■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪について都市計画を中心に語るスレです。
【重要】出禁者一覧
・ハブジジイ:(茸)(愛知県)(ジパング)(庭)など
・ベニヤ:(SB‐Android)(愛知県)(静岡県)など
・中部地方おっさん:(中部地方)(茸)(愛知県)(ジパング)(ネオジパング)(新日本)(水都アリスタシア)(悠久の苑)など
・静岡おっさん:(静岡県)(岐阜県)(三重県)(愛知県)(中部地方)など
・味噌っかす:(ジパング)(大分県)など
前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part223
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1599665469/
大阪の都市計画について語るスレ Part224
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/09/22(火) 17:10:06.75ID:yW7v+rsh732名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/29(火) 13:18:17.11ID:CshCXh+n 最早泣き言と吠えることしかなくなってきたなハブ爺はw
大阪側からしたらアンチ大阪の行動は面白いよ
大阪側からしたらアンチ大阪の行動は面白いよ
733名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/29(火) 13:22:20.85ID:Jg8Une40734名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/29(火) 13:40:51.20ID:hWyczTHE735名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/09/29(火) 13:44:24.16ID:HXF3bNE9 >>731
ハブ爺よお前は認知症が進んでるぞ
ハブ爺よお前は認知症が進んでるぞ
736名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/09/29(火) 13:44:48.90ID:HXF3bNE9 >>734
草w
草w
737名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/09/29(火) 13:45:45.24ID:HXF3bNE9 >>733
名古屋は商業都市でもあるよ
名古屋は商業都市でもあるよ
738名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/09/29(火) 13:52:29.37ID:8LcWaTyh ハブ爺これどうすんの?w
【経済】トヨタ世界生産6・7%減 コロナで8カ月連続マイナス 8月の世界生産63万4217台
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601354687/
【経済】トヨタ世界生産6・7%減 コロナで8カ月連続マイナス 8月の世界生産63万4217台
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601354687/
739名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/29(火) 13:54:24.17ID:OTMXaAlF 若狭の茶坊主だった織田家の分家が尾張に出て尾張港の貿易利権で蓄財した
後に織田信秀、織田信長が台頭して一瞬だが天下統一を果たした
名古屋は尾張港があったのでそこそこ栄えていたよ
それでも新潟、長崎には遠く及ばない都市だったが
後に織田信秀、織田信長が台頭して一瞬だが天下統一を果たした
名古屋は尾張港があったのでそこそこ栄えていたよ
それでも新潟、長崎には遠く及ばない都市だったが
740名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/29(火) 14:00:26.31ID:qay/pU7G 名古屋とは街の構造は似てるな
梅田=名駅
淀屋橋=丸の内
ミナミ=栄及び大須
大国町=新栄
天王寺阿倍野=千種今池
京橋=大曽根
弁天町=金山
規模は大差だが
梅田=名駅
淀屋橋=丸の内
ミナミ=栄及び大須
大国町=新栄
天王寺阿倍野=千種今池
京橋=大曽根
弁天町=金山
規模は大差だが
741名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/29(火) 14:02:17.75ID:qay/pU7G 福岡だと
梅田=博多
中之島=中洲
ミナミ=天神
梅田=博多
中之島=中洲
ミナミ=天神
742名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/29(火) 14:13:25.41ID:6EWXxr1U 今やってるMBSぷいぷいで大阪都構想の説明会がメリットばかりの紹介で不公平と偏向報道中
743名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/29(火) 14:37:05.40ID:Jg8Une40 福岡行く前は中州は中之島みたいなとこを想像してたけど
実際に行ってみたら歓楽街でびっくりしたわ
あんなとこに歓楽街て意表を突かれるで
大阪で例えたら中之島に宗右衛門町があるようなもんや
実際に行ってみたら歓楽街でびっくりしたわ
あんなとこに歓楽街て意表を突かれるで
大阪で例えたら中之島に宗右衛門町があるようなもんや
744名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/29(火) 14:51:54.12ID:cxc85Mjw >>742
ケンさんと宇治原、菅にボコボコにされてたな。山中アナ。
ケンさんと宇治原、菅にボコボコにされてたな。山中アナ。
745名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/29(火) 15:00:02.56ID:6EWXxr1U >>744
涙目状態でいい気味だったな、つうかそもそも山中アナは東京出身だろ
MBSはまだまだ平松元市長の影響が強いんだろうな
最近MBSは連日のようにしつこくこの報道をやってるけど視聴者には一向に響いていないと思う
あからさまな偏向報道に映って反感を買うだけだろう
涙目状態でいい気味だったな、つうかそもそも山中アナは東京出身だろ
MBSはまだまだ平松元市長の影響が強いんだろうな
最近MBSは連日のようにしつこくこの報道をやってるけど視聴者には一向に響いていないと思う
あからさまな偏向報道に映って反感を買うだけだろう
746名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/29(火) 15:05:12.62ID:QEWDFF5p MBSなんて大阪府民がほとんどおらんし、他県民に乗っ取られた局やで
見たらあかん」
見たらあかん」
747名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/09/29(火) 15:24:31.16ID:O9ZgG/ls 維新批判は全て偏向マスコミや東京の陰謀なんだw
>MBSなんて大阪府民がほとんどおらんし、他県民に乗っ取られた局やで
見たらあかん
ほんと大阪人は閉鎖的なローカル主義だよな
大阪の村社会根性の典型
まぁ、大阪都構想が村社会根性の極みだからなw
さすが大阪は愚民化の最前線だけあって色々と笑えるw
>MBSなんて大阪府民がほとんどおらんし、他県民に乗っ取られた局やで
見たらあかん
ほんと大阪人は閉鎖的なローカル主義だよな
大阪の村社会根性の典型
まぁ、大阪都構想が村社会根性の極みだからなw
さすが大阪は愚民化の最前線だけあって色々と笑えるw
748名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/29(火) 15:48:23.43ID:QEWDFF5p 地元局で働けよ
まあ給料が安いから大阪におのぼりしてくるのは知ってるがな
大阪コンプの衰退県はこっちくんな
まあ給料が安いから大阪におのぼりしてくるのは知ってるがな
大阪コンプの衰退県はこっちくんな
749名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/29(火) 16:13:25.27ID:dNkDSJlr >>747
そいつトンキン
そいつトンキン
750名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/09/29(火) 17:34:19.39ID:vr2QSXfS >>727
それは印象操作。大阪市が担ってたリーダーシップは大阪府が取るだけ。細かい住民サービスは区が担う
それは印象操作。大阪市が担ってたリーダーシップは大阪府が取るだけ。細かい住民サービスは区が担う
751名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/09/29(火) 17:37:31.57ID:iLEgqRrO752名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/09/29(火) 17:43:27.05ID:1elIwuO0 自治体「将来窮乏度」ランキング・ワースト1578、1位は大阪・河内長野
https://diamond.jp/articles/-/218680?display=b
https://diamond.jp/articles/-/218680?display=b
753名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/29(火) 17:51:54.07ID:cxc85Mjw 今日市内を走っていた街宣車。
「都構想で儲けたお金はカジノ開発に使います!そのようなことは許せません!大阪市を守りましょう!」
もう無茶苦茶やwww
「都構想で儲けたお金はカジノ開発に使います!そのようなことは許せません!大阪市を守りましょう!」
もう無茶苦茶やwww
754名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/09/29(火) 17:55:27.90ID:OKDDDGMb >>751
大阪はもともと港町として機能的だから発展した。
京都・近畿から海に出ていく瀬戸内海の玄関口という大阪の地形が強味になったし、淀川も京都〜琵琶湖〜北陸までの水運ルートとして最強だった。
昔は貿易や軍事でも水運ルートが凄く重要だったので大阪の機能的な水運環境は圧倒的で、信長や秀吉が大阪を侵略・支配したのも必然だった。
しかし現代の主流の陸運からすると海は行き止まりで海も川も障害物でしかないんだよね。邪魔な運河なんかも埋め立てたりしたように。
近代以降から鉄道や道路など陸運主流になり、水運は衰退し流通のパラダイムシフトが起きて水運特化構造の大阪は苦しむことになった。
陸運視点で見ると構造的に大阪は突き出た半島で凄く不便。
大阪駅も淀川を無駄に二回も渡って無理矢理アホみたいなU字カーブしてるのもそういうこと。
だから新幹線や名神・新名神などの国土軸はこの面倒で不便な半島を避けざるをえなくなり北部でスルーしている。大阪スルー構造。
淀川によって本土と大阪が分断されたような感じになってしまった。
これが大阪衰退の原因。
名古屋は清洲のような水運時代の将来性の無い水運都市構造から脱却し、新時代の伸びシロのある都市を内陸部の平野に国家プロジェクトで作ったのが今の位置にある名古屋城下町。
大阪は時代の転換期に改革できないままオワコン水運時代のままズルズル来てしまった水運オワコン都市という現実。
大阪はもともと港町として機能的だから発展した。
京都・近畿から海に出ていく瀬戸内海の玄関口という大阪の地形が強味になったし、淀川も京都〜琵琶湖〜北陸までの水運ルートとして最強だった。
昔は貿易や軍事でも水運ルートが凄く重要だったので大阪の機能的な水運環境は圧倒的で、信長や秀吉が大阪を侵略・支配したのも必然だった。
しかし現代の主流の陸運からすると海は行き止まりで海も川も障害物でしかないんだよね。邪魔な運河なんかも埋め立てたりしたように。
近代以降から鉄道や道路など陸運主流になり、水運は衰退し流通のパラダイムシフトが起きて水運特化構造の大阪は苦しむことになった。
陸運視点で見ると構造的に大阪は突き出た半島で凄く不便。
大阪駅も淀川を無駄に二回も渡って無理矢理アホみたいなU字カーブしてるのもそういうこと。
だから新幹線や名神・新名神などの国土軸はこの面倒で不便な半島を避けざるをえなくなり北部でスルーしている。大阪スルー構造。
淀川によって本土と大阪が分断されたような感じになってしまった。
これが大阪衰退の原因。
名古屋は清洲のような水運時代の将来性の無い水運都市構造から脱却し、新時代の伸びシロのある都市を内陸部の平野に国家プロジェクトで作ったのが今の位置にある名古屋城下町。
大阪は時代の転換期に改革できないままオワコン水運時代のままズルズル来てしまった水運オワコン都市という現実。
755名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/29(火) 17:59:56.59ID:0AsG4cjf 大阪の基準地価の最高価格は梅田が心斎橋を抜きましたか。これはコロナ禍の一時的な現象だと思われます。
大阪基準地価調査 キタ3年ぶり首位 GFO南館が1位 ミナミはコロナ禍で失速
https://mainichi.jp/articles/20200929/k00/00m/040/149000c
大阪基準地価調査 キタ3年ぶり首位 GFO南館が1位 ミナミはコロナ禍で失速
https://mainichi.jp/articles/20200929/k00/00m/040/149000c
756名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/09/29(火) 18:04:49.69ID:vr2QSXfS >>752
今、大阪市内が高層マンションなどの建設ラッシュで郊外からの流入がある。堺市あたりでもリーズナブルな住宅が出てきており和歌山県境の河内長野に住むメリットはない
今、大阪市内が高層マンションなどの建設ラッシュで郊外からの流入がある。堺市あたりでもリーズナブルな住宅が出てきており和歌山県境の河内長野に住むメリットはない
757名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/29(火) 18:10:29.35ID:bg+9ovni ハブ爺大発狂
758名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/29(火) 18:16:54.28ID:0AsG4cjf 東京メディアやハブ爺さんは河内長野を叩き始めたんですか。東京メディアやハブ爺さんも堕ちたものですね。
759名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/29(火) 18:41:49.29ID:6EWXxr1U ニュースで「関西の住宅情報サイトの検索上昇エリアは河内長野が+245%で一位」って出てたな
コロナ禍のリモートワーク推奨の流れですっかり状況は変わったようだ
コロナ禍のリモートワーク推奨の流れですっかり状況は変わったようだ
760名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/29(火) 18:50:39.00ID:zlGJS3gv これが本当なら九州とは一緒にやれそうにはないな
0849 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2020/09/29 15:02:12
>>781
負けたくないっていう田舎者根性だろね
特に琉球人や九州人は田舎者特有の結束力がスゴくてキモい
某大企業の工場では九州人が幅を利かせて大人しい東北人をイジメてたらしい 見かねた愛知の人が仲裁したって聞いた
1
ID:62CYQv1k
0849 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2020/09/29 15:02:12
>>781
負けたくないっていう田舎者根性だろね
特に琉球人や九州人は田舎者特有の結束力がスゴくてキモい
某大企業の工場では九州人が幅を利かせて大人しい東北人をイジメてたらしい 見かねた愛知の人が仲裁したって聞いた
1
ID:62CYQv1k
761名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/29(火) 18:55:51.45ID:CshCXh+n >>759
一応難波から特急一本やな河内長野は
一応難波から特急一本やな河内長野は
762名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/09/29(火) 18:56:38.62ID:Chw1DQRc 連携協調できるのは距離的に北陸中四国までかね
九州は福岡佐賀はまだしもそれ以外の県は遠すぎる
九州は福岡佐賀はまだしもそれ以外の県は遠すぎる
763名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/09/29(火) 19:02:41.21ID:RYuA+DxJ 大阪人はなぜ名古屋を叩くのか
残念です
名古屋愛知東海の発展は近い大阪関西の利益になるのにな
とくに関西企業にとってはな
残念です
名古屋愛知東海の発展は近い大阪関西の利益になるのにな
とくに関西企業にとってはな
764名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/29(火) 19:12:06.02ID:0AsG4cjf >>763さん、名古屋人(愛知県民)のハブ爺さんや中部地方おっさんなどが大阪スレで大阪叩きという情けない手段に対する反論ですよ。大阪人や畿内人は名古屋に敵意は無いです。もっとも、以前に比べれば大阪スレの大阪叩きは随分少なくなりました。残り少なくなった大阪叩きをする情けない人を絶滅させたいです。
765名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/29(火) 19:17:59.66ID:CshCXh+n766名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/09/29(火) 19:25:48.85ID:RYuA+DxJ まずは大阪の上から目線をなくさないと
人口も同じくらいだったらしいな
関西と東海って秀吉時代だけ関西が関東上回ったけど
まずは同じ目線に並ぶことだ
そうすればハブ爺さんの説教もなくなると思うよ
上から目線やめろ
人口も同じくらいだったらしいな
関西と東海って秀吉時代だけ関西が関東上回ったけど
まずは同じ目線に並ぶことだ
そうすればハブ爺さんの説教もなくなると思うよ
上から目線やめろ
767名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/09/29(火) 19:33:20.16ID:W10ZjmJ/ 秀吉も余計なことしたよな
大阪なんぞほっときゃよかったのに
大阪を都を目指し築城して発展させたのは名古屋人ってなw
豊臣秀吉という名古屋人がいなければ今の大阪は奈良程度だったろう
名古屋人を崇め奉る大阪府民とは高笑いしかない
大阪なんぞほっときゃよかったのに
大阪を都を目指し築城して発展させたのは名古屋人ってなw
豊臣秀吉という名古屋人がいなければ今の大阪は奈良程度だったろう
名古屋人を崇め奉る大阪府民とは高笑いしかない
768無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
2020/09/29(火) 19:38:37.34ID:9ZcoJ28F 愛知犬…
↓
「ウー…ワンワン…!!」
↑
笑笑笑
↓
「ウー…ワンワン…!!」
↑
笑笑笑
769名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2020/09/29(火) 19:40:29.79ID:P8fPe2Xa 名古屋叩きの大阪人の第一人者がご都合よく登場だ
770無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
2020/09/29(火) 19:43:14.99ID:9ZcoJ28F 愛知犬…
↓
「ウー…ワンワン…!!」
↑
笑笑笑笑
↓
「ウー…ワンワン…!!」
↑
笑笑笑笑
771名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/29(火) 19:45:24.24ID:CshCXh+n 同じ目線に並ぶことだっていう態度が既に上から目線やがな
論点からずらして歴史云々言ってる時点で説得力無いねw
第一荒らしに来たのは愛知側の人間やろ?何で被害者面?気持ち悪い
論点からずらして歴史云々言ってる時点で説得力無いねw
第一荒らしに来たのは愛知側の人間やろ?何で被害者面?気持ち悪い
772名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/29(火) 19:50:25.22ID:0AsG4cjf >>766さん、日本の歴史上、少なくとも1500年間は畿内が日本の中心でした。中国が世界の中心とともに中国と深い交流がある畿内が日本の中心でした。180年前のアヘン戦争で中国が没落するとともに畿内も衰退しました。今後は中国が世界の中心に復帰します。畿内が日本の中心に返り咲く絶好の機会です。畿内は歴史性が乏しい東海地方を同じ目線で見れません。そもそも、畿内は東海地方には関心が乏しいです。畿内は歴史性が乏しい東海地方より中国やアジアに交流を深める時代です。大阪(畿内)の上から目線は中国やアジアとの交流を深め日本の中心に返り咲くことを目標にしてるのが要因です。
773名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2020/09/29(火) 20:02:35.34ID:S9hGSHcZ 東見ても何も無いからな
774名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/29(火) 20:02:56.20ID:YnZpXaEG しかも五畿のうち三国が大阪平野に存在することを考えれば大阪こそ日本の中心
「日本」の語源も河内の日下(ひのもと)
「日本」の語源も河内の日下(ひのもと)
775名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/29(火) 20:07:10.22ID:0AsG4cjf >>767さん、今でも橋下徹さんという東京人がいなければ大阪(畿内)は日本の歴史から消える運命でしたよ。大阪(畿内)には豊臣秀吉公や関一・大阪市長や橋下徹・維新の会創業者など巨大な政治家を生み出す歴史的な土壌がありますね。
776名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2020/09/29(火) 20:11:16.19ID:S9hGSHcZ 元々畿内は難波京からの距離で定めたので
777名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2020/09/29(火) 20:18:57.79ID:S9hGSHcZ およそ畿内とは、東は名墾(名張)の横河より以来(こちら側)、
南は紀伊の兄山より以来、西は赤石(明石)の櫛淵より以来、
北は近江の狭狭波(さざなみ)の合坂山(逢坂山)より以来を、畿内国とす
http://asuka.huuryuu.com/kiroku/teireikai-53/map1.png
南は紀伊の兄山より以来、西は赤石(明石)の櫛淵より以来、
北は近江の狭狭波(さざなみ)の合坂山(逢坂山)より以来を、畿内国とす
http://asuka.huuryuu.com/kiroku/teireikai-53/map1.png
778名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/09/29(火) 20:19:07.78ID:vr2QSXfS >>763
逆ですよ。名古屋が大阪スレにきて大阪下げやバカにする言動が激しいからカウンターしてるだけ
逆ですよ。名古屋が大阪スレにきて大阪下げやバカにする言動が激しいからカウンターしてるだけ
779名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/09/29(火) 20:22:56.71ID:o5dxGD6+ >名古屋愛知東海の発展は近い大阪関西の利益になるのにな
これには同意
互いの発展は相乗効果になる
これには同意
互いの発展は相乗効果になる
780名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/09/29(火) 20:25:59.67ID:o5dxGD6+ 個人的には東海は一番身近な他地方だな
近鉄でもつながってるし高速道路や在来線でも思った程遠くない
東海の次は北陸と中四国東部だな
近鉄でもつながってるし高速道路や在来線でも思った程遠くない
東海の次は北陸と中四国東部だな
781無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
2020/09/29(火) 20:29:50.77ID:9ZcoJ28F 愛知犬(あいちけん)
意味
南(韓国)東(東京)北(北朝鮮)には
向かって吠えずに西(大阪)には
向かって良く吠える…と言う意味…
類語
弱い犬程良く吠える
敗け犬の遠吠え
虎の威を借る狐
他人の褌で相撲を取る
意味
南(韓国)東(東京)北(北朝鮮)には
向かって吠えずに西(大阪)には
向かって良く吠える…と言う意味…
類語
弱い犬程良く吠える
敗け犬の遠吠え
虎の威を借る狐
他人の褌で相撲を取る
782名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/09/29(火) 20:33:24.02ID:o5dxGD6+ ハブ爺や中部地方オッサンは頭いかれてる
783名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/09/29(火) 20:47:56.47ID:ZlsNrTGZ 静岡も入れてあげてw
名古屋人は妄想しかしないw
名古屋人は妄想しかしないw
784名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/09/29(火) 21:00:12.98ID:pIxbHjfs785名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2020/09/29(火) 21:22:00.33ID:S9hGSHcZ 東京の犬だからな
786名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/29(火) 21:50:38.26ID:YnZpXaEG787名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/09/29(火) 21:55:12.84ID:nhPwJMP1 >>784
そもそも大阪は上から目線なんかほぼしてない
そもそも大阪は上から目線なんかほぼしてない
788無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
2020/09/29(火) 22:33:37.15ID:9ZcoJ28F 知恵遅れ多いからな大阪アンチはね…
笑笑笑
笑笑笑
789名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/09/29(火) 23:37:09.31ID:uBEbv3Al >>721
https://mainichi.jp/articles/20181014/ddn/041/020/007000c
関空トンネル
日の目?橋補完、第2のルート 30年前から要望 台風孤立で再燃、巨費ネック(抜粋)
2018年10月14日
関西国際空港と対岸を海底トンネルで結ぶ「第2のルート」整備計画が日の目を見るかもしれない。
9月の台風の影響で連絡橋が破損し、利用客らが一時孤立。
周辺自治体はこの事態を懸念し、30年以上前から整備を求めてきた。
巨額の資金がネックで計画は動かなかったが、懸念が現実になり、
リスク管理や関西経済への側面からも首長らは来月、国土交通省や総務省に構想推進を直談判する。
https://mainichi.jp/articles/20181014/ddn/041/020/007000c
関空トンネル
日の目?橋補完、第2のルート 30年前から要望 台風孤立で再燃、巨費ネック(抜粋)
2018年10月14日
関西国際空港と対岸を海底トンネルで結ぶ「第2のルート」整備計画が日の目を見るかもしれない。
9月の台風の影響で連絡橋が破損し、利用客らが一時孤立。
周辺自治体はこの事態を懸念し、30年以上前から整備を求めてきた。
巨額の資金がネックで計画は動かなかったが、懸念が現実になり、
リスク管理や関西経済への側面からも首長らは来月、国土交通省や総務省に構想推進を直談判する。
790名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/09/29(火) 23:50:34.05ID:uBEbv3Al ナゴヤンが発狂してるのはこれか・・・
「影、下押し圧力、下落、失速、全国ワースト4、撤退、芳しくない、縮小・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64329880Y0A920C2L91000/
名古屋、中心部も地価9%安 コロナで再開発に影(抜粋)
2020/9/29
中部地方の地価に下押し圧力が強まっている。
国土交通省がまとめた2020年の地価調査(基準地価、7月1日時点)によると、愛知の商業地は8年ぶりに下落した。
中でも名古屋市中心部の栄3丁目はマイナス8.9%と、下落率が全国で4番目にきつかった。
新型コロナウイルス禍で不動産取引が鈍り、オフィスや商業施設の需要も失速しつつある。
愛知の商業地は下落幅が1.1%と、全国平均(0.3%)を上回った。
下落は12年以来。地価は景気にやや遅れて反応する傾向がある。
コロナ禍で経済活動の停滞が長引けば、愛知の地価も調整局面に入る可能性が出てきた。
愛知の地価は名古屋市内の影響を受けやすい。
同市では全16区が上昇した19年から一転、20年は14区が下げに転じた。
下落率が愛知で最大、全国でも4番目にきつかったのは同市中区栄3丁目917番(8.9%)で、価格は1平方メートルあたり255万円だった。
名古屋市内ではホテルの休業や有力テナントの撤退が相次ぎ、一等地ほど不動産投資マインドが落ち込んだ影響を受けやすい。
中部最大の繁華街、錦3丁目では下落率が4%弱、栄5丁目も2%近くに達した。
もともと、周辺のビルではテナントにPR目的で多少賃料が高くても入居するアンテナショップが少ない。
内外のアパレルブランドが撤退した後、ドラッグストアが入っているが、
「コロナ禍の訪日外国人(インバウンド)減少などで他にテナントが見つかりにくい状況」(CBRE名古屋支店の河本納幸ディレクター)という。
リニア中央新幹線の開業を見据え再開発が続いてきた名古屋駅周辺も地価は芳しくない。
下落率は駅の東側が5.2%、西側は7.0%だった。
愛知の地価調査をまとめた不動産鑑定士、小森洋志氏は「東京と大阪では19年末まで地価が急上昇していた。
栄はその間の上昇幅が小さかった分、コロナ禍の下落が通年ベースで大きく影響した」と説明、全国でも下げ率が目立つという。
三鬼商事名古屋支店によると、1月に1%台だった名駅地区のオフィス空室率は、7月は3%台に跳ね上がった。
同社の川口真弥支店長は「オフィスに余剰感を感じている企業が縮小に動き始めている」と話す。
「影、下押し圧力、下落、失速、全国ワースト4、撤退、芳しくない、縮小・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64329880Y0A920C2L91000/
名古屋、中心部も地価9%安 コロナで再開発に影(抜粋)
2020/9/29
中部地方の地価に下押し圧力が強まっている。
国土交通省がまとめた2020年の地価調査(基準地価、7月1日時点)によると、愛知の商業地は8年ぶりに下落した。
中でも名古屋市中心部の栄3丁目はマイナス8.9%と、下落率が全国で4番目にきつかった。
新型コロナウイルス禍で不動産取引が鈍り、オフィスや商業施設の需要も失速しつつある。
愛知の商業地は下落幅が1.1%と、全国平均(0.3%)を上回った。
下落は12年以来。地価は景気にやや遅れて反応する傾向がある。
コロナ禍で経済活動の停滞が長引けば、愛知の地価も調整局面に入る可能性が出てきた。
愛知の地価は名古屋市内の影響を受けやすい。
同市では全16区が上昇した19年から一転、20年は14区が下げに転じた。
下落率が愛知で最大、全国でも4番目にきつかったのは同市中区栄3丁目917番(8.9%)で、価格は1平方メートルあたり255万円だった。
名古屋市内ではホテルの休業や有力テナントの撤退が相次ぎ、一等地ほど不動産投資マインドが落ち込んだ影響を受けやすい。
中部最大の繁華街、錦3丁目では下落率が4%弱、栄5丁目も2%近くに達した。
もともと、周辺のビルではテナントにPR目的で多少賃料が高くても入居するアンテナショップが少ない。
内外のアパレルブランドが撤退した後、ドラッグストアが入っているが、
「コロナ禍の訪日外国人(インバウンド)減少などで他にテナントが見つかりにくい状況」(CBRE名古屋支店の河本納幸ディレクター)という。
リニア中央新幹線の開業を見据え再開発が続いてきた名古屋駅周辺も地価は芳しくない。
下落率は駅の東側が5.2%、西側は7.0%だった。
愛知の地価調査をまとめた不動産鑑定士、小森洋志氏は「東京と大阪では19年末まで地価が急上昇していた。
栄はその間の上昇幅が小さかった分、コロナ禍の下落が通年ベースで大きく影響した」と説明、全国でも下げ率が目立つという。
三鬼商事名古屋支店によると、1月に1%台だった名駅地区のオフィス空室率は、7月は3%台に跳ね上がった。
同社の川口真弥支店長は「オフィスに余剰感を感じている企業が縮小に動き始めている」と話す。
791名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/29(火) 23:53:25.87ID:Px/E074A特別区のことは大阪だけの協定書に協議は行うとだけ書いてある
にしか過ぎない。いうまでもなく大日本帝国憲法下の制度である
特別区住民には、基本的人権は無い。言い換えれば特別区住民は、
独裁大阪府知事の奴隷であり所有物なのである。
日本国憲法が地方公共団体だと認めている市町村には、全国一律
で同一基準の住民福祉が必ず行われるようにする目的で、法律で
国からの地方交付金が支払われている。
首都東京だけは、莫大な税収があるため地方交付金不交付団体で
あるのであって、それほど問題にもならなかったことだ。ところが、
大阪市も大阪府もこれまで国からの地方交付金の支払いを受けて
来たのである。客観的に洞察して、大阪がまともに福祉を行うはず
がない。大阪は、日本国民の餓死者の山になるが報道はなされない
ということになる。
792名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/09/30(水) 07:30:58.32ID:OJ6lzEQu 訪日客消滅のミナミ、爆騰から一転下落 キタが地価で再逆転
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601414772/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601414772/
793名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/30(水) 08:13:40.61ID:AraheSbG 【大阪】連休中の心斎橋筋商店街はかなりの人通りでした
https://www.youtube.com/watch?v=Z1aJjlxJkrA
https://www.youtube.com/watch?v=Z1aJjlxJkrA
794名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/30(水) 08:18:42.02ID:AraheSbG 現実
商業地 変動率
大阪 +1.8%
東京 +1.3%
京都 +0.4%
名古屋 −1.1%
商業地 変動率
大阪 +1.8%
東京 +1.3%
京都 +0.4%
名古屋 −1.1%
795名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/30(水) 09:00:50.38ID:3NjletSK 大村のリコール運動には大阪名古屋は連携してるよ
反日朝鮮人を日本から叩き出さないといけない
反日朝鮮人を日本から叩き出さないといけない
796名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/30(水) 09:05:53.26ID:GlhQWr0t デマ浸透してるらしいな
保育料が上がる、敬老パスがなくなる、4区は村以下(実際は中核市より上←大事)これら全部デマ。
市民に知り合いが居れば伝えて欲しい、住民サービスは都構想によって悪化するわけないことを。
保育料が上がる、敬老パスがなくなる、4区は村以下(実際は中核市より上←大事)これら全部デマ。
市民に知り合いが居れば伝えて欲しい、住民サービスは都構想によって悪化するわけないことを。
797名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/09/30(水) 10:05:52.18ID:OJ6lzEQu798名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/30(水) 10:07:46.65ID:XUEuCbNr >>793さん、コロナショックで大阪(畿内)の観光業(インバウンド)が壊滅するという発想は、歴史も文化も不毛な地方人の情けない発想でしたね。
大阪の観光客数、9月に入り「回復傾向」に 客室稼働率が「50%前後まで回復」
https://www.ktv.jp/news/articles/bb3cf85c_c821_44bb_b0f1_983d27c070b2.html
大阪の観光客数、9月に入り「回復傾向」に 客室稼働率が「50%前後まで回復」
https://www.ktv.jp/news/articles/bb3cf85c_c821_44bb_b0f1_983d27c070b2.html
799名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/09/30(水) 10:32:47.81ID:94ee/iEZ 田舎者の妄想でしたね。
800名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/30(水) 10:35:27.57ID:+BBCYFmM 都構想を批判してるのは大阪に住んでる朝鮮人と京土会利権の藤井聡と大阪にはなんの所縁もない余所者
特に大阪には何の縁もゆかりもない余所者のアホっぷりは聞いてて呆れる
アホは「都=みやこ」と勘違いしてて、大阪都は大阪が「みやこ」を称して首都を狙ってるとマジで思ってるから困る
みやこを示す言葉は「京」
過去の首都も全て京だ
都構想を批判してる無教養のアホは本当に困る
自民党の西田、経済ジャーナリストの三橋とチャンネル桜
お前らだ、アホ
特に大阪には何の縁もゆかりもない余所者のアホっぷりは聞いてて呆れる
アホは「都=みやこ」と勘違いしてて、大阪都は大阪が「みやこ」を称して首都を狙ってるとマジで思ってるから困る
みやこを示す言葉は「京」
過去の首都も全て京だ
都構想を批判してる無教養のアホは本当に困る
自民党の西田、経済ジャーナリストの三橋とチャンネル桜
お前らだ、アホ
801名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2020/09/30(水) 10:43:59.20ID:94ee/iEZ 戦後のどさくさで作った世紀の大嘘が東京の「都」だからな
それに元々大阪は難波京以来遷都によらない常設の京として認められてる
それに元々大阪は難波京以来遷都によらない常設の京として認められてる
802名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/09/30(水) 11:28:41.51ID:zK294x7z >>801
大阪はもともと港町として機能的だから発展した。
京都・近畿から海に出ていく瀬戸内海の玄関口という大阪の地形が強味になったし、淀川も京都〜琵琶湖〜北陸までの水運ルートとして最強だった。
昔は貿易や軍事でも水運ルートが凄く重要だったので大阪の機能的な水運環境は圧倒的で、信長や秀吉が大阪を侵略・支配したのも必然だった。
しかし現代の主流の陸運からすると海は行き止まりで海も川も障害物でしかないんだよね。邪魔な運河なんかも埋め立てたりしたように。
近代以降から鉄道や道路など陸運主流になり、水運は衰退し流通のパラダイムシフトが起きて水運特化構造の大阪は苦しむことになった。
陸運視点で見ると構造的に大阪は突き出た半島で凄く不便。
大阪駅も淀川を無駄に二回も渡って無理矢理アホみたいなU字カーブしてるのもそういうこと。
だから新幹線や名神・新名神などの国土軸はこの面倒で不便な半島を避けざるをえなくなり北部でスルーしている。大阪スルー構造。
淀川によって本土と大阪が分断されたような感じになってしまった。
川があると橋を通らないと移動出来ないので橋に交通が集中して渋滞も発生する。
川だらけというのは橋というボトルネックだらけになる不便なもの。
何かといちいち橋を通って往来するのが面倒になるから川向こうへの移動は億劫になり心理的障壁となる。
不動産でも川を境に価値が大きく変わるのもそういうこと。
西側一面を海で塞がれ、
東側一面を山で塞がれ、
北側は大河で塞がれ、
南側は和歌山という行き止まり、
そのように囲まれた大阪の限られた平野は川だらけ
これが大阪衰退の原因。
大阪はもともと港町として機能的だから発展した。
京都・近畿から海に出ていく瀬戸内海の玄関口という大阪の地形が強味になったし、淀川も京都〜琵琶湖〜北陸までの水運ルートとして最強だった。
昔は貿易や軍事でも水運ルートが凄く重要だったので大阪の機能的な水運環境は圧倒的で、信長や秀吉が大阪を侵略・支配したのも必然だった。
しかし現代の主流の陸運からすると海は行き止まりで海も川も障害物でしかないんだよね。邪魔な運河なんかも埋め立てたりしたように。
近代以降から鉄道や道路など陸運主流になり、水運は衰退し流通のパラダイムシフトが起きて水運特化構造の大阪は苦しむことになった。
陸運視点で見ると構造的に大阪は突き出た半島で凄く不便。
大阪駅も淀川を無駄に二回も渡って無理矢理アホみたいなU字カーブしてるのもそういうこと。
だから新幹線や名神・新名神などの国土軸はこの面倒で不便な半島を避けざるをえなくなり北部でスルーしている。大阪スルー構造。
淀川によって本土と大阪が分断されたような感じになってしまった。
川があると橋を通らないと移動出来ないので橋に交通が集中して渋滞も発生する。
川だらけというのは橋というボトルネックだらけになる不便なもの。
何かといちいち橋を通って往来するのが面倒になるから川向こうへの移動は億劫になり心理的障壁となる。
不動産でも川を境に価値が大きく変わるのもそういうこと。
西側一面を海で塞がれ、
東側一面を山で塞がれ、
北側は大河で塞がれ、
南側は和歌山という行き止まり、
そのように囲まれた大阪の限られた平野は川だらけ
これが大阪衰退の原因。
803無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
2020/09/30(水) 11:34:51.03ID:2v15nFPM 愛知犬🐕
↓
「ウー…ワンワン…!!」
↑
笑笑笑笑
↓
「ウー…ワンワン…!!」
↑
笑笑笑笑
804名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/09/30(水) 11:37:22.09ID:OJ6lzEQu805無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
2020/09/30(水) 11:38:33.00ID:2v15nFPM 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2020/09/30(水) 11:37:22.09
ID:OJ6lzEQu
↑
グロ…
笑笑笑笑
これ
http://momi.momi3.net/momi/src/1601431410200.jpg
ID:OJ6lzEQu
↑
グロ…
笑笑笑笑
これ
http://momi.momi3.net/momi/src/1601431410200.jpg
806名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/09/30(水) 11:46:07.80ID:F2+vs+YX807名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/09/30(水) 11:55:29.84ID:F2+vs+YX808無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
2020/09/30(水) 11:56:37.73ID:2v15nFPM ハブ糞ジジイ…
↑
グロ…
笑笑笑笑笑
↑
グロ…
笑笑笑笑笑
809名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2020/09/30(水) 12:02:43.97ID:94ee/iEZ >>807
爺の言ってること根本的に間違えてて指摘する気にもならんけどな
大型トラックの走る物流と商業居住の市街地は分けるのが当たり前
モノの流れが根本的に抜け落ちてる
爺の知性知識の限界
かつて鉄道が物流を担ってた時代大阪市の外れだった梅田がその物流の基地だったようにな
爺の言ってること根本的に間違えてて指摘する気にもならんけどな
大型トラックの走る物流と商業居住の市街地は分けるのが当たり前
モノの流れが根本的に抜け落ちてる
爺の知性知識の限界
かつて鉄道が物流を担ってた時代大阪市の外れだった梅田がその物流の基地だったようにな
810名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/09/30(水) 12:03:05.58ID:dqqSpn3I 「大阪都構想」世論が賛成に傾いた理由 創業者・橋下徹氏いないのに? 菅首相の怒りが再挑戦のきっかけに
https://withnews.jp/article/f0200930004qq000000000000000W05y10101qq000021879A
https://withnews.jp/article/f0200930004qq000000000000000W05y10101qq000021879A
811名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2020/09/30(水) 12:06:34.05ID:94ee/iEZ あれだ
ようやくわかったが爺にはゾーニングという都市構成の思想が無いんだ
地図見て鉛筆舐めて丸書いて終わり
ようやくわかったが爺にはゾーニングという都市構成の思想が無いんだ
地図見て鉛筆舐めて丸書いて終わり
812名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/09/30(水) 12:07:22.67ID:zK294x7z >>806
関西圏は歴史的なリソースが大きい
江戸以降も東京と関西の二大経済圏として拡大してきた国策優遇とリソースがあるからな
その関西圏の歴史的リソースによる無頓着な乱開発や誤魔化しが通用しなくなってきて、利便性に特化した開発を続けてきた東京一極集中に勢いをつけることになってしまった
名古屋はマイペースで堅実にやってきたら気付いたら大阪に迫ってきてたというだけ
関西圏は歴史的なリソースが大きい
江戸以降も東京と関西の二大経済圏として拡大してきた国策優遇とリソースがあるからな
その関西圏の歴史的リソースによる無頓着な乱開発や誤魔化しが通用しなくなってきて、利便性に特化した開発を続けてきた東京一極集中に勢いをつけることになってしまった
名古屋はマイペースで堅実にやってきたら気付いたら大阪に迫ってきてたというだけ
813名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/09/30(水) 12:21:49.63ID:lXurnhF2 >>804
肝心な梅田方面が写ってないやん
肝心な梅田方面が写ってないやん
814名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2020/09/30(水) 12:22:35.54ID:94ee/iEZ つまり中高生以下のレベルというか江戸時代のレベルかな?爺の知識レベルは
アフリカ中東の途上国なら通用するかもね
アフリカ中東の途上国なら通用するかもね
815名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/30(水) 12:36:46.92ID:XUEuCbNr ハブ爺さん、息してるかな。気になりますね。
トヨタ系、販社2割赤字の試算も 都市部店に強い危機感
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64317840Y0A920C2L91000/
トヨタ系、販社2割赤字の試算も 都市部店に強い危機感
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64317840Y0A920C2L91000/
816名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/30(水) 12:39:16.06ID:XUEuCbNr817名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/30(水) 12:43:07.04ID:GlhQWr0t >>814
話にならんよね、大阪関西は工場三方等により衰退させられ逆に愛知は国策で大優遇された
法律に逆らうことができようか
堅実とか性格から語ってるのが笑えるw
二重行政は徹底的に是正しないといけない、不利な国策から守るためにもできることは大阪はやっておくべきや
話にならんよね、大阪関西は工場三方等により衰退させられ逆に愛知は国策で大優遇された
法律に逆らうことができようか
堅実とか性格から語ってるのが笑えるw
二重行政は徹底的に是正しないといけない、不利な国策から守るためにもできることは大阪はやっておくべきや
818名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/30(水) 12:43:41.49ID:s6B+ERBf 中部圏整備法知らない無知蒙昧ハブ爺w
819名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/30(水) 12:43:55.72ID:XUEuCbNr EV(電気自動車)の部品は大阪(畿内)が覇権を握ります。
EV競争、電池が主役 テスラは3年後に260万円新型車
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64157830T20C20A9EA2000/
EV競争、電池が主役 テスラは3年後に260万円新型車
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64157830T20C20A9EA2000/
820名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/30(水) 12:47:52.56ID:GlhQWr0t >>819
アスパーク(大阪)のEVすごいですね、2018の映像ですけど
アスパーク(大阪)のEVすごいですね、2018の映像ですけど
821名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/09/30(水) 12:47:55.31ID:zK294x7z 東京の強さの例としてハブターミナルが東京駅だけでなく、新宿、池袋、上野、品川とあって圧倒的
さらに山手線や中央線や京浜東北線など、それぞれ複数の路線で流動的に直通している
東京駅、上野、品川は新幹線も接続し、品川はリニアも接続するうえ羽田空港まで15分程度の玄関口でもある
大阪が莫大な投資と開発しても手に入れられない環境
大阪と東京は真逆の構造なんだよね
逆に大阪はこれだけ不便>>367
大阪が阪急や南海や近鉄の巨大な行き止まりターミナルを自慢しても何の自慢にもならないんだけとそこがわからないのが大阪人
梅北新駅やなにわ筋線の開発を自慢するが何の自慢にならないのもそう
おおさか東線にしてもそう
何もかも不便の尻拭い
大阪の都市構造は反面教師としての要素が強い
大阪は現実の機能性を重視せず、見栄っ張りで無頓着な乱開発による負債で自滅し、それも東京のせいにする大阪人の思考が理解できない
大阪人の東京憎しや東京敵視は終始陰謀論による被害妄想なんだよな
同じ日本人でも明らかに大阪の風土というか大阪人のマインドは特殊
さらに山手線や中央線や京浜東北線など、それぞれ複数の路線で流動的に直通している
東京駅、上野、品川は新幹線も接続し、品川はリニアも接続するうえ羽田空港まで15分程度の玄関口でもある
大阪が莫大な投資と開発しても手に入れられない環境
大阪と東京は真逆の構造なんだよね
逆に大阪はこれだけ不便>>367
大阪が阪急や南海や近鉄の巨大な行き止まりターミナルを自慢しても何の自慢にもならないんだけとそこがわからないのが大阪人
梅北新駅やなにわ筋線の開発を自慢するが何の自慢にならないのもそう
おおさか東線にしてもそう
何もかも不便の尻拭い
大阪の都市構造は反面教師としての要素が強い
大阪は現実の機能性を重視せず、見栄っ張りで無頓着な乱開発による負債で自滅し、それも東京のせいにする大阪人の思考が理解できない
大阪人の東京憎しや東京敵視は終始陰謀論による被害妄想なんだよな
同じ日本人でも明らかに大阪の風土というか大阪人のマインドは特殊
822名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/30(水) 12:50:57.52ID:XUEuCbNr >>817さん、日本の自動車産業はアメリカで大成功できたのは事実ですね。日本の自動車産業の努力は認めるべきだと思います。ただ、自動車産業は大転換期を迎えました。日本の自動車メーカーが新しい時代に通用するか見守りたいです。
823名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/30(水) 12:55:31.46ID:XUEuCbNr >>821さん、リニアは静岡県知事の頑張りに期待してます、ハブ爺さん。
リニア問題 「湧水全量戻しは責務」 静岡知事、JR東海に厳守求める
https://mainichi.jp/articles/20200926/k00/00m/040/071000c
未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、川勝平太知事は25日、県議会本会議で、トンネル工事で湧き出る水の県外への流出について「湧水(ゆうすい)の全量を大井川水系に戻すことは対話を開始した前提であり、JR東海は守る責務がある」と述べ、JR東海に「湧水全量戻し」の厳守を求めた。JR東海はトンネル工事中の一定期間、県外に流出する湧水を県内に戻せないことを認めている。
リニア問題 「湧水全量戻しは責務」 静岡知事、JR東海に厳守求める
https://mainichi.jp/articles/20200926/k00/00m/040/071000c
未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、川勝平太知事は25日、県議会本会議で、トンネル工事で湧き出る水の県外への流出について「湧水(ゆうすい)の全量を大井川水系に戻すことは対話を開始した前提であり、JR東海は守る責務がある」と述べ、JR東海に「湧水全量戻し」の厳守を求めた。JR東海はトンネル工事中の一定期間、県外に流出する湧水を県内に戻せないことを認めている。
824名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/30(水) 13:08:57.33ID:XUEuCbNr 名古屋人(愛知県民)はリニアに期待してたのは事実みたいですね。名古屋人(愛知県民)は静岡県知事をどう思うか知りたいものです。
名駅周辺マイナスに コロナ・リニア問題波及
https://www.yomiuri.co.jp/local/chubu/feature/CO037414/20200929-OYTAT50000/
名古屋、中心部も地価9%安 コロナで再開発に影
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64329880Y0A920C2L91000/
リニア中央新幹線の開業を見据え再開発が続いてきた名古屋駅周辺も地価は芳しくない。下落率は駅の東側が5.2%、西側は7.0%だった。
名駅周辺マイナスに コロナ・リニア問題波及
https://www.yomiuri.co.jp/local/chubu/feature/CO037414/20200929-OYTAT50000/
名古屋、中心部も地価9%安 コロナで再開発に影
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64329880Y0A920C2L91000/
リニア中央新幹線の開業を見据え再開発が続いてきた名古屋駅周辺も地価は芳しくない。下落率は駅の東側が5.2%、西側は7.0%だった。
825名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/30(水) 13:24:30.67ID:H2gT6h7+ リニアは国主導の整備計画でJR東海は国の財政投融資から金を借りて建設してる完全なる国の国策事業なのに
なんで愛知が偉そうにしてんだよ
なんで愛知が偉そうにしてんだよ
826名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/09/30(水) 13:32:16.93ID:C7RE81KF 同じ日本人でも明らかにハブ爺のマインドは特殊
827名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/30(水) 13:32:56.31ID:XUEuCbNr >>825さん、おそらく名古屋(愛知県)はリニア開通で東京の経済資源を奪い取るつもりだったと思います。東京の経済資源を奪い取れば名古屋(愛知県)が日本の中心になれると期待してたと思われます。
828名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/09/30(水) 13:35:52.94ID:C7RE81KF そんな簡単になれるわけないのにね
829名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/30(水) 13:45:51.74ID:XUEuCbNr >>828さん、リニアが開通すれば簡単に名古屋(愛知県)が日本の中心になれると期待してたと思います。ハブ爺さんのリニアに対する異常なこだわりからも推測できます。
830名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/09/30(水) 13:53:01.64ID:zK294x7z 見栄っ張りな乱開発の負債による大阪自滅を、東京や国や公務員のせいに被害妄想爆発させて、東京ごっこ構想からの大阪市解体に走ってしまう狂気は大阪人特有のマインドだよw
831名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/09/30(水) 14:26:57.84ID:eAgW/oTe 韓国人にも似たマインドでもあるなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★3 [BFU★]
- きょう日米電話首脳会談で調整…トランプ大統領が中国・習主席との電話会談受け高市首相に説明か 台湾問題の認識は… [ぐれ★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 日米首脳、電話で緊密な連携確認 台湾答弁協議の有無明言せず… [BFU★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★4 [ぐれ★]
- 「台湾有事」発言の高市早苗氏が首相である限り日本経済はボロボロになる 一刻も早く「ポスト高市」を真剣に議論すべきだ 古賀茂明氏 [少考さん★]
- 【あっ…】トランプと習近平、ガッツリ握手。高市早苗、ガチで終了。 [153490809]
- お昼のまったりふな🍬ハウス🏡
- 小野田大臣「山上はただのテロリスト」政府によってテロリスト公認 [245325974]
- トランプ、高市早苗に電話会談で説教へ「台湾の中国への復帰が国際秩序」「アメリカは重要性を理解している」 [329329848]
- るるさんのTwitterの接続国wwwww
- 【速報】高市、日米電話会談について「日米間の緊密な連携を確認できた」などと述べている模様🤔 [359965264]
