前スレ
信州 信濃 長野県の方言 総合スレ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1229741130/
探検
信州 信濃 長野県の方言 総合スレ part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無す
2010/06/21(月) 13:36:19ID:FnME5rvg2名無す
2010/06/22(火) 07:36:11ID:UqD+4zUd 2
3名無す
2010/06/22(火) 23:30:02ID:p72b954f 3ずら
4名無す
2010/06/29(火) 00:23:14ID:bF3mnHhW 4
5名無す
2010/07/05(月) 23:21:00ID:Zx3VsV0e このスレは長野県全体を扱うスレでいいのか?
長野県でも長野市などの北部、松本市などの中部、飯田市などの南部じゃだいぶ違うと思うが。
長野県でも長野市などの北部、松本市などの中部、飯田市などの南部じゃだいぶ違うと思うが。
6名無す
2010/07/07(水) 22:08:09ID:AqYSvEh0 へえ「しない」論争はおいいらに。
たまにゃ南信にも触れておくんなんしょ。
南信でも伊那と飯田じゃ結構違うんだに。
たまにゃ南信にも触れておくんなんしょ。
南信でも伊那と飯田じゃ結構違うんだに。
7名無す
2010/07/08(木) 13:10:22ID:RgA81FoA 諏訪も南信
8名無す
2010/07/12(月) 22:36:13ID:4ctO0dfJ 長野県南部の方言ってどんなの?
影が薄すぎてイメージが沸かない
長野県の方言自体イメージが薄いけど
影が薄すぎてイメージが沸かない
長野県の方言自体イメージが薄いけど
9名無す
2010/07/12(月) 23:12:46ID:rdBg26xZ 信州を南北に分ける境界はどこにあるの?
10名無す
2010/07/13(火) 10:53:53ID:cLWIAtsj >>8
「ずら」「だに」「だで」「だもんで」をよく使う。
飯田あたりだと「いる」「いない」ではなく「おる」「おらん」を使うなど、
南へ行くほどほんのりと西日本風味になってくる。
離れた土地の人からすれば、遠州や三河あたりの言葉と区別が付かないんじゃないかと。
「ずら」「だに」「だで」「だもんで」をよく使う。
飯田あたりだと「いる」「いない」ではなく「おる」「おらん」を使うなど、
南へ行くほどほんのりと西日本風味になってくる。
離れた土地の人からすれば、遠州や三河あたりの言葉と区別が付かないんじゃないかと。
12名無す
2010/07/14(水) 17:43:54ID:DHX8aZJo 地元民だけど、具体的な違いってどうなの?
伊那方面の人は相手の動作を促す「〜らし」をよく使うけど、
駒ヶ根から南の人は使わないってくらいしか違いが分からない。
なんとなく、伊那の人の方が言葉が荒い気もするけど、これは個人差かな?
伊那方面の人は相手の動作を促す「〜らし」をよく使うけど、
駒ヶ根から南の人は使わないってくらいしか違いが分からない。
なんとなく、伊那の人の方が言葉が荒い気もするけど、これは個人差かな?
13名無す
2010/07/15(木) 15:19:38ID:mryazz6t 「ナヤシ方言」っていうけど、長野、山梨、静岡って全然言葉違うじゃん。
山梨と静岡は一部似ているけど、でも静岡では「〜しろし」なんて言わないし。
むしろ静岡県東部と神奈川県西部の方が似てるし。
長野なんて、そもそも長野同士で全然違うじゃん。
「ナヤシ方言」ってまとめ方は理にかなっているの?
信州は広いし、長野県民同士でも言葉が通じないこともあるの?
山梨と静岡は一部似ているけど、でも静岡では「〜しろし」なんて言わないし。
むしろ静岡県東部と神奈川県西部の方が似てるし。
長野なんて、そもそも長野同士で全然違うじゃん。
「ナヤシ方言」ってまとめ方は理にかなっているの?
信州は広いし、長野県民同士でも言葉が通じないこともあるの?
14名無す
2010/07/16(金) 00:38:37ID:baxDjJmg 「ナヤシ方言」は「ず・ずら・ら」を共通項としてまとめられたんだと思う。
日本語の東西方言がぶつかるところのため、
それ以外の部分では違いは大きいだろう。
「ない/ん」「てる/とる」「しろ/せよ」など。
「〜しろし」なんてのはこういう大きな区画の基準にはしない。
日本語の東西方言がぶつかるところのため、
それ以外の部分では違いは大きいだろう。
「ない/ん」「てる/とる」「しろ/せよ」など。
「〜しろし」なんてのはこういう大きな区画の基準にはしない。
15名無す
2010/07/20(火) 09:28:58ID:ILhkoC1E 長野付近は学者によって方言区画が結構バラバラな気がする。
「東海・東山方言」なんて東条操しか立ててないし。
「東海・東山方言」なんて東条操しか立ててないし。
16名無す
2010/07/23(金) 09:45:07ID:VsWYkP6g 「ず・ずら・ら」は長野県では北部から南部までどこでも使うの?
17名無す
2010/07/24(土) 10:51:48ID:/x6xg47D 北部だと「ずら」は使わないよ。
どの辺りから使わなくなるのかは知らないけど、須坂では言わない。
木曽の言葉も未知な部分が多くて気になる。
どの辺りから使わなくなるのかは知らないけど、須坂では言わない。
木曽の言葉も未知な部分が多くて気になる。
18名無す
2010/07/24(土) 20:53:22ID:/p7Ufym2 長野県にはずらなんて方言はないよ
19名無す
2010/07/27(火) 12:43:18ID:5ol0dokh ずらは諏訪でよく聞く
らは伊那や飯田でよく聞く
らは伊那や飯田でよく聞く
20名無す
2010/07/28(水) 22:39:54ID:KLAgiVX8 方言使用禁止
21名無す
2010/07/29(木) 06:56:53ID:Gh3JNR0R いやです
22名無す
2010/08/21(土) 00:50:18ID:2BetKFpY へえ、ごしてえで、ねるだ〜
23人類発祥の名無しさん
2010/08/21(土) 10:31:06ID:LnnGypXa 北と南では、ずいぶん違うな。木曾あたりは、すでに名古屋弁。でもいまはTVのお蔭からか、似たようなもんだな。
諏訪の言葉はきつい。佐久は荒っぽいが、人柄は大らかだな。松本近辺は垢抜けているな。
諏訪の言葉はきつい。佐久は荒っぽいが、人柄は大らかだな。松本近辺は垢抜けているな。
24名無す
2010/08/21(土) 11:14:34ID:JqyULWhY >>23
全部思い込み
全部思い込み
25名無す
2010/08/21(土) 17:14:52ID:K5qNHo6p >>22
「もう、疲れたから、寝るよ〜」の意ですな。
「もう、疲れたから、寝るよ〜」の意ですな。
26名無す
2010/08/22(日) 10:56:21ID:NpXufnP227名無す
2010/08/22(日) 19:31:36ID:aZKzXUS5 御柱祭りの印象からか、「諏訪は暴れ馬の里」って聞いたことがある。
28名無す
2010/08/23(月) 21:10:40ID:r9o2D8MG 思い込みの激しい人が多いな
29名無す
2010/08/29(日) 20:32:35ID:ig6+f/vp 長野県の人は自分達が共通語を話してると信じて疑わない?
他にもそういう地域ある? 方言なんだけど共通語と思ってる人達がいるところって。
wikipediaっぽい、なんだっけ、chuwikiだっけ?
そんなのに書いてあった。
他にもそういう地域ある? 方言なんだけど共通語と思ってる人達がいるところって。
wikipediaっぽい、なんだっけ、chuwikiだっけ?
そんなのに書いてあった。
30人類発祥の名無しさん
2010/08/31(火) 14:33:21ID:5UX7vFLz 24、具体的に出せ!トボケ!
31名無す
2010/09/01(水) 04:22:05ID:vgUCtcEQ 給食後の「いただきました」が方言だったとは
32名無す
2010/09/03(金) 08:36:25ID:QSjNSCtM 長野県に方言はない
33名無す
2010/09/04(土) 22:18:04ID:dsXSf4iJ 長野県は広いし県民同士でも通じないことがあるの?
北海道は広大な割には道民同士で方言が通じないことってないみたいだけど・・
そもそも信州と信濃と長野の違いってなに?
北海道は広大な割には道民同士で方言が通じないことってないみたいだけど・・
そもそも信州と信濃と長野の違いってなに?
34名無す
2010/09/05(日) 16:41:04ID:fwwhFlQu 南北で同じように使われている言葉もあるし、まったく別々の言葉もあるし
同じ言葉でも意味が違うということもある。
「ぞざえる」は北だと「甘える」で南だと「ふざける」とか。
信濃は令制国で長野は県。
信州は令制国の名前に州の字を付けて中国風に呼んだことに由来。
同じ言葉でも意味が違うということもある。
「ぞざえる」は北だと「甘える」で南だと「ふざける」とか。
信濃は令制国で長野は県。
信州は令制国の名前に州の字を付けて中国風に呼んだことに由来。
35名無す
2010/09/17(金) 00:02:32ID:RMDtvsld36名無す
2010/09/18(土) 18:15:43ID:nfe+0vAn ずらは諏訪方面でよく聞く
37名無す
2010/09/19(日) 22:43:05ID:rqfUTbC6 ずくあるねぇー
「ずく」って方言だったんだね
「ずく」って方言だったんだね
38名無す
2010/09/19(日) 23:25:50ID:Z5OXFAmm >>29
新潟と名古屋
新潟と名古屋
39名無す
2010/09/20(月) 06:02:59ID:1oU07dIh 埼玉人だが諏訪にいったとき"大変だ、キツい"て意味で「えらい」ていうのが理解出来なかった。
何が偉いんだ?て思った。
西日本では普通に使うらしいが
何が偉いんだ?て思った。
西日本では普通に使うらしいが
40名無す
2010/09/20(月) 09:53:47ID:jY+54710 ずくなし
まさに俺
まさに俺
41名無す
2010/09/20(月) 11:40:50ID:fZv+eJwR >>39
俺はむしろ全国共通だと思ってた。
三重出身の友達に「仕事えらいやろー」って言われて
「もーえらいえらい」なんて答えてたんだけど、
一緒にいた東京出身の友達がへぇ?って顔してて
そのとき初めて知ったw
俺はむしろ全国共通だと思ってた。
三重出身の友達に「仕事えらいやろー」って言われて
「もーえらいえらい」なんて答えてたんだけど、
一緒にいた東京出身の友達がへぇ?って顔してて
そのとき初めて知ったw
42名無す
2010/09/20(月) 19:06:43ID:mEY/DrDP 「えらい」は山梨県から山口県まで、大阪中心部の若い人以外はだいたい通じる。
43名無す
2010/09/20(月) 21:42:51ID:Mf6+1Aav44名無す
2010/09/22(水) 14:52:54ID:wrHZK15b 半袖のイントネーションが変だよね
45名無す
2010/09/24(金) 04:02:44ID:C5zr2Yqu 関東人からすると若い人達の話し方は
一見全く関東人と変わらない
通常会話は意識しないでできる
それだけにとっさに出てくる言葉の違いや意味の違いにたまに戸惑うね。
都城へ行ったときは初めから外国へきた気でいた
長野だと表面上はそんな意識いらないから。
長野人が関東に来た場合も同じだろうな。
一見全く関東人と変わらない
通常会話は意識しないでできる
それだけにとっさに出てくる言葉の違いや意味の違いにたまに戸惑うね。
都城へ行ったときは初めから外国へきた気でいた
長野だと表面上はそんな意識いらないから。
長野人が関東に来た場合も同じだろうな。
46名無す
2010/09/24(金) 20:19:47ID:F1kUk0W8 あんじゃあない
47名無す
2010/09/30(木) 22:39:41ID:BTM0rZo748名無す
2010/09/30(木) 22:49:18ID:jMF0ej6e あ
49名無す
2010/10/01(金) 13:19:55ID:DDCzB1uN 小学1年のとき関東から長野県に転校したんだけど
プールでみんなでもぐるとき、合図で
「いっせいの、で」と言って合わせたんだけど
関東では「いっせいの、せ」だったからアレ?と思った。
http://mentai.2ch.net/gengo/kako/992/992182898.html
プールでみんなでもぐるとき、合図で
「いっせいの、で」と言って合わせたんだけど
関東では「いっせいの、せ」だったからアレ?と思った。
http://mentai.2ch.net/gengo/kako/992/992182898.html
50名無す
2010/10/01(金) 22:58:29ID:JY5MD3SY 松本は「せーのでもって」だった
52名無す
2010/10/08(金) 11:06:17ID:zAtSWFpy 確かに、北信の衆は南信のことなん何も知らんのずらいなぁ
言葉にしろ文化にしろ、へーほとんど他県のようなもんだでな
ほいだけーど「ずく」は全県で通じるでおもしいw
言葉にしろ文化にしろ、へーほとんど他県のようなもんだでな
ほいだけーど「ずく」は全県で通じるでおもしいw
53名無す
2010/10/24(日) 20:23:02ID:O8kE13sZ しこたまって方言なの?
54名無す
2010/10/25(月) 22:14:09ID:rR4Y1O+x 北陸新幹線開通により
長野県は北陸弁?が2014年度より流入します。
現状でもいろんな地域の方言がごっちゃになってる長野弁がさらにわけわからなくなる。
神奈川県、長野県、岩手県、青森県は、
同じ県でも地域によって方言に差がありすぎ。
長野県は北陸弁?が2014年度より流入します。
現状でもいろんな地域の方言がごっちゃになってる長野弁がさらにわけわからなくなる。
神奈川県、長野県、岩手県、青森県は、
同じ県でも地域によって方言に差がありすぎ。
55名無す
2010/10/27(水) 01:31:57ID:5PIYxZHF 神奈川はそんなに県内差はでかくないんじゃねえか?関東で県内の方言差がでけえっつうと、千葉や栃木になっかな。
56名無す
2010/10/31(日) 10:31:44ID:22MCA5tS57名無す
2010/10/31(日) 20:12:32ID:u/ehC2Oq ( ゚д゚)ハァ?
長野県に方言なんてないけど
長野県に方言なんてないけど
58名無す
2010/10/31(日) 20:24:57ID:p4gLi7PB 新潟の新井(妙高高原と上越の間)の人が「ずく」使っててびっくり。
新潟ではどこらへんまで使うんだろ?
新潟ではどこらへんまで使うんだろ?
59名無す
2010/11/01(月) 01:31:44ID:DrvUEvIT >>56
そんなことないけど、東京で標準語を完璧にしゃべれると勘違いしてるのが長野県民
ところどころ指摘されて「え?」となる
方言隠してるつもりでも語彙の部分でボロが出る
俺の場合は「まえでって何?」と言われた時雷に打たれた思いがした
友人は食後に普通に「いただきました」と言ってしまい周りを凍り付かせたという
そんなことないけど、東京で標準語を完璧にしゃべれると勘違いしてるのが長野県民
ところどころ指摘されて「え?」となる
方言隠してるつもりでも語彙の部分でボロが出る
俺の場合は「まえでって何?」と言われた時雷に打たれた思いがした
友人は食後に普通に「いただきました」と言ってしまい周りを凍り付かせたという
60名無す
2010/11/07(日) 20:22:01ID:AFgurI48 >>59
黙れ馬鹿
黙れ馬鹿
63名無す
2010/11/10(水) 19:17:03ID:Xll/hAEV 「オラ」言うんだね
ドラゴンボールのチチと悟空は長野弁ベースだね。
「やっただ」とかの「だ」も
昔話の言葉も長野あたりの言葉がベースに使われてるよね。
ドラゴンボールのチチと悟空は長野弁ベースだね。
「やっただ」とかの「だ」も
昔話の言葉も長野あたりの言葉がベースに使われてるよね。
64名無す
2010/11/11(木) 22:35:48ID:PDZq9woH 「こぐ」
「てきない」
「おしょる」
「〜ずら」
「いくにち」
「おぞい」
これらの言葉の意味がわからなかった
「てきない」
「おしょる」
「〜ずら」
「いくにち」
「おぞい」
これらの言葉の意味がわからなかった
68名無す
2010/11/16(火) 22:43:49ID:pUkAOHJJ 「しこる」って長野県の方言だよな
69名無す
2010/11/18(木) 04:37:46ID:FkirgOpj >>65
あっれぇ〜〜 おかしぃーなぁ〜
なんか指摘してバカにして得意気になってるような悪意のあるレスに見えて最低だねって書いたんだけど今見たらそうでもなかったか〜〜
かたじけねぇでごわす!
でもなんかその時はそう見えたな!
あっれぇ〜〜 おかしぃーなぁ〜
なんか指摘してバカにして得意気になってるような悪意のあるレスに見えて最低だねって書いたんだけど今見たらそうでもなかったか〜〜
かたじけねぇでごわす!
でもなんかその時はそう見えたな!
71名無す
2010/11/27(土) 21:14:13ID:JbiwzByN >>70
他県では使わないよね?
他県では使わないよね?
74名無す
2010/12/03(金) 22:49:40ID:gnXfCRpW 大町訛りは美しい
75名無す
2010/12/07(火) 16:39:31ID:HD3DkemF 修学旅行に行ったとき、土産屋のお会計で友達が小銭を落としたので
「お金落ったよ」って言ったらレジのおばちゃんに
「おったって何?」って聞かれて方言だということを知ったよ。
「お金落ったよ」って言ったらレジのおばちゃんに
「おったって何?」って聞かれて方言だということを知ったよ。
76名無す
2010/12/08(水) 10:32:52ID:ml3Pbndm その昔、友達が机から何かを落としたとき「やべ、なんか落った」と言ったので
「何か折れたの?」「いやそうじゃなくて落ったんだって」
「何か居たの?」「その居ったじゃなくて!」
なんて言ってふざけたのを思い出した。
他所じゃ通じないんだな・・・
「何か折れたの?」「いやそうじゃなくて落ったんだって」
「何か居たの?」「その居ったじゃなくて!」
なんて言ってふざけたのを思い出した。
他所じゃ通じないんだな・・・
77名無す
2010/12/15(水) 22:24:23ID:gqAuYH6a 大町訛りは美しい
78名無す
2010/12/15(水) 22:30:03ID:IONlJAOM オマエは大町怠(なま)りだろ
79名無す
2010/12/16(木) 03:15:18ID:XAvMD6vy 飯田弁は丁寧で優しい印象があって好きだ。
「おいいでありますで」とか「〜しておくれましたに」とか。
これって標準語にすると「よろしゅうございますから」「〜してくださいましたよ」
くらいの、すごく丁寧な表現だよね。
大町は知らない。
「おいいでありますで」とか「〜しておくれましたに」とか。
これって標準語にすると「よろしゅうございますから」「〜してくださいましたよ」
くらいの、すごく丁寧な表現だよね。
大町は知らない。
80名無す
2010/12/17(金) 09:30:27ID:7bX9u+sJ 大町ではうんこをまるって言うんだが、これは方言だよね。
84名無す
2010/12/19(日) 20:58:25ID:mUBLchxH 長野市でババアが〜しないとか言っててびっくり仰天した
85名無す
2010/12/20(月) 09:11:35ID:jKUc3jye87名無す
2010/12/22(水) 17:18:35ID:cuGI9la/ 山猿どもの喧嘩オモスレーw
88名無す
2010/12/29(水) 10:41:02ID:c6DD4HJ9 ずく→耐性
おつくべ→正座
うつかる→寄り掛かる
ありご→蟻
おつくべ→正座
うつかる→寄り掛かる
ありご→蟻
89名無す
2010/12/29(水) 10:54:43ID:c6DD4HJ9 てきない→疲れた
おぞい→悪い
いただきました→ごちそうさまでした
行ってきましたぁ〜→ただいまぁ〜
おぞい→悪い
いただきました→ごちそうさまでした
行ってきましたぁ〜→ただいまぁ〜
90名無す
2010/12/29(水) 11:03:03ID:c6DD4HJ9 県名の別称が普通に使われて普通に通用るのは長野県だけずら?
長野県の別称 → 信州
長野県の別称 → 信州
91名無す
2010/12/29(水) 11:07:32ID:c6DD4HJ9 〜かい?
〜だじぃ。
〜だじぃ。
92名無す
2010/12/29(水) 11:16:20ID:c6DD4HJ9 今、「秘密のケンミンSHOW」で長野県が特集されていて懐かしくなり連投してしまった。
当方、現在、東京在中。
当方、現在、東京在中。
93名無す
2010/12/29(水) 11:28:13ID:c6DD4HJ9 長野県民は議論好きだってさwww(秘密のケンミンSHOWより)
確かにそうだwwww
確かにそうだwwww
94名無す
2010/12/29(水) 12:57:39ID:c6DD4HJ9 おごっつぉう→ごちそう
95名無す
2010/12/29(水) 20:27:06ID:NF/JxXeY 権堂にはおごっつぉ食堂という食堂があった
97名無す
2011/01/01(土) 08:43:12ID:TxrxoWuB それで、長野で大阪弁喋ると馬鹿にされるのか?
98名無す
2011/01/02(日) 22:16:51ID:ZdJSYrIt 別に馬鹿にはされない。
良くも悪くも関西人扱いされるだけ・・・。
良くも悪くも関西人扱いされるだけ・・・。
99名無す
2011/01/07(金) 22:00:02ID:jIyDEs0r 数字の数え方とかイントネーション違うよね。
あと、1月2月4月のイントネーション。指摘されるまで気付かなかった。
あと、1月2月4月のイントネーション。指摘されるまで気付かなかった。
100名無す
2011/01/11(火) 11:10:12ID:daeOg5Vl >>96
「甲州ワイン」とか「信州そば」とか「越後獅子」とか「薩摩芋」とか「讃岐うどん」とか、
そういう話ではないよ
例えば「生まれは何処ですか?」と聞いたときに
「甲州です」「越後です」「薩摩です」「讃岐です」などと答える人は、まずいないと思う
信州の場合は「生まれは信州です」と普通に答えるんだよ
教えておいてあげるが、そんなふうに使われる旧国名は「信州」しかない
「信濃路」という言葉はあるが「生まれは信濃です」とは言わないな
で、旧国名はいくらでもあるに決まってる
>さすが井の中の蛙、もとい猿
大海を知らず
さすが世間知らず、もとい引きこもり
大海を知らず
まさか、日本を知らない朝鮮人じゃないだろうな?
「甲州ワイン」とか「信州そば」とか「越後獅子」とか「薩摩芋」とか「讃岐うどん」とか、
そういう話ではないよ
例えば「生まれは何処ですか?」と聞いたときに
「甲州です」「越後です」「薩摩です」「讃岐です」などと答える人は、まずいないと思う
信州の場合は「生まれは信州です」と普通に答えるんだよ
教えておいてあげるが、そんなふうに使われる旧国名は「信州」しかない
「信濃路」という言葉はあるが「生まれは信濃です」とは言わないな
で、旧国名はいくらでもあるに決まってる
>さすが井の中の蛙、もとい猿
大海を知らず
さすが世間知らず、もとい引きこもり
大海を知らず
まさか、日本を知らない朝鮮人じゃないだろうな?
101名無す
2011/01/11(火) 18:14:13ID:mK1rWI8x wwwww
すげーファビョりようwwww
すげーファビョりようwwww
102名無す
2011/01/11(火) 18:40:01ID:B+v5wVhg >>100
>例えば「生まれは何処ですか?」と聞いたときに
>「甲州です」「越後です」「薩摩です」「讃岐です」などと答える人は、まずいないと思う
出身地で令制国を挙げる人は、信濃以外でも別に普通にいる。
県境と国境は普通一致しないので、令制国を挙げることには固有の意味が出てきてしまうが、
ほぼ一致するのに、国名が全く出てこないのは北関東3県くらい。
(ここが、極端に郷土愛の希薄な、特殊な地域であることもよく知られている)
とくに「◯◯人」といって出身地を明示する場合には、県名が出てくるほうが少ないくらい。
県名は、未だに明治政府が作った人造的境界なので、住民気質を表す場合には、いまでもしっくりこない。
「県民性」などという、岩中某くらいしか信じていないない、
日本の歴史と地理の伝統に真向から反する無理筋のネタばかりを
必死で取り上げる「ケンミンショー」なる番組があって、
あれは大阪局制作なのだが、作っているスタッフは、地方を知らない東京支社の人らしい。
>例えば「生まれは何処ですか?」と聞いたときに
>「甲州です」「越後です」「薩摩です」「讃岐です」などと答える人は、まずいないと思う
出身地で令制国を挙げる人は、信濃以外でも別に普通にいる。
県境と国境は普通一致しないので、令制国を挙げることには固有の意味が出てきてしまうが、
ほぼ一致するのに、国名が全く出てこないのは北関東3県くらい。
(ここが、極端に郷土愛の希薄な、特殊な地域であることもよく知られている)
とくに「◯◯人」といって出身地を明示する場合には、県名が出てくるほうが少ないくらい。
県名は、未だに明治政府が作った人造的境界なので、住民気質を表す場合には、いまでもしっくりこない。
「県民性」などという、岩中某くらいしか信じていないない、
日本の歴史と地理の伝統に真向から反する無理筋のネタばかりを
必死で取り上げる「ケンミンショー」なる番組があって、
あれは大阪局制作なのだが、作っているスタッフは、地方を知らない東京支社の人らしい。
103名無す
2011/01/11(火) 20:10:34ID:HdDxHrf7104名無す
2011/01/11(火) 20:54:08ID:WqtZcYEB105名無す
2011/01/12(水) 00:23:50ID:NqPzdhoN 【出身地を答えたときの相手の反応】
『コウシュウです』→相手の反応・はあ?こうしゅう?
(「甲州ワインの甲州です。山梨県ですよ。」と説明すると相手は納得)
『エチゴです』→相手の反応・実家はチリメン問屋ですか?(大笑い)
『サツマです』→相手の反応・おお!九州男児ですか!凄いですね!(笑)
『サヌキです』→相手の反応・え?讃岐うどんの讃岐?讃岐って何県だっけ?
『シンシュウです』→相手の反応・ああそうですか。寒そうですね。
『コウシュウです』→相手の反応・はあ?こうしゅう?
(「甲州ワインの甲州です。山梨県ですよ。」と説明すると相手は納得)
『エチゴです』→相手の反応・実家はチリメン問屋ですか?(大笑い)
『サツマです』→相手の反応・おお!九州男児ですか!凄いですね!(笑)
『サヌキです』→相手の反応・え?讃岐うどんの讃岐?讃岐って何県だっけ?
『シンシュウです』→相手の反応・ああそうですか。寒そうですね。
106名無す
2011/01/12(水) 12:24:41ID:DcafF1lc108名無す
2011/01/12(水) 20:42:04ID:je4RHUlQ >>105
つうか、なんでそんなにムキになって信州以外の令制国の言い方を否定するのかワケワカランwww
長野県の近傍でいえば、出身は三河ですとか尾張ですとか、普通に聞くがなあ。
出身は?アイチです。
と言う方が珍しい。
出身は愛知です→ええっと、「愛」だからポンジュースの…→それは愛媛です。愛「知」ですよ。
→「知」か。ええっと、カツオとか、あの県、高知?→それも違う!名古屋のある…名古屋じゃないけど…
→ああ、「名古屋県」ってあったよね!→そんなものはない!
愛知と愛媛と高知はとくにひどい例だが、都道府県名は識別性が悪いので、
その場合に令制国を示すことはごく普通にある。
もう一つ、福井と福岡と福島、宮城と宮崎、なども上の「ポンジュース問答」と同じような珍問答がよく生じる県だ。
つうか、なんでそんなにムキになって信州以外の令制国の言い方を否定するのかワケワカランwww
長野県の近傍でいえば、出身は三河ですとか尾張ですとか、普通に聞くがなあ。
出身は?アイチです。
と言う方が珍しい。
出身は愛知です→ええっと、「愛」だからポンジュースの…→それは愛媛です。愛「知」ですよ。
→「知」か。ええっと、カツオとか、あの県、高知?→それも違う!名古屋のある…名古屋じゃないけど…
→ああ、「名古屋県」ってあったよね!→そんなものはない!
愛知と愛媛と高知はとくにひどい例だが、都道府県名は識別性が悪いので、
その場合に令制国を示すことはごく普通にある。
もう一つ、福井と福岡と福島、宮城と宮崎、なども上の「ポンジュース問答」と同じような珍問答がよく生じる県だ。
109名無す
2011/01/12(水) 22:18:54ID:43Oz836H >>108
横だけど、愛知県の場合は三河、尾張だけじゃなくて、愛知県の三河とか、名古屋、みたいに具体的な言い方しないか?
単独で三河とか尾張とか聞いたことないな。
いきなり尾張とか三河なんて言われても、分からんよ。信州なら、すぐ分かるけど。
横だけど、愛知県の場合は三河、尾張だけじゃなくて、愛知県の三河とか、名古屋、みたいに具体的な言い方しないか?
単独で三河とか尾張とか聞いたことないな。
いきなり尾張とか三河なんて言われても、分からんよ。信州なら、すぐ分かるけど。
110名無す
2011/01/14(金) 19:22:46ID:Tdv2aVPZ 信州人は中華思想だからな
111名無す
2011/01/15(土) 12:21:12ID:4ES5Hm9Y 納得
112名無す
2011/01/24(月) 21:08:45ID:qwGWHER2 信州人って呼び方キモい
ナルシストかステレオタイプの馬鹿しか信州人って呼ばない
ナルシストかステレオタイプの馬鹿しか信州人って呼ばない
113名無す
2011/01/25(火) 12:45:30ID:Tvmb4Anw そんな言い方年寄りだけだろ。長野県人が普通。
114名無す
2011/01/29(土) 11:38:55ID:oyE5f6GC 信州大学って言い方も年寄りしか言わない言い方だ。
若者は長野大学って言う。
若者は長野大学って言う。
115名無す
2011/01/29(土) 22:00:29ID:og9dqRjf は?
116名無す
2011/01/29(土) 22:55:33ID:EY0uEysx117名無す
2011/01/30(日) 00:12:04ID:jiFUnDw3 信州大って言うか?
地元では信大って言うけどな。
地元では信大って言うけどな。
118名無す
2011/01/30(日) 00:15:08ID:uzN8J9nF 長野大学は私立だろ。
信州大学は国立だ。
信州大学は国立だ。
119名無す
2011/02/01(火) 21:38:50ID:jk0xaMsd 評価は同じだけどな
121名無す
2011/02/04(金) 07:48:36ID:Z/1/gJfq122名無す
2011/02/04(金) 10:11:37ID:tAaOfduW 他県が下から目線なんじゃねえの?
123名無す
2011/02/07(月) 23:14:23ID:MVNql7zI 東北弁のズウズウ弁ってこの地方の人からすればカッペ言葉ですよね?
124名無す
2011/02/11(金) 11:33:45ID:suq5bqhx なんだか殺伐としてるな。同県人だろ、仲良くしろよ。
ところで、 ごすたまねる、 ぶてもの
がわかる人いる?多分上田〜長野近辺だと思ふが
ところで、 ごすたまねる、 ぶてもの
がわかる人いる?多分上田〜長野近辺だと思ふが
125名無す
2011/02/11(金) 11:42:51ID:zVj29poV126名無す
2011/02/11(金) 15:27:10ID:suq5bqhx >>125
君はすぐに信州の田舎に戻ったほうがいいと思う
君はすぐに信州の田舎に戻ったほうがいいと思う
127名無す
2011/02/11(金) 15:42:23ID:suq5bqhx >>125
君の母ちゃんはきっとごすたまねてぶてものをすると思う^^
君の母ちゃんはきっとごすたまねてぶてものをすると思う^^
128名無す
2011/02/12(土) 23:15:17ID:LsMy3h15 >>127
言った人の母親がするんだよ
言った人の母親がするんだよ
129名無す
2011/02/17(木) 06:32:31ID:F2YkK4DV >>124
殺伐としてるのが長野県のデフォのスタイルだよ
地域間の緊張状態だって一歩間違えば紛争になりかねない日本の火薬庫だ
俺は伊那のヤツらにはそれとなく警戒を崩さない
今は東京に住んでるが伊那人の動向には情報収集をかかさない飯田人のエージェントだ
殺伐としてるのが長野県のデフォのスタイルだよ
地域間の緊張状態だって一歩間違えば紛争になりかねない日本の火薬庫だ
俺は伊那のヤツらにはそれとなく警戒を崩さない
今は東京に住んでるが伊那人の動向には情報収集をかかさない飯田人のエージェントだ
130名無す
2011/02/17(木) 21:27:10ID:+XzCTdiX131名無す
2011/02/18(金) 03:05:42ID:UoOtn3ju132名無す
2011/02/19(土) 12:28:49ID:gTLiG68g 何かにつけ「信濃の国」を歌うのは
仲のよさとか団結心の表われというより
意識していないとバラバラになるからかなあ
仲のよさとか団結心の表われというより
意識していないとバラバラになるからかなあ
133名無す
2011/02/19(土) 18:57:31ID:Wc4I7kxz 信濃の国には小布施バージョンもある w
135名無す
2011/02/28(月) 17:59:59.15ID:8dNkDcNs そんな事長野と松本の確執に比べたら屁みたいなものだな
137名無す
2011/03/01(火) 15:59:31.33ID:DPAEt3fP138名無す
2011/03/03(木) 15:24:42.77ID:2LAT7M1p 「落った」(おった)
が方言だとはしらなかった、首都圏で10年生活してるけど
「舌」(へら)
「ご馳走様」(いただきました)
「仲間に入れて」(よして)
「寄りかかる」(うつかる)
「根気」(ずく)
「正座」(おつくべ)
前「で」にある
〜だぁ?疑問系の最後。松本出身だけど、長野市では使われてない
あと、コタツにあたる、火にあたる
「古い、みすぼらしい」(おぞい)
「鍵をかける」(鍵をかう)
「嘘を言う」(嘘をこく)
「走るってこい」(飛んでこい)
が方言だとはしらなかった、首都圏で10年生活してるけど
「舌」(へら)
「ご馳走様」(いただきました)
「仲間に入れて」(よして)
「寄りかかる」(うつかる)
「根気」(ずく)
「正座」(おつくべ)
前「で」にある
〜だぁ?疑問系の最後。松本出身だけど、長野市では使われてない
あと、コタツにあたる、火にあたる
「古い、みすぼらしい」(おぞい)
「鍵をかける」(鍵をかう)
「嘘を言う」(嘘をこく)
「走るってこい」(飛んでこい)
139名無す
2011/03/11(金) 05:42:56.50ID:/eTZa+6G へをこく
うんこをまる
うんこをまる
140名無す
2011/03/26(土) 17:22:07.54ID:Yz0eh4kW >>いえす!
142名無す
2011/04/15(金) 08:51:41.88ID:WOCO7kfF 分杭峠なんて何にもないじゃん
143名無す
2011/04/15(金) 12:06:07.35ID:GzpQFVth ごしてぇ〜
144名無す
2011/04/15(金) 22:48:21.83ID:2rV16Q4/ 朝ドラ『おひさま』ではちょろっと安曇野弁(松本弁と同じか?)が出てるね。
井上真央は使ってないけど、満島ひかりが大袈裟じゃなくナチュラルに使ってる。
井上真央は使ってないけど、満島ひかりが大袈裟じゃなくナチュラルに使ってる。
145名無す
2011/04/16(土) 14:14:31.34ID:AzrBdx6z 飯田弁て三河弁の亜流という感じ。
146名無す
2011/04/18(月) 20:38:51.15ID:2YHzMy4R148名無す
2011/04/18(月) 21:58:42.92ID:yemYlE12 「あたしは東京に行く”じ”」てのがなんか萌えたw
149名無す
2011/05/11(水) 12:33:14.89ID:qbbC++yX 東北訛りかわいらしい
150名無す
2011/05/22(日) 13:24:07.40ID:I7nyUDx9 おめた、昨日ジャスコにいたずら?
まーず、おめたにやかいですぐ解っただよ
松本て標準語ずら?
まーず、おめたにやかいですぐ解っただよ
松本て標準語ずら?
151名無す
2011/05/26(木) 21:27:56.53ID:S7v1aOsw152名無す
2011/05/27(金) 08:41:28.77ID:YogMCeTp つまり「じ」って言うのは下品な言い回し?
153名無す
2011/06/05(日) 14:22:30.62ID:9LMI364c おい同級会って長野の方言っぽいぞ
40歳になって気付いたわ
つか小学生の時に同窓会って言ってたらアホな担任に「同窓会ってのは同じ学校を
卒業した人が集まる会でクラスで集まるのは同級会だ」って言われたけど
嘘教えやがって
辞書に同級会なんて言葉載ってねえしw
40歳になって気付いたわ
つか小学生の時に同窓会って言ってたらアホな担任に「同窓会ってのは同じ学校を
卒業した人が集まる会でクラスで集まるのは同級会だ」って言われたけど
嘘教えやがって
辞書に同級会なんて言葉載ってねえしw
154名無す
2011/06/05(日) 18:14:24.01ID:pFDtF8BX 同級会
一発変換できるな
一発変換できるな
155名無す
2011/06/05(日) 22:39:50.31ID:FYkHUqAL >>153
ttp://www.weblio.jp/content/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E6%9C%83
ttp://www.weblio.jp/content/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E6%9C%83
156名無す
2011/06/23(木) 18:38:22.24ID:1i9sB11d なんだだ
157名無す
2011/06/25(土) 16:26:43.46ID:gHOXnOuE158名無す
2011/07/02(土) 22:41:33.77ID:RXEUFDRb DDD「綺麗だデ」
161名無す
2011/07/20(水) 17:39:55.02ID:vHntbUGO あ〜ごみちゃった
って東京に出た頃言ったらまったく通じなかった
って東京に出た頃言ったらまったく通じなかった
162名無す
2011/07/29(金) 20:13:50.71ID:JRtAVZ2o163名無す
2011/07/30(土) 14:40:31.27ID:g4Kj11np164名無す
2011/07/31(日) 11:14:52.78ID:5FurXSk7 減り靴用の方言
165ほしゅ 【関電 86.6 %】
2011/09/01(木) 16:14:00.96ID:VWZiMac2 (ヽ、 ,. -─- 、 __ _
\\ / ´ ̄`\ヽー--−'´ ̄:::::::::::/
(`< ヽ |:::::::::::::>=ヽ\:::::::::::::::::::::::::/
`f弍 冫、 l::::::::/ \ヽ:::::::::::::::::/
`7ブ ノ\,、 `‐イ /l/|∧ ヽ\::::::::/
`一ヘ、 |:.:\ ルメ、 k-∨| l \ヽ/ あとは長野県民に任せよう
\| l | l | l// トイ:.:.:.::\ 小ノ Lハ `トl卜、lヽ\
二 長 '二 |:::l.:.:.:.:.:.:.::\ 〈 ′ / リイ::::::冫〉 \| l | l | l//
二 野 二 l:::|.:.:.:.:.:.:.:.:.::`^:ヽヽフ _ ィレlノ、/--−´ 二 長 '二
二 県 二 |:::l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::〉::下ーク'、:.:>、 二 野 二
二 民. 二 ∨.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.::厶.::ノ/;.:.::>:.::::〉 二 県 二
二 ! 二  ̄ ̄ ̄`ー'7:.:lレ'─' ̄:::、:.:.:::\ .二 民. 二
二 二 〈.:.::{:.:/:.:.:.:.::::/ヽ.:.:.:.:::\ 二 !. 二
//l | l | l |\ l:(゚w゚ ).:.:.:::〈 _ノ:.:.:.:.:.::冫 //l | l | l |\
∩_ _ ∩_ _ ヽ::.:.:.:.:.:.:::/´.:.:.:.:.:::/ ∩_ _ ∩_ _
ミ(゚∀゚ ) ミ(゚∀゚ ) |.:.:.:.:.:.:::〈.:.:.:.:.:.::::/´ ミ(゚∀゚ ) ミ(゚∀゚ )
ミ⊃ ) ミ⊃ ) j.:.::.:.:.:.:::{.:.:.:.:.:::::} ミ⊃ ) ミ⊃ )
\\ / ´ ̄`\ヽー--−'´ ̄:::::::::::/
(`< ヽ |:::::::::::::>=ヽ\:::::::::::::::::::::::::/
`f弍 冫、 l::::::::/ \ヽ:::::::::::::::::/
`7ブ ノ\,、 `‐イ /l/|∧ ヽ\::::::::/
`一ヘ、 |:.:\ ルメ、 k-∨| l \ヽ/ あとは長野県民に任せよう
\| l | l | l// トイ:.:.:.::\ 小ノ Lハ `トl卜、lヽ\
二 長 '二 |:::l.:.:.:.:.:.:.::\ 〈 ′ / リイ::::::冫〉 \| l | l | l//
二 野 二 l:::|.:.:.:.:.:.:.:.:.::`^:ヽヽフ _ ィレlノ、/--−´ 二 長 '二
二 県 二 |:::l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::〉::下ーク'、:.:>、 二 野 二
二 民. 二 ∨.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.::厶.::ノ/;.:.::>:.::::〉 二 県 二
二 ! 二  ̄ ̄ ̄`ー'7:.:lレ'─' ̄:::、:.:.:::\ .二 民. 二
二 二 〈.:.::{:.:/:.:.:.:.::::/ヽ.:.:.:.:::\ 二 !. 二
//l | l | l |\ l:(゚w゚ ).:.:.:::〈 _ノ:.:.:.:.:.::冫 //l | l | l |\
∩_ _ ∩_ _ ヽ::.:.:.:.:.:.:::/´.:.:.:.:.:::/ ∩_ _ ∩_ _
ミ(゚∀゚ ) ミ(゚∀゚ ) |.:.:.:.:.:.:::〈.:.:.:.:.:.::::/´ ミ(゚∀゚ ) ミ(゚∀゚ )
ミ⊃ ) ミ⊃ ) j.:.::.:.:.:.:::{.:.:.:.:.:::::} ミ⊃ ) ミ⊃ )
166名無す
2011/09/16(金) 11:37:34.28ID:MarGnvOY 9/18(日)投開票 長野市議会議員一般選挙 立候補者一覧(全46名) 定数39
現70■岡田そうじ(新友会) 現56■加藤よしろう(新友会) 現62■小泉栄正(新友会)
現64■小林ちはる(新友会) 現60■小林よしなお(新友会) 現65■高野正晴(新友会)
現75■寺沢かずお(新友会) 現43■寺沢さゆり(新友会) 現61■中野きよし(新友会)
現59■西沢としかず(新友会) 現68■ねつえいき(新友会) 現38■野本やすし(新友会)
現54■松田光平(新友会) 現65■三井経光(新友会) 現62■宮崎はるお(新友会)
新56■市川和彦(新友会) 新59■さとうみつお(新友会) 新59■竹内しげや(新友会)
新60■山本はるのぶ(新友会) 新62■若林しょう(新友会)
現73■市川たけし(無所属)
現61■あべ孝二(共産党) 現56■池田清(市民ネット) 現52■小林ひでこ(公明党)
現62■小林よしかず(共産党) 現49■近藤まり(公明党) 現55■佐藤くみ子(共産党)
現72■塩入学(政信会) 現54■田中きよたか(公明党) 現53■布目ゆきお(市民ネット)
現54■野々村ひろみ(共産党) 現70■原田のぶゆき(共産党) 現72■松木茂盛(政信会)
現42■望月よしひさ(政信会)
元49■倉野立人(政信会)
新73■あしざわとくじ(無所属) 新41■伊藤まさみ(共産党)
新61■岡部英則(県民主権をすすめる会) 新52■小谷とおる(無所属)
新39■勝山ひでお(公明党) 新48■金沢あつし(政信会) 新45■小泉一真(無所属)
新50■手塚ひでき(政信会) 新33■西村ゆう子(生活者ネットワーク)
新44■松井ひでお(公明党) 新55■和田とおる(無所属)
現70■岡田そうじ(新友会) 現56■加藤よしろう(新友会) 現62■小泉栄正(新友会)
現64■小林ちはる(新友会) 現60■小林よしなお(新友会) 現65■高野正晴(新友会)
現75■寺沢かずお(新友会) 現43■寺沢さゆり(新友会) 現61■中野きよし(新友会)
現59■西沢としかず(新友会) 現68■ねつえいき(新友会) 現38■野本やすし(新友会)
現54■松田光平(新友会) 現65■三井経光(新友会) 現62■宮崎はるお(新友会)
新56■市川和彦(新友会) 新59■さとうみつお(新友会) 新59■竹内しげや(新友会)
新60■山本はるのぶ(新友会) 新62■若林しょう(新友会)
現73■市川たけし(無所属)
現61■あべ孝二(共産党) 現56■池田清(市民ネット) 現52■小林ひでこ(公明党)
現62■小林よしかず(共産党) 現49■近藤まり(公明党) 現55■佐藤くみ子(共産党)
現72■塩入学(政信会) 現54■田中きよたか(公明党) 現53■布目ゆきお(市民ネット)
現54■野々村ひろみ(共産党) 現70■原田のぶゆき(共産党) 現72■松木茂盛(政信会)
現42■望月よしひさ(政信会)
元49■倉野立人(政信会)
新73■あしざわとくじ(無所属) 新41■伊藤まさみ(共産党)
新61■岡部英則(県民主権をすすめる会) 新52■小谷とおる(無所属)
新39■勝山ひでお(公明党) 新48■金沢あつし(政信会) 新45■小泉一真(無所属)
新50■手塚ひでき(政信会) 新33■西村ゆう子(生活者ネットワーク)
新44■松井ひでお(公明党) 新55■和田とおる(無所属)
167名無す
2011/09/28(水) 22:29:49.63ID:Y6RrOtqZ 信州には方言はあるけど、訛ってはいない。
168名無す
2011/09/29(木) 20:50:51.24ID:VO3+SyZQ 天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。
その天皇カルトをGHQは利用したがね。
只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。
天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
覚えておいたがいい。
その天皇カルトをGHQは利用したがね。
只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。
天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
169名無す
2011/10/01(土) 09:04:47.60ID:oMz+tTtA ヨソから長野県に来て驚いた言葉のひとつに
「このキュウリはこわい」 こわい=固い っつー意味なのね。
「このキュウリはこわい」 こわい=固い っつー意味なのね。
170名無す
2011/10/03(月) 08:17:44.95ID:2Bj3TBcE 東京の八王子だが普通に こわい=硬い 言うけど
171名無す
2011/10/04(火) 11:58:05.42ID:+o1le07j 八王子は田舎だからな
173名無す
2011/10/08(土) 20:01:30.90ID:3UwQiDNo 八王子は田舎なんですか?
174名無す
2011/10/08(土) 20:38:27.60ID:+K8I2qj9 ドラえもんで、のび太がママにこわい話をきいたら、
数日たったごはんがこわかったと答えたようなきがする
数日たったごはんがこわかったと答えたようなきがする
175名無す
2011/10/27(木) 13:24:04.99ID:dzxzjwBl ずら方言の範囲は武田氏の最大版図とかなり被ると思う。
176名無す
2011/11/06(日) 02:29:20.34ID:+iYOvO4p 長野・山梨・静岡の方言は言葉が汚いだけで冷たさを感じる。
ぶっきらぼうとでも言おうか。
ぶっきらぼうとでも言おうか。
177名無す
2011/11/06(日) 03:16:42.43ID:Xgx9HE6G178名無す
2011/11/10(木) 14:33:36.78ID:hVFfS3ZB やさしいわけがねえ。無知な奴だな。
179名無す
2011/11/11(金) 04:33:45.64ID:iNj+0fRW180名無す
2011/12/17(土) 12:45:03.40ID:vVxSQyfc 南信の人の、ですぅーが好き
ものすごく好き
ものすごく好き
181 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
2012/01/06(金) 06:15:42.49ID:tftjd3G8 ,. -‐' 二二二二ニ、‐- 、
/ _r‐┘ ※ ※ `^ヽ\
/r‐'´ ※ _r-:‐ヘf^^¬‐-、※\`ヽ、
/ /※ _r‐┘::.::.::.:lト、::.::.、::.::.:: ̄ヽ} /
. / l 「 _r┘::/::.::.::l::|::.||l:ト、::.::\::.::.::.::.:V|
/ ∨::.::.::.::l::.::|;ノ:/::.l:|T 弋ー:ヘ::.::.::.::|:|
. く |::.::.::.::.」::イ://l::/// _ `ー┤::.::.::ハ 長野県に来た翠星石ですぅー♪
`゙┬|::.::.::.´:|::// ‐ / ' 、二ニ }::.::.:/::.::l
|::.ヽ.::.::.::.V -‐'′ , 〃__/:::/l::.::.:|
. l::.::.::.「ヽ、_::\" r-―‐1 `ーイ※|::.::.::l
ト、\::} 、レヘ ̄ ! | ,.ィ′ /::.::.::.|
|_込_\小 |> 、 ヽ、_ノ ,.イ::.{ }::.::.::.::.l
/´ ー--ミ、 |::.:/l::`フ ‐'´L_|::( 、レ|::.::.::.::.:|
. | 二ニ、∧ヽ レ‐'´ rミニへ `7 小Ln::.::.: |
rーl ,.:‐ァ'′|\\/ ,.イ^ヽ \! | | ト、 ::.:|
ト厶 }::/:.:.:.:.:li \ヽ//| }{ ト、 }、レ | |{:.:l ::.:|
rへ、`ーグ:.:.:.:.:.:|i、レ i}//:/l }{ |::|ヽ{ 小 | | ):ト、 :|
| `¨´ヽ:.:.:.:.:.:{i小 i}イ::/|}{ |::| | }| ):.:.:.| :l
_/ /:.:.:.:.:.:.:{i i} {:{ | ハ|::| | 、レ } | }:.:.:ヽ ヽ、
ヾ、 |:\:.:.:.:.{i i} |::| / } {|::| | 小 }| ):.:.:.:.:.\ \
翠星石(ローゼンメイデン)
/ _r‐┘ ※ ※ `^ヽ\
/r‐'´ ※ _r-:‐ヘf^^¬‐-、※\`ヽ、
/ /※ _r‐┘::.::.::.:lト、::.::.、::.::.:: ̄ヽ} /
. / l 「 _r┘::/::.::.::l::|::.||l:ト、::.::\::.::.::.::.:V|
/ ∨::.::.::.::l::.::|;ノ:/::.l:|T 弋ー:ヘ::.::.::.::|:|
. く |::.::.::.::.」::イ://l::/// _ `ー┤::.::.::ハ 長野県に来た翠星石ですぅー♪
`゙┬|::.::.::.´:|::// ‐ / ' 、二ニ }::.::.:/::.::l
|::.ヽ.::.::.::.V -‐'′ , 〃__/:::/l::.::.:|
. l::.::.::.「ヽ、_::\" r-―‐1 `ーイ※|::.::.::l
ト、\::} 、レヘ ̄ ! | ,.ィ′ /::.::.::.|
|_込_\小 |> 、 ヽ、_ノ ,.イ::.{ }::.::.::.::.l
/´ ー--ミ、 |::.:/l::`フ ‐'´L_|::( 、レ|::.::.::.::.:|
. | 二ニ、∧ヽ レ‐'´ rミニへ `7 小Ln::.::.: |
rーl ,.:‐ァ'′|\\/ ,.イ^ヽ \! | | ト、 ::.:|
ト厶 }::/:.:.:.:.:li \ヽ//| }{ ト、 }、レ | |{:.:l ::.:|
rへ、`ーグ:.:.:.:.:.:|i、レ i}//:/l }{ |::|ヽ{ 小 | | ):ト、 :|
| `¨´ヽ:.:.:.:.:.:{i小 i}イ::/|}{ |::| | }| ):.:.:.| :l
_/ /:.:.:.:.:.:.:{i i} {:{ | ハ|::| | 、レ } | }:.:.:ヽ ヽ、
ヾ、 |:\:.:.:.:.{i i} |::| / } {|::| | 小 }| ):.:.:.:.:.\ \
翠星石(ローゼンメイデン)
182名無す
2012/01/13(金) 14:48:24.60ID:2R7F0awN 【長野】長野に嫁いで後悔している奥様【松本】3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1324249335/
長野県民の敵!長野県民に喧嘩を売る奥様のスレ。長野県を馬鹿にしてるのはこいつらです
訴訟に持ち込みたい奥様がいる模様
長野で後悔している奥様 VS長野県民&災害板の長野県スレ住人!?
長野で後悔している奥様の愚痴吐き場【レス禁止】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1324703572/490-
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/live/1324703572/490-
(´・д・`)ヤナノー http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1132409499/462-
長野県の災害総合α2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324864128/157-
長野で後悔したりしてない人達【レスおk】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1326211603/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1324249335/
長野県民の敵!長野県民に喧嘩を売る奥様のスレ。長野県を馬鹿にしてるのはこいつらです
訴訟に持ち込みたい奥様がいる模様
長野で後悔している奥様 VS長野県民&災害板の長野県スレ住人!?
長野で後悔している奥様の愚痴吐き場【レス禁止】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1324703572/490-
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/live/1324703572/490-
(´・д・`)ヤナノー http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1132409499/462-
長野県の災害総合α2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324864128/157-
長野で後悔したりしてない人達【レスおk】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1326211603/
183名無す
2012/01/15(日) 13:08:58.27ID:Q4BO4AdT 誰もおらん?ずく出して書き込むですぅー♪
184名無す
2012/01/17(火) 12:32:46.70ID:b1OE631u ::> 、
: : : : :\ , -──ァ …─- 、
: : : : :r-く): : : :/: : : : : : : : : : : : : : \
: : :(__)ー' : : /: : : : : : : : : : |: : : l: : : : :\ うっうー、プロデューサーさんの買ってくれたアイスキャンデー
: :( ): : : : /: : : : : : : : : : : : :|: : : |: :ヽ ヽ: :ヽ おいしいですぅー
: : ○: : : :/: : : : : : : : : : : : : :|: : : |: : ::l: : l : : ',
: : ::!: : : /: : : : : : : : :l: : : :__l_: |: : ::|: : |: : : l
: : ::l: : :,': : : : : : : : : :! ´ ` |--、: : : }
: : : !: : l: : : : : : : : |: | ィTハ`ヽ /: l
: : : l: : |: : : : : : : : |: | トク ==、 ∧/ な
: : : :V: l: : : : : : : : | :| ヽ l: :} め
: : : : :',: !: : : : : : : :l :| \\\\\\\}: l ち
: : : :ノヽl: : : : : : : ::l :l /:/__ ゃ
: : ( '.: : : : : : : :l: | r,ィ´::::::∧ う
: : : ) ヽ: : : : : : : : |> , /V:::::::::::∧ ぞ
: / ,>'⌒ヽ: : :ヽ > - ' / .∧::::::::::::∧ |
' / \ / ',:::::::::::::∧
高槻やよいアイスキャンデー(「アイドルマスター)
: : : : :\ , -──ァ …─- 、
: : : : :r-く): : : :/: : : : : : : : : : : : : : \
: : :(__)ー' : : /: : : : : : : : : : |: : : l: : : : :\ うっうー、プロデューサーさんの買ってくれたアイスキャンデー
: :( ): : : : /: : : : : : : : : : : : :|: : : |: :ヽ ヽ: :ヽ おいしいですぅー
: : ○: : : :/: : : : : : : : : : : : : :|: : : |: : ::l: : l : : ',
: : ::!: : : /: : : : : : : : :l: : : :__l_: |: : ::|: : |: : : l
: : ::l: : :,': : : : : : : : : :! ´ ` |--、: : : }
: : : !: : l: : : : : : : : |: | ィTハ`ヽ /: l
: : : l: : |: : : : : : : : |: | トク ==、 ∧/ な
: : : :V: l: : : : : : : : | :| ヽ l: :} め
: : : : :',: !: : : : : : : :l :| \\\\\\\}: l ち
: : : :ノヽl: : : : : : : ::l :l /:/__ ゃ
: : ( '.: : : : : : : :l: | r,ィ´::::::∧ う
: : : ) ヽ: : : : : : : : |> , /V:::::::::::∧ ぞ
: / ,>'⌒ヽ: : :ヽ > - ' / .∧::::::::::::∧ |
' / \ / ',:::::::::::::∧
高槻やよいアイスキャンデー(「アイドルマスター)
185名無す
2012/01/23(月) 02:54:26.97ID:nG/RgP8i ラジオの投稿であったけど、銭湯で「へぇ出るじ」と言う言葉を"屁が出る"と勘違いしたエピソードに笑った
186名無す
2012/01/25(水) 19:38:33.06ID:807OuKaN おひさまみてるんだけど 「そうかいね」 と使うんだね。
187名無す
2012/01/28(土) 01:36:42.86ID:Qjv49jao 胡散臭い無名女優が方言指導したんだよなあれ
しかも地元の人間じゃないとか
しかも地元の人間じゃないとか
188名無す
2012/02/16(木) 01:55:22.53ID:t0sChWMA 長野県の差別を広めている人間は長野県の災害スレ住人(アネサン一味)。現在も差別を広め中
長野県の災害総合α4 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329206401/
長野県の災害総合α2 http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1324864128/594
政治の話、災害に直接関係ない話に辟易した住人とどうしてもその話をしたい住人(アネサン一派)で「政治控えめ」「災害総合6」にスレ分裂
↓
災害でアネサン(「前スレ1」という呼称でスレ主きどり)、東海、忍法帖の3人がつるんでの決めつけ、叩き、追い出し
アネサンが叩かれると他の2人の親衛隊は即座に暴言、B扱い。控えめの住人だと決めつけ、アネサンと東海一味の裏でのヲチ
↓
ほかの住人の3人に対する不満が爆発
↓
アネサン、αを独断で立てて出て行く宣言、災害スレ削除申請(削除板では「追い出された」と被害者づら)
↓
当然批判続出。アネサンの金魚のフンは捨て台詞でαに移動(その後どこいったw) アネサンは晴れて自分のスレ獲得、ついでに親衛隊も追放w
↓
アネサン、さらに8を独断で立てるが、アネサンが「削除権」を持った8には誰も行かない
↓
行き場を失った野次馬は控えめの庭に目をつける αvs控えめの図式を作りたくて必死 庭が工作員だということにしたくて必死で布教活動中
↓
アネサンの悪行を全てなかったことにしたくて必死に工作中
↓
差別を正当化して弁護士に相談
↓
アネサン一味による裁判云々の脅迫がエスカレート New!
信州信濃 長野 NAGANO (人権問題板) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1310980646/
長野県の災害総合6 http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1318785722/302
302 : 地震雷火事名無し(東海) : 2011/10/22(土) 23:22:29.35 ID:Lpw4fXCt0 [3/4回発言]
あー初めてじゃない人だったか
同和は適度に差別をキープせんといけない
無くなると自分らから差別求めて因縁ふっかけてくるからな
長野県の災害総合α4 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329206401/
長野県の災害総合α2 http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1324864128/594
政治の話、災害に直接関係ない話に辟易した住人とどうしてもその話をしたい住人(アネサン一派)で「政治控えめ」「災害総合6」にスレ分裂
↓
災害でアネサン(「前スレ1」という呼称でスレ主きどり)、東海、忍法帖の3人がつるんでの決めつけ、叩き、追い出し
アネサンが叩かれると他の2人の親衛隊は即座に暴言、B扱い。控えめの住人だと決めつけ、アネサンと東海一味の裏でのヲチ
↓
ほかの住人の3人に対する不満が爆発
↓
アネサン、αを独断で立てて出て行く宣言、災害スレ削除申請(削除板では「追い出された」と被害者づら)
↓
当然批判続出。アネサンの金魚のフンは捨て台詞でαに移動(その後どこいったw) アネサンは晴れて自分のスレ獲得、ついでに親衛隊も追放w
↓
アネサン、さらに8を独断で立てるが、アネサンが「削除権」を持った8には誰も行かない
↓
行き場を失った野次馬は控えめの庭に目をつける αvs控えめの図式を作りたくて必死 庭が工作員だということにしたくて必死で布教活動中
↓
アネサンの悪行を全てなかったことにしたくて必死に工作中
↓
差別を正当化して弁護士に相談
↓
アネサン一味による裁判云々の脅迫がエスカレート New!
信州信濃 長野 NAGANO (人権問題板) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1310980646/
長野県の災害総合6 http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1318785722/302
302 : 地震雷火事名無し(東海) : 2011/10/22(土) 23:22:29.35 ID:Lpw4fXCt0 [3/4回発言]
あー初めてじゃない人だったか
同和は適度に差別をキープせんといけない
無くなると自分らから差別求めて因縁ふっかけてくるからな
190名無す
2012/05/19(土) 16:06:12.72ID:Y3U1LohK やっとかめだね〜
木曾かな?
おばあちゃんの温かい言葉に和んだ
木曾かな?
おばあちゃんの温かい言葉に和んだ
191名無す
2012/09/25(火) 10:03:33.25ID:TMtlkcQF 小布施の方言は美しい
192名無す
2012/09/25(火) 10:20:23.43ID:zMg7vQAx >>191
オマエは書込み禁止だよ
オマエは書込み禁止だよ
194名無す
2012/11/23(金) 18:59:34.18ID:0RugujvA 「おなに」 わざわざ(諏訪、東筑摩、上伊那)
「まーんこ」 子守り(南安曇)
足立惣蔵『信州方言辞典』より
「まーんこ」 子守り(南安曇)
足立惣蔵『信州方言辞典』より
195名無す
2012/12/05(水) 13:13:34.54ID:Svdt8NzN 「ちんぽぅ」 珍しい宝
「どうてい」 高村光太郎の詩集
「さるぼぼ」 猿のSEX
「どうてい」 高村光太郎の詩集
「さるぼぼ」 猿のSEX
196名無す
2012/12/14(金) 02:20:42.62ID:YU9SE7Kt197名無す
2012/12/16(日) 00:23:45.33ID:ZUoaNx7U 信州
198名無す
2012/12/16(日) 15:09:21.48ID:glSec2Mh 正解は開田高原
木曽名物・遅上がりアクセント
「一日に」 いちんちに LLLHH
木曽名物・遅上がりアクセント
「一日に」 いちんちに LLLHH
199名無す
2012/12/16(日) 15:11:23.60ID:glSec2Mh200名無す
2013/01/02(水) 15:12:55.27ID:shs8w5u3 ずくだせってつかう?
201名無す
2013/01/18(金) 13:02:37.87ID:UmPXvf8j ttp://ameblo.jp/hiromu513/entry-11410537371.html
子供をおんぶすることを皆さんなんと言いますか?
しかし私の地元では.....
『まんこする』と言います
私...昔、都会の公共の場で
息子に『まんこする?』と言ったら
周りの人人からジロジロ見られたことがあります
その誤解される言い回しの本意をしったのは
三男が生まれて
もうまんこ≠ェ必要なくなってからでした
おんぶ=まんこ
まんこの本意をもしもっと早く知ってたら
恥をかかずにすんだのに
ちび太郎が小2のときのクラスの懇親会で
まんこなんて言っちゃいけないなんて
〜と仲良し母ちゃんたちと話してたら
ある母ちゃんが
えっ!私の実家の方は肩車を...
“チンチンマンコって言うよ!゛
その方
ちなみに安曇野市です
子供をおんぶすることを皆さんなんと言いますか?
しかし私の地元では.....
『まんこする』と言います
私...昔、都会の公共の場で
息子に『まんこする?』と言ったら
周りの人人からジロジロ見られたことがあります
その誤解される言い回しの本意をしったのは
三男が生まれて
もうまんこ≠ェ必要なくなってからでした
おんぶ=まんこ
まんこの本意をもしもっと早く知ってたら
恥をかかずにすんだのに
ちび太郎が小2のときのクラスの懇親会で
まんこなんて言っちゃいけないなんて
〜と仲良し母ちゃんたちと話してたら
ある母ちゃんが
えっ!私の実家の方は肩車を...
“チンチンマンコって言うよ!゛
その方
ちなみに安曇野市です
202名無す
2013/01/25(金) 14:04:24.24ID:o+qT/ZqE 「ありがとう」を平板型で発音する地域ってどこ?
かなり北な気もするが
かなり北な気もするが
203名無す
2013/01/25(金) 16:45:50.22ID:fNpY0hc6 >>202
シベリアとか?
シベリアとか?
204名無す
2013/01/25(金) 23:02:31.38ID:newhs3rt 南へ1キロ歩いて、今度は東へ1キロ、最後に北へ向かって1キロ歩いたら、元の地点へ戻っていた。
そんな場所で使う言葉かなあ。
(答:北極点)
そんな場所で使う言葉かなあ。
(答:北極点)
205名無す
2013/01/27(日) 17:59:41.66ID:R1AC2W1v 長野市周辺の人は自分が訛ってるって気づこうぜ。
絶対標準語じゃないから。
絶対標準語じゃないから。
206名無す
2013/01/27(日) 21:47:11.38ID:QctyxMnC 中年はまだ外輪式でしゃべってるな。
トラック事故のニュースで住民が「大きい "音がした LHHHH"」と発音してたわ
トラック事故のニュースで住民が「大きい "音がした LHHHH"」と発音してたわ
207名無す
2013/02/06(水) 23:07:39.91ID:5OdmL3xH 最近気付いたが、北信は「寒い」のアクセントが平板。
208名無す
2013/02/13(水) 00:11:35.40ID:8N6tXP/8 「ちんころまう」 喜んで小躍りする
「きんたまばな(金玉花)」 アツモリソウ
斉藤岩男『乗鞍高原の方言』より
「きんたまばな(金玉花)」 アツモリソウ
斉藤岩男『乗鞍高原の方言』より
209名無す
2013/02/13(水) 00:13:52.22ID:8N6tXP/8 「きんたまぶえ(金玉笛)」 笛付きゴム風船
「おまた」 川の流れを変えたり、川の水をせき止めたりして、魚を捕まえること
「まんまん」 リンゴワタアブラムシ
遠山信一郎『遠山のことば』より
「おまた」 川の流れを変えたり、川の水をせき止めたりして、魚を捕まえること
「まんまん」 リンゴワタアブラムシ
遠山信一郎『遠山のことば』より
210名無す
2013/02/13(水) 00:24:32.70ID:g/PqD12P 上層部同族派閥組織グル共謀利益他人支配企策計謀漁夫の利同士討ち根回し癒着濡衣詐欺詐偽虚偽欺き騙し離間計策引抜き削弱弱体計策
個々潰移権謀術数偽計詭計奸計人間言動意図目的狙い心理言動術踏み台出し抜き裏切り蹴落とし奴隷鉄砲玉人間操作コントロール術
口裏合わせ情報掌握的確攻撃邪魔妨害自己中利己主義私利私欲独占欲腹黒悪賢い殺し成り済まし略奪虐殺資産乗っ取り
何事も巧者勝ち
同族支配派閥組織による男奴隷化女便器化
個々潰移権謀術数偽計詭計奸計人間言動意図目的狙い心理言動術踏み台出し抜き裏切り蹴落とし奴隷鉄砲玉人間操作コントロール術
口裏合わせ情報掌握的確攻撃邪魔妨害自己中利己主義私利私欲独占欲腹黒悪賢い殺し成り済まし略奪虐殺資産乗っ取り
何事も巧者勝ち
同族支配派閥組織による男奴隷化女便器化
211名無す
2013/02/13(水) 03:15:27.71ID:8N6tXP/8 遠山郷のキンタマ笛は飯田では「オビノキンタマ」というらしい
ttp://8132.teacup.com/mokifuku/bbs/10360
ttp://8132.teacup.com/mokifuku/bbs/10360
212名無す
2013/02/13(水) 14:18:10.74ID:8N6tXP/8 標準語「リンゴワタアブラムシが大量発生した!」
遠山弁「マンマンがたんと出た!」
遠山弁「マンマンがたんと出た!」
213名無す
2013/02/13(水) 15:12:10.34ID:nmKKraN+ 標準語「ちょっとそこのお嬢さん、僕と川の流れを変えたり川の水をせき止めたりして、魚を捕まえませんか?」
遠山弁「やぃ、ねぇちゃん、オラとオマタせんかぃね?」
遠山弁「やぃ、ねぇちゃん、オラとオマタせんかぃね?」
214名無す
2013/02/18(月) 17:30:40.95ID:9lmuaEPG 小職参上wwwww
小職様のイ言者たちよ
全員集まれwwwwww
小職様のイ言者たちよ
全員集まれwwwwww
215名無す
2013/02/28(木) 03:11:43.83ID:7pNZSLSr 転勤族で長野市にいたことがあるので、ちょっと懐かしい(「前でで」とかよく聞いた)
最初に「〜するしない」って言われたときは一瞬混乱したなあ
「いちご」とか「さくらんぼ」の発音がちょっと変わっているよね
訛ってるよって指摘されても、結局東京アクセントで押し通してしまったww
真似しようとしてもなんかぎこちない発音になっちゃうし
あと式典のとき信濃の国知らなくて歌えなかったので凄まじいアウェー感(横浜市歌なら歌えたのだけれどw)
最初に「〜するしない」って言われたときは一瞬混乱したなあ
「いちご」とか「さくらんぼ」の発音がちょっと変わっているよね
訛ってるよって指摘されても、結局東京アクセントで押し通してしまったww
真似しようとしてもなんかぎこちない発音になっちゃうし
あと式典のとき信濃の国知らなくて歌えなかったので凄まじいアウェー感(横浜市歌なら歌えたのだけれどw)
216名無す
2013/02/28(木) 16:28:34.87ID:SKe+hH7P 南安曇地方のことわざ
【庚申月に風邪をひげば六十日抜けぬ】
庚申の日のある月にひいた風邪は治るまでに60日もかかるほど長引く
【冬至十日間居るなら牛馬売って食を求めろ】
冬至の日の気候が十日も続くようなら、来年は飢餓を覚悟しなければいけないから
牛馬を売ってでも穀物を蓄えたほうが良い
【下手な商売するより冬の田へ水をかけろ】
農閑期だからといって不慣れな商売に手を出すよりも
農民は農民としてやるべきことに精を出すほうが堅実である
【養子は火焚き三年する】
養子は煙でつらい思いをしながら火焚きを三年も耐えなければならない
【口は重宝手は宝】
口も手も便利で大切なもの
【庚申月に風邪をひげば六十日抜けぬ】
庚申の日のある月にひいた風邪は治るまでに60日もかかるほど長引く
【冬至十日間居るなら牛馬売って食を求めろ】
冬至の日の気候が十日も続くようなら、来年は飢餓を覚悟しなければいけないから
牛馬を売ってでも穀物を蓄えたほうが良い
【下手な商売するより冬の田へ水をかけろ】
農閑期だからといって不慣れな商売に手を出すよりも
農民は農民としてやるべきことに精を出すほうが堅実である
【養子は火焚き三年する】
養子は煙でつらい思いをしながら火焚きを三年も耐えなければならない
【口は重宝手は宝】
口も手も便利で大切なもの
217名無す
2013/03/13(水) 01:33:02.09ID:TKIqXk5p 「まんこら」 宙返り (開田高原)
矢島満美『木曽の方言』より
矢島満美『木曽の方言』より
218名無す
2013/03/13(水) 17:55:42.00ID:11kEdLD+ 反日支那野は支那語でも使ってろ
どっちにしろ何言ってるかさっぱりわかんねーし
どっちにしろ何言ってるかさっぱりわかんねーし
219名無す
2013/03/16(土) 22:27:53.22ID:B4Evzxrf 長野( ´,_ゝ`)プッ
方言じゃなくて外国語だろ
方言じゃなくて外国語だろ
220名無す
2013/04/10(水) 03:17:53.04ID:ZRKbzhH2 最近長野県人が関西弁使っていてうざいwww
長野県人いわく「今や関西弁は2ちゃん語!」らしいwww
長野バカですよねwwww
長野県人いわく「今や関西弁は2ちゃん語!」らしいwww
長野バカですよねwwww
221名無す
2013/04/20(土) 00:20:05.86ID:S86HLhlc >>175
あーそれいい視点だなぁ
あーそれいい視点だなぁ
222名無す
2013/04/22(月) 10:14:45.25ID:GsiqPbi6 なしょままならぬってどういう意味かわかりますか?
223名無す
2013/06/23(日) 19:18:43.82ID:Htcxfu9s 鉄腕ダッシュで長野弁だね
224名無す
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:38A0xCd7 ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
225名無す
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:5d9Rfg/Y 方言
「もちいく」=取りに行く。
「わっこ」=丸又は円。
「これくれる」=これあげるね。
「水くれ」=水やり。
「ホゥ何々、だからホゥ」男性に多い。
「いくじだい?」=何時?
「こう言ったにー」のが抜ける。
訛り…アクセントが逆、或いは平板。
「同じ位」
「どうゆう事?」
「ありがとう」
「〜な時は、こういう時も」
「なんで?」
「なかった」
「どこ?」
「もちいく」=取りに行く。
「わっこ」=丸又は円。
「これくれる」=これあげるね。
「水くれ」=水やり。
「ホゥ何々、だからホゥ」男性に多い。
「いくじだい?」=何時?
「こう言ったにー」のが抜ける。
訛り…アクセントが逆、或いは平板。
「同じ位」
「どうゆう事?」
「ありがとう」
「〜な時は、こういう時も」
「なんで?」
「なかった」
「どこ?」
226名無す
2013/09/26(木) 01:47:25.31ID:z9bNG2zq だだだってどこ痴呆の方言ですか?
(戻)423/425:列島縦断名無しさん[]
2013/09/25(水) 22:11:33.78 ID:F/c55ts+O(2)
長野土民の「オラの村は素晴らしいだだだ」アピールひどいな
必死過ぎて気持ち悪いわ
--- 以下スレ情報 ---
信州・長野県統合スレッド 13 (425)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1356869092/
(戻)423/425:列島縦断名無しさん[]
2013/09/25(水) 22:11:33.78 ID:F/c55ts+O(2)
長野土民の「オラの村は素晴らしいだだだ」アピールひどいな
必死過ぎて気持ち悪いわ
--- 以下スレ情報 ---
信州・長野県統合スレッド 13 (425)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1356869092/
227名無す
2013/10/22(火) 18:32:23.70ID:bUK7Ytjh 方言なら小布施
229名無す
2013/11/21(木) 21:02:31.53ID:D/p8eAgK 方言に関して何か質問ある?
答えられる範囲で答える
答えられる範囲で答える
230名無す
2013/11/21(木) 21:08:19.61ID:D/p8eAgK >>225
疑問詞のアクセントは同じ長野県内でも地域によって
@全部平板
A全部頭高
B平板の語と頭高の語がある
この3パターンがある。
こんな複雑な分布をしてる県は他にないだろう
「ありがとう」の共通語と違う訛り方も実は2パターンある
(LHLLL 共通語 2型)
LHHLL 3型 県の南部
LHHHH 0型 県の北部
疑問詞のアクセントは同じ長野県内でも地域によって
@全部平板
A全部頭高
B平板の語と頭高の語がある
この3パターンがある。
こんな複雑な分布をしてる県は他にないだろう
「ありがとう」の共通語と違う訛り方も実は2パターンある
(LHLLL 共通語 2型)
LHHLL 3型 県の南部
LHHHH 0型 県の北部
232名無す
2013/11/21(木) 23:03:35.06ID:OrUNm6hh かわいそうな田舎者には関西弁は憧れなんだろ
本当にかわいそうに
本当にかわいそうに
233名無す
2014/01/22(水) 04:23:34.47ID:wAM5DFzO そんねんまく
234名無す
2014/01/29(水) 14:26:46.57ID:gNUdT2FY 俺吊るすことを「つるくる」って言うんだけど誰か使うって人おらん?
ちな出身上伊那
ちな出身上伊那
235名無す
2014/01/30(木) 12:07:31.99ID:zQWEGDG5 東信では使わないよ。
236名無す
2014/02/09(日) 04:26:55.40ID:iDxWvbEq 佐久弁「桃太郎」 佐久の方言
http://www.youtube.com/watch?v=so2z3CaLD1Y
http://www.youtube.com/watch?v=so2z3CaLD1Y
237名無す
2014/02/13(木) 14:59:25.96ID:QcAewIkR 長野)飯田弁で憲法9条 83歳の平沢さんが翻訳、朗読
http://digital.asahi.com/articles/ASG2C4H23G2CUOOB009.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASG2C4H23G2CUOOB009
◆平沢さんの飯田弁・憲法9条
(第1項)わしゃあたち日本の国民はなあ、曲がったことや噓(うそ)つきは、でっきれえ。
なんちゅったって、この世の中は平和が一番。
そいだもんで、外国とのいざこざだってテロだって、武器を使って、おどかしたり、やっつけたりっちゅう、
やり方で解決するこたあだめ。武力は一切使わんことに決めたんだに。ずっと、ずっといつまでもな。
(第2項)そういうことんなりゃあ、軍隊なんかいらんら。そいだもんで、戦争するためのもなあ一切もたん。
軍隊も、銃も、ミサイルも。そいから、よその国と戦争するこたあ絶対に認めんのな。
http://digital.asahi.com/articles/ASG2C4H23G2CUOOB009.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASG2C4H23G2CUOOB009
◆平沢さんの飯田弁・憲法9条
(第1項)わしゃあたち日本の国民はなあ、曲がったことや噓(うそ)つきは、でっきれえ。
なんちゅったって、この世の中は平和が一番。
そいだもんで、外国とのいざこざだってテロだって、武器を使って、おどかしたり、やっつけたりっちゅう、
やり方で解決するこたあだめ。武力は一切使わんことに決めたんだに。ずっと、ずっといつまでもな。
(第2項)そういうことんなりゃあ、軍隊なんかいらんら。そいだもんで、戦争するためのもなあ一切もたん。
軍隊も、銃も、ミサイルも。そいから、よその国と戦争するこたあ絶対に認めんのな。
238名無す
2014/02/13(木) 15:12:55.43ID:QcAewIkR (第1項)日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
(第2項)前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
国の交戦権は、これを認めない。
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
(第2項)前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
国の交戦権は、これを認めない。
240名無す
2014/02/24(月) 03:08:13.28ID:8vckkL0z241名無す
2014/02/28(金) 23:19:46.68ID:ENFGAccr http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/wp/2011/06/18/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E8%AA%9E%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%A8%E7%A4%BE%E4%BC%9A-%E7%AC%AC155%E5%9B%9E/
地域語の経済と社会―方言みやげ・グッズとその周辺―
第155回「もてなしの方言(長野・再び)」
おいでなして 長野市 =北信
おいでなんし 小海町 =東信
おいでなんしょ 飯田市 =南信
地域語の経済と社会―方言みやげ・グッズとその周辺―
第155回「もてなしの方言(長野・再び)」
おいでなして 長野市 =北信
おいでなんし 小海町 =東信
おいでなんしょ 飯田市 =南信
242名無す
2014/02/28(金) 23:30:24.52ID:ENFGAccr 千曲市在住の板画家 森獏郎さんの「オラホの憲法9条」川辺書林 2005年刊は、
森さんの地元「杏の里、森」の方言で書かれた憲法9条 板(木版)画集だ。
ttp://www.matsuaz.com/yamawarau/2010/05/03/1272886846076.html
<憲法前文>
この国はみんなの力で、孫子(まごこ)の代まで末永く、どこの国とも仲良くやって、
誰だらずが気楽に暮らしていける国にするだし。
誰がなんと言わずが、これっきり戦争はやめらず。
…戦争で死ぬくれの気で、戦争しね国つくらず。やってみやしょ。やってみやず。
<9条1項>
この国の人間(もん)は、これっきしなにがあらずがよその国と戦争やったり、
よその国の人間(もん)を殺したりしねだしど。
…これは千年万年のちまでのとりきめでがあすど、ようがすか、ようがすな。
<9条2項>
戦争しねだら陸軍だの海軍だの空軍だの用(よう)でも無(ね)もないらねだねしか。
… この国はなにがあらずがこれっきし戦争はやめらず。
http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/wp-images/column_chiikigo/50_2_l.jpg
森さんの地元「杏の里、森」の方言で書かれた憲法9条 板(木版)画集だ。
ttp://www.matsuaz.com/yamawarau/2010/05/03/1272886846076.html
<憲法前文>
この国はみんなの力で、孫子(まごこ)の代まで末永く、どこの国とも仲良くやって、
誰だらずが気楽に暮らしていける国にするだし。
誰がなんと言わずが、これっきり戦争はやめらず。
…戦争で死ぬくれの気で、戦争しね国つくらず。やってみやしょ。やってみやず。
<9条1項>
この国の人間(もん)は、これっきしなにがあらずがよその国と戦争やったり、
よその国の人間(もん)を殺したりしねだしど。
…これは千年万年のちまでのとりきめでがあすど、ようがすか、ようがすな。
<9条2項>
戦争しねだら陸軍だの海軍だの空軍だの用(よう)でも無(ね)もないらねだねしか。
… この国はなにがあらずがこれっきし戦争はやめらず。
http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/wp-images/column_chiikigo/50_2_l.jpg
243名無す
2014/03/16(日) 12:07:40.87ID:RQKYxzk6 方言を内省的に分析できる人材が全然いない
244名無す
2014/05/18(日) 00:10:15.05ID:Y7QW2JFs ・ばんてんがえこ(代わるがわる)
・いれえち(交互)
・らんごく(散らかっている)
・だだくさもない(たくさんの)
・みやましい(まともな)
・おかっさま(お嫁さん)
・ぼぼさ(落書き)
・あくと(踵)
・おてしょう(お皿)
・いあんばいでございます(いい天気ですね)
・やらずか(やろうか)
・いかまいか(行こうよ)
・びちゃる(棄てる)
・おいでなんしょ(いらっしゃい)
・おくんなんしょ(ください)
・行き合う(会う)
・とと(魚、鶏肉)=幼児語
・かんな(ごめんね)
・まえで(前)
・このがる(身体を前屈させる)
・つくねる(雑に積んで置く)
・だちかん(ダメだ)
飯田、下伊那ですが思い出せる限り挙げてみたに。
・いれえち(交互)
・らんごく(散らかっている)
・だだくさもない(たくさんの)
・みやましい(まともな)
・おかっさま(お嫁さん)
・ぼぼさ(落書き)
・あくと(踵)
・おてしょう(お皿)
・いあんばいでございます(いい天気ですね)
・やらずか(やろうか)
・いかまいか(行こうよ)
・びちゃる(棄てる)
・おいでなんしょ(いらっしゃい)
・おくんなんしょ(ください)
・行き合う(会う)
・とと(魚、鶏肉)=幼児語
・かんな(ごめんね)
・まえで(前)
・このがる(身体を前屈させる)
・つくねる(雑に積んで置く)
・だちかん(ダメだ)
飯田、下伊那ですが思い出せる限り挙げてみたに。
245名無す
2014/05/18(日) 23:37:45.17ID:Y7QW2JFs ・ばくむ(交換する)
・えらい(しんどい)
・すみませなんだ(すみませんでした)
・およりて(寄っていって)
>・おかっさま(お嫁さん)
これは初々しい花嫁のことではなくて、その家の主婦って感じですね。
・えらい(しんどい)
・すみませなんだ(すみませんでした)
・およりて(寄っていって)
>・おかっさま(お嫁さん)
これは初々しい花嫁のことではなくて、その家の主婦って感じですね。
246名無す
2014/05/22(木) 00:54:46.06ID:nkMSeP6C 同じく飯伊地方
あおたえて歩く(上ばかり見て歩く)
〜してけつかる(〜してやがる)
あおたえて歩く(上ばかり見て歩く)
〜してけつかる(〜してやがる)
247名無す
2014/05/22(木) 06:23:24.85ID:vcQsDCM8 歩くは「あいく」にならないか?
248名無す
2014/05/22(木) 12:02:04.37ID:nkMSeP6C なるね!
飲んだいく。
遊んだいく。
飲んだいく。
遊んだいく。
249名無す
2014/05/30(金) 22:27:45.18ID:K7M0q+ty >>248
法則だよ。新聞みれば信濃毎日、TVではなぜか (俺が目撃しただけでも)
90年代初期から在日コリアンの民族舞踊とかガンガンながしてた。
武藏国とならんで、新羅からの難民が多い地域じゃなかったかな長野は
法則だよ。新聞みれば信濃毎日、TVではなぜか (俺が目撃しただけでも)
90年代初期から在日コリアンの民族舞踊とかガンガンながしてた。
武藏国とならんで、新羅からの難民が多い地域じゃなかったかな長野は
250名無す
2014/05/30(金) 23:40:13.80ID:dR49GK7q >>249
昆虫食の何がおかしい?
信州では、蚕のサナギやイナゴ、地域によってはザザムシなんかで
不足がちな蛋白質を補っていた。
こういった食文化をバカにするんじゃない。
何様もつもりだ!
母子の友達、支援者かw
昆虫食の何がおかしい?
信州では、蚕のサナギやイナゴ、地域によってはザザムシなんかで
不足がちな蛋白質を補っていた。
こういった食文化をバカにするんじゃない。
何様もつもりだ!
母子の友達、支援者かw
252名無す
2014/05/31(土) 11:32:19.70ID:ZODgNUMn >>249
長野は新羅よりも百済のほうが縁が深い。
長野は新羅よりも百済のほうが縁が深い。
253名無す
2014/06/01(日) 05:09:28.40ID:TtRR1m8h 善光寺と百済の仏像?
255名無す
2014/06/10(火) 21:51:24.74ID:z+MD7zj0 >>254
法則だよ。新聞みれば信濃毎日、TVではなぜか (俺が目撃しただけでも)
90年代初期から在日コリアンの民族舞踊とかガンガンながしてた。
武藏国とならんで、新羅からの難民が多い地域じゃなかったかな長野は
法則だよ。新聞みれば信濃毎日、TVではなぜか (俺が目撃しただけでも)
90年代初期から在日コリアンの民族舞踊とかガンガンながしてた。
武藏国とならんで、新羅からの難民が多い地域じゃなかったかな長野は
256名無す
2014/06/11(水) 00:43:45.47ID:fLQgN35k >>255
昆虫食の何がおかしい?
信州では、蚕のサナギやイナゴ、地域によってはザザムシなんかで
不足がちな蛋白質を補っていた。
こういった食文化をバカにするんじゃない。
何様もつもりだ!
母子の友達、支援者かw
昆虫食の何がおかしい?
信州では、蚕のサナギやイナゴ、地域によってはザザムシなんかで
不足がちな蛋白質を補っていた。
こういった食文化をバカにするんじゃない。
何様もつもりだ!
母子の友達、支援者かw
257名無す
2014/06/11(水) 01:29:47.17ID:bSx6K1Uw >>255
長野は新羅よりも百済のほうが縁が深い。
長野は新羅よりも百済のほうが縁が深い。
258名無す
2014/06/29(日) 08:10:16.45ID:3JJ7laVN 日本そのものが、新羅 vs 百済 の半島情勢で百済派だったからな
結局、新羅が半島統一して、百済人は日本へ大量亡命した
つまり、現在の朝鮮人の先祖は新羅人
ていうか、なんで上山田温泉のあたりは朝鮮人街になりかかってるんだ?
結局、新羅が半島統一して、百済人は日本へ大量亡命した
つまり、現在の朝鮮人の先祖は新羅人
ていうか、なんで上山田温泉のあたりは朝鮮人街になりかかってるんだ?
259名無す
2014/06/29(日) 18:44:33.16ID:p4RN2BH0 高句麗建国者の息子(継息子?)が百済を建国。
260名無す
2014/06/30(月) 19:08:49.57ID:HNoJR4pV >>258
戸倉上山田は国鉄信越線が開通した後に出来た新興温泉街だから
戸倉上山田は国鉄信越線が開通した後に出来た新興温泉街だから
261名無す
2014/07/01(火) 21:26:19.69ID:sKQQAmYU 腰から瓢箪をぶら下げた日本人浮浪者が子供を拾ったら、その子が国王になり浮浪者が大臣になる国。
それが新羅。
それが新羅。
262名無す
2014/07/09(水) 18:52:00.29ID:HKAiEMS6 昨日の空から日本プラス(BS7ch)は松本だった。
方言の語彙はなかったが、方言由来の癖っちゅうのは隠せんもんだね…
方言の語彙はなかったが、方言由来の癖っちゅうのは隠せんもんだね…
263名無す
2014/07/10(木) 23:09:27.94ID:SGLlz6u4 自分 → オラ
自分たち → オラホー
お前たち → オラホー
じっちゃん、ばっちゃんしか言わない
たまに誰のことを指しているのかわからない
自分たち → オラホー
お前たち → オラホー
じっちゃん、ばっちゃんしか言わない
たまに誰のことを指しているのかわからない
264名無す
2014/07/11(金) 18:29:03.75ID:u9B3W/e2 南木曽土石流災害で木曽アクセントが聞けるぞ
265名無す
2014/07/11(金) 18:32:26.41ID:u9B3W/e2 南木曽住民
見つけた HLLL
子供たち LLLHL
〜しとった
いうもんだで
見つけた HLLL
子供たち LLLHL
〜しとった
いうもんだで
266名無す
2014/07/12(土) 14:15:47.76ID:goL0IWk8267名無す
2014/07/12(土) 15:13:42.90ID:5MdoKaWJ 20何年か前にも木曽の王滝村で土石流災害があったね。
268名無す
2014/07/12(土) 15:25:43.08ID:5MdoKaWJ あれは地震によるものだったが。
269名無す
2014/07/16(水) 18:20:52.71ID:GncaUwWi 南木曽住人
かんがえると LLLLHL
ものすごい遅上がりが聞けた
かんがえると LLLLHL
ものすごい遅上がりが聞けた
270名無す
2014/07/17(木) 01:14:29.12ID:iNyjN9K6 テステス
271名無す
2014/07/21(月) 11:38:24.44ID:OJ/PVFMz 名古屋 〜だなも
飯田弁 〜だなむ
飯田弁 〜だなむ
272名無す
2014/07/22(火) 01:08:15.02ID:WvpMCGec だなむ なんてほんまにあるか?
あってももう死語やろ。
聞いたことないわ。
あってももう死語やろ。
聞いたことないわ。
273名無す
2014/07/25(金) 17:43:36.61ID:tdj4YWUR 飯田弁は、
〜だら
〜ずら
〜だら
〜ずら
274名無す
2014/07/25(金) 18:40:48.03ID:oy7ACD1d 南木曽
そのとおり でした
LLLLH LLL
ズルズルと
LHLLL
ぶつかってる
LLHLLL
そのとおり でした
LLLLH LLL
ズルズルと
LHLLL
ぶつかってる
LLHLLL
275名無す
2014/08/11(月) 18:08:01.58ID:qebx1BlP 日本のことばシリーズ 全48巻
http://www.meijishoin.co.jp/news/n3946.html
第20巻 長野県のことば ※2014年刊行予定
http://www.meijishoin.co.jp/news/n3946.html
第20巻 長野県のことば ※2014年刊行予定
276名無す
2014/09/16(火) 23:55:51.09ID:wSzmh2Uk 「〜だすけ」とか「そいが」とか使う地域って長野にはある?
実質魚沼の栄村だけ?
実質魚沼の栄村だけ?
277名無す
2014/09/17(水) 01:38:28.44ID:/q+DTHqd 〜だすけは無い
飯山までださけ
飯山までださけ
278名無す
2014/09/17(水) 01:39:05.05ID:/q+DTHqd そいがはきいたことない
280名無す
2014/10/01(水) 12:08:24.93ID:b5aq0peX 神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
281名無し職人
2014/10/02(木) 06:55:18.46ID:AMmjyqy+ えっこうに:ぜんぜん バスが来ない
かんます:かき混ぜる
ごくなし:だらしない
だぁだぁ:いやいや そんなに丁寧に包まなくても、、、。
(ご)むせぇ:汚い (ご)が付くと強調される
かんます:かき混ぜる
ごくなし:だらしない
だぁだぁ:いやいや そんなに丁寧に包まなくても、、、。
(ご)むせぇ:汚い (ご)が付くと強調される
283名無す
2014/10/07(火) 21:09:01.46ID:27E5H6es 強いて言えば栄村あたりじゃないかね
284名無す
2014/10/09(木) 12:27:49.08ID:U+JllRVC 県内の方言調査、信大名誉教授 馬瀬良雄さん死去
http://www.shinmai.co.jp/news/20141009/KT141008FTI090060000.php
信州方言研究の最大の功労者が亡くなられた。合掌。
http://www.shinmai.co.jp/news/20141009/KT141008FTI090060000.php
信州方言研究の最大の功労者が亡くなられた。合掌。
285名無す
2014/10/16(木) 01:15:58.97ID:iukO7zNR (ー人ー)ナム……
286名無す
2014/11/10(月) 14:27:37.68ID:jwdDALsf287名無す
2014/12/18(木) 00:05:00.37ID:C4cnRcbQ 「いっぽにほ」という組を決めるときに使うぐっぱの代わりのようなもの知ってる人いません?!
288名無す
2014/12/18(木) 03:25:27.61ID:Q3w0zfMe はい
289名無す
2015/01/05(月) 14:54:23.36ID:eYSEGMJF またまた馬鹿丸出しのゴキブリぎょう虫出たあああああああ♪
「自分で興した裁判だろw(キリリリッ」←www
「裁判は被害者と加害者がするものだw(キリリリリッ」←wwww
「お前は名古屋地検が被害者だと言っているw(キリリリリリッ」←wwwww
ぷくくくくくく♪ wwww
刑事裁判は民事のように「原 告 と 被 告」ではなく、
「検察と被告人」の裁判だという事も知らない超☆絶馬鹿
「自分で興した裁判だろw(キリリリッ」←www
「裁判は被害者と加害者がするものだw(キリリリリッ」←wwww
「お前は名古屋地検が被害者だと言っているw(キリリリリリッ」←wwwww
ぷくくくくくく♪ wwww
刑事裁判は民事のように「原 告 と 被 告」ではなく、
「検察と被告人」の裁判だという事も知らない超☆絶馬鹿
291名無す
2015/01/17(土) 16:10:15.56ID:aLIDkOyD 下伊那だと「〜(だ)なむ」と言う
292名無す
2015/01/18(日) 18:33:26.21ID:iT8WeaT0 諏訪は「○○ずら?」を方言と認識してるが「○○ら?」を方言と認識してない。
「今日一緒に本屋行くら?」「お前もそう思うら?」
あと「家がたたった」も方言として認識してない。
「今日一緒に本屋行くら?」「お前もそう思うら?」
あと「家がたたった」も方言として認識してない。
293名無す
2015/01/25(日) 14:45:35.33ID:qSb7HBBj 長野県を語尾上げで長野犬の発音で言うのは方言?
294名無す
2015/01/25(日) 16:21:16.71ID:UvfzmKOU はい
296名無す
2015/01/28(水) 15:47:57.87ID:caZtYUoI 知事が県内外で使い分けてるな
297名無す
2015/02/15(日) 00:44:24.22ID:3FqqS74F もうらしい(気の毒)
わにる(人見知りする)
とぶ、とびっくら(走る、駆けっこ)
じっく(びしょ濡れ)
親が長野(かなり前に長野市に編入された地区)の出身で
標準語だと思ってた。
わにる(人見知りする)
とぶ、とびっくら(走る、駆けっこ)
じっく(びしょ濡れ)
親が長野(かなり前に長野市に編入された地区)の出身で
標準語だと思ってた。
299名無す
2015/03/23(月) 11:27:24.64ID:XSiO4Ca3 長野キメエ!
300名無す
2015/06/26(金) 10:56:17.03ID:BrSIpOCY長野県では「ごちそうさま」の代わりに「いただきました」と言う [転載禁止](c)2ch.net [956093179]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435283378/
301名無す
2015/06/26(金) 23:37:44.04ID:/1zo0zEN 「行ってきます」「ただいま」
ではなく、
「行ってきます」「行ってきました」
ではなく、
「行ってきます」「行ってきました」
302名無す
2015/09/22(火) 17:51:49.99ID:G69+Pgnl 彼『大阪弁だけは許せん!俺の前で大阪弁だけは話すな!』大阪出身の私「」→マジで引いた結果・・・・・
2015/08/05 14:1
http://www.tanoshikoto.com/archives/44975931.html
23: おさかなくわえた名無しさん 2008/03/16(日) 11:44:56 ID:o0+Gythl
出向で東京から来た長野県民の彼。
人の嫌な事も進んでやる所が好きだなーと思ってたら
向こうから告られて付き合いだして今日で丁度三ヶ月目。
デートでサ店に入ったら、
真剣な顔して相談があるといわれたので
仕事の悩みかなーと聞いてみたら
「俺には許せないものがある。
大阪人と、大阪の女と、何より大阪弁だ。
君の事は好きだけど、
大阪弁だけは本当に生理的に不愉快になる。
下品で頭の悪いことがすぐにわかる世界で唯一の言葉だ。
今後俺の前で大阪弁だけは絶対に話すな」
きっぱり命令口調で言われました。
生理的に好き嫌いは誰にでもあるものだと理解は示したいけど、
よその言葉をそこまで悪し様に言える人間性に引いた。
おんどれ大阪来て大阪弁とか大阪の女が嫌い言うなら
今すぐ長野帰って蕎麦食っとけダボがあ!
と怒鳴って帰って来た今です。あー腹立つ。
多分大阪弁のこういう所が嫌なんだろうな。
だがあいつを罵るのに大阪弁以上の言葉はないと思うので、
私は大阪に生まれ育ってよかった。
25: おさかなくわえた名無しさん 2008/03/16(日) 12:11:20 ID:GpsBvOoj
まぁいいんでない。腹が立つのもよくわかるし、
俺が同じ立場でもおなじことをしていたと思うw
俺は大阪弁好きだけどなぁ。
26: おさかなくわえた名無しさん 2008/03/16(日) 12:13:38 ID:mvuaVSTd
つまらない男だ。
「私、長野の訛りが生理的に受け付けない」とか言ったら
無茶苦茶キレそうだよね。
お国言葉、それぞれ味があっていいもの。
これからも貴女はずっと大阪弁でいいと思うよ。
2015/08/05 14:1
http://www.tanoshikoto.com/archives/44975931.html
23: おさかなくわえた名無しさん 2008/03/16(日) 11:44:56 ID:o0+Gythl
出向で東京から来た長野県民の彼。
人の嫌な事も進んでやる所が好きだなーと思ってたら
向こうから告られて付き合いだして今日で丁度三ヶ月目。
デートでサ店に入ったら、
真剣な顔して相談があるといわれたので
仕事の悩みかなーと聞いてみたら
「俺には許せないものがある。
大阪人と、大阪の女と、何より大阪弁だ。
君の事は好きだけど、
大阪弁だけは本当に生理的に不愉快になる。
下品で頭の悪いことがすぐにわかる世界で唯一の言葉だ。
今後俺の前で大阪弁だけは絶対に話すな」
きっぱり命令口調で言われました。
生理的に好き嫌いは誰にでもあるものだと理解は示したいけど、
よその言葉をそこまで悪し様に言える人間性に引いた。
おんどれ大阪来て大阪弁とか大阪の女が嫌い言うなら
今すぐ長野帰って蕎麦食っとけダボがあ!
と怒鳴って帰って来た今です。あー腹立つ。
多分大阪弁のこういう所が嫌なんだろうな。
だがあいつを罵るのに大阪弁以上の言葉はないと思うので、
私は大阪に生まれ育ってよかった。
25: おさかなくわえた名無しさん 2008/03/16(日) 12:11:20 ID:GpsBvOoj
まぁいいんでない。腹が立つのもよくわかるし、
俺が同じ立場でもおなじことをしていたと思うw
俺は大阪弁好きだけどなぁ。
26: おさかなくわえた名無しさん 2008/03/16(日) 12:13:38 ID:mvuaVSTd
つまらない男だ。
「私、長野の訛りが生理的に受け付けない」とか言ったら
無茶苦茶キレそうだよね。
お国言葉、それぞれ味があっていいもの。
これからも貴女はずっと大阪弁でいいと思うよ。
303名無す
2015/11/23(月) 12:50:01.07ID:yjP3VI+B 長野県人、自分たちは標準語だと思っている。
304名無す
2016/02/17(水) 17:07:10.37ID:W6q989RA ねたって、どう言う意味ですか?
ねたので…って寝たとは違う意味らしいんですけど、分からなくて
ねたので…って寝たとは違う意味らしいんですけど、分からなくて
305名無す
2016/02/25(木) 20:20:38.57ID:zwdEwXAD >>292
強調肯定文尾は、東中南北全信「〜(ず)ら」でなく、「〜だに」だろ?
285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止2016/02/24(水) 04:23:25.07 ID:sfsCTjbL0
>>278
・・・・・・・・・・・興奮した義父がたまに、〜ダニーと言う
あと、イチゴとかお盆のアクセントの入れ方が違うぐらい
【大河ドラマ】 「真田丸」長澤まさみのウザすぎるキャラに視聴者が「来週から観ない」宣言★3 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456243183/278-285
強調肯定文尾は、東中南北全信「〜(ず)ら」でなく、「〜だに」だろ?
285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止2016/02/24(水) 04:23:25.07 ID:sfsCTjbL0
>>278
・・・・・・・・・・・興奮した義父がたまに、〜ダニーと言う
あと、イチゴとかお盆のアクセントの入れ方が違うぐらい
【大河ドラマ】 「真田丸」長澤まさみのウザすぎるキャラに視聴者が「来週から観ない」宣言★3 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456243183/278-285
307名無す
2016/02/29(月) 17:23:46.12ID:P6b7s+Ya308名無す
2016/02/29(月) 17:26:05.74ID:P6b7s+Ya310名無す
2016/03/02(水) 23:41:21.12ID:HQaU24Te 天気予報の長野県中部と混同してない?
311名無す
2016/03/03(木) 12:58:39.81ID:kHxdV1LD 天気予報でも東信括り多いけどね。
312名無す
2016/03/03(木) 22:09:17.40ID:s46J2PR8 そうか?
313名無す
2016/04/29(金) 19:10:13.90ID:T5OZ7H10 隠語集のなかの長野県方言
http://www.urayasu.meikai.ac.jp/japanese/meikainihongo/18ex/20_ohashi.pdf
モロッコ=小諸
ハト=善光寺
http://www.urayasu.meikai.ac.jp/japanese/meikainihongo/18ex/20_ohashi.pdf
モロッコ=小諸
ハト=善光寺
314名無す
2016/06/03(金) 00:12:51.42ID:oNwhGv5Q 方言が美しいのは小布施
316名無す(pc?)
2016/06/04(土) 20:42:04.49ID:rDHzFqS5 小布施訛りは美しい
318名無す(地震なし)
2016/06/07(火) 23:42:50.53ID:Cty0HrW5 小布施訛りはサイコー!
320名無す
2016/06/10(金) 21:02:55.99ID:RIf+owKo 小布施訛りと京訛り
321名無す
2016/06/11(土) 00:49:54.62ID:6k1P/xe+ 松浦宇宙 執行猶予 放火魔 信号無視 水素爆弾 強盗罪 幻覚剤 窃盗 薬物
松浦宇宙 逮捕歴 詐欺師 有印私文書偽造罪 捏造 偽札 富山 少年院 書類送検
松浦宇宙 禁錮 犯罪者 遺棄罪 通貨偽造罪 アンネの日記 強要罪 公文書偽造罪 罪状
松浦宇宙 変質者 未成年喫煙 臓器売買 指名手配 架空請求 大麻 傷害 懲役
松浦宇宙 犯罪歴 テロ予告 資金洗浄 MDMA 覚醒剤 悪徳商法 サリン 暴行罪
松浦宇宙 不審者 留置場 石川 実行犯 阿片 ストーカー 器物損壊罪 DDOS攻撃
松浦宇宙 誘拐 押し売り 麻薬 脅迫罪 通り魔 ウィルス 個人情報売買 偽計業務妨害
松浦宇宙 殺害予告 詐欺 起訴 マネーロンダリング 人身売買 セクハラ 違法 快楽殺人
松浦宇宙 シンナー 不正 割れ厨 核兵器保有 著作権侵害 犯罪予告 パワハラ 卒論コピペ
松浦宇宙 万引き 前科持ち 置石 真犯人 連続殺人 飲酒運転 ひき逃げ 星陵大学
松浦宇宙 逮捕歴 詐欺師 有印私文書偽造罪 捏造 偽札 富山 少年院 書類送検
松浦宇宙 禁錮 犯罪者 遺棄罪 通貨偽造罪 アンネの日記 強要罪 公文書偽造罪 罪状
松浦宇宙 変質者 未成年喫煙 臓器売買 指名手配 架空請求 大麻 傷害 懲役
松浦宇宙 犯罪歴 テロ予告 資金洗浄 MDMA 覚醒剤 悪徳商法 サリン 暴行罪
松浦宇宙 不審者 留置場 石川 実行犯 阿片 ストーカー 器物損壊罪 DDOS攻撃
松浦宇宙 誘拐 押し売り 麻薬 脅迫罪 通り魔 ウィルス 個人情報売買 偽計業務妨害
松浦宇宙 殺害予告 詐欺 起訴 マネーロンダリング 人身売買 セクハラ 違法 快楽殺人
松浦宇宙 シンナー 不正 割れ厨 核兵器保有 著作権侵害 犯罪予告 パワハラ 卒論コピペ
松浦宇宙 万引き 前科持ち 置石 真犯人 連続殺人 飲酒運転 ひき逃げ 星陵大学
323名無す(玉音放送)
2016/06/14(火) 15:08:37.94ID:jFPcxFR/ 小布施訛りサイコー
325名無す(もんじゃ)
2016/06/15(水) 21:14:48.69ID:uKhSd36w 小布施訛り美しい
326名無す
2016/06/17(金) 21:30:37.25ID:EkDhLeiF 小布施で暮らしたい
328sage
2016/06/17(金) 21:49:55.98ID:b/ErCxEh329名無す(青ヶ島村)
2016/06/18(土) 21:10:40.85ID:J+Qh/4hX 訛りなら小布施
331名無す
2016/07/14(木) 13:15:08.94ID:ea83j64z三代住まなければ田舎者ではない。
332名無す
2016/07/15(金) 06:14:33.02ID:0gvh5EtI 長野県人の自分は標準語だと思って
横浜の都市銀行窓口で標準語っぽいか問うたことがある
ぜんぜん違和感ありませんよにヨッシャーと思った
さーてとんで行かず。
横浜の都市銀行窓口で標準語っぽいか問うたことがある
ぜんぜん違和感ありませんよにヨッシャーと思った
さーてとんで行かず。
333名無す
2016/07/16(土) 15:40:45.56ID:FF6NZK/0 w
334名無す
2016/07/28(木) 21:05:46.29ID:6xO+TLwS 小布施の方言サイコー
336名無す
2016/09/12(月) 06:25:55.13ID:BvxpSCPe 東北信と沼田の方言は物凄いそっくり
真田丸の真田家側の人物は東北信の言葉で話していたのに違いない
共通語でキリッってされてもそうじゃないとしか言いようがない
やっぱりおめさんがたはどうするだとかじゃないと
真田丸の真田家側の人物は東北信の言葉で話していたのに違いない
共通語でキリッってされてもそうじゃないとしか言いようがない
やっぱりおめさんがたはどうするだとかじゃないと
337名無す
2016/09/18(日) 13:35:13.50ID:BuemWPHU 東北信て範囲広すぎ
338名無す
2016/11/24(木) 22:21:28.88ID:yFU1AG68 実際のところ北信の松代と峠を接しているような真田が一族郎党で東信から沼田に入って
最終的に松代藩に落ち着いてそのままだから言葉は似るだろうな
最終的に松代藩に落ち着いてそのままだから言葉は似るだろうな
339名無す
2016/12/21(水) 23:48:11.40ID:Q2xTMueX 方言なら小布施
340名無す
2016/12/22(木) 21:40:25.97ID:geceSv2G 私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きた事で、どこに訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きた事で、どこに訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか
341名無す
2017/01/13(金) 13:48:04.17ID:No/T5iAo 小布施に感動
342名無す
2017/01/22(日) 23:30:09.61ID:oKegk7T2 止めとけーおきましょ
343沼田人
2017/02/18(土) 11:50:52.26ID:MCbprV6P 東信と沼田 言葉、似てねえっぺ。
344名無す
2017/02/25(土) 05:44:22.73ID:+9qS4yhv345名無す
2017/05/01(月) 11:25:37.94ID:7dJ8hJZU 松本のイントネーションって遅上がりで東北弁っぽく聞こえるな
飛騨弁も東北弁ぽかった
飛騨弁も東北弁ぽかった
346名無す
2017/05/01(月) 18:12:45.55ID:Ako+AC/n >>295
南信(飯島)だけど長野犬っていう。
あとありがとうは年配の人は「が」を強くしていうけど、若い人は標準語。
少し逸れるけど飯島や駒ヶ根と伊那ではけっこうイントネーションとか違う気がする。
「いる」と「おる」の境もその辺かな?飯島では「おる」だけど。
〇〇原っていう地名の読み方も違う。伊那では「はら」が多いけど駒ヶ根以南では「ばら」でしかも「ば」にアクセントがくる。きた「ば」らとか、たかとう「ば」らとか。
南信(飯島)だけど長野犬っていう。
あとありがとうは年配の人は「が」を強くしていうけど、若い人は標準語。
少し逸れるけど飯島や駒ヶ根と伊那ではけっこうイントネーションとか違う気がする。
「いる」と「おる」の境もその辺かな?飯島では「おる」だけど。
〇〇原っていう地名の読み方も違う。伊那では「はら」が多いけど駒ヶ根以南では「ばら」でしかも「ば」にアクセントがくる。きた「ば」らとか、たかとう「ば」らとか。
347名無す
2017/05/01(月) 18:38:39.84ID:Ako+AC/n >>295
南信(飯島)だけど長野犬っていう。
あと「ありがとう」は年配の人は「が」にアクセントをおく。若い人は標準語。
少し逸れるけど飯島や駒ヶ根と伊那では言葉の感じが少し違うのがわかる。駒ヶ根でも赤穂は飯島とほぼ同じだけど、東伊那・中沢(吉瀬除く)は伊那の方が近い。
「いる」と「おる」の境もこの辺の気がする。
飯島では「おる」を使うね。
〇〇原という地名の読み方も違う。伊那では「〇〇はら」だけど駒ヶ根以南では「〇〇ばら」でしかも「ば」にアクセントがくる。
南信(飯島)だけど長野犬っていう。
あと「ありがとう」は年配の人は「が」にアクセントをおく。若い人は標準語。
少し逸れるけど飯島や駒ヶ根と伊那では言葉の感じが少し違うのがわかる。駒ヶ根でも赤穂は飯島とほぼ同じだけど、東伊那・中沢(吉瀬除く)は伊那の方が近い。
「いる」と「おる」の境もこの辺の気がする。
飯島では「おる」を使うね。
〇〇原という地名の読み方も違う。伊那では「〇〇はら」だけど駒ヶ根以南では「〇〇ばら」でしかも「ば」にアクセントがくる。
348名無す
2017/05/01(月) 18:39:35.53ID:Ako+AC/n なんかごめん…
349名無す
2017/05/01(月) 18:40:50.95ID:cUD8L3za 大分(外輪東京式アクセント地域)で「ありがとう」は「が」を強く言う
長野は中輪東京式というが、周辺の三河や越後に影響を受けた外輪東京式があるのかも知れんね
長野は中輪東京式というが、周辺の三河や越後に影響を受けた外輪東京式があるのかも知れんね
350名無す
2017/05/01(月) 22:00:15.21ID:7dJ8hJZU >>347
横だけどそういう特徴って、名古屋弁等に見られる遅上がりアクセントどころか
北東北のアクセント核が後退した方言に近いよね
標準東京式アクセント話者はアクセントをどこで下がるかで区別するが、
遅上がりの程度が強くなるにしたがって、どこで上がるかで区別するようになる
横だけどそういう特徴って、名古屋弁等に見られる遅上がりアクセントどころか
北東北のアクセント核が後退した方言に近いよね
標準東京式アクセント話者はアクセントをどこで下がるかで区別するが、
遅上がりの程度が強くなるにしたがって、どこで上がるかで区別するようになる
351名無す
2017/05/03(水) 00:18:12.14ID:CV51Ii1I >>347
郷土史で調べたが、「いる」と「おる」の境は確かにそのへん。伊那では「いる」が優勢だが、宮田・駒ヶ根は「おる」が優勢なので、よく言われる太田切川が境目という説が概ね合ってることが証明された。ただ、宮田は駒ヶ根寄りかもしれない。
郷土史で調べたが、「いる」と「おる」の境は確かにそのへん。伊那では「いる」が優勢だが、宮田・駒ヶ根は「おる」が優勢なので、よく言われる太田切川が境目という説が概ね合ってることが証明された。ただ、宮田は駒ヶ根寄りかもしれない。
352名無す
2017/05/03(水) 15:42:15.38ID:mJ8q65+D 大田切でぶった切か
353名無す
2017/05/04(木) 10:47:25.72ID:BuRrMkPu 筑北村の知り合いに「〜ら」が通じたが、同時に「〜するしない?」も使ってた。あそこは言語的には中信的なところと北信的なところが混ざってるな。ちなみに隣の千曲市の知り合いに「〜ら」は通じなかった。
354名無す
2017/05/04(木) 22:29:33.36ID:slrtUeMB 関西でも「連れもって行こら」と言うなぁ
355名無す
2017/05/05(金) 11:50:00.79ID:+LwIjK+P356名無す
2017/05/05(金) 23:11:07.24ID:yAmKPfcd 「連れだって行こう」という意味
357名無す
2017/05/05(金) 23:14:44.87ID:yAmKPfcd *和歌山 田端酒造の清酒に「つれもていこら」というのがある
359名無す
2017/05/13(土) 12:14:28.04ID:2f4jJjXl >>6
駒ヶ根は距離的には伊那に近いが言葉は飯田に近い。宮田ですら微妙で、伊那市に入るとナヤシっぽい言葉になるね。駒ヶ根以南はナヤシとギアの中間って感じ。木曽はギアの方が近いだろう。
駒ヶ根は距離的には伊那に近いが言葉は飯田に近い。宮田ですら微妙で、伊那市に入るとナヤシっぽい言葉になるね。駒ヶ根以南はナヤシとギアの中間って感じ。木曽はギアの方が近いだろう。
360名無す
2017/05/22(月) 01:36:07.42ID:pPlK0HNi361名無す
2017/05/22(月) 01:43:12.37ID:pPlK0HNi 因み和歌山に住んだことあるけど、ツレなんやろ?とか聞かれもあり、最近意味わからずだったが、友人ということか!解った。
どえらい雨降ってったやっしょな〜
とか和歌山県は独特なの多かった!
すごい雨降って来たっしょ!になるかな標準語だと。シャモジ持ってって〜!とか普通に言われるけど、そのときは持って来て!の意です。
どえらい雨降ってったやっしょな〜
とか和歌山県は独特なの多かった!
すごい雨降って来たっしょ!になるかな標準語だと。シャモジ持ってって〜!とか普通に言われるけど、そのときは持って来て!の意です。
362名無す
2017/05/22(月) 01:43:55.47ID:pPlK0HNi 最近× 最初○
363名無す
2017/05/22(月) 14:24:35.37ID:UV6sduZJ お連れの人いうのは別に見ず知らずの人ではないやろ
友達か何かやわな
そやから連れと言うたら友達のことやん、当たり前や
友達か何かやわな
そやから連れと言うたら友達のことやん、当たり前や
364長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」
2017/05/23(火) 10:00:10.61ID:DRA0gz7v @『オウム真理教事件の真実』
https://www.youtube.com/watch?v=UdGa7RNxiVU
A『秋葉原通り魔事件の真実』
http://sekainoura.net/%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F.html
B『警察の裏金問題(仙波敏郎さんの壮絶な告発)』
https://www.youtube.com/watch?v=AlsJX79Kcvo
C『国民監視衛星の悪用:電磁波を使った国民に対する虐待・拷問・性犯罪』
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-8a74.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-c2e5.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/04/post-226c.html
http://masaru-kunimoto.com/28-03-01goumon.html
https://www.youtube.com/watch?v=UdGa7RNxiVU
A『秋葉原通り魔事件の真実』
http://sekainoura.net/%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F.html
B『警察の裏金問題(仙波敏郎さんの壮絶な告発)』
https://www.youtube.com/watch?v=AlsJX79Kcvo
C『国民監視衛星の悪用:電磁波を使った国民に対する虐待・拷問・性犯罪』
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-8a74.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-c2e5.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/04/post-226c.html
http://masaru-kunimoto.com/28-03-01goumon.html
365名無す
2017/06/20(火) 17:00:31.13ID:g+30KGSs >>298
おれも南信だけど、とぶは言うは言うけど県内の他の地域に比べれば南信はそんな言わん方らしいね。
大学のころ、南信弁うつった北信の友だちが親に、長野県民なら長野県の言葉を使え!って怒られたというのをきいた。
おれも南信だけど、とぶは言うは言うけど県内の他の地域に比べれば南信はそんな言わん方らしいね。
大学のころ、南信弁うつった北信の友だちが親に、長野県民なら長野県の言葉を使え!って怒られたというのをきいた。
366名無す
2017/07/05(水) 13:43:15.50ID:aOUVKbss 長野県の言葉って地域によってぜんぜん違うよね。松本の言葉を基準として県の標準語つくったらいいのに。
367名無す
2017/07/07(金) 17:48:07.17ID:GElrd82Y 長野県の地域別方言ランキング
1,伊那谷・木曽谷 方言多いし若い人も結構使う。
2,木曽以外の中信・諏訪 全体的に普通。
3,北信 方言多いけどもう使ってる人少ない。
4,東信 方言そんなないけど言葉が乱暴。
栄村は不明
1,伊那谷・木曽谷 方言多いし若い人も結構使う。
2,木曽以外の中信・諏訪 全体的に普通。
3,北信 方言多いけどもう使ってる人少ない。
4,東信 方言そんなないけど言葉が乱暴。
栄村は不明
368名無す
2017/07/08(土) 21:01:42.07ID:bUCQOYTd 長野県ってベースは標準語というか関東よりの言葉なんですか?
だろ?と、やろ?、いる!と、おる!はどの辺から変わるのかな?と不思議に思うところです
ちょうど川魚のヤマメとアマゴも東海中部辺りで変わってて偶然な類似
だろ?と、やろ?、いる!と、おる!はどの辺から変わるのかな?と不思議に思うところです
ちょうど川魚のヤマメとアマゴも東海中部辺りで変わってて偶然な類似
369名無す
2017/07/08(土) 23:41:01.97ID:lDDOkJtB >>368
北部や東部は西関東の言葉に近いですが、南部は西日本的です。
だろとやろの境は、だいたい岐阜県と長野県の県境。
いるとおるは、県内では伊那谷と木曽谷以外はいるを使います。伊那谷でも辰野や箕輪はいるですが、伊那では混在、駒ヶ根からはおるだと思います。木曽谷は木祖村がいるがやや優勢なくらいであとはおるですかね。
北部や東部は西関東の言葉に近いですが、南部は西日本的です。
だろとやろの境は、だいたい岐阜県と長野県の県境。
いるとおるは、県内では伊那谷と木曽谷以外はいるを使います。伊那谷でも辰野や箕輪はいるですが、伊那では混在、駒ヶ根からはおるだと思います。木曽谷は木祖村がいるがやや優勢なくらいであとはおるですかね。
370名無す
2017/07/08(土) 23:45:16.89ID:lDDOkJtB 県北部では岐阜との県境に北アルプスがあるため岐阜の言葉とははっきり分かれますが、南部ではそれがないのでギア方言の流入があります。だから西日本的なのです。
371名無す
2017/07/08(土) 23:54:39.47ID:9pFO8tyx >>369
なるほど奥が深いですね。ありがとうございます
基本的に岐阜県になると、完全におるとやろ!に変わるんですね。長野県でもおるもありながら、江戸時代にお国で仕切られていた事とかも関係していそうな深い感じがします。
なるほど奥が深いですね。ありがとうございます
基本的に岐阜県になると、完全におるとやろ!に変わるんですね。長野県でもおるもありながら、江戸時代にお国で仕切られていた事とかも関係していそうな深い感じがします。
372名無す
2017/07/24(月) 10:40:28.53ID:hj0Gd7On ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
373名無す
2017/07/27(木) 23:47:53.26ID:6B3Jq4x+ 小布施サイコー
374名無す
2017/08/01(火) 20:03:29.20ID:vjnXoEyD 方言なら小布施
375名無す
2017/08/02(水) 07:43:57.54ID:YSVFhCjl おぶせ、おぶせといぶせし
376名無す
2017/08/03(木) 12:04:43.75ID:SKxhRm67 長野県って県内でも地域によって言葉のアクセント違うよね。
ながの(北信)、な「が」の(中信、東信、諏訪)、なが「の」(伊那)、「な」がの(全県的に中若年層に多い)
ありがとーーーござい「ま」した(北信)、ありがとござい「ま」した(東信)、あり「が」とうございまし「た」(伊那、木曽)、あ「り」がとうございました(若年層?) 松本や諏訪のあたりは混在
まいにち(北信)、まい「に」ち(伊那、木曽)、「ま」いにち(東信) 松本諏訪は混在
ごくろうさん(北信)、ごく「ろ」うさん(伊那、木曽)、ご「く」ろうさん(東信) 松本諏訪混在
東信は標準語に近い。北信は新潟っぽい。伊那木曽はギアっぽい。松本は少し山梨っぽい。諏訪はかなり山梨っぽい。
ながの(北信)、な「が」の(中信、東信、諏訪)、なが「の」(伊那)、「な」がの(全県的に中若年層に多い)
ありがとーーーござい「ま」した(北信)、ありがとござい「ま」した(東信)、あり「が」とうございまし「た」(伊那、木曽)、あ「り」がとうございました(若年層?) 松本や諏訪のあたりは混在
まいにち(北信)、まい「に」ち(伊那、木曽)、「ま」いにち(東信) 松本諏訪は混在
ごくろうさん(北信)、ごく「ろ」うさん(伊那、木曽)、ご「く」ろうさん(東信) 松本諏訪混在
東信は標準語に近い。北信は新潟っぽい。伊那木曽はギアっぽい。松本は少し山梨っぽい。諏訪はかなり山梨っぽい。
377名無す
2017/08/03(木) 12:37:11.77ID:CF7hnr6j 小布施サイコー
378広島世界一
2017/08/06(日) 07:52:19.97ID:MWxg7PiI 今日は平和記念日じゃ。
日本人なら早起きして黙祷せんと。
できりゃぁ平和記念式典を直に見に行ったほうがえぇが。
日本人なら早起きして黙祷せんと。
できりゃぁ平和記念式典を直に見に行ったほうがえぇが。
379名無す
2017/08/09(水) 15:14:21.78ID:/6IH37sQ こんにちは、小布施のハイウェイオアシスの近くの方いませんか?
お願いがあります、ハイウェイオアシスの売店でフルーツを買って
適当なダンボールに詰めて着払いで送ってくれませんか?
手数料一回につき1000円〜1500円でどうですか?
もちろんお金は先払いで振り込みます
フルーツ好きなので小布施のおいしい果物が食べたいです
気長に待っています、どなたかよろしくお願いします
carlandtakatsu@yahoo.co.jp
お願いがあります、ハイウェイオアシスの売店でフルーツを買って
適当なダンボールに詰めて着払いで送ってくれませんか?
手数料一回につき1000円〜1500円でどうですか?
もちろんお金は先払いで振り込みます
フルーツ好きなので小布施のおいしい果物が食べたいです
気長に待っています、どなたかよろしくお願いします
carlandtakatsu@yahoo.co.jp
380名無す
2017/08/14(月) 12:28:12.62ID:N6SjmAiX 小布施の果物サイコー
381国木田花丸
2017/08/15(火) 15:41:05.12ID:0moBC2/1 >>1 マルは長野県が好きずら!
382国木田花丸
2017/08/19(土) 02:33:22.81ID:8ATeB4Nb383名無す
2017/08/28(月) 20:32:25.49ID:8yAqwD4O 方言なら小布施
384名無す
2017/08/29(火) 14:49:39.82ID:O3Sac23R 読経にはお布施
385名無す
2017/09/09(土) 09:03:15.03ID:If2yaeNh 小布施サイコー
386名無す
2017/09/09(土) 17:10:50.14ID:555uCc9b 再考が必要
387名無す
2017/09/12(火) 11:13:45.30ID:957eVXrm 小布施サイコー
388名無す
2017/09/16(土) 07:30:23.52ID:/q4hN6KZ 馬鹿の一つ覚え
389名無す
2017/09/18(月) 03:04:36.83ID:JCJme60H 小布施サイコー
390名無す
2017/09/18(月) 06:20:40.82ID:ikTILECE 書込サイテー
391名無す
2017/09/20(水) 21:20:29.15ID:lkocTnIE 諏訪弁怖い
392名無す
2017/09/20(水) 23:49:12.46ID:u0ssMLdi 何だ、他地域ヘイト書込かい
393名無す
2017/09/21(木) 10:51:07.29ID:H0hK6lWW 諏訪より佐久の方が怖いだろ
394名無す
2017/09/25(月) 09:10:05.70ID:UxxRqZ8/ 佐久の訛りも独特
395名無す
2017/09/26(火) 07:15:59.56ID:mx9CQoPO まあ佐久は比較的標準語だけども
396名無す
2017/09/28(木) 16:59:54.11ID:FD3esB1o 訛りなら小布施
397名無す
2017/09/29(金) 20:43:49.15ID:69hY8N/N 小布施サイコー
398名無す
2017/09/30(土) 06:36:08.08ID:JD5yd1S4 サイコーの訛り
400名無す
2017/09/30(土) 13:34:07.11ID:NXyL0x5a だしけぇ
401名無す
2017/09/30(土) 20:37:47.18ID:/H3yNXD8 こてえされねえわ
402名無す
2017/09/30(土) 20:42:16.17ID:/H3yNXD8 ころふけてんじゃねえぞジジババども
403名無す
2017/09/30(土) 21:55:57.62ID:2Z2FJkGr ままやいちまったわ
404名無す
2017/09/30(土) 22:17:08.91ID:sxpHSHxc こもっつるしじゃねーか
405名無す
2017/10/01(日) 09:30:18.59ID:i1dFtCNI 出来もしっかすばって
406名無す
2017/10/03(火) 20:14:45.37ID:mwUrFi+X 方言嫌い
407名無す
2017/10/04(水) 15:16:02.24ID:f99XKd38 方言でしゃべれ
408名無す
2017/10/04(水) 15:18:14.94ID:f99XKd38 ささらほーさらだわ
409名無す
2017/10/04(水) 15:44:48.59ID:oMGjJFlQ 小布施サイコー
410名無す
2017/10/05(木) 13:32:19.03ID:sSmJ6Thw 方言でせってみろ
411名無す
2017/10/07(土) 22:35:22.46ID:bs9X7XiB 今日飯山市出身70代のおばあさんが〜しないって言ってるの聞いた。でも長野市の若者みたいに尻上がりアクセントじゃなかった。かなり意外だったわ
412名無す
2017/10/08(日) 11:10:09.64ID:ot2nhU9N いきましね(いきますの否定形)→いくしね→いくしない
414名無す
2017/11/03(金) 12:16:15.70ID:1/bk6ytc >>413
北信ですな。北・東・中・南西でぜんぜん違うのが魅力的。
北信ですな。北・東・中・南西でぜんぜん違うのが魅力的。
415名無す
2017/11/04(土) 19:42:33.02ID:S5GfEtDb 東北弁みたいな平板訛り・無アクセント訛りで「つってんの」「じゃね?」などという汚い語尾の関東弁
この関東弁を「標準語」などという輩は頭悪すぎると認めるしかないのでは??
さらに「標準語」は現代日本にはありません
現代日本で定められてあるのは「共通語」です
「標準語」は死語で放送禁止用語にもなったので使うのはやめましょう
↓ソース
http://tocana.jp/201...ost_14603_entry.html
■1、標準語
>「最近も放送上NGなワードが増え続けています。最近よくいわれるのは『標準語』というワードです。
>いわゆる東京で使われる言葉を意味する『標準語』ですが、これを『共通語』と表現するようになっています」(放送関係者)
>共通語とは聞きなれない言葉だが、今後はこちらに切り替わっていく可能性が高いという。
>「東京の言葉を『標準』とする考え方に関西など他の地域の視聴者から苦情が多いんです。
>そのため、言い方を変えて『共通語』としています。
>しかし、苦情の内容からすれば言葉を言い換えただけでは解決になっていないという意見もあり、定着するかどうかは微妙です。
>いっそのこと『東京語』にすればいいなどの意見もありますね」(同)
これでも関東弁を「標準語」などという輩は頭悪すぎると認めるしかないのでは??
この関東弁を「標準語」などという輩は頭悪すぎると認めるしかないのでは??
さらに「標準語」は現代日本にはありません
現代日本で定められてあるのは「共通語」です
「標準語」は死語で放送禁止用語にもなったので使うのはやめましょう
↓ソース
http://tocana.jp/201...ost_14603_entry.html
■1、標準語
>「最近も放送上NGなワードが増え続けています。最近よくいわれるのは『標準語』というワードです。
>いわゆる東京で使われる言葉を意味する『標準語』ですが、これを『共通語』と表現するようになっています」(放送関係者)
>共通語とは聞きなれない言葉だが、今後はこちらに切り替わっていく可能性が高いという。
>「東京の言葉を『標準』とする考え方に関西など他の地域の視聴者から苦情が多いんです。
>そのため、言い方を変えて『共通語』としています。
>しかし、苦情の内容からすれば言葉を言い換えただけでは解決になっていないという意見もあり、定着するかどうかは微妙です。
>いっそのこと『東京語』にすればいいなどの意見もありますね」(同)
これでも関東弁を「標準語」などという輩は頭悪すぎると認めるしかないのでは??
416名無す
2017/11/30(木) 22:15:54.24ID:zk/cMijq 南信の人って〜せにゃあかんとか言うよね。関西人かとオモタ
417名無す
2017/12/01(金) 12:35:16.03ID:a/GUH+R0 南信は「する」の否定が「〜しん」じゃなくて「〜せん」なのか
418名無す
2017/12/02(土) 00:11:11.14ID:eKbIbldn 「しん」を使うのは伊那と駒ヶ根くらいであとはだいたい「せん」。もっとも、駒ヶ根では「せん」も使うし伊那では「しねえ」も使う。ただ若年層は伊那から飯田まで「しん」が多いかな。
419名無す
2017/12/02(土) 00:15:20.95ID:eKbIbldn あと、伊那の人で「いない」に「いん」を、「してない」に「してん」を使ってる人がいて衝撃受けた。南は駒ヶ根まで行くと完全に「おらん」、「しとらん」だし、北は箕輪まで行くと「いねえ」、「してねえ」が一般的。
420名無す
2017/12/02(土) 00:19:00.90ID:eKbIbldn 「いけない」は駒ヶ根では「いかん」で、飯田では「いかん」が多いが「あかん」や「かん」も使う。箕輪以北では「いけねえ」がことに多く、伊那ではまた中途半端な「いけん」がよく使われる。伊那はかなり個性的だよ。
421名無す
2017/12/02(土) 13:19:29.32ID:elC949jw >>418-420
レスは参考になるが改行を覚えた方がいい
レスは参考になるが改行を覚えた方がいい
422名無す
2017/12/02(土) 20:20:56.58ID:eKbIbldn423名無す
2017/12/07(木) 00:34:16.87ID:Jjsdh4Sr 「〜は下伊那で使われている」という記述、100パーセント中川村でも使われてる説
424名無す
2017/12/07(木) 00:35:53.23ID:Jjsdh4Sr 飯島町、駒ヶ根市赤穂、木曽福島以南(山間部除)でもけっこう高確率で使われてる希ガス
425名無す
2017/12/08(金) 10:56:26.69ID:2V28ueOR 北信の若者が言う「調子いい」って新方言?
426名無す
2017/12/08(金) 11:07:10.84ID:aFwWDgfy >>23
わかる。飯田は喋るの遅い。上田は個性ない。長野市の方は迷走してる。
わかる。飯田は喋るの遅い。上田は個性ない。長野市の方は迷走してる。
427名無す
2017/12/08(金) 14:58:01.18ID:cL/SPbYp 長野市に住んでるけど飯田のほうは西の言葉使ってんだな。
行ったことがねえからびっくりしたよ。
行ったことがねえからびっくりしたよ。
429名無す
2017/12/08(金) 20:39:17.03ID:aFwWDgfy >>428
けっこうくっきりした文化・方言境である上、古くから政治的な境界だったらしいのになんで上下伊那郡の郡境にしなかったんだろ?
けっこうくっきりした文化・方言境である上、古くから政治的な境界だったらしいのになんで上下伊那郡の郡境にしなかったんだろ?
430名無す
2017/12/14(木) 11:06:47.02ID:kE3Cl8rP 佐久市馬坂の方言ってほぼ群馬弁?
ずらとかずって使うの?
べーを使うの?
ずらとかずって使うの?
べーを使うの?
431名無す
2017/12/14(木) 16:32:24.87ID:cT5AWgI/ ダイニーバンクトロイヤ
432名無す
2017/12/17(日) 21:38:29.50ID:RajDv5Mw 飯田弁って極めて上品だよな。あとの地域は基本荒いけど温かみがあって好き。
つか、飯田下伊那の方言でよく括られるけど、下伊那南部より上伊那南部の方が喋り方飯田っぽいよな。下伊那南部は三遠方面の影響が強すぎるのだろうか。
つか、飯田下伊那の方言でよく括られるけど、下伊那南部より上伊那南部の方が喋り方飯田っぽいよな。下伊那南部は三遠方面の影響が強すぎるのだろうか。
433名無す
2017/12/17(日) 22:39:01.68ID:6mDNQtbl 実際に標準語と比べて訛ってるかは置いておいて、長野県の若年層の方言意識って壊滅してるのか?
434名無す
2017/12/19(火) 08:59:27.78ID:p+UMD1I+ 飯田はリニアモーターカーの駅ができて一躍先進地域となるのか?
435名無す
2017/12/19(火) 14:40:43.99ID:PHHa0SEC >>433
東信や北信は伝統的な方言はかなり衰退してるはず
東信や北信は伝統的な方言はかなり衰退してるはず
436名無す
2017/12/22(金) 14:19:09.96ID:mSI7jpzN 小布施最高
437名無す
2017/12/24(日) 15:04:23.24ID:ZCy02LO6438名無す
2017/12/24(日) 18:46:38.65ID:YENGh7V7 >>437
最初の子だけ根羽弁。居るをオルと言うところや抑揚や発声、テンポが南信方言そのもの。「ね」が「な」ならなお良かった。
最初の子だけ根羽弁。居るをオルと言うところや抑揚や発声、テンポが南信方言そのもの。「ね」が「な」ならなお良かった。
439名無す
2017/12/25(月) 17:47:32.16ID:Rey54qFY440名無す
2017/12/26(火) 18:03:28.41ID:4cM50iwD いるもんで
LHHLLなのかとおもったらLHLLLなのか
LHHLLなのかとおもったらLHLLLなのか
441名無す
2017/12/26(火) 21:18:22.19ID:waMCv8Bv442名無す
2017/12/29(金) 18:19:51.79ID:z29GgojF >>271
ほかにも、なん、なむし、なーしなどいろんなバリエーションがあるらしい。
伊那路だかに飯島は〜なーしが多くて駒ヶ根は〜なもが多いみたいなことが書いてあったけど、そもそもなむ系は飯島までしか分布してないっていう資料もあってよくわかんない。
上の駒ヶ根の人、教えて。
ほかにも、なん、なむし、なーしなどいろんなバリエーションがあるらしい。
伊那路だかに飯島は〜なーしが多くて駒ヶ根は〜なもが多いみたいなことが書いてあったけど、そもそもなむ系は飯島までしか分布してないっていう資料もあってよくわかんない。
上の駒ヶ根の人、教えて。
443名無す
2018/01/05(金) 23:27:34.38ID:mEk6QHDf wikipedia先生
〜しない(するしない):1940年ころ須坂市で発生し、1070年ころ隣接の長野市はじめ長野県北部に拡大したとされているが
は?w
〜しない(するしない):1940年ころ須坂市で発生し、1070年ころ隣接の長野市はじめ長野県北部に拡大したとされているが
は?w
444名無す
2018/01/08(月) 12:19:26.08ID:fbpWW4Yt >>430
広川原なら南佐久郡史だかの調査の地点に入っているけど、長野県的な方言はけっこう使われているっぽい。
広川原なら南佐久郡史だかの調査の地点に入っているけど、長野県的な方言はけっこう使われているっぽい。
445名無す
2018/01/30(火) 16:56:35.88ID:9PK0dAYT447名無す
2018/02/07(水) 21:03:19.10ID:npnuJzL+ >>272
「なぁ」に置き換わってるよ。
もともとは「なむし」だったのが「なむ」→「なん」→「なぁ」と変わった。
昭和2、30年頃、中川村では「なむ」「なん」がまだ使われていたが、飯田では既に「なぁ」に置き換わっていたとか。
現在は中川村でもほぼ「なぁ」になっていて、目上に対しても「なぁ」で押し通すから、変なふうに思われることがある。
南信は丁寧な言い方が多いから、「なぁ」はちょっと目立ちすぎてるね。
「なぁ」に置き換わってるよ。
もともとは「なむし」だったのが「なむ」→「なん」→「なぁ」と変わった。
昭和2、30年頃、中川村では「なむ」「なん」がまだ使われていたが、飯田では既に「なぁ」に置き換わっていたとか。
現在は中川村でもほぼ「なぁ」になっていて、目上に対しても「なぁ」で押し通すから、変なふうに思われることがある。
南信は丁寧な言い方が多いから、「なぁ」はちょっと目立ちすぎてるね。
448名無す
2018/02/07(水) 21:08:20.08ID:npnuJzL+ >>442
その系統は飯島まで盛んに使われるが、赤穂に行くと劣勢。中沢にも密な分布はなく、宮田東伊那以北では全く使われてないと言っていい。
その系統は飯島まで盛んに使われるが、赤穂に行くと劣勢。中沢にも密な分布はなく、宮田東伊那以北では全く使われてないと言っていい。
449名無す
2018/02/07(水) 21:13:11.51ID:npnuJzL+ いちおう、赤穂では劣勢ではあるが、使用地域には含めても良いと思う。中沢は微妙、宮田東伊那はもちろん使用地域に含まれない。
450名無す
2018/02/07(水) 21:18:44.95ID:npnuJzL+451名無す
2018/02/08(木) 09:40:06.82ID:DAv69sYo http://www.nico video.jp/watch/sm32695338
452名無す
2018/02/08(木) 09:59:01.38ID:oMDiqIgg453名無す
2018/02/08(木) 19:43:02.71ID:7Ge7Ox6S 資料の方がもっとそうだと思うが…
454名無す
2018/02/11(日) 23:19:33.07ID:WV4AmGic455名無す
2018/02/12(月) 00:14:19.25ID:WJUeL1yB >>454
「便所の糞」であることとここが公共の掲示板であることは矛盾しないけどね
「便所の糞」であることとここが公共の掲示板であることは矛盾しないけどね
457名無す
2018/03/14(水) 13:43:40.04ID:m4EDPNSs >47 >56 >59 >62 >79 >150 >205 >212 >213 >297
現代日本には標●語はありません 現代日本にあるのは共通語です
wiki「標●語」
https://ja.wikipedia...99%E6%BA%96%E8%AA%9E
>標●語(ひょうじゅんご)とは、公共の言説において人々の集団(民族、共同体、国家、組織など)によって用いられる言語変種である。
■各言語における標●語
日本語
>日本語においては、明治中期から昭和前期にかけて、主に東京山の手の教養層が使用する言葉(山の手言葉)を基に標●語を整備しようという試みが推進された。
>これに文壇の言文一致運動が大きな影響を与えて、「標●語」と呼ばれる言語の基礎が築かれた。
>なお、「標●語」という用語は岡倉由三郎によるStandard Languageの日本語訳である。
>官公庁の公式文書などには、普通文が主に用いられる。
>太平洋戦争以後は国家的営為としての標●語政策は行われなくなり、各地の方言を見直す動きが現れたり、国家が特定の日本語を標準と規定することに否定的な考えが生まれたりした。
>そのような中、「共通語」という用語が登場し、NHKなど一部では「標●語」が「共通語」に言い換えられるようになった。
>国語学の世界では、現在の日本には標●語を定義・規定する政府機関や団体が存在しないため、公式には標●語は存在しない。
wiki「共通語」
https://ja.wikipedia...B1%E9%80%9A%E8%AA%9E
>共通語(きょうつうご)とは、ある地域や集団間で共通に用いられる言語をいう。
>国立国語研究所は、全国共通に理解しあえる「全国共通語」であると評価し、「共通語」と呼ぶことにした。
>すぐに「共通語」と言う呼称が浸透することはなかったが、最近はこの「共通語」が一般にも使われつつある。
>その理由について、国立国語研究所の言語調査を主導した柴田武は、「標●語という用語に伴う『統制』という付随的意味がきらわれたためだと思われる」と述べている。
>柴田は、1980年に出版された『国語学大辞典』において、共通語と標●語の定義の違いについて、次のように述べている。
>「共通語は現実であり、標●語は理想である。共通語は自然の状態であり、標●語は人為的につくられるものである。
>したがって、共通語はゆるい規範であり、標●語はきびしい規範である。
>言いかえれば、共通語は現実のコミュニケーションの手段であるが、標●語はその言語の価値を高めるためのものである。」――国語学会編『国語学大辞典』東京堂出版、1980年9月
現代日本には標●語はありません 現代日本にあるのは共通語です
wiki「標●語」
https://ja.wikipedia...99%E6%BA%96%E8%AA%9E
>標●語(ひょうじゅんご)とは、公共の言説において人々の集団(民族、共同体、国家、組織など)によって用いられる言語変種である。
■各言語における標●語
日本語
>日本語においては、明治中期から昭和前期にかけて、主に東京山の手の教養層が使用する言葉(山の手言葉)を基に標●語を整備しようという試みが推進された。
>これに文壇の言文一致運動が大きな影響を与えて、「標●語」と呼ばれる言語の基礎が築かれた。
>なお、「標●語」という用語は岡倉由三郎によるStandard Languageの日本語訳である。
>官公庁の公式文書などには、普通文が主に用いられる。
>太平洋戦争以後は国家的営為としての標●語政策は行われなくなり、各地の方言を見直す動きが現れたり、国家が特定の日本語を標準と規定することに否定的な考えが生まれたりした。
>そのような中、「共通語」という用語が登場し、NHKなど一部では「標●語」が「共通語」に言い換えられるようになった。
>国語学の世界では、現在の日本には標●語を定義・規定する政府機関や団体が存在しないため、公式には標●語は存在しない。
wiki「共通語」
https://ja.wikipedia...B1%E9%80%9A%E8%AA%9E
>共通語(きょうつうご)とは、ある地域や集団間で共通に用いられる言語をいう。
>国立国語研究所は、全国共通に理解しあえる「全国共通語」であると評価し、「共通語」と呼ぶことにした。
>すぐに「共通語」と言う呼称が浸透することはなかったが、最近はこの「共通語」が一般にも使われつつある。
>その理由について、国立国語研究所の言語調査を主導した柴田武は、「標●語という用語に伴う『統制』という付随的意味がきらわれたためだと思われる」と述べている。
>柴田は、1980年に出版された『国語学大辞典』において、共通語と標●語の定義の違いについて、次のように述べている。
>「共通語は現実であり、標●語は理想である。共通語は自然の状態であり、標●語は人為的につくられるものである。
>したがって、共通語はゆるい規範であり、標●語はきびしい規範である。
>言いかえれば、共通語は現実のコミュニケーションの手段であるが、標●語はその言語の価値を高めるためのものである。」――国語学会編『国語学大辞典』東京堂出版、1980年9月
458名無す
2018/03/14(水) 13:44:39.08ID:m4EDPNSs459名無す
2018/03/19(月) 14:12:49.36ID:954xzIql 東信方言と北信方言の境界ってはっきりしてないんだな
460名無す
2018/03/19(月) 20:04:13.53ID:46FH9hY/ >>459
アクセントで分けると戸倉付近になるらしい
アクセントで分けると戸倉付近になるらしい
461名無す
2018/03/20(火) 13:38:25.42ID:YcHLWewt 上田あたりにありがとうをLHLHLって発音する人いない?
462名無す
2018/03/20(火) 15:26:50.30ID:MQ4rqC80 上田の人は平板じゃないか
中南信だとLHHLLになる(共通語はLHLLL)
中南信だとLHHLLになる(共通語はLHLLL)
463名無す
2018/03/20(火) 19:21:04.85ID:pyBZdeV+464名無す
2018/03/20(火) 20:52:40.70ID:BJc+Hypy 木曽ではLLHLLとも
467名無す
2018/03/21(水) 15:48:39.12ID:7fpMoOIu >>466
全然違うとは?
全然違うとは?
469名無す
2018/03/22(木) 00:21:31.79ID:ahEuLiaR470名無す
2018/03/22(木) 00:25:24.01ID:VdMwS0B+ >>468
いや、下がってるでしょ
いや、下がってるでしょ
471名無す
2018/03/29(木) 20:11:14.19ID:SN+Pvov/ 「いけないんだー」を「いけんなー」って言うのは駒ヶ根だけ?
いーけんなーいーけんなーせーんせーにーいっちゃーおーとか
小学校のころ盛んに使って中学に上がると使わんくなった。大人も使わない。
方言辞書引いたけど乗っ取らんかったし、なかなか謎なことばだ。
小さい頃使って大人は使わないことばには「シクったー」もある。
俺は21歳。
いーけんなーいーけんなーせーんせーにーいっちゃーおーとか
小学校のころ盛んに使って中学に上がると使わんくなった。大人も使わない。
方言辞書引いたけど乗っ取らんかったし、なかなか謎なことばだ。
小さい頃使って大人は使わないことばには「シクったー」もある。
俺は21歳。
472名無す
2018/03/29(木) 20:12:59.19ID:SN+Pvov/ 「いけない」は「イカン」って言うよ
473名無す
2018/03/30(金) 20:50:18.05ID:PAw2fNLJ せいぜい伊那谷だけじゃね?それ以外じゃ言わなさそう
474名無す
2018/04/01(日) 19:07:02.65ID:Y/u+9HpB475名無す
2018/04/04(水) 17:24:43.76ID:9Tjc/4WF 伊那谷は靴、服が頭高になる?
たぶん木曽もそうかな
たぶん木曽もそうかな
476名無す
2018/04/04(水) 18:28:03.86ID:vAKMDCeV 服はもちろん頭高
靴、坂、熊は頭高だったり尾高だったり
でもこれは最近の傾向かも
靴、坂、熊は頭高だったり尾高だったり
でもこれは最近の傾向かも
477名無す
2018/04/04(水) 18:28:35.06ID:vAKMDCeV あ、伊那ね
木曽の方はわからん
木曽の方はわからん
478名無す
2018/04/04(水) 19:25:20.45ID:rqDmKs3X >>476
坂、熊は今は東京でも頭高型が主流だな
坂、熊は今は東京でも頭高型が主流だな
479名無す
2018/04/04(水) 22:26:56.31ID:TTfBVm32 >>471
いけないんだーいけないんだー先生に言ってやろー!の本歌詞は俺も周りさもよう唄っとったべし。方言の歌詞があったとは
シクった!は未だ周囲も普通に使っとるが但し蝦夷地の未だ雪カキばしてる田舎で。こったら新天地っちゃあ信州や北陸、東北の方言を拾って来たんだなぁとつくづく思った
いけないんだーいけないんだー先生に言ってやろー!の本歌詞は俺も周りさもよう唄っとったべし。方言の歌詞があったとは
シクった!は未だ周囲も普通に使っとるが但し蝦夷地の未だ雪カキばしてる田舎で。こったら新天地っちゃあ信州や北陸、東北の方言を拾って来たんだなぁとつくづく思った
480名無す
2018/04/05(木) 22:13:44.58ID:ApRppUCb 熊はともかく坂も頭高が主流なのか
意外だ
意外だ
481名無す
2018/04/13(金) 19:13:03.50ID:4IvZbJls 北信の人で長野、松本はもちろん、伊那、諏訪まで平板で発音する人がいたんだけど北信ではみんなそうなの?
伊那は地元でもごく稀に平板だけども
伊那は地元でもごく稀に平板だけども
482名無す
2018/04/16(月) 15:01:01.03ID:ggCXNOgF むしろ東北信で尾高型地名は佐久だけ
483名無す
2018/04/16(月) 15:19:49.42ID:eVH+8eE9 伊那や諏訪は北信からみて地元の地名ではないから関係なくね
484名無す
2018/04/17(火) 23:13:37.38ID:H41POQud 服、靴が頭高になる理由を推測してみた
@京阪式アクセントを東京式に変換せずにそのまま使用 (地域的な影響で)
A音読みの漢字は頭高で発音するという先入観 (例外は菊、肉くらい?)
@京阪式アクセントを東京式に変換せずにそのまま使用 (地域的な影響で)
A音読みの漢字は頭高で発音するという先入観 (例外は菊、肉くらい?)
485名無す
2018/04/17(火) 23:15:13.45ID:H41POQud ごめん、「靴」は「か」だった
486名無す
2018/04/17(火) 23:26:31.97ID:kee4+QLe487名無す
2018/04/17(火) 23:49:33.61ID:CFQRSASj やっぱ地域的な影響かなあ?
声、無し、嘘は尾高だったような
声、無し、嘘は尾高だったような
488名無す
2018/04/19(木) 22:04:10.02ID:bN2/zVhA 靴のアクセントはかなり個人差あるか、もしくは尾高と頭高が複雑に入り乱れてる鴨とか
おれの知り合いだと、伊那市の人は尾高だったけど松本の人は頭高で、阿智村も頭高、駒ヶ根は半々だった。
湯田中の「湯」の発音は「ü」に近い人多かった
おれの知り合いだと、伊那市の人は尾高だったけど松本の人は頭高で、阿智村も頭高、駒ヶ根は半々だった。
湯田中の「湯」の発音は「ü」に近い人多かった
489名無す
2018/04/19(木) 22:33:46.18ID:Xy8eySYj >>488
それは東京のアクセントの影響の有無じゃないの?
それは東京のアクセントの影響の有無じゃないの?
490名無す
2018/04/20(金) 22:20:27.39ID:/svLvNwz 諏訪の山浦方面は服が頭高らしい
491名無す
2018/04/21(土) 13:45:58.45ID:r7H7G5Go 太平洋に川が流れ込む地域は頭高か
492名無す
2018/04/22(日) 12:02:03.64ID:VcL6xqLS 飯田線の某車掌
出口は HLHL
つきましたら LLLLHL
どこの人?
出口は HLHL
つきましたら LLLLHL
どこの人?
493名無す
2018/04/22(日) 12:03:43.11ID:VcL6xqLS 「つきました」は地元でも平板だけど遅上がりすぎ
494名無す
2018/04/26(木) 11:26:03.83ID:1PkUcqCR し・な・の・のくには〜♪しんしゅうに〜♪
https://goo.gl/gC3s9G
https://goo.gl/gC3s9G
495名無す
2018/04/29(日) 22:35:40.78ID:MqAOPnjV 現代日本に標●語はありません 現代日本に定められてあるのは共通語です 共通語と関東弁は違います
wiki「標●語」
http://ja.wikipedia....99%E6%BA%96%E8%AA%9E
>標●語(ひょうじゅんご)とは、公共の言説において人々の集団(民族、共同体、国家、組織など)によって用いられる言語変種である。
■各言語における標●語
日本語
>日本語においては、明治中期から昭和前期にかけて、主に東京山の手の教養層が使用する言葉(山の手言葉)を基に標●語を整備しようという試みが推進された。
>これに文壇の言文一致運動が大きな影響を与えて、「標●語」と呼ばれる言語の基礎が築かれた。
>なお、「標●語」という用語は岡倉由三郎によるStandard Languageの日本語訳である。
>官公庁の公式文書などには、普通文が主に用いられる。
>太平洋戦争以後は国家的営為としての標●語政策は行われなくなり、各地の方言を見直す動きが現れたり、国家が特定の日本語を標準と規定することに否定的な考えが生まれたりした。
>そのような中、「共通語」という用語が登場し、NHKなど一部では「標●語」が「共通語」に言い換えられるようになった。
>国語学の世界では、現在の日本には標●語を定義・規定する政府機関や団体が存在しないため、公式には標●語は存在しない。
wiki「共通語」
http://ja.wikipedia....B1%E9%80%9A%E8%AA%9E
>共通語(きょうつうご)とは、ある地域や集団間で共通に用いられる言語をいう。
>国立国語研究所は、全国共通に理解しあえる「全国共通語」であると評価し、「共通語」と呼ぶことにした。
>すぐに「共通語」と言う呼称が浸透することはなかったが、最近はこの「共通語」が一般にも使われつつある。
>その理由について、国立国語研究所の言語調査を主導した柴田武は、「標●語という用語に伴う『統制』という付随的意味がきらわれたためだと思われる」と述べている。
>柴田は、1980年に出版された『国語学大辞典』において、共通語と標●語の定義の違いについて、次のように述べている。
>「共通語は現実であり、標●語は理想である。共通語は自然の状態であり、標●語は人為的につくられるものである。
>したがって、共通語はゆるい規範であり、標●語はきびしい規範である。
>言いかえれば、共通語は現実のコミュニケーションの手段であるが、標●語はその言語の価値を高めるためのものである。」――国語学会編『国語学大辞典』東京堂出版、1980年9月
wiki「標●語」
http://ja.wikipedia....99%E6%BA%96%E8%AA%9E
>標●語(ひょうじゅんご)とは、公共の言説において人々の集団(民族、共同体、国家、組織など)によって用いられる言語変種である。
■各言語における標●語
日本語
>日本語においては、明治中期から昭和前期にかけて、主に東京山の手の教養層が使用する言葉(山の手言葉)を基に標●語を整備しようという試みが推進された。
>これに文壇の言文一致運動が大きな影響を与えて、「標●語」と呼ばれる言語の基礎が築かれた。
>なお、「標●語」という用語は岡倉由三郎によるStandard Languageの日本語訳である。
>官公庁の公式文書などには、普通文が主に用いられる。
>太平洋戦争以後は国家的営為としての標●語政策は行われなくなり、各地の方言を見直す動きが現れたり、国家が特定の日本語を標準と規定することに否定的な考えが生まれたりした。
>そのような中、「共通語」という用語が登場し、NHKなど一部では「標●語」が「共通語」に言い換えられるようになった。
>国語学の世界では、現在の日本には標●語を定義・規定する政府機関や団体が存在しないため、公式には標●語は存在しない。
wiki「共通語」
http://ja.wikipedia....B1%E9%80%9A%E8%AA%9E
>共通語(きょうつうご)とは、ある地域や集団間で共通に用いられる言語をいう。
>国立国語研究所は、全国共通に理解しあえる「全国共通語」であると評価し、「共通語」と呼ぶことにした。
>すぐに「共通語」と言う呼称が浸透することはなかったが、最近はこの「共通語」が一般にも使われつつある。
>その理由について、国立国語研究所の言語調査を主導した柴田武は、「標●語という用語に伴う『統制』という付随的意味がきらわれたためだと思われる」と述べている。
>柴田は、1980年に出版された『国語学大辞典』において、共通語と標●語の定義の違いについて、次のように述べている。
>「共通語は現実であり、標●語は理想である。共通語は自然の状態であり、標●語は人為的につくられるものである。
>したがって、共通語はゆるい規範であり、標●語はきびしい規範である。
>言いかえれば、共通語は現実のコミュニケーションの手段であるが、標●語はその言語の価値を高めるためのものである。」――国語学会編『国語学大辞典』東京堂出版、1980年9月
497名無す
2018/04/29(日) 22:42:27.91ID:MqAOPnjV498age
2018/06/02(土) 21:27:18.25ID:sJyW3xlT age
499名無す
2018/06/25(月) 05:35:53.91ID:mAG51KkD 小布施ダントツ
500名無す
2018/06/26(火) 12:56:30.25ID:c6fma7TX 雪だるま こさえるべ〜 ドアを開けらし〜 一緒に遊ぶべ
なんで でてこないのえ 前は仲ようしてたのに
なぜ会えんの 雪だるま こさえるべ こーんなでけぇ雪だるま
「なにえー!! あっち行かし アナ!」
わかったずら・・・
信州の方言で言うとこんな感じか。
なんで でてこないのえ 前は仲ようしてたのに
なぜ会えんの 雪だるま こさえるべ こーんなでけぇ雪だるま
「なにえー!! あっち行かし アナ!」
わかったずら・・・
信州の方言で言うとこんな感じか。
501名無す
2018/06/26(火) 22:11:39.19ID:Pxvivm1J502名無す
2018/06/27(水) 08:59:03.59ID:aphRV7ck 「らし」「かし」「わし」「えー」「ぼこ」「だだくさ」
「ドアを開けらし」 「ローメン食べらし」
「ここから出てかし」
「そんなばばっちぃもん、びちゃっちまわし」
「何するのえ」「何で来ないのえ」「何でそんな事するのえ」
「え」を語尾につけるよね ワンピの天竜人は信州人かな?ww
「このぼこたちゃどこで遊んどるだ?公民館か?」
「雑草がだだくさもねー生えとるぞ?」
>>501
いやー、すまん。「仲良し」の意味の方言 こちらにはないみたいだ
「ドアを開けらし」 「ローメン食べらし」
「ここから出てかし」
「そんなばばっちぃもん、びちゃっちまわし」
「何するのえ」「何で来ないのえ」「何でそんな事するのえ」
「え」を語尾につけるよね ワンピの天竜人は信州人かな?ww
「このぼこたちゃどこで遊んどるだ?公民館か?」
「雑草がだだくさもねー生えとるぞ?」
>>501
いやー、すまん。「仲良し」の意味の方言 こちらにはないみたいだ
503名無す
2018/06/27(水) 22:58:20.43ID:UGbkjhnv504名無す
2018/06/28(木) 11:36:45.19ID:Hjc3pJ+x アナと雪の女王というディズニー映画にて
「ゆきだるま作ろう」という歌がある 映画館で上映中当時だからかなり昔
この歌を各地の方言で歌ってみたというのがツイッターで当時流行ってて
自分も数年遅れで信州弁でやってみたしだい・・・
「ハトブキ」「イナベハラ」周辺だから上伊那かな?
春には車で春日城跡地へ花見に行くし夏には「ダンシングオンザロード」も見に行くし
「ゆきだるま作ろう」という歌がある 映画館で上映中当時だからかなり昔
この歌を各地の方言で歌ってみたというのがツイッターで当時流行ってて
自分も数年遅れで信州弁でやってみたしだい・・・
「ハトブキ」「イナベハラ」周辺だから上伊那かな?
春には車で春日城跡地へ花見に行くし夏には「ダンシングオンザロード」も見に行くし
505名無す
2018/06/28(木) 13:47:56.16ID:WpHsxCs4 小布施ダントツ
506名無す
2018/06/28(木) 16:38:46.10ID:YyHEaYH7507名無す
2018/07/26(木) 22:25:19.48ID:0SRh38ek 小布施最高
508名無す
2018/08/04(土) 09:11:25.10ID:ojsfJgef 【重要なお知らせ】
8月6日より、NGワードが含まれるスレッドの埋め立て作業が行われます。
スレタイまたは本文にNGワードが含まれるスレッドは、すべて埋め立ての対象になります。
NGワードは「標準語」「カッペ」です。
ご理解とご協力をお願いします。
なお、このお知らせは対象となるスレッドにのみしております。
8月6日より、NGワードが含まれるスレッドの埋め立て作業が行われます。
スレタイまたは本文にNGワードが含まれるスレッドは、すべて埋め立ての対象になります。
NGワードは「標準語」「カッペ」です。
ご理解とご協力をお願いします。
なお、このお知らせは対象となるスレッドにのみしております。
509名無す
2018/08/04(土) 20:38:42.77ID:kbtz0Uc4 小布施サイコー!
510名無す
2018/08/16(木) 11:05:43.46ID:e+APm5/P 小布施サイコー!
511名無す
2018/08/16(木) 13:49:20.57ID:My4ut/mx 東夷は最低のバカと認めるしかないのでは?
中国四国の人達に土下座して謝れよチョンホグ屑土人
中国四国の人達に土下座して謝れよチョンホグ屑土人
512名無す
2018/08/18(土) 19:33:10.74ID:R8qjJZRS 小布施サイコー!
513名無す
2018/08/26(日) 14:56:18.96ID:4JvMmbxD この夏長野に行ったけど、長野の人が標準語喋ってる時にイントネーションに全く訛りが無くてびっくりした。
もっと訛ってるかと思ったんだけどなあ。
もっと訛ってるかと思ったんだけどなあ。
514名無す
2018/08/26(日) 15:28:10.64ID:OkwKc5sU アクセントはほとんど東京と同じ、特に東信
文法も共通語近いけど県内差が大きい
南信のほうは明らかに違うのですぐわかる
文法も共通語近いけど県内差が大きい
南信のほうは明らかに違うのですぐわかる
515名無す
2018/08/27(月) 01:42:23.99ID:CNRDGliM >>513
この前、諏訪湖の花火大会に行ったら「綺麗ずらー」って言葉が聞こえた。
隣に座ってた家族がバリバリの名古屋弁で、まあ名古屋から来たんだろうけど懐かしく
感じた。名古屋の繁華街じゃ逆に名古屋弁があまり聞けんもんで新鮮だったわ。
この前、諏訪湖の花火大会に行ったら「綺麗ずらー」って言葉が聞こえた。
隣に座ってた家族がバリバリの名古屋弁で、まあ名古屋から来たんだろうけど懐かしく
感じた。名古屋の繁華街じゃ逆に名古屋弁があまり聞けんもんで新鮮だったわ。
516名無す
2018/08/28(火) 22:52:31.30ID:Z+8aC4fs 麻績村の親戚の子(20歳)が、ズラ使ってた
若年層でも使う人いるんだ
ちょっと嬉しい
若年層でも使う人いるんだ
ちょっと嬉しい
518名無す
2018/08/30(木) 21:36:56.23ID:W/IZkFdT 東京との違いがほとんどなくなってきてるのは長野の弱点とおもう
519名無す
2018/08/31(金) 01:23:00.77ID:VtheuZkE 東京は長野ずら
520名無す
2018/09/01(土) 12:18:56.52ID:tZnVN/05 【福島が羨む、地元愛】 辺野古で立ち上がった県民 <安室奈美恵> 国民的人気ナンバーワン歌姫
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535767009/l50
薩長に屈した会津と琉球、200年たって大差がでた。
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535767009/l50
薩長に屈した会津と琉球、200年たって大差がでた。
521名無す
2018/09/10(月) 04:45:52.43ID:WZMV485Z ぺヤング食べたい
522age
2018/09/15(土) 00:47:08.83ID:5Oukoy5s age
523名無す
2018/09/17(月) 09:51:44.08ID:DfeyKErm 小布施最高
524名無す
2018/10/04(木) 12:49:19.37ID:Biu1b7uO 小布施最高
525名無す
2018/10/11(木) 17:55:55.17ID:O0Wj/jDZ 南信より北信の方が北陸方言との共通点少ないという事実
526名無す
2018/10/11(木) 20:09:15.70ID:16Ip+BRE 北陸方言は関西の亜種だからな
527名無す
2018/10/11(木) 23:56:15.60ID:3kRGUuXR 長野県内の不仲は言語感覚の不一致??おもしろい。
528名無す
2018/10/30(火) 00:29:15.91ID:Mq0eNbox 小布施最高!
529名無す
2018/11/03(土) 21:27:57.35ID:Buu9BfmG 小布施最高!
530age
2018/11/09(金) 18:31:43.58ID:AhQ4lFbq age
531名無す
2018/11/09(金) 20:33:51.71ID:L8qsyoV2 小布施最高!
532名無す
2018/11/12(月) 16:25:50.92ID:xGtiKePD 小布施最高!
533名無す
2018/11/13(火) 21:32:29.88ID:Dac0amM0 小布施最高!
534名無す
2018/12/03(月) 22:06:00.32ID:wuHHekFo 小布施最高!
535名無す
2018/12/04(火) 22:55:35.85ID:BDkW/weo 小布施最高!
536名無す
2018/12/07(金) 22:52:04.42ID:RtZOdmgt 小布施最高!
537湯金庫
2018/12/17(月) 20:50:32.90ID:N+gLHq4J 生田ちゃんのおっぱいがぶるんぶるん(((o(*゚▽゚*)o)))
538名無す
2018/12/18(火) 20:16:37.75ID:0ezpyb+Y 小布施最高!
539名無す
2018/12/19(水) 19:05:01.75ID:TH30vCyr うおおおおおお、かなななずら!
540名無す
2018/12/20(木) 16:13:15.83ID:k6FqUA27 小額布施は最低
541名無す
2018/12/20(木) 20:55:26.58ID:hE+GVDnc 小布施最高
542名無す
2018/12/21(金) 22:46:29.64ID:YmB4TvJ/ 北信:行かれる
中信:行ける
南信:行けれる
中信:行ける
南信:行けれる
543名無す
2019/01/10(木) 21:53:19.83ID:WdBdJu+M 小布施最高!
544名無す
2019/01/21(月) 21:33:36.24ID:zYV0UVTx 小布施最高!
545名無す
2019/01/22(火) 12:08:51.00ID:As2bO86b 小布施最高!
546名無す
2019/01/23(水) 11:25:11.51ID:124KTZZa オブセ牛乳最高!
547名無す
2019/02/03(日) 20:18:03.23ID:C1j85dwl 小布施最高!
548名無す
2019/02/05(火) 23:56:03.36ID:u6YXyg2p 安田純平を排出した信濃毎日新聞社の社長小坂荘太郎は朝日新聞に在籍していた
信濃毎日新聞社は小坂一家が経営する同族会社
創業家の小坂一族から、創業者の小坂善之助(立憲政友会)、長男の順造(立憲政友会→立憲民政党)、孫の善太郎(自民党)・徳三郎(同)、曾孫の憲次(同)といった衆議院議員が輩出しており、報道には自民党寄りの傾向もみられる。
「小坂善之助#信濃毎日新聞の父として」、「小坂善太郎#親族関係」、および「小坂徳三郎#家族関係」も参照
5期20年に渡って県政を担った吉村午良元長野県知事時代には、自民党系の県議会与党であり大政翼賛会とも揶揄されていた県政会(現在は解散)寄りの立場を取っていた。
そのため乱開発による莫大な県債発行や北信に偏った開発、また1998年長野オリンピック誘致での国際オリンピック委員会への買収疑惑については、ほとんど批判的な報道が行われなかった。
また、知事や政治家の失言などもほとんど報道されず、オリンピック時に批判を浴びた吉村知事の「ミズスマシ」発言を始めとした失言の数々は、東京から取材に来ていた全国紙の記者が居たため公になったと言われている。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/信濃毎日新聞
信濃毎日新聞社は小坂一家が経営する同族会社
創業家の小坂一族から、創業者の小坂善之助(立憲政友会)、長男の順造(立憲政友会→立憲民政党)、孫の善太郎(自民党)・徳三郎(同)、曾孫の憲次(同)といった衆議院議員が輩出しており、報道には自民党寄りの傾向もみられる。
「小坂善之助#信濃毎日新聞の父として」、「小坂善太郎#親族関係」、および「小坂徳三郎#家族関係」も参照
5期20年に渡って県政を担った吉村午良元長野県知事時代には、自民党系の県議会与党であり大政翼賛会とも揶揄されていた県政会(現在は解散)寄りの立場を取っていた。
そのため乱開発による莫大な県債発行や北信に偏った開発、また1998年長野オリンピック誘致での国際オリンピック委員会への買収疑惑については、ほとんど批判的な報道が行われなかった。
また、知事や政治家の失言などもほとんど報道されず、オリンピック時に批判を浴びた吉村知事の「ミズスマシ」発言を始めとした失言の数々は、東京から取材に来ていた全国紙の記者が居たため公になったと言われている。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/信濃毎日新聞
549名無す
2019/02/07(木) 17:46:00.94ID:mP+US9De 小布施最高
550名無す
2019/02/14(木) 19:39:09.51ID:+9WF4Plu 小布施最高!
551名無す
2019/02/18(月) 18:59:48.66ID:52nSr7EI 小布施最高!
552名無す
2019/04/02(火) 19:07:10.59ID:amrGTd6d 小布施最高
553名無す
2019/04/04(木) 23:07:21.63ID:9V0BAIVe 小布施最高
554名無す
2019/06/23(日) 05:55:55.19ID:1HRkyS06 小布施最高
555名無す
2019/07/01(月) 15:43:53.51ID:eA6ENFpm 信州人の七不思議
一、海遠くして 塩辛きを好む
二、茶木少なくして 大茶を飲む
三、木多くして 生木を焚く
四、田少なくして 子多し
五、水清くして 面洗わず
六、仏多くして 仏心なし
七、理(ことわり)多くして 事進まず
一、海遠くして 塩辛きを好む
二、茶木少なくして 大茶を飲む
三、木多くして 生木を焚く
四、田少なくして 子多し
五、水清くして 面洗わず
六、仏多くして 仏心なし
七、理(ことわり)多くして 事進まず
556名無す
2019/07/02(火) 21:38:58.55ID:UlPb6x+F 小布施最低
557名無す
2019/07/06(土) 15:42:39.70ID:QTGPV66G558名無す
2019/07/06(土) 16:03:31.39ID:ErHV6R0t 全信州人に決まっておろうが
559名無す
2019/07/11(木) 06:24:13.16ID:tzo4e4tq >>525
北信秋山郷では、現代日本語と違う6母音日本語が話されているのか?
”秋山郷の方言は・・・母音の「お」に二つあり、これを区別して発音するという。万葉仮名の
時代は8母音であったことを橋本博士が戦前発見・・・アイヌ語は今の日本語と同じあいうえおの
5母音である。8母音の弥生語や朝鮮語の10母音のような言語が入ってきても、大多数の人は
縄文語の5母音しか発音できず、これがそのまま現在の日本語になったのではないか・・・・・・”
和親記:むかしむかしの信州のことばとひとびと 太田和親 2001年3月2日
ttp://www13.ueda.ne.jp/~ko525l7/s01.htm
北信秋山郷では、現代日本語と違う6母音日本語が話されているのか?
”秋山郷の方言は・・・母音の「お」に二つあり、これを区別して発音するという。万葉仮名の
時代は8母音であったことを橋本博士が戦前発見・・・アイヌ語は今の日本語と同じあいうえおの
5母音である。8母音の弥生語や朝鮮語の10母音のような言語が入ってきても、大多数の人は
縄文語の5母音しか発音できず、これがそのまま現在の日本語になったのではないか・・・・・・”
和親記:むかしむかしの信州のことばとひとびと 太田和親 2001年3月2日
ttp://www13.ueda.ne.jp/~ko525l7/s01.htm
560名無す
2019/07/14(日) 07:17:49.94ID:0UHzrUvA >>559
弥生時代に大陸から8母音の弥生語を話す弥生人が渡来し
飛鳥時代までにヤマト王権国家を樹立し列島西半を支配したが、
徐々に多数派の5母音の縄文人後裔に同化し現代に至ると
いうことか?
すると随所の縄文遺跡や諏訪信仰に代表される縄文人が
多勢だった信濃地方で秋山郷は渡来弥生人が優勢だったのか?
弥生時代に大陸から8母音の弥生語を話す弥生人が渡来し
飛鳥時代までにヤマト王権国家を樹立し列島西半を支配したが、
徐々に多数派の5母音の縄文人後裔に同化し現代に至ると
いうことか?
すると随所の縄文遺跡や諏訪信仰に代表される縄文人が
多勢だった信濃地方で秋山郷は渡来弥生人が優勢だったのか?
562名無す
2019/08/23(金) 23:41:53.00ID:hTcxm10q おぶせ最高
563名無す
2020/02/06(木) 22:17:39.90ID:MlFk7ewa >>558
信州人と長野県民とは、別ものなのか?
【話題】長野県民がイメージする「長野」の範囲は、他県民とは全然違うらしい★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580992515/
信州人と長野県民とは、別ものなのか?
【話題】長野県民がイメージする「長野」の範囲は、他県民とは全然違うらしい★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580992515/
564名無す
2020/06/25(木) 02:32:22.07ID:PgNXM6Q7 小布施最高
565名無す
2020/07/16(木) 03:30:47.41ID:JRVaA8k7 日本共産党最高幹部として、津久井近くの豪華山荘で住み込み職員付きで暮らす不破哲三氏(90)の夫人、上田七加子氏(91)の訃報が「赤旗」に出たが、死因が書かれていない。
共産党議員や幹部の誰もSNSでお悔やみすら言わない。あまりに奇妙だ
共産党議員や幹部の誰もSNSでお悔やみすら言わない。あまりに奇妙だ
566名無す
2020/07/16(木) 03:31:46.21ID:JRVaA8k7 日本共産党最高幹部として、津久井近くの豪華山荘で住み込み職員付きで暮らす不破哲三氏(90)の夫人、上田七加子氏(91)の訃報が「赤旗」に出たが、死因が書かれていない。
共産党議員や幹部の誰もSNSでお悔やみすら言わない。あまりに奇妙だ
共産党議員や幹部の誰もSNSでお悔やみすら言わない。あまりに奇妙だ
567名無す
2020/07/16(木) 13:45:23.24ID:9w1aKdkk 我:
ラテン語 ego
アラビア語 ana
中国語 nga
nga = ego + ana
なぜなら、中国語は、ラテン語と孔雀語との併合だからだ
(日本語は、中国語と海豚語との併合だ)
ラテン語 英語 中国語 日本語の数字を比較
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3710-0
言語学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=11
巨大な学術の掲示板群: アルファ・ラボ ttp://x0000.net
ラテン語 ego
アラビア語 ana
中国語 nga
nga = ego + ana
なぜなら、中国語は、ラテン語と孔雀語との併合だからだ
(日本語は、中国語と海豚語との併合だ)
ラテン語 英語 中国語 日本語の数字を比較
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3710-0
言語学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=11
巨大な学術の掲示板群: アルファ・ラボ ttp://x0000.net
568名無す
2020/07/20(月) 14:24:11.93ID:amLt9YU9 >>1
現スレ
信州 信濃 長野県の方言 総合スレ part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1277094979/
甲信越板に方言スレ発見
【だもんで】何で長野の方言馬鹿にされるん【だに】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kousinetu/1594294769/
現スレ
信州 信濃 長野県の方言 総合スレ part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1277094979/
甲信越板に方言スレ発見
【だもんで】何で長野の方言馬鹿にされるん【だに】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kousinetu/1594294769/
569名無す
2020/09/12(土) 19:08:10.06ID:z6pQb27e おぶせさいこう
570名無す
2020/09/14(月) 04:44:01.85ID:IRFmWpir おぶせさいこうまい
おぶせさいくべや
おぶせさいくべや
571名無す
2020/09/16(水) 12:17:14.96ID:avC0CYBO 【敷金、礼金、保証金】 山本太郎「余りに高すぎ」
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1563160660/l50
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1563160660/l50
572名無す
2020/10/22(木) 19:17:30.09ID:1exHSEAD573名無す
2020/11/18(水) 21:56:37.89ID:IuEdwI3o 語尾に「ちぇん」ってつけて喋ってた人が諏訪にいたけど方言?
その人のただの口癖なのかな?
その人のただの口癖なのかな?
574名無す
2020/11/20(金) 18:59:18.64ID:hGsyf6nW チェチェン人の可能性はないか
575名無す
2021/01/24(日) 18:00:45.32ID:E1TPidQX >>1 >>568
近隣合区スレ
【信州弁】長野県・山梨県の方言Part1【甲州弁】 [転載禁止]©2ch.net
https://potato.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1448487849/
【ナヤシ】長野県・山梨県・静岡県の方言Part1 [転載禁止]©2ch.net
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1441336359/
近隣合区スレ
【信州弁】長野県・山梨県の方言Part1【甲州弁】 [転載禁止]©2ch.net
https://potato.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1448487849/
【ナヤシ】長野県・山梨県・静岡県の方言Part1 [転載禁止]©2ch.net
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1441336359/
577名無す
2021/06/21(月) 23:47:36.07ID:ZtkL3d4B 語尾に「けん」をつける方言あったと思うけどそこから「ちぇん」になったのかな?
578名無す
2021/06/22(火) 13:37:51.28ID:Fdc9ztpj だには伊那
だじは松本
ずらは諏訪
ちぇんなんてねえわ
だじは松本
ずらは諏訪
ちぇんなんてねえわ
579名無す
2021/06/28(月) 20:11:14.62ID:sEDYt4kR 小布施いいね
580名無す
2021/07/28(水) 14:27:06.73ID:g6xzfhVu 東京で暮らし始めて7年目
未だに「ずく」って言っちゃうわ
どういう意味?!って聞かれても何となくでしか説明出来ないw
行動力とかやる気スイッチ的な感じ?
未だに「ずく」って言っちゃうわ
どういう意味?!って聞かれても何となくでしか説明出来ないw
行動力とかやる気スイッチ的な感じ?
581名無す
2021/08/06(金) 05:52:11.01ID:0BA6Yw9c だに、だら、ずら
伊那の祖父母がよく使ってる
伊那の祖父母がよく使ってる
582名無す
2021/08/07(土) 13:42:12.36ID:tB7RTo18 元東部町育ち
どうするだ?とかどうするだい
って良く使う
結婚してから東京住みだけど、家の中だとついつい子供にも旦那にも出ちゃう
どうするだ?とかどうするだい
って良く使う
結婚してから東京住みだけど、家の中だとついつい子供にも旦那にも出ちゃう
583名無す
2021/08/10(火) 11:30:12.68ID:49Gg6Pot584名無す
2021/10/09(土) 16:31:01.92ID:2RstMpz3 小布施
585名無す
2021/10/29(金) 23:29:19.21ID:yLkIxIA8 やっぱり小布施
586名無す
2022/01/28(金) 01:29:42.81ID:ek0Jd3KC ありがとう って東北信で平板アクセントって言われてるけど
中信はもちろん、南信の辰野、箕輪あたりでも言う人いるよね
伊那市でも箕輪寄りの人は言う
小黒川、三峰川より南の人が使ってるのは聞いたことないかも
中信はもちろん、南信の辰野、箕輪あたりでも言う人いるよね
伊那市でも箕輪寄りの人は言う
小黒川、三峰川より南の人が使ってるのは聞いたことないかも
587名無す
2022/01/28(金) 01:37:57.07ID:ek0Jd3KC 追加で言えば、ありがとうを平板で言う地域では「ありがとう」だけで使ってもそれなりに丁寧な感じがするが、そうでない地域の人は「ございます」までつける場合がかなり多い気がする
上伊那でも南部の人は、ありがとうございますぅ(LHHLL LHHHH)って言うイメージ
上伊那でも南部の人は、ありがとうございますぅ(LHHLL LHHHH)って言うイメージ
588名無す
2022/02/06(日) 02:20:54.29ID:xMSQ7dmn ございますって尾張弁なんだよね
589名無す
2022/02/08(火) 15:02:10.31ID:Hg7ZMf57 おらっちがへー、おらっちがほー
ほーほーほー
ほーほーほー
590名無す
2022/02/22(火) 12:12:08.57ID:RymMBUZu ございます、ありますは南信
中北東信はござんす、ごわすの地帯
分布が複雑でよくわからないけど
中北東信はござんす、ごわすの地帯
分布が複雑でよくわからないけど
591名無す
2022/04/28(木) 21:44:02.77ID:2dRXw1TZ 小布施
592名無す
2022/05/29(日) 00:12:25.84ID:H0Ha4i4N 小布施
593名無す
2022/07/15(金) 09:13:16.01ID:HNp04GXF ずら
594名無す
2022/08/09(火) 19:08:28.98ID:hwHTYbKT だにだに言ってるだに
595名無す
2022/09/18(日) 08:42:47.34ID:lFw6lF3k596名無す
2022/10/16(日) 05:20:57.43ID:K5iJ7HzA 小布施
597名無す
2022/11/06(日) 23:40:38.56ID:LKjsp8It こっちこぉーって長野の方言?
598名無す
2022/11/07(月) 20:34:48.31ID:DkwdF+lT 元々、来るの命令形だ
未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
こ(ず) き(て) く くる くれ(ば) こ(よ)
未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
こ(ず) き(て) く くる くれ(ば) こ(よ)
599名無す
2022/11/07(月) 20:36:14.65ID:DkwdF+lT 元々、来るの命令形だ
未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
こ(ず) き(て) く くる くれ(ば) こ(よ)
未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
こ(ず) き(て) く くる くれ(ば) こ(よ)
600名無す
2022/11/07(月) 20:36:47.52ID:DkwdF+lT 駄目だ、ズレる
601名無す
2023/01/23(月) 23:35:05.34ID:6U5ftyob >>581 >>578
信州人は文尾につく「だず」「だに」「ずら」をみっともないと
思っているのか?
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で2023/01/22(日) 11:04:14.14ID:NZu4X4LP
>>134
・・・・自分は長野出身だけどあそこは地域によって語尾に「だず」
「だに」「ずら」がつくし「だわい」とかも言う
でも40代以下で使ってる人なんていない
みっともないと思われてるから
【TBS火10】夕暮れに、手をつなぐpart2【広瀬すず・永瀬廉】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1674185535/134-
信州人は文尾につく「だず」「だに」「ずら」をみっともないと
思っているのか?
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で2023/01/22(日) 11:04:14.14ID:NZu4X4LP
>>134
・・・・自分は長野出身だけどあそこは地域によって語尾に「だず」
「だに」「ずら」がつくし「だわい」とかも言う
でも40代以下で使ってる人なんていない
みっともないと思われてるから
【TBS火10】夕暮れに、手をつなぐpart2【広瀬すず・永瀬廉】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1674185535/134-
602名無す
2023/08/29(火) 19:58:49.05ID:pj7sacU7 言われたことを実行しろ!
603名無す
2023/09/20(水) 03:36:47.59ID:c3d9XO7B お笑いライブ行って、爆笑しまくったわ
604名無す
2023/09/26(火) 14:20:13.11ID:Dj4DruBu605名無す
2023/10/13(金) 11:57:06.08ID:9u7TdrCi もっと君のかわいい声ききたいな…ほら、その手どけてよ…もっと聞かせて…
606名無す
2023/11/21(火) 10:25:55.06ID:hGbBEb5W■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🤖】セブンイレブン、無人配送ロボ出動 初の公道実験 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁出演映画原作者 “仕事仲間”文春の不倫疑惑報道に「心血注いで作ったものを結果的に潰すという矛盾に苦しんだ」 [ネギうどん★]
- 【ドラマ】永野芽郁大河ドラマ降板に関係者「不倫疑惑を認めていないのに異例」 過去の降板と代役には… [ネギうどん★]
- 運動会の半日化、大人の都合になってないか 子ども主体にするには [蚤の市★]
- 【悲報】毎日大阪万博に行ってる人「ベンチや休憩所が不足している、増やすべきだが金が無いから無理やろな」 [616817505]
- 自民小野寺、JAと農水省の異常性に気付く [402859164]
- 【悲報】大阪万博0勝36敗(残日数148日) [616817505]
- お前らラバーストラップとアクリルスタンドならさ
- 日本人気ずく。「焼肉屋?ただ肉切って提供してるだけじゃん」→大量閉店wwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ