日本一の超高層ビル
東京トーチタワーについて語ろう
https://www.mec.co.jp/tokiwabashi/
探検
東京の超高層ビル トーチタワー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2021/05/24(月) 19:55:48.14ID:ohlU9seG487名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/21(水) 21:20:20.07ID:KmvaDM4r 東京駅前で錦鯉が泳ぐ。「TOKYO TORCH 常盤橋タワー」開業
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1339466.html
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1339466.html
488名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/24(土) 06:13:24.77ID:A5nX0jXN 今世紀中にこれより高い400m級のビルが建つことはあるのかな
建つとしたら何処だろねやはり東京じゃなく大阪だろな
建つとしたら何処だろねやはり東京じゃなく大阪だろな
489名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/24(土) 20:06:00.41ID:JqwaaHDx これ以上無理して高くする必要はないと思う
この390mは東京のランドマークだから判るけど
将来的にもその他は200m以上300m未満くらいが適当なんじゃないか
この390mは東京のランドマークだから判るけど
将来的にもその他は200m以上300m未満くらいが適当なんじゃないか
490名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/25(日) 05:27:33.61ID:7jg0r/sy トーチタワーの着工は2023年度だろ
常盤橋タワーが完成したからこのスレはしばらく閑散とした状態だろうな
高さ日本一の390mで若干デザインが変わっているくらいしか話題は無いし
当面は麻布台の325mの方がガンガン建設中で話題性があるよな
常盤橋タワーが完成したからこのスレはしばらく閑散とした状態だろうな
高さ日本一の390mで若干デザインが変わっているくらいしか話題は無いし
当面は麻布台の325mの方がガンガン建設中で話題性があるよな
491名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/25(日) 22:30:02.98ID:7jg0r/sy それにしてもトーチタワーって恰好が良いな
492名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/26(月) 16:52:20.51ID:kMaV0+yK 世界一とは言わないけど500m級が欲しい
493名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/27(火) 08:53:06.43ID:StADAXJ2 高さも凄いけど高いところにある広場的なものが凄いでしょ
494名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2021/07/27(火) 09:04:31.65ID:Lv6ekPOS 中国 東京と上海を比較する声に、「東京と比較できるのはNYくらいだ」
http://news.searchina.net/id/1700948?page=1
上海が東京と同じレベルというのはおこがましく、東京は上海が「目標」とする都市だ
中国ネット
「東京の圧勝だ」
「ソフトパワーが全然違う」
「東京の人は比較しないよ」
「比較すること自体がおかしい」
「東京は上海の10年後の姿、いや、20年だ」
「比較する必要がなくなったとき、本当の意味で東京と同じレベルになる」
「上海は郊外に行くほど遅れているが、東京はどこも非常に発展している」
「中国人は誰の車が良い、どこの家が金持ちだ、どこの子どもは勉強ができてと比べるのが好きだが、疲れないのか」
http://news.searchina.net/id/1700948?page=1
上海が東京と同じレベルというのはおこがましく、東京は上海が「目標」とする都市だ
中国ネット
「東京の圧勝だ」
「ソフトパワーが全然違う」
「東京の人は比較しないよ」
「比較すること自体がおかしい」
「東京は上海の10年後の姿、いや、20年だ」
「比較する必要がなくなったとき、本当の意味で東京と同じレベルになる」
「上海は郊外に行くほど遅れているが、東京はどこも非常に発展している」
「中国人は誰の車が良い、どこの家が金持ちだ、どこの子どもは勉強ができてと比べるのが好きだが、疲れないのか」
495名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
2021/07/27(火) 10:21:42.47ID:91oE9q59 トーチタワーのデザインはあれでいい
見たら二度見するようなデザイン
マカオにある奇抜なやつとか、
台北101と同じで一周回ってクール
見たら二度見するようなデザイン
マカオにある奇抜なやつとか、
台北101と同じで一周回ってクール
496名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/27(火) 16:00:54.46ID:VuggyCbd 台北101やマカオのアレとトーチを同列に語るのはいくらなんでも地元愛が過ぎるw
トーチは高さもデザインも半端なビルだよ
直下型地震が来たらただじゃ済まないだろうし
高層ビルじゃないけど銀座シックスは下品なので解体して欲しい
商業的にも上手くいってないみたいだし
トーチは高さもデザインも半端なビルだよ
直下型地震が来たらただじゃ済まないだろうし
高層ビルじゃないけど銀座シックスは下品なので解体して欲しい
商業的にも上手くいってないみたいだし
497名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/27(火) 20:41:24.98ID:Uh+LH7lH 東京が劇的に衰退しているので東京トーチ程度で巻き返せないだろう。
もういいよ、東京一極集中の時代は終わった。
もういいよ、東京一極集中の時代は終わった。
498名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/27(火) 22:35:57.26ID:StADAXJ2 トーチタワーは海外のスーパートールと比べると低めだけど太さが凄いよ
499名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/28(水) 00:07:14.85ID:li4NRAer スーパートールの端くれが太さ自慢とか惨めすぎる
背の低いモデルがウエストの太さを自慢するのと同じくらい恥ずかしい
背の低いモデルがウエストの太さを自慢するのと同じくらい恥ずかしい
500名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/28(水) 00:36:03.71ID:li4NRAer 太さを強調したデザインを否定してるわけじゃない
高さにこだわらない建物なら全然アリだと思う
東京トーチは高さにこだわりまくったのに微妙なものしか出来ず
苦し紛れの言い訳が太さだから笑ってしまった
高さにこだわらない建物なら全然アリだと思う
東京トーチは高さにこだわりまくったのに微妙なものしか出来ず
苦し紛れの言い訳が太さだから笑ってしまった
501名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/28(水) 12:33:04.18ID:R3omZ7kM 日本一になるから洗脳され持ち上げている信者がいるよな。
502名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/28(水) 13:25:27.29ID:yyyP638r 中国メディア「日本は何でも安いよ。二流国家に落ちたね」
https://news.biglobe.ne.jp/international/0718/rec_210718_1470397890.html
https://youtu.be/p5WOV6aNDo0
https://youtu.be/fgSHMZVHCnk
https://youtu.be/6gMGANO5g8Y
もうだめだ横の国
https://news.biglobe.ne.jp/international/0718/rec_210718_1470397890.html
https://youtu.be/p5WOV6aNDo0
https://youtu.be/fgSHMZVHCnk
https://youtu.be/6gMGANO5g8Y
もうだめだ横の国
503名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/28(水) 14:33:21.08ID:mnHp7VTn 前のデザインは先細りだったけどこれは迫力が増したと思う
デザインの良し悪しはともかくこれは目立つよな
デザインの良し悪しはともかくこれは目立つよな
504名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
2021/07/28(水) 15:20:00.46ID:GSvvsBfV トーチタワーはビルの高さに無関心な人でも
二度見すると思う。かっこいいかどうかは置いといて、
キャプテンハットみたいで面白い
夜はキラキラ輝くっぽいから楽しみ
二度見すると思う。かっこいいかどうかは置いといて、
キャプテンハットみたいで面白い
夜はキラキラ輝くっぽいから楽しみ
505名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/28(水) 20:45:34.19ID:09cqy/kD こんなしょぼいビルを一生懸命崇めて可哀想
506名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/28(水) 20:48:48.39ID:NeT9CrrC 東京オリンピック大成功、あってのデザインとネーミングだよな。
507名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/28(水) 20:56:44.06ID:NeT9CrrC 見るたびに、傷口に塩をすりこまれるような気持ちにならなければ良いが
508名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/28(水) 21:28:51.14ID:NeT9CrrC オープンのころには「東京」の世界的地位が落ちてるのは確実で
これを見るたびに、
自前でワクチンを確保してれば・・・
なんならもう一年延期しておけば・・・
っていう後悔の念に駆られるんやろね。
これを見るたびに、
自前でワクチンを確保してれば・・・
なんならもう一年延期しておけば・・・
っていう後悔の念に駆られるんやろね。
509名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
2021/07/28(水) 22:15:10.69ID:GSvvsBfV 大阪はもう200オーバーの計画もないんだから
この板に来なくてもいいのにw
この板に来なくてもいいのにw
510名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/28(水) 22:20:03.34ID:09cqy/kD なんで東京から遠く離れた長野が必死なんだよ
関東からの移住者?
関東からの移住者?
511名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/28(水) 22:23:02.57ID:mnHp7VTn この辺のビルの高さは150m〜280mだからこのビルの高さはこの程度で充分だと思う
デザインも傾斜した展望台などランドマークとして目立つので文句はない
ただ名称の「トーチタワー」は燃えやすそうでチョットね
以下の燃えているビルの名称は「ザ・トーチ」だよ
https://www.huffingtonpost.jp/2017/08/03/dubai_n_17673722.html
デザインも傾斜した展望台などランドマークとして目立つので文句はない
ただ名称の「トーチタワー」は燃えやすそうでチョットね
以下の燃えているビルの名称は「ザ・トーチ」だよ
https://www.huffingtonpost.jp/2017/08/03/dubai_n_17673722.html
512名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
2021/07/28(水) 22:36:49.87ID:GSvvsBfV513名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
2021/07/28(水) 22:49:18.72ID:GSvvsBfV とにかくこのビルがかっこいいかは置いといて、
ビルに興味ない人が二度見するほどのインパクトは
都内では吾妻橋のうんこビルに次ぐと思うね
ビルに興味ない人が二度見するほどのインパクトは
都内では吾妻橋のうんこビルに次ぐと思うね
514名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/28(水) 22:51:54.45ID:OBwvyHjc 大阪のビルマニアは今後大きな楽しみはないだろ。
200メートル以下の計画なんてそんな関心持てないよ
200メートル以下の計画なんてそんな関心持てないよ
515名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/28(水) 22:58:11.43ID:NeT9CrrC 日本独自の200m基準て何なん?世界的には、150mから299mは同じカテゴリなんだがなw
516名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/28(水) 22:59:08.55ID:NeT9CrrC 「その他大勢」ってやつ?
517名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/28(水) 23:02:21.30ID:NeT9CrrC 新宿の罪は重いわ。東京のマスコミもあいまって、あたかもあれが「スカイスクレイパー」かのような誤解をあたえた。
518名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/28(水) 23:05:33.09ID:NeT9CrrC カミカゼよろしく、あのデザインでいってくれたほうがネタとしては有りやけど
519名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/28(水) 23:09:08.11ID:OBwvyHjc >>515
梅田に250メートルが建ってほしくない?
梅田に250メートルが建ってほしくない?
520名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/28(水) 23:12:47.27ID:NeT9CrrC そこで250mと言うあたりが、
521名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
2021/07/28(水) 23:17:21.38ID:GSvvsBfV いらんっていうならそりゃ
そもそも高層ビル好きじゃないだろ
そもそも高層ビル好きじゃないだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/28(水) 23:22:41.62ID:NeT9CrrC 日本のダサいビルが雁首そろえても、200あるかないかのベイサンズに負けてるからなあ。
523名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/28(水) 23:24:48.58ID:NeT9CrrC 手前味噌やけど、170mのスカイビルはそこそこええ評価もろてます
524名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/28(水) 23:26:59.77ID:OBwvyHjc 個人的にスカイビルが250あったらパーフェクト
525名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/28(水) 23:28:03.85ID:NeT9CrrC526名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/28(水) 23:34:11.87ID:09cqy/kD トーチタワーごときを台北101と比べてる馬鹿もいるし
日本人は恥の概念失ったみたいだな
スカイビルはコロッセオとかパルテノン神殿と同列にされてたよなw
あれを真にうけて本気で喜んでる馬鹿がいるしほんと日本も日本人も劣化しすぎ
日本人は恥の概念失ったみたいだな
スカイビルはコロッセオとかパルテノン神殿と同列にされてたよなw
あれを真にうけて本気で喜んでる馬鹿がいるしほんと日本も日本人も劣化しすぎ
527名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/28(水) 23:36:41.66ID:09cqy/kD 梅田スカイビルは北京CCTVビルのミニチュア版という感じ
528名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
2021/07/28(水) 23:39:18.69ID:GSvvsBfV >>527
どこに住んでるのか気になるw
どこに住んでるのか気になるw
529名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/28(水) 23:47:40.59ID:NeT9CrrC トーチタワーの2027と言えば、フルスペックのパリ五輪3年後で来年L.A.やろ。いつまでしがみついとんの?
530名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/28(水) 23:50:05.03ID:NeT9CrrC >>526 黄金比とかいうのもあるらしいで。
531名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/28(水) 23:52:35.80ID:NeT9CrrC なんか知らんけど、欧米人にはぐっとくるらしいわ。
532名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/28(水) 23:54:44.18ID:NeT9CrrC とういうか、オリンピックそのものがヨーロッパ由来やさかいトーチうんぬんには反応せんやろ
533名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/29(木) 06:13:32.35ID:HCKUVHwQ534名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/29(木) 10:22:56.79ID:xC312CY+535名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/29(木) 12:21:29.36ID:HCKUVHwQ NYではやたら高くて細いビルが流行りの様だが
トーチタワーは低すぎず細すぎずでカッコいいと思う
トーチタワーは低すぎず細すぎずでカッコいいと思う
536名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/29(木) 12:21:58.72ID:PxEuRGXP ブルジュ・ハリファ、台北101、ロッテワールド・タワーみたいに花火を打ち上げるかな?
中国のビルみたいに派手な電飾で飾るかな?
マリーナベイ・サンズみたいにレーザー照射するかな?
出来なければポンコツ決定!
中国のビルみたいに派手な電飾で飾るかな?
マリーナベイ・サンズみたいにレーザー照射するかな?
出来なければポンコツ決定!
537名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/29(木) 13:13:30.25ID:CrYbofqy538名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/29(木) 15:38:24.72ID:HCKUVHwQ ショボイ深センと平安国際金融センターがどうした
どう見ても東京とトーチタワーの方が貫禄だろ
どう見ても東京とトーチタワーの方が貫禄だろ
539名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/29(木) 15:40:28.11ID:pAeniZ88540名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/29(木) 15:43:00.52ID:pAeniZ88 >>538
ウサギ小屋と高層モドキの東京は貫禄が違いますなw
ウサギ小屋と高層モドキの東京は貫禄が違いますなw
541名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/29(木) 15:45:15.11ID:pAeniZ88542名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/29(木) 15:49:49.39ID:8wfHSTfp >>541
どこ住み?wいえないくらい田舎もん?
どこ住み?wいえないくらい田舎もん?
543名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/29(木) 17:08:30.95ID:/2coFdVW544名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/29(木) 17:24:21.49ID:NXo5SliJ 東京都民じゃないから分からないんですが、1番東京行ってびっくりしたのは東京が思ったよりも百倍田舎だったことです。シンガポールや深圳みたいなのの1つ下辺りの都会感を想像してたらホントの中心部以外はかなりの田舎だった。どこからが東京か論争とかあるんだろうか。知らない世界です。
https://twitter.com/Abel_Goletier24/status/1357129236968972288?s=19
https://i.imgur.com/xxh5YNq.jpg
https://i.imgur.com/z8RAdDy.jpg
https://i.imgur.com/ckLTulX.jpg
https://youtu.be/fbsfiU8xH74
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Abel_Goletier24/status/1357129236968972288?s=19
https://i.imgur.com/xxh5YNq.jpg
https://i.imgur.com/z8RAdDy.jpg
https://i.imgur.com/ckLTulX.jpg
https://youtu.be/fbsfiU8xH74
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
545名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/29(木) 17:59:53.43ID:8wfHSTfp >>543
いなかっぺちゃん!今日も頑張って!
いなかっぺちゃん!今日も頑張って!
546名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/29(木) 18:37:00.08ID:HCKUVHwQ 日本としてはかなり高い超高層ビルが誕生するのに何故ディスるんだ
嬉しいと思うだろ海外と比較するなら300m止まりよりはズット良いだろ
嬉しいと思うだろ海外と比較するなら300m止まりよりはズット良いだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/29(木) 20:01:29.48ID:xrvnqPQw548名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
2021/07/29(木) 20:05:38.58ID:ddIKcsZH >>547
なんで高層ビルもないような田舎に住んでる君が必死なのか知りたい
なんで高層ビルもないような田舎に住んでる君が必死なのか知りたい
549名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/29(木) 20:08:36.03ID:cFkH/dHv 高度なボケやな
550名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
2021/07/29(木) 20:19:21.57ID:ddIKcsZH 言っとくけど俺23区なのに長野になってるだけだよ。
前は茨城県民になってたw
前は茨城県民になってたw
551名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
2021/07/29(木) 20:21:25.58ID:ddIKcsZH 茸は絶対住んでるとこ答えねえんだよw
552名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/29(木) 20:34:27.94ID:/2coFdVW >>546
なら深セン市を馬鹿にするのな、ダブスタもいいとこだろ。
なら深セン市を馬鹿にするのな、ダブスタもいいとこだろ。
553名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/29(木) 20:41:13.38ID:xrvnqPQw 23区を騙る長野県民痛すぎる
まあ23区も長野も深センからみたら同じど田舎なんですけどね
まあ23区も長野も深センからみたら同じど田舎なんですけどね
554名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/29(木) 21:05:43.87ID:/2coFdVW 確かに東京都は田舎っぺですよね。
555名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
2021/07/29(木) 21:07:52.84ID:ddIKcsZH556名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/29(木) 21:08:42.48ID:8HlC/9ea 深セン
https://i.imgur.com/JkFC17v.jpg
https://i.imgur.com/OIDoNIi.jpg
東京
https://i.imgur.com/7NtnBE4.jpg
https://i.imgur.com/1zLxXgQ.jpg
https://i.imgur.com/y0UFbTn.jpg
全域城中村ワラタwww
中国のネットユーザー
「高層ビルが中国の地方都市より少ない」
「これは中国の城中村のようなものだな」
「日本はなんて遅れたところなんだ。絶対に行きたくない」
「中国では貧民街に属するな」
「これじゃスラム街と変わらないじゃないか」
「道路が見えないじゃないか。道路が超狭いのだろう」
https://i.imgur.com/GSxv6vb.jpg
https://i.imgur.com/JkFC17v.jpg
https://i.imgur.com/OIDoNIi.jpg
東京
https://i.imgur.com/7NtnBE4.jpg
https://i.imgur.com/1zLxXgQ.jpg
https://i.imgur.com/y0UFbTn.jpg
全域城中村ワラタwww
中国のネットユーザー
「高層ビルが中国の地方都市より少ない」
「これは中国の城中村のようなものだな」
「日本はなんて遅れたところなんだ。絶対に行きたくない」
「中国では貧民街に属するな」
「これじゃスラム街と変わらないじゃないか」
「道路が見えないじゃないか。道路が超狭いのだろう」
https://i.imgur.com/GSxv6vb.jpg
557名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/29(木) 21:13:32.54ID:xrvnqPQw >>556
ネタでも煽りでもなく東京は本当に全域城中村だな
ネタでも煽りでもなく東京は本当に全域城中村だな
558名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/29(木) 21:15:42.32ID:xrvnqPQw559名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/29(木) 21:17:36.78ID:8wfHSTfp 頑なにスルーしてるとこを見ると
まじで言えないような田舎住みだなw
まじで言えないような田舎住みだなw
560名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
2021/07/29(木) 21:18:02.91ID:ddIKcsZH ふ、く、お、か、?
高層ビルあんの??
高層ビルあんの??
561名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/29(木) 21:19:12.38ID:8wfHSTfp >>558
んじゃ早くそこに引っ越せよw
んじゃ早くそこに引っ越せよw
562名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
2021/07/29(木) 21:21:06.59ID:ddIKcsZH まさか福岡のかっぺが東京相手に頑張ってたなんて、、
広島と戦っとけよwww
広島と戦っとけよwww
563名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/29(木) 21:24:25.97ID:xrvnqPQw >>560
あるよ、高さはないがシーホークみたいにデザインに秀でたビルが多い
アクロス福岡は世界に誇れる名建築だし福岡ドームも世界に誇れるバブルの遺産
ソラリアプラザは開放的な公園と一体化した若者の聖地
だっさい渋谷のマルキュー()とは一線を画す
で長野とかいう未開地には人工物あるの?
あるよ、高さはないがシーホークみたいにデザインに秀でたビルが多い
アクロス福岡は世界に誇れる名建築だし福岡ドームも世界に誇れるバブルの遺産
ソラリアプラザは開放的な公園と一体化した若者の聖地
だっさい渋谷のマルキュー()とは一線を画す
で長野とかいう未開地には人工物あるの?
564名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/29(木) 21:25:39.51ID:xrvnqPQw565名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
2021/07/29(木) 21:26:21.58ID:ddIKcsZH566名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/29(木) 21:27:11.77ID:cFkH/dHv 歴史も文化も無いトンキンとその子孫が、ありもしない、おのれの「日本アイデンティティ」振りかざして申し訳ない
567名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/29(木) 21:29:23.96ID:cFkH/dHv 歴史も文化も無いトンキンとその子孫の「痛み」。存在そのものがウソ
568名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/29(木) 21:29:47.10ID:/2coFdVW 中央区も練馬区も江戸川区も品川区も田舎っぺですよね。
569名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/29(木) 21:31:45.95ID:xrvnqPQw570名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/29(木) 21:32:30.00ID:itz97Gyo571名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
2021/07/29(木) 21:34:09.60ID:ddIKcsZH572名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/29(木) 21:35:14.01ID:cFkH/dHv 大成功の、「東京」(東の京都オリンピックの大成功は素晴らしい。世界的なクレームもゼロ。ただただ素晴らしい
573名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/29(木) 21:36:19.93ID:xrvnqPQw >>570
良くねーよ
東京と言えば東京ドームも安っぽいよな
屋根が風船()だし
新国立も便器にしか見えないし本当に東京の建築はショボい
そういえば東京にはウンコビルがあるんだろ?
新国立が便器なのはウンコビルと対をなしてるの?
東京ってウンコを尊ぶ文化なんだなw
良くねーよ
東京と言えば東京ドームも安っぽいよな
屋根が風船()だし
新国立も便器にしか見えないし本当に東京の建築はショボい
そういえば東京にはウンコビルがあるんだろ?
新国立が便器なのはウンコビルと対をなしてるの?
東京ってウンコを尊ぶ文化なんだなw
574名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/29(木) 21:37:34.10ID:cFkH/dHv 東京トーチタワーは、すべてを乗り越えたタワー。ただただ素晴らしい。反論プリーズ
575名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/29(木) 21:38:02.32ID:itz97Gyo >>568
都心三区でないからと言って田舎っぺはないでしょそれを言ったら皆さんも田舎っぺでしょ
そんなことよりトーチタワーは都心のど真ん中に建つということが重要でしょ
トーチタワーはどうみても田舎っぺではない
都心三区でないからと言って田舎っぺはないでしょそれを言ったら皆さんも田舎っぺでしょ
そんなことよりトーチタワーは都心のど真ん中に建つということが重要でしょ
トーチタワーはどうみても田舎っぺではない
576名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/29(木) 21:40:28.22ID:xrvnqPQw >>571
警固公演は由緒正しい神社もあるし
若者が集まってパフォーマンスしたり開放的で楽しい公園なんだよ
その公園と外観や一階スペースで一体化した建築は日本でソラリアプラザだけ
これぞ若者の聖地と言うに相応しい
ダサいマルキューを聖地とか言っちゃう東京のセンスのなさとは大違い
警固公演は由緒正しい神社もあるし
若者が集まってパフォーマンスしたり開放的で楽しい公園なんだよ
その公園と外観や一階スペースで一体化した建築は日本でソラリアプラザだけ
これぞ若者の聖地と言うに相応しい
ダサいマルキューを聖地とか言っちゃう東京のセンスのなさとは大違い
577名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/29(木) 21:40:29.62ID:cFkH/dHv 「東京」は世界の中心で、歴史バックボーンも申し分無い。 と教わったけど、ひょっとして違うの?
578名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
2021/07/29(木) 21:43:10.90ID:ddIKcsZH >>576
マルキューなんて行かんから知らんw
それより宮下パークだろ
あと居心地がいいのはお前が福岡で慣れ親しんだとちだからだろ。高層ビルはないのかよ?散々中国の力借りて煽っといて、いざ地元の自慢になると底層だらけ
シーホークもついでにぐぐったが、
これこそ東京でいう電通ビルとかコンラッドのような
壁ビルで最悪じゃないか?
マルキューなんて行かんから知らんw
それより宮下パークだろ
あと居心地がいいのはお前が福岡で慣れ親しんだとちだからだろ。高層ビルはないのかよ?散々中国の力借りて煽っといて、いざ地元の自慢になると底層だらけ
シーホークもついでにぐぐったが、
これこそ東京でいう電通ビルとかコンラッドのような
壁ビルで最悪じゃないか?
579名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/29(木) 21:45:47.17ID:/2coFdVW580名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/07/29(木) 21:46:10.55ID:TE0nItLt 福岡(笑)が東京相手にイキリ倒してるのクソワロタw
「オラが街は東京さ負けねぇんじゃけん」ってかwww
「オラが街は東京さ負けねぇんじゃけん」ってかwww
581名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/29(木) 21:48:05.32ID:xrvnqPQw >>578
宮下パークググったわ
安いイオンモールみたいな建築だな
シーホークは壁ビルだが周りの空間が広いので圧迫感はない
それにお前が居心地いいのはお前がトンキンだからだろ
トンキンじゃなくで長野の未開人の可能性の方が高いが
宮下パークググったわ
安いイオンモールみたいな建築だな
シーホークは壁ビルだが周りの空間が広いので圧迫感はない
それにお前が居心地いいのはお前がトンキンだからだろ
トンキンじゃなくで長野の未開人の可能性の方が高いが
582名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/29(木) 21:49:41.14ID:xrvnqPQw583名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/07/29(木) 21:51:41.89ID:TE0nItLt584名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/07/29(木) 21:52:20.81ID:TE0nItLt 東京が僻地なら福岡はなんなんだろうね
肥溜め?
肥溜め?
585名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
2021/07/29(木) 21:52:54.02ID:ddIKcsZH >>581
お前が渋谷と言ったらマルキューみたいなことさっきから抜かしてるから、今はマルキューよりは宮下パークだろと言ったんだよ。文脈読み取れよ
周りの空間が広い??
それビルの評価じゃねえじゃんw
それなら電通だって浜離宮からみたら圧迫感ないぞ
お前が渋谷と言ったらマルキューみたいなことさっきから抜かしてるから、今はマルキューよりは宮下パークだろと言ったんだよ。文脈読み取れよ
周りの空間が広い??
それビルの評価じゃねえじゃんw
それなら電通だって浜離宮からみたら圧迫感ないぞ
586名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/29(木) 21:53:55.57ID:8wfHSTfp587名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/29(木) 21:56:45.32ID:xrvnqPQw >>584
世界の中心だよ
中国に近いというのはそういう事
中国から遠い東京神奈川は未開の僻地
それにお前何か勘違いしてるけど日本に高層ビルなんかないぞ?
中国行ったことない僻地民だからそんな事も分からずトーチタワーマンセーの蛙になる
世界の中心だよ
中国に近いというのはそういう事
中国から遠い東京神奈川は未開の僻地
それにお前何か勘違いしてるけど日本に高層ビルなんかないぞ?
中国行ったことない僻地民だからそんな事も分からずトーチタワーマンセーの蛙になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 眼帯つけようかな
- 天ぷら食いたい
- 勇者の母「ん……ふっ、起きなさいっ……私のっ……私のかわいい坊やっ、今日は貴方が……んはっ……勇者として旅立つ日……うふふ」
- 大塚芳忠のASMR
- 東京てこんな女ばっかいるの?
- ペヤング超大盛り完食出来そうもない
