one-patch_1.0.0-r0_armhf.ipk(サンプルデータの修正)

kdj-one-base_1.0.3-r1_armhf.ipk (パターン連続再生時にフリーズする現象の修正) *不使用

kdj-one-base_1.0.4-r2_armhf.ipk(パターン連続再生時にフリーズする現象の修正/1.0.3 に含まれていたピアノ音源に対する異常なノイズの修正)

kdj-one-uenv0_1.0.0-r0_armhf.ipk(タッチパネルが反応しないことがある不具合の修正)

kdj-one-apat0_1.0.0-r0_armhf.ipk(音量を全体的に下げて、最低音量でのスピーカ出力を小さくする修正)
423386
垢版 |
2018/07/05(木) 01:35:00.66ID:Mm+3BYTq
フラクタルオーディオばりの更新
いやデバッグか
2018/07/05(木) 02:37:25.85ID:/O/75TXf
単なる未完成出荷だよな
425名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/05(木) 02:53:07.41ID:UXpKpC7X
こんなに時間掛けて何やってたかと
2018/07/05(木) 07:35:30.99ID:PcdZC5J2
マニュアル暫定版公開から、一ヶ月経っても正式版公開されず。
2018/07/05(木) 09:41:28.62ID:4MztgEST
まあ拗ねて更新すらしなくよりか何万倍もいいよ
2018/07/05(木) 12:21:30.80ID:dbtulzM3
ウチにも届いたぜ(クラブDJ)
筐体の質感は、パネルが少し浮いてたりスピーカー穴の補強を慌てて入れた感とか各種ジャックの表示の塗装が位置をミスった上から塗り直してたりと突っ込みどころは多い
とりあえず充電中
充電用のアダプタは12V2Aセンター+なんでPC用のが使えそう
USB給電は出来んのか?取説が内容無さすぎ&PDFのもハードについての解説一切無くて何が出来るかわけわかめ
2018/07/05(木) 12:27:53.96ID:dbtulzM3
充電時間も書いてないな
安物中華DAPだって初回はこのくらい充電しろみたいに書いてあったりするのにな
モノ作りは大変だな
2018/07/05(木) 15:03:53.60ID:ZxxgO1y7
ちょっと家に寄ったらレトロゲーム(シルバー)不在表入ってたわw
431名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/05(木) 16:05:59.88ID:EcbS+tvc
これじゃ一般には売れないわな苦情きまくりそう
2018/07/05(木) 17:11:53.27ID:3oMcCbHY
正直1世代前という感じ
2018/07/05(木) 17:17:44.26ID:WP5gKOpK
1世代?w
3世代の間違いじゃないかw
2018/07/05(木) 17:47:29.01ID:7RE2PJ+K
いくら世代が古いって言っても競合機が無いしなぁ
大手メーカーは本当不甲斐ないよ
2018/07/05(木) 17:54:15.17ID:r7EnRKuU
新しいプロジェクトの作り方とかセーブのやり方がわからんのでとりあえず音出してるが、リングモジュレータみたいなノイズ乗るのは何だろうか
レイテンシは思ってたよりはまし、どのみちこの鍵盤じゃ演奏する気になれん
自分のは黒鍵の真ん中の2つが効かなくなったり音が出っぱなしになったりする
2018/07/05(木) 17:57:19.30ID:r7EnRKuU
音色の選択はリストを出したりジャンルから選んだりとか出来ないのかな
ってかディレイラマみたいなの入ってるけど良いのかこれ?
2018/07/05(木) 20:06:11.47ID:COXN3i17
>>435
リングモジュレータみたいなノイズがもしピアノ系の音色に関してなら>>422のパッチ当てれば直るよ。
438342
垢版 |
2018/07/05(木) 20:19:38.19ID:iJ0qiMHx
RETRO GAME CONSOLE USA KS#41
今日ゆうパックで届いた
さわってる時間ないから、週末に開けることになるかな
2018/07/05(木) 21:46:13.18ID:nOQfIKGr
>>420
ありがとう
無茶苦茶助かります
2018/07/06(金) 00:28:13.26ID:6oZHmDA7
>>435
画面左上の4つ四角ボタン押す。
画面上部にメニューが並ぶのでGlobalを押す
globalメニュー画面になる。
左上のメニューで新規プロジェクト造れる。
プロジェクトが複数ある場合hs、そこでプロジェクトの切り替えできるよ。
2018/07/06(金) 00:29:52.09ID:6oZHmDA7
>>435
パターンのセーブは画面上部上部中央のオレンジボタン押す。
公開されてる暫定マニュアルpdfにも書いてあるから、それみて。
2018/07/06(金) 00:36:34.52ID:6oZHmDA7
>>435
鍵盤の接触不良問題報告、徐々に増えると思う。今動いてる人も、しばらく使ってると問題起きてくるハズ。構造的問題ぽいので。
2018/07/06(金) 00:37:42.59ID:6oZHmDA7
>>436
音色名表示されてるところをタッチすれば、リスト表示されるよ
444名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/06(金) 01:18:29.25ID:9JiEz1Ow
>>434
大手メーカーは過去に出してただろw
そもそも発表してから数年も出荷しない商品は出さない
今の時代にはそぐわないから出さないだけだろ
2018/07/06(金) 01:55:52.30ID:3leUei/f
プロダクトデザインできるやつが居なかったかな
2018/07/06(金) 02:12:46.20ID:o7FP57ck
鍵盤もついててピアノロールが見れておまけにバッテリーがついてるとなるとほかに競合はほぼないね
せっかく出荷にたどり着けたのだから某国とかにコピー品作られるまえに市場作ってほしいなぁ
447名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/06(金) 03:04:10.59ID:YFB4mmq5
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r254279162
2018/07/06(金) 03:15:30.96ID:mOOaNXqu
>>444
むしろ音楽に限っていえば最近はハードウェア回帰の傾向があるから昔よりもこういった機械に需要があるような気がするな
2018/07/06(金) 03:24:42.22ID:mOOaNXqu
QY-100が出た頃の方が需要がドン底だった気がする
てゆうかアレはちょっと大きすぎた
2018/07/06(金) 04:07:25.29ID:PC9t/IyD
これ買うならmpcliveの方がよくないか…
2018/07/06(金) 08:43:45.45ID:+qHfhhes
>>450
値段が違うし、筐体サイズも違いすぎるでしょ。
MPC Liveが5万円くらいでKDJ-ONEサイズのMPC Live miniとかだしてるなら、そっち買うわ
2018/07/06(金) 08:46:04.87ID:z2xtWyqN
>>451
5万円も出してまともに動かないもの掴まされるなら
アカイ買った方が良いだろうな
453名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/06(金) 10:40:31.46ID:FfsAVAhZ
少し前にkorgから出たDSのゲームの方が楽しめるんじゃないの?
2018/07/06(金) 11:58:13.93ID:Ltypy2Ua
音色以外にリストが出せないのがキツイな
2018/07/06(金) 13:01:30.29ID:FGmFXgrx
>>454
せめてカテゴリ→音色って感じに出来ればいいのにね
2018/07/06(金) 17:55:20.48ID:ICzJpSeY
こいつの音って全部サンプル?
ぶっこ抜いて別環境で使えないかな
2018/07/06(金) 22:30:30.12ID:3leUei/f
また出品出たか
前より高いなぁ
2018/07/07(土) 21:53:46.79ID:El/6MMjB
KS組って実質デバッグ要員だよなあこれって
2018/07/09(月) 00:32:11.86ID:8S8lFCim
リバーブ系のエフェクトがどれもスプリングリバーブのように安っぽい金属音みたいな音出すので
ギラギラした音になってしまう。。
色々試行錯誤してたらEFFECTOR SELECTの50番に隠しエフェクト発見!
比較的金属音が控えめになるので使えるかも
2018/07/09(月) 10:29:32.22ID:MnDfd5ea
酷い話だなしかし…
10年前にタイムスリップしたようなもんだな
2018/07/09(月) 21:54:37.09ID:U0uhUnhB
初代gpd winにフリーDAWソフトと仮想midiキーとフリーVST入れたほうが安いし安定しているし簡単だしクオリティ高い
2018/07/10(火) 00:13:31.49ID:C/bPbEam
そういうこというなやーw
2018/07/10(火) 00:40:22.90ID:+HdYdgfC
正論だがロマンが感じられないw
2018/07/10(火) 02:32:05.89ID:mWqza5Ik
>>461
作曲ヤル気にさせてくれるガジェットを楽しめればそれでいいんだよ
いいアイデアをスケッチ出来たらデータ移して、ちゃんとした環境で作り込むから
2018/07/10(火) 05:06:30.70ID:Ncb1ApPA
それポインティングデバイス使わなきゃなんないから、あんな小さい画面じゃサクサク作業できないだろー
ipad使うのが一番理想的だなw
2018/07/10(火) 08:43:24.43ID:D1XLbVR8
>>463
どこの何にロマンがあるの?
2018/07/10(火) 09:30:16.60ID:aVv9ENOh
>>466
たとえるならレコードとPCDJぐらい違うな
2018/07/10(火) 10:56:32.91ID:l1BuBZua
スケジュール通りに出てたらロマンは広がってたかもしれない
469名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/10(火) 12:17:28.24ID:MLJtIrs3
夏草や兵どもが夢の跡
2018/07/10(火) 12:24:53.26ID:vOe69IEy
>>464
まるでこいつがヤル気にさせてくれるガジェットみたいな言い方だなw皮肉かw
実際ブツを手にしてもあったはずのやる気すら削ぎ落としてくぞ
2018/07/10(火) 15:12:31.55ID:/TbVSIb5
まあ完全に5年遅かったよな
これだけサイクルが早い業界で5年遅れたらもうゴミだもんな
2018/07/10(火) 15:22:15.60ID:plk9dN1K
マクアケのホワイト届いたで
とりあえずボタンは問題無かった
ホイールが便利で、この点はQYよりも良いね
これから仕事なんでとりあえずこんだけ
2018/07/10(火) 16:53:53.47ID:ekqOJAHm
ipadアプリとかpcフリーソフトとか言ってるのは、元々買おうという気のない連中だろう。ハードを求める気持ちがわかってない。いくら優れたmidiコンでも満たされない。

と言って、俺も買ってないんだがww
無駄なwハードばかり買ってたから気持ちはわかる。今からでも5万以内なら欲しいくらいだ。
2018/07/10(火) 16:55:20.10ID:CCNb+zld
いや、俺は買った上で言ってるんだが
2018/07/10(火) 17:02:39.77ID:ekqOJAHm
>>474
えええ〜失礼しました。
gpd winの人?ipadの人?
2018/07/10(火) 19:19:39.81ID:V3P/P0Ow
いきなりKDJ-ONE 用フィルムとか売り出されてきてるね
一般販売あんのかな?
2018/07/10(火) 20:01:43.51ID:aq+0Na3x
すいませんパターンのスコアが2小節から増えません。
どなたか増やし方分かる方おられますか...?
2018/07/10(火) 20:22:51.69ID:Nb9jqz1a
>>477
画面右上のテンポ表示されてる横の矢印を押す。で、ジョグダイヤルで小節変更する。
マニュアル暫定版pdfにも書いてあるから、合わせて確認してくれ
2018/07/10(火) 21:22:54.85ID:CGG+1f0X
このスレ解散します
2018/07/10(火) 21:23:51.64ID:aq+0Na3x
できました!ありがとう!
2018/07/10(火) 21:27:47.19ID:+HdYdgfC
>>476
情報提供乙
同じメーカーで3種類でてるね
サイズ合うか少し心配だがポチってみた
482名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/10(火) 22:32:56.84ID:5wXi2Imo
>>472
お、マクアケ組もついに来たか。
2018/07/10(火) 23:49:29.33ID:4GuR0adj
いつの間にか発売されたんだ。待ってた人おめでとう
2018/07/11(水) 00:59:07.56ID:Gp0Xkzlr
OVOも予想通り遅れてるな
予定過ぎて今月になってもハード絡みのトラブルでノイズとか言い訳してる
散々騙されたここの住人の「JD発なら大丈夫」はある意味正解だったw
2018/07/11(水) 02:02:55.09ID:TEZMVjnI
BT-W2っていうUSB→Bluetoothに変換するアダプタ接続してみたところボリュームが-1固定になって音が出なかった。
USBオーディオがうまく動いた方いましたら、報告いただけたら幸いです。
ほんとにOVOつながるのかなコレ。。
2018/07/11(水) 06:55:11.34ID:cue9U1b2
>>484
クラウドファウンディングやったことない?
予定通りに出るハードウェアなんてほとんど無いぞ。
まあKDJ-ONEはケタ違いの遅れ&対応の酷さだったがw
2018/07/11(水) 13:08:34.17ID:/u3y2HTH
まあガワから変わってますしね
前のデザインもキライじゃないんだけど
2018/07/11(水) 20:48:53.70ID:6hil0EY0
今週中に全台発送ってことだから、週末は到着報告ラッシュかな
2018/07/11(水) 23:58:11.37ID:5RQwSXLU
今まで言ってることがそのまま現実になっことがあるだろうか?位やない(反語)
2018/07/12(木) 02:56:22.64ID:X56irjqY
>>447
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=r254279162&;typ=log

謎の一人複数入札での落札
2018/07/12(木) 16:11:16.34ID:FLMviruY
鍵盤は案外バシバシ強めに叩いても平気だな
ベロシティにも慣れて微妙な打ち分け出来るようになってきた
楽しいわw
2018/07/12(木) 17:21:24.39ID:FLMviruY
Jazzのスネア、音の終わりにプツってなるな
直して!
2018/07/12(木) 22:19:58.48ID:6pjtHeKV
曲を流しながらリアルタイムで鍵盤を弾いて入力する際
必ず四分音符の位置にジャストで入力されてしまうのですが

このマシンで、本当のリアルタイム入力で、微妙なズレなどを表現したい場合どうしたらいいのでしょうか?
もし初めからジャストで入力されるような設定がされているのであれば、解除方法などありますか?
2018/07/13(金) 10:17:58.23ID:zckE/Rd8
>>493
とりあえずメニューのRec Settingで音符を十六分に変えればいいよ

クォンタイズ自体を切る方法あるのかな?わからん
2018/07/13(金) 23:07:19.62ID:tvau37jC
要望とかちゃんと会社に送れよ、運が良ければ改善してくれるかもしれんぞ
少なくともここに書くよりかは確率は高いはず
2018/07/14(土) 13:23:21.81ID:XvebKM52
>>495
道理や効率で言うとそうなんでしょう、何意味ないこと皆でやってんだってーのは承知
ただ、サポートとのやりとりはしっかり日本語書くとか返答もしないといけないし労力もかかる
ここで無責任に思いついたことが言える環境があるっていうのはそれはそれで価値があることなんかなと
2018/07/14(土) 16:03:38.36ID:iCRa2xD1
>>496
トイレの落書きに何を期待してるんだろう
2018/07/14(土) 16:51:53.51ID:UYJE8XN8
まあまあ、ここには感想とか気づいた事とか思った事テキトーに書き込むんでいいじゃないか
物は届いたしのんびりいこうぜ
499名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/14(土) 18:26:43.13ID:QxkBnCKr
俺のマダー?
2018/07/14(土) 21:23:25.72ID:6hPi5VEe
続々とと届き始めたというのに過疎化するスレ
2018/07/15(日) 01:13:04.55ID:hSlqAa/h
>>497
最近は歌手が媚びすぎてる
野田洋次郎も叩かれて謝ったが絶対に謝ったらダメと思う
椎名林檎とか甲本ヒロトみたいな風にならなきゃダメ
502名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/15(日) 07:15:13.38ID:j4NBXAWg
https://www.mercari.com/jp/search/?keyword=kdj+one
503名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/15(日) 08:25:39.77ID:WiFWfwkQ
昨日届きましたが、肝心なのは製品の受領ではなく使いこなしの為の情報が不足していることです。
早くサポ−トフェーズに早急に移行して欲しいです。
外部キーボードの接続や細かい仕様、マニュアルが欲しいのでmakuakeの質問に以下のお願いをしてきました。
ご賛同頂けるなら多くの方が要望を出して頂けると実現可能性が高くなるかと思いますので宜しくお願いします。
1)サポート窓口(正式なサポートwebページ、修正パッチ、faq、問い合せメール先の公開)
2)正式マニュアルの完成
3)USBへの接続仕様、接続可能機器の情報
504名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/15(日) 08:30:55.76ID:6g8HGw2m
テンキーついてるQY-700のほうが早いね
コレ系はプリセットがなければむだなDAWソフトでしかない
2018/07/15(日) 08:45:45.60ID:uQ4zzx2o
使い方わかるでしょ!と出されているが
定番のグルーヴボックスとも使い方が違うので全くわからん
コードでメロディ変化もしない感じだし
2018/07/15(日) 09:27:14.13ID:j04itdiW
>>504
QY70よりは楽に早く打ち込めるけどなぁ
ベロシティとか指でなぞるだけで複数のものをいっぺんに修正出来るし
QY700はデカくて購入に尻込みしたからどんなものか知らんが
2018/07/15(日) 09:41:25.33ID:j04itdiW
>>505
定番のDAWなんだと思うよ
でもまあマトモな説明書がないと所々よく分からんよね
2018/07/15(日) 09:47:39.05ID:sNzMxXgh
定番のDAWならなおさらコード演奏とループ変化の連携は無いとおかしいでしょ
2018/07/15(日) 10:03:02.21ID:j04itdiW
おっしゃる通りでw
2018/07/15(日) 16:36:54.03ID:uKG/Khys
マニュアルをお願いしないといけないのはおかしな話
2018/07/15(日) 17:28:11.55ID:kxrLEvNK
PC版はどうなってるんだと。
kickstarterのPC版付きの出資額はその分値段上げてたんだから、ちゃんとやってくれよと。
2018/07/15(日) 18:39:13.10ID:kxrLEvNK
microKEY49が認識することを確認
513名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/16(月) 02:56:13.77ID:NjTJ80we
みんな、受け取ったのね…。俺のまだ来ないお(´・ω・`)
2018/07/16(月) 11:09:43.75ID:qsbpYPn4
どの色が来てないの?
ホワイトだけ先行発送って印象
ファミコンカラーも発送されてるね。
515名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/16(月) 13:27:32.08ID:z1E6NG5p
マニュアルないから細かいところよく分からないです。
 ベロシティを調節したい。
 ドラムの音色もっとドライにしたい。
 ピアノのサスティン長過ぎ。
 マイク、ラインインからの録音ってどーすんの。
皆さんどうされてます?
2018/07/16(月) 16:52:44.95ID:ld5mm6cA
金曜に発送しきったのなら届いてもいいはずなのに届かない
そもそもこれだけ待たせておいて発送連絡なしってどういう神経なんだろう
2018/07/16(月) 17:29:25.63ID:1LqZX33v
>>516
届いたけど、発送連絡はなかったよ。
518名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/16(月) 17:53:05.92ID:NjTJ80we
マクアケのグレーなんだけど来ないなぁ…。みんなが選ばない色だったのかな。
2018/07/16(月) 18:01:48.71ID:Gsxz6cRC
>>515
オーディオの録音はまだ未実装じゃなかったっけ?
簡易説明書にそう書いてあったような
2018/07/16(月) 18:47:20.96ID:Gsxz6cRC
9ページ目にそう書いてあるな
2018/07/17(火) 15:57:07.11ID:1FNFQeVg
新しい活動レポート出たけど、足が出たってことは赤字って意味でいいのかな?
2018/07/17(火) 18:03:15.37ID:kzUL14hO
>>521
日本語でおk
2018/07/17(火) 18:34:09.08ID:1FNFQeVg
ニポンゴ
ムツカシイネ
2018/07/17(火) 21:27:08.15ID:kEs09K5q
結局最後まで期日の約束一つも守れなかった な。
理由も言わないしまだ届いてないし。

金曜中が約束なんだから遅れることは金曜の夜に分かってるはずだろ?
なぜ連休明けるまで言わないんだ?
今朝にならないと分からないほど痴呆が進んでんのか?
自分で言い出した期日守れてない癖にいっちょ前に休んでんなよ。
週末届くと思って予定ずらしてたのに。
525名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/17(火) 22:18:46.02ID:zGkGugfA
>>521
Makuakeの活動レポートに書いてあった「足が出る」だけど、
期日に間に合わないことを「足が出る」って言うかな、と思ったら、2番の意味か。

足(あし)が出る
 1 予算または収入よりも出費が多くなる。赤字になる。
 2 隠しごとが現れる。ぼろがでる。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/3641/meaning/m0u/
2018/07/17(火) 22:44:27.71ID:QtGDxl/k
>>524
悔しいが、この会社の体質なんだろうな
金曜日の時点で発送間に合わないって一言あればそれで納得するのになぜか毎回過ぎてから言い訳する始末。
ビジネスの基本ができてない上に筋も通ってないな
2018/07/17(火) 22:50:39.58ID:XvyzhJt5
>>525
なるほどそっちの意味か、ありがとう
何があったんだろうな本当に、具体的に書いてくれればいいのにね
2018/07/17(火) 23:13:05.34ID:5LTbmSKs
これだけ時間掛かって黒字なら逆にビックリだ。スケジュール等に関しては外注丸投げあるあるでしょ。
2018/07/17(火) 23:18:59.63ID:5LTbmSKs
企業規模から見たら出資金もあるしそう大した損害ではないと思うけど、担当のモチベーションは下がりまくりだろうな。そう考えたら出荷出来たのが奇跡みたいなものだ。
ただし、問題はほとんどハードウェアにあったはずで、ここまでソフトウェアまで遅れているのは解せないが、末期のAKAIでも似たようなことはあったな。
ストリーミングw
2018/07/17(火) 23:21:48.68ID:5LTbmSKs
その心は赤字だからビックリするぐらいの少人数でやってることだろう。人件費考えたら新人とかバイトじゃないかな。情報共有の足りなさなんかうちの新人みたいな仕事だし。
531名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/18(水) 20:31:25.70ID:g/pXRDn6
ついに、我が家のポストに不在票が入ってた!ようやくだなぁ。
2018/07/18(水) 20:40:15.09ID:5t9QSRpg
きたーと思ったらamazonのセール品やった
2018/07/18(水) 21:20:03.54ID:n1d+7NuS
うちにも夕方に届いたようだ
家族から連絡があったが、まだ帰れん
2018/07/18(水) 22:00:14.49ID:KzoLlwYr
>>524
約束が守れるなら個人になんか頼らなくても銀行が融資してくれるわ
そういう嘘に塗れた企業だと言う事、いい加減学習したらどうなんだ
2018/07/18(水) 22:35:19.37ID:Q4cDe++r
makuakeのグレーようやく到着したー
Kickstarterのホワイトは鍵盤がガタガタして最悪だったがmakuakeグレーは白鍵も黒鍵も問題なし
これ、鍵盤の個体差すごいよ!
2018/07/18(水) 22:50:24.37ID:e5BwvhrB
うちにも届いたらしい
まだ家についていない
2018/07/18(水) 22:54:18.96ID:y4vtKm1n
それ、後発の品質上がってる可能性ないか?makuake組の方がパーツ精度上がってたり。kickstartar組は待たされた挙句、ハズレ引かされてないか…。
2018/07/18(水) 23:07:24.09ID:Q4cDe++r
>>537
>パーツ精度上がってたり
気のせいかもわからんが、あるかもしれない
色の違いでそう見えるだけかもしれんけど、kickstartarは白鍵ボタンの遊び幅が広くてガタガタする
あと黒鍵部分の中のゴムがkickstartarのはやけに硬くてボタンを押し切れない

なので、これから修理は依頼する予定
2018/07/18(水) 23:20:45.82ID:5reKZgrS
KDJ-ONEを買おうと思ってるんだけど、何の被害にあったの?
マジレスお願い
2018/07/18(水) 23:46:30.19ID:fhADGz4/
グレーやっと触れた
思ったより手作り感も無くてちゃんと出来てるよ
本体キーのレイテンシーも思った程じゃないな。
スピーカーの音もデカいし、もうちょっと遊んでみる。

しかし何年も待ったものが目の前にあると思うと非常に感慨深いな。
俺の欲しかったものはこれだっけ?もう忘れた。
2018/07/19(木) 00:30:06.56ID:R1zVmnGe
>>539
ここはコミュ障が多いから質問に対してマトモな答はあまり期待できないよ?
2018/07/19(木) 00:56:24.50ID:umqxge1q
当時は欲しかったんじゃないか?
今渡されてもなー感のせいで記憶が吹っ飛んだんだろう・・・
ソースは俺
2018/07/19(木) 01:36:54.71ID:/2TAWae+
やっと帰宅した
シルバー、いい感じだ
2018/07/19(木) 02:54:16.96ID:ip8NNG3h
>>539
何年経っても完成しない事にブチ切れた人が立てたスレなんじゃないかな、たぶん。
他にスレも無いから、みんなここで情報共有してるんだよ。
店売りするまでここでのんびり情報を集めるといいよ。
2018/07/19(木) 03:42:45.14ID:PtXNNChx
買い取ってもらえるの?
2018/07/19(木) 08:12:46.18ID:AfEkQp5m
ハードオフで2000円くらいじゃないかな
547名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/19(木) 08:17:58.78ID:K8bbDHvl
>>539
結局、実害は出なかったんだよ。
最近の書き込み見たら、みんな製品を手にできてるでしょ。
でもつい先月までは、本当に製品を作っているのかどうかすら
怪しい状況だったんだよ。
kickstarterで申し込んだ人の完成予定日、2015年1月だよ。
それ以前にも一度、中止になってる。
それが完成しないまま、Makuakeでさらにお金を集めたから、
詐欺ではないかという話に。
今年の3月以降、出荷するという告知が出されるも、その後も相次ぐ延期に遅延。
詐欺だと言われてもおかしくない状況だった。
2018/07/19(木) 08:49:21.59ID:eqmWFKJz
>>547
つPC用SDKキットという実害
2018/07/19(木) 09:00:01.69ID:Ikj7lazR
>>539
数年もの遅延の被害と、待機中に無料の同機能アプリが出資者たちになんの断りもなしにリリースされたりという被害、かな
そこそこ動くものを適当に吹かして売り逃げようとした半ば詐欺的な開発だったのが、支援者が集まりすぎて世界的おおごとになってマジで開発するはめになってビジネス支援も得て本当に作っちゃった、という経緯でもあるかもしれない
550名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/19(木) 09:54:50.19ID:4UVtrfmz
なんだかんだ言って遅ればせながらでも実機生産して届けてくれたことは評価している。
とはいえ俺はバックトラック以外に生楽器、ボーカル録音したいのでまだ出資回収できてないと思ってる。
あとマニュアル(midiのインプリメンテーション情報含む)、
あとPCソフトもまだだから頑張ってなるべく早く提供してほしい。
ハードとちがってソフトは本業だから今までよりスピード感もってやってくれると思いたいし、
前向きに応援したい。
2018/07/19(木) 11:07:22.91ID:ip8NNG3h
ハードには満足したんでソフトのバージョンアップも頑張ってほしいね
2018/07/19(木) 18:46:29.59ID:X/QzflBB
ソフトは頑張れよな!
ハードよりはよほど簡単だろう。
ハード配り終わって「やっと縁が切れた、これでお仕舞い」
となるのが一番詰まらんぞ。

CPUの性能もメモリも今となってはかなり低そうだが、
トラック数もう少し増えないかな
音質落とさずに
2018/07/19(木) 19:48:03.39ID:nZfUa642
普通に泥スマホとアプリのほうが出きること多いし、こなれているからな
出る前に陳腐化して周回遅れのブツが今さら届いたというのが最大の被害かも
2018/07/19(木) 21:30:13.60ID:IacIjKGG
次スレからは被害者の会じゃなくて普通に情報交換できるようになればいいけどねぇ
2018/07/19(木) 23:01:28.75ID:0z9R4n0R
>>544
そういうことですか、、
ありがとうございました。
2018/07/19(木) 23:03:28.89ID:0z9R4n0R
>>549
そんな事情があったんですね
ありがとうございました。
2018/07/19(木) 23:19:37.80ID:2z0zKPeq
俺はQY+MTR的な魅力が良かったんでオーディオ実装必須!頼んます。最近のMTR同期ないんで手軽に打ち込み+録音出来るのが最大のメリットと思っとります。
2018/07/19(木) 23:20:06.60ID:2z0zKPeq
手軽なデモ機として
2018/07/20(金) 17:16:59.40ID:YgDmi1lY
>>557
今新品で買えるMTRにはどのメーカーのもMIDI端子付いてないんだよね。なんでなんだろうな?
そのせいでまったく買う気になれない。
USB経由でもいいからMIDIで同期とれればいいのにね。
560名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/20(金) 17:22:09.45ID:skhdN181
PCのDAW全盛期にまともなMTR出すメーカー皆無だしね
2018/07/20(金) 17:25:53.78ID:dxLIhwz4
かつての自分はオールインワンで持ち歩けることに魅力感じたんだった
今じゃタブで済むから荷物増えるだけなんだよな
2018/07/20(金) 19:05:01.67ID:As4DykM2
今となってはmidiコン+オーディオIF付きのタブレットケースとかのが望ましい
563名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/20(金) 20:07:36.01ID:2sBNzDJ4
>>562
それいいな!天才か!
2018/07/20(金) 21:10:26.67ID:eEf56s8H
似たようなのなかったっけ
2018/07/20(金) 21:10:58.09ID:eEf56s8H
i/O ドックだか
2018/07/20(金) 22:21:33.53ID:rN10p+NY
ああ、あったね。
現行のiPadだと微妙に形の合わないやつが。
もう新型は出ないんだろうな。
2018/07/21(土) 20:00:31.14ID:cMiKbi03
>>546
ハードオフはヤフオク参考にしてるから
20000円買い取りの
50000円販売とみた
2018/07/23(月) 22:33:57.18ID:AxuOBIY6
新しいパッチが来とるで
2018/07/23(月) 22:42:21.94ID:2zGGOIkx
[2018.7.23]
kdj-one-base_1.0.5 (操作系統の改善)

これですね
2018/07/24(火) 08:13:05.33ID:ej3dwSwV
俺のkdj-oneの歪んだ停止ボタンにもパッチをお願いします。
押すと時々引っかかって戻ってきませんw
2018/07/24(火) 09:42:14.89ID:EhLF40BZ
直接メールしてみたら?交換してくれるかもしれんし
2018/07/24(火) 16:35:51.49ID:+MSVQlg+
ソングでパターンを4段まで重ねれるから24トラック再生いけるのか?と思ってプリセットのやつで試してみたけど重いなw
でも12トラックぐらいなら大丈夫だ
エフェクトとか切ればもっといけるかもな
自分はそんなに使わないけど
2018/07/24(火) 20:13:29.30ID:BxrOVx+Q
オーディオ早よ
2018/07/24(火) 20:35:23.21ID:mzYFnVYb
KDJアンドロイドならダウンロードできるのか。そのうち有料になるのかな。ハードとどっちがいいんだろ。
2018/07/24(火) 23:30:04.05ID:z3/WyeVX
マニュアル暫定版PDFが、以前kickstarterで案内されてるものから、少し記載増えたね。
下記から、ダウンロードできることを確認。
2018/07/24(火) 23:30:21.83ID:z3/WyeVX
http://www.kdj-one.jp/about/about.html
2018/07/25(水) 01:12:58.09ID:Z4GiQJbd
>>574
つTB-303、TR-808、TR-909の実物とRebirth338
2018/07/25(水) 03:31:15.70ID:uO3Z7QPT
>>575
本当だ増えてる
ありがと
2018/07/25(水) 09:27:18.75ID:8gOGDDIT
サイバーってまだやる気あんのかな
あるなら意見要望出すんだけど、
そもそもトーンダウンしてるなら、俺も放置するわ
2018/07/25(水) 10:10:49.22ID:uO3Z7QPT
>>579
まともな説明書とか未実装の機能とかをなんとかするまでは頑張るんじゃないかな
でないと店頭販売出来ないだろうから
2018/07/25(水) 12:19:33.99ID:Yzl3cO9O
店頭売りなんかしたくないかもしれんよ
2018/07/25(水) 13:13:53.37ID:fo+mSeqO
今のサポート状況で店頭売りは無理だ
店側のリスクが高過ぎるよ
2018/07/25(水) 22:55:47.77ID:0QOyZL+J
Makuake予定分は掃けてないけど
追加の仕入れなんてしてないよね。
だとしたら店頭販売分なんて出せるはず無い。

そもそもこの値段でMakuake完売しなかったんだから、更に高値で店頭置くために仕入れするなんて出来るわけ無い。

もしあまりの部材があるならその限りで売るだけ
2018/07/25(水) 23:56:43.61ID:mN73Nkvf
店頭販売は提携見つけるところからだろうしすぐにはない気がする
まずは手堅くオンラインで販売なんじゃない
2018/07/26(木) 00:36:47.52ID:QOpcTE8B
>>583
もしかしたら完成しない下手したらお金が戻ってこないクラウドファンディングと、必ず完成品が手に入る店頭販売を一緒にしない方がいいと思うよ。
2018/07/26(木) 02:58:31.60ID:ZOSIutgt
お前こそ騙して未完動品を出せるクラウドファンディングと
騙せない完動を保証しなきゃいけない店頭販売を一緒にするなよ
2018/07/26(木) 03:38:59.57ID:FS+xlJtP
>>586
君が言ってる事は>>585で俺が>>583に言ってる事への補足になってると思うんだけど
ありがとうって言っておけばいいのかなw
2018/07/26(木) 12:38:33.88ID:aIfR7eEz
馬鹿な者達が5ちゃんでー
更に馬鹿な者を叩く〜♪
2018/07/26(木) 22:53:27.40ID:s36DK2K1
工業規格的なものはクリアしてるんだろうか...
2018/07/27(金) 15:31:15.40ID:GCHrjQV/
https://japanese.engadget.com/2018/07/10/skulpt-300/

スレチだが、これにも手を出しそうな俺
2018/07/27(金) 20:29:06.13ID:X+bKkjCi
バッカ―の皆様へ  

いつもご支援いただき誠にありがとうございます。

この度KDJ-ONEの機能の実現に向けて社内で検討を進めて参りました。その中でSDKに関しましては、継続的な運用やサポート含め実現が厳しいと判断いたしまして、実装については現時点で見込が立てられず、一度白紙とさせていただくこととなりました。

ご期待いただいていた皆様方におかれましては、このような結論となってしまったことについて深くお詫び申し上げます。

この度SDKをご期待のうえご支援いただいた方々におかれましては、こちらあるいはKickstarterのダイレクトメッセージ

(https://www.kickstarter.com/projects/709332004/kdj-one-the-next-generation-portable-music-studio/messages/new?message%5Bto%5D=709332004

よりご連絡いただけますと幸いです。ご返品のお手続きなどについて承らせていただきます。  

現在はKDJ-ONE自体の動作安定性の向上を第一優先に開発対応を進めておりまして、その中でPCアプリ版について対応を進めております。
こちらは単独でもお使いいただけますし、KDJ-ONEと連携して楽曲管理ができたりそのままKDJ-ONEの音源を利用して作曲、また昔のゲームから音源を抽出して利用できる機能を搭載しております。

現在こちらのWindows版のデバッグ作業を進めておりまして、リリースへ向けて準備をしております。8月上旬でのリリースを目標としております。Mac版につきましてもWindows版に続いてリリースをする予定です。 

また、XY-PADにつきましてはおおよその機能としては完成しておりますがまだまだバグがございますので、KDJ-ONEの現機能およびPCアプリの機能をFIXしてからのリリースを目指しております。引き続きリリースにつきましてはアップデートより告知をさせていただきます。

この度はソフトウェアに関するご連絡が遅くなり、また告知しておりました機能の一部について実現ができなくなってしまったことについてお詫び申し上げます。

今後リリースする内容に注力いたしまして、これらソフトウェアを良い形でご提供できればと考えております。
2018/07/27(金) 22:36:26.25ID:OegORjMt
SDKなんて予定してたの?
まあプログラムとか出来ないしどうでもいいかな
2018/07/28(土) 01:13:02.23ID:T8znwKul
>>591
引用乙
本体の返品には応じるけどSDK分のみ返金ってわけではないだろうね。。ちょっと損してるような?
でもまぁ、ソフトの進捗あるようですこし安心したよ
2018/07/28(土) 01:42:24.79ID:j8x8U1xH
>>592
kickstarterでは、本体+PCアプリ+SDKで出資集ってたからねぇ
2018/07/28(土) 01:54:01.53ID:rGkrDCN6
>>590
ずげえクールなシンセだね
このデザイン見ちゃうとKDJが悲しくなるw
USBにMIDI IN/OUTにSYNC IN/OUTまであるじゃない
2018/07/28(土) 06:40:39.02ID:LHhTZ2Pj
昔のゲームから音源を抽出ってどうやるんだ?
2018/07/29(日) 00:34:53.33ID:z5oFTyeP
相変わらず三連譜とかの入力がわずらわしすぎる...
これは一生改善されないんだろうな
2018/08/04(土) 12:32:58.02ID:qDefP32F
これ上の鍵盤の右側2〜3鍵盤反応しない事あるし、再生、録音ボタン反応わるいしダメダメだわ。

JDSoundって結局の所何やった?量産できるようにしたのかもだけど、不具合品の量産やん。下手な中国製のがまだ最低限度を守れてるわ
2018/08/05(日) 01:23:35.70ID:OtAUStvL
>>598
正規で買ったんなら
クレーム入れるところが違うで
ヲクで買ったならザマァ
2018/08/07(火) 14:40:43.23ID:cZU3i2JG
kdjとKORG ガジェットならどっちがええんやろか。
2018/08/08(水) 05:18:02.88ID:siRvoQnE
ガジェットの実機が出たら欲しい
2018/08/08(水) 08:42:41.03ID:hsbYLONu
8月上旬も過ぎていくけど、PC版アプリはどうなったんかね。
8月上旬公開予定のハズだけど、また延期かな。
2018/08/08(水) 18:54:39.01ID:EWUjjzss
それ今年の8月って明言してた?
2018/08/09(木) 03:23:03.01ID:fsBf7Oo2
夏休み 暑い 台風
で8月は進まないだろー
2018/08/09(木) 08:28:09.78ID:STJvb9JX
>>603
kickstarterではそう報告してたよ
2018/08/10(金) 00:17:11.95ID:1Yogzor0
>>601
ですよね。
607名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/10(金) 14:34:44.42ID:9VRBKwlg
PCの方も気になるけど、まず単体機器で完結できるように予定通りの機能を実装して欲しい。
特にオーディオ機能、やっぱりバックトラック流しながら録音したいわ。
2018/08/14(火) 09:39:43.41ID:2xphZHK6
静かになっちった
2018/08/14(火) 18:58:47.09ID:z0AOjfZu
届いて充電して一時間位弄ったら
俺たちのKDJONEはこれからだ
ってなっちゃったからね
2018/08/14(火) 19:23:56.97ID:DVgASX+Q
>>608
届きだしたらもっと盛り上がるかと思ってたのに全然だったね。webやyoutubeでもレビューすらないし。藤本氏ですらダンマリ。皆届いて触って「ふーん」で終わりなのかな?
611608
垢版 |
2018/08/14(火) 21:02:22.65ID:Zf0TlLGp
お盆開けたらいつのまにかフェードアウトは勘弁願いたい
2018/08/15(水) 01:44:39.91ID:VJ1vs3RA
>>609
サイバーステップ先生の次回機にご期待ください

KDJ-1000(仮) 
2018/08/15(水) 08:42:29.28ID:yH9DSn6B
先週スマホアプリ版がバグフィックスされたから、実機用の新しい修正パッチも配布されるんでないかな。
2018/08/16(木) 10:14:10.95ID:lc7cFAbP
え、これまだあったんだ?
2018/08/17(金) 00:50:27.92ID:gnUQ9Jzm
iPhoneでダウンロードできるようになってる
2018/08/17(金) 03:00:18.15ID:4cTtl9lJ
iOS来たな
サンプル取り込めるやん
2018/08/17(金) 08:41:40.28ID:H+0yhN6z
スマホ版より先に投資したPC版リリースしろよって話だよな、これ。。
2018/08/18(土) 21:21:24.71ID:ieZRi/MK
iPad版もあったからDLしてみた
前に泥版をスマホで使って見たときは画面サイズの関係で操作がつらかったけど、
iPadくらいのサイズなら普通に快適に使えそう
2018/08/19(日) 00:18:30.54ID:ydmKFybD
いつまで無料なんだろね。ハード買って損やん
2018/08/19(日) 00:24:19.76ID:45ntMbwU
iPad版とかPC版はハードウェアの制約ないし画面広いんだからソフトウェアキーボードの鍵盤数増やせるようにして欲しいな
調やスケールに合わせて表示する鍵盤の並び替えたりだとか
621名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/21(火) 18:43:59.36ID:xTA2FCYq
一週間、遊んでみた。
op-1のシーケンサーはノリで打ち込む感じだから、kdj-oneの方が日本人にはあうんじゃないかな。
音は昔のqyシリーズやmc-80などと比べたら良い。

ユーロモジュラーのシーケンサーと比べると作曲向きな仕様だし、6トラックしかないけどメモ的にはすごくいい。
2018/08/23(木) 04:11:36.93ID:39he0gKf
ttps://www.youtube.com/watch?v=0fW7HwZyPY0
なんか良い・・・
すれちごめん
623名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/27(月) 21:34:03.14ID:jdwlIEV9
1.05のパッチ以降、情報発信が止まったな。
なにしてるんだろ???オーディオ機能実装してくるのか不安だ。
2018/08/27(月) 23:32:59.94ID:DbDh5KQL
KDJとか死んだ子は後にしてOVO早よ
625名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/30(木) 22:50:05.26ID:fjZYOCt+
androidですが差すだけではMIDIキーボードが接続できません。
操作がわかる方おられますか?
2018/08/30(木) 23:07:10.86ID:9O443szc
結局PC版8月中のリリース無理なのかい。。
2018/08/31(金) 19:32:12.14ID:IRCZUpyg
>>625
通常ならばUSBに挿すだけで何もしなくても認識して使えるんだけど、今のところ使えるMIDIキーボードと使えない物とがあるみたいで機種に寄るとしか。サイバーステップの対応待ち。
2018/09/01(土) 12:20:44.04ID:bM4zab69
泥版てmidiキーボード使えるの?
2018/09/03(月) 22:03:50.46ID:KIw1i8sU
一部パッチが更新されとるよ。
USBキーボード周りっぽいよ。
2018/09/05(水) 21:37:35.40ID:2WC4E32n
Windows版公開されてる
これでPCに曲転送して手直しとかできるしmidiやnsf取り込みも使えるみたい
結構いいかも
2018/09/05(水) 21:45:27.73ID:6PI+Awle
>>630
どこ?
2018/09/05(水) 22:33:47.00ID:2WC4E32n
>>630
makuakeとkickstarterのアップデートでダウンロード先書いてありますよ
購入者制限のためzipにパスワード付けているようなので
ここでリンク先お伝えするのは差し控えまする
2018/09/08(土) 08:00:47.13ID:WLngLMm6
Windows版、Window標準機能でzip解凍しようとするとエラー出る。
2018/09/09(日) 16:55:02.27ID:o1SRbJHz
>>633
暗号化zipに対応してないからね
2018/09/12(水) 15:24:38.65ID:DzTGii66
電池すぐなくなるのやっぱり不具合か
修理出すの面倒くさいなあ
2018/09/14(金) 01:56:44.73ID:2MyekPzW
サポート宛てに何度かメールしたけど、対応めっちゃ丁寧だったよ
本体作ってた時のやる気のなさとのギャップに驚くw
2018/09/14(金) 12:34:51.76ID:T/bjdGuW
先導が動き出してようやくスタッフも動き出すからな、今までの頭が口だけで動く気がなかった
良くも悪くも日本的と言える
638名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/04(木) 18:11:45.29ID:s2EDW6O3
また、動きとまったね、、、、
2018/10/07(日) 19:47:28.14ID:gh7Pkf3T
正直なところ、届かずイライラしてた時の方が、ワクワク感もあったなあ…。個人的にはレイテンシのせいで、なんというか、爽快感がなくて使いきれない。QYの方が楽しいと思う。気にならないって言ってる人はリアルタイム性は度外視?
2018/10/07(日) 21:54:18.43ID:Xj6q8by6
結局、操作が面倒臭くて飽きたので放置パターンになるんだよ
2018/10/08(月) 00:24:50.84ID:QMAhrJp6
単純に使いにくくて使う気が起きない
kdjじゃないスマホのアプリのが使いやすい
2018/10/08(月) 14:24:03.24ID:Q/bBnKbj
放置されすぎてて熱冷めまくりだからなー
次回作期待してるわ
2018/10/12(金) 20:13:20.77ID:DeLFe2pe
俺たちのKDJは終わっちまったのか?
2018/10/12(金) 20:38:13.22ID:2Fx7DykG
むしろ登り始めたばかりだよ
2018/10/12(金) 22:28:39.78ID:DeLFe2pe
>>644
あぁ良かったまだこのスレ見てる人いたんだ…。
646名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/13(土) 00:47:56.30ID:wLqtRTA/
俺も信じている。
きっとプログラムのチューニングでレイテンシを改善する為頑張ってくれてるのを。
そして、皆さんお待たせしましたってメッセージが届く日を。
647名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/13(土) 04:35:42.62ID:hclw9CnC
レイテンシーで全て台無しなった。
Kickstarter参加時にレイテンシーだけは絶対だめ
レイテンシーがなくならない限り出さなくていいと意見したはずだけど
あとMIDI送受信は絶対できること
これはスマホやタブレットと欠点が同じなら
最新のスマホやタブレットの方がいいに決まってるだろということ。
これは楽器なんだから。
ライブができないなら持ち運べる小ささに意味がない
ちょっとでも遅れが感じられたら使えないんだよ
致命的すぎる。
音は愛着が持てるだけに残念すぎる
648名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/13(土) 04:42:03.98ID:hclw9CnC
逆に
レイテンシとMIDI送受信が完全にクリアできれば
バカ売れ神機になるよ
だって手の平MPCだもん
それだけレイテンシ&MIDIクリアの壁に差がある
2018/10/13(土) 12:06:31.30ID:Ptxgb+ke
でもこいつら、もうレイテンシ直す気なんかねーだろ。とりあえず物届けて、訴えられなくなったやっと終わったヤレヤレぐらいだろうな。クソが。
2018/10/13(土) 14:55:57.59ID:n4kEYwTP
後継機種であるとか、今後もこの機種を売っていくならレイテンシ解決に励むだろうね。
売り逃げっぽいなら、わざわざ手間かけて修正するとは思えない。
そんな気持ちがあるなら、今までみたいな対応してないよね。
2018/10/13(土) 17:55:38.50ID:kjw7ikzP
まだ海外発送は遅れてるみたいだしなあ
2018/10/13(土) 18:48:33.20ID:xUcQhQ6p
OVOも来ねえしよ
2018/10/13(土) 19:43:02.27ID:IwoYf9QZ
>>647
俺もこの意見に全く同意だわ。レイテンシとMIDI問題が解決しなければこの機械を使うメリットなんてありゃしないからな。スマホにアプリ入れてキーボード繋いだ方がレイテンシ少ないとかギャグかよ。
2018/10/14(日) 14:13:59.37ID:xo0uhzkw
正直もういらんわ
損こいたなー
メルカリで売れるかな?
2018/10/14(日) 20:14:33.22ID:rJ98iJJK
ヤフオクだと4万くらいだな
2018/10/15(月) 01:21:42.81ID:EmuE7DGh
1万なら買うかなーという気持ち
2018/10/15(月) 07:27:08.75ID:p8UD4NLW
>>656
1万で仕入れてヤフオクで4万でさばくんだろ。
2018/10/15(月) 09:58:27.79ID:EmuE7DGh
転売しか頭にない人はそういうふうに感じるんだね
2018/10/15(月) 19:10:00.38ID:BuIn3BJv
使うつもりで投資したが、転売くらいしか可能性がなくなったということでは?
2018/10/16(火) 03:15:57.78ID:p+d0g0TJ
これアーリーアダプターだといくらで買えたの?
2018/10/16(火) 09:22:40.15ID:qq8e7r8k
$395
662名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/18(木) 09:21:43.29ID:UWaOj5pe
2ヶ月近く音沙汰ないと流石にもうこれ以上進展ないのかと思っちゃう。
現状だけでも報告して欲しいね
2018/10/19(金) 09:36:52.86ID:rcOLJf4F
今年もM3には出展するようだね
2018/10/20(土) 14:03:05.59ID:uA+BatmV
M3での講習会にmonaca(会社)呼ぶの?!と思ったらmonaca(個人)だった
2018/10/20(土) 15:13:35.93ID:MtbJQEQZ
店頭販売に向けてのプロモーションかな?
それよりオーディオまだかしら
2018/10/20(土) 16:00:25.51ID:Pi4Lx6yH
>>665
アプリ版のほうの普及の為かもよ。
講習会っても参加者に実機貸出するわけでもないみたいだから。
667名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/26(金) 18:07:32.39ID:NGO/dSZ7
出資者は置いてきぼりっぽくて悲しい。
謎講習会より当初の機能開発と正式マニュアル開発を優先して欲しいわ
2018/10/27(土) 19:33:39.21ID:XsWm53A0
ストレッチゴール時のXYパッドも、まだ搭載されてないよね。。
669名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/28(日) 15:36:43.56ID:PYcaYHhL
ことりちゃんがきたあああああああああああ
2018/10/28(日) 18:57:18.83ID:2B4Rnxua
このレイテンシーで定価79,800(税別)とかすげぇ強気だな。まさか正規販売分は改善されてるとかか?
2018/10/28(日) 19:51:35.57ID:AmPVzjNe
誰もその価格でかわんでしょ。

どうみても79800円に見えんし、
KORGとかなら24800〜29800円で
作れる代物でしょう。
2018/10/28(日) 20:03:19.86ID:mC0vqUO3
海外への発送も今だにされてみたいだしね。
2018/10/28(日) 21:59:19.99ID:2B4Rnxua
>>671
だよなぁ。$425で手に入れた俺でさえやっちまった感が満載なのに…。
2018/10/29(月) 07:58:11.05ID:9zx2+RPs
はじめて触ったんだけどレイテンシやばくない?
2018/10/29(月) 08:48:42.89ID:0iGLTbFR
m3イベントで展示してたみたいだな
糞藤本のfacebookにのぼりが写ってる
2018/10/29(月) 08:54:25.10ID:7C40YCpZ
今まで何やってきたんだよ
2018/10/29(月) 13:32:13.20ID:aivfUUaP
大して何もしてないからこのありさま。
ハードは結局JDSに投げたから一応完成したが、
ソフト開発(レイテンシ対策、XYパッドetc)はさっぱり。
真面目にやる気ないんでしょ、正式マニュアルすら作らないんだから。
2018/10/29(月) 14:42:58.06ID:n5UfcPzu
JDSoundもこの製品に関わったことを恥と思ったのか、サイトのどこにも書いてないなw
2018/10/29(月) 21:12:39.02ID:S8esaxCP
いいから早くOVOよこせよ
これは他社に責任転嫁出来ねーJDSの恥だぞ
2018/10/30(火) 14:20:43.90ID:wKCD/9zt
>>679
OVO届いたー!最高ー!
っていうツイートを一生懸命リツイートしてて忙しいんだろうなあ
681名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/01(木) 01:53:43.90ID:gr7E1QHX
Maschine mk3の価格とかと比べると
スタンドアロンとはいえ79800はない
2018/11/01(木) 01:55:13.24ID:gr7E1QHX
オーディオ取り込めない現状では
QY100、700にも劣る
2018/11/01(木) 01:59:54.45ID:gr7E1QHX
企画は良かったがな
物理ボタンにタッチパネル付いた完結型のモバイルDAW
2018/11/01(木) 06:48:15.10ID:pRrTyDaC
ボタンしょぼすぎないこれ?
2018/11/01(木) 07:32:45.50ID:m6dYhCMX
誰も買ってくれと頼んだわけではないからな
恨むんなら藤本を恨め
あいつだけがインチキチョウチン記事を書いて一人懐を温めたわけだからな(笑)
2018/11/01(木) 07:33:27.89ID:m6dYhCMX
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1149/087/07_o.JPG
悪い顔してるぜ(笑)
687名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/01(木) 08:06:49.48ID:vnt6bRq/
お前らも声優にKDJの使い方教えてもらいたいんだろ?
2018/11/01(木) 08:09:00.43ID:2VoXrKMg
>>687
お、おう
2018/11/01(木) 09:14:55.97ID:vnt6bRq/
>>688
今でも流行ってるの?その反応
2018/11/01(木) 09:39:06.52ID:m6dYhCMX
>>689
お、おう
2018/11/01(木) 19:36:15.75ID:LOLw4LRZ
新しいiPadProと並べてこれ選ぶ奴いたら見てみたい
2018/11/02(金) 09:17:04.24ID:UxYRWpGn
>>686
グロ
2018/11/02(金) 10:52:05.49ID:joKzS+pk
アマでカラー2種だけ売ってるな
2018/11/03(土) 22:06:49.69ID:g2YuSEEw
86,000円という値段をAmazonで見ると、だいぶ割高に感じるね。
2018/11/04(日) 03:21:38.70ID:2fx4D7Je
これ海外の最近のシーケンサーみたくCV出力あったら別の使い道もあったのに
2018/11/04(日) 08:27:06.66ID:Sim2TDew
ハードオフ上田店で\43,200!
買い取りは2万くらいだったんかなぁ
2018/11/04(日) 09:55:29.47ID:HtjE2bd9
>>695
無いわw
2018/11/04(日) 15:04:15.18ID:1Nf7ila7
>>697
いやあるわ
CVあったら純粋にタッチパネルのシーケンサーとして使えるしな
2018/11/05(月) 11:13:44.51ID:T5d0+KxC
なんで現行製品のiPadにCVインターフェイスつなげないで、こんなゴミで、ないものねだりするんだろw
2018/11/05(月) 19:00:02.20ID:aN9y6/hg
つくづくハード甲斐のないハードだわ
2018/11/05(月) 23:54:34.33ID:v1omDaX+
>>699
あったら、の話を「ないものねだり」は違うだろ
iPadにCVインターフェース付けたところでKDJにはならないよ
君がゴミと思ってんのはどうでも良いけど俺はインターフェースが気に入ってんの
iPadにCVインターフェース付けるだけじゃ電化製品にアクセサリ付けたに過ぎないでしょうが
2018/11/06(火) 01:52:53.98ID:n4dFDPAM
いいからオーディオ早よ
他は多くを望まん
703名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/10(土) 16:55:01.79ID:rv+e9ulO
アプリ(アンドロ)DLしてみた、楽しそうね
2018/11/13(火) 22:28:28.37ID:vynve1fD
音作りってできないのかな?
705名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/15(木) 11:53:05.30ID:pV5p014u
かゆいとこ届かなくていいんだよ。
オーディオ機能実装してくれれば出先でアイデアが出た時さっとデモが取れればいい。
ホントそれだけで随分このマシンへの評価が変わるんだけどな。
まじで頼みます。
てかソース開示してくれたら自主的に開発するひといるんじゃね?
2018/11/15(木) 12:35:01.18ID:8iEXBF49
サンプル抜けないかな?
2018/11/15(木) 21:02:33.88ID:LC4GaNVw
タブレットで打ち込みやってると右に3個移動させてクリックってのが右ツマミ本物でやりたくなるー
左の十字キーのほうが早く正確にできそうだけどね
2018/11/27(火) 14:57:27.24ID:oSttIfq6
もう誰も何も書き込まないのね…。批判すらも。どれだけ見放されてんだよ。
2018/11/27(火) 15:25:17.33ID:EP5HmwRF
同じ事何回も書き込むほど暇でもないし…
2018/11/27(火) 17:42:09.75ID:ZxldPdjg
逆にここで良かった探ししよう
2018/11/27(火) 17:55:23.92ID:oSttIfq6
良かった探しかぁ…う〜ん、レイテンシの改善とオーディオ機能の実装が実現されないと自分のやりたかったことが何一つできないからなぁ、強いて言うなら本体の色が思ったよりマシだった事とか。
2018/11/27(火) 18:49:26.22ID:mEV0w/6i
とりあえず届いたこととか…?
2018/11/28(水) 04:17:13.44ID:vJCiYrOr
届いたこと以外に良い点は無いよね…
ファミコンカラーも正直ショボいし。
2018/11/28(水) 06:29:49.98ID:9AqMrGIi
普通は届くんだけどなw
2018/11/28(水) 11:16:43.90ID:fdaZ+6Jw
クラウドファンディングだから「普通」ではない
2018/11/28(水) 23:11:12.71ID:C0uaWkTq
カステラ食ってたらOVO届いたぞ
アナログ接続はガッカリの出来
USB接続はサイズの割に音量稼げる
あんま良い音しない、定位感が独特
接続方法分かり辛すぎセンスない
以上
2018/12/02(日) 14:32:42.83ID:3d2Ewq+S
KDJの進捗がないなあ
売れてんのこれ?
OVOはなんか毎日届いた!
ってツイートRTしているけれど
逆にこんなダラダラ発送していて
量産が心配
2018/12/02(日) 21:48:46.62ID:qXMrUXW/
どうやら開発陣も匙を投げたみたいね。レイテンシもオーディオ実装もハードウェア的に最初から無理だったみたい。おまけにちっとも売れず話題にもならないからやる気無くしてサイバーステップ黒歴史の殿堂入り
2018/12/02(日) 21:49:43.69ID:dOqfdtWb
アンドロイド版でmidiキーボード繋げて反応する?
720名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 03:55:27.69ID:W4QNTNsS
最初の出資条件を放棄するんだったらソースコード公開するなりしてgnu化すれば、いいんじゃないかな。
2018/12/05(水) 03:06:42.03ID:k/jliJbk
匙投げんのかよ...
2018/12/05(水) 08:51:42.20ID:HW4JtpRx
オープンソースにしたところでクソが黄金にかわるわけじゃないからな
2018/12/05(水) 10:18:40.64ID:QrKFw20Y
>>722
神アプリに化ける可能性はある
少ないだろうけれど
2018/12/05(水) 11:40:00.65ID:mCpn7Y9e
ただのシンセアプリにしてレイテンシの解消に専念してくれれば
あるいはサウンドフォントにでもしてくれれば
2018/12/05(水) 13:43:52.14ID:FZ9ThnDt
操作面倒臭いし思ったのと違ったんでもう触ろうとも思わない。
2018/12/05(水) 16:17:41.52ID:uhegd7GE
>>725
メルカリに流してよ買うから
727名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/05(水) 16:54:52.60ID:t72qXiey
ん〜、5000円!
2018/12/05(水) 20:05:38.69ID:X/Op8WQJ
逆に考えるんだ
言われた性能を実現できなくても実物が手元にあるだけMorphyOneよりはマシ
そう考えるんだよ
2018/12/05(水) 21:46:27.01ID:QrKFw20Y
Amazonは売り切れてるんだね
知らんかったわ
mirebaはまだ販売しているけれど
正直20%OFFなら
ガジェットとしてはギリありだと思う
オレはKickStarter組だけどね
2018/12/05(水) 22:06:41.05ID:nPSPMzn5
XYパッドどうなったんだ?
ストレッチゴール設定してお金集めたのだから、ちゃんと成し遂げて欲しいぞぃ。。
2018/12/06(木) 00:02:29.27ID:XwF27AoE
>>730
今までの経緯からしてこの会社にそんな誠意は無いかと。「とりあえずモノが届いただけありがたいと思え」だと。
2018/12/06(木) 09:13:47.01ID:Nl+bUOBm
DV夫みたいな会社
2018/12/10(月) 21:16:10.74ID:l9yvC628
https://media.muevo.jp/articles/limited_releases/ea5884c3-3a3a-400b-b411-986d1da635e0
約束の機能も性能も発揮させないままコラボだとよ。なめてんな。悪あがきもいいところ。
2018/12/10(月) 22:04:01.12ID:cSJZAUEA
在庫処分だろう
735名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/10(月) 22:31:48.12ID:mV7Rc4M5
在庫処分で逃げ切るんだろ エグいな
2018/12/10(月) 23:17:13.35ID:xg8M3MFO
このゴミまだ売ってるの?
2018/12/11(火) 01:32:12.69ID:/bbpMmdT
売れ残ってます
2018/12/11(火) 09:38:48.46ID:Nu0cB3hK
OP-ZはUnity連動とか、映像も操作できたりするのね。
denkitribeの人がUnityで働いているから、彼発案ぽいのかな。blogで頻繁にOP-Zの話題してるし。
KDJ-ONEも興味もってくれないかなぁ。。
2018/12/11(火) 09:42:59.44ID:y6ymGamT
超一流アーティストに金渡して
使ってるって言ってもらえばいいのに
2018/12/11(火) 16:07:25.32ID:PMQ/gazu
スリップノットの人はなにやってんの?
2018/12/11(火) 22:25:22.18ID:gMcQVngV
>>739
氏と藤じゃ駄目?
2018/12/12(水) 00:20:56.84ID:2sL1CnIu
その二人にお似合いだと思う
2018/12/12(水) 09:39:39.02ID:Hv5+YtZ0
スタパ齋藤とか・・・
744名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/12(水) 13:06:12.40ID:uVdW98OK
年寄りばかりじゃんw
2018/12/12(水) 21:00:24.26ID:1ApwWCSZ
ハードのファームウェアとスマホアプリって機能一緒なん
2018/12/12(水) 22:35:54.88ID:bfhAvrey
ネガティブな意見より、みんなでKDJ -ONEの人気が出る方法考えようぜ。俺は通話やブラウザ、ゲーム機能を盛り込めばいいと思うんだけど。あとワンセグとおサイフ機能!
2018/12/12(水) 23:28:55.94ID:/DSUJFn0
>>746
それ、スマホで良くね?笑
2018/12/13(木) 02:25:07.79ID:AoIzo/Q8
KDJ-ONEでSuicaタッチして電車に乗りてぇw
2018/12/13(木) 05:52:33.08ID:3RUuuohE
動画再生とモザイク除去機能搭載
モザイクを狙ってジョイスティックて位置を調節
2018/12/13(木) 11:17:38.65ID:tbO0aApw
>>748
だからスマホで、、、(笑)
2018/12/13(木) 11:18:30.27ID:tbO0aApw
>>749
いや、もう音楽ツールとしての立場が(笑)
2018/12/13(木) 13:18:29.36ID:zMfAtBsA
もうスーファミのエミュでよくね
それかQY10のエミュ
2018/12/13(木) 14:07:47.37ID:xByP0Sd9
クレーム入れられるところなかったっけ?
集団で要望だすとかしないと駄目だろ
2018/12/13(木) 14:58:08.07ID:AoIzo/Q8
>>749
あれは、インチキだったよ・・・(遠い目)
2018/12/16(日) 18:57:11.45ID:0KzHGMgX
お願い…KDJ-ONEを見捨てないで…(他人事)
2018/12/18(火) 01:05:54.44ID:GBu4Rjuo
機能いろいろ未実装みたいだけど
実際どんだけ使えるの?
2018/12/18(火) 01:28:23.50ID:NhbcwI5Z
そもそも使ってないというか
最初にいじって箱に戻して押し入れの衣装ケースの中
そして5か月が過ぎた・・・
みたいな人ばっかりじゃないの?
2018/12/18(火) 05:04:39.59ID:eAecEaVe
これ買う人は使いなれた製作環境があると思うし、現状そっちと連係出来るわけでもなく単体では使いにくく不完全なブツが手元にあってもわざわざ頑張って使う理由がない
単なるハード音源にでも仕上げたほうが10倍位の稼働率になると思う
2018/12/18(火) 05:33:32.01ID:lYzcrj9N
もういらんわ(笑)
2018/12/18(火) 06:10:03.32ID:q8zJytXC
OVOはクラウドファンディングの支援者には
すべて配送されて
Amazonでの一般販売が開始されたので
JDSoundのリソースは空いたけれど
そもそもKDJ-ONEのソフトウェアの問題って
JDSoundじゃなくてサイバーステップの問題だよね?
どうなってんだ?
2018/12/18(火) 12:30:52.91ID:2XuT7CIS
そりゃもう終わったこととして見捨てただけだろ、この事業は失敗でしたって
2018/12/18(火) 17:26:44.77ID:q8zJytXC
>>761
クラウドファンディングの
成功、失敗って
どこで判断するの?
2018/12/19(水) 00:20:15.98ID:MFr2MJV2
サイバーステップ自体が失敗
2018/12/19(水) 01:10:22.51ID:4EpTeL8B
出資者を満足させたかどうか
このスレ見てれば言わなくても結果は分かりますよね
2018/12/19(水) 08:42:14.37ID:o8JG3RTF
ここで愚痴愚痴言っていても何も始まらないので
とりあえずKickStarterにバッカーが仕様を満たさないものを
送ってくたと報告した
おまいらもぜひこういう手段で訴えた方がいいぞ
数は力になるから
2018/12/19(水) 08:45:43.55ID:o8JG3RTF
あと、JDSoundのスレがないからここに書いちゃうけれど
OVOってなんか成功したイメージを前面に出しているけれど
いわゆるオーオタは全く飛びついてなくて
オーディオ情弱が喜んでいるツイートばかり
JDSoundがリツイートしているな
Dnote自体の性能は悪くないけれど
あのスピーカーが20kHz以上を再生しているとはとても思えん
2018/12/23(日) 06:59:15.48ID:w9J3LkH+
androidなんだけどwavファイルってどこに置けば読み込めるのかわかりますか?
768名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/26(水) 02:23:58.10ID:NEIEIf/J
もう、今年も仕事納め間近。
結局何もしないままなんだね。
769名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/26(水) 02:24:31.72ID:NEIEIf/J
説明書すら簡易版のままだよ
2018/12/27(木) 04:10:38.33ID:iBkOrEw9
俺はもうとっくに手放してしまったが、
いま思えば宅配便のチャイムが鳴って
「おー、ほんとに届いたよ」ってときが
一番良かったかな…w
クソほどグダグダな展開だったのに、
正直期待しすぎた。
2018/12/27(木) 17:32:43.68ID:nOyBzdOD
https://www.dtmstation.com/archives/23131.html
元ヒステリックブルーww
2018/12/30(日) 11:50:14.22ID:dwGk73OZ
いつもご支援いただきありがとうございます。   
河野章宏( https://twitter.com/ZankyoKono )が講師を勤め、作曲初心者のコスプレイヤー倉坂くるる( https://twitter.com/Kururu_45 )にKDJ-ONEの使い方を解説する動画をアップいたしました。
Part1となっており、近日、作曲方法を教えるPart2を掲載いたします。是非ご覧ください。

バカにしやがって。そういうのはやることやってからにしろや。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/30(日) 13:04:30.63ID:x2jfnI2D
コスプレイヤーと遊びたいためにやってるのでは
2018/12/31(月) 04:03:00.79ID:fnwkqz9K
誰w
2018/12/31(月) 04:21:37.19ID:qoXq9rl+
>>771
「KDJ-ONEはハプニングを楽しむものだという……」

の三点リーダー部分含みがありすぎて草
2019/01/12(土) 19:04:56.17ID:mgJtJsX2
これって確か4/4拍子の曲しか作れないんだよな
ゴミw
2019/01/12(土) 21:02:51.51ID:OYlkrRz+
そんなの霞むレベル
2019/01/13(日) 13:41:53.19ID:tdWJlX+A
2/2拍子の曲もつくれる
2019/01/26(土) 04:50:17.06ID:1ESJ7XKz
ついに誰からも忘れ去られた機材になりました。
2019/02/02(土) 19:38:10.98ID:6xzzLKVx
使い道がほしいです
2019/02/02(土) 20:05:56.08ID:1kDQmc2X
ありませんね
782名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/03(日) 12:36:03.49ID:duRCjVcX
>>780
それなw なんか全部中途半端な機材で届いても使い道がなく放置してる
2019/02/03(日) 14:45:03.42ID:kApwfjZt
OP-Z買った方がマシ
2019/02/03(日) 22:11:33.24ID:KEDqdqtl
メルカリかどっかで売ります、以上
2019/02/04(月) 10:39:10.00ID:eRBBI7lW
一応全員には届いたのか?
2019/02/05(火) 10:21:44.42ID:twIU5WIv
この際チャイナでいいから、QY70をフルリニューアルしてくれ。
2019/02/05(火) 12:37:34.08ID:3RQa0zY8
https://www.amazon.co.jp/ammoon-Midiplus-サウンドモジュール-MIDIジェネレーター-MiniEngine/dp/B01DGAN3N6
こういうのとスマホで良いんじゃね?
ってかスマホだけでいいか
2019/02/06(水) 14:22:29.40ID:yYtvo3rb
ハードで欲しいっていう前提がある人に、スマホで
いいじゃんって言う人は何が欲しいのか共有できてない。
2019/02/06(水) 14:30:11.03ID:LwAXG6V1
違う会社だけどエルザワンはどうやって販売するつもりなんだろう
2019/02/06(水) 15:03:01.46ID:vAZQrx7I
>>788
スマホタブにひっつけて数値弄れるノブとか作れたら売れそう
2019/02/06(水) 17:54:17.03ID:Wp7KOwDu
こういうのがあるよ
https://www.pepperdecks.com/products/28-tunagear
2019/02/06(水) 23:52:07.42ID:NztRrELe
チクビ感あるな
2019/02/07(木) 20:57:02.33ID:liIpRa7Q
スマホにノブとかじゃないんだよ
ポメラみたいな物を欲しがる人がいるってこと
2019/02/07(木) 20:58:10.55ID:pXnmWBMZ
>>793
的確
たいして使わないのにポメラ買っちゃう…
2019/02/25(月) 18:20:06.39ID:BhVQlLAG
もうひとつの問題キックスターター。
青木海さん、出荷見込みが見えんな。
だいたいUSB HOSTのMIDIインターフェイスってまともに動かんよなw
こういうのは、完成して出荷してからじゃないと怖くて買えないわ。
完成してからでも製品キャンセルが出る業界なのに。
ttps://www.facebook.com/pg/sigboost/posts/
2019/02/26(火) 04:02:37.35ID:1bwfziCe
>>795
あなたみたいな人は、クラウドファウンディング向いてないから
やめといたほうがいいわな。
2019/02/26(火) 08:38:34.37ID:i3+ac1+o
>>796
そういうのは向いてないとは言わないんじゃないか?
2019/02/26(火) 18:27:51.34ID:7vLtbINy
しょーもないプロジェクトにホイホイ金を出して
予定を大幅に過ぎたあたりでようやくポンコツが送られてきて
「うぁ〜なんじゃこりゃ〜(笑)」 つって酒の席でグチる

ここまで楽しめるのが 「向いているひと」
2019/02/26(火) 19:56:38.89ID:yHXSApDL
>>798
淋しそうに微笑みながらそっと箱に戻した後、押し入れ奥深くにしまう吉宗であった。
2019/02/26(火) 20:28:01.02ID:yK90FlAJ
ポンコツ楽しめる奴が「被害者の会」に居るという矛盾
2019/02/26(火) 22:04:36.46ID:i3+ac1+o
>>798
金のドブ捨て愛好会w
2019/02/26(火) 23:47:43.26ID:B4RwoxC9
XYパッド、もうあきらめたのかな。
約束守れないなら、ストレッチゴールとかやんなよってゆー
2019/03/11(月) 10:35:52.34ID:GBllGxUp
この値段が高いか安いかでいえば安くはないよ
金銭的に余裕のあるひとは笑って済ませればいい
ただ、事前に出資者に見せた「こんなこともできる、あんなこともできる」というイメージを裏切られたことと
諸々の誠実ではない対応に落胆してる
2019/03/11(月) 12:04:26.99ID:S7S6ygZc
別のキックスターター案件で100台中の中の3台の初期不良にあたった。
修理または返金すると連絡あったけど、修理お願いしたよ。
大切なのは誠意だよな。無視はしない人たち。
ここには誠意は無い。
2019/03/11(月) 15:55:00.30ID:Wm5K17BN
この詐偽まがいの結果に広告塔だった藤本や氏家はどう考えているのかな?
2019/03/12(火) 18:54:11.47ID:aK2Us0+N
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o303323072
ヤフオク出てるね
2019/03/12(火) 20:06:58.11ID:8B7E8to3
×
ヤフオク出てるね

ヤフオク出したよ

だろうなw
2019/03/12(火) 20:48:02.20ID:aK2Us0+N
まあグダグダ言わずに入札してやれや
2019/03/12(火) 21:30:50.87ID:e3KzmV+R
被害者の会で被害者募ってどうする
2019/03/12(火) 23:12:58.91ID:8B7E8to3
>>809
自分だけ助かりたいんじゃね
2019/03/12(火) 23:21:22.34ID:frtqXoLe
イイからサンプリング実装しろよ!
2019/04/05(金) 20:00:23.00ID:llexfJSz
皆さま、

いつもKDJ-ONEをご支援いただき、ありがとうございます。実機およびPC(Windows)版アプリケーションのアップデートに関するお知らせです。以下の対応をいたしましたパッチファイルを公開いたしましたので、適宜ダウンロードいただいた上でインストールをお願いいたします。

機能追加:
(1) BOUNCE で複数のトラックをまとめて WAV ファイルにして1つのトラックに出力する時に、
既存のパターン中に出力できるようにしました。出力先確認ダイアログでグレーで表示されているトラックにはデータが含まれていませんので、そのトラックを出力先にするようにしてください。

不具合修正:
(1) BOUNCE で出力した後に押しボタンスイッチに応答しないことがありました。
(2) Songモードでプレイ中にパターン等の追加・削除を行なうと正しく動作しないことがありました。
(3) Songモードで再生時間1分以上のクリップを正常に扱えていませんでした。
(4) ドラムセットの個々のドラムに PAN を設定しても演奏に反映されていませんでした。
(5) 録音中に LEVEL,PAN, EFX-SEND のフェーダーを変化させて記録しても、再生時の演奏では無視されていました。

生きとったんかワレ
2019/04/05(金) 23:08:44.99ID:5z5pAdHt
サンプラー使えるようになったの?
2019/04/09(火) 08:27:29.86ID:nFsjyOmf
>>813
当然なってない。そんな誠意はこの会社にはないよ。人気が出て売れだしたら入れよっかな〜、くらいのノリ。
2019/04/09(火) 11:46:37.25ID:oFjIBjpf
今から人気出ることあるのか?
2019/04/09(火) 14:33:29.72ID:nFsjyOmf
>>815
腐ってやがる…遅すぎたんだ。
2019/05/02(木) 11:32:37.49ID:KWC5SQ69
すいませんこれキッチリ音符のタイミングでしか入力できないですか?
微妙にずらすとかできないのでしょうか?
818名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/08(水) 10:52:29.28ID:aOJcOZQv
DTM初心者のワシがアプリ版で生まれてはじめて一曲仕上げたんじゃ
2019/05/08(水) 19:03:09.28ID:gFCx8cUF
どれどれ聞かせてみんさい
2019/05/17(金) 14:53:15.87ID:Nd9pi7L7
>>818
わしにも聞かせてくれんかのう??
2019/05/18(土) 14:52:24.00ID:p0ObZdPz
サンプラー未実装とか
なんぼか音源マシな以外、昔のQY以下ってのが泣けるな
2019/05/19(日) 12:25:11.08ID:DcZupvua
良いところも無くはないのだろうけどまるで活用できない
欠陥品、失敗作
2019/05/26(日) 09:09:58.74ID:TLYEX7mm
もう新しいハードシーケンサーは誕生しないのか
2019/05/26(日) 22:00:37.39ID:ur74bV5M
アナログシーケンサーもニッチだけど、音源乗っててキーボードついてて、みたいなのはもう出ないだろうね。
mpc liveが一番それに近いのでは。鍵盤じゃなくてパッドだけど。
2019/05/27(月) 03:23:27.63ID:vO9FGYCf
Digitoneも良いよね、Elektronのシーケンサーは定評あるし。
2019/05/27(月) 12:55:53.32ID:0hFVxbDS
新QY出ないかな〜
2019/05/28(火) 04:22:05.46ID:7VjNr9ve
akai forceは?
2019/06/11(火) 13:55:18.33ID:kAEWCXYP
違う会社だけど、ELZ-1ってどうなん?
2019/06/12(水) 22:43:02.93ID:flAi+Wui
いろんな音源乗ってるのは面白そうだね
ただ情報が少なすぎる
2019/06/16(日) 19:07:34.80ID:QGorygG8
アルペジエーターはあるけどシーケンサーはまだついてないみたい。バージョンアップでつくかもしれないけど。
2019/06/21(金) 12:06:44.75ID:w9ouiHyc
1010musicのBlackboxのほうが近いかな。
2019/08/14(水) 18:21:45.42ID:S7XxOtSL
elz_1はアプデでシーケンサー追加されたよ
2019/08/18(日) 23:23:57.75ID:+yz4QbLc
いいね
こういうミニ鍵盤のワークステーションもっと出ないかな
ハードウェア回帰ブームきてくれ
2019/08/18(日) 23:28:47.32ID:bmOReRAg
iphoneのnanostudioでよく作ってたけどいつの間にか起動できなくなっちゃってた
2019/08/20(火) 21:57:47.97ID:gTo24aUR
KDJ
現物みると意外とデカい印象
2019/09/23(月) 09:32:11.02ID:Adq3BWdx
もう誰も遊んでないのか…
2019/09/23(月) 19:42:29.95ID:Rlq9PFOe
>>836
期待してたアップデート1つもしないんだもん。使い道がないよ。あとレイテンシー酷過ぎて鍵盤繋いで弾いても気持ち悪いし。
2019/09/24(火) 09:11:13.66ID:ffiNWfdU
レイテンシは致命的だな…
子供のオモチャにもならんぞ
2019/09/24(火) 15:49:26.62ID:J8c+eu1O
放置されてるのが一番きつい
2019/09/24(火) 18:54:06.76ID:yt1hPy8H
四苦八苦しながらリリースして力尽きちゃったんだろうね、残念ながら。
2019/09/25(水) 08:04:28.62ID:n153WrkL
普通に泥スマホの方が使えるもんな
何においても周回遅れでこいつを使う理由がない
2019/09/26(木) 08:56:31.32ID:OBsYF7mr
ストレッチゴールで搭載のカオシパッド機能も、結局リリースされないしね。
実現出来ない公約で出資させるのって、クラウドファウンディング利用として、どうなんだろうね。
最悪、リリース中止したなど、公式アナウンス出せと。
2019/11/30(土) 08:09:38.55ID:FZyaLfmR
KDJ-ONE支援からOVOの宣伝になっていたアカウント持ち主の社長が解任されたみたいだけれど
この業界結構厳しいのかな
2019/12/17(火) 10:21:18.94ID:woqlawyJ
>>841
逆にスマホやタブレットよりも使える!なんてある?物理UIくらいしかスマホに勝てる要素って無くない?
音質はデータで外に出しちゃえばどうとでもなるし
泥も勿論だけど、特にiPhone / iPadに勝つのは相当無理あると思う
2020/01/15(水) 09:04:38.31ID:vB6h93Qg
>>843
厳しいっていうか、新代表が金だし東北生産のはずがmade in koreaになったし会社ごと乗っ取られたんやろ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1228923.html
2020/01/15(水) 10:14:08.72ID://p0k73R
>>845

「Made in TOHOKU」のはずが韓国製造? クラウドファンディング発のDJシステムが物議

 仙台のハードウェアベンチャーがクラウドファンディングで募集した「Made in TOHOKU」をアピールするスピーカー付きDJシステムが韓国製造だったことが発覚し、物議を醸している。

 これは仙台のハードウェアベンチャーJDSound社がGREEN FUNDINGで実施した、世界で唯一のスピーカー付きDJシステム「GODJ Plus」。
A4サイズながらDJに必要な機能が全て詰め込まれたポータブルDJシステムの台数限定のファイナルロットと銘打ったプロジェクトで、
具体的な製造元として石巻市内の電子機器メーカーの名前も記されていたのだが、実際に届いた製品はMade In Koreaとあり、
同社も活動報告の中で「経営上のやむを得ない事情により、石巻市での生産は実行できなくなりました」とコメント。
さらに事業計画の大幅な転換により「近日中には現体制での国内サポートを終了せざるを得ない可能性が高い」としている。
これらは全て出荷後に告知されたもので、その翌々日である1月8日には、公式フォーラムで全製品の修理対応の打ち切りが発表された。
支援コメントの中には東北の企業であることを支援の決め手に挙げている人もおり、製品のアピールポイントをことごとく覆した上に即サポート打ち切りというクラウドファンディングの信頼を揺るがす今回のケースは、しばらく物議を醸しそうだ。

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1228923.html


JDSound
https://www.jdsound.co.jp/about_us/
代表取締役 金 希燦(Hans Kim)
2020/01/15(水) 19:19:08.91ID:sz44k13u
>>846
これはひどい。
最悪だな。
2020/01/16(木) 00:07:51.62ID:RrHGuedu
KDJ-ONEもいっとき韓国で製産する話なかったけ?
JDSoundで国内でとなって喜んだ覚えがある。
2020/01/16(木) 00:14:05.12ID:D9X15Wo2
>>848
韓国じゃなくてベトナムとか東南アジアの国だxったよ、たしか。
2020/01/16(木) 13:09:42.35ID:eZqMBr14
日本事業所閉鎖のお知らせ
ttps://www.jdsound.co.jp/news/detail.php?post_id=904
平素は弊社製品をご愛顧いただきまことにありがとうございます。
このたび株式会社JDSoundは全従業員の退職に伴い、日本事業所を閉鎖いたしますことをここにご報告します。
2020/01/17(金) 08:19:33.28ID:z3k+9D54
全員辞めるってすげえな
2020/01/18(土) 20:18:56.49ID:WtLlezIi
全員で辞めて新しく立ち上げるのかな?
2020/01/18(土) 23:50:22.08ID:hWJ7BH3L
GODJ、GODJ Plus、KDJ-ONE、OVO購入者で被害者の会を作っても
国外逃亡で詐欺の訴訟が出来ないという計画閉鎖だろ
854名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/19(日) 01:40:55.01ID:OL5qQryP
詳しく調べたら日本の社員はかわいそうな感じだな…
給料もまともに出てなかったんじゃないかな
2020/01/19(日) 10:13:10.67ID:Px1nBka2
どっかに詳しい経緯とか出てるの?
2020/01/19(日) 10:33:25.37ID:Z2N3Nxmb
やっぱハードウェアの生産ってすごい大変なんだよ
梱包運搬の段ボールの設計一つとってもノウハウあるし
そういう意味では応援しないといけないのだが、、
ベリは狂ってるw
857名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/21(火) 16:27:42.33ID:fEJva6Gy
おおおお凄いオチだなあ
2020/01/23(木) 12:44:44.79ID:tnxvM3OT
>ParipiDestroyer パリピデストロイヤー *予約商品*
>注意 !! こちらは予約商品です。発送までに6〜12ヶ月かかります。
>クラウドファンディングによって資金を集め、製品化が

これも品物が届かないって声が年末あたりから上がり始めたな
やっぱクラウドなんたらって色々とあんのかな
2020/01/24(金) 02:42:17.29ID:lFnfVvYk
最後まで嘘をつき続けて逃亡
これが東北の企業のやる事ね
860名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/24(金) 05:43:06.75ID:6xo/T9r/
>>858
作者が病気みたいよ
2020/01/24(金) 09:15:09.07ID:DDldUt3s
ただそれを証明する情報は無いんだよな
そうかも知れないという伝聞だけで
2020/01/24(金) 12:27:43.10ID:hr+eGa6Q
病気なら見逃してもらえる訳ではないだろ
お金出した人は作者の治療代に寄付したことになるな
863名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/24(金) 15:11:13.65ID:83Gl9Mte
ジャルールの大失敗炎上フェスの顛末みたいに番組作って欲しい
2020/01/25(土) 10:07:34.53ID:XbzJte81
>>1
>藤本健氏などによる謳い文句に
フジケンに罪はないと思うけど、ジャーナリストとして
コケたクラウドファウンディングについて取材して
事実の究明に努めて欲しいな
2020/01/25(土) 18:02:21.30ID:MRJ5tW3w
KDJ-ONEってなんでその後のアップデートが止まってんの?
いつサンプラー使えるのさ?
2020/02/28(金) 05:58:50.66ID:wpvwSg30
だめぽ
https://japan.cnet.com/article/35149936/
867名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/30(月) 17:29:52.11ID:Mr+OfudL
パッチきたぞw
2020/03/30(月) 19:49:11.16ID:f9NlvHdc
バッカーの皆様

いつもご支援いただき、ありがとうございます。

Windows版について、キーを押した時にクラッシュしてしまうことがあるバグが発見されましたので、修正用のパッチをアップいたしました。
ダウンロード時にGoogle Chromeなどではセキュリティの都合上「破棄」のボタンが出る可能性がございますが、その右隣りのプルダウンより「継続」という選択肢を選んだうえでダウンロードを進めてください。
バカかと、Windows版のバグシコシコ直してるヒマがあったら他にやらなきゃならん事が本体の方でで死ぬほどあるだろうが。
2020/03/31(火) 15:52:33.05ID:Va9+18n0
JD逝ったか
2020/04/22(水) 07:36:40.85ID:f+S+3fXT
ここより先にJDが逝っちゃうのかよ
2020/04/25(土) 15:30:52.69ID:+67UXIhU
女子大生がイッたのかと思った
872名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/27(土) 05:34:12.53ID:bqYv5vEE
しかし、本当に中途半端な状態で放置だね。
会社が傾いているならともかく、お金を集めるということに対する責任感ゼロ。
この一件でこの会社の仕事というものへの取り組み姿勢がわかるわ。
2020/06/28(日) 06:53:14.66ID:nXkuYHEf
ん?まだ会社あるの?
2020/06/30(火) 07:47:28.65ID:rz3fSAJM
物出しただけ良かったよ
あとは開発キットとソースコードを全部公開してくれたら終わりでいいよ
2020/06/30(火) 12:43:49.35ID:0mlbgNja
サンプラーもまだじゃね?
2020/06/30(火) 13:44:55.86ID:3OaoxWHv
カオシレーターみたいな機能も、放置。
877名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/05(日) 08:00:28.70ID:xn5pz6Pp
まじでオープン化した方が会社もユーザーも幸せになれるんじゃないだろうか。
MTR特化型とかライブ向け特化とか派生形でてきたら面白そう。
2020/07/05(日) 08:23:16.32ID:YSGxg9yD
会社もって、もう会社ないやん
2020/07/06(月) 00:15:51.43ID:GAtHSvqf
最初の企画はサイバーステップだろ
2020/07/06(月) 00:20:13.10ID:GAtHSvqf
ttps://pdf.irpocket.com/C3810/mHyw/VJta/NhvD.pdf

こんなことになってるって告知でてた?
2020/07/06(月) 18:32:56.38ID:VdDY6Idb
金出したハードが最大のボトルネックとか?うんこにも程があるな
2020/07/07(火) 23:32:38.08ID:29Wp1DiH
https://greenfunding.jp/lab/projects/3786

JDの解任された社長が懲りずになんかやってる
2020/07/08(水) 10:22:45.81ID:FpmU35kK
>>882
> https://greenfunding.jp/lab/projects/3786
>
> JDの解任された社長が懲りずになんかやってる

おなじ連中かよ
また発売されねえぞ
コロナで部品調達もできないのにどこの工場に発注するんだよ
2020/07/09(木) 11:35:59.36ID:YLh7+rmO
昔あったオムニコードってやつみたいだな
885名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/28(火) 12:33:38.29ID:VMp/irnt
>>860
イベントで出店してたんだが。
2020/09/19(土) 23:27:45.46ID:wcgD7egI
誰かサイバーステップの有志がアップデートを続けてくれないものかね。このまま未完成でリリースだけしたものを放置されて、クラウドファンディングに汚点を残しただけというのも忍びないな。
2020/09/20(日) 12:22:17.89ID:Xf4j8EWB
サンプラーまだ使えない。
888!ninja
垢版 |
2020/09/20(日) 13:00:35.84ID:RaGSQe1L
お前ら、なめられてるな
他にも詐欺ひっかかってないか?
2020/09/20(日) 20:38:25.51ID:Gi5AOxZO
kickstarterからのメールも半年前から止まってる。
サンプラーにはならないのだろうか。
890名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/26(月) 02:12:10.80ID:YK9XnR6i
この企画はきっと収益的な貢献はすくないんだろうけど、対外的な約束を守れないという意味で
資金調達とか業務提携するときの障害としてかならず評価は受けると思う。
僕もデューデリとかで、こういう事例あったりすると直感的に「なんか怪しーなー」
と調べるけど、たいていの場合投資するには躊躇する事実が出てくることが多い。
少しずつでも進もうとする姿勢だけでも見せてくれれば、まあ、様子みてみるかとなるけど、
1年以上も全くの放置状態じゃ自らの評判に頓着なしと思われても仕方ない。
891名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/01(日) 07:53:07.66ID:kq21m4FJ
クラウドファンディングって、結局のところ投資やからね。
収益性やら将来性やらを見て、その企業なり商品開発なりに投資すると。
そんで普通の投資と違うのは、監査も審査もできずに、「完全に信用して出資します。運用も一任します。」ってやり方しか(たぶん)できないところ。
極端な話、資金を1億集めて、社長の報酬5千万、従業員の給料4千万円、その他固定費1千万でも分からないし、是正も求められないし、文句も言えない。

普通の投資なら、一気に投資せずに少しずつ継続投資して、見込みがなければ資金停止する。
監査もするし審査もするし、契約内容によるが不適切な運用なら是正もさせる。
クラウドファンディングは(たぶん)できない。
892!ninja
垢版 |
2020/11/01(日) 11:19:06.36ID:hlWa8A53
第三者による監査は必要だ。
2020/11/23(月) 21:29:01.84ID:b230rxsx
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/87e2ba8651542f7a58faf19b4cb11201bb7ae235
2020/11/23(月) 22:10:59.76ID:0Q4EVnXL
>>893
おい藤本! おいDTMステション!!

 「景品が獲られそうになるとスタッフがプレイ中の台の設定を裏で操作」――。
大手オンラインクレーンゲーム「トレバ」に持ち上がった疑惑について、ねとらぼ編集部が取材したところ、同サービスを運営する「サイバーステップ」が不正の事実を認めました。
「トレバ」で今何が起きているのか、詳しくお伝えします。
2020/11/24(火) 05:00:50.99ID:x9K2LgEb
スマホ・タブレットの異常進化を見通せなかったのが敗因だな。
無料のiosアプリの方がむしろ使いやすい、というかなんでこんなの無料で出すんだ?
896名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/25(水) 02:10:25.53ID:6xnQ2k8n
まあ、オンラインクレーンゲームの報道をみて、こういう考え方する会社だってことはわかった。
少なくともニュースリリースでは「色々あるけどこういう風にしてるから安心して」と火消しの為に出す筈なのに、
却ってムキになって記事を攻撃してるから逆効果。
頭悪い会社なんだろね。
2020/11/28(土) 22:14:59.43ID:S0Qma7qt
藤本嫌いじゃないけどちょいちょい糞なとこと関わっちゃってるよなyudoとか
2020/11/28(土) 22:35:03.04ID:2lklVbDy
藤本の記事がゴミだし、きちんと検証をやらないから
アホとネガキャンと無知が、尾びれ背びれ付けて
ウソつきスレになってるわ。

タイトルで釣ってるだろう?
こいつ被害者増やすだけが生き甲斐だろう

【Arm】M1チップ搭載の新型MacはDTMに使えるのかチェック 動作はどれも重め 動かないものも [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606105592/
2020/11/30(月) 13:35:45.83ID:RM0r/rct
facebookで藤本指摘されたな

記事全部書き直せ
iOS アプリ動いてるぞ
2021/01/07(木) 08:10:47.16ID:o7byaXKA
ところで結論はどうなったの?


めでたしなん?
2021/01/07(木) 09:33:41.19ID:B7uL/4/9
線路ダイブという罰ゲームくらいかな?
反省してないみたいだけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況