【ヤマハ】 SOL & XGworks ST Part15 【YAMAHA】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/29(火) 08:28:36.12ID:SsWlEmWy
windows11でSOL2使えるのかしら
2021/12/18(土) 16:48:34.78ID:e2Z0A1XZ
Hyper-V上のWin11にSOL2インストールを試みたけど、インストーラが動かなかった
2021/12/18(土) 17:03:48.87ID:e2Z0A1XZ
ISOから読み込んだらインストーラ動いた。
Windows 11でも問題なさそう。
Windows 11でも問題なさそう。
155名無しサンプリング@48kHz
2022/01/08(土) 10:25:48.42ID:2fTSywgP まだ使ってる人おるんwww XGWorks4.0もSOLも、もう20年前でしょ
2022/01/15(土) 21:03:07.61ID:0sFcld+P
sol2付きのMU2000が4万ぐらいで落札されてたよ
2022/03/23(水) 12:54:50.27ID:bv3bG6BE
フセーコピかっこ悪いニダ
2022/04/24(日) 14:28:03.94ID:nw69MeR1
新しいDAWを習得するのも大変だろ時間もかかるし
そろそろXGWorks4.0から
拾ったSOL2に移行しようかなぁw
そろそろXGWorks4.0から
拾ったSOL2に移行しようかなぁw
159名無しサンプリング@48kHz
2022/08/08(月) 02:29:17.94ID:JnhwEZ0y SOL2時代のヤマハ VSTプラグインはWindows7の64ビット版では使えないんだなぁ。
10では動かなくても7ならいけるだろと調べもせず軽率な考えでインストールしたが、SOL2は起動できてもVSTシリーズはエラーしてしまう。す
・Final master
・Pitch Fix
・Vocal Rack
昔活躍したこれらの面々もついにおさらばか・・・
10では動かなくても7ならいけるだろと調べもせず軽率な考えでインストールしたが、SOL2は起動できてもVSTシリーズはエラーしてしまう。す
・Final master
・Pitch Fix
・Vocal Rack
昔活躍したこれらの面々もついにおさらばか・・・
2022/08/08(月) 09:25:25.74ID:qC4K0M7M
win7 64bitからwin10 64bitに何年か前に移行したけど
7のときも10のときもSOL2の機能はすべて使えてるよ
何か設定するというなら使用時に1コアに絞って使うくらいかな
マルチコアで使うと挙動がおかしくなったりオーディオ録音時にトラックの頭が微妙にずれたりするので
7のときも10のときもSOL2の機能はすべて使えてるよ
何か設定するというなら使用時に1コアに絞って使うくらいかな
マルチコアで使うと挙動がおかしくなったりオーディオ録音時にトラックの頭が微妙にずれたりするので
2022/08/08(月) 09:29:14.35ID:qC4K0M7M
ちなみに自分はMU2000もmotifもUW500もSOL2もすべてwin10 64bit環境で使えてる
上記のハードウェアのエディター類も含めてね
cubase持ってるので現在はSOL2は過去音源のエディター類を起動するためのホストとしてしか使ってないが
上記のハードウェアのエディター類も含めてね
cubase持ってるので現在はSOL2は過去音源のエディター類を起動するためのホストとしてしか使ってないが
2022/08/08(月) 17:49:28.22ID:pRMPYV65
15年ぶりにXGworks4.0 を使ってるんだが
SOL2ってPLG100-SG の歌詞エディター付いてる?
SOL2ってPLG100-SG の歌詞エディター付いてる?
2022/08/08(月) 18:50:27.78ID:qC4K0M7M
インスコしたのが何年も前なので記憶が怪しいけどエディター類はだいたい付いてたと思うよ
ただしCDに収録されてるバージョンが古かったりすると
最新版は公式からアプデ落とす必要はあったと思うけど(XGエディターとか)
PLG100SGは自分も持ってるけどSOLのディスクから入れたかPLG付属のフロッピーディスクから入れたかは記憶が怪しい
というのもアプデファイル類は全部最新版を以前公式サイトからダウンロードしてCDに焼いてあるので普段再インスコするときはそっち使ってるので
ただしCDに収録されてるバージョンが古かったりすると
最新版は公式からアプデ落とす必要はあったと思うけど(XGエディターとか)
PLG100SGは自分も持ってるけどSOLのディスクから入れたかPLG付属のフロッピーディスクから入れたかは記憶が怪しい
というのもアプデファイル類は全部最新版を以前公式サイトからダウンロードしてCDに焼いてあるので普段再インスコするときはそっち使ってるので
2022/08/08(月) 23:25:37.11ID:pRMPYV65
XGworks4.0 のエディタは
DX、AN、VL、SG、VH とか後からインストールする
インストーラは全て持ってるのだが
SOL2はPLG100-系は未対応かと思っていたが
SG、VH なんかも対応してんのね知らんかった
DX、AN、VL、SG、VH とか後からインストールする
インストーラは全て持ってるのだが
SOL2はPLG100-系は未対応かと思っていたが
SG、VH なんかも対応してんのね知らんかった
2022/08/20(土) 02:43:33.91ID:tMYbnhtK
>>161
Windows10にsol2インストール方法教えて下さい
Windows10にsol2インストール方法教えて下さい
2022/08/20(土) 04:56:21.73ID:hozlJaCo
検索したら日本人のサイト普通に出てくるでしょ
2022/08/20(土) 14:36:02.21ID:hwSprL4X
168名無しサンプリング@48kHz
2023/01/21(土) 20:40:56.32ID:RObkKnGp win11情報求む。
2023/01/22(日) 16:00:02.96ID:vPVDdcgB
sol2とか今使っても64bit VSTiやver3が使えなくてゴミなんだわ
170名無しサンプリング@48kHz
2023/01/22(日) 16:58:30.28ID:DGSvSz4P171名無しサンプリング@48kHz
2023/01/25(水) 00:05:45.25ID:bJjuPlKd XGworks4.0
インストールフォルダのStyleフォルダの中に
ヤマハのスタイルファイルデータをぶち込んで、拡張子をSTXに変えたらオートアレンジャーの伴奏スタイルが増えた。
これって、皆知ってることなのか?
インストールフォルダのStyleフォルダの中に
ヤマハのスタイルファイルデータをぶち込んで、拡張子をSTXに変えたらオートアレンジャーの伴奏スタイルが増えた。
これって、皆知ってることなのか?
172171
2023/02/11(土) 00:18:56.22ID:+fL8kNcC ヤマハのスタイルファイル 拡張子変えなくても問題無く使える。以前の書き込みを訂正します。
Styleフォルダの中に適当な名前のサブフォルダを作って、その中にスタイルファイルを入れるとXGworks 4.0で認識する
Styleフォルダ直下にスタイルファイルを入れても認識しない仕様みたい
アレンジャーキーボードやエレクトーン用のスタイルファイルデータが世界中に膨大にあるけど、XGworksでは上手く全てのパートが鳴らないものもある
ファイルのフォーマットのバージョンとかが違ったりするのか何なのか分からないが、とりあえずStyleフォルダの中に 0 って名前のサブフォルダを作ってスタイルファイルデータを突っ込んで、XGworksで地道に試聴しながら、使えないものを削除してる
Styleフォルダの中に適当な名前のサブフォルダを作って、その中にスタイルファイルを入れるとXGworks 4.0で認識する
Styleフォルダ直下にスタイルファイルを入れても認識しない仕様みたい
アレンジャーキーボードやエレクトーン用のスタイルファイルデータが世界中に膨大にあるけど、XGworksでは上手く全てのパートが鳴らないものもある
ファイルのフォーマットのバージョンとかが違ったりするのか何なのか分からないが、とりあえずStyleフォルダの中に 0 って名前のサブフォルダを作ってスタイルファイルデータを突っ込んで、XGworksで地道に試聴しながら、使えないものを削除してる
173名無しサンプリング@48kHz
2023/02/11(土) 14:07:36.55ID:c+svZmun XGworksとSOL持ってるけどXGworksの方が使いやすくて
SOLの方がスタイル多いからSOLのスタイルをXGworksにコピーして使ってる
SOLの方がスタイル多いからSOLのスタイルをXGworksにコピーして使ってる
174171
2023/02/14(火) 17:19:42.91ID:2sttL8ag たぶんスタイルファイルフォーマット sff2だと対応してなくsff1だけの対応なのかなと思う
Sff2に対応するXGworks5.0の発表を待つしかないな
(-_-)
Cubaseがあるから難しいとは思うが
コードトラックとスタイルトラックというコンセプトが作曲時にめちゃくちゃ便利なんだよね
バッキングを作ってメロディ打ち込んで、後からコードを差し替えてバッキングもそれに追随してくれる
Ability だと後からコード変えて試すにはmidiデータとして書き込まれているから、面倒過ぎて諦める
Sff2に対応するXGworks5.0の発表を待つしかないな
(-_-)
Cubaseがあるから難しいとは思うが
コードトラックとスタイルトラックというコンセプトが作曲時にめちゃくちゃ便利なんだよね
バッキングを作ってメロディ打ち込んで、後からコードを差し替えてバッキングもそれに追随してくれる
Ability だと後からコード変えて試すにはmidiデータとして書き込まれているから、面倒過ぎて諦める
2023/02/14(火) 21:45:46.11ID:X/CuO2et
176171
2023/02/27(月) 15:18:40.81ID:lwVhX/AJ 自分の書き込みが役に立って良かったです
psr styles で検索すると膨大な量のスタイルファイルが有るし
Style Format 2 Converter というフリーのツールを使ってsff1フォーマットにコンバートしたらXGworks4.0 で使える
スタイルファイルが増えすぎて選ぶのが大変かも
https://psrstyles.com/premium-style-files-for-yamaha-arranger-keyboards.html
https://prostylemusic.net/
登録必要だが無料でダウンロード出来る
Style Format 2 Converterはここから落とせる
http://www.jososoft.dk/yamaha/software/software.htm#sf2c
psr styles で検索すると膨大な量のスタイルファイルが有るし
Style Format 2 Converter というフリーのツールを使ってsff1フォーマットにコンバートしたらXGworks4.0 で使える
スタイルファイルが増えすぎて選ぶのが大変かも
https://psrstyles.com/premium-style-files-for-yamaha-arranger-keyboards.html
https://prostylemusic.net/
登録必要だが無料でダウンロード出来る
Style Format 2 Converterはここから落とせる
http://www.jososoft.dk/yamaha/software/software.htm#sf2c
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ ★2 [おっさん友の会★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元KAT-TUNが熱愛報道に怒り、週刊誌から事実確認「きてないのよ」 [少考さん★]
- なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? [ぐれ★]
- 【速報】小学校に男2人が侵入 教員4人が怪我 [817260143]
- 【悲報】立川の小学校に侵入した男、40代 [467637843]
- スウェーデン国王、大阪万博のため来日へwww万博アンチ逝く [175344491]
- 【悲報】嫌儲、キモいノリが蔓延る [998357762]
- ▶白上フブキすこすこスレ
- 【朗報】花澤香菜・早見沙織「鬼滅の刃のコスプレしたよー(パシャ)」 [839150984]