【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/03(金) 16:56:05.72ID:jzAji4Mf
■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。

※前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★71
https://egg.5ch.net/.../develop/1586358235/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★72
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/develop/1588705313
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1590063113/l50
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1591153359/
588名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/17(金) 10:38:19.35ID:y9WS7Ds+
>>586

2018年に100ドルで購入できた各都市の住宅の面積は、以下のとおりだ。

・モナコ/16
・香港/22
・ロンドン/31
・ニューヨーク/31
・シンガポール/36
・ロサンゼルス/39
・ジュネーブ/41
・パリ/46
・シドニー/52
・上海/57
・北京/67
・東京/67
・ベルリン/73
・マイアミ/93
・メルボルン/97
・ムンバイ/100
・イスタンブール/109
・ケープタウン/117
・ドバイ/143
・サンパウロ/200
2020/07/17(金) 10:38:23.51ID:I2lWh7oa
ニューヨーク、上海の圧倒的超高層ビル群を見た後に東京を見てみる。明らかに迫力に欠ける。なぜだろうと思ったら高さが無いからという事に気が付いた。高いビルはそれだけでシンボルになるから絶対に必要。
2020/07/17(金) 10:39:56.23ID:I2lWh7oa
東京に足りないのは高さのみ
量は充分にあるからこれ以上デブビルは見たくない。
591名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/17(金) 10:49:11.83ID:ds3K4jny
>>588
ソース
592名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/17(金) 10:50:52.40ID:ds3K4jny
アメリカ最大の都市ニューヨークでも都心の目の前が村と森の小さなド田舎村。
都心が古いオンボロ低層アパートしかない。
高層ビルも500x500m程度の狭いエリアに、古い設計、古いデザインの築100年の
汚いオンボロビルが少し建ってるだけで、香港あたりの発展途上国の田舎都市と同じ。
景観も発展途上国の田舎都市そのもので汚い。
アジア人、アフリカ人しか集まらない発展途上国アメリカのド田舎村ニューヨーク

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200705/20200705182118.jpg
593名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/17(金) 10:53:49.07ID:ds3K4jny
>>589
中国の高層ビルは全部足しても東京港区だけの高層ビルに負ける。

中国の高層ビルはハリボテのビル群だからな。
10棟程度の少ないビル数を遠近法でビル群に見えるように必死で
配置してるのが貧乏臭くて惨めだ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
594名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 11:06:36.51ID:9P8esSSC
>>590
デブビル見たくないねー
実用性、必要性はともかく、
好みの問題としては許し難いわ
595名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/17(金) 11:30:55.68ID:y9WS7Ds+
>>591
https://forbesjapan.com/articles/detail/26094
2019/03/17 13:00
不動産価格が最も高い世界の都市 1億円で買える広さは?
596名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:05:43.44ID:ds3K4jny
ゴミソースだすなゴミ
2020/07/17(金) 12:10:01.61ID:RP9CqQjL
>>575
「高層ビル以外に誇るものがない」という意見に対して
「ビル以外にもある」と意見してるんでしょ。
それに対して「ここはビルスレだから」は流石に見当違いかと。
598名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:15:33.88ID:y9WS7Ds+
>>596
なんやコイツ
599名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:20:51.57ID:ds3K4jny
ニューヨークの地価は高層ビル群の5km圏でも
東京山手線5km圏の10分の1以下だよ。
こんなド田舎が東京より高いわけねーだろアホ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200705/20200705182118.jpg
600名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:26:04.03ID:y9WS7Ds+
>>599
ソース
2020/07/17(金) 12:30:02.74ID:IbVNRDTU
一番高いビルでさえ250bの東京
中国やNYどころか高層ビルに否定的なヨーロッパのロンドンやフランクフルトにも負けてる
602名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:36:53.33ID:ds3K4jny
住宅地な。

https://tochidai.info/area/shirokane/
土地価格 > 東京都 > 東京23区 > 港区 > 白金/白金台
しろかね/しろかねだい2020年[令和2年]
公示地価平均194万8333円/m2
坪単価644万0771円/坪
603名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:37:10.03ID:ds3K4jny
>>600
2020/07/17(金) 13:00:17.81ID:RP9CqQjL
>>601
欧州も今はそこまで高層ビルに対して否定的ではないけどね。
不動産の供給不足が経済成長を阻害することへの懸念もあって
大都市では高層ビルの建設がかなり活発になってる。
2020/07/17(金) 13:40:11.74ID:ehQaOZcw
ロンドンは再開発ラッシュだよな
2020/07/17(金) 13:42:20.61ID:ehQaOZcw
超高層ビルはある意味国力の象徴になってるよな
偶然かもしれないがGDPTOP3が超高層ビル棟数TOP3じゃないのかね
607名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 15:49:35.65ID:9P8esSSC
バンコクとかジャカルタも超高層ビルの集積と高さでは東京を凌駕しているからな
608名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 20:56:27.52ID:SBp9tCK9
田町ステーションタワーN が竣工
https://www.tokyogas-re.co.jp/news/f7c9ef0973b3d97e07dec41fcff9b806dad3a144.pdf
2020/07/17(金) 21:34:31.64ID:5mE5QISN
>>576
無くなったら言わないぞ、当たり前やん
君はアホなのか?

>>607
バンコク行ったことある?
バンコクは東京みたいに分散型やで
ジャカルタは638mのビルあるけど、集積は大したことないよ
610名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:46:30.59ID:9P8esSSC
>>609
バンコク行ったことは何度もあるし、働いてたよ
(一応超高層ビルだった)
タイ語だって読めるんだぜ。
611名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:47:09.09ID:ds3K4jny
韓国最大の都市「ソウル」ですら高層ビルが数えるだけしか無い
ショボい貧乏田舎村。韓国の高層ビルは画像に写ってる分が全部。
https://livedoor.blogimg.jp/taehan/imgs/a/5/a56fb9a5.jpg

韓国の最大都市の首都、ソウルでもバラック村だらけの貧乏発展途上国。

韓国の最大都市の首都、ソウルでも都会エリアがクソ狭くて、
一番栄えてるショボい都心のロッテビルから徒歩5分移動したらショボくて汚い貧乏クソ田舎村。
一番栄えてるロッテビルのすぐ隣が低層ボロアパート、バラック小屋
ばかりのショボくて汚い貧乏クソ田舎村。

韓国猿の大半は汚い貧乏バラック小屋に住んでる。
612名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:49:10.89ID:9P8esSSC
>>609
スラム街なくなってもソウルを貶めるために言いそうだけどな
「ちょっと前までスラム街だった」って。

独断すみません。
2020/07/17(金) 22:03:11.25ID:5mE5QISN
>>612
「他の人の意見を知りたい」とか言い続けてるくせに、
君ほんま人の話は絶対に聞かないよな
結局自分の意見を押し付けたいだけなら、「他の人の意見を知りたい」とか恥ずかしいから言わないほうが良いと思うよ

韓国はスラムが無くなったら言わないよ
どうしようもないくらい広域に拡がっているから無くなるとは思えないけど
2020/07/17(金) 22:10:32.95ID:5mE5QISN
>>610
バンコクで高いのといったらマハナコーンとバイヨークくらいでしょ
両方300mちょいくらいだから東京を凌駕しているというほどでも無い
東南アジアで東京を凌駕しているのってクアラルンプールくらいじゃないか
615名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:16.08ID:ds3K4jny
高層ビルの無意味な高さだけで喜んでる奴は発展途上国の土人のカッペ猿の証拠。
先進国では環境問題を考慮して高層ビルの高さ規制が条例で制限されているのは
周知の事実。
616名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:15:41.32ID:9P8esSSC
>>613
すみませんでした

自分はスラム街があろうとどうでもいいので、なんでスラム街があることをことさら強調するのかな?と思ってしまった。
617名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:16:48.08ID:9P8esSSC
>>614
東京よりバンコクの超高層ビルのほうが見栄え良く感じるんだよね

実際東京より高いしね。
618名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:17:52.90ID:9P8esSSC
>>615
今の日本の都市景観は先進国だから良いとも思えず残念
619名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:19:01.33ID:9P8esSSC
とは言え過去の東京の景観よりはずっとマシ
そもそも東京ってのはろくな都市景観ではなかったから少しでも向上してるのなら良いことだな
2020/07/17(金) 22:23:41.24ID:5mE5QISN
>>616
どうでも良いのは君だけでしょうよ
劣悪なスラム街があるのなんて景観のマイナス面でしかない
景観だけでなく治安の悪さや貧富の差や住環境の悪さを露呈していることになる
君はビルが高くて集積していたら後はどうでも良いです知らないですって人なの?
2020/07/17(金) 22:28:59.27ID:5mE5QISN
>>617
それは君が東京を過小評価している目で見ているからだと思うよ
YOUTUBEとかにも上がってるけど、様々な外国人が作ったスカイラインランキングで東京は常にバンコクより上だしね
622名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:35:39.13ID:9P8esSSC
>>620
例えば大阪には西成スラム街があるけど(昔よりマシになってるとは言え歴史的にドヤ街は日本のスラム街扱いであった)、横浜の寿町もしってるけど、どちらも俺の大阪観や横浜観にネガティブな印象はそんなに与えていない。

バンコクのスラムも知ってるけど華やかなバンコクも知ってるわけで、そもそも都市には暗部が付き物だと俺は思ってるからあんまり「汚えよな!」と言いたい気はしない
623名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:36:27.29ID:9P8esSSC
>>621
そうね
俺は東京を過小評価しがち。
過大評価したくないからつい過小評価にかたむくきらいがあるね 
624名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:38:56.39ID:9P8esSSC
>>620
おれは綺麗なところはとことん綺麗にして欲しいとは思ってる。
つまり、渋谷の松濤みたいなところを高級住宅地ですよと言われても失望するが、ビバリーヒルズを見ると感心する

汚いとところが汚いのはそもそも期待値が低いのでどうでもよい感じ
2020/07/17(金) 22:53:18.15ID:5mE5QISN
>>622
そりゃ大阪、横浜のスラム街は他国のスラム街と比べたら遥かに綺麗だからね
バンコクのスラム街も韓国のスラム街に比べれば綺麗なものだよ

>>623
うむ、だと思った
常に東京を過小評価してるから話がおかしな方向にいくんだよ
626名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:54:33.83ID:9P8esSSC
>>625
スラム街が汚かろうとどうでもいい感じ

韓国のスラムを特別に酷いとは思わない
627名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:59:12.38ID:9P8esSSC
>>625
実は意図的に過小評価するには2つの理由があるの。

一つは、過大評価して慢心したくないという自分への抑制

もう一つは逆に「自分が東京を過小評価すれば他人がそれに反発して東京持ち上げる意見を出してくるだろう。その他人の意見を見ることで自分の『否定するくせに本当は肯定したい』という背反した情念をなんとかバランスとることができるだろう」という目論見

めんどくせえな
2020/07/17(金) 22:59:53.19ID:5mE5QISN
>>624
>>渋谷の松濤みたいなところを高級住宅地ですよと言われても失望するが、ビバリーヒルズを見ると感心する
渋谷松濤は確かにしょぼいけど、都心だから仕方ない
兵庫県芦屋の六麓荘は山間に風格のある豪邸が並ぶ様は中々壮観だよ
一つ一つの規模ではどうしても大国であるアメリカのビバリーヒルズには勝てないけど
629名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:01:44.67ID:9P8esSSC
>>628
うん
六麓荘のことを出そうとも思ったが
やはりビバリーヒルズで格の違いを出し切った。

松濤はほんとひでえや。
円山町の裏なんて、新宿で言えば歌舞伎町2丁目の裏の大久保みたいなもんでね
2020/07/17(金) 23:03:25.63ID:5mE5QISN
>>626
いや、明らかに酷いよあれは

>>627
>>自分が東京を過小評価すれば他人がそれに反発して東京持ち上げる意見を出してくるだろう。
でも反発の意見が出たら出たで「絶対に許さん」とか言ってすぐ噛みついていきますやんw
631名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:06:08.48ID:9P8esSSC
>>630
絶対に許さないのはコピペのネトウヨマンセー馬鹿だよ
632名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:08:45.19ID:9P8esSSC
あの馬鹿、なんで中国を馬鹿にするのか理解不能

東京も中国もどっちも凄いよ、でいいじゃん
絶対に中国とか韓国とか認めないのな
発展途上国と馬鹿にするばかりで。

なにつけ上がってるんだ?と思う
日本人はアジアの他の国を馬鹿にできるほど偉くないだろうよ。
だから俺は過小評価の大事さを捨てられない
付け上がらないためにね。
633名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:09:44.97ID:9P8esSSC
俺は基本東京過小評価だけど、絶対に認めないという態度ではないからな
東京の良さも書くよ(少しはバランスとるために必要)
634名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:09:54.75ID:y9WS7Ds+
東の京都


何より このネーミングが恥ずかしい
アイデンテティの放棄
635名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:10:34.94ID:SBp9tCK9
>>609
ジャカルタの一番高いビルは310mだよ
ジャカルタは大通りに沿って立っているだけで
通りの奥はスラム街
636名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:11:02.57ID:9P8esSSC
>>634
それはなんとも思わん。

むしろ今の京都が不憫
637名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:12:52.29ID:9P8esSSC
>>635
俺は超高層ビルのスカイラインを語る時はスラム街のことは捨象する態度です

遠景だからね
2020/07/17(金) 23:12:52.98ID:5mE5QISN
>>629
まあアメリカビバリーヒルズとか、
ドバイパームジェメイラ当たりは世界中の大富豪がこぞって邸宅建てる地域だからね
さすがに勝ち目無いよ

円山町は昔は料亭や割烹などが集積してる花街やったからね
今や松濤のすぐ近くにラブホが立ち並んでるのは酷いわな
639名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:16:42.77ID:9P8esSSC
松濤ってほんと場所悪い
東電OL売春殺人事件の現場のボロアパートから100メートルも離れてない
640名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:17:44.70ID:9P8esSSC
まあ、そんなカオスな東京の街が好きなわけですが。
2020/07/17(金) 23:18:13.17ID:5mE5QISN
>>635
すまん638mのシグニチャー・タワーはまだ竣工してないね
642名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/18(土) 00:16:57.94ID:/4z8eiTJ
中国は日本の13倍の人口13.9億人だが、国内総生産は日本の
僅か2倍しかない。この意味を理解できるか?
つまりだ、中国の一人当たりの国内総生産は日本の
一人当たりの国内総生産のたった2割未満しかない。
中国の賃金は平均で日本円に換算すると時給115円。

韓国はもっと貧乏で韓国の国内総生産は日本の僅か1割未満しかない。
韓国の賃金は平均で日本円に換算すると時給54円。

捏造データで中国、韓国の経済力が日本に追いついたなどと
惨めにファビョって精神を保とうとするより、現実と向き合え。
2020/07/18(土) 00:35:15.76ID:VO+HbkJk
ほんと日本て馬鹿が多いよ
東京が世界一だって(笑)
一人あたりの名目gdpでなんの比較ができるんだよ。馬鹿が。世界の國は物価が違うの。日本はプラザ合意でそれ以前と比べて物価は対ドルベースで約3倍にされてるの。一人あたりの購買力平価済みgdpでないと実際の生活水準の比較は出来ないの。日本の一人あたりの購買力平価済みgdpは世界ランキング31位でシンガポールの半分以下の生活水準なの。
あとマレーシアクアラルンプールにすら一人あたりの購買力平価済みgdp抜かれているのが現状。(嘘だと思うならネットで日本はマレーシアより貧しいでぐぐってみろ。)

中国で言うと例えば日本の一人あたりの購買力平価済みgdpの約1、5倍の香港より深センの一人当たりの購買力平価済みgdpは高いといわれてるの。
つまり東京より深センのほうが生活水準は高いってことなの。名目gdpで比較してる馬鹿。経済勉強しろ。
2020/07/18(土) 00:37:28.86ID:2AzxkSrP
購買力平価は当てにならないと言われてないか

どうしても途上国有利になるしな
2020/07/18(土) 00:44:29.82ID:2AzxkSrP
https://ecodb.net/ranking/imf_ppppc.html

購買力平価で1人当たりGDP見ると台湾>日本≒韓国らしいね

台湾はまだ日本より少し物価安いし流石に過大評価だろう

だけどそんなに物価安いとは思わなかった

ペットボトル1本だと値段はあまり変わらないくらいだな
646名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:44:19.03ID:/4z8eiTJ
その証拠に、日本から中国に出稼ぎに行く奴はいないが
中国、韓国から日本に出稼ぎに来る奴は昔と変わらず沢山いる。
未だに中国、韓国から偽パスポートで密造斡旋業者に金払って
死ぬ思いで日本に密入国してタコ部屋に
住んでる中国猿、韓国猿の労働者が沢山いる。
ニュースでも見たことあるやろ?

実際、中国は日本のナマポ生活者より底辺で汚い動物園の小屋に
住んでるような奴がほとんどだしな。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
中国の経済が日本に追いつたとか、真っ赤な嘘。
馬鹿が騙される。
日本から見れば中国、韓国は今も昔も貧乏な発展途上国だよ。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
647名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:44:50.93ID:/4z8eiTJ
韓国最大の都市「ソウル」ですら高層ビルが数えるだけしか無い
ショボい貧乏田舎村。韓国の高層ビルは画像に写ってる分が全部。
https://livedoor.blogimg.jp/taehan/imgs/a/5/a56fb9a5.jpg

韓国の最大都市の首都、ソウルでもバラック村だらけの貧乏発展途上国。
648名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:53:15.35ID:/4z8eiTJ
貧乏発展途上国は貧乏だから汚いバラック村があるんだよアホ。

貧乏発展途上国は貧乏だから鉄道網も未発達なんだよアホ。

貧乏発展途上国は貧乏だから高層ビルも高層ビル群も少ないんだよ馬鹿。

全部、日本にボロ負けなんだよ。現実と向き合えゴミ。

ほんと頭悪いな中国スゴいスゴい暴れジジイは。
まあ頭が悪いから発展途上国のド田舎スゴいスゴいて
暴れてるんだけどなw
649名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/18(土) 02:04:12.44ID:/4z8eiTJ
日本は都会も世界1、経済も世界1、文明も世界1高度に発達してるんだよ。
現実と向き合えアホ。
祖国の汚い貧乏発展途上国に帰ってバラック村で生活しろゴミ。
2020/07/18(土) 02:04:57.78ID:p9h8KFHR
「1人あたり」で見ると、違った景色が見えてくる

では、日本の実績を「1人あたり」の数値で見直すと、どんな風景が見えてくるでしょうか。きっと、驚かれることと思います。

・日本は「GDP世界第3位」の経済大国である
?→ 1人あたりGDPは先進国最下位(世界第27位)

・日本は「輸出額世界第4位」の輸出大国である
?→ 1人あたり輸出額は世界第44位

・日本は「製造業生産額世界第2位」のものづくり大国である
?→ 1人あたり製造業生産額はG7平均以下

・日本は「研究開発費世界第3位」の科学技術大国である
?→ 1人あたり研究開発費は世界第10位

・日本は「ノーベル賞受賞者数世界第7位」の文化大国である
?→ 1人あたりノーベル賞受賞者数は世界第39位

・日本は「夏季五輪メダル獲得数世界第11位」のスポーツ大国である
?→ 1人あたりメダル獲得数は世界第50位

中国もそうだけど数の多さだけが自慢で独創性とかはあまりないのがモンゴロイド
2020/07/18(土) 02:06:18.76ID:p9h8KFHR
創造力豊かな日本のものづくり

https://i.imgur.cOm/qyB9cYs.jpg
https://i.imgur.cOm/K27dQUy.jpg
https://i.imgur.cOm/9ezwPyo.jpg
http://i.imgur.cOm/kQ4tCiH.jpg
http://i.imgur.cOm/sNzPFzV.jpg
http://i.imgur.cOm/ZqTEGYG.jpg
http://imgur.cOm/YxrEoiD.jpg
http://imgur.cOm/n5JtU7Q.jpg
http://imgur.cOm/6kGl1Ri.jpg
http://imgur.cOm/oI3IA8Y.jpg
http://i.imgur.cOm/0nCKkZD.jpg
http://i.imgur.cOm/gsrFhwk.jpg

【悲報】 日本のパクリを糾弾する名動画「日本パクリ大百科」が通報によりYouTubeから削除される
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty////1439627996/
652名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/18(土) 02:08:18.63ID:/4z8eiTJ
東京の鉄道網

テクノロジー、建設費、規模、すべて世界1の高級ハイテク鉄道網

画像に収まりきらないので省略していてこのレベル。
実際にはもっと規模が大きく、路線も多い。全国の都市に連結している鉄道網。
https://onyanco.mkosugi.com/wp-content/uploads/2018/04/tokyotrain.jpg

中国上海の鉄道網

田舎町の上海市内のみで完結。市外に連結してない。
地上鉄は無く、地下鉄しかない。
田舎町のニューヨークよりショボい。
貧乏発展途上国丸出しの田舎の小規模な安物ボロ鉄道網。

路面電車かよwwwww
http://sh.explore.ne.jp/traffic/images/sh_metro0412.gif
653名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/18(土) 02:12:53.44ID:/4z8eiTJ
ニューヨークの鉄道網  

田舎町のニューヨーク市内のみで完結。市外に連結してない。
アメリカ最大都市ニューヨークでも地上鉄道は無く、地下鉄道しかない。
中国よりマシな程度。
貧乏発展途上国丸出しの田舎の小規模な安物ボロ鉄道網。
https://pds.exblog.jp/pds/1/201206/07/05/b0007805_11272056.jpg
654名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/18(土) 02:16:12.45ID:/4z8eiTJ
アメリカ最大の都市ニューヨークでも都心の目の前が村と森の小さなド田舎村。
都心が古いオンボロ低層アパートしかな古いデザインの築100年の汚いオンボロビルい。
高層ビル群も500x500m程度の狭いエリアが2箇所あるだけで、
古い設計、古いデザインの築100年の汚いオンボロビルが少し建ってるだけ。
香港あたりの汚い発展途上国の田舎都市と同じ。
ニューヨークの高層ビル群は古くて汚いオンボロビルばかりで景観も
発展途上国の田舎都市そのもので汚い。
アジア人、アフリカ人しか集まらない発展途上国アメリカのド田舎村ニューヨーク

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200705/20200705182118.jpg
655名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/18(土) 02:17:10.73ID:/4z8eiTJ
世界公表値 購買力平価 (2019 est.) 

1.日本 $33,550,000,000,000 ← GDP世界公認値
2.EU  $18,240,000,000,000
3.米国 $16,020,000,000,000
4.印度  $8,411,000,000,000

5.中国  $4,186,000,000,000  ← 発展途上国(笑)
6.独逸  $4,171,000,000,000
7.露国  $4,008,000,000,000

ハリボテビル群の向こうが
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
貧乏発展途上国丸出しの低層ボロアパート、バラック小屋ばかりのクソド田舎村w
2020/07/18(土) 02:19:12.91ID:KyHM2oJ7
この(埼玉県)は明らかに頭おかしいから無視がよさそうだな
2020/07/18(土) 02:22:36.92ID:2FmcO/v3
【ユニコーン企業所有国世界ランキング2020】
1位 米国    228社
2位 中国    122社
3位 英国     25社
4位 インド    21社
5位 ドイツ    13社
6位 韓国     10社
7位 ブラジル    7社
8位 イスラエル   7社
選外 日本      1社 ←(笑)

【ユニコーン企業保有都市ランキング2020】
1位 サンフランシスコ 64社
2位 北京       51社
3位 ニューヨーク   34社
4位 上海       27社
5位 ロンドン     15社
6位 杭州       13社
7位 深セン      13社
8位 ボストン     10社

ユニコーン企業2020
http://pbs.twimg.com/media/EcRYfk1XgAUwPKE.jpg
658名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/18(土) 02:27:50.41ID:/4z8eiTJ
捏造で中国スゴイおじさん 

画像と真実のデータで完全論破されまくって大人しくなったな。
また手作り捏造データこしらえて笑わせてくれよな
659名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/18(土) 07:09:52.14ID:4NfFnbum
>>656
東京をこういう風に持ち上げられると迷惑だよね
660名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/18(土) 07:10:42.54ID:4NfFnbum
埼玉がコピペすればするほど、日本てダメな国だなと思ってしまう
661名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/18(土) 07:24:54.68ID:/4z8eiTJ
ハリボテビル群の向こうが
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
貧乏発展途上国丸出しの低層ボロアパート、バラック小屋ばかりのクソド田舎村w
662名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:25:49.14ID:yy7ZkDQL
>>657
広州入ってないあたり、北京上海とそれ以下の隔たりはデカいな
663名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:27:10.65ID:xE2saMI4
>>641
インドネシアの超高層の計画や建設はあてにならないよ
558mの予定だったジャカルタタワーも土台だけ建設で中止したし
シグニチャー・タワーだって延期したしそれに中国資本の中国建設でしょ
まあ計画だけで中止に成ると思う
664名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:45:34.43ID:/4z8eiTJ
1位はポケモン!キャラクター総収益の世界ランキング

https://blog-imgs-107.fc2.com/k/a/n/kankokunohannou/20200715-77.png
ディズニーを上回る日本のキャラクター

1位 ポケットモンスター  総収益921億ドル(約10.1兆円)
2位 ハローキティ  総収益800億ドル(約8.8兆円)
3位 くまのプーさん  総収益750億ドル(約8.3兆円)
4位 ミッキーマウス  総収益706億ドル(約7.8兆円)
5位 スターウォーズ  総収益656億ドル(約7.2兆円)

6位 アンパンマン  総収益603億ドル(約6.6兆円)
7位 ディズニープリンセス 総収益452億ドル(約5兆円)
8位 スーパーマリオ  総収益361億ドル(約4兆円)
9位 少年ジャンプ  総収益341億ドル(約3.8兆円)
10位 ハリーポッター  総収益309億ドル(約3.4兆円)
2020/07/18(土) 11:43:12.36ID:xUlum7wU
新宿駅、大改造でツインタワー 都庁超260m、「迷宮」返上へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/95c5121a97cdec6f7fc5645bd57b16d343732297
2020/07/18(土) 12:09:41.42ID:W5a4piv+
>>665
ツインタワーなの?
>>450のが完成イメージだよね?
規模的にも1棟っぽいけど。
667名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:28:57.24ID:YxEKot+x
もう一本増えたんやろ
2020/07/18(土) 12:37:48.28ID:cVFFRigJ
>>666
この記事にも書いてあるし記事が出る前の新宿区の資料でも東口のルミネエスト建替えは超高層になるのは判っていた
このスレ的には既出中の既出
669名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:03:02.09ID:YxEKot+x
新宿の景色もだいぶ変わるよねぇ。
しかし、その頃には東京駅や六本木あたりはもっと変わってる
2020/07/18(土) 13:39:19.07ID:W5a4piv+
>>668
それだとツインタワーと言うより別々に2棟、って感じがするな。
個人的にはツインタワーと言うとセットで建てられるイメージなので。
新宿野村ビルと損保ビルとをツインタワーとは言わないだろうし。
671名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:50:35.12ID:YxEKot+x
10年ぐらい前、浜松町から品川までビルが連なるってんで、
東京ウォールだのヒートアイランドだの言われていたけど、
今は日本橋どころかアキバあたりから品川まで、港区では
内側に大きく膨らんで来て分厚い東京大ウォールになっちゃう。
2020/07/18(土) 15:19:07.01ID:qLARo+AH
まさかのツインタワーやったんかい!!!!





新宿駅、大改造でツインタワー 都庁超260m、「迷宮」返上へ
新宿駅に新たなシンボル誕生か 高さ約260mのツインタワー建設構想
2020年7月18日 11時18分 写真:共同通信
ざっくり言うと
東京・新宿駅に新たなシンボルが誕生し、都心の風景が一変しそうだ
高さ約260mの超高層ビルのツインタワーを建設する構想が始動
ルミネエスト新宿と小田急百貨店新宿店の場所が予定地だという
673名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/18(土) 15:36:30.46ID:Z9Do/sRQ
新宿は都心じゃないよ副都心だよ
それに都心の港区麻布台の325mや千代田区大手町の390mの方がインパクトがデカい
674名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/07/18(土) 15:40:23.91ID:YxEKot+x
大東京様からすれば、新宿副都心でさえ武蔵小杉と同じ、雑魚でしかない。。フフ
675名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/18(土) 15:41:46.79ID:Z9Do/sRQ
>>671
都心は超高層ビル街だけでなく超高層ビル街の間にも多く建ち続けている
大げさかもしれないが都心3区全体が超高層ビル化している
676名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/07/18(土) 15:46:15.30ID:YxEKot+x
都心三区どころか山手線の内側は全部150メートル以上にしちゃえば。
677名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/18(土) 15:56:41.74ID:4NfFnbum
それは無理っぽい
あまりに低層エリアが多すぎる
678名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/07/18(土) 16:17:59.79ID:yy7ZkDQL
森ビルがいなかったら港区は八重洲とか日本橋一丁目中みたいな墓石デブビルで埋め尽くされてたんだろうな
その場合西新宿の絶対的カリスマ性は健在だったはず
679名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/07/18(土) 16:19:41.25ID:yy7ZkDQL
>>677
丸の内線の後楽園から北とかなんもないよな
真空地帯だは
2020/07/18(土) 16:28:10.42ID:qLARo+AH
新宿も今となっては都心。


東京が巨大化し、今では都心5区が一般的。

都政の中心都庁が新宿に移転して新宿の都心化は決定的になった。

新宿は事業所数日本最多。
世界最大のターミナル。

都心でも何の遜色もない。
681名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/07/18(土) 16:33:23.73ID:yy7ZkDQL
東京最大の繁華街は歌舞伎町だしな
682名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/18(土) 16:37:15.76ID:4NfFnbum
繁華街つうか歓楽街と使い分けたい気分
定義の違いは特にないと思うが。
2020/07/18(土) 16:42:33.99ID:pD7AYjxV
>>678
港区に関しては森ビルが確かに最重要プレイヤーだが、住友不動産も良いプロジェクトを手掛けてる
特に泉ガーデンは港区の超高層黄金時代の先駆けのひとつで、今でも代表的なビルだと思う
684名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/07/18(土) 16:43:24.47ID:yy7ZkDQL
繁華街=昼の遊び場
歓楽街=夜の遊び場

ってイメージ
繁華街は歓楽街兼ねてることが多いし、歓楽街は昼はオフィス街だったりするかな
2020/07/18(土) 16:52:27.27ID:qLARo+AH
世界最大のゲイタウンがあるのも新宿
日本最古の超高層ビル街も新宿
アジア最大の歓楽街も新宿
世界最大のターミナルも新宿
日本最多の事業所数も新宿
東京の中心東京都庁も新宿
686名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/18(土) 16:54:04.74ID:4NfFnbum
>>685
でも日本一の繁華街は新宿ではなくて大阪の梅田だという…あとミナミ
687名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/07/18(土) 17:06:00.41ID:yy7ZkDQL
>>683
あれ六ヒルより後だと思ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況