■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。
※前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★71
https://egg.5ch.net/.../develop/1586358235/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★72
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/develop/1588705313
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1590063113/l50
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1591153359/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★75
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/07/03(金) 16:56:05.72ID:jzAji4Mf848名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/07/20(月) 11:36:57.03ID:aJL177Ii (勝手に抗議してろよガキ)
849名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/20(月) 12:04:57.18ID:YOF8U/NO (痴呆ジジイの独り言キモい)
850名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/20(月) 12:05:31.25ID:YOF8U/NO >>847
くだらない理由だよ。お前が良く知ってんだろ。
くだらない理由だよ。お前が良く知ってんだろ。
851名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2020/07/20(月) 12:17:18.35ID:Qax28l1Y まああの立地なら200mは欲しかったよな
852名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/07/20(月) 12:36:02.93ID:IpEvMt3O >>850
偉そうに馬鹿かテメエ
偉そうに馬鹿かテメエ
853名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2020/07/20(月) 14:05:08.03ID:PSBexjwT 中国メディア 中国企業が手がけた不動産物件、日本企業の物件とは圧倒的な差
http://news.searchina.net/id/1617858?page=1
「窓」だけを比較してみても、日本企業が手がけた物件は気密性が高いが、
中国企業の物件は「まったく比較にならない」ほど劣ると指摘。
日本は品質のブレが少ない。高品質な建材の供給という点で中国は圧倒的に劣っている。
世界最先端の水準には程遠いのが現実だと紹介。こうした差は短期的に解消するのは難しく、
高度な工業化と成熟した建材産業の発展が必要だと指摘した。
中国はガラクタの高層ビルの本数をいくら誇っても、何の自慢にもなりませんからw
http://news.searchina.net/id/1617858?page=1
「窓」だけを比較してみても、日本企業が手がけた物件は気密性が高いが、
中国企業の物件は「まったく比較にならない」ほど劣ると指摘。
日本は品質のブレが少ない。高品質な建材の供給という点で中国は圧倒的に劣っている。
世界最先端の水準には程遠いのが現実だと紹介。こうした差は短期的に解消するのは難しく、
高度な工業化と成熟した建材産業の発展が必要だと指摘した。
中国はガラクタの高層ビルの本数をいくら誇っても、何の自慢にもなりませんからw
854名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/07/20(月) 18:37:03.47ID:2OVZxlLt 毛沢東の時代に粗悪品の鉄作ってた国だからな・・・
見かけ上追い付いても中身は無理だろう
見かけ上追い付いても中身は無理だろう
855名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/07/20(月) 18:41:25.17ID:2OVZxlLt 昨日半沢直樹見たけどあの高いビルって虎ノ門ヒルズだっけ?
間違えたらごめん
でっかい窓から六本木ヒルズが見えていたね
打ち合わせのシーンね
間違えたらごめん
でっかい窓から六本木ヒルズが見えていたね
打ち合わせのシーンね
856名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/07/20(月) 21:43:58.61ID:lOeGZCBk あれは六本木グランドタワー
857名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/07/20(月) 22:55:03.94ID:2OVZxlLt 間違えたわ
グランドタワーカッコいいよな
グランドタワーカッコいいよな
858名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/07/20(月) 23:06:46.25ID:xRPHrXF8 >>841
これはさすがにガッカリ
・都市再生特別地区を申請できなかったのか?
・低層部は幅広でも高層部は絞って、せめて高さ180mくらいは欲しかった
・石材メインのカーテンウォールは圧迫感があり、新宿駅前には相応しくない
これはさすがにガッカリ
・都市再生特別地区を申請できなかったのか?
・低層部は幅広でも高層部は絞って、せめて高さ180mくらいは欲しかった
・石材メインのカーテンウォールは圧迫感があり、新宿駅前には相応しくない
859名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/21(火) 00:10:46.97ID:eGv6EkmH >>852
偉そうにてメェ〜〜wwヤギww
偉そうにてメェ〜〜wwヤギww
860名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/21(火) 00:12:24.56ID:eGv6EkmH861名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/21(火) 00:27:53.20ID:EnsYA8qf まさかとは思うが本社の丸の内マイプラザより高くしちゃだめなローカルルールがあったりして
862名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2020/07/21(火) 00:42:31.08ID:PHjWygGy >>839
ほんこれ
ほんこれ
863名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2020/07/21(火) 00:50:35.17ID:PHjWygGy >>833
早く台北のスカイラインと肩並べるくらいになればええな
早く台北のスカイラインと肩並べるくらいになればええな
864名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/21(火) 01:04:09.12ID:3MZrNaUP >>860
うるせえ馬鹿
うるせえ馬鹿
865名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/07/21(火) 01:29:55.64ID:L8aR/2R5 新宿に130Mはほぼ無意味だよな・・・
全く目立たないしね
全く目立たないしね
866名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/21(火) 01:46:40.03ID:z0Qs9o8P >>864
ヤギおじさんw
ヤギおじさんw
867名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/21(火) 01:47:21.65ID:z0Qs9o8P 明治安田生命は国賊企業!
大阪に移転しろ!
大阪に移転しろ!
868名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/21(火) 02:57:02.96ID:z0Qs9o8P869名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/21(火) 03:00:17.18ID:z0Qs9o8P >>863
そういうの止めたら?
田舎者の意地の汚さというか・・・育ちが悪いんだな。
東京貶めたいからって関係ない台北引っ張り出して恥ずかしくない??
台北にも失礼だよ。
マジお里が知れるわ。あ、あの福岡かw
そういうの止めたら?
田舎者の意地の汚さというか・・・育ちが悪いんだな。
東京貶めたいからって関係ない台北引っ張り出して恥ずかしくない??
台北にも失礼だよ。
マジお里が知れるわ。あ、あの福岡かw
870名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/21(火) 06:14:32.61ID:INm3ke7K 低くても高輪ゲートウェイ街のような感じならOKだが
871名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2020/07/21(火) 06:55:51.66ID:Qu2BEUmY 2100年の人口とGDP予想
https://www.youtube.com/watch?v=sQ5rTJC2NNI
https://www.youtube.com/watch?v=sQ5rTJC2NNI
872名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/21(火) 09:55:21.52ID:3MZrNaUP873名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/07/21(火) 11:12:38.89ID:4+szFt/K 西新宿は高さ制限が無かったのに、羽田新航路の影響で最高260mまでになったの?
874名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/07/21(火) 18:46:22.18ID:izWgl5cp GDPは経済力を示すものではないのをわかってない馬鹿は多い。
数字のトリックで盛れるし過少申告も可能だからな。
中国スゴいジジイはDGPを人口数で割る意味もわかってないアホで笑った
数字のトリックで盛れるし過少申告も可能だからな。
中国スゴいジジイはDGPを人口数で割る意味もわかってないアホで笑った
875名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/07/21(火) 18:47:31.84ID:izWgl5cp GDPは経済力を示すものではないのをわかってない馬鹿は多い。
数字のトリックで盛れるし過少申告も可能だからな。
中国スゴいジジイはGDPを人口数で割る意味もわかってないアホで笑った
数字のトリックで盛れるし過少申告も可能だからな。
中国スゴいジジイはGDPを人口数で割る意味もわかってないアホで笑った
876名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/07/21(火) 21:26:40.32ID:hL02ew3Z 勿論GDPマンセーはしないけどここ20年日本経済が伸びてないのは事実だからな
いや、20年じゃなくて30年か
長い間デフレから脱却出来ていない
牛丼がワンコインで食べられるのをいつまでもありがたがっていいのかな?
いや、20年じゃなくて30年か
長い間デフレから脱却出来ていない
牛丼がワンコインで食べられるのをいつまでもありがたがっていいのかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/07/21(火) 21:27:35.96ID:hL02ew3Z878名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/07/21(火) 22:01:25.06ID:Heri8/iN879名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/21(火) 22:51:42.58ID:PTJmZjTg880名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/21(火) 23:03:12.57ID:PTJmZjTg881チョンウンジは天使(ジパング)
2020/07/21(火) 23:29:12.89ID:j8jh4R+X 韓国はコロナ収束させたのに日本は(笑)
だから新宿は街並みもカンナムや明洞以下のゴミなんだよ
だから新宿は街並みもカンナムや明洞以下のゴミなんだよ
882名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/21(火) 23:38:35.45ID:xKVw4Uax 東京のエンタメ業界ってなんも新しいことにチャレンジしようとしなよな
企業もしかり、ほんと東京の人は現状維持ばかりで、仕事がぬるい
BTS日本アルバム 海外男性では初週売上歴代1位=オリコン
ツイート
【ソウル聯合ニュース】韓国の人気グループ、BTS(防弾少年団)が日本でリリースした4枚目のアルバム「MAP OF THE SOUL:7〜THE JOURNEY〜」が初週に56万4000枚を売り上げ、21日発表のオリコン週間アルバムランキングで初登場1位を獲得した。この初週売り上げ枚数は、東方神起の2010年のベストアルバム(41万3000枚)を抜いて海外男性アーティスト歴代1位を記録した。オリコンが21日、伝えた。
企業もしかり、ほんと東京の人は現状維持ばかりで、仕事がぬるい
BTS日本アルバム 海外男性では初週売上歴代1位=オリコン
ツイート
【ソウル聯合ニュース】韓国の人気グループ、BTS(防弾少年団)が日本でリリースした4枚目のアルバム「MAP OF THE SOUL:7〜THE JOURNEY〜」が初週に56万4000枚を売り上げ、21日発表のオリコン週間アルバムランキングで初登場1位を獲得した。この初週売り上げ枚数は、東方神起の2010年のベストアルバム(41万3000枚)を抜いて海外男性アーティスト歴代1位を記録した。オリコンが21日、伝えた。
883名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/21(火) 23:39:50.41ID:xKVw4Uax 高層ビルもいいけど
アジアの文化中心をソウルから取り戻すように頑張ってほしい
アジアの文化中心をソウルから取り戻すように頑張ってほしい
884名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 00:05:46.37ID:RbQehpG0 舛添さんの頃は東京ブロードウェイ構想なるものを唱えていたね
若者向けPOPSで韓国みたいな欧米真似のEDM調サウンドのグループがプロデュースされないしな
スレンダーな背の高めな子を集めた見た目を重視したグループも有っても良いのだけど、国内向けには流行らんのかな?
そもそも海外で売ろう、というのが無いし
若者向けPOPSで韓国みたいな欧米真似のEDM調サウンドのグループがプロデュースされないしな
スレンダーな背の高めな子を集めた見た目を重視したグループも有っても良いのだけど、国内向けには流行らんのかな?
そもそも海外で売ろう、というのが無いし
885名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 00:08:08.35ID:lFhdQB6G >>883
もう無理だろ
もう無理だろ
886名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 00:09:11.27ID:lFhdQB6G887名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/07/22(水) 00:18:55.55ID:cmjg1Oqb 韓国最大の都市「ソウル」ですら高層ビルが数えるだけしか無い
ショボい貧乏田舎村。韓国の高層ビルは画像に写ってる分が全部。
https://livedoor.blogimg.jp/taehan/imgs/a/5/a56fb9a5.jpg
韓国の最大都市の首都、ソウルでもバラック村だらけの貧乏発展途上国。
韓国の最大都市の首都、ソウルでも都会エリアがクソ狭くて、
一番栄えてるショボい都心のロッテビルから徒歩5分移動したら
ショボくて汚い貧乏クソ田舎村。
一番栄えてるロッテビルのすぐ隣が低層ボロアパート、バラック小屋
ばかりのショボくて汚い貧乏クソ田舎村。
韓国猿の大半は汚い貧乏バラック小屋に住んでる。
ショボい貧乏田舎村。韓国の高層ビルは画像に写ってる分が全部。
https://livedoor.blogimg.jp/taehan/imgs/a/5/a56fb9a5.jpg
韓国の最大都市の首都、ソウルでもバラック村だらけの貧乏発展途上国。
韓国の最大都市の首都、ソウルでも都会エリアがクソ狭くて、
一番栄えてるショボい都心のロッテビルから徒歩5分移動したら
ショボくて汚い貧乏クソ田舎村。
一番栄えてるロッテビルのすぐ隣が低層ボロアパート、バラック小屋
ばかりのショボくて汚い貧乏クソ田舎村。
韓国猿の大半は汚い貧乏バラック小屋に住んでる。
888名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 00:33:21.85ID:RbQehpG0889名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/07/22(水) 01:19:38.40ID:DszlTqA8 >>888
ブサイク半女装グループ?
ブサイク半女装グループ?
890名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 01:55:14.17ID:lFhdQB6G >>888
全世界で流行ってるし記録的にも立派なものだけど、今のBTSがやってるのはEDM的ではないだろ
全世界で流行ってるし記録的にも立派なものだけど、今のBTSがやってるのはEDM的ではないだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2020/07/22(水) 01:55:18.90ID:0Hr6EjWQ >>881
相変わらず世界最低レベルのスラム街があるカンナムがご自慢とかお里が知れてる
明洞も行ったことあるけど、メインストリート短くてしょぼいし論外
>>882
BTSとかいうだっさいグループはとりあえず原爆Tシャツ着たり反日活動してるのに日本語で歌うダブスタやめないとな
日本は韓国の音楽市場の何倍もあるから媚びるしかないんだろうけど
ほんとダブスタでださすぎる
>>883
アジアの中心がソウルは無い
魅力的な観光地無いから欧米人観光客もアジア人観光客も少ないし、満足度やリピートも少ない
>>884
韓国のアイドルもダサイけど、日本のアイドルはそれ以上にださいよな
スタイル悪いし曲もダサイ
>>888
BTSはメロディも曲構成もなんちゃってEDMであって、
EDM好きには認められてないよ、自分もEDMは好きじゃないけど
まともなクラブならK-POPなんてダサイから流れない
相変わらず世界最低レベルのスラム街があるカンナムがご自慢とかお里が知れてる
明洞も行ったことあるけど、メインストリート短くてしょぼいし論外
>>882
BTSとかいうだっさいグループはとりあえず原爆Tシャツ着たり反日活動してるのに日本語で歌うダブスタやめないとな
日本は韓国の音楽市場の何倍もあるから媚びるしかないんだろうけど
ほんとダブスタでださすぎる
>>883
アジアの中心がソウルは無い
魅力的な観光地無いから欧米人観光客もアジア人観光客も少ないし、満足度やリピートも少ない
>>884
韓国のアイドルもダサイけど、日本のアイドルはそれ以上にださいよな
スタイル悪いし曲もダサイ
>>888
BTSはメロディも曲構成もなんちゃってEDMであって、
EDM好きには認められてないよ、自分もEDMは好きじゃないけど
まともなクラブならK-POPなんてダサイから流れない
892名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2020/07/22(水) 01:59:43.20ID:0Hr6EjWQ893名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2020/07/22(水) 02:13:34.97ID:0Hr6EjWQ 2019年に世界で最も売れたアルバムがビリー・アイリッシュ等を抑えて嵐なのは笑うわw
韓国のお山の大将ことBTS()は3位
嵐とかBTSとかが売れちゃって世界の音楽市場こんなんで大丈夫なんか・・・
韓国のお山の大将ことBTS()は3位
嵐とかBTSとかが売れちゃって世界の音楽市場こんなんで大丈夫なんか・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 03:05:25.26ID:lFhdQB6G >>892
だからそれは3年前のことじゃないのか?
だからそれは3年前のことじゃないのか?
895名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 03:05:54.17ID:lFhdQB6G896名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 03:07:44.55ID:lFhdQB6G ドージャ・キャットもいるしデュア・リパもいる
世界は最高の音楽で満ち溢れている
世界は最高の音楽で満ち溢れている
897名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 03:08:30.93ID:lFhdQB6G そんな俺はスティーリー・ダン「幻想の摩天楼」を聴いて寝るよ
898名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 04:37:58.84ID:pGcJU8lF 日本語で歌ってK-POPとかギャグ?
BTSだかなんちゃらも朝鮮人出稼ぎ労働者でしょ?
BTSだかなんちゃらも朝鮮人出稼ぎ労働者でしょ?
899名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 06:06:45.98ID:0Ssh6Xau 高輪ゲートウェイの街は結構カッコいいと思うが何故か駅は評判が悪い
https://www.pickardchilton.com/work/global-gateway-shinagawa
https://www.pickardchilton.com/work/global-gateway-shinagawa
900名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 06:39:29.85ID:Y+zdGoet 特区などを駆使して、250m位〜にすれば良かったのに、とは思う
901名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2020/07/22(水) 07:10:19.40ID:0Hr6EjWQ902名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2020/07/22(水) 09:07:32.62ID:m06Ws81H 日本の建造物は諸外国に比べて曲線が少なすぎる
903名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2020/07/22(水) 09:18:10.48ID:m06Ws81H >>869
実際スカイラインという観点では日本のどこの都市も台北より格下なんだからしょうがない
現実は受け止めないと
https://twitter.com/oueyi5bheqmz4ia/status/1096717187383844864?s=21
コロナ対策でも完敗
なにもかも格下や
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
実際スカイラインという観点では日本のどこの都市も台北より格下なんだからしょうがない
現実は受け止めないと
https://twitter.com/oueyi5bheqmz4ia/status/1096717187383844864?s=21
コロナ対策でも完敗
なにもかも格下や
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
904名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2020/07/22(水) 10:16:06.55ID:0Hr6EjWQ >>903
韓国当たりのスカイラインよりは遥かに見栄え良いけど、
東京湾岸のスカイラインよりは下だな
台北101を中心としたスカイラインはかっこ良いけど、
如何せん棟数が少なすぎる
高さも重要だけど、やっぱ数も重要
韓国当たりのスカイラインよりは遥かに見栄え良いけど、
東京湾岸のスカイラインよりは下だな
台北101を中心としたスカイラインはかっこ良いけど、
如何せん棟数が少なすぎる
高さも重要だけど、やっぱ数も重要
905名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/07/22(水) 10:17:28.70ID:fh3JKhq8 台北はオフィス街少なすぎだろう
店はやたらめったら多いけどさ
特に飲食店が多いと思う
あとコンビニが東京以上に多い
店はやたらめったら多いけどさ
特に飲食店が多いと思う
あとコンビニが東京以上に多い
906名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/07/22(水) 10:22:07.52ID:fh3JKhq8 コンビニのイートインスペースが
日本より前に設けてあったからな
結構前からホテルなどの公共施設でFreewi-fiが当たり前だったりしてそういうとこは進んでるなあと思った
信号待ちも60秒とか90秒とか結構長くて歩行者優先だしバリアフリーも進んでいてびっくりしたね
日本が見習わないといけないとこも多い
日本より前に設けてあったからな
結構前からホテルなどの公共施設でFreewi-fiが当たり前だったりしてそういうとこは進んでるなあと思った
信号待ちも60秒とか90秒とか結構長くて歩行者優先だしバリアフリーも進んでいてびっくりしたね
日本が見習わないといけないとこも多い
907名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 10:41:41.16ID:lFhdQB6G908名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 10:42:51.42ID:lFhdQB6G909名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/07/22(水) 12:20:25.90ID:QRXAxDmX910名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 12:37:57.06ID:pGcJU8lF911名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/07/22(水) 12:38:52.95ID:hCjYN9Sq 台北の高いビルがかっこいいから東京よりよく見える
912名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 15:05:28.08ID:gTebdTtO 高層ビルなんて建ても街は発展しないよ。
高さ10階建て前後のオフィス、商業ビルを建てた街のほうがよほど賑わってる。
最近、その中低層ビルの街の連続感を意識して、腰巻き高層ビル(失笑)が増えてるが
結局高層ビルそのものは規則規則で緩さがなく、賃料も高すぎることから街が衰退するだけだなw
天神ビッグバンも非常に残念です
高さ10階建て前後のオフィス、商業ビルを建てた街のほうがよほど賑わってる。
最近、その中低層ビルの街の連続感を意識して、腰巻き高層ビル(失笑)が増えてるが
結局高層ビルそのものは規則規則で緩さがなく、賃料も高すぎることから街が衰退するだけだなw
天神ビッグバンも非常に残念です
913名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 15:09:58.94ID:gTebdTtO まが、海外の詳しくなくても、誰もが知ってるNYタイムズスクエアも中低層ビルを主体に発展している。
空撮で遠くからの視点では中低層ビルの規模の小ささ故ショボく錯覚するが地上からの視点だと中低層ビルの圧勝。
地上視点から観察した高層ビル街はいかにも発展途上国や共産圏の街にしか思えないショボさがある
空撮で遠くからの視点では中低層ビルの規模の小ささ故ショボく錯覚するが地上からの視点だと中低層ビルの圧勝。
地上視点から観察した高層ビル街はいかにも発展途上国や共産圏の街にしか思えないショボさがある
914名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 15:11:35.99ID:gTebdTtO 高さ30mや50mで揃った連続感のある美しくて都会的な御堂筋や天神は素晴らしい。
915名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 16:38:43.92ID:6GxBXIJ8916名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/07/22(水) 16:41:54.66ID:+QzQyxGk 銀座と丸の内は?
917名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 17:04:08.05ID:6GxBXIJ8 >>916
全然でしょ
全然でしょ
918名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 17:16:57.24ID:pGcJU8lF 銀座は金かけた個性的な60mのビルが林立してるから美しいな。
夕方なんて最高。
表参道は並木が美しいしポツポツと良い感じのビルもある。
天神はザ・地方都市。
ウン筋はマン筋で御堂筋。
夕方なんて最高。
表参道は並木が美しいしポツポツと良い感じのビルもある。
天神はザ・地方都市。
ウン筋はマン筋で御堂筋。
919名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 18:08:31.26ID:Au0z4k8B 都会を感じされるかどうかは割と目の前の風景より
通りの先だったりする。
奥に空や山が見えるようだと
途端に田舎に感じるんだよ。
あ、もうあの先に街は続いてないのかと
通りの先だったりする。
奥に空や山が見えるようだと
途端に田舎に感じるんだよ。
あ、もうあの先に街は続いてないのかと
920名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 00:25:54.67ID:RNepQlPs 日本はケチだから、ライトアップには消極的ではないかな
派手好きの香港、中国本土、ドバイあたりは得意だよね
NYも各階のビル明かりで目立ってるだけだし
派手好きの香港、中国本土、ドバイあたりは得意だよね
NYも各階のビル明かりで目立ってるだけだし
921名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 00:50:09.97ID:nu8PyH/2 日本はライトアップに関してははっきり後進国
922名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/07/23(木) 01:25:33.10ID:GwDXRRv1 京都も割と街並み長々と続くよね
高層ビルは無いけど都会感がある
高層ビルは無いけど都会感がある
923名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 01:56:53.33ID:Lgfn2maU 埼玉のキチガイはNGで
924名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 02:50:02.64ID:tVs7dmK6925名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 04:55:09.36ID:nu8PyH/2 >>924
見りゃわかるだろ
見りゃわかるだろ
926名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 05:00:12.87ID:tVs7dmK6 >>925
分からないから解説して。
分からないから解説して。
927名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 05:06:05.43ID:nu8PyH/2 わからないならわからないやつなんだな
928名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 05:32:17.09ID:tVs7dmK6 >>927
自分でも分からないんでしょ?
後進国とか書いちゃったけど何を基準に言ってるのかも自分で分かってないし、そもそも優れてるか劣っているかも分からない自分の美的感覚だけで優劣つけているオツムの悪さにも気付いてないよね??
自分でも分からないんでしょ?
後進国とか書いちゃったけど何を基準に言ってるのかも自分で分かってないし、そもそも優れてるか劣っているかも分からない自分の美的感覚だけで優劣つけているオツムの悪さにも気付いてないよね??
929名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/07/23(木) 06:07:24.97ID:hd+FfIWU 中国スゴいジジイはGDPを人口数で割る意味もわかってないアホだしな
ここはジジイの癖に少し難しい話になるとついてこれない馬鹿が多い。
ここはジジイの癖に少し難しい話になるとついてこれない馬鹿が多い。
930名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 06:41:15.06ID:WHQ6qZUL931名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 06:48:18.57ID:WHQ6qZUL ビルは大きくて高い方が嬉しいけど先進国とは後進国とかは関係ない
機能的で使い易いか上品で風景にマッチして溶け込むデザインかだよ
機能的で使い易いか上品で風景にマッチして溶け込むデザインかだよ
932名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 13:29:59.30ID:nu8PyH/2 >>928
日本の都市夜景は全然ダメだと思うね
日本の都市夜景は全然ダメだと思うね
933名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 14:48:29.98ID:tVs7dmK6934名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 14:49:48.55ID:9ZjTvmtQ スカイツリーの江戸紫には笑ったよ当時。センスねーなって。
935名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 16:04:18.88ID:JIRo2gBC ネガティブな主観論を語り合うと
往々にして不毛な水掛け論になるから控えた方がいいと思うけどな。
往々にして不毛な水掛け論になるから控えた方がいいと思うけどな。
936名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 18:52:28.09ID:nu8PyH/2 日本の年の夜景はライトアップが綺麗だね、という感想聞いたことないもん。
937名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 19:24:49.39ID:JIRo2gBC 綺麗だと言う人、物足りないと言う人、むしろもっと控えるべきだと言う人、
いろんな意見を聞いたことがあるよ。
結局は各々の好みによる部分が大きいかと。
いろんな意見を聞いたことがあるよ。
結局は各々の好みによる部分が大きいかと。
938名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 19:43:48.04ID:nu8PyH/2 日本人はもともと蛍光灯の白っぽさを好んでいたのかな?
西洋で一般的な間接照明、室内でも暗めにしてるけどあの雰囲気が好き
俺の部屋もそうしてたら訪ねてきた友人に暗いからなんとかしろと言われたことがある
彼は室内全部に明るい光が当たってないと嫌みたい。
西洋人とアジア人の瞳の違いなのかな?と思ったら中国でも間接照明は多いだよな
なぜ日本は世界でも特に照明を明るくするんだ?
カラフルなライトアップはあまりしないが、やたらに白くて強い光が溢れている。マツキヨみたいにしたいらしい。
西洋で一般的な間接照明、室内でも暗めにしてるけどあの雰囲気が好き
俺の部屋もそうしてたら訪ねてきた友人に暗いからなんとかしろと言われたことがある
彼は室内全部に明るい光が当たってないと嫌みたい。
西洋人とアジア人の瞳の違いなのかな?と思ったら中国でも間接照明は多いだよな
なぜ日本は世界でも特に照明を明るくするんだ?
カラフルなライトアップはあまりしないが、やたらに白くて強い光が溢れている。マツキヨみたいにしたいらしい。
939名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 19:46:51.41ID:nu8PyH/2 日本を代表する照明デザイナーの面出薫さんは
「日本人は光のメタボリック症候群になっている。ダイエットしたほうがいい」と語る
「日本人は光のメタボリック症候群になっている。ダイエットしたほうがいい」と語る
940名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2020/07/24(金) 03:07:55.16ID:7LGBq+fc 日本の夜景は派手さは無いけど綺麗だろ
パイロットの人で日本の夜景が世界一綺麗って言う人沢山いるしね
パイロットの人で日本の夜景が世界一綺麗って言う人沢山いるしね
941名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/24(金) 03:22:34.63ID:5nQPWYJ0 いや、綺麗というより明るいと思う
明るさだけやたら際立ってるけど
綺麗さを狙ってる(工夫してる)ようには感じないよ
明るさだけやたら際立ってるけど
綺麗さを狙ってる(工夫してる)ようには感じないよ
942名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/24(金) 03:24:12.37ID:5nQPWYJ0 例えばモスクワは東京よりずっと地味な街だけど、クリスマス後の年末に訪れたときは東京のイルミネーションより綺麗だと思ったよ
943名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2020/07/24(金) 07:51:16.85ID:BHprgoI3 昔は赤色灯がピカピカと光って、結構目立ってた。
まだ、超高層ビルが珍しかったころの、懐かしい記憶。
今のビルの数で同じ設置基準だったら、大変ことになっていた。
まだ、超高層ビルが珍しかったころの、懐かしい記憶。
今のビルの数で同じ設置基準だったら、大変ことになっていた。
944名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/24(金) 08:51:20.51ID:7z8iKX+f 虎ノ門ヒルズビジネスタワーのライトアップは地味だけど好き。森ビルは動くライトアップ好きだね。
そういえば昔はトリトンスクエアとか汐留シティセンターもライトアップしてたのに、いつしか辞めてしまったな。
そういえば昔はトリトンスクエアとか汐留シティセンターもライトアップしてたのに、いつしか辞めてしまったな。
945名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/24(金) 17:23:40.03ID:gchfmKsb946名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/24(金) 17:25:16.73ID:gchfmKsb947名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/24(金) 17:42:35.51ID:7z8iKX+fレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
