X



【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ114

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/24(金) 09:05:38.91ID:bXlcF8OVa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ネタバレを含み、今後の展開を妄想・考察し議論するスレです。
ストーリーやアプデ等の愚痴を言うスレではありません。
スレタイを読めない人がたまに混じるようなので各自NGしてください。

次スレは>>980でお願いします。

スレ立ての際は一番上に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペして立てるとIP表示になります。

前スレ
【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1651984441/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/24(金) 09:24:20.62ID:s/yJcRPia
保守しますよ
2022/06/24(金) 09:50:41.83ID:s/yJcRPia
保守ですよ
2022/06/24(金) 10:15:50.80ID:SycH4MY90
あれ前スレ終わってたんか保守
2022/06/24(金) 10:23:53.38ID:3QEnfFKY0
スレ立て乙
2022/06/24(金) 11:17:05.66ID:m6Ta4Oc/0
流浪がベルマだろうと書いてあるの見て気分悪くなったわ
2022/06/24(金) 11:37:00.52ID:SycH4MY90
☆彡☆彡
2022/06/24(金) 11:50:50.82ID:Hoj/jlvna
>>6
ストーリー終わってる前提でないと過去から来てしまうのでないなw
2022/06/24(金) 11:53:27.79ID:uIRKMJh00
保守しとく
2022/06/24(金) 11:56:17.39ID:Hoj/jlvna
保守はしたいが連投規制がキツい
2022/06/24(金) 11:57:51.77ID:SycH4MY90
昼飯前の保守
2022/06/24(金) 12:02:31.83ID:NIVZZolCa
始まりの大魔王の顔見せくらいしてほしい
2022/06/24(金) 12:17:50.48ID:ERpjF7rur
大魔王側もまだ掘りおこしが色々出来るように情報を小出しにしてるんだろう
2022/06/24(金) 12:25:18.81ID:q0KLfcXya
掘っても掘っても出てくるんだが勇者と大魔王周りはどんだけ埋まってんだよw
2022/06/24(金) 12:26:10.43ID:WSC+An5fM
勇者と大魔王って何人くらいいたんだろう
2022/06/24(金) 12:29:10.20ID:q0KLfcXya
グランゼニスは眠ってるだけで肉体を失ってないようなんだがそのへんもやってくれんのかな
2022/06/24(金) 12:44:02.53ID:ZBUVudFca
あとガズバランも肉体を持ったまま眠ってるくさいのも気になってる保守
2022/06/24(金) 12:51:11.70ID:ZBUVudFca
もしかして間に別の奴のレスが挟まると制限外れたりしない?
保守
2022/06/24(金) 13:13:48.92ID:uIRKMJh00
昼飯終わったけど腹減った保守
2022/06/24(金) 13:17:02.25ID:SycH4MY90
大魔王は一杯いるかもしれないけど
勇者って大魔王が侵攻してきた時だけだよね
2022/06/24(金) 13:39:50.40ID:ZBUVudFca
>>20
大魔王の侵攻に反応して覚醒するらしいので恐らくそうだね
一個人を無為に勇者の使命で拘束しないための配慮なのか・・・?
2022/06/24(金) 13:51:14.43ID:63gAKV7Ua
ネロドスの不死の秘密はいつか明らかになるのか
23その名前は774人います (ワッチョイ dea8-643o [183.77.27.108])
垢版 |
2022/06/24(金) 14:58:10.75ID:hnpvRrHN0
まだ保守いるよね
2022/06/24(金) 15:47:52.45ID:VELcBPzF0
グランゼドーラ王族の大多数は勇者の血筋の継承だけで生を終えてるはずだしね
マデッさんの侵攻のタイミングが二十数年前倒しされてたらスタンプ勇者が覚醒してたはず
2022/06/24(金) 16:20:44.50ID:zPGL/yKv0
今代の大魔王が侵攻したら何が起こるか、演習という名目で攻め込んでみたい
2022/06/24(金) 16:39:19.77ID:q+zFaJIv0
>>24
スタンプ vs 大魔王の覇印 の早押し対決も見てみたい
2022/06/24(金) 16:44:10.29ID:41YksPcka
>>25
闇の根源との契約がないから何も起こらんのじゃないか
あとアンルシアがいるから新たな勇者の覚醒が起きない可能性もある
2022/06/24(金) 16:59:17.58ID:nhNPPE7G0
アンルシアにタイマンで勝つ自信のある者のみアストルティア侵攻しなさい
29その名前は774人います (ササクッテロラ Sp27-HVHP [126.158.13.149])
垢版 |
2022/06/24(金) 17:10:04.66ID:pGF+yGksp
あの時アンルシアが殺されるか封印されていたら
代打でトーマ兄様が覚醒したりしたのかな
予言か何かで妹の方って決まってたんだっけか
2022/06/24(金) 17:23:09.60ID:KLeg339w0
>>6
アスバルあたりだと思うぞ
次点でウェブニーあたりか

グランゼのモブ男も旅には出たはずだが違うだろうな
名前すら思い出せん
2022/06/24(金) 17:25:50.56ID:9sTkE2Uoa
アンルシアって兄弟にラグアスとまとめて氷漬けにされた程度だし
32その名前は774人います (ガックシ 069e-643o [133.19.169.5])
垢版 |
2022/06/24(金) 17:46:05.02ID:v8DxL5wN6
ヘルヴェル実はチンポ生えてる説
33その名前は774人います (ガックシ 069e-643o [133.19.169.5])
垢版 |
2022/06/24(金) 17:46:21.32ID:v8DxL5wN6
そなえ♂の場でのラダガートとヘルヴェルが怪しい関係だったのだ
34その名前は774人います (ガックシ 069e-643o [133.19.169.5])
垢版 |
2022/06/24(金) 17:47:46.22ID:v8DxL5wN6
ユーライザ「おネエ……さま…………」
2022/06/24(金) 19:39:58.04ID:SNa57+P10
おねだりされて嬉しい相手、となるといちばんは兄弟姉妹だが
次点ビャンくん、セーリアらへんなので来てくれないかなー

>>30
アスバルありそうだけど、5.0以前にアストルティアフラフラしてると
ユシュカと再会したときに恨み言言ってるのが、ものすごく情けない姿になるからな……
2022/06/24(金) 19:41:11.93ID:41YksPcka
基本的にうろつかせると何かしら矛盾しそうな感じはある
流浪のアサヒとかでいいんじゃねーか感は
2022/06/24(金) 19:43:48.07ID:x9sFannm0
>>35
兄弟姉妹は嬉しいけど頻繁に会えたら5.5の感動がなくなってしまう
2022/06/24(金) 19:59:37.68ID:A02f0Lg/a
ゴダさんはきっと話せば分かり合えるキャラ
グルランヤシュキルギルシナイジッチシオドーアティルツキン
…人間はほんともう
2022/06/24(金) 20:12:48.56ID:x9sFannm0
魔王のユシュカが協調言ってて
勇者のアシュレイが人と人とは争うとか言ってる世界やぞ
2022/06/24(金) 20:21:51.93ID:KI+SWSln0
ちょっと前に神々も争ってたからな
41その名前は774人います (ワッチョイ dea8-643o [183.77.27.108])
垢版 |
2022/06/24(金) 20:48:58.75ID:hnpvRrHN0
え?
流浪ってクマリスじゃないの?
2022/06/24(金) 21:16:06.72ID:c8a8vqpn0
PVのゴダの姿がフェイクじゃないなら長髪なんだよな
2022/06/24(金) 21:49:40.82ID:pBTZLxzg0
なんかPVの字幕が変なんだけどうちだけだろうか
「でね 勇者ね大根の像あっ達観した」
「ついに先制今日にもゲイ街道いう辺が起こってしまった yeah」
にはちょっと噴いた
2022/06/24(金) 21:57:14.28ID:CDhw4Gkad
流浪はヒストリカ博士こないかな
いい加減現代のエテーネに気づいてほしい
>>35のビャンくんもいいな
2022/06/25(土) 04:03:04.49ID:41ZA0v9U0
兄弟姉妹はもうメインストーリーには関わってこないのかな
11人目の英雄とかまたおいしい役回りででてきてほしい
そういや普通に英雄候補になってもおかしくない功績持ちなんだよな
2022/06/25(土) 04:23:20.57ID:7O6lq5kk0
錬金術師として動いてた頃までは功績まみれだけど魔界に来てからは闇の根源と契約してたとか大魔障期早めて云々とかそれ全部エックス君と再会する為に必死だったからとか天使共の大嫌いなエピソードも盛り沢山じゃね
2022/06/25(土) 05:37:06.17ID:MRxXYd5ha
まず時渡りの呪いがあった時期は兄弟姉妹を見守れる天使がいない
魔仙卿時代の功績のみとなる
2022/06/25(土) 08:42:59.06ID:ew713NXH0
時代の節々に現れてるんだからそれこそ気づいてない天使が無能なんではないか
何よりグルランヤシュ(あってるよな?)が候補に上がって兄弟がスルーっていうのもおかしい
2022/06/25(土) 08:45:56.51ID:CnPHGlK1a
どこをどう見れば主人公の過失でルティアナが死んだように見えるのかわからんし普通に無能なんじゃないの
2022/06/25(土) 08:50:34.15ID:1vgTjOvh0
それはフォーリオン内だけのデマでしょ
2022/06/25(土) 09:01:51.02ID:RLuyxzv90
今後(バージョン6だけじゃなく)メインストーリーに関わるキャラは流浪しないと思う
多分ユシュカとか兄弟姉妹とかもないんじゃないかな
クマリスなら問題なさそう
2022/06/25(土) 09:44:22.13ID:bJZL7sVJ0
デマはデマだけど、盟主の最期に関する情報源がただの噂かよ、と考えるとちょっと・・・
2022/06/25(土) 09:54:35.64ID:aIK1X8nia
>>50
デマだから無能なんだよね・・・
少なくとも復活して邪神と戦って負けたのはアストルティアでやったんだから見えてないとおかしいだろ
2022/06/25(土) 11:20:50.23ID:iJ7kXlAD
ジャゴヌバと握手してより強くなりたい
2022/06/25(土) 11:31:08.56ID:Yc2YYyLB0
大義より私情を優先して英雄候補から除外されてるの多いのに
私情優先して一人で厄災の王に挑んで散ったハクオウが選ばれてるのも割と謎
2022/06/25(土) 11:38:55.51ID:VhWlqrZIr
まあ、ハクオウだけはメタい理由だろう
美形を出したかった…それだけだ
2022/06/25(土) 11:45:15.57ID:7O6lq5kk0
プク枠英雄フォッさんに異論は無いがハクオウの記憶の断片じゃないプクラスにも会いてえよ俺は
58その名前は774人います (ワッチョイ f57e-o407 [220.100.28.43])
垢版 |
2022/06/25(土) 11:49:27.61ID:lvUqrd8R0
ハクオウが選ばれたのは
各種族から最低1人は必要みたいな事情があるんじゃないかと予想
実績だけならヴァルザードを仕留めた勇者が名前すら出ないのはおかしいし
2022/06/25(土) 12:06:18.13ID:chrbgYT00
ハクオウは二代目王者という設定も
エル男でイケメンの試みも良かったと思う
ただ性格が鬱陶しかったり
他の連中の私欲がダメで何でこいつはいいんだとか
単純にヒメア様のが良かったとか
キャラやストーリーに魅力がないんだわ
せめて一人で立ち向かった理由が良ければな
2022/06/25(土) 12:39:51.52ID:FMLJpDqm0
最強の王者っつーけどナインくんの方が強そうな件
ヒメア様はギルガランと々理由で断ると思うわ
2022/06/25(土) 12:57:56.44ID:RLuyxzv90
人数的なバランスからハクオウの位置は女性が良かったな
女剣士のほうが魅力的じゃん
それでコウリンとの通じ合わなかった恋とか混ぜれば
まあ、今更言ってもしょうがないけど
2022/06/25(土) 12:58:40.21ID:MquazVZ80
>>39
悪神化はユシュカでいう大魔王化状態みたいなもんだからノーカンでしょ
英雄面子は今のところ悪神化で生前の悩みが必要以上に強調されてるみたいにもなってるからシナリオ上でもどんどん再登場させてくれないか
2022/06/25(土) 13:16:06.13ID:1vgTjOvh0
だからハクオウは最大戦力と思われるコウリンとともに戦ったんだって
それで負けて残ったのはプクラスやアオサといったゴフェル計画の中核メンバーで
無理に彼らと一緒に戦ったらそれこそアストルティア根絶されてたかもしれん
2022/06/25(土) 13:27:59.63ID:iNQdonaQ0
アシュレイは悪神化してるだけだと思うけどレオーネはどうなんだろう
ハイライト消えた目といい別人が入ってるように見えるんだが…
(ゴダとか2代目勇者の盟友とかver6の黒幕あたり?)
でも中の人がレオーネ闇深いキャラだった発言してるから本人なのかなぁ
2022/06/25(土) 13:59:21.85ID:OpU7TPZkd
>>61
人気のないエル男にテコ入れの意味でハクオウは男なんだと思う
女剣士だとユーライザと被るのもある
2022/06/25(土) 14:19:14.16ID:RLuyxzv90
ユーライザがそもそも剣士のイメージがないな
何で両手剣だったんだろう
天使は戦えないとは何だったのか
2022/06/25(土) 14:23:52.27ID:8zEmmAUGa
竜族の英雄候補はいなかったんだろうか
過去の罪で隔離されてるって立場的には天使が毛嫌いしてる魔族と同じようなもんだし対象外だったのかな
2022/06/25(土) 14:28:56.64ID:rA0zrn/Da
竜族は存在そのものが罪なので英雄もクソもないは今見えてる天使(仮)なら十分通る理由だろうしな
ハクオウも何か裏の理由がないとも・・・いやメタな理由かな・・・
2022/06/25(土) 15:13:19.15ID:chrbgYT00
竜族といえばジャゴヌバ倒したんだからルビィは目を覚ましても良くね?
2022/06/25(土) 15:21:23.07ID:bJZL7sVJ0
ハクオウを導いた当時はそこまで考えてなかった可能性
今の星導課の基準だと微妙だけど、ハクオウを導いた天使はもういない(?)し、
今更弾くのもなぁ・・・といったところかも
2022/06/25(土) 17:35:10.93ID:1gtxNgRM0
6.2はフォーリオンにトラウマ妄想空間が出現したが故の異変だとしたらみんなに号令かけてあんな勢いよく飛び出してったのにいそいそと戻ってきたアシュレイ達にじわるし割と近くに潜んでたのに天使長は勇者2人の行方がまだ分からないとかほざくしちくしょう天使達のザル警備ぶりが半端ねえ
2022/06/25(土) 18:22:17.50ID:BPMrLgY40
戦える天使が出払った時に天星郷に何かあったら、って理由で6.1では何もしなかったんだから
今回はお前らなんとかしろよ、全滅したら仕方ないから片付けに行くけど
と言いたくて仕方ない
2022/06/25(土) 18:55:20.41ID:S0htazzH0
レオーネが実はゴダか、レオーネ」+ゴダでフュージョンしているかで、
魔族の英雄枠になってる可能性は無きにしも非ずかなって思ってる
2022/06/25(土) 19:12:17.00ID:/MctOn1H0
災厄はアストルティア全体の脅威なのに何でエルフだけで戦ってるのかわからんかった
他の種族の強い人は死んだの?
2022/06/25(土) 19:48:10.07ID:liUReR54a
>>74
昔は大陸間移動するのも簡単には行かなかっただろうし
他種族から強者集める時間も無かったのかな
それにしてもゴフェル計画が発動する程のアストルティア全体の危機なのに
戦ったのが地元民のエルフだけって話が雑に感じる
2022/06/25(土) 19:55:14.62ID:chrbgYT00
まだ他種族は災厄何それくらいの規模よな
最後の砦感が薄いというか
2022/06/25(土) 20:52:04.35ID:FMLJpDqm0
11の最後の砦みたいなもんか
2022/06/25(土) 20:59:15.79ID:BPMrLgY40
>>74
神話編の内容だと、一人で何とかなるやろと突っ込んだら
災厄の王が長い眠りの中で超パワーアップしてて負けた、て流れだったし
ハクオウもヤマカミヌの事しか気にしてなかったし……

未来を知ってるプクラスを拾うまでは、世告げの姫から聞いた
初代時の王者が封印した時の情報だけが頼りで
アストルティア全体の危機って程のシロモノだと思わなかったんじゃない?
そこから強者をかき集めようにも、あの時代は情報伝達手段限られてそうだし。

プクラスと一緒に転移したアルウェーンの残骸がエスピテーサに埋まってるのは
わざわざあそこまで持って行ったのかな……
ありがとうプクラス……
2022/06/25(土) 21:32:03.10ID:S0htazzH0
あのタイミングだと厄災の王を力でねじ伏せられる連中(グランゼドーラ王家:勇者いない・エテーネ王家:まだない)いないのも不幸だよな
2022/06/25(土) 22:45:03.81ID:bxgFaniS0
11の最後の砦もあそこだけ終末感やばかったけど実際はそんなに被害受けてない町も多かったし災厄も案外そんなもんかもしれん
2022/06/26(日) 01:25:33.12ID:rNABiU6r0
>>80
現代の災厄の王も、村一つ半壊させた程度だしな
実装当時まだDQXやってなかったからクエスト上はどうだったのか知らんけど
2022/06/26(日) 02:55:41.23ID:4QFA/9lga
日を経つごとに月が赤くなっていって一体何が始まるんです?感が凄かったな災厄直前
正直ワクワクしたわ
2022/06/26(日) 03:10:44.72ID:pDuBR7SAr
ヨシキリの職場がなくなっただけだな
84その名前は774人います (ワッチョイ f57e-o407 [220.100.28.43])
垢版 |
2022/06/26(日) 06:02:58.74ID:/hqDcTRY0
災厄の王みたいなインフレに置いていかれた微妙な相手を題材にしないで
カミハルムイ建国絡みの話にしておけば良かったのよね
2022/06/26(日) 06:41:00.83ID:QTArt72Ya
現代の災厄の王が地上に出てきたのは幻影だけで本体はまだ完全に目覚めてなかったからね
2022/06/26(日) 09:32:34.99ID:0pN3CWJ+0
FFOに金玉スレを立て長年14ネガキャン続ける金玉民兼現役ドラテンユーザーの11豚ガイジさん
今週もシコシコ更新コピペを貼りドラクエの最悪民度を自ら証明w

↓FFOで長年14ネガキャン荒らしを続ける民度最悪の現役ドラテンユーザーご存じ金玉民スレ
【FF14】写真コンテスト「みんなでつくる金玉蛙の歴史」6938【DQX】
tps://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1654138930/154
0154 (ワッチョイ Jui4-poRk [198.51.100.47]) 2022/06/26(日) 06:32:30.56 ID:yjU7VYGK
2022/06/26 今週の更新 -以下略

↓あの両親殺害犯も輩出したFF11豚のドラテンスレ
理由CXCV
tps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1653976321/329
0329 (ワッチョイ Jui4-poRk [198.51.100.47]) 2022/06/26(日) 06:32:08.92 ID:MQi1414Y
2022/06/26 今週の更新 -以下略


浪人使って名前欄消してワッチョイ偽装、いつもの浪人アウアウウー金玉ガイジやんけw
【FF14】宝物庫タマガルムと金玉蛙の木(ローポリ) 6936【DQX】
tps://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1639141550/885
0885 名前:Anonymous (アウアウウー Sa29-d/u+ [106.146.12.193 [上級国民]]) 投稿日:2022/01/25(火) 06:06:09.48 ID:x0pLHckxa
2022/01/25 邪神更新 -以下略-


2021 識者「ドラクエ10のユーザー数は約3万人」
tps://dq10.news/22061
2022 クイーン総選挙の投票数から現在のアクティブユーザー数が判明!?(約2万人)
tps://dq10.news/36063

拡張出したらアクティブ2万に激減してて草ァ!w
IRにも名前が挙がらないオワコンゲーも納得やねw
2022/06/26(日) 10:36:36.42ID:TtT366mN0
>>84
災厄さん、6000年前の時に目覚めちゃったのは
大魔王がアストルティアへの侵攻を行わなかった対価だった可能性があるので
6.2で初代勇者と始まりの大魔王の話をやるなら、そこ踏み込むのかもしれない……

ゴダとの戦いで大きな被害が出たけど、実はアストルティア側だけ見ても
魔界でじっとしてるよりはるかにマシだったんだという
2022/06/26(日) 21:17:23.56ID:PbYpjHP6d
Ⅴみたいに石化中も意識があったらレオーネが闇深くなるのもわかるかもしれん
2022/06/26(日) 21:57:51.54ID:BEswUYZlr
レオーネの像ポーズが2種類あったのはなんなんやw
2022/06/26(日) 22:05:49.02ID:Nsrc5Nlv0
石化を一回といて石化
ポーズが気に食わなかったから、やり直した
2022/06/26(日) 22:09:58.06ID:MFNQD6BW0
やり直しを要求するってやつだな
2022/06/26(日) 22:33:48.55ID:tiWejqRy0
さすが初代大魔王パイセンやな
やり直しさせてくれるとか優しい
2022/06/26(日) 22:49:31.89ID:2X0M0gvG0
バスタードとか古いネタを・……
2022/06/26(日) 22:54:02.54ID:MFNQD6BW0
今年アニメ化やぞ?
2022/06/26(日) 23:24:53.32ID:Ox1OAZB90
魔界の泉とか完全にアレ、らんま1/2ネタだよね
偶然では済まされない
2022/06/26(日) 23:48:48.94ID:WfELRU5/0
あんなもんに目くじら立てるとか軽いパロディみたいなもんでしょ
らんまだってシンデレラボーイって発想元があるわけだし
2022/06/26(日) 23:51:16.81ID:tiWejqRy0
らんまは泉に落ちたら姿が変わって
魔界のは泉を飲んだら自分が怖いと思う存在になるからちょっと違うと思う

それよりティリアたんの話がライフコッドまんまなのが問題だ
あそこの村民より魔族の方がか弱いじゃないか
2022/06/26(日) 23:56:09.18ID:Ox1OAZB90
そもそもDQの代表的なネタである「ぱふぱふ」からして
ドラゴンボールからの丸パクリなのだ

両方とも鳥山明が関与してるから許されてるけど
2022/06/27(月) 00:21:05.15ID:vI+csMuHr
メメちゃんのぱふぱふうおー!からのパフェパフェは許されない
2022/06/27(月) 00:56:07.34ID:SmtFBafl0
バスタードか
シーンやカイのあたりどうするんだろう
101その名前は774人います (ワッチョイ 6558-Wsfh [14.11.145.128])
垢版 |
2022/06/27(月) 07:32:50.99ID:C3lR0IMf0
対勇者戦に向けて雷系の耐性を上げておくとするか

なんとなくレオーネは闇落ちしたまま6.3へ続きそうな予感
同じキャラが二人もいらんわけだから
オープニングムービーにもレオーネがいない訳だし
2022/06/27(月) 07:40:49.90ID:67fBgYqya
災厄の幻影のインドラ以上の雷攻撃はないと思うけどな
2022/06/27(月) 08:10:44.65ID:4zYRn1AWM
ver6のラスボスってもう予想されてるの?
ヘルベル唆した奴がそうなんだろうけど誰なのか想像が付かない
2022/06/27(月) 09:36:47.63ID:31W9ax9Kd
ドラゴボはきんたまくらだろ
2022/06/27(月) 09:55:39.94ID:bTZYceE8a
>>101
レオーネは心域→解放のテンプレルートに入って無さそうなのがな
OP出てなかったし6.0最後の神化の儀でも怪しかった
2022/06/27(月) 10:16:53.44ID:kBSWZ/L80
いや出てるだろOP
2022/06/27(月) 10:32:34.29ID:tn0n2OXe0
みんなで飛んでる中にいなかったってことかな?
2022/06/27(月) 13:05:14.00ID:V0C7QkVy0
>>103
まだ出てないんじゃないかなぁ
天使の不可解な言動から見るに、後で回収するつもりで伏線撒きまくってる段階な気もする
2022/06/27(月) 17:51:18.42ID:r7mUSXL30
グランゼニス(VerⅨ)が黒幕で行こう
2022/06/27(月) 20:11:56.76ID:4w7Lgcvm0
>>95
>>98
大審問の大魔王選定レース、かなり十二国記だったよね

あっちも契約して王になったら不死性を獲得してたけど
10の大魔王も本来なら勇者のチカラがないとy滅ぼし切れないんだったっけ?
秘聞録だとバルメシュケは実験中に事故死したことになってるんだが……
2022/06/27(月) 20:18:02.27ID:SmtFBafl0
十二国記の昇山であんな感じのあったのか
アニメしか知らんから
2022/06/27(月) 21:05:54.81ID:sQ/EhhEV0
どれも大体よくある話だけど別にそれ以上は望んでないからなあ
またキャラを殺しまくったりパクレされる方が困る
2022/06/27(月) 21:22:04.62ID:10GQUHLm0
>>111
恭国と戴国だろうね

まぁ麒麟と違ってうちのきょーだいはキレイな存在じゃなかったが
血縁より関係者より全然いい子だけど
114その名前は774人います (ワッチョイW b5b1-h5n0 [60.116.158.145])
垢版 |
2022/06/27(月) 22:33:39.27ID:3BYrlvi40
あー、十二国記はちょっと思った
なるほど麒麟は魔仙卿か
2022/06/27(月) 22:35:34.94ID:tn0n2OXe0
王家の迷宮っていつからあるんかね
グランゼドーラ建国から?
そういやグランゼドーラ建国王のことは全然わかってないよなあ
2022/06/27(月) 22:45:31.65ID:fUEPNVk10
>>115
ガーニハン居るからアシュレイ時代からあるのかなぁ
117その名前は774人います (ワッチョイW 0b76-DsVF [121.118.80.58])
垢版 |
2022/06/27(月) 23:56:12.42ID:BdVnbQs50
>>108
通例だとバージョンの.0段階で
存在が出ていないラスボスは過去無いよな

1はネルゲルですぐ出た
2は魔勇者が名を出した
3はそこら中で語られていた
4は箱として浮かんでいた
5は皆さんご存じ
2022/06/28(火) 00:27:56.50ID:8bq+BtxJ0
>>117
5はラスボスいたっけ?
2022/06/28(火) 00:58:59.74ID:HxMr35cU0
闇の根源さんはズーっと前から出てたでしょ
だから5.0の段階で存在が出てたは間違えではないよ
2022/06/28(火) 06:36:26.28ID:6FBjHfkM0
バージョン6はラスボスらしき奴が出てないから何と戦ってるんだ…な気分になるんだろうな
今でも別に天界行かなくてもいいじゃんって
平和なのに無駄に厄介事を起こされた
2022/06/28(火) 06:43:46.23ID:QjnnfJtH0
>>117
4は箱として出てただけで名前どころかその正体を推測する材料もなかったからなあ
断片が画面に映ってたってだけなら
脈動する鉱石や悪神の火種が変身したり依り代になったりはありえるけど
それで「6.0から出てた」で納得できるかどうか
2022/06/28(火) 07:35:42.98ID:FiMrChODM
5までは主人公の活躍を知ってて協力してくれる仲間達もいたし皆で戦ってる感あったけど
6は地上の仲間達皆置き去りで事情知ってんのが非協力的で無能な天使達だけだし
孤独感が半端ない
せめてアンルシア辺りが一緒に英雄に選ばれて横で鼓舞してくれれば話も違ったのに
2022/06/28(火) 07:39:27.25ID:G8YOtg00a
少なくてもラダガードたち天星の英雄たちは
今後仲間になってくれるだろ
2022/06/28(火) 07:42:10.01ID:G8YOtg00a
アンルシアやメレアーデとは別行動の時期が長いし
エステラやユシュカとも一時は敵対するし
ずっと仲間だったのはキュルルくらいだ
2022/06/28(火) 07:44:17.45ID:G8YOtg00a
あ、イルーシャも存在している間はずっと仲間か
2022/06/28(火) 08:01:24.24ID:nU9nqTyC0
ユーライザを無視するな
2022/06/28(火) 08:15:13.42ID:HxMr35cU0
なんでストーカーを仲間にカウントしなきゃいけないんだよ
2022/06/28(火) 08:17:26.04ID:bzAy0M9oa
イルーシャがマジ天使すぎたのでユーライザの天使感が薄いというか
「ずっとあなたを見ていました」みたいな告白がストーカーすぎてドン引き
2022/06/28(火) 08:30:52.07ID:RxZLZ7I9p
そりゃ天使が崇拝する女神の依代だったからヒトとはいえ格が上やろw
2022/06/28(火) 08:32:58.63ID:fr9WiQdN0
主人公が天星郷に導かれなかったとしても
英雄が勝手に悪神化してアストルティア各地に異変が起こって結局駆り出されていたのでは
2022/06/28(火) 08:38:47.52ID:p354xPyD0
>>128
イルーシャはど直球に大好きとか一緒にいたいとか言ってくるしこそこそしてないのもいいよね
2022/06/28(火) 09:08:06.79ID:LU6TbB/20
公式のユーライザ推しがちょっとうざいのもある
ユーライザの髪型なんかどうでもいいから兄弟の服を増やすかコーデさせろ
2022/06/28(火) 09:12:25.17ID:Zc+RHFRu0
主人公に対してエテーネ村を旅立ってから見守ってたといってたのに実際は時渡りしてきてからずっとだったあたりホンマモンやで
2022/06/28(火) 10:12:14.05ID:OS7F+a8lr
推しと聖地巡礼するストーカーっていうのがぴったりすぎる
135その名前は774人います (ワッチョイW b5b1-h5n0 [60.116.158.145])
垢版 |
2022/06/28(火) 10:12:22.89ID:dKchhqFS0
>>124
キュルルはいつ裏切るんだろうと最後の最後まで疑っていた
ごめん、ごめんよ…
2022/06/28(火) 10:26:53.69ID:p354xPyD0
>>132
エステラのぬいぐるみとかメレアーデのネコとかなんか推し方がズレてる感じは前からだからなあ
アンちゃんは…腕力?
2022/06/28(火) 10:34:02.15ID:J0iTIaSg0
そういやアンちゃんは好きなものとか特に出てないような
兄だけでなく何かないのかね
2022/06/28(火) 11:19:56.01ID:0ry7Ctyta
>>135
エンディングに突入するまで疑っていたわ
結局ver4で徹頭徹尾味方だったのキュルルだけだったよ
ファラスはもうちょい一緒に同行出来たらなあ
2022/06/28(火) 11:25:54.35ID:CJ0s0Yb9M
それだとなんかキュルル以外は敵だったぽく聞こえる
2022/06/28(火) 11:47:22.77ID:6FBjHfkM0
>>130
それならその方が良かったよ
戦う理由が出来るからな
2022/06/28(火) 11:51:18.51ID:6FBjHfkM0
あと基本的に英雄たちは故人だから、このバージョンでしか仲間にできないだろ?
フオーリオン限定とか…
人数も多いしやっぱり関係性が薄いなぁ
2022/06/28(火) 11:56:57.90ID:xWdGDn3O0
>>135
Ver4は黒幕のキュロノスが出てくるのが割と遅かったしな
Ver3はオルストフが初期からいたし、
Ver2はマデっさんの登場自体はそこそこ遅かったが、大魔王ということで分かりやすかったし、
Ver1は黒幕は最初から出てきてエックス君葬っていったw
2022/06/28(火) 11:59:28.58ID:vfgK7HQxa
ver4は箱か繭かどっちがラスボスか分からんかったなあ
箱が精神体で繭が器なんだけど
2022/06/28(火) 12:37:50.20ID:FhpO9CU4a
個人的にはラスボスはずっと名前が出てた奴じゃなくてもその場でぽっと出の奴とかでもいいんだけどな
まぁいずれにせよジャゴヌーバと同じ異界生命体だろうけど。設定的になんでもありだし能力的にもなんか近そうだし
2022/06/28(火) 12:45:48.69ID:wB+PrCz/a
そう言えば脈動する鉱石のような植物なら最初から出てるな
2022/06/28(火) 13:05:39.80ID:B9VaJw4Td
>>133
時渡りしてきた面白そうなガキを観察してたらファンになったのか
147その名前は774人います (ワッチョイW b5b1-h5n0 [60.116.158.145])
垢版 |
2022/06/28(火) 13:13:46.86ID:dKchhqFS0
>>146
実際面白い人生歩んでると思う、エックスくん
歴代主人公と比べても遜色ないどころか波瀾万丈だし

実況スレ立てて他の守護天使とうちの英雄すごい自慢したいな
2022/06/28(火) 13:39:09.05ID:ZyizW93w0
いまさら9引っ張り出してやり直してるけど悪意がないだけで味方の天使が頼りにならないのは天使界も天星郷もあんまり変わらない気がしてきた
オムイはナインちゃん任せだしイザヤールは堕天するしラフェットは恋愛脳だしラヴィエルは無関心
2022/06/28(火) 14:07:37.13ID:/2YWxOxX0
天空人やマスドラも基本役に立たないし
ドラクエで空にいる人は基本役立たず
2022/06/28(火) 14:10:08.08ID:nU9nqTyC0
マスタードラゴンはドラクエの神の中では協力してくれる方だけどな
2022/06/28(火) 14:11:21.75ID:p354xPyD0
天星郷にも9の神様のとこみたいなきれいだけどなんか怖い場所ないかしら
2022/06/28(火) 14:12:38.77ID:J0iTIaSg0
実の父の仇やぞ?
2022/06/28(火) 14:31:26.45ID:pDQcCUOLa
当人を差し置いてどんどん話を進めちゃうところとか
タレントのマネージャーみたいねユーライザ
2022/06/28(火) 14:35:56.08ID:wB+PrCz/a
マスタードラゴンは4で勇者の父親を殺してるのがね
5はトロッコで回ってるの以外はそれなりだが
2022/06/28(火) 15:01:38.34ID:U1EdG4GEa
>>145
赤いジャゴヌバが出てきて終わりそうよな
2022/06/28(火) 17:36:31.90ID:HxMr35cU0
>>136
イルーシャのスケッチの平和なことよ
まぁストーカーといく聖地巡礼(写真取れ要望付き)と
暇なときに友達といくスケッチ旅行では意味合いが違いすぎるしな
2022/06/28(火) 17:39:05.74ID:+ctGagLB0
イルーシャのスケッチは、ペペロから貰ったのがきっかけだから
人の好意を受け取るのが上手い描写にもなってて、更に株が上がるんだよね
2022/06/28(火) 17:58:41.29ID:8zIk8FUna
ユーライザはいっそもっと主人公の限界オタクみたいな感じで一挙手一投足にテンション上げるくらい突き抜けてたら可愛かったかもしれない
2022/06/28(火) 18:10:07.09ID:hUOOhdr2a
今でもそんなとこあるけどな
エックスくんが天使にバカにされたら声を荒らげて怒ったり
王にエックスくんをアストルティア1の英雄と紹介したり
エックスくんの記憶に残る場所で記念写真せがんだり
160その名前は774人います (ワッチョイW b5b1-h5n0 [60.116.158.145])
垢版 |
2022/06/28(火) 18:11:08.05ID:dKchhqFS0
リンベリィみたいな?
2022/06/28(火) 18:36:59.65ID:57/tBmkq0
>アストルティア1の英雄と紹介

もっとエックス君(主人公)が狼狽えているところをムービーにしてほしい
「え?ちょ、ちょっと、何言ってるのあなた?勝手に風呂敷広げないでよ!」みたいな
2022/06/28(火) 18:39:21.61ID:+ctGagLB0
リンベリィは、ゼクレス王だろうが大魔王だろうがしもべ扱いできるくらいのつよつよ自己肯定と
ちゃんと大貴族としてやることやってた有能さがあった上での可愛げだからなあ
2022/06/28(火) 18:44:51.74ID:J0iTIaSg0
全く広げてないでしょ
事実だけど恥ずかしいってだけで
2022/06/28(火) 20:28:22.31ID:5D1g7XgC0
>>155
いまだに眠ってる戦禍の邪神となんやかんやでピュージュ復活しそうな気はするし邪神勢はまだやれそう
戦禍は怨嗟、渇欲くらいの戦闘力くらいはありそうだし今でも十分脅威なはず
2022/06/28(火) 21:14:56.83ID:pep2Z7wRr
>>161
プク(特に点目)は自分のことを言われてるとわかってなさそうなのがいい
2022/06/28(火) 21:49:29.50ID:Gds6kUjWr
そんなエックス君も別に聞かれてないのにネロドス倒したの俺(とアルヴァン)やでって言った事は有るんだよな
2022/06/28(火) 22:25:25.56ID:+ctGagLB0
『あーネロドス、ほんと強かったよ何度も負けるかと思った』みたいに
相槌打ってて迂闊な事口走っちゃったと脳内補完してる、あそこ
2022/06/28(火) 22:38:40.15ID:5D1g7XgC0
フォーリオンで大魔王を名乗らないのはその時の経験を生かしてのことか
2022/06/29(水) 00:10:41.53ID:/CE5q+5h0
>>167
ミサワっぽいイラストが脳内補完された
2022/06/29(水) 00:43:56.62ID:CAte34Iz0
>>169
そりゃモヒペンコも怒りだすわw
2022/06/29(水) 03:25:55.03ID:2tdhNP6V0
>>154
え??そんな描写あったの???
FC版しかやってないんだが記憶にない。。。
2022/06/29(水) 03:53:55.52ID:RIXlmcSG0
>>171
ブランカの近くの木こり(父親)が天空人の母親と恋に落ちて孕ませたのを咎め雷を落とした
母親は天空城に連れ戻され勇者は山奥の村に養子に出された
2022/06/29(水) 04:05:51.49ID:2tdhNP6V0
>>172
ありがとうございます。
あーーーーー、なんとなくその一文に見覚えがある!
けど、山奥の村の近くのほこらにいた口が悪くて無愛想なんだけど泊めてくれる優しいオッサンが父親だとばかり思ってたよ…
ん??んじゃそのオッサンは何者なんだ…?
2022/06/29(水) 05:24:33.96ID:svU/B/ka0
>>173
ただの汚いおっさんだよ
2022/06/29(水) 05:44:04.54ID:/CE5q+5h0
あれは勇者の殺された父親の父親、つまり祖父だったと思うけど
公式か二次かは忘れた
2022/06/29(水) 06:27:29.07ID:69MZ0q0RH
>>173
父親の父親
つまり勇者の祖父
2022/06/29(水) 07:59:18.23ID:UAR+UjaU0
リメイクだと雷の下り変わってるらしいね。
2022/06/29(水) 08:10:04.43ID:ioVSdc4Qa
>>166
そら「お前なんかまだぺーぺーだ。ネロドス辺りは凄かったけれどな」とか言われたら
「そのネロドス倒したの俺(私)ッス」
ってなる

そう考えると5代目(?)大魔王半端ないな
2022/06/29(水) 08:10:41.06ID:bPL+w6DWp
ユーライザにはアンルシアや兄弟姉妹にエックスくん知識でマウントとってほしい
赤子のエックスくんを知っているメレアーデとは引き分けてほしい
2022/06/29(水) 08:27:14.21ID:ObBPGJjlr
>>178
別にアンチ意見のつもりじゃ無いけど実際大魔王成り立てのぺーぺーだし普段目の前で何が起ころうとひと区切りつくまで傍観してる奴がめずらしく主張始めたら何事かと思うってだけだよ
案の定怒られてるし
2022/06/29(水) 08:51:52.80ID:47OVh7lo0
見てただけの奴になんのマウントだよストーカー怖いってなるわ
2022/06/29(水) 08:52:51.94ID:2tdhNP6V0
>>175-176
あー、そういうことか!
グラフィックがオーリンと同じだったからじいちゃんだとは思わなかったw
やっと腑に落ちました、ありがとうございます
2022/06/29(水) 09:06:29.56ID:gQE9PY320
そもそも大魔王をぺーぺー扱いするのがまず凄い
2022/06/29(水) 10:15:53.00ID:ioVSdc4Qa
ユーライザも9主人公みたいに天使捨てて人間化するのかな
2022/06/29(水) 10:23:29.62ID:ioVSdc4Qa
正直アストルティアの人間が大魔王に就任する事に反発していたのも居るから、戴冠式直後しばらくは新大魔王に対して多かれ少なかれ半信半疑みたいな感情だったんじゃないかな?魔界を大魔瘴期から救ったから今は文字通り大魔王扱いされているけれど
2022/06/29(水) 10:29:03.34ID:/CE5q+5h0
>>184
人間化というか、竜族や魔族みたいに
実は天使もアストルティアの人間でしたーとかいって
全員羽型ドルボードが外れる展開になりそう
2022/06/29(水) 11:34:41.86ID:3/pGkBMo0
>>178
ひょっとしてこれ、人間のくせに半端ない長寿、とか思われてるのかな
2022/06/29(水) 11:39:25.45ID:y0WfUAxba
>>182
老人グラじゃないのはそうだけどオーリンとも全然違うぞ一応
2022/06/29(水) 12:02:16.92ID:gQE9PY320NIKU
設定上主人公は大魔王の衣装で顔隠してたし主人公がアストルティアの人間だって魔界の住人でわかってたの多分極少数
NPCのセリフも新大魔王の顔も名前も知らんっての多かったし
2022/06/29(水) 12:28:42.84ID:OIYg3o+B0NIKU
ネットやTVも無いんだし顔を知らないのは当たり前の世界だな
戦国時代みたいな感じだろう
2022/06/29(水) 12:40:37.34ID:vOL/+mQU0NIKU
祝祭の問題答えの12文字以下ってのが厳しいな
2022/06/29(水) 13:18:59.32ID:ufhv8JiG0NIKU
>>167>>169
そのノリでハクオウにも災厄を週課でしばいてることを伝えてほしいな
2022/06/29(水) 13:19:59.42ID:3/pGkBMo0NIKU
仲間外れを探す設問だと、珍回答を設定しづらいな
2022/06/29(水) 13:24:01.22ID:bHKLVcAO0NIKU
お、真面目に問題考えてるやついるんか
このスレならいそうとは思ってたけど
2022/06/29(水) 21:48:35.38ID:EjZVp5Ls0NIKU
6.2で実装予定の武器見てて、
妙に緋色推しだなグランゼニスの血が元になった神の「緋石」となんか繋げてくるのかな、とぼんやり思ってたら思いついたんだけど

例の脈動する鉱石、寝てる間に腐ったグランゼニス由来の可能性あるか?
2022/06/29(水) 23:42:18.71ID:5ViBanxB0NIKU
>>184
バーバードールの選択肢で「ハゲ」がでてきて、残念イザヤール状態になる
2022/06/30(木) 00:11:32.76ID:lLSPt2Cn0
>心層の迷宮に登場する一部キャラの衣装を変更します
ってのは入口の双子のおかんとガーニハンがちゃんとしたキャラグラになんのかしら
中だけかな?
2022/07/01(金) 03:59:29.71ID:cnznMsAn0
巫女が怪しく見える自分は心が汚いのだろうか
伏し目になったときの目付きが怖い
あとアシュレイが相当苦しそうだから王になった後に心安らげる場所はあったのかなって……
フォーリオンで自由な主人公を羨ましがってたり、現在のアストルティアの楽しい遊びに興味持つのも
生前が色んな意味で窮屈だったんじゃないかと思ってる
2022/07/01(金) 08:39:07.31ID:zLEKygQE0
定期的に裏切り者を出すシナリオのが悪いと思うけどね
作品全編通して一回ぐらいならいいとして
こうもしょっちゅうやられると素直に身内を善人と思えない
2022/07/01(金) 10:11:05.61ID:dOw9mQ/ma
裏切りまくるのはver3で諦めて
死にまくるのはver4で諦めたわ
最初胡散臭いキュルルが一番の味方だったよ
2022/07/01(金) 10:34:09.14ID:8TQgCVxia
他に誰も見ていないところでも
善人の装いを貫いていたオルストフはスゲェよ
2022/07/01(金) 10:53:49.12ID:wHZ+ASIoa
まあver1からして誘拐犯がいい奴やら大臣が黒幕やら怪しい奴が味方やらあったからな
疑ってかかるのは仕方ないと言うか

プクいい加減にしろw
2022/07/01(金) 11:15:59.44ID:3Yjl0wRF0
11のデルカダール王よりマシじゃね
10年以上善政を敷いて民にも慕われる良い王でしたって無理有り過ぎるw
2022/07/01(金) 11:48:52.48ID:hQ0JLPqA0
ホメロスにスカウトアタックかけてあるから問題ない問題ない
2022/07/01(金) 11:51:40.34ID:dW2j/QRi0
>>201
オルストフは竜族を愛してたのは本当だからじゃないかなあ
裏切ったというのとはちょっと違うと思うし
2022/07/01(金) 12:42:21.78ID:5+12IuYla
道具として愛してるんだよね
ナドラガが竜族は自分の所有物で思い通りって言ってたし
2022/07/01(金) 12:42:22.68ID:ZQKzwHfia
やり方が違えば理解しあえたかも知れない
こっちもできれば竜族助けたい方向だしな

・・・助けたいでいいよな?
2022/07/01(金) 12:54:16.60ID:gevK8usma
俺はトビアスさん何か怪しいと思っていたら、普通にいい人やった
2022/07/01(金) 12:58:24.61ID:fM4IXx490
裏切る系のストーリーは10というかドラクエのど定番だよね
大臣や側近は裏切るとドラクエで教え込まれたから
わいが王になったら騙されんぞ
2022/07/01(金) 13:02:33.47ID:4pELIJPaa
>>209
よう大魔王
人心掌握はしっかりしておけよ?
2022/07/01(金) 13:12:35.98ID:JpzIX9u4a
大魔王ユシュカはノーカンですか?
2022/07/01(金) 13:15:25.37ID:MEk+17IUp
ノーカンどころかまんまと本拠地に誘導した功労者ですわ
2022/07/01(金) 13:17:48.62ID:dW2j/QRi0
カーロウはあまりに突然湧いて出てきたので怪しんでてすいません><
2022/07/01(金) 13:31:30.74ID:IWp/IViGa
>>213
あいつはビジュアルが一つ目ピエロなのも良くない
大魔王に一つ目ピエロってピロロじゃねーのと思ってしまうだろうがw
狙ってるのかも知れんが
2022/07/01(金) 13:35:50.06ID:x8POEvw0a
>>213
山崎たくみの声がまたいかにも裏切りそうなんだよねw
2022/07/01(金) 13:36:50.08ID:x8POEvw0a
ただミイラ先生と昔馴染みと分かってその疑いはかなり薄れたけど
2022/07/01(金) 13:41:26.27ID:IWp/IViGa
魔剣アストロン回収のくだりがアベル伝説でもやったパターンとか地味に過去作品リスペクト入れてきてるとは思うんよな
どこぞのゲームのように直球で同じ名前にしてないせいで気付かれてなさそうだが

同じ名前で別物じゃリスペクトにならんから当然か
2022/07/01(金) 13:44:20.95ID:OSm0rMJm0
吹雪の剣回収の話?
主人公が仲間と別れてモンスター封印してる強い剣取り行くってのが似てるっちゃ似てるか
2022/07/01(金) 13:46:58.74ID:IWp/IViGa
>>218
それ
ルドルフ将軍を封印してる吹雪の剣を抜いて倒す展開全く同じじゃね?
ゾブリス「将軍」で肩書きも揃えてあるくさい
2022/07/01(金) 14:18:58.19ID:zEzL+wXK0
たまには黒幕が最初からわかりやすく黒幕として出てくるシナリオがやりたいです・・・
2022/07/01(金) 14:58:29.24ID:t31aXUGQa
>>209
カーロウさん「酷い言いがかりだ」
2022/07/01(金) 15:30:47.25ID:t31aXUGQa
大魔王陛下なんかはヘルヴェルおばさんのせいで天星郷でイジメられて、帰国して入城したら家臣やイルーシャに愚痴っていると思う
223その名前は774人います (ササクッテロラ Sp11-tWzy [126.158.5.209])
垢版 |
2022/07/01(金) 15:49:43.90ID:CZAZoNA6p
三魔王従えてフォーリオンにかち込む展開こないかな
2022/07/01(金) 16:31:19.67ID:t31aXUGQa
勇者と竜女もセットで来そう
2022/07/01(金) 16:39:15.11ID:hQ0JLPqA0
幼馴染も含めてドラゴラム三人衆にやべえ戦力搭載してカチこんでほしい 結界とか知らんけど
2022/07/01(金) 17:45:18.00ID:zEzL+wXK0
>>225
パルミオが天使に叩き落されてるから、単純に到達出来れば普通にたどり着けそう
2022/07/01(金) 18:02:46.36ID:Y0wRt7zUd
>>223
ヴァレリアは初代勇者と戦えるって伝えたら喜んでついてきそう
2022/07/01(金) 18:06:37.96ID:uG7JNfHP0
アスバルもよろこんでついてきそう
2022/07/01(金) 18:07:57.89ID:a7qK/iTX0
しかしロリッキーの時のリルチェラとか、Dが推す女子は人気でないよな…
ユーライザもそのコースになりそう
2022/07/01(金) 18:15:24.24ID:ckfSBIEY0
そこまで来たらユシュカもイルーシャも魔仙卿も来そう
2022/07/01(金) 18:30:21.52ID:OSm0rMJm0
本人強くて有能な仲間いすぎでエックス君に見合う敵作るの大変問題
2022/07/01(金) 18:31:06.88ID:ckfSBIEY0
だからジャゴヌバで終わらせておけと
2022/07/01(金) 18:31:44.13ID:YmgzGvp9a
まず生者は行けない場所を作ります

次は別の星だわもう
2022/07/01(金) 18:38:42.67ID:ckfSBIEY0
冥界編でトーナメントだな
2022/07/01(金) 18:39:43.06ID:v6IMHdXJa
ついにドラゴンクエストZが始まるのか
ぜってえ見てくれよな!
2022/07/01(金) 18:43:09.11ID:YmgzGvp9a
元がXだけに違和感ないのがな・・・

まあ他の仲間が来られない場所を作れば仲間の存在を無視できるってのはそうね
2022/07/01(金) 18:45:18.38ID:ckfSBIEY0
よく考えたら死んだ連中も割と強いからやっぱりなしで
2022/07/01(金) 18:47:33.38ID:ckfSBIEY0
ナジーンやファラスがいてトーマが完全ガードをしてくれる世界だぞ
2022/07/01(金) 18:53:16.29ID:YmgzGvp9a
>>238
ナジーンはそこにはいません

ファラスは記憶世界から引っ張り出せんもんかな
240その名前は774人います (ササクッテロラ Sp11-tWzy [126.158.4.90])
垢版 |
2022/07/01(金) 19:14:46.95ID:ihp21QGzp
ファラスは死ぬには惜しいキャラだった
忠義を貫く武人で、行方知れずの主人に代わってエックスくんを教え導いてくれただろうに
2022/07/01(金) 19:16:41.42ID:OJkPOR3Na
父のパドレもだけど
やっぱいつでも主人公を助けてくれるような
強い仲間が増えすぎるのは問題あるんだろうな
2022/07/01(金) 19:51:59.24ID:u7YfYpO+a
クオード「クモノ」
エックスくん「ぐああああ」
2022/07/01(金) 20:03:36.23ID:fc+rv0590
そういう意味じゃ魔王生存のまま大魔王になったの使いにくいな
2022/07/01(金) 20:15:46.26ID:Gsh+XDP/d
どんな仲間が居ようが
ネトゲだからー
サポ借りてくれなくなるからー
とかいって結局戦ってくれないやん
2022/07/01(金) 21:13:01.45ID:RPuLQtO6
「だから言ったのだ。天星郷に大魔王を招くなど……!」
2022/07/01(金) 21:14:59.29ID:+D01PfwA0
ver6.5天使「大魔王最高!」
2022/07/01(金) 22:05:52.24ID:5yy4LlE6r
最初はエックス君に偏見の目を向けながらお使い頼んできたあいつらも最後には滅茶苦茶崇めながらお使い頼んでくるんだ
2022/07/02(土) 07:28:20.01ID:XE+P18D50
ワイ氏天使共がこっちを全力で持ち上げ初めても天使の印象が上がるか不安
2022/07/02(土) 07:42:58.50ID:HiktAwJR0
魔界の連中が良すぎてなにがあっても天使がそれを上回れる気が全くしないわw
2022/07/02(土) 07:58:27.98ID:2qDqy1Wy0
日替わり討伐隊員も最初はめっちゃ塩対応なのに何パターンも段階踏んで最後はウザいぐらいに敬意を表してくるよな
2022/07/02(土) 08:10:19.01ID:GfxISMfB0
エックス君、何かやべえ魅了系のパッシブスキル持ってるのでは…?
2022/07/02(土) 08:43:53.43ID:5ZZ5G7Q30
いわゆる主人公補正という選ばれしものだけがもつ伝説のアビリティ(特性)だな
2022/07/02(土) 10:51:33.96ID:1uURKKFr0
>>249
特にベルトロが良い味だしてた
2022/07/02(土) 11:20:22.80ID:XfDZNQKEa
ベルトロは凄い良かったな
ver5で一番好きだわ
2022/07/02(土) 16:12:30.56ID:NG5cz4QQd
ベルトロとナジーン
対称的なNo.2

ベルトロとは美味い酒が飲めそう
2022/07/02(土) 16:17:48.55ID:NG5cz4QQd
6.2で10周年なのにアンルシア出さないのは、
声優さんのスケジュール取れなかったからなのか?

クィーン、ナイト選挙でバレリアが選出されなかったのは、そういう事情だという噂も
2022/07/02(土) 17:57:36.63ID:B7OEeIpF0
>>256
正直、拾遺譚に絡ませ辛いからかも…
出来るなら魔界メンバーと一緒に出てるじゃろ
2022/07/02(土) 18:59:24.11ID:TU0X+oDLd
すずきちゃんメギ21鯖行けば会えるよ。
2022/07/02(土) 19:03:20.19ID:TU0X+oDLd
6.2と6.3が10周年期間だというから

6.2と6.3で勇者編の前後編なのかと思っている。
だから6.3でアンルシアも出てくるのではないのかと
勝手に予想している。
2022/07/02(土) 19:08:52.57ID:UAjgROJLH
英雄の選定基準って謎が多いよな
ドワーフにまともな文明築いた三兄弟とか色々やってるフォステイルは文句無しに英雄でいいだろうけど
リナーシェは志半ばで死んでるしどっちかと言うとその後国を纏め上げた妹の方が英雄に相応しい気がする
ハクオウに至ってはただ犬死にしただけで何も成し遂げられてないのにどの辺が英雄なの?と
初代勇者組もこいつらが選ばれるなら歴代勇者も選ばれていいと思うけど
2022/07/02(土) 19:09:25.59ID:g5KZvlgm0
5.0、主人公の隣でユシュカも同じように塩対応食らってたのって大きかったんだな
あれのおかげで、主人公に含むところがあるわけじゃないっていうのが自然と伝わってた

>>248
掌返して持ち上げられたところで、名指しで招待しといてネチネチ言ってた
天使自体の陰湿さが改善されるわけじゃないもんなー
初期クオードとかギルガランとかヴァレリアみたいに、距離縮まって嬉しい相手じゃない
2022/07/02(土) 19:19:17.88ID:J9mxo8KP0
>>260
どう考えても悪神になりやすいフック持ってるやつでしょ
2022/07/02(土) 20:48:05.92ID:MJ01w9Uc0
>>256
メレアーデに謀殺されたんやぞ
謀殺はエテーネ王族の得意芸やからな
それで主の仇をウェブニーたんが取ったんやで
2022/07/02(土) 21:00:41.54ID:4/bjbbAK0
アシュレイ、勇者姫アンルシア勇者アルヴァンのように台詞の上に勇者の肩書きがなくて可哀想
名前もレオーネの方が勇者という意味があるし…
双子が喋るときに勇者アシュレイ、盟友or勇者レオーネという表記にならないのは何か意味があるのかな
あとOPでアシュレイがヘルヴェルと一緒に歩いてるのも以前から気になってる
2022/07/02(土) 21:07:23.47ID:SILn9cYd0
アシュレイの二つ名は敵として出たときのお楽しみだな
2022/07/02(土) 21:22:05.48ID:cCYkRh8f0
ベルトロ、実は強キャラだったとかそういうのがなかったのもよかったわ
2022/07/02(土) 21:56:32.74ID:MJ01w9Uc0
ファラザードもバルディスタもキャラ人気出たのにゼクレスの微妙さよ
クエスト含めてストーリーは良かったと思うんだけどな
2022/07/02(土) 21:57:12.81ID:QNXAWIEPa
実は強キャラでも納得できなくはないが
中堅程度の強さで格上相手にボロボロになりながら軽口叩いてる方がそれらしいかも知れんね

大魔王になっても態度が変わらないとことか好きよ
2022/07/02(土) 22:17:30.08ID:B7OEeIpF0
>>259
出す予定があるなら台詞変えてくれよ
バージョン5と比べて全然会話ローラーが楽しくないわ
2022/07/02(土) 22:26:58.67ID:QNXAWIEPa
サブでver5のゼクレス城に地下から入るとこやってるんだが
神兵一式にアスカロン持ってる奴がいることに気付いてしまった
ゼクレス精鋭兵ゼックス君か・・・
2022/07/02(土) 22:40:36.99ID:EE5MtSLUa
>>260
6.1前にリナーシェの妹が発表された時、てっきりこの子が頃されてリナーシェが黒化すると思っていたら、妹の方が歴史の本線だった
2022/07/02(土) 22:54:30.82ID:Ur8jXxawd
アリアとカルーモは怪しいと思ってたのに全然違ったわ
2022/07/02(土) 23:22:35.40ID:3z3yxGvP0
>>268
実は強キャラ枠はアスバルがやってるからな
274その名前は774人います (ワッチョイW 29b1-hxIJ [60.116.158.145])
垢版 |
2022/07/02(土) 23:36:39.23ID:jx9p4hcz0
アスバルは毒親からの解放後のはじけっぷりが好き
まさかあんな早口のオタクくんだったとは
2022/07/03(日) 00:28:46.50ID:udIQQFzY0
ハクオウはまあ、あの時代の6大陸総戦力集められればワンチャンレベルの分の悪過ぎる勝負でしかねえからなあ
2022/07/03(日) 00:30:22.85ID:n9NC8Kzg0
災厄の王の幻影の幻影に勝って満足してるハクオウ君に真実を伝える事を僕はどうしてもできなかった
2022/07/03(日) 00:54:28.20ID:n9NC8Kzg0
ハクオウは前座の災厄の王に敗れて命を落としたため真災厄の王の存在を知らない
心域はハクオウの心が作り出した心象世界なので彼の心の中ではあれこそが災厄の王という認識なのが確定してる
それに打ち勝つことで無事彼の心の中で決着が着き無事に解放された
これ本当の事教えるのはアモスに真実伝えるよりヤバい奴や
2022/07/03(日) 01:32:02.88ID:1e8XnAus0
真災厄ってあれが本物の全盛期の本気ってことでよかったよね?
幻影はハクオウが自分が負けた相手を盛りに盛りまくっただけで
2022/07/03(日) 03:37:53.64ID:2Cl7VSdVr
>>262
英雄選定にも黒幕の思惑が絡んでるのはありそうだよね
280その名前は774人います (ワッチョイ 897e-LN8t [220.100.28.43])
垢版 |
2022/07/03(日) 03:57:17.28ID:Sn7MzKL10
真災厄の王はバトマスソロで討伐可能だもんな
2022/07/03(日) 05:29:46.65ID:xXTowPKy0
>>262
エテーネ王国(歴代)の皆さん「ワイら資格十分ですぜ」
2022/07/03(日) 06:46:31.96ID:C3yJIvBS0
時間が経てば真災厄本人が地上に出てくると思うけどね
エックス君が倒した真災厄は体表がボロボロに崩れてて明らかに弱ってたし
2022/07/03(日) 07:08:43.92ID:rDGmfunP0
魔界よりドロドロしてやこる
2022/07/03(日) 07:10:50.18ID:mK63tswk0
ボスとしても一番強かったし
やはりラダおじは格が違った
2022/07/03(日) 08:10:54.19ID:zzJlSfXv0
FFOに金玉スレを立て長年14ネガキャンを続けている金玉民兼現役ドラテンユーザーの11豚ゲェジさん
今週も親殺しスレと金玉荒らしスレで更新コピペ貼りドラクエの最悪民度を自ら証明w

↓FFOで14ネガキャン荒らしを続ける民度最悪の現役ドラテンユーザーご存じ金玉民スレ
【FF14】写真コンテスト「みんなでつくる金玉蛙の歴史」6938【DQX】
tps://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1654138930/211
0211 (ワッチョイ FugU-siNE [198.51.100.47]) 2022/07/03(日) 06:39:38.86 ID:Ws3Pe4Tz
2022/07/03 今週の更新 -以下略

↓あの両親殺害犯も輩出のFF11豚ドラテンスレ
理由CXCV
tps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1653976321/408
0408 (ワッチョイ FugU-siNE [198.51.100.47]) 2022/07/03(日) 06:39:13.93 ID:nWim3+E4
2022/07/03 今週の更新 -以下略


浪人使って名前欄消してワッチョイ偽装、いつもの浪人アウアウウー金玉ガイジやんけw
【FF14】宝物庫タマガルムと金玉蛙の木(ローポリ) 6936【DQX】
tps://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1639141550/885
0885 名前:Anonymous (アウアウウー Sa29-d/u+ [106.146.12.193 [上級国民]]) 投稿日:2022/01/25(火) 06:06:09.48 ID:x0pLHckxa
2022/01/25 邪神更新 -以下略-


拡張出したらアクティブ2万に激減してて草ァ!w

2021 識者「ドラクエ10のユーザー数は約3万人」
tps://dq10.news/22061
2022 クイーン総選挙の投票数から現在のアクティブユーザー数が判明!?(約2万人)
tps://dq10.news/36063

IRにも名前が挙がらないオワコン化もゲェジと犯罪者予備軍だらけの最悪民度なら納得やねw
2022/07/03(日) 09:35:16.91ID:GkY7PIrB0
>>283
全バージョンを振り返ってみろ
単に魔界が一番爽やかなだけだ
他が悪いんじゃない
2022/07/03(日) 09:44:01.70ID:kZgpEv3A0
名前有の王族の大半が大魔王級な国と同じにしてはいけない
その方向は邪悪さと戦闘力で二極化してるけどな
従兄弟のねーちゃんはそういう意味では出来損ないよな
2022/07/03(日) 09:49:04.09ID:pYbxFKc10
フォステイルと同等だけど
2022/07/03(日) 10:25:09.44ID:lIMzG29T0
大魔王志願者達の出番があそこだけって勿体ないなって
ゴッツェとかせっかく忠誠誓ってくれたのにあれ以降出番無いし
2022/07/03(日) 12:01:24.93ID:1vFi9TgO0
また魔界もメインストーリーに絡めて欲しいな
2022/07/03(日) 12:51:46.28ID:MBg27gxJ0
ルティアナがアストルティアの子に含めなかったり天界から問題視されたり偽レンダーシアもまだまだ色々ありそうだな
2022/07/03(日) 17:25:50.51ID:fMZLDSS2a
事実としてルティアナ産ではないし
2022/07/03(日) 17:41:30.16ID:QqA7jvT60
偽レンダーシアってどこにあるんだっけ?
悪神の心域みたいに謎空間が広がってる感じなんだろうか
2022/07/03(日) 18:24:49.21ID:Nm87Dabm0
真のレンダーシア(というかアストルティアそのもの)も創造主を失ってるが、
そのうち崩壊するんかね
まあそのための英雄神化計画なんだろうけど
2022/07/03(日) 20:14:30.56ID:SZ7Hn9f5H
放置してた初期の頃のクエスト消化していってるんだけど
メインストーリーで何度も世界救ってきた後にやると敵がしょうもない小者ばっかりで格落ち感が半端無いな
道具使いクエストの敵とかもう魔界とアストルティア休戦してんのに今更侵略しに来てて何やってんだこいつと
目の前にいるのは大魔王だぞと
2022/07/03(日) 20:36:01.22ID:1e8XnAus0
異空間にあると思われる偽レンダにもナドラガンドにもいけるのに
ホッピングで到達できる天界には行けないルーラの設定ガバガバすぎない?
2022/07/03(日) 20:50:47.03ID:kZgpEv3A0
まぁ正当な手段で移動する方が無難なのは仕方なくないか?
悪神のトラウマ空間の方にツッコミ入れたいわ
2022/07/03(日) 21:04:01.06ID:xXTowPKy0
バージョン7になれば、バージョン7になれば…!
きっと燭台はルーラ石に取り込まれるんだ!
(バージョン7があるとは言ってない)
2022/07/03(日) 21:38:30.33ID:CB5ulpVwa
>>298
DQXTVで時期Dムーブやってるからあることは既に決まっているな
2022/07/03(日) 21:49:29.19ID:GkY7PIrB0
大魔王になって神になって更に何になるの?
301その名前は774人います (ワッチョイW 29b1-hxIJ [60.116.158.145])
垢版 |
2022/07/03(日) 21:53:47.50ID:QR6vfZyd0
ネトゲでよくある転生とかどうよ
偉大な大魔王にして神エックスくんの名が轟いていて
一般人に転生したエックス子ちゃんはのほほんとお使いクエしてる
2022/07/03(日) 21:56:49.34ID:GkY7PIrB0
生き返しがすでに転生みたいなもんだと思うんやが
エックスくんすでになろうみたいだからなあ
2022/07/03(日) 21:59:21.24ID:CB5ulpVwa
それを約10年前からやっているという
2022/07/03(日) 22:03:34.31ID:b6GBdn9z0
ルーラ石に取り込まれる…っていうのはなんか洗脳受けたあの人が研究頑張ってるんやろか?
2022/07/03(日) 22:11:48.89ID:1e8XnAus0
メガ石には取り込まれてないぞ?
でもメガに取り込まれて「元の世界にもどる」が不要になったらリンクス推しになるわ
2022/07/04(月) 04:20:35.06ID:/eSn1Rny0
>>300
次は宇宙の帝王を倒して宇宙一になるんだよ
2022/07/04(月) 07:11:19.35ID:kqHMI9v0r
ゲームだと初代勇者が強いみたいな風潮あるけど普通なら現役の勇者が一番強いはずだよな
10の初代勇者もギラグレイドとか何それ状態でベギラマ撃ってくるんだろうか
2022/07/04(月) 07:39:53.00ID:+8YTw6vc0
太古に封じられしギラだぞ
2022/07/04(月) 08:54:42.88ID:ifsHIm7i0
まあそのための悪神ブーストだしな


魔界が魔瘴の影響で徐々に弱体化してってる
=最初の侵攻が一番大規模
=それを退けた初代強い

という理屈に持っていけなくもないけど、ほかの大陸との交流はおろか
部族レベルじゃあレンダーシアの掌握すらできてない時代だって言われてるからなー
2022/07/04(月) 09:13:42.19ID:VYzdPWkGr
アンちゃんとの当代勇者盟友コンビで迎え撃ってもいいし
きょうだいとの大魔王魔仙卿コンビでもいいなー
2022/07/04(月) 09:17:30.62ID:U9jdd0Vtp
魔仙卿コスプレで行ったらゴダさんびっくりするんじゃないの
2022/07/04(月) 09:37:59.79ID:dCvxVM/zr
大魔王が3魔王を従えてる絵も見たいな
プクだと笑えそうだがw
2022/07/04(月) 14:11:42.87ID:CHV0uNCk0
会心のボケでも効かないだと!?悪神め!やるな!
https://i.imgur.com/qQoeN2d.jpeg
https://i.imgur.com/Kn932GM.jpeg
https://i.imgur.com/OA19v58.jpeg

ボケ完全耐性あるのかね?
2022/07/04(月) 14:35:36.25ID:UdrRS2Sca
>>313
花の民の魂の輝きを見た

行動不能はスタン怯え笑いだっけ?
全部完全耐性なんじゃないか
315その名前は774人います (ワッチョイW 126e-PO1l [123.222.96.147])
垢版 |
2022/07/04(月) 15:03:05.93ID:2QK9SQR40
リナーシェにぱふぱふは効くんだけどな
https://i.imgur.com/I2byBTO.jpg
2022/07/04(月) 15:03:49.31ID:zlxSWePy
愛に飢えとるんやね…😢
2022/07/04(月) 15:05:03.89ID:KyNwFnN50
勝ち誇らないんだ
2022/07/04(月) 18:22:43.55ID:CHV0uNCk0
ボケてきた
https://i.imgur.com/mjI94It.jpeg
https://i.imgur.com/VkiSfpj.jpeg
https://i.imgur.com/DFCHBWg.jpeg
https://i.imgur.com/f3nOzlu.jpeg

笑いが、笑いが効かない、、、
2022/07/04(月) 20:30:56.88ID:BqY9Dkknx
なにわろてんねん
2022/07/04(月) 21:22:38.95ID:V9HZdYMa0
>>313
プクちゃんかわいすぎか
2022/07/04(月) 22:33:30.84ID:CHV0uNCk0
https://i.imgur.com/3UuToX1.jpeg
https://i.imgur.com/1QqkFgf.jpeg
https://i.imgur.com/c7GuDlq.jpeg
https://i.imgur.com/dIm68cE.jpeg
https://i.imgur.com/Oy5VkTQ.jpeg

雑魚相手にボケてきた
ギガントモンキーは見るべき
キースドラゴンは笑ってるのがわかりにくい
2022/07/04(月) 23:15:22.34ID:I9E5gZrd0
ボケを解する知能があるんやなこいつら…
2022/07/04(月) 23:36:38.97ID:oBQEwMG0a
タライボケは人間でも理解できないから
2022/07/05(火) 01:06:42.19ID:wVEO/2JS0
変態の巣窟から画像を拾ってきたよ
https://i.imgur.com/r47PsiG.gif
2022/07/05(火) 01:48:32.91ID:wfZuOLwb0
巫女ちゃん、アンちゃんとそっくりね
なお、大いなるぺったんこの根源だった模様>バナー絵
2022/07/05(火) 03:14:35.57ID:cNkt0kBl0
今年の水着はどんなだろうな
2022/07/05(火) 05:37:10.60ID:iXFakAKS0
そっかぺったんこは巫女さんから猪突猛進なのはアシュレイからか
328その名前は774人います (アウアウウー Sa4d-eBoN [106.146.3.247])
垢版 |
2022/07/05(火) 07:11:23.49ID:rkgcu0Aca
>>324
これが会心のツッコミかー
2022/07/05(火) 08:19:24.75ID:zETpul87a
>>326
そろそろ青色系の水着が欲しい
2022/07/05(火) 11:49:57.35ID:ZtjvA+O20
思い切って告白する
アシュレイとレオーネの区別が出来ていない
声も似てないか?
今回の6.2で判別出来るようになるだろうか…
2022/07/05(火) 12:05:07.35ID:XDsXihMc0
創作物の双子なんてそんなもんでしょ
現実には一卵性でも普通に個性は分かれてくけどね
まあ入れ替わりのための設定だとしか
2022/07/05(火) 12:07:03.29ID:b6L/4R1e0
そら双子だからな……
アシュレイが兄で勇者で胴部分が緑・レオーネが弟で盟友で黄色
信号と同じだネ!
服全体だと赤緑黄と全部使ってるシグナルカラーが兄で
二色でちょっと地味なのが弟だ!
2022/07/05(火) 12:13:53.22ID:ZtjvA+O20
台詞があるときは名前が出てるからまだいいが、ムービー中がなぁ
お手々に振り回されてるのはどっち?
2022/07/05(火) 12:14:40.10ID:e9THcCl2a
入れ替わり展開をやらないのなら
全く同じ顔にする必然性は無いよね
2022/07/05(火) 12:21:01.19ID:13VDc3sbr
ルティアナがあの手に触れてはならないって言ってたから、何か伏線なのかな~と思ってさ
あれくらいなら平気なのかな?
2022/07/05(火) 12:25:34.61ID:b6L/4R1e0
短いマントなのが兄マントがないのが弟
337その名前は774人います (ワッチョイW 5e58-eBoN [153.208.44.116])
垢版 |
2022/07/05(火) 12:29:00.31ID:wf4pcDfZ0
アシュレイ達の服って女キャラにも着せれるか?
2022/07/05(火) 12:29:48.87ID:iXFakAKS0
頭の羽根を付けてる側も逆だっけ
2022/07/05(火) 13:20:10.07ID:I/ZszZzs0
ノースリーブってのがださいんだよな
2022/07/05(火) 13:31:52.31ID:GfwFT1yk0
6000年前だからな
日本で言えば縄文時代の人だ
2022/07/05(火) 13:59:45.85ID:+uT5slqBa
そう考えるとすげえ文明的だな
滅びた古代文明でもないのに
2022/07/05(火) 15:09:36.32ID:ldWBfDua0
お、エルトナ大陸ディスか?
2022/07/05(火) 15:20:19.44ID:4Rd3VlcAd
ドワーフとエテーネ以外はまったく文明が進化してない感じ
2022/07/05(火) 15:28:56.84ID:fqBE2+XR0
Ver4でエルフが出てこなかった理由は、過去に戻っても
現代とあまり変わり映えしないから・・・かもしれない
2022/07/05(火) 15:41:18.50ID:ldWBfDua0
プクランドの未来は想像つくけど過去は微妙だな
フォステイル以外はエパト王とか建築家プロッペくらいしか歴史上の人物いないじゃん
人がいなければ文化も想像できん
2022/07/05(火) 15:55:09.85ID:hSi9gPAza
別に過去話がなければ作ればいいと思うんだけどな
災厄での文明リセットもあるわけだし
347その名前は774人います (ササクッテロラ Spf9-hxIJ [126.157.146.89])
垢版 |
2022/07/05(火) 16:06:55.48ID:cXFZF6bUp
災厄だとか大魔瘴期だとか大魔王による侵略戦争だとか
定期的に文明がリセットされる割に勇者の血脈受け継がれているんだな
2022/07/05(火) 16:22:15.70ID:L7BoubFe0
アシュレイは勇者になった
レオーネは里子に出されて盟友になった
ゴダが攻めてきた!アシュレイは石になってしまった!
レオーネはアシュレイになりすました!
アシュレイ(レオーネ)「レオーネはゴダとの戦いで・・・」
レビュール族「レオーネ、一族の面汚しよ・・・」

レオーネ「こんな世界間違ってるから滅ぼすわ」っていう流れでOK?
2022/07/05(火) 16:41:07.44ID:0OdR0iCZ0
実はやられたのがアシュレイでレオーネはなりすまし展開はなあ
「レオーネ」戦死ならともかく石化でしかも回収成功してんのよな
石化を解く術が見付からないから荒れた訳であって

おやくそくとして服毎石化だろうし、服装どうすんのと思う
2022/07/05(火) 16:52:39.17ID:8/i751p90
天界でレオーネ盟友の盾使ってたしねぇ
2022/07/05(火) 16:58:25.96ID:V3I5frvla
定期的に言われてる気がする勇者と盟友の区別はなんなんって話に触れてくれるんかな
2022/07/05(火) 17:11:48.90ID:boQd+g320
>>344
オーガの生活様相は変わり映えしましたか…?
2022/07/05(火) 17:20:01.81ID:BBUibaQDa
>>351
グランゼドーラ王家の血筋に生まれたのが勇者でそれ以外が盟友
2022/07/05(火) 17:42:21.70ID:1F9gwUiba
>>353
アシュレイとレオーネの時はどうだったんだろうな
アシュレイが勇者の因子を持っていてレオーネは勇者として覚醒しうる血統でありながら偶然盟友になったとかか
2022/07/05(火) 18:11:44.98ID:B96+qovY0
>>352
おいおい過去オルセコと現代のグレンとかを比べてみろよ
ちゃんと変わっ…?
2022/07/05(火) 18:14:07.45ID:B96+qovY0
>>349
石化レオーネ、石化前と服装や羽根の位置同じだしな
2022/07/05(火) 18:19:23.58ID:1F9gwUiba
>>355
むしろ退行してないか
2022/07/05(火) 18:32:09.46ID:6HZogpbJ0
>>357
刻が未来にすすむと 誰が決めたんだ?! ♪
2022/07/05(火) 18:42:34.30ID:d2mZYm5o0
秀樹はちょっと黙ってて!
2022/07/05(火) 19:16:20.64ID:NueZ39sT0
>>357
戦禍の邪神に常にいじめられてるオーガのところは引き合いに出したら可哀そうよ
王族の闇落ち度がエテーネと変わらんレベルなんだから
2022/07/05(火) 19:26:23.17ID:Hb2CgnH30
>>358
烙印を消す命が歴史を書き直すんやぞ
2022/07/05(火) 19:32:11.24ID:GfwFT1yk0
エテーネ王国→エテーネ村
キュロノスいなくなって共産主義になったからか?
2022/07/05(火) 19:39:18.39ID:e9THcCl2a
エテーネ村は自由人の集落の子孫だし
2022/07/05(火) 20:08:36.68ID:odWgLv6P0
>>362
美しい剣は人と人をつなげるんだよ
2022/07/05(火) 20:09:36.04ID:odWgLv6P0
.ごめん>>361
2022/07/05(火) 20:12:58.65ID:NcS9+KnZa
島ごと5000年タイムスリップしてきたエテーネ王国の人達が特にショック受けるわけでもなく何か普通に対応できているから…
2022/07/05(火) 20:31:32.30ID:B96+qovY0
6000年間変わらないエルトナ再評価だな
プクランドはあと数年で宇宙に飛び立つけどな
2022/07/05(火) 20:45:37.70ID:GfwFT1yk0
フォスティル謎多いよな
何であいつ普通に現代に来てるんだよ
500年前、日本で言えば戦国武将がうろついているようなもんだぞ
2022/07/05(火) 20:49:26.25ID:B96+qovY0
銀の丘の扉から来たのかなあ
一応現代に留まる為にアイテム要求してくるけど
流浪テイルと死後テイルと二人いる状態だしな
2022/07/05(火) 20:49:38.27ID:sjSUu+3n0
諸葛孔明が渋谷でパリピってもいいじゃない
2022/07/05(火) 20:52:24.67ID:sjSUu+3n0
ver5ラストでレンドアにいたフォステイルと
フォーリオンに今いるフォステイルは別人?
同じ時代に2人いるの?
2022/07/05(火) 20:57:42.68ID:Y/7WG+Uh0
盟友とは何なのか明らかになってほしい
はるか昔の時代に生まれて生き返しで別種族になったエックスくんが
どうして盟友になったのか謎のまま
2022/07/05(火) 21:20:06.20ID:NZHZ/nN40
錬金術の由来もまだ不明だなぁ

そういえばきょうだいについて6.2は何にもないみたいね
2022/07/05(火) 21:33:53.93ID:GYjW36Bka
>>371
そう
フォーリオンにいるのは風車塔で儀式して死んだ奴
レンドアにいたのはパルカラス王倒しに行く前に寄り道してる奴だったかな

錬金術は時渡りとは無関係で
レトリウスとユマテルの子が偶然両方使えるようになったと解釈していいんだっけ?
2022/07/05(火) 22:03:42.49ID:HD4pf3Wx0
無関係ではあったが時渡りの術を発展と錬金術の発展は一緒だったみたいだね、二人三脚と言うか
2022/07/05(火) 22:55:48.28ID:VEvMtngua
原初の錬金術は今とは違う形で
レトリウスとユマテルの子が時渡りと錬金術を使えるようになって別の形になったとかなかと考えたがソースはないです

レトリウスとユマテルの子はオルクスって名前か
2022/07/06(水) 03:44:48.39ID:pvQtVr65r
勇者パワーで謎バリア出せます←わかる
盟友パワーで謎バリア出せます←わからん

盟友に謎パワーあるのがいまいち納得できんわ、ハッサンとかカミュも出そうと思えば出せたのか、それともアイツらは真の盟友じゃなかったのか?
もしくは10の盟友はなんか特別なルーツでもあるんか
2022/07/06(水) 04:07:21.44ID:aV9lxzsMr
グランゼニスも出てこないかな
あいつが勇者を作ったわけだし出てきて説せんかい
2022/07/06(水) 04:11:16.33ID:DikGsTnk0
グランゼニスは確実に出てくると思うわ
名前も出てきてるし
2022/07/06(水) 05:06:55.36ID:5eqTyDnc0
これまでの勇者、二代勇者の情報でないのは何でなんだぜ?

勇者アンルシア 勇者の光、破邪の秘法 専用BGMアンルシアの恵み
大魔王マデサゴーラ 盟友エックス君

勇者アルヴァン のうきん バトマス 専用BGM勇者の挑戦
大魔王ネロドス 盟友カミル

???? 賢者盟友と挑んだが戦死
賢者は盟友を売った
大魔王ヴァルザード

勇者アシュレイ 盟友レオーネ
専用BGM不明
大魔王ゴダ
2022/07/06(水) 06:40:14.40ID:b52V6pIwa
双子勇者勢VSゴダ大魔王勢みたいな展開になったらゴダパイセンの味方するわ
2022/07/06(水) 06:43:14.96ID:7hOherRP0
最初の大魔王と最後の大魔王がタッグを組むとか魔界勢的にアツすぎるわ
2022/07/06(水) 06:44:42.82ID:QQ6oLizF0
せっかくだし二人で舞おうぜ
2022/07/06(水) 06:57:34.49ID:rHluCJPJ0
悪神も吹きそう
2022/07/06(水) 07:55:01.27ID:dUUEVRrmp
ラダさんのトラウマ解消もやってほしい
2022/07/06(水) 08:40:10.72ID:lXGShKi/a
あくまで記憶の世界で過去に戻るわけじゃないから
2022/07/06(水) 08:41:09.02ID:aV9lxzsMr
>>380
グランゼドーラ建国王もなんも出てないな
2022/07/06(水) 09:44:55.25ID:9kiG5LSka
ラダガートの記憶には封印前のガルドドンとバラシュナがいる
全滅前提のイベントバトルで全盛期のパワーを見せ付けて欲しいな
それでも生き残る猛者のために全滅or一定時間経過orHP一定以下で戦闘終了にして
389その名前は774人います
垢版 |
2022/07/06(水) 12:08:21.380
6.2のストーリー始めたけど
やっぱりミトラー天使長がラスボスじゃない?

この人だけ他の天使とは体格が違うし
規格外の特別製に見えるんだよなー
最初は天使の長(おさ)だから当たり前だろうと思ってたけど

最初にPV出でてきたときから
ふざけたピンクのサングラスかけてさー
天使だけど「ただの天使ではありませーん!!」感がハンパ無いのよね

絶対裏に何かあるでしょ・・・
(なんの裏も無くこんな奇抜な格好させるかね)
セーラームーンに出てきてもおかしくないくらい
ドラクエの世界観とも離れた派手な衣装も気になるんだよなー
390その名前は774人います (スフッ Sdb2-TfK5 [49.104.12.245])
垢版 |
2022/07/06(水) 12:14:49.09ID:CO1gExm2d
>>307
アシュレイ「今のはギラグレイドではない。…ギラだ」
2022/07/06(水) 12:31:57.97ID:F29zCLvB0
>「黒ごまキッズ」が「ドルモーア」を使用する際に、MPが消費されていない。
これ誰か気付いて報告したんか……?
2022/07/06(水) 12:33:03.84ID:NtZE8l8J0
ふわふわもいいけどしゅわしゅわもね!
2022/07/06(水) 12:49:27.51ID:8d4iCPgNa
>>391
そう・・・では・・・?
マホトラでMP枯渇させてるのにメラゾーマ撃ってくるやん!!!とかで気付いたのかも知れん
2022/07/06(水) 13:28:43.83ID:T+m8EzOg0
ネガスラッシュわろた
2022/07/06(水) 13:41:19.89ID:QxDxjjoy0
すげえ思ったよりしっかり飛べる
天使の有能なとこはじめて見たわ
2022/07/06(水) 14:14:35.80ID:NtZE8l8J0
しっかし天使長にはまったく好感をもてないままだなあw
2022/07/06(水) 15:08:38.01ID:iu2H8o4Qx
カンティスデレてるのを隠そうともしなくなったな
2022/07/06(水) 15:10:22.38ID:NtZE8l8J0
やっぱユーライザの名前はイザヤールのアナグラムなんじゃないかー
2022/07/06(水) 15:11:36.36ID:WWckb8h2a
つまりユーライザにラーの鏡を当てるとハゲが現れると
2022/07/06(水) 15:12:49.10ID:T+m8EzOg0
おかしい・・先に進めん・・血迷ってないのにひたすらクソ天使に血迷ったのかと聞かれる・・・
2022/07/06(水) 15:19:55.38ID:NtZE8l8J0
あとレトリウスが天使長かもってのが現実味を帯びてきたな
2022/07/06(水) 15:29:58.08ID:DikGsTnk0
正気か!?正気か!?正気か!?正気か!?正気か!?正気か!?
正気か!?正気か!?正気か!?正気か!?正気か!?正気か!?
403その名前は774人います (ワッチョイW 1243-3Lla [59.147.232.22])
垢版 |
2022/07/06(水) 16:01:10.78ID:yNlwI8LS0
ジア・クトの由来ってTHE悪党なわけないよね
2022/07/06(水) 16:02:03.13ID:yHmm8C3R0
うっすら予想してたけど宇宙編だわこれ
V6が新たな始まりらしいからV7にも続いていくのかな 先が楽しみだ
405その名前は774人います (ワッチョイW 1243-3Lla [59.147.232.22])
垢版 |
2022/07/06(水) 16:13:21.02ID:yNlwI8LS0
急にドラゴンボール感出てきたな
406その名前は774人います (ワッチョイW 2960-jbM5 [60.46.114.185])
垢版 |
2022/07/06(水) 16:26:22.07ID:snIPXzIJ0
ラミザ王子フクシ君だったか
2022/07/06(水) 16:42:34.83ID:eTh1Frl20
「ショッカー」や「ア・バオア・クー」を連想させるようなオッサンホイホイな6.2
2022/07/06(水) 16:47:55.35ID:NtZE8l8J0
レオーネ火炙りのとこでなぜか?のあとに
坊やだからさってつい言っちゃうよねー
2022/07/06(水) 16:51:13.40ID:DikGsTnk0
>>401
目隠してるのはそのせいか
アイスブルーの瞳らしいな
410その名前は774人います (スッププ Sdb2-6VJI [49.105.99.223])
垢版 |
2022/07/06(水) 16:51:55.78ID:SjCXwTsfd
ジャゴヌバ→ジア・ゴヌバ
2022/07/06(水) 16:52:30.89ID:3Orz81tD0
ジャゴヌバもジアクトの一かけらって事でええの?
2022/07/06(水) 17:03:12.78ID:KsThkIDTa
>>404
星のドラゴンクエストが始まるのか
413その名前は774人います (スッププ Sdb2-6VJI [49.105.97.11])
垢版 |
2022/07/06(水) 17:13:34.00ID:tb6Qh3n8d
台詞回しはガンダムみたいだったしストーリーはドラゴンボール、それかナルトからボルトに代替わりしたような展開だったな
もう11年近くこのゲームしてるけど一気に冷めてきた
アシュレイとレオーネの設定いいのにうまく使えなすぎだろ
2022/07/06(水) 17:16:10.89ID:0Kuwo+RGa
メドナムおるやんけ
2022/07/06(水) 17:47:50.69ID:NtZE8l8J0
やっと終わったわ
想像以上に勇者の闇が深すぎてたまらんねーいいぞいいぞー
だが自分が今の大魔王だってなんでバラさしてくれんのじゃー!
2022/07/06(水) 17:51:49.75ID:T+m8EzOg0
>>408
直前のポーズのせいで盟友はウィレムデフォーで勇者はトムベレンジャーだと思ったw
417その名前は774人います (アウアウウー Sa4d-kc9T [106.128.47.152])
垢版 |
2022/07/06(水) 18:04:09.45ID:ls3t4I3Ra
天使長ポンコツすぎだろ
2022/07/06(水) 18:18:28.48ID:QIp+LewI0
>>389
学園の連中も体格違うけどなにか裏があるのか
2022/07/06(水) 18:21:39.28ID:NtZE8l8J0
例の本に大魔王の座について「いた」って書いてあるのがなんかイラっとくるw
というか人を勝手に異界滅神にすんじゃねーわよ
2022/07/06(水) 18:54:46.39ID:6MEqKsAK0
>>411
やっぱりジャゴヌビ、ジャゴヌブとか異界滅神五兄弟が来るのか
2022/07/06(水) 19:01:38.22ID:DikGsTnk0
>>389
違うと思う
2022/07/06(水) 19:09:39.67ID:KSINIlkt0
巫女が糞過ぎる…
いくら嫁でも殺しておいて欲しかった
でもアシュレイは石化の原因知らないのか
2022/07/06(水) 19:11:40.30ID:rHluCJPJ0
真の闇は巫女どもだろ
絶対に何か悪いモノが憑いてる
あれがグランゼニスの神託か
2022/07/06(水) 19:13:39.89ID:rHluCJPJ0
天使長無策すぎん?無能じゃなく無策
お姉様だけが挽回して有り余る
2022/07/06(水) 19:15:27.11ID:iu2H8o4Qx
2代目盟友って石化解けたレオーネじゃねって考察あったけどその通りだったな
2022/07/06(水) 19:18:22.67ID:rHluCJPJ0
>>400
やっぱり恒例の無限ループかあれ…途中で根負けしたが
2022/07/06(水) 19:22:22.54ID:F29zCLvB0
あれ今回辞書ファイルは?
2022/07/06(水) 19:24:20.81ID:QIp+LewI0
>>423
7のオルゴみたいに偽ゼニスだったり
神託自体が捏造もしく巫女や婆によって改竄されていたりとか

あの巫女たちの末路は今後明らかになるんだろうか
2022/07/06(水) 19:25:33.32ID:QesfEdex0
まだやってないけどヘルヴェルどうなったかだけ知りたい
2022/07/06(水) 19:27:04.75ID:NtZE8l8J0
プクラスくん生まれちゃった
ver6ラストで生まれて泣く予定だったのに
2022/07/06(水) 19:28:55.62ID:rHluCJPJ0
>>428
>巫女たちの末路
全員火炙りでいいよ
グランゼニス寝てるんだから神託とか寝言じゃねーか
寝言は寝て言え
2022/07/06(水) 19:38:50.97ID:iu2H8o4Qx
ゴダの断末魔が呪いじゃなくて負け惜しみということが判明してしまったな
2022/07/06(水) 19:42:30.45ID:rHluCJPJ0
>>429
侵略者を撤退させるために神剣に生命エネルギーを捧げて消滅
2022/07/06(水) 19:42:57.24ID:7mwf/QxY0
>>429
仮面ライダーとかで崖から落ちて行方不明になった状態
2022/07/06(水) 19:45:22.51ID:7hOherRP0
>>431
たまに起きてるもん><エックス君だって声聞いたもん><
2022/07/06(水) 20:21:04.31ID:QxDxjjoy0
フォステイルはどこで油売ってるんだ
今こそ英雄の力が必要な時なのに
2022/07/06(水) 20:23:55.62ID:5sBN1RGF0
プクラスくん
2022/07/06(水) 20:27:08.04ID:KSINIlkt0
今回生まれたプクラスって前世の記憶持ってるだろ
2022/07/06(水) 20:30:43.16ID:xnhHDqGla
結局ヘルヴェルに赤い石を飲ませた天使(多分レオーネに赤い石を与えた天使)はどこから来たんだ
440その名前は774人います (アウアウウー Sa4d-aRH9 [106.146.100.202])
垢版 |
2022/07/06(水) 20:34:35.09ID:LZk/86Uqa
https://hiroba.dqx.jp/sc/hirobabbs/thread/57

アイミョン [KS108-054]
2022/07/06 20:32
「闇の根源」に感謝だなw

アシュレイ
「闇の根源という 共通の敵を失い
これからは 人と人が争う
修羅の時代 に突入するだろうよ。
2022/07/06(水) 20:42:04.71ID:xnhHDqGla
レオーネが人と全く関係ない新たな共通の敵連れてきちゃったからアシュレイ道化だね
2022/07/06(水) 20:47:13.01ID:TFD4/bmt0
天使長やっぱ無能だろ……しかも戦闘でも弱い
ヘルヴェルは多分退場だろうけど羽だけ残して消滅は後から実は死んでませんでしたの前振りな気もする
443その名前は774人います (ワッチョイW d288-fET6 [221.132.185.4])
垢版 |
2022/07/06(水) 20:56:24.42ID:ShpCXt4c0
ゴダよっわ…

初代大魔王だからどんだけ脅威だったのかと期待してたけど勇者じゃなく師匠のおっさんが倒すとかw
1番弱いんじゃないか?
2022/07/06(水) 20:58:46.18ID:bgJ97gsod
>>443
お手手出すのに必死で背後取られるの間抜け過ぎるよな
445その名前は774人います (ワッチョイW 751c-6VJI [122.29.221.177])
垢版 |
2022/07/06(水) 21:29:48.78ID:qYgderVl0
プクラスが生まれてすぐ言語を解す知能があるのはジアクトの鉱石の影響なのか…?
446その名前は774人います (ワッチョイW d223-Vnbk [221.133.93.94])
垢版 |
2022/07/06(水) 21:42:38.29ID:thcRQvi+0
ジャゴヌバ?ジアゴヌバじゃねーかどあほう!
2022/07/06(水) 21:46:48.64ID:EzcWIhDx0
初期から言われてた通り、悪神の火種を灯台に放り込んだのは
レオーネだったか

大魔王ゴダがレオーネだけ石化させたのは、ジア・クトとか言うものに侵されいた
からだと思ったが、まさか巫女が犯人だとはなw

安西DがTVで可愛いっていう女キャラクターはことごとく裏切る
2022/07/06(水) 22:03:26.71ID:1FnAstGd0
巫女が離縁などされずにそのまま以降の勇者達の先祖だとする
その場合このまま悪役ではグランゼドーラの威厳が保てない
あの導きの天使がレオーネに偽りを伝えた可能性はないかね?
2022/07/06(水) 22:04:38.09ID:1FnAstGd0
あ、ないかw
アシュレイの記憶でもすでに悪者ぽかったな
2022/07/06(水) 22:22:46.28ID:WvYgqbS40
PVでまた争い起きてわりぃやっぱつれえわしてるアシュレイに巫女がこれはチャンスだと思うのですみたいなアドバイスしてた辺りからなんか怪しかったけどマジだったとかびびるわあまじびびるわあ
451その名前は774人います (オッペケ Srf9-LS0q [126.253.179.68])
垢版 |
2022/07/06(水) 22:22:54.47ID:bIIVQBl6r
見事な一本糞だったな。
スタッフやる気あるのか!?
2022/07/06(水) 22:24:50.18ID:b8I1R1MS0
話に駄馬が影も形も無かったり
クルッチが言ったユーシャとは違うオーラのはずの盟友が勇者だったり
違う世界線に来た感があるな
2022/07/06(水) 22:32:51.87ID:yZjG1H0z0
>>443
ドラゴンボールでいえばラディッツくらいのポジションだったか…
お互いにノウハウが無さすぎてグダグダしてる間に犠牲が増えたって感じだな
2022/07/06(水) 22:39:49.87ID:OIp4eHVDa
>>452
クルッチが言うユーシャはイレブン(ローシュ)から連なるロトの血脈ではないのか
2022/07/06(水) 22:42:22.36ID:DoqZfrz80
6.1もそうだったがレブレサックなんぞ軽く越えてる胸糞腹黒ストーリーだな。逆に面白いわw
2022/07/06(水) 22:47:25.01ID:6MEqKsAK0
>>443
ゴダパイセン弱すぎよな
ウチの魔王一人の半分の力もない
2022/07/06(水) 22:49:00.23ID:OIp4eHVDa
大方の予想通りアスバルが出たぞ
ガート街中だ
2022/07/06(水) 22:50:51.86ID:LtJ+dl6h0
お姉様の爆散の跡が車にぶつかった鳩みたいで笑ってしまった
2022/07/06(水) 22:51:46.07ID:OIp4eHVDa
要求されたのは麻の糸
何を作ってるのかは・・・チャガナが教えてくれるかも知れない
2022/07/06(水) 22:52:46.86ID:T+m8EzOg0
6.1はホッあのクソ男の子孫の国じゃなくてよかった
6.2はゲーあのクソ巫女共の汚れた子孫の国かよーーーw

セドラの名前残ってないとか嘆いてたけどグラン付いてもっとエグい事やってるだろw
魔王より魔王してるよねあの巫女一族は
2022/07/06(水) 22:57:11.19ID:b8I1R1MS0
>>454
いろんな世界のユーシャさまの活躍を伝えていくのがヨッチ族の使命と言ってるし
主人公がこの世界のユーシャさまとは判断されてないんだよな
まあ盟友については今後明かされることもあるかもしれんが
2022/07/06(水) 22:57:15.95ID:6MEqKsAK0
>>460
暗黒王国はエテーネだけで良かったよな

しかし名誉の都合で勇者が盟友という肩書きになったのなら
勇者システムは元々二人生み出すもので
血統勇者と何となく現れた勇者になるんかねえ
2022/07/06(水) 22:58:53.61ID:bgJ97gsod
ゼドラの2代目勇者が倒したのがヴァルザードって確定したかはグランゼドーラ建国王が謎になったな
勇者だったとして対応する大魔王は誰なのか
2022/07/06(水) 23:01:35.89ID:6MEqKsAK0
>>455
心層の話はレオーネの話として繋がっていたんだな
クソ賢者のツラを拝みたかった
2022/07/06(水) 23:10:48.73ID:QxDxjjoy0
正直あの巫女頭悪いな
さも計画通りみたいな顔してたけど国が崩壊しかけてて敗北の危険もあったわけで
きちんとした勝算があったようにはとても思えん
2022/07/06(水) 23:10:50.46ID:Vd3Qylsp0
耐えかねたアシュレイが巫女を○したか追放した可能性はまだ残ってる
妻でなければ殺してたとこだと一度は踏みとどまったけどその後の話は何かありそう
2022/07/06(水) 23:19:38.44ID:QQ6oLizF0
割とタイムリーにラダおじの話してくれるのなアスバル
ポッドに人魂浮いてるのちょっと怖かったわ
2022/07/06(水) 23:23:53.63ID:+chCn5sQ0
実装分のストーリーおわた

・・・キュルルを復活させて、すべてを歴史の修正力さんにに委ねよう
時間を行き来するVer4より支離滅裂な気がしてきたぞw
2022/07/06(水) 23:24:27.27ID:9w/bSQhqH
>>446
北沢
2022/07/06(水) 23:31:51.91ID:6MEqKsAK0
何か最後の緑の女が全て台無しにした
2022/07/06(水) 23:38:11.76ID:b8I1R1MS0
初代の巫女は里子の預言を賜ったその日に身まかられたとか
ガーニハンの魂は戦死した後悔で王家の迷宮に留まってたりとか
2代目王者もそうだが一度出した設定を確認せず話を作ってるとしか思えん
2022/07/06(水) 23:40:16.19ID:6MEqKsAK0
ver5 の終盤だけ奇跡的な出来だったな
だからジャゴヌバでやめておけと
2022/07/06(水) 23:53:46.43ID:rHluCJPJ0
赤ちゃんプクラスかわいすぎだろ
サブクエで雑に処理されるとは思わんかったわ
2022/07/07(木) 00:01:40.83ID:IXZR2CWo0
>>470
あの緑のキュロノス、異界滅神の一族ということでいいんだよな・・・?
鉱石化の能力どこいった

天使達が目指した神化計画は元々、異界滅神に対抗するための神の創造なんかね
2022/07/07(木) 00:04:41.85ID:v65ssaCG0
レオーネが「俺は過去に2度大魔王と戦った・・・」とか言ってたからこれで3回目っすねwwwとか思ってたのに戦わなくて残念
2022/07/07(木) 00:15:15.92ID:n3SdzBPe0
今回のサブクエいつにもましてメンドクサイ
空飛ぶほうがなんか疲れたPVみたいに背中の翼で飛ぶほうがよかったな
ランガーオのシスター提案広場でボッチで可哀想みたいなこと言われてたから
わざわざクエにしたのかね
2022/07/07(木) 00:23:10.69ID:zh3ocPHh0
少し前に巫女が怪しいって書いたけどやっぱりかぁ
腹に一物抱えてそうな雰囲気出てると思ってたよ
顔も悪女っぽいし
2022/07/07(木) 00:31:50.07ID:g/LUD0t10
とりまクリア
勇者を差し置いて呼ばれるって時点で当代の盟友は勇者の影じゃないよね
カミルは不遇
2022/07/07(木) 00:38:11.87ID:37N7iZBq0
え?何?ワイ勇者だったのか
2022/07/07(木) 00:41:10.03ID:f7XmAiwH0
トラウマになるわ この話
ダークすぎるわ あの巫女
2022/07/07(木) 00:59:19.55ID:lPWPDghA0
巫女の名前がオーベルシュタインなら納得できたな
2022/07/07(木) 01:00:46.09ID:8Bgy78yk0
なんかジークジオンって聞こえるw
483その名前は774人います (ワッチョイW 751c-6VJI [122.29.221.177])
垢版 |
2022/07/07(木) 01:19:37.02ID:O6f6WcOO0
ヴァルザードって3000年前の大魔王だっけ?
となるとレオは7000年も石像として祀られてたのか
そんな長期間よく破損しなかったものだ
2022/07/07(木) 01:29:50.82ID:N+WKQX580
お姉様……

実は生きてるよね

んでジア・クト三男坊あたりと相討ちになって二度死ぬんだ
クオードで見た
485その名前は774人います (ワッチョイW 2960-jbM5 [60.46.114.185])
垢版 |
2022/07/07(木) 01:31:14.59ID:D8P80JA20
ゼドラの血筋の女は怖いのばかりだな
フェリナ姫とアンちゃんは奇跡の存在か
2022/07/07(木) 02:04:01.47ID:gF64a08M0
>>475
3回目も大魔王にボコられるの確定しているレオーネ君かわいそう
1回目、2回目と違ってジャゴヌバに持ち味歪められて浸食されててフルスペック出せないパイセン達とは違うガチ大魔王戦とかね。

そして英雄+王様やれる三闘士はすっごい優秀だな
三闘士・ラダガード>フォステイル>レオーネ>リナーシェ>ハクオウ>>アシュレイ(当社比)
大魔王戦で活躍しないわ、王様として無能ぶっちぎってるわでアシュレイは正直冗談抜きに酷すぎだわ
2022/07/07(木) 02:21:47.62ID:MMyTdVUc0
>>473
確かにサブクエなんぞで適当にやるなとは思う
かわいすぎるし今後のことを思うと泣けてくるわ
2022/07/07(木) 02:25:02.32ID:oXm0yRded
ゴダは汎用魔族
ヴァルザードはナレ死

なんか悔しい
2022/07/07(木) 03:41:22.20ID:1GWeh46R0
しかしこのサブクエ、クリアしてないと今後のストにも影響あるから必須クエでもあるよね
プクラスが声優さん付きで登場するのを期待してもいいのかな
メインストが怖すぎたし胸糞だったから(面白かったけど)赤子プクラスの可愛さが癒しof癒し
490その名前は774人います (ワッチョイW 35bb-8GzC [58.188.144.171])
垢版 |
2022/07/07(木) 03:47:52.62ID:d1X7zoIM0
モンハンやってるのもあってユーライザとフィオレーネが被ってしまう
491その名前は774人います (ワッチョイW b2ad-83j5 [115.36.151.146])
垢版 |
2022/07/07(木) 04:09:47.66ID:zHSdZ+YN0
あの奥さん真っ黒だな
何なんだ
2022/07/07(木) 04:32:49.12ID:MMyTdVUc0
勇者の闇深すぎでたまらんかったわ
思い返せば絵面がドット絵とかデフォルメされてたからマイルドに見えてただけで
過去作も結構勇者って闇深いよね
11はまだ甘く見えるけど
2022/07/07(木) 04:46:12.12ID:HEO9y8V4a
レオーネの最後は女王の命令とはいえ逃がそうとする人間はいなかったのかなあ
他の英雄だったら人望のおかげで助けられてそうだけど
2022/07/07(木) 04:55:59.36ID:5XVQfGIU0
登り坂で人影に責められるの、FF14暁月と対照的だなと思った
坂で歩行減衰掛かるのは同じなのに
2022/07/07(木) 05:18:50.22ID:faV1AQ7o0
アンちゃんがまだピュージュがどうこう言っててふいたw
2022/07/07(木) 05:24:16.27ID:gX/fFLBB0
レオーネと決着つけるときはアンルシアも同道するのだろうか
2022/07/07(木) 05:47:19.06ID:MJnRTQb+0
>>488
長く魔界にいた身としては大魔王の側に感情移入してしまう
てか魔界が好きすぎる
2022/07/07(木) 06:15:14.09ID:U9zgdtTp0
今まで大体x.3辺りにラスボスの存在が出始めてたのに今回は早すぎんだろ・・・
2022/07/07(木) 06:32:21.69ID:yOWL56t60
まだジア・クト念晶体という存在が出てきただけでラスボスが何かはわからんぞ
アストルティアの楯を修復して終わりの可能性あるし
2022/07/07(木) 06:44:55.69ID:1Yp/YNdO0
アストルティアを防衛して終わりなのか
ジアクトの世界に乗り込んでぶっつぶすのか
防衛だけだと結局あいつらなんなのって謎のまま終わりそう
2022/07/07(木) 07:21:27.60ID:MMyTdVUc00707
心層の中にいる亡霊たちのグラ変わってるね
しかし違う話かと思いきやみんなレオーネに関係してたとはね
2022/07/07(木) 07:35:06.17ID:IXZR2CWo00707
天使長がサングラス取ったら目に赤い宝石が・・・という展開にならなくてよかった
今のところは、だけど
2022/07/07(木) 07:36:27.17ID:Npqqt13B00707
>>502
今回、偽装できるという事がわかったので
まだわからない
2022/07/07(木) 07:53:06.16ID:utHj9515d0707
とりあえす天使長のサングラス実装してや😎
2022/07/07(木) 07:55:29.17ID:AD1Vaked00707
あの鉱石が本当にヤバい奴でヘルヴェルと多分アルビデも良い奴だったんだよな
それに引き換え門番の小僧ときたら
2022/07/07(木) 07:58:11.14ID:1Yp/YNdO00707
天使長はアイスブルーの目を隠してるんだろう
ネタバレみたいなもんだし
2022/07/07(木) 08:09:06.29ID:AeMt+5/xp0707
>>505
アルビテが元々はエックスくんに好意的な人とかだったら悲しいよな
2022/07/07(木) 08:13:10.48ID:gF64a08M00707
>>506
英雄の棺?が11個あるあたりほぼ確定だよな
2022/07/07(木) 08:13:28.96ID:MMyTdVUc00707
アルビデがリナーシェに正しい歴史を教えなかったのは本人の意思ではなかったのかな
2022/07/07(木) 08:32:46.55ID:xNdyAW3pa0707
設定的にはジア・ルミナに神剣レクタリス以外の攻撃が効かないみたいだから
6.3はまず対抗策を練ることからかな
511その名前は774人います (タナボタ e902-5VYb [124.159.42.197])
垢版 |
2022/07/07(木) 08:34:20.66ID:odu2zZS400707
17歳がなかなか出てこねーな? と思っていたら緑の知念三日体だった
何を言っているのかわからねーと思うが……
2022/07/07(木) 08:36:56.70ID:odu2zZS400707
>>510
レクタ鉱石の採掘と各英雄用の新たな神器武器を製作か。
2022/07/07(木) 09:05:36.92ID:7bl3iNQUd0707
>>502
俺もこれが浮かんだわ
実際にはジア・クトの子孫か裏切り者あたりなんだろうな
514その名前は774人います (タナボタW 6db3-SnY6 [24.53.201.210])
垢版 |
2022/07/07(木) 09:23:03.72ID:1Um6oXLv00707
>>480
童貞にはちょっと酷だったな
515その名前は774人います (タナボタ Sa4d-kc9T [106.128.44.196])
垢版 |
2022/07/07(木) 09:32:39.62ID:91BCM1++a0707
天使長裏からよく見るとグラサンの隙間から瞬きしてるのが見えるな
2022/07/07(木) 09:38:41.38ID:Y5Aj/mVZ00707
元天使長の家にあった手記は誰が書いたものなんだ
勝手に異界滅神の思念受け継いだことにされているし
2022/07/07(木) 09:44:12.78ID:HweJbbOy00707
6.1からエンジンかかってきたな
というか6.0が良くなかったんだが
まあ美化してるだけで5.0も魔族化が最悪とか勝手にしもべ扱いが胸糞とかボロクソに言ってたは
2022/07/07(木) 09:53:05.72ID:odu2zZS400707
>>516
本来の天使アルビデ、だろ。
ヘルヴェルと同じノリで本心と念晶体思考が混ざり合ってて
天使の心が表出してるときに手記を残した、とか。
2022/07/07(木) 09:59:06.19ID:odu2zZS400707
あ、自己訂正。
アルビデだとアルビデ死後の出来事(手記No.4)が書かれてるのがおかしいな。
誰なのかワカランな。
2022/07/07(木) 10:18:56.12ID:Ws57kEjwa0707
>>514
扱いやすいアホな方を選んだだけで双子どっちでも良かった辺りクズよな
2022/07/07(木) 10:21:16.54ID:MFkOMEfO00707
どうせ鬱シナリオにするならいっそ巫女殺害して欲しかった
現代でも先代でもゼドラに巫女なんて跡形もないし
2022/07/07(木) 10:24:05.74ID:vqUnhVsr00707
女はどんな胸糞キャラでも基本死なないでしょ
2022/07/07(木) 10:25:59.72ID:odu2zZS400707
可能性としては、6.1ラスト身バレ前で自由に行動できてた
ヘルヴェル(ユーライザやゲゼルマインの住居に手記を残せる人物)だけど
それだとエックス君とジャゴヌバの関係に対する認識が変だしなー。
(そもそも手記が乱心状態で書かれた、とすると何も言えんが)
2022/07/07(木) 10:29:38.95ID:Iv3xrnVyd0707
思ってた以上にレビュール族がレオーネ大事にしてて驚いたわ
2022/07/07(木) 10:49:21.80ID:MMyTdVUc00707
巫女はほんとにグランゼニスの声が聞こえてたんですかねえ

それはそうとオーグリードのマップ一覧で???になってるのはまだ実装前なのかな
レンドアの黒宝箱とか
2022/07/07(木) 11:05:35.66ID:0SuVbggId0707
2代目王者vs3代目王者とか初代勇者vs当代盟友とか初代勇者vs当代大魔王とかいろんな構図が作れるのは面白い
2022/07/07(木) 11:12:17.41ID:/Qe95Syv00707
>>522
そう言われると死んだのってエルガドーラくらいか
528その名前は774人います (タナボタ Sdb2-jbM5 [49.98.229.36])
垢版 |
2022/07/07(木) 11:12:32.64ID:/pInshVod0707
こういう話だと、リナーシェの「盟友様❤」も毒がこもって聞こえてくるな
のほほんエックス君としては、これ以上大層な肩書きとかいらんのだけど
2022/07/07(木) 11:24:19.58ID:0SuVbggId0707
フォステイルは何処行った
2022/07/07(木) 11:32:53.36ID:f7XmAiwH00707
ペプシマンみたいなラスボスやだなー
キュロノスはいいけど
メタルボディに顔ジュリアンテ
多用しすぎかな
もうレオ救いようないなー
レオーネってトーマみたいなイケメン枠だと思ってたけど裏切られた
2022/07/07(木) 11:40:30.61ID:NvS6Stvra0707
ラダガート、フォステイル→特に変化なし
三闘士、リナーシェ→上がった
ハクオウ、双子、ゴダパイセン→下がった
ユーライザ→ハゲ

ver6キャラに全然好感度が上がらんのやが
2022/07/07(木) 11:49:46.57ID:DdreeAU300707
ジア・クト族が宇宙から飛来した悪なら
キュレクス(族?)は宇宙から飛来する正義側って所か?
OPでエテーネルキューブ出てくるしレトリウスも絶対出るだろうしそこの広がりもありそう
2022/07/07(木) 11:54:21.37ID:yOWL56t600707
プクラスは生まれながらの天才で片づけてよいのか
母体の中にいるときに謎の鉱石とルティアナの守護符の影響を受けて変異してるんじゃ?
2022/07/07(木) 11:58:33.20ID:NvS6Stvra0707
>>533
レトリウスの話みたいだな
まああの二人の子供にしては出来すぎる
2022/07/07(木) 12:05:42.79ID:uwVek47500707
堕落した同族より侵略者の方がマシだと内通して手引きするような事例はリアルでも結構あるが
ヴィゴレーみたいな疑心暗鬼男や巫女たちのような真性腹黒女に引っ掛かってしまうのも恋バナあるある

プクラスの名は天使も知ってる風だったが、兄弟や金パラみたいに追跡不能なんだろうか
2022/07/07(木) 12:18:20.45ID:MMyTdVUc00707
>>526
主人公がいろんな肩書があることでもっと面白くできそうなのに盟友としか言われなくてもったいなさすぎる
特に今の大魔王ってのをうまく使って欲しいのになあ
2022/07/07(木) 12:25:45.03ID:oZj4EU7Yr0707
勇者達の過去回想に出た人達、2代目勇者と師匠とアシュレイとレオーネの母親だけであと他殆ど腹に一物抱えてる奴らばっかで笑った
2022/07/07(木) 12:41:17.15ID:di4i5Sc6a0707
先代巫女は双子をゼドラとレビュールに分けてバランスをとったけど
共存させるのを望んだわけではなく大魔王の脅威に共闘させるためだった
そのためダフィアは大魔王が死ぬやいなやレオーネを石化しレビュールを弾圧して反乱を誘発し根絶した
これは自分に好意を持ちチョロそうなアシュレイがゼドラだったからでゼドラでもレビュールでもどっちを立ててもよかった
なかなかの悪女
2022/07/07(木) 12:54:26.20ID:3WFTx5P600707
まあ天使が見せた方は本当かどうかは疑わしいやろ
謀殺するんだったら石化なんてまどろっこしい方法にせんでもいいし、
シャナク持ってる古の神の神殿でも解呪不可能な呪いを二つも用意したあのばばあ何もんだよって話になるし
2022/07/07(木) 12:57:40.95ID:f8bmFLbs00707
>>403
俺はそうだと思ってるわw
2022/07/07(木) 12:58:09.61ID:Ba/6wTn7d0707
レオーネも何でおとなしく火炙りにされてるのかねえ
もう何もかも嫌になって死にたかったのかな
2022/07/07(木) 12:58:39.23ID:gc60EaKB00707
ゴダはあっさり倒されて弱く見えるけど
アシュレイはホーリーキングを瞬殺できるぐらい強いし
レオーネまでいるから仮にマデおじだったらもっとあっさり倒されていてもおかしくなさそう
2022/07/07(木) 13:06:48.97ID:DdreeAU300707
異界って別宇宙とかじゃなくて、
遠い遠い同じ宇宙の星って認識で良いのか?
2022/07/07(木) 13:10:59.14ID:Npqqt13B00707
レオーネの汚名が返上される日は来るんだろうか
カミルは汚名を晴らす人間が物証残していて可能だったが

あの腹黒巫女がやると主思えない
2022/07/07(木) 13:11:35.98ID:MMyTdVUc00707
レオーネの像が引きずり落とされるとこで何故か毎回笑ってしまうわw
2022/07/07(木) 13:15:16.22ID:f8bmFLbs00707
てか今回話短けぇな
2022/07/07(木) 13:19:52.05ID:+Aw2YHUs00707
>>545
アアアアーってボッシュートされてくの割とホラーめいてたな、その後の階段も
2022/07/07(木) 13:20:10.37ID:g/LUD0t100707
今回のピュトス氏、いつか彼がデレる日は来るのだろうか
https://i.imgur.com/Vyx1tp2.jpeg
https://i.imgur.com/ykyXTUU.jpeg

https://i.imgur.com/SDpjPls.jpeg
https://i.imgur.com/RqlKOMI.jpeg
2022/07/07(木) 13:21:19.26ID:vhUMzzYt00707
ボッシュートと目が石は真面目に作ったかと思うとなんかすごいな
2022/07/07(木) 13:27:55.32ID:32R3T13Ya0707
あれだけ派手に叩きつけられて吹っ飛んでも外れないグラサン
もし書籍で素顔の公開がなかったら
天使長も目に鉱石が埋まっていたんだろうなと思ってたかも
2022/07/07(木) 13:29:54.70ID:f8bmFLbs00707
目👀が石は笑ってしまったよ
手が隠してるうちに石を目に貼り付けてたかと思うと一層笑える
2022/07/07(木) 13:37:02.54ID:CyFGPBi/
>>506
>>508
なになに教えて
553その名前は774人います (タナボタW 35bb-8GzC [58.188.144.171])
垢版 |
2022/07/07(木) 13:46:47.18ID:d1X7zoIM00707
プラトーンのポーズの石像で思わず吹いてしまったわ
554その名前は774人います (タナボタW 35bb-8GzC [58.188.144.171])
垢版 |
2022/07/07(木) 13:48:51.38ID:d1X7zoIM00707
そしてその石像がうわーって叫びながら沈んでいくところがシュールすぎて更に吹いた
555その名前は774人います (タナボタ Sdb2-TfK5 [49.104.15.143])
垢版 |
2022/07/07(木) 13:53:32.64ID:TAN6pjy8d0707
>>541
雷落ちた瞬間ライデインで磔壊して逃げたのかと思ったら死亡直後になってたのは!?ってなったわ
2022/07/07(木) 13:55:01.30ID:3WFTx5P600707
一回目は軽くびびるけど、3回もやられると「なんか余裕あんなレオーネ」ってなってくる
2022/07/07(木) 14:01:53.48ID:KFBw0eWVa0707
バーバードール髪型追加の〆ってもしかしてハg…
2022/07/07(木) 14:07:38.59ID:N+WKQX5800707
大魔王を倒せたから良かったようなものの
倒せなかったら巫女の権威は地に墜ちるよな
本当にグランゼニス神の神託か?
少年勇者の力であっさり解けるなら巫女以外の実力者(叡知の冠とか)に見せようとは誰も言わなかったのか
あるいはいても握り潰したのか
トランブル将軍も信に篤いとか言われてあっさり裏切るし
2022/07/07(木) 14:11:40.93ID:vqUnhVsr00707
ユーちゃんのレベル幾つになったん?
2022/07/07(木) 14:21:21.53ID:TAN6pjy8d0707
ユリア妃はトーマ王子の事もあって戦いでアンルシアが死ぬかもしれないと言う覚悟も持っているけど勇者産んだから偉い!と思ってるのか2代目の母やエメリヤ妃も短絡的で楽観的に勝てると思っていて覚悟が無いよな。

とは言えあれだけ懇意にしてくれてるユリア妃もいざアンルシアが死んでエックス君だけ帰還したら「裏切り者!」「人殺し!」とか言って来るかもしれんよな。そうなったら流石に自信なくすわ
2022/07/07(木) 14:24:54.41ID:qvwLLRIya0707
>>560
それはまあ起きたとしても気持ちはわかるので受け入れよう
覚悟はあっても受け入れ難いし八つ当たりしたくなることはあるだろうしな
2022/07/07(木) 14:25:55.87ID:du5UgRk2a0707
ver6で良い所がプクラスしかないんやが
2022/07/07(木) 14:28:10.42ID:du5UgRk2a0707
>>535
割とあるかもしれんがドラクエでそんなのばかり見たいかと言うとあんまり
素直にそういうジャンルの別ゲーやるかな
2022/07/07(木) 14:28:50.47ID:Kp5lKQii00707
6.2って勇者の話かと思ってたら盟友の話だったんだな
いや、Ver6というのは盟友の話なのかもしれん
本棚からレトリウスが絡んできそうなのは確実だし
レオ>レトリウス>カミルと実は盟友も血筋が関係しているのかも
565その名前は774人います (タナボタW b185-A/OY [110.4.39.219])
垢版 |
2022/07/07(木) 14:36:37.98ID:VlRGG0oL00707
レオーネ関連は全く予想してなかったから二代目盟友は正直震えたわ 6で1番痺れた
2022/07/07(木) 14:37:16.14ID:tH7BadIHa0707
勇者と盟友は同じもの
グランゼドーラ王家はエテーネ王家から派生した血統
カミルはグランゼドーラ王家の遠縁
って仮説は昔ここで見た気もするな
567その名前は774人います (タナボタW b185-A/OY [110.4.39.219])
垢版 |
2022/07/07(木) 14:41:53.07ID:VlRGG0oL00707
盟友と鉱物一族のメインストーリーなんだな
2022/07/07(木) 14:43:56.07ID:MAEo1L/Pa0707
話が面白かったから愛憎ドロドロドラマはいいよ
最後急にSFになるのがちょっと萎えた
ドラクエにSFは要らんのや
2022/07/07(木) 14:46:07.09ID:+Aw2YHUs00707
アシュやレオが見せた回想は全て現実に起こってしまったことなんだろうか
ジアクト結晶や呪炎の影響により一部歪んだ記憶になってしまったということはなさげ?

あとラダおじさんとフォステイルの過去はやってくれるんかな
570その名前は774人います (タナボタW b185-A/OY [110.4.39.219])
垢版 |
2022/07/07(木) 14:46:42.31ID:VlRGG0oL00707
いまさら?
イベントで月にいって
バージョン4.4で宇宙にいって バージョン5ではるか彼方から船で飛来してきたてやってるのに
2022/07/07(木) 14:49:05.76ID:MAEo1L/Pa0707
月はギャグだからまあ許せるけどそれらも前から嫌だと思っとるで
ver4のSF偏重は当時も批判あったし
2022/07/07(木) 14:49:58.01ID:tH7BadIHa0707
俺もSFはやめて欲しいな
まあその分アルウェーンが嫌な未来になったのはあるよ
2022/07/07(木) 15:09:56.77ID:0SuVbggId0707
レオーネが石化して2代目勇者の時に復活したのも神が仕組んだことかもしれない
2022/07/07(木) 15:12:31.11ID:Kp5lKQii00707
>>566
でも時系列がややこしいね
最初の勇者アシュレイは約9000〜1万年前、レトリウスは約5800年前
レオの子孫がいるとすれば石化がとけた約3000年前、カミルは約1000年前
そして主人公は約5000年前の生まれでレオ&カミルとはつながらない
575その名前は774人います (タナボタW b185-A/OY [110.4.39.219])
垢版 |
2022/07/07(木) 15:12:46.40ID:VlRGG0oL00707
グランゼニスがとんでもないやつなのは間違いない
黒幕でもいいレベル
2022/07/07(木) 15:22:59.01ID:Npqqt13B00707
>>575
ドラクエ7の例もあるわけで本物かどうかはこれから明らかになるんじゃないのか
2022/07/07(木) 15:25:43.36ID:tTILkJ/Ka0707
>>574
主人公にグランゼドーラ王家の血を入れる方法は簡単で、極論マローネがグランゼドーラ王家の血統とかでもいい
(マローネは時渡りの力が強いのでエテーネ王家の傍系である可能性も高いが)
とりあえず今の段階では伏せられてる範囲が膨大でどこかからグランゼドーラ王家の血統が入ったって仮説は否定のしようがないわ
反面それらしい証拠は「伝統的に勇者は血統依存」だけだが
古い家系であれば末裔の広まり方も広範囲だろうし、だからこそカミルがグランゼドーラ王家の遠縁って話も出る

なんか聖戦の系譜みたいな話始まってないか・・・?
2022/07/07(木) 15:26:01.58ID:/UykRvtS00707
ダフィアが劉邦の妻で
大将軍の韓信を謀殺した呂雉でワロタw
2022/07/07(木) 15:27:20.10ID:Y5Aj/mVZ00707
ルティアナも無能やったがミトラーはそれ以上に酷い
2022/07/07(木) 15:32:38.62ID:z1DBpq4i00707
ラッキーガールのところで匂わせたのは
年齢の方がそれとも・・・?
581その名前は774人います (タナボタW b185-A/OY [110.4.39.219])
垢版 |
2022/07/07(木) 15:36:27.76ID:VlRGG0oL00707
レオーネかわいそうすぎるだろ
2022/07/07(木) 15:37:05.99ID:tTILkJ/Ka0707
エテーネ王家の家系図にヒントないかなと思って見直したがこいつらロクでもねーな!って感想しか出ないの草生えてしまう
いやほんとルザイオスの嫁辺りが恐ろしくできた人間だったに違いない
それでもドミネウスがアレなのでエテーネ王家の遺伝子ヤバすぎ笑えない
2022/07/07(木) 15:41:32.18ID:/UykRvtS00707
次の職業
まじで勇者かもw
2022/07/07(木) 15:43:21.42ID:5XVQfGIU00707
レオーネの石像が悲鳴上げて落ちていくの怖すぎやが
2022/07/07(木) 15:48:20.85ID:tTILkJ/Ka0707
>>583
だから勇者っぽい職業としてゴッドハンドなんでしょw
2022/07/07(木) 15:57:23.05ID:MMyTdVUc00707
天使長はほんとあの態度がやっぱり気に食わないw
レトリウスは相当な豪傑だったようだから本人だとしたらまあありなのかなあ
2022/07/07(木) 15:58:33.99ID:tTILkJ/Ka0707
そうかゴッドハンドにデイン系呪文を生やせば「勇者」の説得力になるのか
これまでモンスターがデイン系呪文を使ってくる不満が出てきてたのもアレは「勇者の呪文」だからだもんな
俺らは勇者ではないと定義してる要因の一つにデイン系呪文を使えないのがあるだろうし

闇の勢力の長たる大魔王にして人類の救世主たる勇者、ドラクエが語る調和の象徴としては確かに申し分ない
588その名前は774人います (タナボタW b185-A/OY [110.4.39.219])
垢版 |
2022/07/07(木) 16:05:29.73ID:VlRGG0oL00707
レオーネの絶望が1番深いのかな
2022/07/07(木) 16:17:53.08ID:N+WKQX5800707
アストルティアの楯とやらがあっても
キュロノスには滅ぼされるし
大魔瘴期にも魔界もろとも滅ぶし
なかったところで1000年後には観光宇宙船を建造し飛び立てるほどには復興するんだよなあ
2022/07/07(木) 16:19:36.18ID:EIkUxRhca0707
>>589
外敵からの防御には使えるけど内側で暴れられたらどうしようもないんやろ(テキトー
2022/07/07(木) 16:24:24.93ID:3WFTx5P600707
ニルダの杖「よくある」
2022/07/07(木) 16:29:32.16ID:/UykRvtS00707
ジア・クトがジャゴヌバの元か
天界の次はまじで星界?w
2022/07/07(木) 16:37:56.03ID:Y5Aj/mVZ00707
キュロノスに滅ぼされた世界線の天使は何しているんや
2022/07/07(木) 16:50:48.87ID:lPWPDghA00707
6.5後期後期で出る謎キャラ 「フッ驚いたな。ルミナを倒すとは。 今回はこれで手を引こう。だが忘れるな。 奴は尖兵にすぎん。 我々の力はこんな物ではないという事をな」

そして7発売中止
2022/07/07(木) 17:09:43.64ID:QFfCHvF300707
ストーリーやってるんだが、あの天使長
一刻を争う事態なのに呑気にどうでもいい世間話なんか始めるし、違和感しかない
そもそもバージョン6のシナリオライターがちょっとズレてる人なのかもとも思う
2022/07/07(木) 17:09:58.88ID:gc60EaKB00707
実はジア・クト一族が過去に何者かとの争いに負けて
新天地を求めて宇宙を放浪してるみたいな事情とかあるのかもしれない
597その名前は774人います (タナボタW 5edc-h/XP [153.220.42.33])
垢版 |
2022/07/07(木) 17:15:23.44ID:QJ8g4FqN00707
アスバル楽しそうでいいな
うんちくを嬉しそうに語ってくれる
2022/07/07(木) 17:18:30.71ID:AYgy6O4La0707
そもそも敵の兵士を都合良く乗っ取る力があるのに何で撃退されたのか謎だな
天使は無能だらけだし眷属増やしまくって乗っ取るとか余裕だったよな~
2022/07/07(木) 17:21:01.85ID:/UykRvtS00707
あの婆さんが黒幕だったのかw
2022/07/07(木) 17:24:15.97ID:DdreeAU300707
異界との戦いもそうだが俺たちゃパッパも救わないといかんのだ
2022/07/07(木) 17:25:29.63ID:U9zgdtTp00707
レオーネとカミルの盟友2人の扱い見ると4.1でアンルシアがあのまま1人で禁呪を使ってたら主人公も同じようにバッシングされてたんやろなて思うと直前でアドバイスサンキューアルヴァンまあお前がもっと早く気付いてたらカミルも無事だったんだけどな
2022/07/07(木) 17:41:07.74ID:vKkxdkROa0707
もしアンルシアだけ戦死して
激怒したスタンプ王がエックス君を処刑しようとしても各大陸の王が止めそう
2022/07/07(木) 18:05:55.44ID:kq213+2Ea0707
>>577
レトリウスの先祖がアシュレイで解決やぞ
別に一子相伝で直系皆殺しな訳じゃないだろうし
2022/07/07(木) 18:06:08.58ID:/UykRvtS00707
ストーリー\(^o^)/オワタ
感想
ジア・クト念晶体
どう見ても
スタートレック ネクスト・ジェネレーション、DS9の
Q連続体、ボーグ、チェンジリングから取っただろw

開発スタッフにトレッキーいるの確定w
2022/07/07(木) 18:06:43.67ID:lPWPDghA00707
アストルティア9種族とかとっとと滅びてジアクト念晶体vs増殖獣バイロゴーグのラストハルマゲドンが見たくなった
2022/07/07(木) 18:07:20.25ID:kq213+2Ea0707
>>603
直系→直系以外ね
どえらい間違いした
2022/07/07(木) 18:10:22.09ID:yOWL56t600707
なーにレオーネみたいにアンルシア殺害の汚名を着せて罪をでっちあげるさ
カミルだって裏切りの烙印を押されて罪人みたいな扱いだったからね
2022/07/07(木) 18:10:24.64ID:ZF3ArQsux0707
カミルの場合はヤスラムとの密会やら会話を誤解されたままだったのがデカいんじゃないだろうか
2022/07/07(木) 18:12:02.76ID:F/4/8R35a0707
当時の馬はなにやってたんだろう
レオーネの無実を説明してくれたらええのに
2022/07/07(木) 18:16:47.10ID:di4i5Sc6a0707
ベルトロなに魔界抜け出して七夕にきてんだよ
ヴァレリアにどやされっぞ
2022/07/07(木) 18:18:07.27ID:Qu5uGZm6a0707
>>603
それでもいいけどええんか
安直すぎん?

エテーネ王家のクソっぷりは先祖伝来です!と言われるとまあ・・・
嫌な答え合わせすぎる
612その名前は774人います (タナボタ Sa4d-6VJI [106.146.7.92])
垢版 |
2022/07/07(木) 18:22:04.76ID:H3u1mJ2Ka0707
そういや宝箱入手リストでオーグリードに新しいエリアが追加されてるっぽいけどストーリーでもサブクエでも行かなかったなあ
2022/07/07(木) 18:27:23.48ID:DBeWlu4z00707
>>612
8月に予定している10周年記念クエストじゃね
プスゴンとか再登場するやつ
2022/07/07(木) 18:32:19.02ID:vsG6roIqa0707
5の時代に石化していた4勇者が助けてくれて息子が死んだようなもんだから2代目の話はあそこまでやるか結構違和感ある
アジールの態度からも盟友レオーネもそれなりに英雄扱いだったろうに
2022/07/07(木) 18:43:05.88ID:BbAw7Doc00707
>>614
ゼドラ王国自体がレオーネやレビュール族に負い目があったことの裏返しなのかも
2022/07/07(木) 18:47:30.72ID:Kp5lKQii00707
>>610
ヴァレリアもくるよ
2022/07/07(木) 18:58:26.37ID:9xCNy3Qa00707
>>588
アシュレイは絶望感よりは罪悪感の方が強かったんかもな
2022/07/07(木) 19:08:28.85ID:yOWL56t600707
>>614
勇者になることで大魔王との過酷な戦いを宿命づけられたのにその辺無視して喜んでる母親だから
相当な利己主義だと思われ
2022/07/07(木) 19:15:40.78ID:gX/fFLBB00707
俺、割とダフィアら巫女達の立ち回り悪く思えないのは心が汚れているせいなのだろうか
そもそもが脳筋アホ部族連中の意地の張り合いで争いしていたわけだし
大魔王出現を奇貨として部族統一、平和の実現を目指すのは普通にありなんじゃないかと思ったわ

そもそも双子が生まれて大魔王に対抗できたのは大マジなので、神託自体は本当なんだろう
2022/07/07(木) 19:25:57.87ID:ZF3ArQsux0707
>>619
部族統一して国家を作る為に不穏分子を排除するっていうのはわからんでもないんだがレビュールへの弾圧が露骨過ぎてなあ
トランブルの反乱でゼドラ側も被害大きかったみたいだし巫女勢力は権力握りたかっただけじゃないのかこれ
2022/07/07(木) 19:27:13.12ID:yOWL56t600707
君はきれいすぎる
俺にはダフィアが自分の権力のためにレビュール勢力を消したようにしか見えなかった
俺は汚れている
2022/07/07(木) 19:38:36.51ID:BbAw7Doc00707
6.1の直後だし勇者両方生き残った場合はドワチャッカコース
片方生存でもう一方の部族から嫁を貰った場合は能力を危険視されてリナーシェコースだろう
2022/07/07(木) 19:42:29.19ID:lPWPDghA00707
あの巫女はタダのマキャベリストだし
2022/07/07(木) 19:52:08.75ID:di4i5Sc6a0707
あの巫女ろくな死に方しないと思うな
人を欺いてばかりだと若いうちはよくても歳取ると人を信用できなくて疑心暗鬼になるのはよくあること
まして王であるアシュレイの信用も失ってるし軟禁みたいな待遇にされててもおかしくない
2022/07/07(木) 19:58:00.10ID:AD1Vaked00707
巫女が暗黒なのはその通りなんだがアホチョロいアシュレイにとことん不幸体質なレオーネだから巫女の件が無くても傲慢部族の取り纏めなんて叶いそうもないのがな
次で英雄達起きそうだし浄化済みアシュレイがこれぞ勇者って感じの圧倒的光パワー見せてくれんかな
2022/07/07(木) 20:01:36.83ID:9xCNy3Qa00707
6.3で英雄達再稼働&レオーネ整備工場行き、6.4でラダガートとレオーネ再稼働ってところかな?
2022/07/07(木) 20:07:06.26ID:DdreeAU300707
ジア・ルミネってちゃんと物質系なんだな
人型だしって勝手に???系だと思ってた
2022/07/07(木) 20:14:57.04ID:IXZR2CWo00707
トランブルは最初、自分が叛乱軍のトップに立たないと無秩序な叛乱で双方に
甚大な被害が・・・というどっかのグリーンヒルみたいなポジかと思ったけど
ガチの叛乱っぽくて救いのカケラも無かった模様
2022/07/07(木) 20:19:56.50ID:3WFTx5P600707
言うてあの後も王家続いてるからなあ
口はあんなこと言っても、下半身握られて抵抗できなかったんだねアシュレイ君…
2022/07/07(木) 20:20:02.55ID:odu2zZS400707
俺の中では、「緑のおばさん(17)」と呼称固定。
2022/07/07(木) 20:50:11.61ID:gc60EaKB00707
グランゼニスも兄弟喧嘩で大変な事になったし
後々を見据えてああいう神託をしたのはありえなくもないか
2022/07/07(木) 21:00:51.84ID:8Bgy78yk00707
何はともあれあのダフィアが清廉潔白のごとき振る舞いでクイーンコンテストに参加するのかと思うと中々面白そうだなw
2022/07/07(木) 21:06:13.02ID:Vb44WA9B00707
>>629
義務感で仮面夫婦やってたんだろ
こういう時に自殺しろとか言ってくる指針書があれば良かったのに
2022/07/07(木) 21:53:59.10ID:MMyTdVUc00707
>>630
学校近くの横断歩道で旗持って立ってるの想像しちゃったじゃないですかやだー
2022/07/07(木) 22:03:45.39ID:gF64a08M0
>>628
自分たちは迫害されてるし、(勇者とはいえ身内の)レオーネを貶められるしで仕方ないところじゃないかな

レビュール側をあまり悪く思えないのは、レビュール側でレオーネを悪くいうやつがいないってのも大きいかな
養父は養子のために何もしてやれなかっただし、義兄やモブもな
レオーネは本当にうまくやっていたか、レビュールのほうが人格面出来てるんだろうな
2022/07/07(木) 22:06:57.70ID:g/LUD0t10
レオーネ ゴダ ヴァルザード
エックス マデサゴーラ ネロドス ユシュカ

大魔王討伐数エックス君のが多いんだな
2022/07/07(木) 22:08:52.85ID:rLmSWEfTd
ストーリーおわた
ダビヤガくん色々と押し付けられててかわいそう……
2022/07/07(木) 22:41:02.86ID:InTnNF/Y0
>>548
バージョン6終わってもこの態度のままで周りから呆れられて欲しいわwww
639その名前は774人います (ササクッテロル Spf9-+tnL [126.236.196.24])
垢版 |
2022/07/07(木) 23:54:14.14ID:IkxfHmP2p
今クリアしたけど、エックス君は盟友じゃなくて勇者でよいんだよな?
2022/07/08(金) 00:00:07.64ID:WO/SbAEh0
巫女勢力は別にゼドラに肩入れしていた訳じゃないんだよね?
もし兄の方が出来る奴だったら石にされたのは兄の方で、そうなるとレンダーシアを統一するのはレビュールになるはずだった

まあ、大魔王倒したら人間通しでいがみ合いそうって懸念は分からんでもないんだがな
魔族だって当代大魔王いなかった頃は内戦状態だった訳で
2022/07/08(金) 00:09:13.61ID:cOumH6Rt0
現代が平和すぎるんだよ
7大陸+魔界に強い発言力を持つエックスくんはいつ吊るされてもおかしくないはずなのにな
2022/07/08(金) 00:12:33.94ID:+9znQR3rx
それでアシュレイ後ろ盾に好き勝手した結果ゼトラとレビュールで争うというね
2022/07/08(金) 00:33:43.17ID:P4BkKjuG0
この子ただのエックスくんのファンなんじゃ
https://i.imgur.com/51UjSJP.jpg
2022/07/08(金) 00:40:37.93ID:zfV8DU0W0
イルーシャもヴァレリア様も浴衣着て来てよー
2022/07/08(金) 01:05:45.96ID:gIoTvumV0
>>641
全方位に影響力あり過ぎて、吊ったが最後、何の大義名分にされるか分かったもんじゃないから
自分で吊り縄は持ちたくないんじゃないかな
2022/07/08(金) 01:32:23.22ID:BpEwsd1ya
ヴァレリアといい魔仙卿といいミトラーといい、吹っ飛ばされて行方不明でver終了ワンパターンすぎんよ
2022/07/08(金) 01:36:11.45ID:UuB6Q8+f0
アスバルすげーいいもんばかりくれるな
原価割ればかりのゴミ渡してくるモンスターは見倣って欲しい
2022/07/08(金) 01:43:05.82ID:teXgVdpka
誰かアスバルに旅人バザーの使い方教えてやってくれ
2022/07/08(金) 01:50:12.35ID:OhToNA2U0
迷宮の人たちストクリアしても今だ謎のままなんだけどなんか条件あるの?
2022/07/08(金) 02:37:13.97ID:4tOZ/msO0
>>639
今の世の中の人から認識されてるのは盟友という名称だけど、能力的には勇者そのもの という感じだな
二代目勇者が若くして死んでる=勇者直系の血が絶えてるっぽいのを考えると
勇者の力はむしろ盟友のほうが強いまであるかもしれない
2022/07/08(金) 02:55:35.29ID:k0oj78hM0
エックス君闇のころも剥がせないし流石にアンルシアの方が勇者力強いと思う
2022/07/08(金) 03:17:34.01ID:n/I3w3Wg0
船の鎖を壊す時のヘルヴェルのシーンだけ
ガンダムっぽくて笑ってしまった
堕ちろよ〜みたいに言うてるし
命にかえてとか死亡フラグっぽいなと思ったら
案の定だったw
2022/07/08(金) 03:28:04.38ID:m+4yow2Ja
>>637
ダビヤガって邪神の?なんか触れられてたっけ
2022/07/08(金) 03:59:38.50ID:zfV8DU0W0
ヘルヴェルは生まれ変わって今度はユーライザが名付け親になったら胸熱
まあまだ生きてても驚かんけど
2022/07/08(金) 04:09:44.60ID:qnXdUQEB0
>>630
いやグリーン姐さんで
2022/07/08(金) 05:58:28.44ID:PzL69sj/a
ジャゴヌバの本名はジア・ゴヌバかな
2022/07/08(金) 06:10:08.27ID:4XXJdIS00
ジアクト念晶体とキュレクス族が天敵同士で
エックスくんの時渡りの力を見て「この能力はまさか!!」みたいな展開が来る
2022/07/08(金) 06:37:49.16ID:uAPW6EF9a
エックスくんはグランゼドーラ王家、グレン王、ガートラント王、ジュレット町長、ヴェリナード王家、
アズラン領主、カミハルムイ王、ドルワーム王家、メギストリス王、エテーネ王国指導者から絶大な信頼を受けているから
嫉妬して排除を企む権力者はいない
2022/07/08(金) 06:44:24.67ID:WO/SbAEh0
>>658
新エテーネ村と竜族と魔界とマローネさんを忘れているよ

だから>>658が挙げた国と地域が結託して「あいつそろそろ目障り」ってなってもエラい事になる
2022/07/08(金) 06:50:48.09ID:sQHh6o9P0
なんか今回さ、表情と台詞の合ってなさが気になる
特にアシュレイ…
演技に顔が追いついてないっていうか
リナーシェは良かったのになぁ
2022/07/08(金) 06:53:03.85ID:7bYSkZ7ZM
>>575
マジで9のグランゼニス並の糞ゴッドな気がするね
2022/07/08(金) 07:23:01.61ID:eCg+fZxJd
グランゼニスは勇者に力を与えただけで、後は人間同士が勝手に争ってるだけじゃないの
神託だって巫女が勝手に言ってるだけで、どこまで本当かわからない
2022/07/08(金) 07:31:03.51ID:WITt+klva
盟友固有能力が盟友の守りしかないのでは
仮に石化しなかったとしても
2号ライダーみたいな格落ち勇者扱いされそう
2022/07/08(金) 07:35:00.48ID:/niWYGmkr
グランゼニスがそびえ立つクソだったらそれ可愛がるあまり嫉妬でグレたナドラガ可哀想すぎん
2022/07/08(金) 07:40:04.14ID:+iEsdqbpa
なんで試練場落とさなかったの?
ミトラー馬鹿なの?
2022/07/08(金) 07:41:49.51ID:2zK8xMbj0
グランゼニスは長兄との戦いの後ロクに世界運営に携われてないっぽいからあまり悪く言う気持ちになれないな
まあ未だ起床の気配すらないのもアレだが
2022/07/08(金) 07:45:02.78ID:SRbIHbPO0
グランゼニスがふわっとした預言してたら
巫女関係者が勢力広げたくて勝手な解釈入れまくった可能性
2022/07/08(金) 07:57:49.89ID:+taUvLUY0
>>665
試練場のないマップを新しく作らなきゃいけない手間を考えろよ
2022/07/08(金) 08:08:01.00ID:pyVNlRjOp
そういやジウギスとその黒幕が狙ったプクリポの英雄ってプクラスでいいんだよな?
2022/07/08(金) 08:08:40.24ID:XcVfbJTE0
他の英雄は曲がりなりにも人間関係を良好に保ち、為政者としての能力をがっつり持ってるってことを考えると
勇者ってガチ兵器でしかないんだな。

リネーシェだって落ちはアレでも相思相愛だし、ハクオウでも信頼とカリスマはあったからな
2022/07/08(金) 08:09:04.10ID:SC1eyhTw0
ミトラーも結構怪しいんだよな
不審な動きがあるというのにろくに調査もせず儀式を強行したり
何よりも守らないといけない結界よりも試練場の維持を優先させたり
アシュレイとの戦いも手を抜けばいいだけの話だ
2022/07/08(金) 08:17:51.42ID:uAPW6EF9a
ハクオウは政治には致命的に向いてないw
でも人望はすごかったのが語られてるから国王コウリンのプロデュースが良かったんだろう
2022/07/08(金) 08:19:26.91ID:2zK8xMbj0
ハクオウは戦線の兵士の士気ageには一役買ってただけで
国の政治はコウリンの担当だからまた別だよな
2022/07/08(金) 08:24:36.59ID:XcVfbJTE0
それでも比較対象が人間関係が破綻する双子より全然ましだから
英雄って言われていいなって思うのはハクオウのほうよ
死んだ後までフォローが入るハクオウと戦争終わったら(自分のせいだけど)悉くダメだしされるアシュレイ
2022/07/08(金) 08:27:51.45ID:Bl9vbQhUd
天使でも産まれたてはちゃんと赤ん坊なのにプクリポは最初からほぼ出来上がってるの笑ったw
2022/07/08(金) 08:58:26.49ID:OhToNA2U0
大魔王として双子勇者の手を取りたかったのにあの羽虫どもがことごとく邪魔をする
敵側じゃなく内側に入って説得するやり方もあるかと思うのに 
2022/07/08(金) 09:07:43.33ID:HdHzOmUy0
ハクオウは味方全滅させた上自分も無様に負けて死んで災厄を野放しにしたから勇者二人よりも遥かにゴミだわ
2022/07/08(金) 09:09:48.33ID:pA1j+egJd
>>671
目を見せないサングラスなのも
結晶になった目のインパクトをつけるためで
めもずっと結晶じゃないっぽいし
実は姉と同じくずっと前から結晶体に取り憑かれてたって落ちやろ
無意識に悪事働くらしいし
2022/07/08(金) 09:13:39.86ID:4XXJdIS00
天使長はあのグラサン自体が寄生してるジアクトの可能性もある
2022/07/08(金) 09:19:29.93ID:uyrIHnknM
また天使長が黒幕とかのパターンかな(´・ω・`)
2022/07/08(金) 09:23:26.33ID:xMvxb/9Ea
操られていたが終盤で正気に戻って
本来の実力を出して天使長の肩書きに相応しい活躍をする
2022/07/08(金) 09:40:04.34ID:7LRgz6ohd
天使長は黒幕でもないし操られてもいない
ただ単に無能でした~という残念なパターンだと思う
2022/07/08(金) 09:54:34.57ID:SC1eyhTw0
>>679
あのグラサン そのうちショップに並ぶんだろうな
2022/07/08(金) 10:02:56.65ID:Bl9vbQhUd
天使長は下界まで飛んでったみたいだけど、やっぱりキィンベルあたりなのかな
吹っ飛びすぎな気がしないでもないが
2022/07/08(金) 10:17:54.14ID:6nNqNMlW0
>>665
金も青も天生協のライフラインなので、落とした瞬間天生協終了宣言
2022/07/08(金) 10:21:23.71ID:rj2Q1mQRM
ジア・クトって何かどこかの本棚に文献で既に出てた?
今回初めてかな
2022/07/08(金) 10:29:57.71ID:SRbIHbPO0
>>686
なかった
今まで異界滅神の一族と呼んでたら6.2でジア・クトと申しますって向こうが名乗って来た感じやね
2022/07/08(金) 11:00:17.09ID:LOWsWHw30
トラウマクエストやでほんま
2022/07/08(金) 11:01:06.05ID:LOWsWHw30
わらわ喋りする女は大体クソ
2022/07/08(金) 11:08:23.65ID:XwnITSpla
>>689
ウルタの悪口は許さん
2022/07/08(金) 11:16:05.83ID:WQ6lWbSha
モーモリーナとデンデロベーの活躍はまだか
天使の機密を扱う聖天舍にいて天使長と同じサングラスして6.0開始前に登場人物として紹介されてたキャラが
ただのモブなんてことはないよね
2022/07/08(金) 11:34:47.52ID:Pd2dLjbca
ゼーナピアがレオーネを処刑したのも
アジールの幽霊が訴えてきたからと言ってるし
多分この幽霊とやらは操られてた天使が仕込んだのだろうな
2022/07/08(金) 11:40:03.85ID:YbGH2szra
グランゼニスは眠ってるんだから巫女の神託も実際は天使が伝えてるんだよね
2022/07/08(金) 11:54:32.80ID:el36NAX3r
>>684
天使と天星郷を土台に英雄は五種族+勇者で造成地は元ナドラガンドと過去のVer.を踏襲してる様だから次はエテーネって事でおそらくその辺に落ちてるよな
マジで正体がレトリウスならそこで明らかにして来そうだし何も触れなければお目々鉱石も濃厚かね
2022/07/08(金) 12:03:02.44ID:2GqsBJU0a
アシュレイはやはり自分は勇者で国王で終わっただけあって闇が浅いな
改心が早い
2022/07/08(金) 12:04:50.64ID:gIoTvumV0
>>693
ちょっと目が覚めた、ということかもしれん
ぐっすり熟睡しっぱなしだと、Ver3でアンルシアに降臨したのは何者だ、ということに
2022/07/08(金) 12:59:02.00ID:JinFu4gdp
異界滅神の一族というのはアストルティア側からの呼称で、ジアクトが自称っていう理解でおけ?
異界滅神の一族→ジャパン
ジアクト→日本
みたいな感じかな
2022/07/08(金) 13:59:31.72ID:b2qWrzT50
たしか化粧の話で天使長の顔見てるヤツいるのだから鉱石目はないんじゃ?
2022/07/08(金) 14:06:49.65ID:Bl9vbQhUd
偽装できるから
イレブンくん髪の天使もそうだったでしょ
2022/07/08(金) 14:11:45.14ID:b2qWrzT50
うん、だからわざわざサングラスで隠す必要ないよね?
やはりあれはプレイヤーに顔を見せないためでしょ?
2022/07/08(金) 14:25:47.58ID:SC1eyhTw0
>>695
その後どうなったんだろうな
嫁との関係は破綻しているだろうし
2022/07/08(金) 14:29:15.72ID:Dh2GAJ2ga
そもそもレオーネの元に降りて来た天使も最初目が宝石じゃ無かったじゃん
わざわざサングラスで隠す意味無いよ
2022/07/08(金) 14:29:52.94ID:Bl9vbQhUd
そうだね
だから大本命はレトリウス絡み
鉱石目は万が一レトリウス関係無かったら、って程度では
2022/07/08(金) 14:37:45.72ID:zfV8DU0W0
レトリウスだったらどんだけエテーネやばいんだよってなるわ
2022/07/08(金) 15:11:03.06ID:tM8LD8XA0
まさかのナドラガンドの土地勝手にパクった自慢
ほんとしょーもないなこの駄天使どもは
2022/07/08(金) 15:28:05.16ID:WSzj5uxla
何でそんなに天使長をレトリウスにしたがるんだ
あのタイプの顔はいくらでもいるやん
2022/07/08(金) 15:29:13.27ID:tNmBTTIIa
レトリウスならほれみろ俺の言ったとおりだになるしそうじゃなければ知らんぷり出来る
2022/07/08(金) 15:44:01.27ID:1tNOqmZB0
レトリウスの名前今回出てるしアイスブルーらしい目も隠してる
性別も一致してるし濃厚でしょ
2022/07/08(金) 15:46:16.14ID:f4D7Pd3H0
今後もっと宇宙人が出てくるのかね?
2022/07/08(金) 15:46:54.45ID:xIpvez3na
レトリウスだろうがそうで無かろうが、ミトラーがポンコツ過ぎてもうどうでもいい
2022/07/08(金) 16:16:33.72ID:SC1eyhTw0
敵だったらナイスアシストだろ
2022/07/08(金) 16:17:18.83ID:Auz7RdmQ0
最近ワンピースの最初のほう読んでたらハート形のグラサンした
催眠術師のジャンゴっていうやつが出てきて「天使長みたい」って思った
2022/07/08(金) 16:17:58.94ID:OhToNA2U0
二代目勇者と盟友て親子ほど年が離れてたとか言われてなかったか?
実際いくつだったのか普通にちょっと年の離れた兄弟にしか見えなかったが
アシュレイ縊り殺したい女とそれでも子供作ったんだな・・・これはこれで生き地獄
2022/07/08(金) 16:26:57.69ID:Bl9vbQhUd
反乱鎮圧して国をまとめなきゃいけないタイミングで王妃失うわけにもいかんしな
跡取りも求められるだろうし……
2022/07/08(金) 16:36:10.82ID:P4BkKjuG0
とっくに世継ぎ作ってたやろ
王国成立から反乱終結まで少なくとも数年はかかってるだろうし
2022/07/08(金) 16:42:00.75ID:jrxeAL7ma
このスレは住人が皆ファンタジー教養の基礎を押さえている感じがあって頼もしいな
2022/07/08(金) 16:51:22.45ID:e1XN4rFO0
>>574
レオの石化は息子の2代目勇者で解かれてるからせいぜい20年後くらいじゃないの?
2022/07/08(金) 16:53:42.40ID:e1XN4rFO0
>>587
ミナデイン打ったのをお忘れか?
あれはアンルシアの力?
2022/07/08(金) 16:57:05.83ID:Auz7RdmQ0
そうかと思わせといて離婚して再婚した相手との子孫って可能性もありそう
アシュレイそんなに忍耐強くなさそうだし
2022/07/08(金) 16:57:12.71ID:A2hm2GIH0
勇者の血筋から、大魔王が現れた時に「勇者」として覚醒するわけで
2代目勇者がアシュレイの子供ってことではないよな?
2022/07/08(金) 16:58:32.50ID:e1XN4rFO0
>>636
レオーネがエックス君倒したら並ぶな
2022/07/08(金) 17:00:43.75ID:e1XN4rFO0
>>720
アシュレイの子供じゃね?
父親はアシュレイと言ってなかった?
2022/07/08(金) 17:08:50.46ID:b2qWrzT50
ストーリー中でヴァルザードと戦うと言っていたよね?
ヴァルザードは約3000年前にアストルティアに侵攻した大魔王
これまでに出てきた情報のとおり2代目勇者は約3000年前の人物
グランゼドーラ建国王と同一人物かどうかは意見が分かれてる
2022/07/08(金) 17:10:29.79ID:sKTwAR0ba
>>718
ミナデインはアンルシアが発動者だろう
2022/07/08(金) 17:12:20.67ID:b2qWrzT50
>>719
いまや主人公がモテモテでハーレムつくるのがファンタジーの王道w
とくにこの声優さんはそんな役ばかりやってるしw
アシュレイにはたくさんの妾がいたに一票
2022/07/08(金) 17:23:44.78ID:+9znQR3rx
アシュレイの子供じゃなくて子孫ではないだろうか
しかし3000年前はまだゼトラ王国があったみたいだがエテーネ王国との関係はどうだったんだろうな
2022/07/08(金) 17:27:06.80ID:sQHh6o9P0
シリアス展開なのに両目宝石でふいたじゃねえか
2022/07/08(金) 17:28:04.87ID:Auz7RdmQ0
アシュレイ・レオーネVSゴダの時代って神々の戦争の記憶が〜みたいな感じだから
5千年前のエテーネ(エックス君の生まれた時代)よりも昔だよね
2代目勇者・レオーネvsヴァルザードは3千年前だとして
その間、二千何百年か以上レオーネ石像が原型とどめてたってことななのか
2022/07/08(金) 17:36:14.78ID:tM8LD8XA0
火炙り会場のあの群衆の中に心層の賢者がいたんだろうか
2022/07/08(金) 17:38:15.76ID:ayMGYFUI0
なかなかに興味深い展開でおもしろかったぞ
レオーネの絶望の雰囲気はよかった
レオーネを引き入れた天使は髪型から一瞬エルギオスの転生かとも思ったが
人と天使への失望という点で似た感じだったけど、まさかこんなはやく星外の敵がやってくるとはw
しかも17歳・・・
2022/07/08(金) 17:41:05.96ID:phK5VPI40
ヒマエルって酷い名前だな
2022/07/08(金) 17:43:04.35ID:ayMGYFUI0
ピュトスはもうあかんね
そろそろ天下無双叩き込むか
2022/07/08(金) 17:47:58.48ID:cUhxCRqO0
>>728
アジールとヴァルザードの戦いが3500年前
ワラキウスのゼクレス建国が7500年前で初代の時代はそれより前だから
8500年前ならレオーネも主人公と同じく5000年の時を越えたことになるな
2022/07/08(金) 17:52:50.35ID:2zK8xMbj0
>>722
言ってない
アシュレイの代からかなり年月経ってる
2022/07/08(金) 17:54:21.97ID:PWnf9aeLd
知らないこととは言え歴代3人の勇者の名前が全員アから始まってて自分も親からアで始まる名前にしてもらってるのに
期待の長男にトーマって名付けちゃうスタンプおじさん
2022/07/08(金) 18:19:17.12ID:GjgbaB5i0
天使長がレトリウスだったら天使共は元人類の魂使い回してんのか
2022/07/08(金) 18:35:51.66ID:yI4vM+96a
>>725
この声優さん本人は、イルーシャの中の人かリナーシェの中の人くらいしか操縦できなそうだが
2022/07/08(金) 18:38:18.24ID:PukNMjOQd
勇者の盟友で
大魔王と複数回戦って
2度死んで
兄弟とは離ればなれ
生まれた時代から何千年も後の時代で活躍
英雄として天星郷に導かれる

主人公といろいろ被るのにレオーネ不憫すぎる
いくらやらかしちゃってるとはいえ死なずに救われる方向に向かってほしい
6.3で勇者アジールや賢者との話掘り下げてくれないかな
2022/07/08(金) 18:41:19.34ID:SRbIHbPO0
ジア・ルミナが17歳ってどこ情報だ?って焦ったけど声優ネタかw
他のジア・クト念晶体も大御所なのかな
740その名前は774人います (ワッチョイW dec0-Kwx3 [217.178.26.166])
垢版 |
2022/07/08(金) 18:42:45.86ID:tkFiBLfR0
>>717
大魔王が出現したときに勇者が生まれるシステムだからアシュレイの子ではないと思うよ
それだとしたらゴダの後にすぐ新たな大魔王が出現したことになる
2022/07/08(金) 18:43:38.68ID:ayMGYFUI0
>>739
そうそうw井上さんね
とあるゲームで親の声より聞いたから脳がバグる
けどいい声だったなぁ
退けただけだからまた再戦するときが楽しみだ
2022/07/08(金) 18:47:06.88ID:+taUvLUY0
>>738
だってエックスくんは火炙りにしてもまた生き返りそうだし…
2022/07/08(金) 18:51:06.10ID:+taUvLUY0
>>933
メレアーデの5000年の睡眠はヌルゲー臭いのに
レオーネの5000年?の眠りはハードモードぽいのは何だろうな
2022/07/08(金) 18:51:58.30ID:daHww4yvd
>>706
どこかの本に「レトリウスも英雄候補に選ばれて迎えに行ったけど何故か魂が見つからなかったので諦めた」と書いてあった
天使長かはわからないけど、レトリウスには何かあるのは確実では
2022/07/08(金) 18:53:16.81ID:+taUvLUY0
ごめん>>743>>733
2022/07/08(金) 18:56:38.49ID:oem4mlKDa
>>744
天使長だとしたら誰が魂を回収して復活させたのかって話になる
あと他の天使が見てわからんもんかな
2022/07/08(金) 18:58:12.71ID:6nNqNMlW0
メレアーデのは、荒業やって「エックス君ならしっかりやってくれる」と5000年スリープやからな
事情も状況も心持もすべてが違い過ぎる
2022/07/08(金) 18:58:55.51ID:tM8LD8XA0
天使長がレトリウスならエテーネルリングちゃんが反応してくれるはず
749その名前は774人います (ワッチョイW 5e6e-TfK5 [153.239.16.3])
垢版 |
2022/07/08(金) 19:01:00.84ID:d5kI19S50
>>712
あのジャンゴの役を演じたのが切っ掛けで八尾一樹と仲良くなって彼のためにフランキーが産まれたらしいな
2022/07/08(金) 19:02:48.34ID:+h3YLKO40
ルシェンダ様、話に全く出てこないな
2022/07/08(金) 19:02:50.75ID:+taUvLUY0
>>748
そんな設定があったの忘れてたぜ!
あのリング最近何か働いていたか?
あと馬も
2022/07/08(金) 19:03:55.91ID:oem4mlKDa
>>748
あれ村に関わる奴以外にも反応するんだっけ
2022/07/08(金) 19:04:55.53ID:aAHUQSO00
ジャゴヌバなど12柱の中でも最弱になってきたルティアナ召喚しても弱いから
敵は今度は戦艦持ってくるかなアストルティア全滅か巫女も悪者になってたし
もう全滅で終わりでいいよ時の妖精ももうあきた
2022/07/08(金) 19:07:11.84ID:Hv7oejyFa
エテーネに天使の移民が増えるのはありそう
2022/07/08(金) 19:08:08.04ID:yI4vM+96a
>>739
ジャゴヌバもカミーユだったからなー
ジア・クトは蒼月昇さん辺り…
2022/07/08(金) 19:08:39.86ID:+taUvLUY0
>>754
魔界からもくれ
2022/07/08(金) 19:18:54.45ID:6nNqNMlW0
>>755
一発屋の声優やんけそいつ(棒)
2022/07/08(金) 19:20:45.24ID:oem4mlKDa
>>755
ドラクエ的にはいにしえの勇者の中の人なんだよなあ
2022/07/08(金) 19:20:59.08ID:GjgbaB5i0
>>757
ラダ・ガートが攻めをしたBL映画にも出てたぞ
2022/07/08(金) 19:28:02.68ID:k0oj78hM0
アスバルとハクオウ会わせたら火種無くてもハクオウ闇落ちしそうだな
2022/07/08(金) 19:28:16.17ID:5LQ//evH0
水木一郎でも影山ヒロノブでも驚かんぜ
2022/07/08(金) 19:44:46.37ID:RkW9HqdH0
カジノでスッてんじゃねー
763アシュレイ (ワッチョイW 1278-A/OY [123.1.122.33])
垢版 |
2022/07/08(金) 19:54:09.78ID:ecQ3uc0I0
レオーネのチンポ気持ちよすぎだろ
764その名前は774人います (ワッチョイW d288-fET6 [221.132.185.4])
垢版 |
2022/07/08(金) 20:07:22.83ID:yBPOa5v20
なんか色々期待と違ったな

ジャゴヌバがあんな見た目だったからもっと巨大で星を食べる大怪獣みたいなもんだと思ってたし名前も全然ドラクエぽくなくて。
ただの1柱に過ぎないジャゴヌバに手を足も出なかったルティアナの子供しかしないアストルティアじゃどう足掻いたって勝てないだろうし本当にもう1回パニガルムノアの方舟作戦するしかないんじゃねーの
2022/07/08(金) 20:07:38.86ID:gIoTvumV0
>>756
魔族の移民ならもういる・・・けど、結局Ver5とは何のかかわりもなかったな
2022/07/08(金) 20:12:07.51ID:4XXJdIS00
ジア・クトに対抗する為に
各英雄を神化させてレクタ鉱石で作った専用武器を持たせるみたいになるかな
2022/07/08(金) 20:21:31.55ID:7YOR3iGM0
時渡りしてレオーネ止めるじゃないかな?
2022/07/08(金) 20:31:34.13ID:Rp05DCLY0
レオーネはいい狂言回しになりそうだし敵幹部として頑張って欲しいな
でもナラジアとまんま被るか……
2022/07/08(金) 20:34:51.64ID:YbGH2szra
レオーネは神になったアシュレイがあっさり倒しそう
2022/07/08(金) 20:46:38.57ID:+h3YLKO40
また最後はミナデインみたいになるんじゃないの?
2022/07/08(金) 21:02:00.63ID:k0oj78hM0
英雄達にも神器持たせて最後合体してでっかいレクタリスで叩っ切るやつか
そういうの好きやで
2022/07/08(金) 21:05:00.82ID:cUhxCRqO0
>>769
大魔王と二度戦ったレオーネの方が強い展開じゃないかな
773その名前は774人います (スッップ Sdb2-zb39 [49.98.138.142])
垢版 |
2022/07/08(金) 21:57:00.36ID:pZMbWfr8d
>>738
レオーネ像が穴に落ちていったくじけぬ心やらなんやらを持っていたのが主人公なんだろ多分
2022/07/08(金) 21:58:56.92ID:OTyrXpjJ0
>>772
大魔王と何回か戦ってるエックス君をぶつけねばならん(なお当人も大魔王)
775その名前は774人います (スッップ Sdb2-zb39 [49.98.138.142])
垢版 |
2022/07/08(金) 22:00:27.63ID:pZMbWfr8d
足取りが重くなる時の周りの声何言っているか聞き取れたやついるの?
2022/07/08(金) 22:04:53.37ID:ayMGYFUI0
責めてる感じだからなんて言ってるか理解を拒否した
あそこの鈍足はなかなかよかったよ
2022/07/08(金) 22:35:36.36ID:RG25XNVW0
あそこせめて何か単語連発してるのだけ聞き取りたくて粘ったけど無理だったはw

そして諦めた私はアイドルポーズで撮影会をしはじめた‥
2022/07/08(金) 22:47:43.14ID:hjqRo+vS0
縊り殺したい女とアシュレイが子供作ったところ想像すると興奮するな

転生ものだとお姉様が見てた新たに誕生した同胞の天使にヘルヴェルが宿ったりするけどどうだろう
2022/07/08(金) 22:52:21.48ID:ayMGYFUI0
12に先駆けてだいぶダークなネタぶっ込んできてるよなver6
780その名前は774人います (ワッチョイW 9e73-S+7v [121.106.170.210])
垢版 |
2022/07/08(金) 22:53:34.46ID:FFKNgzmK0
ウワアアアアアアア
2022/07/08(金) 23:08:07.22ID:OgCGajBd0
神託の闇と言うか巫女体質でも思い込みが激しくてビジョンの精査すらロクにしない奴も多いからな
妙にリアルで胸糞さが増す
2022/07/08(金) 23:12:27.68ID:MV9Fbx0Ba
石像のウワアアーー!はお手本のようなシリアスな笑いだったな
シーン的に笑うとこじゃないんだけど声質が絶妙なのと奈落に落ちるというより完全にボッシュートなのとそれが天丼で起こるんだから耐えられん
2022/07/08(金) 23:17:52.46ID:8ikDQZmF0
>>778
あの巫女の事だから、薬を盛ってアシュレイの意識を奪っておいて無理やり搾り取りそう
2022/07/08(金) 23:27:58.51ID:OhToNA2U0
レオーネが王になってたほうが絶対部族統一も実現できただろうな
思慮深いしどちらの部族も公平に扱えるし
2022/07/08(金) 23:30:25.13ID:+taUvLUY0
あの将軍の血縁者から嫁を貰って
国名もヴェナみたいに融合型がベストだったわな
巫女がいらん
2022/07/08(金) 23:30:30.53ID:P4BkKjuG0
レオーネの3つの後悔
・心の奥底にある弱さ迷いがアジールの持つ輝きから目を背けさせアジールを十分に鍛えれなかった
・人を信じることができずわずかな人数で大魔王に挑んだ結果アジールを死なせてしまった
・大魔王との過酷な戦いで諦めてしまいアジールを守りぬけなかった

アジールの方が英雄にふさわしいんじゃ?
2022/07/08(金) 23:31:51.84ID:ayMGYFUI0
完全にばば巫女が大魔王侵攻を奇貨において自己の立場強化した策謀家やんな
2022/07/08(金) 23:40:36.48ID:cUhxCRqO0
>>785
国名を融合して相手部族の人員を取り立ててもリナーシェは能力を恐れて殺されてるから
結局巫女ルートが正解なんだろう
2022/07/08(金) 23:41:31.07ID:YaDm1Wws0
アジールの死因ってレオーネのせいにされてるけど真実は触れられてないよね
まさか本当にレオーネがやったのか?w

ヘルヴェルも実は生きてる展開ありそう

ver6PVの10人で飛んでいくシーンからして、
エックス ユーライザ フォステイル ラダガード ドワーフ3人 アシュレイ リナーシェ ハクオウでレオーネ救いに行くんだろうな
2022/07/08(金) 23:42:30.68ID:+taUvLUY0
>>788
その理論だと巫女抹殺にならね?
別にレビュールの女に能力はないだろう
2022/07/08(金) 23:45:15.19ID:P4BkKjuG0
アジールは大魔王ヴァルザードと相打ちになったよ
レオーネが殺したってのは女王のでたらめ
2022/07/08(金) 23:47:14.27ID:Ql/Sl/Ela
ゼドュール、もしくはレビュドーラにすればいいんだな
2022/07/08(金) 23:48:04.62ID:cUhxCRqO0
>>790
殺されるのは相手部族から嫁を貰った勇者ね
6.1、6.2と英雄の境遇が似てるのには意味があると思われる
2022/07/08(金) 23:53:06.16ID:4XXJdIS00
>>789
レオーネの心を折ってジア・クト側に引き入れるために
あの天使が女王に偽の情報を流したんじゃないかと思う
2022/07/08(金) 23:56:04.25ID:6nNqNMlW0
民族融和にしても、両族のしがらみを無視できる巫女一族だから大鉈バッサリ行けるわけで、
普通にゼドラとレビュールだけだったら、多分詰んでる
2022/07/08(金) 23:59:26.17ID:xAHxnAyDa
ダフィアは嫁としちゃ酷い女だが
大魔王との戦いに参加するぐらい命張ってるし

利己的な私利私欲というわけでも無さそうなんだよね
2022/07/08(金) 23:59:28.09ID:P4BkKjuG0
普通に考えてアシュレイとレオーネが健在の方が両部族はうまくいったよね
それじゃ巫女の権威が弱まるから片方潰しただけで
2022/07/09(土) 00:06:49.74ID:1yNkyfx20
>>797
それだと英雄の死後に部族が争うドワチャッカルートなんだろう
2022/07/09(土) 00:12:04.96ID:rhdCC7x60
>>797
そもそも大魔王襲来前からうまくいってないもの
そこに跡目継ぎが双子とか、下手すりゃゼドラが割れる
2022/07/09(土) 00:14:33.39ID:itbeoE5A0
その跡目が仲がいい双子なんだから関係改善は進むよ
無理なことにしたいのは巫女だけだし
巫女の陰謀の結果いがみ合うどころじゃない最悪の流血の事態になってる
2022/07/09(土) 00:18:23.80ID:uhS85b0K0
アシュレイとレオーネの両方が健在だったら、レオーネの方が王になったろうな
ダフィアら巫女どもを暴走させないためにもそれが良かった

てか、石化は簡単に解けたんだろうが、巫女どもが結託して、大魔王の呪いだ、強力な呪いだと言って解けない振りしてたんだよな
クズだな
2022/07/09(土) 00:19:50.03ID:AZUTyRWX0
>>793
ウェナは国王になるヴィゴレーよりリナーシェが力を持つのを恐れたけど
ゼドラレビュールはアシュレイが国王になるから問題なくね?
一番の問題は巫女が権力つけてレオーネやレビュールを杜撰に扱った事だろうし
2022/07/09(土) 00:23:38.35ID:ie9uIPRna
ドワーフ暴走して内輪で争ったのは
ドワーフ自体が強欲な種族だった事もあるし
人間ならそうならない可能性もある
2022/07/09(土) 00:27:36.24ID:JeqxVoBPa
ドワーフもグルヤンラシュに滅ぼされるまでは何だかんだで殲滅戦まではいってなかったんじゃ
2022/07/09(土) 00:27:37.02ID:AZUTyRWX0
グランゼニスの神託で片方の部族を潰してしまえもよく分からんな
頭キュロノスかよ
2022/07/09(土) 00:28:45.20ID:1yNkyfx20
>>802
どちらが国王になるかより特殊能力を持つ方の部族が力を持ってしまうことが問題なので
2022/07/09(土) 00:32:47.30ID:AZUTyRWX0
>>806
特殊能力持ちなら勇者と巫女のが問題だぞ
実際差別的な扱いが始まった訳だし
巫女はさっさと暗殺するべきだったな
アシュレイも喜ぶだろう
2022/07/09(土) 00:34:36.85ID:rhdCC7x60
>>800
どっちも神様から拍付けもらってんのがやべーんだよ、この場合
神様がどっちも対等ですって言ったようなもんだけど、
本人以外の思惑が絡む以上対等な関係を維持するとか無理ゲーだし、
どちらかが上か下かを決めるなら宗教にまでケンカを売る必要が出てくるし

しかし、この双子勇者がいなかったら、ゼドラとレビュールの足並みがそろわない=レンダーシア/(^o^)\なので、
巫女にしても割と「ふざけんな」って叫びたくなる状況w
2022/07/09(土) 00:37:30.64ID:rZTxwmyn0
ダフィアも呪文で大魔王戦をサポートって言うけど一度でも何か唱えてたか?
レオーネの陰に立ってただけのような…

進撃の巨人スレでも見た流れなんだけど
このスレには「巫女は悪くない。潜在的不穏分子を一掃した善き妻で愛国者だ」みたいな論調の国粋主義者は湧いてこないね

あと呪いつきのお守りを双子勇者に渡すのはわかるけどガーニハンにも渡す意味ってある?
2022/07/09(土) 00:38:53.29ID:SUPNwNRV0
【悲報】DQ10ユーザー金玉民、FFOにてFF14のネガキャンを扇動しDQ10宣伝を始めてしまう

733 Anonymous sage 2022/07/08(金) 22:16:48.63 ID:XJAyFz8p
話ぶったぎってすまんが、おれドラクエも平行してやってるんだが、今回の新シナリオが本来ならFF14が辿るべき道筋だったに一番近いんじゃないかと思ってしまった
意表を付きすぎない展開がかえってなんかちょっとうれしかった

746 Anonymous sage 2022/07/08(金) 22:48:56.66 ID:Z0SrE9/G
金玉民<俺はドラクエ並行してやってるんだが宣伝させてもらうぞ!

クッソワロタw
スクエニを支えるFF様にこういうことしてくんのが反日ゲボクエ民の民度よw

749 Anonymous sage 2022/07/08(金) 22:50:39.82 ID:XJAyFz8p
>>746
おうwそこはテンパに倣ってシュバらせてもらったわ
ちょっと面白かったんでね

781Anonymous2022/07/08(金) 23:40:49.24 ID:f7YVdv8P
>>733
もう、人間どもが真っ黒で良かったわ
やるせないダークっぷりにちょっと鬱はいるな

797sage2022/07/09(土) 00:20:01.94 ID:SZ7FoPCZ
>>781
割と好きな展開だった
シールドはずれた途端星外生命体が横付けしてきたのは流石に急ぎすぎやろとは思ったものの、尺コストの関係上巻きでいかないとならないんだろうなと
あと声がねぇ

【FF14】暁月に不満を露わにするスレ その90【吉田姫とええんやで騎士団】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1657163451/
2022/07/09(土) 00:39:03.28ID:AZUTyRWX0
>>804
ドワーフ同士は和平を結ぼうとしていた
いつもロクでもないのは人間
2022/07/09(土) 00:39:08.79ID:1yNkyfx20
>>807
アシュレイが巫女無しだったら数千年続く神聖ゼドラ王国は存在しないだろう
アシュ・レオ両方生存なら統一せずドワルート
レオ生存なら賢いから巫女に操られずリナーシェルート
アホのアシュレイを操るのが人類にとって最善
2022/07/09(土) 00:46:32.37ID:QmSHGBA/0
巫女としてならアバ様の方が遙かに信頼できるな
エックス君達を信頼して余計な手出し口出しはしない
結果エテーネ村は一度は滅んだが見事に復興した
2022/07/09(土) 00:49:44.97ID:uhS85b0K0
勇者を石化できるんだから、大魔王を石化できなかったのかねえ
2022/07/09(土) 00:52:56.03ID:AZUTyRWX0
>>809
ダフィネがエレンみたいに身を張って世界を滅ぼしに来て大事な同期や親友や好きな女まで殺す勢いで来たらそりゃ見直すよ
あいつ勇者に取り入って権力付けて好き勝手振る舞って片方潰しただけだろ
あいつエレンに付いてた虫だし
2022/07/09(土) 00:54:37.27ID:rpuTLsAa0
ガーニハンも実力あるし流れ者だから反乱分子には違いない
2022/07/09(土) 00:56:18.84ID:AZUTyRWX0
>>812
ダフィア乙
2022/07/09(土) 01:02:08.61ID:rhdCC7x60
>>814
あれは普通に目が石天使の出まかせやろ
頬コケ天使と同じで
819その名前は774人います (ワッチョイ fd7e-vJ0q [220.100.28.43])
垢版 |
2022/07/09(土) 01:02:20.77ID:iUZkMYVh0
ヴィゴレー一派の言い分みたいに
ダフィア側の言い分も亡霊が出てきて語ってほしいもんだ
2022/07/09(土) 01:06:44.99ID:rpuTLsAa0
人間にクズが多いのは実はグランゼニスもジアクトに浸食されててちょっとおかしくなってるから、とかないかな
神の緋石なんてのもあるし
2022/07/09(土) 01:13:14.59ID:4Lfyt0oM0
アシュレイの回想でのダフィアの態度を見るにでっちあげるまでもなく普通に黒でしょ
822その名前は774人います (アウアウウー Sac1-m2zg [106.146.48.218])
垢版 |
2022/07/09(土) 01:20:02.56ID:Dewvm+nya
ストーリーとサブクエ終わってもオーグリードとレンドアに追加されてるはずの宝箱が見つからん
10周年クエで少なくとも2箇所新しいエリアが開くということか?
2022/07/09(土) 02:13:30.83ID:vL5tE6c/0
ジア・ゴヌバ様は念晶体の元・盟主だったのか幹部だったのか末端だったのか

つか念晶体って未知の意思を持つ結晶状の存在に対してアストルティア側がつけた呼び名だと思ったら
自称なのがじわる
2022/07/09(土) 02:16:53.24ID:3wvCCq1E0
正直言って相対的に双子以外の英雄の評価が上がって、双子の評価がダダ下がったな
ほかの英雄の悪神化の方向が自身の悔恨と他者のためなのに対して、双子は同情はできるけども自分のためだからな
2022/07/09(土) 02:45:06.85ID:fvRzma9v0
ゴブル砂漠の謎の半球体はversion6のどこかで語られるかな
2022/07/09(土) 02:59:28.78ID:MoqCNXzTx
>>809
無事に大魔王討伐出来るようにお守り作りましたって流れだしガーニハンにだけ渡さなかったら不自然だからじゃないかね
2022/07/09(土) 03:34:43.17ID:CVJcbUqOr
大魔王として対峙したいのになあ
毎週万魔5でギラムになんなんだよお前はって言われて
大魔王様だよーって律儀に答えてるのは私です
2022/07/09(土) 04:49:01.88ID:5eiJ8Du70
盟友で解放者で王族で大魔王で神に愛されし英雄だから

なんなんだお前はと色々言われるだろう
2022/07/09(土) 05:48:04.68ID:aWIngd6Gd
宇宙人に時間移動の力もらった一族
2度の黄泉がえり
別種族の体を持ってる
2022/07/09(土) 06:35:11.81ID:NMC3126v0
>>803
人間は人間で権力や野望に強欲じゃん
2022/07/09(土) 06:38:47.07ID:2hDlLLH80
ゴダ戦闘シーンはあくまでアシュレイの主観によるものだから印象的な部分だけ強調されがちと思う
あっさりシーンだったのはちょっと残念だったがな
2022/07/09(土) 06:43:37.40ID:fQybWf2e0
>>831
ゴダにしてもヴァルザードにしても、いつか大魔王側からの視点で見たいな
2022/07/09(土) 06:54:49.90ID:X2tcZlUf0
ネロドスとマデっさんはアストルティア征服する気満々だったけどゴダは魔界のガス抜きが主目的だからいまいち覇気無いのも当然か
ヴァルザードもクジラ置いていったりしてたし思考はゴダ寄りかな
2022/07/09(土) 06:57:18.03ID:zuagUvlI0
アストルティアからの侵攻者が何者か気になるわ
まあエックス君だと思うけど
2022/07/09(土) 07:12:35.79ID:GJ9l3BlDa
ジア・ルミナちゃんウッキウキでぴょんぴょん登場するのくっそ笑った
2022/07/09(土) 07:45:41.52ID:f0aXJyZ2d
王家の迷宮の亡霊の姿って変わってる?
行ってみたけどみんなフード姿のままだったんだけど
2022/07/09(土) 07:49:10.44ID:V2arbETEp
ルミナちゃんの爆裂脚は良いものです
2022/07/09(土) 08:03:09.93ID:3wvCCq1E0
>>833
大魔王は全般的に魔界のガス抜きが主目的だよ
それに個々人の野望+ジャゴヌバによる思考操作が付いてくる感じ
839その名前は774人います (JPW 0Hd2-B/S5 [103.18.60.40])
垢版 |
2022/07/09(土) 08:05:32.01ID:CKRdgPUeH
主人公の大魔王設定ってもう拾われることないのかな
2022/07/09(土) 08:19:26.35ID:NMC3126v0
>>834
今回の話見てると、勇者自身はその気がなくても周りがそういう風に仕向けて侵攻させられたってパターンもありそう
2022/07/09(土) 08:22:24.20ID:/8+d7XlH0
ジア・クトという黒幕が発覚したけど何だよこれ・・・
マイティソーやワンダーウーマンみたいなマーベルコミックスやDCコミックスに出てきそうな敵じゃねーか!
しかも宇宙から飛来したってのもアメコミの設定にそっくり

でもジア・ルミナのグラフィックが新規デザインなのは良かったわ。まーたジュリアンテ型、レイミリア型、グレイツェル型かと思って
ちょっとひやひやした。蹴り特技のモーションかっこいいじゃない。
2022/07/09(土) 08:43:13.44ID:ZCbnclL6d
神だと思ってたルティアナはエターナルズでしかなく
セレスティアルズのジア・クトが背後にいるのか

勝てる気がしないな
2022/07/09(土) 09:01:59.37ID:YMMN9uQ+0
あんなのカンダタつれてくればワンパンで勝てるよ
2022/07/09(土) 09:07:04.96ID:vHDCjLlb0
>>784
巫女達がコントロールしやすい方を生かしたって言っているから、どだい叶わぬ話よ
2022/07/09(土) 09:12:22.95ID:GJ9l3BlDa
ジア・ルミナって新規グラなの?
ジュリアンテ改造したのかと思ってた
2022/07/09(土) 09:15:19.10ID:e4PoKshs0
ヴァルザードってユシュカにそっくりなんでしょ?
出てこないかな

>>836
中にいる人たちは変わってるよ
2022/07/09(土) 09:17:03.18ID:X2tcZlUf0
>>838
ネロマデの二人はそれに追加して絶対の自信と野望も持ってたじゃん
ゴダは魔界の恨み云々しか言わなかったしヴァルザードに至っては姿も見せないから詳細は不明
2022/07/09(土) 09:22:13.47ID:lI15gy+ja
アストルティア秘文録の年表だと
ヴァルザード討伐後にゼドラ王国をグランゼドーラに改名して
それをアジールがやったという事になってたが

レオーネ処刑の時に天使が落とした雷で女王ら諸々消し飛んだから
祟りや怨念みたいのを感じてゼドラの名を捨てたとかかな?
2022/07/09(土) 09:24:32.36ID:itbeoE5A0
グランゼドーラからグランを消して読んでみて
2022/07/09(土) 09:25:53.27ID:8kEU07rGa
雷で云々は天空人つーかマスタードラゴンを思い出すな
海外ではゼニスドラゴンって名前らしいが
2022/07/09(土) 09:28:56.35ID:mWTgd5YnM
今後、ストーリーにアンルシア絡んでくるのかな?
2022/07/09(土) 09:37:05.07ID:s70Iii4L0
V4辺りから人間のキナ臭さが出てきたシナリオが増えたよな
2022/07/09(土) 09:43:24.47ID:6v3VJ094a
それも主人公が問題を解決して人間が良心を取り戻しましためでたしめでたしって展開ではなく
過去にこんなことがありましたって紹介されるだけのDQ7方式なんだよね
2022/07/09(土) 09:44:29.67ID:3AvVppiA0
ver5のpvでもアンルシアvs大魔王がでてきたのは5.3だったから兄弟とエターナルキューブが
活躍?するのも6.3だと信じるつか出番ないにしてもバージョンこえたらセリフくらい変えてほしいな
2022/07/09(土) 09:47:43.88ID:+fPC8jlW0
ジア・ゴヌバ(仮称)はいつから邪神化したんだろうか
というか、神って何なんだろうな・・・(哲学)
2022/07/09(土) 09:49:04.25ID:6v3VJ094a
レイダメテス時代の本来の歴史では脅威を前に人類が団結どころかオーガと人間がグレンを巡って争ってた
それをエックスくんの介入で丸く収められた時代が懐かしい
2022/07/09(土) 09:51:13.71ID:MLYO8MM3a
力ある種族ってくらいしかわからんと言うか
まず神という種族がいて眷属を作ったみたいな話から始まってる
とりあえずスピリチュアルな存在ではないのは確か

肉体が滅びて魂だけの存在になってるのはスピリチュアルとかツッコまないで欲しい
2022/07/09(土) 09:55:48.96ID:fQybWf2e0
>>846
ユシュカに立派なヒゲをつけて、ユシュカ本人が戦い辛いから嫌がってたマントを着せればあら不思議
ヴァルザードの出来上がり
2022/07/09(土) 10:47:51.90ID:V2arbETEp
カグヤ・ムーン絡み出したら面白いかも
2022/07/09(土) 10:54:12.88ID:FTBewYKed
レトリウス
グランゼニス
ゴダ

この辺絶対顔出さないな
2022/07/09(土) 10:57:28.57ID:oRHiasWQ0
顔出しNG勢と呼ぼう

まあ冗談はともかくグランゼニスだけは写真のズーム機能かなんかで見れたらしいぞ
2022/07/09(土) 10:59:49.07ID:Hx18F1Hda
グランゼニスの顔はver3でもう見えてる

https://i.imgur.com/26cqHmC.jpg
2022/07/09(土) 11:23:50.95ID:SeUw3pfXa
ゴダは息子と同じ系統の顔だろうし
大魔王の威厳が薄れるからああしてるのかも
2022/07/09(土) 11:39:14.04ID:inxM3KEe0
the act
2022/07/09(土) 11:40:34.42ID:inxM3KEe0
ジア・ルフィー
念晶体のディスタンス
866その名前は774人います (オッペケ Srdd-yqkT [126.33.106.1])
垢版 |
2022/07/09(土) 11:46:20.21ID:7DHntHJwr
>>862
個人的な感想でしかないけど、アシュレイもレオーネもアルヴァンも見た目に華無さすぎて全然勇者感ないのなんとかして欲しい。

このグランゼニスはちゃんとTHE・ドラクエの勇者って風貌なのにさ…。
アンルシアはまぁ女って時点でかなり華があるし色合いも鮮やかだから全然良いのだが。
2022/07/09(土) 11:49:04.46ID:xfIKT0Vr0
ジア・クトは邪悪徒だと思ったわ
868その名前は774人います (ワッチョイW 3176-9j62 [114.190.66.87])
垢版 |
2022/07/09(土) 11:49:59.78ID:RUDuZg9j0
流石にストーリーはしょりすぎてしらけてしまう場面があったわ
ヘルヴェルが死ぬところとか酷い
2022/07/09(土) 11:52:17.71ID:AZUTyRWX0
何か素材は良いのに調理が雑よな
2022/07/09(土) 11:52:56.62ID:zuagUvlI0
期待しすぎなのかもね
2022/07/09(土) 11:55:51.91ID:inxM3KEe0
>>399
ヘルヴェルがインスタライブで育毛剤紹介してた
元々ユーライザもハゲてて、育毛剤を与えたことで何とか毛が生えたのかもしれないな
2022/07/09(土) 11:58:55.34ID:fQybWf2e0
あと、同士にむかえたいほど双子にどこで気に入られたのか?
そんなに一緒に冒険したか~?
むしろ嫉妬される方が自然だろ
2022/07/09(土) 12:00:09.23ID:b4ZDc2Tad
アシュレイもレオーネも古代ギリシャ人みたいな軽装、素肌丸出しなのがイヤ
2022/07/09(土) 12:03:21.31ID:u5palmpHa
石化した勇者は恥!
国の名前にレビュールは付けない!
将軍に裏切られた!
嫁に裏切られた!

アストルティアの盾?
よく分かんないけどレオーネ手伝うぜ!
まだ負けん!聖剣に耐える!
完敗だ!レオーネを救ってくれ!

馬鹿なのこいつ
2022/07/09(土) 12:04:34.34ID:lvlk1uJv0
ヘルヴェルはまだ死体が確認されてないし(´・ω・`)
2022/07/09(土) 12:09:43.14ID:AZUTyRWX0
アストルティアの盾が何なのかよく分かってないんやが
バイロゴーグや大魔障期に役に立たないならいらなくね?
2022/07/09(土) 12:12:49.68ID:rZTxwmyn0
>>815
プレイ中の俺が想起したのは強大な超常の力(始祖⇔勇者)を間接的に利用して自分の欲望を叶えた点からフロックだな
クラメもダフィアも巫女の権力基盤を維持するためなら何でもやるし、その行為が現代の価値観では到底受け入れられない点も似てる
スレチだからこの辺にするが
2022/07/09(土) 12:16:18.80ID:iUZkMYVh0
ジア・ルミナは生粋のジアクトじゃなく
元々は侵略された遠い星の宇宙人みたいなオチがありそう
2022/07/09(土) 12:16:47.28ID:rZyLzK2Na
>>876
どっちも天星郷には影響無いし・・
2022/07/09(土) 12:19:38.07ID:V2arbETEp
>>876
盾はファイアウォールでウイルス駆除ソフトではない
って感じか
2022/07/09(土) 12:30:52.18ID:+fPC8jlW0
盾は破壊された扱いみたいになってるが、
えらくあっけなく壊れたな(本当に?)
2022/07/09(土) 12:31:34.59ID:FTBewYKed
バサグランデや天魔みたいに大陸滅ぼそうとするやつとか、キュロノスやジャゴヌバみたいに全部滅ぼそうとするやつとか、更に異星人からも狙われているとか、アストルティアは怖いところや
2022/07/09(土) 12:32:57.14ID:djstex6Ga
エックス君の時代に災い集中しすぎ
2022/07/09(土) 12:39:54.36ID:kz1aFlcBa
防衛軍の宇宙人とか普通に侵略して来てるから
アストルティアの盾はレーダーに映らなくなって発見されにくくなるだけかな
2022/07/09(土) 12:46:13.60ID:f0aXJyZ2d
盾は外部からの侵略を防ぐだけで内部の敵には反応しないんでしょう
勇者システムも魔界からの侵入者には反応するけど、アストルティアで産まれたネルゲルには反応しなかった
2022/07/09(土) 12:46:45.41ID:u3F+n9ZUa
>>876
大気圏は宇宙から来る隕石には有効だが地表で起こる災害を防ぐことはできないみたいな話では
2022/07/09(土) 12:49:13.91ID:MvAjQsaxa
>>883
時渡りの呪いでエックス君が何かすごい特異点になってそう
2022/07/09(土) 13:05:39.36ID:itbeoE5A0
>>874
バカなのは間違いないけど味方になれば有能なタイプだと思う
2022/07/09(土) 13:14:55.97ID:AZUTyRWX0
>>883
コナンが住んでる町とか金田一の学校みたいなもんだ
次はジャゴヌバ視点のスピンオフだな
2022/07/09(土) 13:17:16.72ID:MoqCNXzTx
うちの国王ちょっと頼りないから俺らが支えてやろうぜってタイプの臣下がいればなんとかなったんだろうな
2022/07/09(土) 13:26:37.73ID:/hMHDC+l0
アスバル6回目は何もなしか
まぁ今までがいい物過ぎた
終わっても行く価値あるのはフォステイルだけだな
2022/07/09(土) 13:31:00.93ID:zuagUvlI0
>>883
失くなった未来が復讐してる
2022/07/09(土) 13:31:59.88ID:ndgYCASkd
マルチバースからの攻撃か
2022/07/09(土) 13:50:25.55ID:+fPC8jlW0
歴史の修正力さん「逃がさん・・・お前だけは・・・!」
2022/07/09(土) 13:56:52.99ID:YMMN9uQ+0
[オカルト]
フェディーラが霊子とかいってたけどあれはプラーナじゃないかな 気功、ヨガでいう

霊子と幽子というのは5次元の素粒子だから 霊体、幽体、オーラとか
宇宙、人間の体、構造同じだとかyoutubeで言ってたな
2022/07/09(土) 14:02:15.85ID:rhdCC7x60
>>890
氏族から王国への転換で価値観が大幅に変わりすぎてて、下がどれだけ頑張ってもダフィアに勝てる気がしない・・・
なんなら残ったのがアシュレイじゃなくてレオーネでも、やっぱり普通にダフィアに負けてる予感しかしない
2022/07/09(土) 14:15:47.30ID:oRHiasWQ0
楯は破片でもあればレンズで再生出来るけど
消滅したんかな
2022/07/09(土) 14:18:08.04ID:lvlk1uJv0
実はあの握り潰された楯はレプリカだったとか
2022/07/09(土) 14:33:10.63ID:3wvCCq1E0
>>888
指揮官としては使っちゃいけないタイプで兵士としては有能なタイプ
他の英雄や魔王は指揮官としても有能。神の器は特殊能力極振り
勇者以外の王族は指揮官・政治家としては有能なの多い印象
2022/07/09(土) 14:44:39.61ID:SgzbH/Dz0
>>884
ジアクト達の場合は別次元の宇宙とかそんな感じだだろう
あいつらはアストルティアと同一宇宙じゃなくて違う世界の宇宙から来てると思われる
2022/07/09(土) 14:45:11.58ID:zuagUvlI0
>>890
ベルトロやんけ!グリエやんけ!
2022/07/09(土) 15:02:00.97ID:pntFKwbA0
>>890
それで上手く回ってるのが現ヴェリナードなんだろうなあ
オーディス王子とかその典型だし


それはそうと、七夕イベントでペリポン2号が作った最強兵器、接収済みならいざって時に使うんだろうか…w
2022/07/09(土) 15:04:02.81ID:vt12GMhId
>>890
ダフィア「うちの国王ちょっと足りないから私がやらなければ」
2022/07/09(土) 15:13:58.50ID:1yNkyfx20
力ずくで従わせるとか嫁じゃなければひねり殺すとか
心域で見せてない部分を考えると恐ろしいわ
2022/07/09(土) 15:19:54.22ID:e4PoKshs0
>>891
アスバルは物より話に価値があると思ってる
全部の町で話を聞きたいので通わねば
2022/07/09(土) 15:27:20.08ID:xT1LcogXd
>>900
宇宙規模の別惑星話をやってからだろマルチバース出すのは
いきなり別次元は早すぎるしもったいない
2022/07/09(土) 15:35:47.41ID:PkhZ8OA20
>>902
オーディスは兵士達からの評判が露骨に悪いからなあ
ヴェリナードは女王とメルー公が有能だから回ってるだけだよ
今のまま女王夫妻が急逝とかしたらグダグダ待った無し
2022/07/09(土) 15:42:43.79ID:PkhZ8OA20
レクタ鉱石を取りに行く時はヘルヴェルを1人で残すのはまずいからと、
わざわざユーライザを残させて主人公1人で行かせたのに、
そのレクタ鉱石を取って帰って来たら、先のコメントの舌の根も乾かぬうちに
ヘルヴェルを1人残して神殿に向かう展開はギャグかと思った
しかも最初にユーライザを残していった事に展開上の意味がまるで無かったし
2022/07/09(土) 15:57:29.69ID:vY8JcmYc0
>>908
ヘルヴェルがまた裏切るのではないかとプレイヤーを心配させるための演出だと思う
実際にオレはいつ裏切るのかハラハラしながら見てたしw
そして最後まで裏切らずに一気に汚名返上(イメージ的に)
おそらくまだ出番はあると思う
2022/07/09(土) 16:18:28.53ID:V2arbETEp
>>909
おれも実は最後に鎖断つ時レクタリス持ち逃げ寝返りするかと一瞬期待した
すまんヘル姉
2022/07/09(土) 16:24:38.31ID:tmTm2cuU0
あ、やっぱりあそこで裏切るんじゃないかと思う人いるんだな
俺もその可能性浮かんだ
2022/07/09(土) 16:30:23.86ID:inxM3KEe0
>>483
エテーネ王国の時代にもまだレオーネ石になってたんだな
2022/07/09(土) 16:31:09.14ID:inxM3KEe0
アンちゃんもゴリラで怖いだろ
2022/07/09(土) 16:32:05.10ID:inxM3KEe0
すまん
>>913はこれ

>>485
アンちゃんもゴリラで怖いだろ
2022/07/09(土) 16:43:19.57ID:eYVvYrAK0
ジア・クト念晶体って元ネタはクトゥルフか?
クィス=アズが鉱物生命体だしそれっぽい
2022/07/09(土) 16:51:44.56ID:zuagUvlI0
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 姫に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

https://i.imgur.com/OwswaDG.jpg
917その名前は774人います (ワッチョイW 6676-3XTY [121.118.80.58])
垢版 |
2022/07/09(土) 17:11:39.27ID:L2yiEDI/0
>>878
思った。
色んな世界の乗っ取られが今後ワラワラと出てくるんだろ
2022/07/09(土) 17:22:55.00ID:xfIKT0Vr0
破界篇で天使たち自身がいくつもの世界の滅びに関わってきたって言ってるんだから
ドラテン世界はもうマルチバースにどっぷり浸かってるよ
2022/07/09(土) 17:23:36.41ID:inxM3KEe0
>>725
調べたら見た目がトランブル将軍だった
2022/07/09(土) 17:25:55.07ID:inxM3KEe0
>>727
ウルトラマン
921その名前は774人います (ワッチョイW 6676-3XTY [121.118.80.58])
垢版 |
2022/07/09(土) 17:26:40.11ID:L2yiEDI/0
そういえば、種を炉に入れたのはレオーネで正解。
多くの方、おめでとう
2022/07/09(土) 17:46:04.90ID:inxM3KEe0
>>794
キュロノスと手口が似てるな
2022/07/09(土) 17:51:18.39ID:fQybWf2e0
実はダフィアが後に産んだ子はレオーネの子…ってことはないか
レオーネのほうが好きだったけど扱いやすいアシュレイを残した…ドロドロ過ぎかw
ダフィアにはいっそ突き抜けてほしいな

実際はあのエルガドーラやヴィゴレーですら補完されたから神託(と言うなの敵)に操られてたって落ちになりそうだけど
2022/07/09(土) 17:55:35.76ID:6VzMdjq+0
中の人ネタとして、ラダガート&フォステイルvsジア・ルミナは発生するのだろうか
2022/07/09(土) 18:07:39.62ID:6ikKYNKOa
アスバルって最初は評価ボロっボロだったのにすんごい愛されキャラに成長したなぁ
2022/07/09(土) 18:13:05.28ID:8biky2x+0
頼りない王子仲間だったラミザ王子は6.1とかだとエックス くんが失敗した時に備えて国民避難計画を立てたりと頼れる感じになってるのにオーディスはどれだけ活躍しててもなんか不安が残る。
2022/07/09(土) 18:13:26.10ID:5da7+kk3d
ヴァレリアはただのか弱い女の子なんです


ギャノン兄声だけは大魔王の器よなぁ
2022/07/09(土) 18:14:40.83ID:2hDlLLH80
>>925
声優さんもDQ10に好意的だしな
また魔界三人衆を招集して活躍させてやりたい
2022/07/09(土) 18:15:54.34ID:oiKqvjj90
プクラスが気持ち悪い鉱石の影響で天才に生まれたというのがなぁ…
今後出てくると思われるが不吉なことにならんでくれ;;
頼むから

とこしえのゆりかご
うつろなる花のゆりかご
宇宙

これどこかで繋がりそうだよね
2022/07/09(土) 18:18:00.39ID:inxM3KEe0
ダフィア、次回のクイーンコンテストに推薦枠で出て最下位ゲットだな
931その名前は774人います (JPW 0Hd2-B/S5 [103.18.60.40])
垢版 |
2022/07/09(土) 18:18:21.85ID:CKRdgPUeH
勇者と盟友の話なのにアンルシアはいつまで蚊帳の外なんだろう
台詞すらver5から更新されないしもう今後はメインストーリーに関わらせるつもりないんだろうか
勇者の闇の歴史が次々明らかになって何も知らんまま純粋に勇者として勤め果たそうとしてるアンちゃんが何か可哀想になってきた
2022/07/09(土) 18:28:38.63ID:2hDlLLH80
>>929
4.4のサブタイみたときはとこしえのゆりかごを連想したからなぁ
今となってはなんかつながりそうな一抹の不安がある
プクラスを雑には扱わないでくれよぉ?
933その名前は774人います (ワッチョイW 45d4-30zw [180.178.89.190])
垢版 |
2022/07/09(土) 18:36:15.57ID:EII1KGji0
>905
6回目以降貰えるものない代わりに、
全部の町で話を聞くとご褒美、
とかありそうな気が、、、
934その名前は774人います (ワッチョイW c973-UXSH [106.156.80.185])
垢版 |
2022/07/09(土) 18:39:40.40ID:hZ8KpXfR0
ダフィア関連はあのへんな天使が
石化の呪いをかけたって言ってるだけだし
まだ確定してないと思ってる

6のシナリオも散々疑心暗鬼の種を蒔いてるしな
巫女が何の予言を聞いてらいたかレオーネの
救いのためにまだ出番はありそうな気がするわ
2022/07/09(土) 18:39:57.24ID:35nTzIFm0
何でジア・クトが語ることも禁忌になってるんだろう
ちゃんと語り継いだ方がいいと思うが
2022/07/09(土) 18:40:36.08ID:B4IT8YG60
>>925
色々背負っていたり逃げてたりした部分が解決したら
立派なアストルティアオタクになったからな
ここの連中と完全にベクトル同じw
2022/07/09(土) 18:54:00.15ID:XuRtxfDDd
オタク特有の早口でアンルシアに話しかけるのクッソ笑ったわw
2022/07/09(土) 19:10:29.99ID:iUZkMYVh0
>>935
天使も割と俗物で精神的に未熟な部分もあるから
良からぬことを企む輩が出てくる事を懸念したんじゃないかな
2022/07/09(土) 19:26:05.47ID:W+Ytz7vka
>>954
石化なしでもアシュレイがキレるくらいの事はやらかしてる
2022/07/09(土) 19:26:08.12ID:Lv00fw9R0
>>929
それもだけどパルミオ二世の容姿が目に脈石を填めて闇落ちしたかの様なラグアスの姿だったのが一番気になってるわ
あと主人公やメレアーデ、ホーロー達が離れた後のラグアスの何時が対象なのかはっきりしていない未来予知の不吉な結果に対しての絶望的な落胆や
後のキュルルの活躍のお陰で魔逃れたかの様に見せられているけどキュロノスが残してたどうあがいてもこの状態が滅びの最終到達点という扱いの捨て台詞
でもアストルティア滅ぶ=今までの世界でユーザーが冒険不可能になって実質オフゲー化して後味悪いままサ終路線に入るみたいなとこあるし
それを回避させて続編に導くか綺麗に完結させるが主人公の役目なんだろうけど
2022/07/09(土) 19:37:14.29ID:+fPC8jlW0
>>929
どっちかというと、ルティアナに祝福されて生まれてきたのかと思った
まあルティアナもういないんだけど。あの護符、誰の加護を受けたんだ?
942その名前は774人います (アウアウウー Sac1-MaWI [106.146.119.220])
垢版 |
2022/07/09(土) 19:45:38.22ID:Q3Gv0HMsa
ver4,5,6結局全部敵宇宙人かよ
ネタ切れ感半端ないな
2022/07/09(土) 19:51:36.08ID:inxM3KEe0
超おたから花ダフィア
2022/07/09(土) 19:58:48.48ID:inxM3KEe0
ダフィアもヘルヴェルも目が紫色だったなぁ
2022/07/09(土) 20:19:49.53ID:XuRtxfDDd
天使さんルティアナ様の遺産に頼りすぎ問題
2022/07/09(土) 20:26:39.91ID:5A7RS2lUa
>>942
古代人の使い魔が宇宙の果てから電波送ってきて滅亡の危機!を見た後なので宇宙人というだけでまともに見えるぜ・・・
2022/07/09(土) 20:27:01.06ID:YPzCMsx/d
声優ネタだけど最近見る範囲の上田麗奈は悪役ばっかw
ガーニハンはハマリ役だった
マガト隊長……
2022/07/09(土) 20:27:23.91ID:rhdCC7x60
>>939
でもまあアシュレイのあれただの敗北宣言だよね
2022/07/09(土) 20:33:23.42ID:L2yiEDI/0
ヘルヴェル、天使の誤解を解いたんだな。
フォーリオンの天使の台詞が大分変わった。
2022/07/09(土) 20:38:21.47ID:inxM3KEe0
平常運転ピュトス
2022/07/09(土) 20:45:19.54ID:cmxcXiwKa
ダフィアは普通に糞野郎扱いで終わりなのか
頭お花畑のアシュレイに変わって心鬼にして非情な手段取った的なフォローとかはないのかな
2022/07/09(土) 20:54:23.50ID:XuRtxfDDd
レビュール死すべし慈悲は無い、が基本スタンスだからなぁ
まぁあのババァの英才教育の賜物なんだろうけど……
2022/07/09(土) 20:56:40.34ID:FJpz8Hbea
頭イカれてるのはダフィアの方だからね
あいつのやったことはどちらかが滅びるまで終わらないゼドラとレビュールの全面戦争を引き起こしただけ
最悪の統治者だよ
2022/07/09(土) 21:02:03.85ID:L2yiEDI/0
>>953
それで統一されたわけで、
想定通り目的は果たしたんだろうな。
955その名前は774人います (ガックシ 06fe-2HoA [133.19.169.5])
垢版 |
2022/07/09(土) 21:05:51.67ID:XWF0lBHQ6
ダフィアには俺の珍剣デカペニスでお仕置きしたい
2022/07/09(土) 21:08:19.62ID:FJpz8Hbea
文化を破壊し指導者を殺して残った民を吸収したんだから統一というより侵略かな
957その名前は774人います (ワッチョイ 6558-h+9Z [14.11.145.128])
垢版 |
2022/07/09(土) 21:08:30.20ID:QbiA9QQO0
良くも悪くも今後のストーリーの先がわからない・見えないな
とにかくレオーネが首謀者だった事だけがわかった

天使長のラッキーガールというのもギャグじゃなく
伏線なのだろう

今後、生きて再会した時に、「あの時、奇跡的に助かったのだ
伊達にラッキーガールじゃないだろう?」
ユーライザ「ガール?。。。」

といった流れに持っていくつもりだ
2022/07/09(土) 21:10:13.48ID:uhS85b0K0
ユーライザ「ガール? ババアじゃねえか」
2022/07/09(土) 21:10:29.59ID:e4PoKshs0
>>926
そういやラミザ王子はふくしくんなんよね
声優やってんの最近知ったけどなかなかいいな
2022/07/09(土) 21:11:24.13ID:rhdCC7x60
大魔王が襲ってきてる最中でも対立してたんだから、
どの道どちらかが敗北するまで延々争い続けるだけだわ、あの二部族は
961その名前は774人います (ワッチョイW 26fc-MaWI [153.136.125.241])
垢版 |
2022/07/09(土) 21:14:32.17ID:HoDWhW1p0
ドラテン民ナイーブな奴多いからわざわざラダガートとか今回はアシュレイとかプレイヤーの気持ち代弁させてんのにそれでも
明瞭なモンスター以外には○○が不快だって文句言うの多いの見るとストーリー作るの大変だな
2022/07/09(土) 21:15:07.47ID:ol2CxH9ca
脅威が無くなったら人と人で争うんだ!とか言ってるけど元から争いの火種が燻ってた状態だしな
主人公の存在デカすぎて火種と言えば魔界過激派くらいしか居ない
2022/07/09(土) 21:16:21.91ID:K4yLkJOR0
ワイあそこでミトラー実は男なんか?と思ったわ
多様性がどうたらこうたら狙って
2022/07/09(土) 21:24:14.74ID:oRHiasWQ0
>>925
シナリオできちんと成長が描かれたのと
元々アストルティアヲタっていうキャラデザだったが中の人のアドリブ(MP4桁)で更に底上げされた印象
2022/07/09(土) 21:25:43.28ID:1khS6hwKd
ユーライザは主人公に好意的だしそんな嫌な奴ってわけでもないのになんか好きになれないな
966その名前は774人います (ガックシ 06fe-2HoA [133.19.169.5])
垢版 |
2022/07/09(土) 21:29:31.97ID:XWF0lBHQ6
ダフィアは絶対アシュレイのアナル開発してる
毎晩ペニバンで掘ってるんだろうな
2022/07/09(土) 21:36:49.03ID:2mC9ttSEa
ユーライザにとってミトラーは憧れるカッコいい大人の女性だから
ガールというのに違和感を感じたんだ
2022/07/09(土) 21:40:41.57ID:AZUTyRWX0
>>961
大変かもしれんが3、4ヶ月はあるし
週刊紙や月刊誌の漫画より練り込み雑なのは不思議だけどなあ
たまにキレッキレを作る人もいるんだけどな
2022/07/09(土) 21:41:31.23ID:cTuemPXA0
天使に性別の概念はあるわけ?
2022/07/09(土) 21:41:39.69ID:3wvCCq1E0
>>965
上から目線で他のキャラなら兎も角天使且つストーカーの口から出てくると
不快な内容の台詞話すからあんまり好きじゃないわ
兄弟やアンルシアや魔王が言うと名台詞だけどね、他既存キャラでもまぁいいや
2022/07/09(土) 21:43:41.89ID:itbeoE5A0
見た目ははっきり男性型女性型に別れてるから概念はあるでしょ
生殖はしないってだけで
972その名前は774人います (ワッチョイW 26fc-MaWI [153.136.125.241])
垢版 |
2022/07/09(土) 21:56:35.76ID:HoDWhW1p0
ユーライザはまだなんで生きた主人公推薦したのかって最大の謎に絡んでるし
敵にもなれる設定だからなあ
2022/07/09(土) 22:05:08.63ID:f93WIUADa
ユーライザは過剰持ち上げが恥ずかしい
不評なの伝わったのか今回はあまり無かったけど
2022/07/09(土) 22:21:29.80ID:5z7saFdf0
>>786
ハクオウが選ばれてることを考えるともっともな考えだね
2022/07/09(土) 22:21:35.02ID:XuRtxfDDd
功績を鑑みればそこまで過剰でもないんだけど実際言われるとこっぱずかしくなるやつ
2022/07/09(土) 22:24:05.01ID:rZTxwmyn0
ユーライザ「エックス、悪神の火種集めご苦労様でした。さあ、渡しなさい」
 はい
→いいえ
ユーライザ「忘れましたか? 天星郷では上級の天使には逆らえない定め」
「私に不満があるようですね」
「大魔王と言えど容赦はしません!」

呪炎の走狗ユーライザ
2022/07/09(土) 22:28:09.24ID:rpuTLsAa0
>>968
そりゃ作家先生とスクエニ社員じゃ実力も違うし、町は何個まで、マップやNPCの大規模な変更禁止、サブライターの書いた分含めこれまでの設定の把握とか色々しがらみがあるし
978その名前は774人います (アウアウクー MM9d-B/S5 [36.11.229.190])
垢版 |
2022/07/09(土) 22:29:25.07ID:zt/KSc79M
ユーライザがイザヤールの転生体っていうのはマジなのですか
2022/07/09(土) 22:34:11.66ID:M7rxl+pJ0
ユーライザの罪ってなんなんだろうな
独断でマフラー与えただけで罪付きになった天使もいるから実は大した罪じゃないのかもしれないが
2022/07/09(土) 22:41:58.08ID:XuRtxfDDd
導いたエックスくんがこの事態を解決しても赦されるかどうかってくらいらしいし、それなりに大きいことではあるんだろうけどね
2022/07/09(土) 22:43:35.56ID:fQybWf2e0
アシュレイは勇者ではあったが王の器ではなかったって話
戦場では強くても為政者には向かなかったんだろう
2022/07/09(土) 22:50:06.86ID:+fPC8jlW0
>>979
天使の姿での生者との接触禁止、かなぁ
ファビエルとメドナムもだけど、破壊神も関わってるから特例措置かな?
2022/07/09(土) 22:52:47.85ID:XuRtxfDDd

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1657374415/

保守たのむ
984その名前は774人います (ワッチョイW a6c0-/yZO [217.178.26.166])
垢版 |
2022/07/09(土) 23:18:48.18ID:+aAsBLb30
>>983
おつ

ジアルミナが宇宙のどこにいたかわからんけど、座標が分かったら秒で飛んでこれるような機動力ならひとかけらだけじゃなくて全かけら集約させろよ、って思った
2022/07/09(土) 23:46:29.09ID:bEIARrJ90
アストルティアの楯なんか、エテーネルキューブ使って過去の天界いって、ちょちょいのちょいよw
2022/07/09(土) 23:58:59.29ID:QPwaK9YT0
天使とジア・クトの言う世界移動の概念とキュレクス族が降ってきたのはどっちも現実世界でいう宇宙でいいんだろうか
一応宇宙って言葉はそんなに使ってなかった気がするし歴代ドラクエでも気軽に世界の壁は越えてるから宇宙に星が浮かんでるみたいに世界が点在してるみたいなイメージで想像してるけど
2022/07/10(日) 00:00:18.44ID:614fuqr5d
>>979
考えられそうなのはネルゲル戦の光輪くらいなんだよな
しかしあれも天使の姿を現してたわけではないし罪付きになる理由がわからぬ
2022/07/10(日) 00:06:12.65ID:cHqfXyjt0
ユーライザの罪はネルゲル戦で足場を提供した(人間に助力した)ことという考察を見た
主人公の名が天星郷に知られるようになったのがネルゲル戦のころというセリフを聞いてアリかなと思った
もしそうだとしても後付け設定だとは思うが面白いと思う
オフライン版のあの場面でカメ様の声じゃないまたは無声なら可能性は高いので楽しみ
2022/07/10(日) 00:38:59.27ID:2/8VuIUE0
ジア・ルミナの船は神殿と繋がってた鎖を斬ったら消えてしまったから
すぐそこにあるように見えて実は異世界に存在してたんじゃない
2022/07/10(日) 00:49:05.22ID:51u/mY2A0
>>988
オフ版は成田と打ち合わせして付け足しが伏線になるよう手直しもあったようだし、石川さんの声が聞こえたら一時フィーバーしそうだけど、ひどいネタバレになるな
2022/07/10(日) 00:54:31.29ID:d01lVfvu0
あの馬ますます無能になるじゃん
2022/07/10(日) 00:59:51.67ID:EYSWX8Rca
>>989
通路を伸ばしてきてただけみたいな?
2022/07/10(日) 01:40:25.48ID:MgJOVeTg0
アスバル町を順番に回るのかと思ったら違うんだな
2022/07/10(日) 03:35:17.08ID:mxExpMOOr
ジア・クト「あなたはそこにいますか?」
995その名前は774人います (ワッチョイW 5ee4-zFNb [175.177.44.178])
垢版 |
2022/07/10(日) 03:43:51.39ID:wdGIImmf0
>>548

もうこいつ敵でいいよ、てかエックスくんを3度目に殺す役割して皆から恨まれてくれ
2022/07/10(日) 05:43:07.14ID:nsxW/fKi0
ネルゲルはエテーネの民より魂を回収して仮蘇生までする天使を滅ぼすべきだと思うんだけどネルゲルとジア・クトがグルだったから見逃されたのかな
997その名前は774人います (ワッチョイW c973-UXSH [106.156.80.185])
垢版 |
2022/07/10(日) 05:46:50.43ID:zmocBfv80
なんかルミナさんも侵略され手駒にされた
別星系の人間なんじゃないかしらね
異星テッカマンみたいな
生き残ったこと考えるとそのうち正気に戻って
仲間になりそう
再登場のレオーネはあんなのになってるだろうな
2022/07/10(日) 06:56:25.58ID:nw7LBw2wd
ルミナさんは尖兵だし、後天的に念晶体になったんだろうな
そのうち偉大なる原石が出てきて「ルミナなど我らの中では一番の小物」とか言いそう
2022/07/10(日) 08:21:04.82ID:qIhoaz5n0
埋め
2022/07/10(日) 08:23:50.17ID:qIhoaz5n0
1000
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1657374415/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 23時間 18分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況