新潟に越してきて1年暮らして次第にわかる残念ポイント。

まずは、都市アメニティーにかけるクルマ中心の街づくり。都心部に一定規模の広場、公園といった空間がない。
都心からやや外れる白山公園がそれになり得るものであったが、隧道と公共建築で妙な立体構成となり、広場的な公共空間とは言い難い。
万代シテイの商業施設周辺をフルモールにすれば広場的な空間となり得るが、役人脳はやはりクルマ優先。
ガタニー2キロは面白い取り組みだが、縦断するのに歩道橋を渡らせるのが残念。
万代橋から海岸へのアクセシビリティがいまいち。海沿いの自然環境を保全する方針なのだろうが、もう少し街と海の距離を縮められないものか。
他にも思うところはあるが、取り敢えず以上です。