ここではAKAI MPC1000 / MPC1000-BK / MPC1000 BK-Nのユーザーに限定し、
使い方、質問、情報交換などを行うスレッドです
製品情報 AKAI professional MPC1000-BK
http://www.akai-pro.jp/mpc1000.php
質問する前に取扱説明書を熟読しよう!
取扱説明書ダウンロード http://www.akai-pro.jp/pgs/right/support/right_support_omdl.html
AKAI公式サイト国内 http://akai-pro.jp/
AKAI公式サイト米国 http://www.akaipro.com/
非公式MPC1000用 OS <JJ OS>
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mpc1000/jjos.htm
参考 スタパ齋藤 ヒジョーに楽しい! AKAI professionalのMPC1000-BK
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/29926.html
プローディオジャパン スタッフインタビュー
http://www.dmr.co.jp/shop/contents2/akai_mpc.aspx
※前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1349651083/
探検
【初心者も】AKAI MPC1000専用スレ part8【仲良く】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しサンプリング@48kHz
2017/05/21(日) 23:04:26.12ID:L7K+2Fn62017/05/22(月) 00:55:34.88ID:/ZHpAcIS
2017/05/22(月) 09:33:55.58ID:9V3Y2ybpa
あっちはルネサンス以降、こっちは5000以前でちょうど良いじゃないか。
2017/05/22(月) 15:04:36.37ID:8U99KtI3
OSも外装も好き放題カスタマイズできるの1000と2500くらいだしな
60〜3000と2000と1000〜5000とそれ以降で世代がまるで違うってのもあるし
60〜3000と2000と1000〜5000とそれ以降で世代がまるで違うってのもあるし
2017/05/23(火) 07:54:21.84ID:bKj/U1t9
2500にJJOSでPC使わなくなったわ。
ルネだと劣化だからスルー。
Xもたぶんスルー。
ルネだと劣化だからスルー。
Xもたぶんスルー。
2017/05/23(火) 14:16:05.92ID:belA8G6Ka
俺も1000とjjで満足。
HDDだけ耐久性が気になるな。
HDDだけ耐久性が気になるな。
2017/05/25(木) 12:32:24.84ID:DmwLf0FA
2017/05/25(木) 12:40:17.87ID:RAxVYDX7a
>>7
ありがとう、CFは何ギガまでいけますか?
ありがとう、CFは何ギガまでいけますか?
2017/05/25(木) 12:57:18.40ID:DmwLf0FA
>>8
内蔵HDDの代替なら32とかもイケると思うけど、CF高いしUSB1.1で大容量とか管理が苦行。
内蔵HDDの代替なら32とかもイケると思うけど、CF高いしUSB1.1で大容量とか管理が苦行。
2017/05/25(木) 13:03:52.70ID:DmwLf0FA
フロントは2Gとも4Gと言われてるけど、8や16でもOKという報告もあるから結構いけるんじゃない?
2017/05/26(金) 14:45:29.12ID:fT202j/Oa
>>9
ありがとうございます、IDEのSDカードの取り付け方を調べて見ます。
ありがとうございます、IDEのSDカードの取り付け方を調べて見ます。
2017/05/26(金) 22:49:08.49ID:BVkaGJd/
これとmc909
どっちが良い?
どっちが良い?
13名無しサンプリング@48kHz
2017/05/27(土) 00:58:53.16ID:0fy2l7IG >>12
叩きたいならmpcだと思うよ。逆にシーケンス走らせたいなら別料金払ってmpcのOS上げなきゃ使いにくいからあんまオススメはしない。
叩きたいならmpcだと思うよ。逆にシーケンス走らせたいなら別料金払ってmpcのOS上げなきゃ使いにくいからあんまオススメはしない。
2017/05/27(土) 08:36:00.35ID:4jbzD4hU
15名無しサンプリング@48kHz
2017/05/28(日) 14:24:27.86ID:I5A/UHNm MPC1000を使っています。シーケンス組んでPAD16のSONGで構成を決めるまでは問題なく流れるのですが、コンバートして聞くと各シーケンスの頭のキックが「ボッ」と大きく鳴ってしまいます。原因わかる方いますか?
2017/05/28(日) 14:59:53.24ID:kh0XWnCG
>>15
キックの波形の頭がゼロ点ズレてんじゃない?
キックの波形の頭がゼロ点ズレてんじゃない?
17名無しサンプリング@48kHz
2017/05/28(日) 15:58:30.63ID:sEaZ+jCd >>16
コンバートする前は問題ないんですよね、、
コンバートする前は問題ないんですよね、、
2017/05/31(水) 18:55:18.74ID:6qOczg4F
dtm歴本当に0日なのですが、maschineとmpcで迷っていてどちらがオススメか教えてください。ジャンルは90s eastcoasthiphopです。アトランタのトラップも興味あります
2017/05/31(水) 20:39:11.05ID:mDtmNA3I
>>18
1000スレにきてるってことはMaschineかMPC1000で悩んでるってことですか?
曲作り自体が初めてならMaschineの方がある程度音源揃っててとっつきやすいから挫折しにくくオススメです
ハード機材愛が無い限りは、まずMaschineから始めて感覚掴んだ方が個人的にいいと思います
1000スレにきてるってことはMaschineかMPC1000で悩んでるってことですか?
曲作り自体が初めてならMaschineの方がある程度音源揃っててとっつきやすいから挫折しにくくオススメです
ハード機材愛が無い限りは、まずMaschineから始めて感覚掴んだ方が個人的にいいと思います
2017/06/02(金) 05:54:53.44ID:mAXRNWmp
>>19
ありがとうございます。まずはmaschineから始めることにします。丁寧に教えて頂いてありがとうございました。
ありがとうございます。まずはmaschineから始めることにします。丁寧に教えて頂いてありがとうございました。
21名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 04:32:05.75ID:xasUA1vD JJOS3ってパッドにパターン貼付けられなくなったの??
2017/06/09(金) 11:50:14.71ID:iNKUSze1
hiphop停滞しすぎ
2017/06/09(金) 16:15:16.47ID:1eMppv9O
jjos、有料なんだからマニュアルとかもうちょいなんとかしろよって思う。
24名無しサンプリング@48kHz
2017/06/09(金) 20:14:35.86ID:BsdOOxzm すげぇゆとりが来てんな
2017/06/14(水) 00:22:22.12ID:13okz8pv
2017/06/15(木) 21:44:05.76ID:cBZbnzKZ
普通のcfカード128gbでもいけるんかな?
2017/06/16(金) 17:34:41.03ID:28e8kWPB
2017/07/04(火) 10:06:32.93ID:yv5RCRda
スレチかもしれないけれどみんなサンプリング用で使うターンテーブルはどこの使ってるの?
2017/07/04(火) 10:27:34.03ID:lKNwyNyH
>>28
普通に1200
普通に1200
2017/07/17(月) 22:43:37.25ID:utYh6rd6
2017/07/18(火) 00:10:46.06ID:WsDWrxEx
2017/07/18(火) 17:39:08.15ID:zwi5RALZ
HDDインストールキットを自作しようと思って調べたんだけど
tp://www.pssl.com/images/ProdImage02/1500/HDM-10.jpg
このDHB-RA50-R131Nってコネクタは手に入りそうにないな
たぶんSCSIで使ってたアンフェノールのハーフピッチなんだけど
代用利くかなあ。部品さえ手に入れば、あとは回路図通りに
作ればいいけど
tp://www.pssl.com/images/ProdImage02/1500/HDM-10.jpg
このDHB-RA50-R131Nってコネクタは手に入りそうにないな
たぶんSCSIで使ってたアンフェノールのハーフピッチなんだけど
代用利くかなあ。部品さえ手に入れば、あとは回路図通りに
作ればいいけど
2017/07/18(火) 22:25:24.96ID:UFxeOXC0
128gbのSD使えるなら
重くなるわ、発熱するわ、うるさいわでHDDいらなくね?
重くなるわ、発熱するわ、うるさいわでHDDいらなくね?
34名無しサンプリング@48kHz
2017/07/19(水) 08:06:56.25ID:VbV8gLOa IDE-CF変換かましてCFを内蔵ストレージにしてる人いるけど
あれ何の意味あるの?素直にCFスロットに挿せばいいのに
HDDとCFのスロットでは最大容量が違うとか?
あれ何の意味あるの?素直にCFスロットに挿せばいいのに
HDDとCFのスロットでは最大容量が違うとか?
2017/07/19(水) 11:45:24.33ID:kw2EEb0e
ああ、CFスロットって2Gまでしか対応してないのね
だからIDE-CF変換でやってるのか
だからIDE-CF変換でやってるのか
2017/07/20(木) 07:01:00.91ID:SE5c/oxS
つうかストレージなんて2GBあれば十分じゃね?
2017/07/20(木) 07:47:49.46ID:2jp56fFz
2GBで十分だね。
どうせ128MBまでしか使えないし。
大容量欲しい人はプロジェクトを全部MPC1000 に突っ込んだままにしておきたいのかな?
どうせ128MBまでしか使えないし。
大容量欲しい人はプロジェクトを全部MPC1000 に突っ込んだままにしておきたいのかな?
2017/08/10(木) 23:41:05.99ID:x6eMLkkw
現行機材のほうが性能は上だと承知の上です今更ながらmpc2500を購入しました。
サンプルをパッドで再生するときの設定についてどなたかもしご存知であれば教えて頂けないでしょうか。
短く叩いても最後まで再生する“ON SHOT”か、押している間だけ再生する“NOTE ON”しか選べないのですが、サンプル再生中でも再びパッドを押すとサンプルの最初からまた再生される設定には出来ないのでしょうか?
2500の前に2000を使っていましたが2000では出来たのに2500で出来ないわけないと取説熟読してもやっぱりその機能については説明なかったもので。。
やっとFDとZIPのローディングエラーから解放されると思ったのにこんなとこで躓いてます。。
OSは純正のver1.24になります。
サンプルをパッドで再生するときの設定についてどなたかもしご存知であれば教えて頂けないでしょうか。
短く叩いても最後まで再生する“ON SHOT”か、押している間だけ再生する“NOTE ON”しか選べないのですが、サンプル再生中でも再びパッドを押すとサンプルの最初からまた再生される設定には出来ないのでしょうか?
2500の前に2000を使っていましたが2000では出来たのに2500で出来ないわけないと取説熟読してもやっぱりその機能については説明なかったもので。。
やっとFDとZIPのローディングエラーから解放されると思ったのにこんなとこで躓いてます。。
OSは純正のver1.24になります。
2017/08/11(金) 00:39:28.33ID:KI72Ej6h
>>38
サンプルをワンショットのモノにすればいいのでは?
サンプルをワンショットのモノにすればいいのでは?
2017/08/11(金) 02:30:01.14ID:Giwz7fzp
>>38
2500は幾らで買いましたか?
2500は幾らで買いましたか?
2017/08/11(金) 22:16:22.83ID:a0qAnGGz
2017/08/11(金) 22:18:17.44ID:a0qAnGGz
2017/08/11(金) 22:29:24.02ID:a0qAnGGz
今までサンプリングとギターくらいで頑張ってたんですがさすがに限界を感じ始めてきて、ここでシンセにも手を出し出してみようかと思い、何か良いのないものかと探して試しにと買ってみた初のシンセ。bass station iiが今日届いた
シンセ耐性がゼロなだけに予想以上のブリブリな音で最高過ぎるです
シンセ耐性がゼロなだけに予想以上のブリブリな音で最高過ぎるです
44名無しサンプリング@48kHz
2017/08/17(木) 02:47:39.53ID:EEphRCie 9月にやっと念願のMPC1000青が届く.....
16flipなど煙くさいHipHopビートに憧れてついに購入しました
こちらの住人さんお世話になります
よろしくお願いします
16flipなど煙くさいHipHopビートに憧れてついに購入しました
こちらの住人さんお世話になります
よろしくお願いします
2017/08/18(金) 22:48:14.73ID:oEp5+jav
2017/08/18(金) 22:52:41.71ID:oEp5+jav
あ 動画の3:00過ぎくらいの所です
フレーズサンプルにキックをインサートしてサイドチェインコンプぽい音にしてます
フレーズサンプルにキックをインサートしてサイドチェインコンプぽい音にしてます
2017/08/19(土) 02:07:04.78ID:9nBo491R
>>46
キックのゲインだけを強調すれば、ポイことは出来ましたよ
キックのゲインだけを強調すれば、ポイことは出来ましたよ
48名無しサンプリング@48kHz
2017/08/30(水) 02:22:12.12ID:C5EeMI4D ワイ初質問や
CDJからMPC1000に接続する方法って
RCAからフォーンに接続できる
http://www.otaiweb.com/shop-item-fidp5509.html
こんな奴を買って、Record inに打ち込めば
ええんか??
CDJからMPC1000に接続する方法って
RCAからフォーンに接続できる
http://www.otaiweb.com/shop-item-fidp5509.html
こんな奴を買って、Record inに打ち込めば
ええんか??
2017/08/30(水) 12:54:40.30ID:eaxZxH1R
>>48
それでオケー
それでオケー
50名無しサンプリング@48kHz
2017/08/30(水) 17:14:03.58ID:C5EeMI4D51名無しサンプリング@48kHz
2017/08/30(水) 17:25:08.33ID:C5EeMI4D あ、今更かもしれんけど
MPC1000の説明書全ページうp需要ニキおる??
直撮りでもいいなら貼るわ
MPC1000の説明書全ページうp需要ニキおる??
直撮りでもいいなら貼るわ
2017/08/30(水) 19:43:03.23ID:X7BHgD/j
>>51
欲しいけど直撮りなら、さすがに51ニキの手を煩わせすぎて申し訳ないwww
欲しいけど直撮りなら、さすがに51ニキの手を煩わせすぎて申し訳ないwww
2017/08/30(水) 20:18:21.22ID:j3s9b0B+
著作権の侵害だしな
54名無しサンプリング@48kHz
2017/08/31(木) 22:32:41.99ID:z4LE8l// MPC1000赤青を使っているのですが、シーケンスをUSBケーブルでmacへ送り、ファイルをsoundcloudにアップロードしようと思ったのですが、
そのファイルがexec表記で開けず、、、。
ダイレクトレコーディングできるかなと試したのですが、それもできず。泣
この場合、何か間に機材を挟み、データを送らないといけないのでしょうか。
そのファイルがexec表記で開けず、、、。
ダイレクトレコーディングできるかなと試したのですが、それもできず。泣
この場合、何か間に機材を挟み、データを送らないといけないのでしょうか。
2017/09/01(金) 05:40:42.04ID:+0WICOC1
>>54
https://shop.plaza.rakuten.co.jp/dj/diary/detail/201001120000
このページが参考になるかと
Macと音のやりとりをするならオーディオインターフェースってのを持っとくと色々便利よ
https://shop.plaza.rakuten.co.jp/dj/diary/detail/201001120000
このページが参考になるかと
Macと音のやりとりをするならオーディオインターフェースってのを持っとくと色々便利よ
2017/09/01(金) 12:04:17.80ID:UO3zXtQV
57名無しサンプリング@48kHz
2017/09/01(金) 13:54:10.31ID:bRS2tAAS2017/09/04(月) 22:29:42.28ID:R3YhQWgo
ちょっとmpc が面白くなってきたけどまだ初心者なのでセーブがとても怖い
すごくいい感じのできたと思ってセーブして電源切ってまた続きやろうとしたら各トラックのプログラムだけデフォになってたりする
セーブロード難しくない?と思うのはまだ初心者だからだろうな
すごくいい感じのできたと思ってセーブして電源切ってまた続きやろうとしたら各トラックのプログラムだけデフォになってたりする
セーブロード難しくない?と思うのはまだ初心者だからだろうな
2017/09/05(火) 01:20:23.92ID:Ekhuimgb
そこは分かりにくい所だったわ。
とりあえず毎回セーブエンタイアメモリーでセーブしてみたら?
とりあえず毎回セーブエンタイアメモリーでセーブしてみたら?
2017/09/06(水) 04:24:02.35ID:1jjXttBA
初心者はとりあえずセーブエンタイアメモリで充分たい!
2017/09/06(水) 10:35:27.55ID:hZiWiSVY
2017/09/06(水) 11:58:52.85ID:QCQtlb23
>>61
エンタイアだけでいいよ初めは。
後は各セーブメニューの和訳を理解して
その他MPCの各概念を理解したら何となく分かっていく。
普段にセーブエンタイアをしないのはセーブに時間が掛かるから。それだけだと思うから。
エンタイアだけでいいよ初めは。
後は各セーブメニューの和訳を理解して
その他MPCの各概念を理解したら何となく分かっていく。
普段にセーブエンタイアをしないのはセーブに時間が掛かるから。それだけだと思うから。
2017/09/08(金) 09:33:40.27ID:lAERn9Q3
jjosxlのパターンモードってどういう時に使うのがいいんだろ。イマイチ分からん。パフォーマンス用?
64名無しサンプリング@48kHz
2017/09/18(月) 09:09:30.39ID:0+YPPKFp アンダーグラウンドHIP HOPプロデューサーMarco Poloが激白!世界規模で愛される名曲を生み出す秘訣とは?!
ttp://vinylmafia.wp.xdomain.jp/2017/04/06/marco-polo/
ttp://vinylmafia.wp.xdomain.jp/2017/04/06/marco-polo/
2017/09/18(月) 11:58:32.27ID:3O1hBt0w
クソアフィサイトvinylmafiaをNG推奨
HIPHOP板でも貼ってる
HIPHOP板でも貼ってる
2017/10/04(水) 02:35:28.30ID:VQYsS7UD
erase押しながら電源入れても初期化がされない・・・
2017/10/05(木) 01:07:16.80ID:kTEue1ny
MPC1000BK-n購入しました!よろしくお願いします。
jjOS入れようかと迷ってるんですが、純正OSとの違いは
グリッドシーケンス、コード演奏、オーディオトラック
ぐらいなのでしょうか?純正取り説がないので、はっきりわからないんですが。明日届くんですが、純正OS2.xxだったと思うんです。jjOSならケチって2より最新入れたほうがいいでしょうか?ご教授お願いします。
jjOS入れようかと迷ってるんですが、純正OSとの違いは
グリッドシーケンス、コード演奏、オーディオトラック
ぐらいなのでしょうか?純正取り説がないので、はっきりわからないんですが。明日届くんですが、純正OS2.xxだったと思うんです。jjOSならケチって2より最新入れたほうがいいでしょうか?ご教授お願いします。
2017/10/05(木) 01:31:58.56ID:ZZsJTgOz
迷う余地なしのjjos有料版
70名無しサンプリング@48kHz
2017/10/06(金) 00:23:33.92ID:QN0tur76 MPC1000って新品の定価幾らだったの?
フェンダージャパンのギターとどっち買うか迷ってた記憶があるから、7〜8万位?
その時は結局ギター買って、ずいぶん後になってから、中古を4万位で買ったんだけどw
今のMPC liveなんかは、軽い気持ちでちょっとやってみたいって人はお断りな価格なのが辛いなぁ
フェンダージャパンのギターとどっち買うか迷ってた記憶があるから、7〜8万位?
その時は結局ギター買って、ずいぶん後になってから、中古を4万位で買ったんだけどw
今のMPC liveなんかは、軽い気持ちでちょっとやってみたいって人はお断りな価格なのが辛いなぁ
71名無しサンプリング@48kHz
2017/10/09(月) 14:45:52.25ID:Kex22gXp 10万で買った。15年くらい前に。
72名無しサンプリング@48kHz
2017/10/10(火) 01:39:02.11ID:9+iyFglg 結構するなぁ
今のMPC liveがめちゃ高いって訳でも無いのか
1000って安いから普及したのかと思ってた
つか最近中古の相場上がってない?
今売れば買値より高く売れそうなんだがw
今のMPC liveがめちゃ高いって訳でも無いのか
1000って安いから普及したのかと思ってた
つか最近中古の相場上がってない?
今売れば買値より高く売れそうなんだがw
2017/10/10(火) 02:28:01.39ID:E5CCogfI
青1000は六万位だったきがするけど
2017/10/10(火) 07:16:16.15ID:sFZnLyBz
青は発売当初9万後半で売ってた。
俺は2年後ぐらいに中古を6万5千で買った。
俺は2年後ぐらいに中古を6万5千で買った。
75名無しサンプリング@48kHz
2017/10/10(火) 18:16:39.08ID:7yEEUedu ここにいる人達はやっぱ本音はlive買いたいけど、金が無いから1000に留まってるの?
俺もそうだけどw
俺もそうだけどw
2017/10/10(火) 20:10:11.83ID:uhvLym3D
8万なら買います
2017/10/10(火) 20:16:52.42ID:c3aD/KB4
1000持ちだけどlive買ったよ。
liveならラップトップ+MIDIコンでいいけど
1000にはそれだけで頑張ろうとする独特な良さがあるって思っちゃう不思議
制限があった方が燃えるのか、何でも出来た方が燃えるのかの好みじゃないかな
何を使おうが結局どこかの段階でPCは使うしね
長文すまん
liveならラップトップ+MIDIコンでいいけど
1000にはそれだけで頑張ろうとする独特な良さがあるって思っちゃう不思議
制限があった方が燃えるのか、何でも出来た方が燃えるのかの好みじゃないかな
何を使おうが結局どこかの段階でPCは使うしね
長文すまん
2017/10/11(水) 23:26:24.93ID:Hc4b+1CJ
おれの場合、1000からLiveにしてもあんまりやれることは変わらないんだよな。
タッチパネルで操作するか、ジョグダイアルかってだけで。
メモリが多いのは羨ましいし、人によっては大きく違うんだろうけど、Live買った人やこれから買い換えようって人はどこに一番メリットを感じる?
タッチパネルで操作するか、ジョグダイアルかってだけで。
メモリが多いのは羨ましいし、人によっては大きく違うんだろうけど、Live買った人やこれから買い換えようって人はどこに一番メリットを感じる?
2017/10/15(日) 09:34:48.31ID:kFlI+qcp
>>68
有料版のJJ OSもいくつかあって、どれにすればいいか皆目検討がつきません。とりあえず、一番上のJJ OS2XLを購入するとして、それでもOS2やOS3
に入れ替えできるみたいです。どれにするんだ?といつも悩んで、まだ無料版のままです。
有料版のJJ OSもいくつかあって、どれにすればいいか皆目検討がつきません。とりあえず、一番上のJJ OS2XLを購入するとして、それでもOS2やOS3
に入れ替えできるみたいです。どれにするんだ?といつも悩んで、まだ無料版のままです。
2017/10/15(日) 10:26:51.56ID:d4RUpzV2
ああ、俺も無印有料使ってるけど他のとの違いが最近気になってきた。
2017/10/15(日) 11:22:10.70ID:w30Z96NP
JJOSって出来ることが増えるというより、ファイル名をつけやすいとか、元々の機能が使いやすくなる感じだけどな。
シーケンサーとかオーディオトラックもあるけど、スペック的に物足りないと思うよ。
要望出すと応えてくれたりしたので、神OSというのは間違いないけど。
シーケンサーとかオーディオトラックもあるけど、スペック的に物足りないと思うよ。
要望出すと応えてくれたりしたので、神OSというのは間違いないけど。
83名無しサンプリング@48kHz
2017/10/15(日) 16:04:00.77ID:5S961Bva やっぱMPCって、叩いたりフェーダーカチャカチャするから、シンセやグルーヴボックスと比べて故障率は上がるよね?
1000欲しいんだけど当然中古なわけで、ちょっと不安
メルカリとかヤフオクは避けるとして、都内で中古の動作チェックに信頼置ける店ってどこかある?
1000欲しいんだけど当然中古なわけで、ちょっと不安
メルカリとかヤフオクは避けるとして、都内で中古の動作チェックに信頼置ける店ってどこかある?
2017/10/15(日) 21:36:18.45ID:5vFZ+k8E
fiveGとかにもある時はあるんじゃない?
ハードオフとかでも3ヶ月くらい動作保証付いた気がするけど
ハードオフとかでも3ヶ月くらい動作保証付いた気がするけど
2017/10/15(日) 23:43:46.26ID:OKV/+dj9
fiveG()
2017/11/17(金) 11:30:20.00ID:j9iX0qg9
MPCは自分で修理する事も含めて「使いこなす」て言うんだよ。
87名無しサンプリング@48kHz
2017/11/23(木) 23:24:03.00ID:8ykA+geS >>56の方法を教えて下さい。
ソング部屋で作るところまではできましたが、そこからそのSEQをWAVEファイルにしてmacに送る方法がわからないです
ソング部屋で作るところまではできましたが、そこからそのSEQをWAVEファイルにしてmacに送る方法がわからないです
2017/11/25(土) 10:23:26.39ID:9qZo/7g0
インターフェース買えって書いてるだろ 根本から理解してないな
2017/11/25(土) 11:40:16.66ID:0tMSId81
87は見えない敵と戦ってるから、買ったら負けなんだよ。
90名無しサンプリング@48kHz
2017/11/29(水) 15:20:17.09ID:wxiVLUt5 RECでパッド叩いて聞いたらすごくラグがあるんだが、どうすりゃいいの?
2017/11/29(水) 16:28:42.59ID:Hac7zdhP
クオンタイズで治せないレベルなのそれ?
92名無しサンプリング@48kHz
2017/12/16(土) 00:38:23.32ID:c7jChy8H stutsのNYでやってた動画に完全にやられちゃった訳なんだけど1000はもうかなり前の物なんだねえ。使ってみたいけど買って使いこなせなくてポイーが怖くて値段も値段でなかなか手が出ない。適性検査的にやれる何かってないんだろうか
93名無しサンプリング@48kHz
2017/12/16(土) 03:16:07.33ID:4Lbqg5Fq 自分で探せよボケ
2017/12/20(水) 18:01:26.62ID:vijhp4Ll
ipadとかでmpcっぽいの探せよボケ
95名無しサンプリング@48kHz
2017/12/21(木) 07:35:20.09ID:GA0FHnRL >>92
1. iOS端末(iPadの方が好ましい)持ってるなら、iMPCかi MPC pro2を買う
負担金額、360円〜
2. PCのDAW持ってるなら中古でAkai製じゃ無くてもいいからMIDIパッド買って、自分にパッドが必要か確認する
不要になったらすぐ売る
実質負担額、数千円〜
3. 中古で MPC1000(JJOS入り)を買う
不要になったらすぐ売る
実質負担額、数千円〜
好きなの選べ
1. iOS端末(iPadの方が好ましい)持ってるなら、iMPCかi MPC pro2を買う
負担金額、360円〜
2. PCのDAW持ってるなら中古でAkai製じゃ無くてもいいからMIDIパッド買って、自分にパッドが必要か確認する
不要になったらすぐ売る
実質負担額、数千円〜
3. 中古で MPC1000(JJOS入り)を買う
不要になったらすぐ売る
実質負担額、数千円〜
好きなの選べ
96名無しサンプリング@48kHz
2018/01/04(木) 02:50:17.26ID:yjHs7Uog 初投稿失礼します
赤青のMPC1000を使ってるのですが
MainOutでMPC内でRECをする際
どうしてもRECした曲のボリュームが小さくなってしまいます.....
REC時にはすべてのボリュームをMAXにしてるのですが
いざ録り終わったものを聴くと囁いてる程度にしか聴こえず
んおふぅ
赤青のMPC1000を使ってるのですが
MainOutでMPC内でRECをする際
どうしてもRECした曲のボリュームが小さくなってしまいます.....
REC時にはすべてのボリュームをMAXにしてるのですが
いざ録り終わったものを聴くと囁いてる程度にしか聴こえず
んおふぅ
97名無しサンプリング@48kHz
2018/01/04(木) 02:51:25.95ID:yjHs7Uog 誤爆失礼
困っています....
困っています....
2018/01/04(木) 04:14:32.85ID:5nj/8f/s
んおふぅ
2018/01/04(木) 04:46:37.15ID:5nj/8f/s
最近触ってないからよく覚えてないけどグローバルだかにあるdBを0dBにしても駄目?
んおふぅ
んおふぅ
100名無しサンプリング@48kHz
2018/01/04(木) 12:43:30.66ID:yjHs7Uog2018/01/04(木) 17:10:50.45ID:5nj/8f/s
どういたしまして!
んおふぅ
んおふぅ
102名無しサンプリング@48kHz
2018/01/05(金) 14:19:41.09ID:A1L3Xhhu んふぅ.....
そのグローバルってのがどこの画面かわかんないんふぅ....
そのグローバルってのがどこの画面かわかんないんふぅ....
103名無しサンプリング@48kHz
2018/01/05(金) 14:28:06.23ID:A1L3Xhhu んもおおおおおおぉぉおぉぉぉぉん!!!!!!
イケタァ!!イケタヨオニイサァン!!!
あゝ^〜全身性感帯じゃぁ^〜〜
ありがとうございました
イケタァ!!イケタヨオニイサァン!!!
あゝ^〜全身性感帯じゃぁ^〜〜
ありがとうございました
2018/01/05(金) 17:03:17.28ID:nnd6yOfQ
おー出来たなら良かった
んおふぅ
んおふぅ
105名無しサンプリング@48kHz
2018/01/07(日) 01:26:37.69ID:0X7LacIM HIPHOP風の曲を作っているのですが
よかったらアドバイスくれませんか??
ここにあげたいです
みなさんの評価を頂きたいです
んおふぅ
よかったらアドバイスくれませんか??
ここにあげたいです
みなさんの評価を頂きたいです
んおふぅ
2018/01/07(日) 01:45:55.26ID:RJ8DceKR
107名無しサンプリング@48kHz
2018/01/07(日) 03:43:37.58ID:0X7LacIM なに?いきなり冷たくなるタイプ?
んもおおおおおおん
んもおおおおおおん
108名無しサンプリング@48kHz
2018/01/15(月) 11:05:09.17ID:U0DtmE6b 初めまして!
サンプルをアサインしたパッドをONE SHOTで2度押しする際に2回目押したときに音をまた頭から再生させたいのですが、そうならず音が被ったまま二重なって再生されてしまいます。どうしたら良いでしょうか??
サンプルをアサインしたパッドをONE SHOTで2度押しする際に2回目押したときに音をまた頭から再生させたいのですが、そうならず音が被ったまま二重なって再生されてしまいます。どうしたら良いでしょうか??
2018/01/15(月) 11:13:52.70ID:K0Pma+Du
マニュアル読めば良いんじゃないでしょうか
2018/01/15(月) 12:23:25.80ID:Yuxx7UFp
同時発音数を1にする
111名無しサンプリング@48kHz
2018/01/15(月) 13:25:21.89ID:U0DtmE6b >>110
ありがとうございます!
ありがとうございます!
112名無しサンプリング@48kHz
2018/01/27(土) 02:46:21.75ID:ZYFtIqzI 初めまして!
だいぶ初歩的な話になるのですが、電源ってそのまま落としちゃっていいのでしょうか?正しい電源の切り方とかあれば教えてほしいです!
だいぶ初歩的な話になるのですが、電源ってそのまま落としちゃっていいのでしょうか?正しい電源の切り方とかあれば教えてほしいです!
2018/01/27(土) 04:30:24.65ID:Y1JC9doI
まず服を脱ぎます
114名無しサンプリング@48kHz
2018/01/27(土) 16:54:17.55ID:pmbGdU8U 左の乳首に指をあてます
115名無しサンプリング@48kHz
2018/02/10(土) 15:05:43.70ID:D3ySqnZG 純正OS使ってましたが、皆様の評価の高いjjosを使ってみようと思っています。
そこで先輩方にアドバイス頂きたく。
OS1, OS2, XL, OS3 に加えてver違いもあってどれがよいのやら・・・
おすすめverやそれぞれの使い心地、特色などありましたら個人的な見解で構いませんので教えて頂けないでしょうか。
当方2500を使っています。
どうかアドバイスよろしくお願い申し上げます。
そこで先輩方にアドバイス頂きたく。
OS1, OS2, XL, OS3 に加えてver違いもあってどれがよいのやら・・・
おすすめverやそれぞれの使い心地、特色などありましたら個人的な見解で構いませんので教えて頂けないでしょうか。
当方2500を使っています。
どうかアドバイスよろしくお願い申し上げます。
2018/02/10(土) 15:58:49.51ID:yJinShOl
沢山出てるけどそれぞれ何かに特化されてると面白いのにな。
1はMTR的生録、2はテクノみたいに。
1はMTR的生録、2はテクノみたいに。
2018/02/10(土) 16:14:52.32ID:HrG29dqs
>>115
入れ替え簡単なんだから気になったら全部試そう。
入れ替え簡単なんだから気になったら全部試そう。
118115
2018/02/10(土) 16:49:42.37ID:D3ySqnZG2018/02/10(土) 17:33:11.25ID:76KCZNPk
おう いいってことよ
2018/02/10(土) 17:40:16.48ID:yJinShOl
121名無しサンプリング@48kHz
2018/02/10(土) 18:41:20.84ID:D3ySqnZG >>120
他verはつかってみたりしました?
他verはつかってみたりしました?
2018/02/10(土) 23:40:51.39ID:yJinShOl
xlだったかな、少し。けど使いにくく感じたコードトラックとかアルペジエータとか、無くてもいいかと1に落ち着いた。
2018/02/11(日) 12:35:15.25ID:vWscHC+a
>>122
やっぱりXLは機能豊富な分だけ動作重かったりするんですか?
やっぱりXLは機能豊富な分だけ動作重かったりするんですか?
124名無しサンプリング@48kHz
2018/02/11(日) 12:46:49.96ID:Bpwo7M2E だから自分で試せって
2018/02/16(金) 19:18:02.74ID:hVjxlyx4
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
―――♪
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
―――♪
2018/02/23(金) 08:41:05.56ID:UIsIcESP
皆さんは外部エフェクター使ってますか?自分はカオスパッド2をミキサーのセンドリターンに繋いで使ってます。
127名無しサンプリング@48kHz
2018/03/25(日) 22:49:45.12ID:0v3x2rPj レコードの時だけタイムのダイヤルとレコードF6ボタンが反応しないのですが故障ですかね?
それ以外の作業ではダイヤルとF6は反応します。
それ以外の作業ではダイヤルとF6は反応します。
128名無しサンプリング@48kHz
2018/04/05(木) 11:10:50.97ID:AOldlUKU サウンドクラウドなどにアップする際、波形編集は何でしていますか?
因みにPCはMacです
因みにPCはMacです
2018/04/16(月) 13:01:52.09ID:IikMfMVa
2018/04/26(木) 22:26:36.61ID:SlQRH30z
HDDキットは青には付けられない?
2018/06/21(木) 20:27:54.61ID:6/Y+3qcS
1000-BK 売りたいんだけど
ネットで査定したら2万円でした。
もっと高く売れる方法知りませんか?
ネットで査定したら2万円でした。
もっと高く売れる方法知りませんか?
132名無しサンプリング@48kHz
2018/06/21(木) 22:48:58.59ID:RJ0VUfBE2018/06/22(金) 12:19:16.39ID:FvXfhLK1
134名無しサンプリング@48kHz
2018/06/22(金) 12:33:13.15ID:DSCEVujo2018/06/24(日) 22:06:09.53ID:UfaVxVsE
こういう機材って音が重なってる部分でも任意の音だけ切り取る事って出来るの?
2018/06/25(月) 08:29:49.35ID:r9WHJvQH
2018/06/25(月) 08:42:35.63ID:stsQ/4Ri
パン振られてれば抜き取れるけど、重なっちゃってたら無理でしょ。
プラグインでもまともに抜けるのはないよね。
プラグインでもまともに抜けるのはないよね。
138名無しサンプリング@48kHz
2018/06/25(月) 08:49:26.48ID:5BcVfy7W アイソレータも試しに買ってみたけど
全然期待に応える効果は無かったわ。
全然期待に応える効果は無かったわ。
139名無しサンプリング@48kHz
2018/06/28(木) 14:25:40.63ID:fB7lWzN0 今1000高いんだな。
5年前くらいに1.5万くらいで2台目買ったからなぜにそんなに高いんだろ?
5年前くらいに1.5万くらいで2台目買ったからなぜにそんなに高いんだろ?
2018/06/28(木) 15:34:35.52ID:x4FLDUuU
うそつくなよ
141名無しサンプリング@48kHz
2018/06/28(木) 19:21:24.37ID:fB7lWzN0 >>140
ほんとだってば!
ほんとだってば!
142名無しサンプリング@48kHz
2018/07/04(水) 10:24:53.91ID:kClkYCow >>139
1.5は安いね
無印で程度があまり良くない品ならあり得た価格かな
俺はBK-Nの中古を10年位前に3.5で買ったけど、それすら今じゃあり得ない程高騰してるよね
個人的には今更4万も5万も出して買う程の価値は見出せないけどなぁ
1.5は安いね
無印で程度があまり良くない品ならあり得た価格かな
俺はBK-Nの中古を10年位前に3.5で買ったけど、それすら今じゃあり得ない程高騰してるよね
個人的には今更4万も5万も出して買う程の価値は見出せないけどなぁ
2018/07/04(水) 12:49:26.73ID:Nv8skiqk
高いよな。買ったけど。
2018/07/12(木) 21:23:39.16ID:TmZfe4V4
MPCと相性良いMTRでお勧めありますか?
リズムとちょっとしたサンプリングを上物でループしながらベースとギターを重ねて遊びたい
リズムとちょっとしたサンプリングを上物でループしながらベースとギターを重ねて遊びたい
2018/07/12(木) 21:59:23.28ID:2uoEAJmR
>>143
MTRも良いけどそういう用途ならルーパーの方が遊べそうじゃない?
MTRも良いけどそういう用途ならルーパーの方が遊べそうじゃない?
2018/07/12(木) 23:17:22.28ID:TmZfe4V4
>>145
ルーパーか!使ったことないけどたしかにそれも面白そうですね!
ルーパーか!使ったことないけどたしかにそれも面白そうですね!
147名無しサンプリング@48kHz
2018/07/12(木) 23:18:14.71ID:2D/HyYDy 4trackカセットMTRにBoards of Canadaの
roygbivのカバーを録音したら
ヘロヘロなサウンドになりました。。。
https://www.youtube.com/watch?v=PhI6Rp8wtxU&t=1s
roygbivのカバーを録音したら
ヘロヘロなサウンドになりました。。。
https://www.youtube.com/watch?v=PhI6Rp8wtxU&t=1s
2018/07/13(金) 13:53:57.26ID:+RE8F23l
>>147
作者ですか?とても良いですね
作者ですか?とても良いですね
149名無しサンプリング@48kHz
2018/07/13(金) 14:03:30.67ID:NkbKHp+G2018/07/13(金) 17:26:53.42ID:+RE8F23l
151名無しサンプリング@48kHz
2018/07/13(金) 17:58:16.97ID:NkbKHp+G2018/07/13(金) 20:57:19.18ID:WGHfDtZ0
153名無しサンプリング@48kHz
2018/07/13(金) 23:06:06.02ID:NkbKHp+G2018/08/09(木) 15:47:08.81ID:Nfxs+eBT
パッドの内側に滑り止めシート切って入れたら
触れるくらいで鳴るようになって叩きやすい!!!
触れるくらいで鳴るようになって叩きやすい!!!
155名無しサンプリング@48kHz
2018/08/14(火) 16:12:33.78ID:LI5b3ffg156名無しサンプリング@48kHz
2018/09/24(月) 15:37:56.24ID:tacoG71M mpc studioと1000を所有。
1000で作る方が楽しくて1000で曲作りしてます。
1000で作った曲のtrackごとパラのwavデータ作るのに、1000のプロジェクトデータをmpcsoftwareで読み込んでエクスポートでtrackごとに書き出せば便利やと思ってやってみたけど、jjosだからかADSRやエフェクトdelayが反映されず…。
1000で作った曲をパラでwavに書き出すには、オーディオインターフェイスで1トラックずつrecするか、パラアウトを使うか、1000自体で1トラックずつリサンプリングするしかないでのしょうか?
1000で作る方が楽しくて1000で曲作りしてます。
1000で作った曲のtrackごとパラのwavデータ作るのに、1000のプロジェクトデータをmpcsoftwareで読み込んでエクスポートでtrackごとに書き出せば便利やと思ってやってみたけど、jjosだからかADSRやエフェクトdelayが反映されず…。
1000で作った曲をパラでwavに書き出すには、オーディオインターフェイスで1トラックずつrecするか、パラアウトを使うか、1000自体で1トラックずつリサンプリングするしかないでのしょうか?
2018/09/25(火) 20:11:04.11ID:IR7Bf71i
今日から始めるものだが、machineとの違いを教えてほしい。どちらにすればいいのか分からない。よろしくお願い申し上げます。
2018/09/25(火) 20:43:01.66ID:UKvKi0qX
自分で調べろカス
買ってねーんだから初めてねーだろぼけ
買ってねーんだから初めてねーだろぼけ
159名無しサンプリング@48kHz
2018/09/25(火) 22:40:30.27ID:X1Fj5yV7 >>157
お好きな方どうぞ〜
お好きな方どうぞ〜
160名無しサンプリング@48kHz
2018/09/25(火) 22:50:24.92ID:X1Fj5yV7 1000のプロジェクトデータをmpcsoftwareで読み込めるの?
161名無しサンプリング@48kHz
2018/09/25(火) 22:50:58.47ID:X1Fj5yV7 >>156安価忘れ
2018/09/25(火) 23:02:13.69ID:X1Fj5yV7
mpc1000のプロジェクトデータってなあに?
2018/09/25(火) 23:18:38.06ID:IR7Bf71i
>>158
売られた喧嘩は買うわ。今から君を探します。
売られた喧嘩は買うわ。今から君を探します。
2018/09/25(火) 23:20:50.70ID:IR7Bf71i
2018/09/26(水) 01:05:54.23ID:OqKb/b+Q
脅迫されたんで朝になったら相談に行って来ます
166名無しサンプリング@48kHz
2018/09/26(水) 01:08:04.13ID:wqOo7Vhe >>160
読み込めますよ
読み込めますよ
167名無しサンプリング@48kHz
2018/09/26(水) 01:10:36.77ID:wqOo7Vhe >>162
1000ではフォルダ内全部ってことです。softwareではプロジェクトデータ内にプログラム、シーケンス、サンプルなどが保存されています。
1000ではフォルダ内全部ってことです。softwareではプロジェクトデータ内にプログラム、シーケンス、サンプルなどが保存されています。
2018/09/26(水) 01:54:00.90ID:RoCaPfB4
mpcはええのお
169名無しサンプリング@48kHz
2018/09/26(水) 06:24:35.56ID:UwIBx1zF170名無しサンプリング@48kHz
2018/09/26(水) 10:05:12.52ID:AbTjuE+0 >>169
黒スタいいですね。自分銀スタですが、Qリンクダイヤルやら薄すぎて使いづらかったです。
softwareのアップデートでソフトだけで使用できるようになったので1000のパラ書き出し用に使用してました。ただjjosには完璧にリンクしてないので細かい部分は反映されないです。非公式osなので仕方ないですが…
1000からの書き出しはオーディオインターフェイスでdawに流してます?
黒スタいいですね。自分銀スタですが、Qリンクダイヤルやら薄すぎて使いづらかったです。
softwareのアップデートでソフトだけで使用できるようになったので1000のパラ書き出し用に使用してました。ただjjosには完璧にリンクしてないので細かい部分は反映されないです。非公式osなので仕方ないですが…
1000からの書き出しはオーディオインターフェイスでdawに流してます?
2018/09/26(水) 18:22:05.36ID:FkvdV9c4
>>157
MPCはサンプラーとシーケンサーが統合されたもの
つまり音源はそもそも自分で探す必要がある
あと、このスレにはよく「ヒップホップの質感」を求めてるっぽい人が来るけど、
そういう独特な質感とかMPC独特のシーケンスを求めてるなら60〜3000を買うことをおすすめする
MPCはサンプラーとシーケンサーが統合されたもの
つまり音源はそもそも自分で探す必要がある
あと、このスレにはよく「ヒップホップの質感」を求めてるっぽい人が来るけど、
そういう独特な質感とかMPC独特のシーケンスを求めてるなら60〜3000を買うことをおすすめする
172名無しサンプリング@48kHz
2018/09/26(水) 23:04:05.79ID:mWpBA0jX machine使ってるoliveもめっちゃ凄い「ヒップホップの質感」感じるよね
2018/09/27(木) 00:16:10.18ID:yR4FpHnr
oliveはもっと音源出してほしい
2018/11/03(土) 19:56:46.21ID:5GE9vbMu
上の方で話してたサイドチェインコンプ
マスターのコンプガチガチにかけてキックにエフェクトの方のコンプでLVELあげたらそれっぽくなった
パラ出しで欲しいなら意味ないけど
ちなみにJJos2xl
マスターのコンプガチガチにかけてキックにエフェクトの方のコンプでLVELあげたらそれっぽくなった
パラ出しで欲しいなら意味ないけど
ちなみにJJos2xl
175名無しサンプリング@48kHz
2018/12/26(水) 19:00:06.15ID:QI/6Mkz4 はじめまして!
いきなり相談なのですが、最近micro KORG XLを手に入れ、midiケーブルで繋いで同期して遊んでみてます。
インプットスルーを使ってMPCのRecord Inに入れまして、打ち込むとこまではいけたのですが、
micro KORG XLの設定を変えてしまうと音が変わってしまい、
別の音を重ねる事が出来ずにいます…。
そもそも同期してるので設定が反映されるのは当たり前なんですが、
トラックを変えてお互いのmidi chを弄ってみてから音を変えても、やっぱり追従されちゃいます。
仕方ないので打ち込んだトラックはMAIN OUTからサンプリングして、
それからmicro KORG XLの設定を変える様にしてますが、たいへん手間です…。
シンセとMPCを同期して使ってる優しい方いたらどうやってるのか教えて頂けませんでしょうか?
気になりすぎて今年のクリスマスもmpcと過ごしちゃいました。
いきなり相談なのですが、最近micro KORG XLを手に入れ、midiケーブルで繋いで同期して遊んでみてます。
インプットスルーを使ってMPCのRecord Inに入れまして、打ち込むとこまではいけたのですが、
micro KORG XLの設定を変えてしまうと音が変わってしまい、
別の音を重ねる事が出来ずにいます…。
そもそも同期してるので設定が反映されるのは当たり前なんですが、
トラックを変えてお互いのmidi chを弄ってみてから音を変えても、やっぱり追従されちゃいます。
仕方ないので打ち込んだトラックはMAIN OUTからサンプリングして、
それからmicro KORG XLの設定を変える様にしてますが、たいへん手間です…。
シンセとMPCを同期して使ってる優しい方いたらどうやってるのか教えて頂けませんでしょうか?
気になりすぎて今年のクリスマスもmpcと過ごしちゃいました。
2018/12/26(水) 23:50:47.98ID:98ykhIdp
面倒臭がらずサンプリングするのが最善。
メモリは128MB必須。
メモリは128MB必須。
177名無しサンプリング@48kHz
2018/12/27(木) 03:04:56.05ID:OFoTXxL82019/01/10(木) 03:48:55.37ID:qgR0Oiyj
叩いてる所を高音質で動画撮りたいんだけど、どうすればいいのかな?どなたか教えて下さい。
2019/01/10(木) 11:08:48.51ID:3N1oW4B+
頑張れ
2019/01/11(金) 23:43:02.27ID:mkhS53x8
頑張ってどうにかなるものではありません、、教えてください...
2019/01/12(土) 01:28:09.96ID:r+3rmFU5
プロも使ってるしVICTOR STUDIOがいいじゃない?
2019/01/12(土) 02:15:50.85ID:P4Z8dxYD
調べてみます!ありがとうございます!
2019/01/12(土) 02:36:44.04ID:P4Z8dxYD
まったく動画撮影と関係なくて霊
2019/01/12(土) 11:07:04.47ID:Ye2tETmI
音をラインで別録したくないなら
https://www.zoom.co.jp/ja/products/field-video-recording/video-recording/q2n-4k-handy-video-recorder
こういうの使えば良いのでは?
https://www.zoom.co.jp/ja/products/field-video-recording/video-recording/q2n-4k-handy-video-recorder
こういうの使えば良いのでは?
2019/01/13(日) 00:24:18.82ID:fV7/I/f/
張り付けありがとうございます!見てきました!これは集音するタイプですのでこれだとスピーカーから出た音を拾うので音質が劣化しそうな気がするのですが、、MPCから出力してこのカメラに音を入力できるのかが気になりました。 ありがとうございました
2019/02/11(月) 22:28:30.08ID:aDxJEmhK
187186
2019/03/07(木) 08:44:14.22ID:eAqEXDOP 結局自分で買って変えてみたけど
シフト+カーソルとかも全くストレスなくなって
かなり快適。
てか純正が硬すぎる。
シフト+カーソルとかも全くストレスなくなって
かなり快適。
てか純正が硬すぎる。
2019/03/07(木) 14:01:58.56ID:ya6Mz8Ss
これってハンダとか使うんですか?
パッドは簡単に交換できたけど基盤系は怖い。
パッドは簡単に交換できたけど基盤系は怖い。
189186
2019/03/07(木) 17:34:57.65ID:eAqEXDOP ハンダはいらないです。
ボタンとネジとコネクター差し替えるだけです。
メインで使ってるなら買って損はないはず。
ボタンとネジとコネクター差し替えるだけです。
メインで使ってるなら買って損はないはず。
2019/03/09(土) 02:40:32.13ID:L7oyzALS
ありがとうございます。不器用だから不安なんですよね•••
お金できたら買ってみます!
お金できたら買ってみます!
191名無しサンプリング@48kHz
2019/03/11(月) 23:04:54.10ID:1EQFfsKi 初めまして
質問失礼します
MPC1000のビートをPCに流し込んだあとの
ミキシング・マスタリングの際は
どのようなソフトを使っていますか??
オススメ教えてほしいです
よろしくお願いします
質問失礼します
MPC1000のビートをPCに流し込んだあとの
ミキシング・マスタリングの際は
どのようなソフトを使っていますか??
オススメ教えてほしいです
よろしくお願いします
2019/03/12(火) 01:16:34.81ID:OZKaPX2G
FG-Xを使いなさい
193名無しサンプリング@48kHz
2019/03/12(火) 12:58:54.36ID:1EFEVmJ8 FG-X調べてきました
めっちゃ良いですねこれ!!
音圧を簡単にあげれるのは強いです
マスタリングソフトとのことですが
ミキシングソフトなども別のものを使っていますか??
それともMPC1000で作る→FG-Xでマスタリングという感じで使っていますか??
めっちゃ良いですねこれ!!
音圧を簡単にあげれるのは強いです
マスタリングソフトとのことですが
ミキシングソフトなども別のものを使っていますか??
それともMPC1000で作る→FG-Xでマスタリングという感じで使っていますか??
194名無しサンプリング@48kHz
2019/03/12(火) 13:46:20.99ID:1EFEVmJ8 それともMPCで作ったビートは
ミキシングソフトを使わなくても
マスタリングのみである程度良い感じになるのですか?
ミキシングソフトを使わなくても
マスタリングのみである程度良い感じになるのですか?
195名無しサンプリング@48kHz
2019/04/07(日) 20:15:34.73ID:TUEn/Nbo PADが硬すぎる…調べてBK-Nを買えば良かった…
旧型の人はセンサーごとMPCstaffで買い換えるしかないのか?
旧型の人はセンサーごとMPCstaffで買い換えるしかないのか?
2019/04/07(日) 21:42:04.14ID:fvK9KPGQ
/i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/:/:::/i /
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/::::///
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/:/:::/i /
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/::::///
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
197助けて
2019/04/15(月) 01:07:53.03ID:JeWG358H MPC1000が急に大音量のノイズを出すようになった...orz
電源をつけた瞬間
ヘッドホンからもMAINOUTからも
両方から一斉にノイズが....
完全に吐き出し口じゃなくて
中がやられてる
今までこんなことなかったのに...
電源をつけた瞬間
ヘッドホンからもMAINOUTからも
両方から一斉にノイズが....
完全に吐き出し口じゃなくて
中がやられてる
今までこんなことなかったのに...
198名無しサンプリング@48kHz
2019/04/15(月) 01:08:42.70ID:JeWG358H 助けてください
対処法など、詳しい方
お願いします
対処法など、詳しい方
お願いします
2019/04/15(月) 16:29:03.97ID:Jssj1bTj
どこが壊れてるか分からないんだったら修理出すしかない
どこが壊れてるか分かるんだったらMPC stuffで同じ部品買う
どこが壊れてるか分かるんだったらMPC stuffで同じ部品買う
200やったぜ
2019/04/17(水) 19:23:07.09ID:6u9lCHYF2019/04/17(水) 21:00:47.86ID:Zp/LxFko
202名無しサンプリング@48kHz
2019/04/21(日) 14:48:34.33ID:xGP11rDn 購入前に質問です。
1000+tritonで作った音をsong to sampleでトラック一つずつソロにしてバウンスしたいんだが、midiトラックで録ったtritonの音もsong to sampleすればwavデータとしてバウンスできる?
1000+tritonで作った音をsong to sampleでトラック一つずつソロにしてバウンスしたいんだが、midiトラックで録ったtritonの音もsong to sampleすればwavデータとしてバウンスできる?
203名無しサンプリング@48kHz
2019/04/21(日) 16:52:17.42ID:xGP11rDn 日本語変でしたすみません
要はmidiトラックをオーディオミックスダウンできるか?
ということです。
要はmidiトラックをオーディオミックスダウンできるか?
ということです。
2019/04/21(日) 17:18:40.84ID:z+9w4lb+
出来ねーぞこのヤロー
205名無しサンプリング@48kHz
2019/04/21(日) 17:33:19.14ID:xGP11rDn そうなんですね…
トライトンしか持ってないので
mpc導入→作った曲をパラレルアウトでミックスダウン→DAW環境ある友達にミックス、マスタリングしてもらう
って流れを考えていたのですが。残念です。
トライトンしか持ってないので
mpc導入→作った曲をパラレルアウトでミックスダウン→DAW環境ある友達にミックス、マスタリングしてもらう
って流れを考えていたのですが。残念です。
2019/04/21(日) 18:34:31.24ID:z+9w4lb+
Tritonの音をMPCでサンプリングすれば出来るよ
207名無しサンプリング@48kHz
2019/04/21(日) 21:53:11.76ID:xGP11rDn2019/04/22(月) 10:20:55.31ID:rikRNFAl
外部シンセをMIDI再生してサンプリングするのはできるけど、そのことを言ってるならリサンプルっていうよりフレーズサンプリングなんじゃないか。
209名無しサンプリング@48kHz
2019/04/22(月) 10:37:13.81ID:Md7lx4Pq 皆さん、ありがとうございます。
なんとか外部シンセの音をオーディオ化できるみたいですね。
頑張ります。
なんとか外部シンセの音をオーディオ化できるみたいですね。
頑張ります。
2019/04/28(日) 23:35:19.51ID:Ks3YLb68
中古で買ったMPC1000がコンパクトフラッシュ認識しない〜何かあんのかな?
2019/04/29(月) 07:48:02.77ID:+Og1lPVG
お店から買ったら保証期間内に交換返品、メルカリなどならそんなもん。
2019/04/29(月) 10:33:24.77ID:bg1U3yDr
AKAIに修理出来るか、聴いてみます〜
試しでバラしてみてたけど変わらずである…
試しでバラしてみてたけど変わらずである…
2019/04/29(月) 12:23:44.88ID:nQrNiD0A
CFの相性か、CFスロットの故障かな。
スロットのピン折れてたりしない?
スロットのピン折れてたりしない?
2019/04/29(月) 17:27:03.72ID:bg1U3yDr
ピンも折れて無さそうだし、3種類のCF試したんだよね。
AKAI純正とかじゃないんだけど。
AKAI純正とかじゃないんだけど。
2019/04/29(月) 17:38:08.35ID:9rsbIl73
もう1000の修理終わってんじゃ無いの
2019/04/29(月) 21:36:40.85ID:bg1U3yDr
>>215
マジか…連休明けからAKAIのサポートが働き始めるみたいなので、電話して聴いてみまつ( ;∀;)
マジか…連休明けからAKAIのサポートが働き始めるみたいなので、電話して聴いてみまつ( ;∀;)
2019/04/30(火) 20:20:59.74ID:lhRjHqMy
自分でバラした後のものでも修理してくれるの?
218名無しサンプリング@48kHz
2019/05/22(水) 10:54:22.47ID:mZkO7AKh 8小節、16小節のビートは作れたんですけど
2、3分のビート作るにはどうしたらいいですか?
初心者なので教えて下さい。
2、3分のビート作るにはどうしたらいいですか?
初心者なので教えて下さい。
219名無しサンプリング@48kHz
2019/05/24(金) 15:31:09.50ID:LmaI/VLj その出来たビートをループさればいいのでは?
220名無しサンプリング@48kHz
2019/05/26(日) 23:14:42.30ID:M/f7gGC72019/05/27(月) 05:53:17.72ID:Vw9vV6mb
SONGモードでパターン並べれ
222名無しサンプリング@48kHz
2019/05/27(月) 22:28:59.34ID:a1PcGKFl2019/06/06(木) 07:19:06.76ID:B7JZFRgn
どなたかMPC1000のPDFマニュアルアップロードしてもらえやしませんでしょうか…
2019/06/06(木) 07:33:41.52ID:+dIOWBLA
AKAIにメールしてからもう一度来い
2019/06/06(木) 08:53:13.65ID:TjNejoob
webarchiveで探せばあるんじゃない
2019/06/06(木) 21:02:21.54ID:B7JZFRgn
227名無しサンプリング@48kHz
2019/07/03(水) 08:01:17.09ID:/4h/KrK5 mpc1000で元から入ってるサンプリングの
消し方分かりますか?
消しても電源つけたらロードされて困ってます。
消し方分かりますか?
消しても電源つけたらロードされて困ってます。
2019/07/03(水) 09:24:29.98ID:qtJI5hMD
オートロードをオフ
229名無しサンプリング@48kHz
2019/07/03(水) 22:03:40.74ID:cJaCSy13 >>228
出来ました!ありがとうございます!
出来ました!ありがとうございます!
230名無しサンプリング@48kHz
2019/10/29(火) 04:44:52.29ID:oD74ObsN 再生しながらsequene01からsequene02へ切り替えると、mpc2000なら01が再生し終わった後に02へ切り替わるけど、1000は切り替えた瞬間変わっちゃいます
どうすれば2000の仕様に出来ますか
あと1000の説明書どこか転がってないですかね!?アカイのHP見てもmpc自体もうないんです
よ
よろしくおねがいします!!
どうすれば2000の仕様に出来ますか
あと1000の説明書どこか転がってないですかね!?アカイのHP見てもmpc自体もうないんです
よ
よろしくおねがいします!!
231名無しサンプリング@48kHz
2019/10/29(火) 07:29:01.24ID:oD74ObsN 解決しました
ステップ入力が2000xlと全然違いすぎて・・・
ステップ入力が2000xlと全然違いすぎて・・・
2019/10/30(水) 05:33:35.26ID:GyvMtONs
まぁ1000以降はNUMARK製だからね仕方ないね
2019/10/31(木) 19:15:12.93ID:77SPA1Py
ずっとjjos2xl使ってるんだけど、3と使い比べた人いたらどっちが良いとかレビュー聞きたいです。
パスワード紛失したから自分でOS載せ替えるのが怖くて
パスワード紛失したから自分でOS載せ替えるのが怖くて
234名無しサンプリング@48kHz
2019/12/04(水) 15:15:19.42ID:3SNc045n ずっと1000jjos使ってきたんだけど、ネットで4000が安く売ってたから使ってみたかったから買ってみた。
使いにくい…。慣れの問題なのかjjosが使いやすいのか。
使いにくい…。慣れの問題なのかjjosが使いやすいのか。
235名無しサンプリング@48kHz
2020/02/27(木) 21:36:51.41ID:Nea0mF9v メインメニューからモードを押してプログラムを押してプログラムモードに入ると、左からsample、filter、params、note、lfo、editってありますよね
このlfoの画面で全ての入力値を最大にしたりしても何も音が変わらないんですが、これはどこで活用するのでしょうか?
このlfoの画面で全ての入力値を最大にしたりしても何も音が変わらないんですが、これはどこで活用するのでしょうか?
236名無しサンプリング@48kHz
2020/03/10(火) 06:14:44.06ID:+6m2ZXOH age
237名無しサンプリング@48kHz
2020/03/16(月) 00:12:27.86ID:iYZeJ9HN ミックスはMPCでしてる?パラでDAW?
2020/03/30(月) 02:56:56.42ID:t/yS4ByS
mpcのボタンパッド売ってるサイトありますか?
2020/04/03(金) 18:04:03.16ID:mYgsHKX3
>>238
Amazon
Amazon
2020/04/03(金) 20:14:01.99ID:oAUrZ1DI
mpc stuff
241名無しサンプリング@48kHz
2020/04/10(金) 22:33:04.91ID:Hfzt+WN1 JJOS3.16がインストールされたMPC1000赤青を購入しまして、新しくCFカードを購入して、差し込んでみたのですが起動しても最初のMPC1000(128MB installed)の画面から動かず、、、何か解決策をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。
2020/04/13(月) 19:45:27.03ID:1sZa7nmI
2020/04/13(月) 23:09:47.92ID:HsRhC4YS
わーお
だっせー
だっせー
2020/04/15(水) 13:41:02.52ID:wfBhdsHX
>>241
メルカリで売って、別のMPC1000を買う
メルカリで売って、別のMPC1000を買う
2020/04/15(水) 21:07:55.81ID:gvBLtkrz
>>241
CF刺さなかったら起動するの?
CF刺さなかったら起動するの?
246名無しサンプリング@48kHz
2020/05/02(土) 13:46:22.83ID:blA22H2n どうしても説明書が欲しいんだが誰か捨てアド晒すから送ってくれたりしないかな。。
2020/05/02(土) 15:03:40.09ID:nSLGSwvd
AKAIにリクエスト出せばPDFできれるよ
248名無しサンプリング@48kHz
2020/05/02(土) 17:08:26.27ID:nQ6AvsMd >>247
なるほどありがとう。連絡してみるよ。少なくともGW期間は連絡来なそうだけど
なるほどありがとう。連絡してみるよ。少なくともGW期間は連絡来なそうだけど
249名無しサンプリング@48kHz
2020/05/05(火) 22:54:25.50ID:M4Hx3DVy 傾斜つけて置きたいんだけど皆さん下に敷いてるものとかある?
2020/05/06(水) 03:07:21.90ID:zU+Kb3hT
椅子に座って足を椅子に乗せて膝に抱えるように持って使ってる・・・のは多分俺だけ
2020/06/08(月) 02:06:45.08ID:YHgmTQun
>>250
えるしっているか
えるしっているか
2020/06/24(水) 03:04:49.24ID:alvjcq2E
Liveも2が出たけど1000も根強いね
最新版はリトルDAWというかスピーカーまで付いてカジュアル志向ですけどあんなスピーカーでバスドラやベースモニター出来んから
最新版はリトルDAWというかスピーカーまで付いてカジュアル志向ですけどあんなスピーカーでバスドラやベースモニター出来んから
253名無しサンプリング@48kHz
2021/01/06(水) 19:57:03.27ID:7Ejersbr 最初のOS画面から動かなくなっちゃったわ
どこのICチップが原因か目星つく人いないかな
どこのICチップが原因か目星つく人いないかな
2021/02/05(金) 02:12:07.11ID:RutETy5k
パッドを段階的なベロシティーとして設定出来ますか?
255名無しサンプリング@48kHz
2021/02/05(金) 02:23:54.41ID:RutETy5k 出来るみたいですね
スレ汚ししました
スレ汚ししました
2021/03/31(水) 14:49:17.92ID:4cpi1NPj
ABOなんかどのトラックのビット落としてるからモワモワしてる。
257名無しサンプリング@48kHz
2021/05/15(土) 13:06:41.20ID:iFqkzGLD 唯の玩具だな
https://youtu.be/Ut7Yw4ar0Tk
https://youtu.be/Ut7Yw4ar0Tk
2021/05/17(月) 11:14:25.53ID:B3u2CWQB
>>257
何の動画かちゃんと書けよ
【赤すぎワロタwww】AKAI MPC LIVE II のシュプリームモデルがめちゃくちゃ赤だった! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Ut7Yw4ar0Tk
何の動画かちゃんと書けよ
【赤すぎワロタwww】AKAI MPC LIVE II のシュプリームモデルがめちゃくちゃ赤だった! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Ut7Yw4ar0Tk
259名無しサンプリング@48kHz
2021/05/24(月) 18:30:35.17ID:Fr6ftnTU CMJKの新アルバムはフラッシュパパメンソールの盗作だった
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/nika/1621848364/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/nika/1621848364/
260グリルスベア
2021/11/04(木) 16:31:29.26ID:g72pT7ZI コメント失礼します。
先日mpcスタッフでmpc1000のジョグウィールのポストエンコーダーを購入しました。
しかし取り付ける際に3本の端子と基盤の穴の位置が全然合わなくて無理に広げて付けたのですが、操作も右と左が逆で1クリックで2つ進んでしまいます。
設定も見直したのですが問題はなさそうで、これは単に違う部品が届いてしまったのでしょうか?
解る方が居れば教えていただけるとありがたいです。
先日mpcスタッフでmpc1000のジョグウィールのポストエンコーダーを購入しました。
しかし取り付ける際に3本の端子と基盤の穴の位置が全然合わなくて無理に広げて付けたのですが、操作も右と左が逆で1クリックで2つ進んでしまいます。
設定も見直したのですが問題はなさそうで、これは単に違う部品が届いてしまったのでしょうか?
解る方が居れば教えていただけるとありがたいです。
2021/11/05(金) 19:13:42.60ID:gsN2Oixt
部品違うんじゃないの?知らんが。
262グリルスベア
2021/11/06(土) 13:00:20.32ID:u3TkHgH1 返信いただきありがとうございます。
詳しい方にも聞いてみましたが、多分その原因だと判明しました!
違う部品が届くことは稀にあるようなので気を付けないといけないですね。
詳しい方にも聞いてみましたが、多分その原因だと判明しました!
違う部品が届くことは稀にあるようなので気を付けないといけないですね。
263名無しサンプリング@48kHz
2021/11/08(月) 03:45:30.77ID:r9a5OUxJ >>233
2XLは組んだシーケンスをミックスダウン出来るから組んでチョップして組んでチョップしてって感じで曲作りしてる。
2XLは組んだシーケンスをミックスダウン出来るから組んでチョップして組んでチョップしてって感じで曲作りしてる。
2021/11/09(火) 23:04:21.84ID:K9Qlzc59
2021/11/09(火) 23:05:52.38ID:K9Qlzc59
いや、2年越しかw
2022/06/17(金) 02:50:34.89ID:WZTBlPK6
人いるかな?
MPC2500でビート作ってて、キリのいいところでセーブして、またまっさらな状態に戻して一から新たなビートを作りたい場合どうすればいいですか?
いつもは一回電源落としてるんですけど、他にやり方あれば教えてください。
MPC2500でビート作ってて、キリのいいところでセーブして、またまっさらな状態に戻して一から新たなビートを作りたい場合どうすればいいですか?
いつもは一回電源落としてるんですけど、他にやり方あれば教えてください。
2022/06/17(金) 20:25:41.04ID:46EeKEzo
自分語り書き込みでスマン。
なんか何故だか分からんが、唐突にAPC40を調べてみてい
て、流れでMPCの記事に辿り付き、2ちゃんのMPC思い出して今に至る。
スレを読んでたら、ひさびさにMPC1000を引っ張りだしたくなった。
2ちゃんに書き込みすんのなんて、下手したら10年ぶりぐらいかも笑
sageのやり方とか覚えてねーよww
なんか何故だか分からんが、唐突にAPC40を調べてみてい
て、流れでMPCの記事に辿り付き、2ちゃんのMPC思い出して今に至る。
スレを読んでたら、ひさびさにMPC1000を引っ張りだしたくなった。
2ちゃんに書き込みすんのなんて、下手したら10年ぶりぐらいかも笑
sageのやり方とか覚えてねーよww
2022/06/20(月) 16:28:03.29ID:sKTwq8XZ
>>266
普通にサラのプログラムロードすればいいだけでは?
普通にサラのプログラムロードすればいいだけでは?
2022/06/20(月) 16:42:41.93ID:Amre42SA
だいぶ忘れてるがプログラムロードし直すだけだと
メモリ上にロードしたサンプルとかは残らなかったっけ?
完全にまっさらにしたいなら電源オンオフが一番早かった気がする
メモリ上にロードしたサンプルとかは残らなかったっけ?
完全にまっさらにしたいなら電源オンオフが一番早かった気がする
2022/06/21(火) 13:10:56.35ID:iur2Knt0
2022/09/24(土) 18:16:19.30ID:o3kOAVF9
MPC1000bk-n購入検討中です。
公式のマニュアルPDF見ても分からなかったのでこちらで質問させてください。
1.内蔵エフェクタは外部入力の音にも掛けることはできますか。
2.以下のパッドはMPC1000bk-nに装着可能でしょうか。
https://www.mpcstuff.com/akai-mpc-1000-extra-sensitive-thick-fat-pad-set-808-custom-multi-color-style/
公式のマニュアルPDF見ても分からなかったのでこちらで質問させてください。
1.内蔵エフェクタは外部入力の音にも掛けることはできますか。
2.以下のパッドはMPC1000bk-nに装着可能でしょうか。
https://www.mpcstuff.com/akai-mpc-1000-extra-sensitive-thick-fat-pad-set-808-custom-multi-color-style/
272名無しサンプリング@48kHz
2022/09/26(月) 22:23:36.20ID:PHfF1/VN >>271
Please Noteの欄を読めよ。、ちゃんと対応するって書いてあるじゃん
Please Noteの欄を読めよ。、ちゃんと対応するって書いてあるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ氏、海外制作映画に100%の関税を課す方針を明らかにした [蚤の市★]
- 【詳報】トランプ氏、海外映画に100%関税 「安全保障上の脅威」 [蚤の市★]
- 【芸能】フランスのコンビニで買ったおにぎりの値段に辛坊治郎が仰天 「狂ってる」 ネットもあ然「日本は完全に落ちぶれた」 [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★5 [ぐれ★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★3 [ぐれ★]
- 【元日本代表】槙野智章、サッカー界の喫煙について仰天発言「結果を残している人、よく走る人はみんなタバコを吸ってるんですよ…」 ★2 [鉄チーズ烏★]
- X民「あなたの『フィフィ』というのも通名ですよ」 フィフィ「何を言っておるんだね、君は…『フィフィ』は芸名」 [808139444]
- ▶ゲーマーズで一番べろちゅーしたい子は?
- ジャップ、外国人が地べたに座っているだけで盗撮して晒し上げてしまう wwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】ジークアクスのゲルググのガンプラ、エグいくらい売れ残るWW [159091185]
- コスプレイヤー「万博に行ってからずっと誹謗中傷されてます。なんとかして下さい」 [834922174]
- 大阪万博、もう信者もアンチも飽き始める… いつ終わるのよ [452836546]