NHK東京と民放キー局への集中政策
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo1.htm
出版メディアの東京集中政策
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo2.htm

千坂恭二@Chisaka_Kyoji
情報発信についての関西の理解はおかしい。
関西の人間は情報発信というと、情報のネタを提示することだと理解しているようだが、そうではない。  
情報の発信源は何処でもいい。
情報を流す媒体の問題であり、関西は情報のネタは多いが、全国的媒体が無いため、情報発信力が無いか低い。

千坂恭二@Chisaka_Kyoji
商業ベースでいえば、あべのハルカスは、日本で一番高いビルであり、それに応じた話題もある。
しかし、そのようなことを知っているのは、せいぜい関西の人間のみだろう。
ハルカス程度になると関西以外からも客を呼び込む必要があるが、それを全国に発信する媒体が無い。

千坂恭二@Chisaka_Kyoji
大阪を含む京阪神は地方都市圏になるが、実態は準中央と言っていいほど都市規模は大きい。
にも関わらず、その規模に応じた情報発信力(媒体力)が無い。
だから準中央的な大都市圏であるにもかかわらず、情報発信力においては小さな地方都市と大差がなくなるのだ。