【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★75

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/03(金) 16:56:05.72ID:jzAji4Mf
■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。

※前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★71
https://egg.5ch.net/.../develop/1586358235/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★72
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/develop/1588705313
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1590063113/l50
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1591153359/
2020/07/03(金) 17:39:03.29ID:eZ/H4x1v
総額20兆円超えか?!

国家予算やろ!

東京の巨大再開発(抜粋)



Q、それぞれプロジェクト名をいれなさい。


https://i.imgur.com/FI7rL2N.jpg
https://i.imgur.com/81oXvsR.jpg
https://i.imgur.com/NnZfv9S.jpg
https://i.imgur.com/HBDjW3F.jpg
https://i.imgur.com/oL4mV6K.jpg
https://i.imgur.com/KzXFWrS.jpg
https://i.imgur.com/B985hUo.jpg
https://i.imgur.com/0hooLYO.jpg
https://i.imgur.com/Cd9imB4.jpg
https://i.imgur.com/k8VEjsO.jpg
https://i.imgur.com/wyZ7cCa.jpg
https://i.imgur.com/QOw9HWU.jpg
https://i.imgur.com/5S9DAUI.jpg
https://i.imgur.com/qy79D1C.jpg
https://i.imgur.com/9vJEFcE.jpg
https://i.imgur.com/CRlArXS.jpg



https://i.imgur.com/OCtm4FT.jpg
https://i.imgur.com/29kV7GD.jpg
https://i.imgur.com/JjnHIml.jpg
2020/07/03(金) 19:20:12.68ID:GH+rmnJ8
>>2
最後のは別として、その中で一番でかい常盤橋ですら1兆円程度なんだから
20兆円超えるわけはないのでは。
2020/07/03(金) 20:43:55.28ID:2YSGbWR/
常盤橋はどうにか400mにならんのか? 390と400じゃ印象がまったく違う
陸上100mで10秒00と9秒99が与える印象と同じ
2020/07/03(金) 23:47:30.87ID:WGIU1PLI
>>4
そこ、拘りたいよね
2020/07/04(土) 01:40:21.97ID:hdXKEAHK
>>3
他にもいっぱい有るから全部合わせりゃ余裕で超えるだろ。
7名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/04(土) 02:21:11.29ID:5o/ooLRk
>>1
東京TOKYO大手町丸の内を360°パノラマ空撮!最上級サラリーマン
世界最上級オフィスビル街三菱グループ総売上世界1上級国民の街
【ネイティブ4K】
htt
8名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/04(土) 02:21:31.88ID:5o/ooLRk
>>1
東京TOKYO大手町丸の内を360°パノラマ空撮!最上級サラリーマン
世界最上級オフィスビル街三菱グループ総売上世界1上級国民の街
【ネイティブ4K】
https://youtu.be/tesxtWkcEOY
ioh
2020/07/04(土) 02:48:44.15ID:AYa6qqVv
東京駅反則だろー
https://i.imgur.com/4hyng4I.jpg
2020/07/04(土) 05:55:13.70ID:AYa6qqVv
他には何が建つのがかな?

お台場だから高さは期待出来ないけど。


https://i.imgur.com/Rb8fj2E.jpg
2020/07/04(土) 06:55:13.44ID:rDXKNR9d
あるある言いたい

お台場の超高層ビルは糞
12名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/07/04(土) 07:11:59.16ID:h07QURK7
>>4
390メートルっていっても、なんか透明な風防みたいので高さをかせいでる風だね。
きっちり実の詰まった構造にして、尖塔を付ければいいのに。
2020/07/04(土) 07:52:31.74ID:JMlNycVh
>>12
なぜ日本のビルに尖塔付くなんて思った? 前例からして可能性あると思う?
14名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/07/04(土) 08:40:31.45ID:h07QURK7
尖ったビルが一つくらいあってもいいだろ。
もしかして、建築関連法令で出来ないとか?
2020/07/04(土) 10:33:03.17ID:JMlNycVh
>>14
東京に600近い超高層ビルがあるけど、尖塔付きのものは一つもないぞ

だからこれからもないんだよ
16名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:31:26.71ID:lqu6F9Yg
>>15
尖塔もどきのNTTドコモ代々木ビルはあるけどね
2020/07/04(土) 12:00:44.00ID:O9jJXBOh
>>13
>>15
尖塔ってほどではないけど
平らではないデザインのビルはいくらでもある
大川端
セントルークスタワー
コクーンタワー
新宿パークタワー
都庁
これからだとミラノ座225mとか

新宿地区はこうしてみると異質だね

虎ノ門ヒルズはその巨大さで平らなヘリポートが相対的に目立たなくなってるな
逆にヘリポートを装飾物として積極的に利用するJTビルや名駅みたいなパターンもある
18名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:44:45.65ID:h07QURK7
>>15
一糸乱れず同じ格好をするリクルート学生と同じ発想なんだな。
2020/07/04(土) 17:00:35.00ID:IJuyr18s
>>17
それらは全部尖塔ではないんだから諦めなよ
ドコモタワーだってアンテナだし。

尖塔ってのは装飾として建物デザインの一部となっているものど思う
2020/07/04(土) 17:01:11.04ID:IJuyr18s
>>18
まったくだよな
日本人の意識の特徴だな
2020/07/04(土) 17:11:08.79ID:AYa6qqVv
>>11
低いけど糞ではない。

https://i.imgur.com/qOf2w8U.jpg
https://i.imgur.com/ckQoxpM.jpg
https://i.imgur.com/HALN0uo.jpg
https://i.imgur.com/iRrKLLB.jpg
2020/07/04(土) 17:12:38.88ID:AYa6qqVv
ドコモタワーってそう考えれば貴重だな。

270mあるし。
2020/07/04(土) 17:20:34.11ID:mLTCmnL1
>>21
うーん
「これいいでしょ?」とはあまり自慢できないかな

なんか日本だからこの程度でもスゲースゲー言われるのかもしれないけれど
2020/07/04(土) 17:47:03.96ID:nr5Yttol
>>6
それならそういうソースを貼ったほうがいいと思う。
2020/07/04(土) 18:04:01.40ID:Lw/LXwOt
>>24
全部把握出来るわけないだろ。
2020/07/04(土) 18:05:15.33ID:Lw/LXwOt
>>23
日本のビルなんだから日本で自慢出きりゃいいんじゃないの?
2020/07/04(土) 18:05:47.66ID:Lw/LXwOt
お台場はこれもカッコイイ
https://i.imgur.com/y9dHGz6.jpg
2020/07/04(土) 18:20:23.15ID:62OUJqJL
>>27
このビル低層部がアールデコ調なのがいいよな
ポスト・アールデコな高層ビル出来ないかな
2020/07/04(土) 18:22:16.17ID:nr5Yttol
>>25
ならわざわざ20兆円とか言わなくていいのでは。
2020/07/04(土) 18:38:02.70ID:7JG7czkx
>>29
感覚でわかるだろ。
2020/07/04(土) 18:59:49.06ID:nr5Yttol
>>30
個人的には東京都の工事中・計画中の再開発の総額は20兆円以上はありそうに感じるけれど
具体的な数字を出すなら根拠も示したほうががいいでしょと。
32名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:07:07.28ID:Do0LNpQW
中国「一帯一路」の拠点都市、重慶が凄すぎて訪中日本議員団驚がく

中国「一帯一路」の起点、重慶は上海・香港・マンハッタンを足したような巨大都市だった!=日中企業の協業を期待―超党派国会議員団驚く

先月、超党派の国会議員で構成する「日中次世代交流委員会」の伊佐進一事務局長・衆院議員が一帯一路の拠点である重慶直轄市(人口3800万人)を訪問。

重慶市の印象について伊佐氏は「上海と香港とマンハッタンを足したような大都会だった」と指摘。この中西部で急速に発展するこの地域で、「日本企業との協業が期待できる」と強調した。
https://i.imgur.com/3jHkhO5.jpg
https://i.imgur.com/oIZurbK.jpg
https://i.imgur.com/lGUHwg0.jpg
https://i.imgur.com/ruOvQhR.jpg
https://i.imgur.com/ZTyGMtm.jpg
https://i.imgur.com/emGLgmD.jpg
33名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:07:23.23ID:Do0LNpQW
まるでマンハッタン?中国の内陸部に信じられない巨大都市ができてる
https://www.nihongodedozo.com/entry/Megacity-in-Inland-china-Chongqing0712
https://i.imgur.com/WpzegfM.jpg
34名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:07:48.07ID:Do0LNpQW
Cyberpunk City - Chongqing,CHINA

ブレードランナー2049とか実写版攻殻機動隊見ると、最近のサイバーパンクのイメージって完全に重慶市だよね。
https://www.xinpianchang.com/a10671457?from=share&;app=xpc
35名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:29:56.77ID:5o/ooLRk
>>1
■上海・東京 高層ビル数比較
(国際消防庁統計2019)

・16階~19階(約60m~約80m)
 東京 111,324棟
 上海 283棟 www かっぺ

・20階~29階(約80m~約120m)
 東京 15,723棟 
 上海 166棟 www かっぺ

・30階以上(約120m以上) 
 東京 9,643棟 
 上海 78棟 www かっぺ

・合計 
 東京 138,690棟 
 上海 678棟 www かっぺ

この画像のハリボテビル
https://news.arukikata.co.jp/file_img/18070313032919275.4.jpg
の向こうが
https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2017/12/28241-640x426.jpg
貧乏発展途上国丸出しの低層ボロアパート、バラック小屋ばかりのクソ田舎w
2020/07/04(土) 19:38:29.63ID:eMtwhvh/
なんで低層ビルで比較してんだ?
あ、東京には低層しかないからかw

600m級
上海 1
東京 0
400m級
上海 2
東京 0
300m級
上海 4
東京 0
250m級
上海 15以上
東京 1
37名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:59:00.37ID:5o/ooLRk
高層ビルで喜んでる奴は発展途上国の土人のカッペ猿の証拠。
先進国では環境問題を考慮して高層ビルの規制が厳しいのは周知の事実。

日本、フランス、イタリア、ドイツ、イングランドなど
貧乏発展途上国より経済、テクノロジーが優れている
世界の上位先進国では300M以上の高層ビルがほとんど無いのは
環境問題を考慮して条例で厳しく制限されている為である。

日本の経済力、技術力は世界一なのは周知の事実で
3.11の地震にも耐えれる1000Mオーバーのビルも建築可能。

400M以上の高層ビルがあるのは、貧乏発展途上国ばかりw
台湾、韓国、中国、シンガポール、マニラ、ドバイwwwwwww
2020/07/04(土) 20:02:45.12ID:6bUHnDxM
>>37
シンガポール、マニラは300m以上のビルは無いよ
39名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:04:34.36ID:hTD7ipUt
https://livedoor.blogimg.jp/jungledog/imgs/c/d/cdd57b26.JPG
現実から目エそらしたらあかんわな
40名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:05:49.19ID:5o/ooLRk
しかも貧乏発展途上国は高層ビル自体の数は少ないwww

https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2017/12/28241-640x426.jpg
ショボいハリボテ高層ビルのすぐ後ろは貧乏発展途上国丸出しの
低層ボロアパート、バラック小屋ばかりのクソ田舎がデフォw
41名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:07:30.07ID:hTD7ipUt
1970に大阪万博が終わり、東京一極集中が進んだのと
日本衰退が完全にリンクしてる
https://feel-japan.net/wp-content/uploads/2017/09/705d98199e22eef5c83d5e3c553d1704.jpg
2020/07/04(土) 20:07:52.73ID:+5ciHVgW
中国の地方都市に瞬殺される東京
東京をここに入れるなら36位〜40位の間ってとこかな

https://i.imgur.com/1myhfLD.jpg
43名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:10:02.86ID:5o/ooLRk
中国は日本の13倍の人口13.9億人だが、国内総生産は日本の
僅か2倍しかない。この意味を理解できるか?
つまりだ、中国の一人当たりの国内総生産は日本の
一人当たりの国内総生産のたった2割未満しかない。
中国の賃金は平均で日本円に換算すると時給115円。

韓国はもっと貧乏で韓国の国内総生産は日本の僅か1割未満しかない。
韓国の賃金は平均で日本円に換算すると時給54円。

捏造データで中国、韓国の経済力が日本に追いついたなどと
惨めにファビョって精神を保とうとするより、現実と向き合え。
44名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:25:46.87ID:hTD7ipUt
東京かっぺとその子孫が
自分のアイデンテティ壊れそうでファビョッてるな
45名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:30:18.52ID:5o/ooLRk
韓国のバラック小屋が密集する汚い貧乏バラック村の画像が沢山出る。
韓国の首都、ソウルでもバラック村だらけだぞ。
https://livedoor.blogimg.jp/taehan/imgs/a/5/a56fb9a5.jpg
取材レポートも沢山ある。

韓国猿の大半は汚い貧乏バラック小屋に住んでる。
韓国は貧乏発展途上国丸出しの汚い貧乏国だよ。
中国もバラック村が沢山ある。
2020/07/04(土) 22:42:21.85ID:BkQtUORi
>>31
いいんだよ根拠なんて。
俺の感覚に従っていれば。
2020/07/04(土) 22:43:32.76ID:BkQtUORi
>>32

伊佐氏のコメントセンスの悪さに脱帽
2020/07/04(土) 22:44:12.45ID:BkQtUORi
>>33
この程度なら大阪の方が都会だわ。
2020/07/04(土) 22:45:05.30ID:BkQtUORi
>>36
世界最大の都市【東京】の前では・・・・・ゴミ同然の上海(これでも中国最大)

こんな少い人口と、弱々しい経済力でも共産国特有のハリボテビルを建てまくる!


https://i.imgur.com/7ZY5181.jpg


巨大な都市域を誇る世界最大の都市【東京】

https://i.imgur.com/QAlCDzJ.jpg


3歩歩けばすぐ田んぼ。【上海】

https://i.imgur.com/uNI8fbG.jpg
2020/07/04(土) 22:46:30.83ID:BkQtUORi
>>39
中国マンセー低知能おじさんくらいだよ。こんなあり得ないグラフをドヤ顔で貼ってるの。

もうすでに中国は経済成長落ちてグラフ外れてるんですけどwww
2020/07/04(土) 22:47:07.00ID:BkQtUORi
>>42
土人語読めないw
2020/07/04(土) 22:47:52.03ID:BkQtUORi
>>44
世界最大の都市に向かってナイス大阪ギャグ!
53名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:16:27.96ID:5o/ooLRk
>>1
中国最大の都市「上海」を空撮!世界一の先進国JAPAN日本の首都、
世界一の大都会TOKYO東京と比較したら発展途上国丸出しの
ハリボテ糞田舎だった!【ネイティブ4K】
https://youtu.be/VYR9QFzB3pQ
https://
2020/07/04(土) 23:21:06.66ID:P9p0r9fo
海外での東京の評価

『世界最大の都市』
『世界トップクラスの高層ビル群』だそうです。
中国マンセーおじさん涙目wwww

Amazing images of Tokyo before it was a city


https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10154311995989071&;id=20446254070



https://i.imgur.com/5UCl2Gp.jpg
https://i.imgur.com/s0Pz7KM.jpg
https://i.imgur.com/fJeepgr.jpg
2020/07/05(日) 00:41:06.30ID:4LeFJy+r
>>26
>>23
>日本のビルなんだから日本で自慢出きりゃいいんじゃないの?

なにその内弁慶
2020/07/05(日) 00:41:26.64ID:4LeFJy+r
>>27
凄くカッコイイ
2020/07/05(日) 04:20:57.32ID:ZXaCeVDG
>>55
いいふりこく必要ある??

それぞれの国にバックグラウンドがあって条件も何もかも違うのに。
2020/07/05(日) 05:02:10.21ID:4LeFJy+r
>>57
じゃあ韓国のビルについてはどう思う?
カッコイイか?
2020/07/05(日) 05:03:05.96ID:4LeFJy+r
そもそも日本にすむ日本人の俺からみても日本の超高層ビルは残念なデザインが多い
60名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:05:44.12ID:sAVgTAOp
キチガイ居着いて終わったなこのスレ
61名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:27:50.32ID:6vR9b5ZX
中国コピペガイジとそいつに過剰反応してるガイジと大阪ガイジ死なないかなー
こいつらいなけりゃここもマシになるのに
2020/07/05(日) 09:35:53.24ID:6vR9b5ZX
https://i.imgur.com/FWu4xIO.jpg
衝動買いしたけど良かった
ビルオタなら読んどけ
2020/07/05(日) 10:01:40.81ID:Jv6nY4Xr
そんな田舎の本より
ビルオタならこっちの方が楽しめる
https://i.imgur.com/dPve6HD.jpg
https://i.imgur.com/nLKP3hI.jpg
2020/07/05(日) 10:21:39.59ID:ywp7JcOV
こういうのに見慣れるとトンキンのしょぼい開発見ても何もワクワクしない
https://i.imgur.com/2pp1PRl.jpg
https://i.imgur.com/VDaJF1Q.jpg
>>2とか自慢げに貼ってるけどこれが日本の総力かと思うと泣けてくる
2020/07/05(日) 10:51:15.34ID:6vR9b5ZX
>>63
たしかにお前にはビジュアルブックがお似合いだよね
政治的な本とか理解出来なさそうだし
66名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:54:15.38ID:DBX/ai/1
こういう中国の凄まじい都市景観見た後に東京のビル群見たら大人と子供って感じ。

https://www.xinpianchang.com/a10671457?from=share&;app=xpc
67名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:58:22.58ID:DBX/ai/1
>>43
捏造してるの、お前じゃん。


>>35が妄想で書き換える前の元ソース

上海・東京 高層ビル数比較
(上海統計年鑑2017、東京消防庁統計)

・16階~19階(約60m~約80m)
 上海 11,324棟
 東京 383棟

・20階~29階(約80m~約120m)
 上海 5,723棟 
 東京 566棟

・30階以上(約120m以上) 
 上海 1,643棟 
 東京 329棟

・合計 
 上海 18,690棟 
 東京 1,278棟
68名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:58:52.58ID:DBX/ai/1
これが事実
https://i.imgur.com/SdUdFxc.jpg
2020/07/05(日) 11:03:27.57ID:PfKQkGbf
中国のほうが発展していると聞いたから訪日してみたら
http://news.searchina.net/id/1630891?page=1
中国経済はすでに日本を追い越したと耳にするようになったから、
実際に日本を訪れて確かめてみたところ、日本のほうが圧倒的に発展していた。
その発展ぶりに驚き、中国は数十年は遅れていると感じた。

東京都内の夜景を撮影した場所の眼下には高層ビルがびっしりと立ち並び、
さらにマンションやビルが見渡す限り続いている。
北京や上海も世界有数の大都市だが、都市化が完成した日本の街並みに衝撃を受けた。
日本とは差があることを認識し、日本に学ぶべきことは数多くあり、学ぶべき点は素直に学ぶべきである
70名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:10:13.96ID:2OzLWIAL
それ飽きたからたまには違う言い訳してみて
2020/07/05(日) 11:25:48.59ID:4qbDfZfW
外人はヒューマンスケールを知らないからな
なんでもバカでかく作ればいいと思ってる
大きいことはいいことだw
それで失敗したのがブラジルの首都ブラジリア
デカいとなぜダメなのか。
ムダな動線がたくさんできてしまう。
ブラジリアなんか建物はデカいが、面積も広いから、
建物はすぐ目の前に見えてるのに、歩けど歩けど建物にたどり着かないw

ミシガンの女性
アメリカはなにもかもがデカい。
自宅でさえ大きいと感じる。コップとか何でもデカい。
道も広いし距離も遠いし、何もかもが大きすぎる。
巨人の世界にいる小人みたいで、落ち着かないし不安になる。
自分の居場所のように思えないし、馴染めない。
2020/07/05(日) 12:51:14.63ID:4LeFJy+r
>>66
いいねえ
73名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:25:21.85ID:iW2wxioY
日本も中国みたいに強権にしてリニアの静岡県知事みたいなゴネ得パヨクを逮捕出来るようにしないとダメだな。
74名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:30:36.75ID:BqCg9SB5
>>1
中国最大の都市「上海」を空撮!世界一の先進国JAPAN日本の首都、
世界一の大都会TOKYO東京と比較したら発展途上国丸出しの
ハリボテ糞田舎だった!【ネイティブ4K】
https://youtu.be/beI7NSQvQto
hxSoXz
75名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:34:16.36ID:BqCg9SB5
世界公表値 購買力平価 (2019 est.) 

1.日本 $33,550,000,000,000 ← GDP世界公認値
2.EU  $18,240,000,000,000
3.米国 $16,020,000,000,000
4.印度  $8,411,000,000,000

5.中国  $4,186,000,000,000  ← 発展途上国(笑)
6.独逸  $4,171,000,000,000
7.露国  $4,008,000,000,000

この画像のハリボテビル
https://news.arukikata.co.jp/file_img/18070313032919275.4.jpg
の向こうが
https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2017/12/28241-640x426.jpg
貧乏発展途上国丸出しの低層ボロアパート、バラック小屋ばかりのクソ田舎w
2020/07/05(日) 16:19:07.88ID:eru8vFrW
>>58
韓国人には韓国人の感覚があり、キムチ培った感性を否定してしまう事になるのでコメントは差し控えます。
2020/07/05(日) 16:19:53.26ID:eru8vFrW
日本から離れてごらん。
日本のビルが世界一に見えるから。
2020/07/05(日) 16:20:44.71ID:eru8vFrW
>>64
で中国っぽいしょぼい画像は何?
2020/07/05(日) 16:21:34.30ID:eru8vFrW
>>66

中国人でも東京の偉大さを理解しているというのに・・・。
中国マンセーおじさんの低知能っぷりには呆れる・・・。



東京の街並みを見ると「中国の一線都市ほど発展しているように見えない」=中国メディア

https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20190709029/


【中国人民の意見】

『ビルの高さで発展度合いを語るなんてナンセンス』

『東京はアジアで最も発展を遂げた都市であるのは間違いない』

『東京圏の域内総生産(GDP)は世界一であり、米ニューヨークすら越えている』
2020/07/05(日) 16:23:29.32ID:eru8vFrW
https://i.imgur.com/CsEUcW3.jpg
https://i.imgur.com/ke1lIvg.jpg
https://i.imgur.com/9oIwWoA.jpg
https://i.imgur.com/3mUgumt.jpg

中国マンセー低知能おじさんはビル好きなのに中国へは移住しないのなwww低知能だからw
81名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/05(日) 16:43:55.91ID:BqCg9SB5
東京 鉄道網

建設費、技術、規模、すべて世界1の高級ハイテク鉄道網
https://onyanco.mkosugi.com/wp-content/uploads/2018/04/tokyotrain.jpg
ニューヨーク鉄道網  

中国よりショボい貧乏発展途上国丸出しの田舎の安物ボロ鉄道網w
地下鉄しかないwwww
https://pds.exblog.jp/pds/1/201206/07/05/b0007805_11272056.jpg
2020/07/05(日) 16:50:29.68ID:DOwSs4/c
>>80
カナダに超高層ビルはあるし
この手の日本ホルホル番組は日本人から見ても気持ち悪い
83名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/05(日) 16:51:32.86ID:BqCg9SB5
世界公表値 購買力平価 (2019 est.) 

1.日本 $33,550,000,000,000 ← GDP世界公認値
2.EU  $18,240,000,000,000
3.米国 $16,020,000,000,000
4.印度  $8,411,000,000,000

5.中国  $4,186,000,000,000  ← 発展途上国(笑)
6.独逸  $4,171,000,000,000
7.露国  $4,008,000,000,000

この画像のハリボテビル
https://news.arukikata.co.jp/file_img/18070313032919275.4.jpg
の向こうが
https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2017/12/28241-640x426.jpg
貧乏発展途上国丸出しの低層ボロアパート、バラック小屋ばかりのクソ田舎w
2020/07/05(日) 17:39:59.71ID:g/xNrU6+
>>82
そんな妬み嫉み丸出しのお前が気持ち悪い。
85名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:07:43.81ID:a7h4z/de
>>83
また捏造したの?
https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/rankorder/2001rank.html#ja

1.中国 $23,160,000,000,000 
2.EU  $20,850,000,000,000
3.米国 $19,390,000,000,000
4.印度  $9,459,000,000,000
5.日本  $5,429,000,000,000
86名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:17:18.89ID:BqCg9SB5
>>85

中国は日本の13倍の人口13.9億人だが、国内総生産は日本の
僅か2倍しかない。この意味を理解できるか?
つまりだ、中国の一人当たりの国内総生産は日本の
一人当たりの国内総生産のたった2割未満しかない。
中国の賃金は平均で日本円に換算すると時給115円。

韓国はもっと貧乏で韓国の国内総生産は日本の僅か1割未満しかない。
韓国の賃金は平均で日本円に換算すると時給54円。

捏造データで中国、韓国の経済力が日本に追いついたなどと
惨めにファビョって精神を保とうとするより、現実と向き合え。
87名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:19:53.71ID:a7h4z/de
>>86
なんで購買力平価捏造したの?
2020/07/05(日) 19:21:56.61ID:5LNKlWCA
中国マンセーコピペ野郎はNGで良いと思うが、
それとは別に中身はYouTubeでシンセンやらチェックはする必要はあるね。
高層ビルどうのこうのよりも中身は完全にスマートシティで電気自動車当たり前、現金で支払い出来ないさせないで強制的にスマートフォンの支払いペイさせる都市にしたりと中国国家戦略の所謂上がり最たる都市としてみておく必要はあるな。
一帯一路計画のカザフスタンと共同国境都市もどうなっていくのか?YouTubeで情報が何年もしないうちにどんどん出てくるだろう。

日本はどうするか?だが、国がアホすぎてTOYOTAが自ら動き出した裾野市をキッカケにどうなっていくかだ。

出遅れをどう取り戻すか?

タックスヘイブン低賃金莫大な広い土地独裁下。
東南アジア含めそういう場所とどうやって折り合いつけて日本のポジションを守るか。

中国東芝みたいに技術盗まれ会社事乗っ取られたらおしまいだ。中国は合併会社必ず創らせるという戦略で丸裸にし中国会社が必ず勝つ戦略をやっているしアジア大学ランキングもシンガポールと上位独占。東大はもうアジア8位 迄落ちた。

国家戦略しっかりやらないとヤバすぎる。超一流海外大学企業でノウハウ身に付けている人材を重宝することから始めるしかないんじゃないか。
89名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:29:08.95ID:a7h4z/de
>>88
いや、YouTubeで中国調べてる時点でダメでしょw
周回遅れ情報しか出てこないぞ
西側ネット遮断してるんだから向こうの媒体を見ないと意味が無い。

skyscraperのサイトの中国項目が周回遅れで当てにならないのと同じ。
Googleマップも中国撤退から更新無しで放置されたままで使い物にならない。
90名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:31:40.74ID:a7h4z/de
ここで発狂してるトンキンマンセーおじさんの中国画像も糞画質でしょ

西側ネットじゃまともな中国画像すら手に入らないのさ
Googleは中国から締め出されたからね
91名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:37:25.78ID:a7h4z/de
トンキンマンセーおじさん発狂してスレ立てまでしてるやん

余裕無いなw
東京が凄くて中国が糞なのは充分わかったから一回落ち着けw
92名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:42:55.49ID:yaNGdMAr
>>86
投資は
現在じゃなく、将来に対して行われる

https://livedoor.blogimg.jp/jungledog/imgs/c/d/cdd57b26.JPG
2020/07/05(日) 19:45:54.90ID:5LNKlWCA
向こうの媒体ってどうやって視れるんで?
視たら中国国家に視られる事になるという恐ろしい事も発生するかもしれんが。。
アメリカ対中国の最先端世界構想の中でGAFAberthの動向見ていたらどうなっていくは分かると思うが。
その中でどういうポジションで日本は今後いるか大事だろ。
日本の先代の偉人達に習って良いものを外から学んでそれを倍返しで超良い製品にして世界一迄いった過去があるんだからそこをもう一度国家戦略としてやらないと。
結局三木谷さんも孫さんもアメリカの最先端で学んで戻ってきて日本国内で先導している。
ヒントはそこだろ。
三木谷さんは危機感凄いでしょこのままだと日本はヤバいと。

このまま国が足枷続けたら高層ビルも建たねーよ。
2020/07/05(日) 19:51:08.61ID:5LNKlWCA
間違いないのは東京をトンキンと書き込む輩は糞でNGぶっこむべきだな。
よくある関西圏の人達がアンチ東京で書き込むのはマウント合戦ネタとしては笑えるがここに居座っている中国や韓国マンセー輩はどうしようもねーな。。
95名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:57:02.73ID:BqCg9SB5
>>86
その証拠に、日本から中国に出稼ぎに行く奴はいないが
中国、韓国から日本に出稼ぎに来る奴は昔と変わらず沢山いる。
未だに中国、韓国から偽パスポートで密造斡旋業者に金払って
死ぬ思いで日本に密入国してタコ部屋に
住んでる中国猿、韓国猿の労働者が沢山いる。
ニュースでも見たことあるやろ?

実際、中国は日本のナマポ生活者より底辺で汚い動物園の小屋に
住んでるような奴がほとんどだしな。

中国の経済が日本に追いつたとか、真っ赤な嘘。
マスゴミの捏造。馬鹿が騙される。
日本から見れば中国、韓国は今も昔も貧乏な発展途上国だよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:58:21.72ID:u+f6KF+d
>>93
メールアドレスと電話番号を中共に預けてもいいなら
アメリカに情報預けてるGoogleとやる事は同じ。
日本でいうLINE=WeChat微信か、Twitter=微博 大体このどっちかのアカウントを作れば中国系媒体には登録できる。
まあイデオロギーある奴には無理。
俺は中国に知り合いもいるしよく行くから使いこなしてるだけ。
97名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:59:54.57ID:u+f6KF+d
トンキンはトンキンだからしゃーない
実態も無いくせに妄想やデータ弄ってホルホルし出すのは有害でしかない。
98名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:03:30.96ID:KT62Kcn7
>>97
しゃーなくないだろアホ
お前が大量にコピペ連投するから>>95みたいな池沼がファビョるんだろうが
自重しろ
99名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:03:47.75ID:u+f6KF+d
>>61
この第三者面してマトモぶってる茸も元々は俺が中国の地方都市は東京より高層ビル乱立してるって事実を書いただけで、
そんなわけが無い証拠出せだの何年も粘着してきたやつなw

それで、俺が中国高楼迷のサイトにある最新データ貼っつけた途端に黙りやがったのさw
この程度の奴しかいねーからな
これからもトンキンはトンキンと呼ばせてもらうわww
100名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:06:36.33ID:u+f6KF+d
>>98
お前も池沼じゃねーかw
未だに認めてないのは強情な奴だよなお前も
論破してやったじゃないか
お前はまずあれを認めなさいw
まだ終わってねえからなw
2020/07/05(日) 20:06:52.13ID:KT62Kcn7
>>99
ドコモユーザーがこのスレに一人しかいないと思ってるの?
102名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:07:57.52ID:u+f6KF+d
>>101
文体お前やん!ww
2020/07/05(日) 20:09:35.87ID:KT62Kcn7
>>102
根拠は?
キャリア名だけで同一人物認定とかガイジすぎでしょ
2020/07/05(日) 20:15:10.34ID:KT62Kcn7
中国マンセーコピペしてるやつだって(東京都)や(ジパング)をはじめ複数いるし同一人物っぽいけどそれを証明は出来ない
個人が串つかってキャリア表示変えてるんじゃなくてひょっとしたら複数人がコピペ連投してる可能性だってある

何が言いたいかというと5chで同一人物認定はガイジすぎ>>100
105名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:35:03.17ID:BqCg9SB5
この画像のハリボテビル
https://news.arukikata.co.jp/file_img/18070313032919275.4.jpg
の向こうが
https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2017/12/28241-640x426.jpg
貧乏発展途上国丸出しの低層ボロアパート、バラック小屋ばかりのクソ田舎w
106名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:37:25.33ID:yaNGdMAr
>>105
それ 西暦何年?
https://livedoor.blogimg.jp/jungledog/imgs/c/d/cdd57b26.JPG
107名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:40:56.36ID:yaNGdMAr
歴史も文化も無い 東の京都 こと東京に首都を任せてたら「日本」が沈む
108名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:43:56.40ID:BqCg9SB5
>>106
■上海・東京 高層ビル数比較
(国際消防庁統計2019)

・16階~19階(約60m~約80m)
 東京 111,324棟
 上海 283棟 www かっぺ

・20階~29階(約80m~約120m)
 東京 15,723棟 
 上海 166棟 www かっぺ

・30階以上(約120m以上) 
 東京 9,643棟 
 上海 78棟 www かっぺ

・合計 
 東京 138,690棟 
 上海 678棟 www かっぺ
109名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:44:22.88ID:s6YndiGH
やっぱりここ三人ぐらいしかいないなww
110名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:46:20.09ID:s6YndiGH
ここよりtiktok見てるほうが楽しいから見るの辞めた

(´ー`)/~~
もう来ないから安心していいよ

トンキンマンセーおじさんも下らない事やってないでちゃんと議論しなよ
反論するつもりがただの批判受け付けないマンになったら単なる荒らしだぞ


ーーー以後荒らしコピペ禁止ーーー
111名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:47:30.53ID:s6YndiGH
ーーー終ーーー
https://i.imgur.com/9ktwRWL.jpg
112名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:47:35.09ID:yaNGdMAr
>>108
2019なら
日本がギリギリ、中国と張り合えたころやね
https://livedoor.blogimg.jp/jungledog/imgs/c/d/cdd57b26.JPG
113名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:50:26.82ID:BqCg9SB5
>>112
中国は日本の13倍の人口13.9億人だが、国内総生産は日本の
僅か2倍しかない。この意味を理解できるか?
つまりだ、中国の一人当たりの国内総生産は日本の
一人当たりの国内総生産のたった2割未満しかない。
中国の賃金は平均で日本円に換算すると時給115円。

韓国はもっと貧乏で韓国の国内総生産は日本の僅か1割未満しかない。
韓国の賃金は平均で日本円に換算すると時給54円。

捏造データで中国、韓国の経済力が日本に追いついたなどと
惨めにファビョって精神を保とうとするより、現実と向き合え。
114名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:50:57.63ID:BqCg9SB5
韓国はバラック小屋が密集する汚い貧乏バラック村が大半を占める。

「 韓国 バラック 」 で検索してみ。

韓国のバラック小屋が密集する汚い貧乏バラック村の画像が沢山出る。
韓国の首都、ソウルでもバラック村だらけだぞ。
https://livedoor.blogimg.jp/taehan/imgs/a/5/a56fb9a5.jpg

取材レポートも沢山ある。

韓国猿の大半は汚い貧乏バラック小屋に住んでる。
韓国は貧乏発展途上国丸出しの汚い貧乏国だよ。
中国もバラック村が沢山ある。

世界一の先進国、経済大国の日本から見れば中国、韓国は
いつまでたってもクソ貧乏な不潔なショボい発展途上国だよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:56:05.72ID:yaNGdMAr
>>113
埼玉は 東の京都ありきやもんね
116名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:58:35.08ID:yaNGdMAr
埼玉なんて
東の京都 ありきやもんね


アイデンテティの崩壊と戦ってるんやろ
117名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:01:11.08ID:BqCg9SB5
世界公表値 購買力平価 (2019 est.) 

1.日本 $33,550,000,000,000 ← GDP世界公認値
2.EU  $18,240,000,000,000
3.米国 $16,020,000,000,000
4.印度  $8,411,000,000,000

5.中国  $4,186,000,000,000  ← 発展途上国(笑)
6.独逸  $4,171,000,000,000
7.露国  $4,008,000,000,000
118名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:01:44.94ID:yaNGdMAr
お前の親は

最高にダサい 上京トンキンやろ
119名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:04:54.35ID:yaNGdMAr
ごめん
言い過ぎた

世界的に認められた
日本国固有の歴史文化 そのルーツがある、
あのへん
120名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:05:57.77ID:yaNGdMAr
トンキン 穢土
2020/07/05(日) 21:07:58.16ID:mxdPpsv8
>>110
こいつはどうせすぐ戻ってくる
122名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:08:45.91ID:yaNGdMAr
トンキンw

https://livedoor.blogimg.jp/jungledog/imgs/c/d/cdd57b26.JPG
123名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:11:45.95ID:yaNGdMAr
日本 に思い入れも何も無い
東のキョウト トンキンはもうええんよ

お役御面
124名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:15:23.92ID:BqCg9SB5
■東京・ 中国上海 高層ビル数比較
(国際消防庁統計2019)

・16階~19階(約60m~約80m)
 東京 111,324棟
 上海 283棟 www かっぺ

・20階~29階(約80m~約120m)
 東京 15,723棟 
 上海 166棟 www かっぺ

・30階以上(約120m以上) 
 東京 9,643棟 
 上海 78棟 www かっぺ

・合計 
 東京 138,690棟 
 上海 678棟 www かっぺ


上海 678棟も捏造くせえなwwwもっと少ないだろwww

中国最大都市の上海でもこんなに貧乏クソ田舎だもんなw

この画像のハリボテビル
https://news.arukikata.co.jp/file_img/18070313032919275.4.jpg
の向こうが
https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2017/12/28241-640x426.jpg
貧乏発展途上国丸出しの低層ボロアパート、バラック小屋ばかりのクソ田舎w
125名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:15:57.18ID:yaNGdMAr
畿内に首都を戻そうな


まずは11月の住民投票で勝とう


そのあと
日本最大のハブターミナルになる新大阪 宮原に
歴史 文化のある わが国ひのもと 日本の首都を取り戻そう
126名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:21:22.17ID:yaNGdMAr
東京人 は自分のアイデンテディが問われてる

とくに
自分の親との関係

土着の人物なのか

はたまた 絵に描いたような ダサすぎるカッぺなのか?

家族会議で聞いてみろ
127名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:22:51.01ID:yaNGdMAr
× 東京人
○ 自称 東京人
128名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:23:05.59ID:4LeFJy+r
>>77
>日本から離れてごらん。
>日本のビルが世界一に見えるから。

何言ってんのこいつ
129名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:24:43.32ID:4LeFJy+r
>>80
カナダに高層ビルはない、か。

死ねよテレ東
130名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:25:58.39ID:4LeFJy+r
>>88
今ごろ危機感持っても遅い
131名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:30:47.49ID:4LeFJy+r
>>95
日本に出稼ぎにくる中国人は東北三省が多い。
わかるな?
132名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:34:03.78ID:4LeFJy+r
>>105
プートンにある住宅、低層ボロアパートばかりだとも思わん。
1990年初頭とは違う
低く見えても30階建林立だったりするからな
133名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:40:08.86ID:yaNGdMAr
日本 は負けたんだよ

すべてはそこから
134名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:46:23.30ID:BqCg9SB5
中国スゴいおじさんは捏造データでファビョらないと精神保てないの?
135名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:49:09.68ID:4LeFJy+r
データ見ても日本は凄くない
2020/07/05(日) 22:06:08.25ID:mxdPpsv8
いや、TOPじゃないだけで普通に凄いやろ
高層ビルの数、ノーベル賞の数、ミシュラン星付きの数、科学技術、アカデミー賞の数、グラミー賞の数、スーパーコンピューターの速度
他色んなカテゴリーで上位数%に位置してる
バブル期がおかしかっただけでまだそれなりにやれてる
このご時世にITが弱いのが痛いけど
職人系は相変わらず強いけど
137名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:23:13.13ID:BqCg9SB5
>>135
中国最大都市の上海でもこんなに貧乏クソ田舎だもんなw

この画像のハリボテビル
https://news.arukikata.co.jp/file_img/18070313032919275.4.jpg
の向こうが
https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2017/12/28241-640x426.jpg


貧乏発展途上国丸出しの低層ボロアパート、バラック小屋ばかりのクソ田舎w
2020/07/05(日) 22:57:50.87ID:QZJUi05h
田舎っぺ中国は雑魚のくせに威勢だけはいいのう。
2020/07/05(日) 22:58:36.39ID:QZJUi05h
これは恥ずかしい!w
必死でハリボテビル建てまくっても世界都市ランク外 途上国土人国家 チューゴクw
https://i.imgur.com/rkNhPmc.jpg
https://i.imgur.com/sYc9636.jpg


どんなにビル建てまくっても貧乏人ばかりw
途上国土人国家 チューゴクww
https://i.imgur.com/1P0uXe9.png
https://i.imgur.com/trYFu8E.png
https://i.imgur.com/O8m5dz6.jpg

不潔!人間が汚い!危険!観光客にも不人気な途上国土人国家 チューゴクww
https://i.imgur.com/u7sTvmd.jpg

そしてメシも不味い!段ボール肉マン毒餃子!途上国土人国家 チューゴクww
https://i.imgur.com/GCHQBgQ.jpg
140名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:01:03.68ID:jAPZs+cy
>>136
その中で凄いのはミシュランの数だけだ(そもそもミシュランなんて全世界の都市を対象にしたものではないのでなんの指標にもならんが)
スパコンも今回は凄かったけど、どうなることやら
141名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:04:58.87ID:dcnaReWa
東京 鉄道網

建設費、技術、規模、すべて世界1の高級ハイテク鉄道網

画像に収まりきらないので省略していてこのレベル。
実際にはもっと規模が大きく、路線も多い。
https://onyanco.mkosugi.com/wp-content/uploads/2018/04/tokyotrain.jpg

ニューヨーク 鉄道網  

中国と大差ないショボい貧乏発展途上国丸出しの田舎の安物ボロ鉄道網w
地下鉄しかないwwww
https://pds.exblog.jp/pds/1/201206/07/05/b0007805_11272056.jpg

上海  鉄道網 
http://sh.explore.ne.jp/traffic/images/sh_metro0412.gif

ニューヨークよりショボい貧乏発展途上国丸出しの田舎の安物ボロ鉄道網w
地下鉄しかないwwww
142名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:15:08.99ID:dcnaReWa
高層ビルの無意味な高さだけで喜んでる奴は発展途上国の土人のカッペ猿の証拠。
先進国では環境問題を考慮して高層ビルの規制が厳しいのは周知の事実。

日本、フランス、イタリア、ドイツ、イングランドなど貧乏発展途上国より
経済力、テクノロジーが優れている世界の上位先進国では環境問題を
考慮して、条例で高層ビルの高さを厳しく制限されている。

上位先進国に300M以上の高層ビルがほとんど無いのは
環境問題を考慮して条例で厳しく制限されている為である。

日本の経済力、技術力も世界1なのは周知の事実で
3.11の地震にも耐えれる1000Mオーバーのビルも日本の建築技術は可能。

日本の経済力、技術力からして、日本に世界1の高層ビルを建てまくるのは
余裕だが建てないだけw

400M以上の高層ビルがあるのは、貧乏発展途上国ばかりw
台湾、韓国、中国、ドバイwwwwwww

東京のように環境問題を考慮した高さの高層ビルが沢山ある都市が
先進都市。

しかも貧乏発展途上国は高層ビル自体の数は少ないwww

東京の高層ビルは上海の1000倍多く、大阪の高層ビルは上海の500倍多い。
2020/07/06(月) 02:49:56.69ID:j9DHyNwF
>>140
いや、どれも凄いんだが・・・

>>そもそもミシュランなんて全世界の都市を対象にしたものではないのでなんの指標にもならんが
"ジョエル・ロブション"
「ミシュランは、あらゆるガイドの中で最も重要な位置を占めています。
皆が好き勝手を言っていますが、ミシュランのレベルに達するガイドは他にないのです。
そして、ミシュランの三つ星の評価以上のものは、私たちにとっては存在しない」

「これらの賞をありがたがってるのは馬鹿だけだ」
みたいな事言ってるのって、それらの賞を取れないどこぞやのお隣の国くらいだぞ
144名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 03:06:17.55ID:jAPZs+cy
>>143
あのな
ミシュランなんて2007年までは東京版なかったんだぞ
知らなかったの?
145名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 03:07:47.50ID:jAPZs+cy
とにかく東京凄い日本凄いと身内褒めるのやめろよ
みっともないから
2020/07/06(月) 03:33:48.23ID:j9DHyNwF
>>144
そんな事知ってるが?
だから何だよ

>>145
君がデータも凄くないと言ったから事実を言ったまでなんだがな・・・
日本にある日本人の為のスレなんだから、事実に基づいた自国好き発言は普通だろ
事実を無視して反日サヨク的な発言するほうがみっともないぞ
2020/07/06(月) 03:51:21.58ID:PykDcMUO
>>145
身内じゃねーし。うちら中国人やで?
148名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 04:04:55.26ID:jAPZs+cy
>>147
だからなんだよ?
149名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 04:05:53.79ID:jAPZs+cy
>>146
自国大好き発言はやめろよ

それが日本人であってもアメリカ人であってもイスラエル人であっても韓国人であっても中国人であっても、自己満足は絶対に許したくない
150名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 04:06:37.48ID:jAPZs+cy
日本人のために日本人は日本人を批判すべきだ考える

マンセーは絶対に良くない
2020/07/06(月) 04:39:56.85ID:j9DHyNwF
>>147
イー・アル・サン・スー・ウーロン茶?

>>149
でもアンチャン中国人や韓国人がマンセーしてても絶対絡んでいかんやん?なんでや?

>>150
マンセーってのは思考停止で持ち上げる事やろ
事実に基づいた自国好き発言はマンセーに該当しない
自国が好きで何がいかんのや?

そもそも君らのやってるのは「肯定的否定」では無く、「否定的否定」やろ
「肯定的否定」から生まれる物はあるが、「否定的否定」から生まれる物は何も無い
2020/07/06(月) 05:32:37.96ID:eOUeOqSc
>>151
わてら大人だからやで?
2020/07/06(月) 12:34:26.38ID:FgcyUO5c
確かに必要以上にマンセーしてるような意見は好きじゃないけど
それは無駄に叩いてるだけのような意見も同様かな。

どんな国や都市にも長所・短所があるだろうから、それを客観的に評価した上で
長所を伸ばし短所を改善していく姿勢が大事だと思う。
主観や感情だけでああだこうだと言ってても非生産的というもの。
2020/07/06(月) 13:21:04.60ID:2y8WI9Zv
気を取り直して

東京都庁ってかっこいいよね。

高さも263mある。

ペラペラのガラスのカーテンウォールが溢れる中、こんな彫刻のようなデザインのビル、世界には存在しない。


https://i.imgur.com/G3FSr84.jpg
https://i.imgur.com/fepWqYl.jpg
https://i.imgur.com/r6Tj0Nf.jpg
https://i.imgur.com/4LMGhlU.jpg

https://i.imgur.com/ywB1EsZ.jpg
https://i.imgur.com/9ALzaZA.jpg

https://i.imgur.com/4LBrzkc.jpg
https://i.imgur.com/RB0EuD4.jpg
https://i.imgur.com/4tImkIu.jpg

https://i.imgur.com/JZ5ZflX.jpg
2020/07/06(月) 14:06:32.12ID:+dRsMSNb
日本企業の手元現金が過去最高 大半の国のGDP上回る506兆円超
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-03/PX7EDC6KLVR601
156名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 16:05:50.43ID:jAPZs+cy
>>95
>>86
>その証拠に、日本から中国に出稼ぎに行く奴はいないが
>中国、韓国から日本に出稼ぎに来る奴は昔と変わらず沢山いる。
>未だに中国、韓国から偽パスポートで密造斡旋業者に金払って
>死ぬ思いで日本に密入国してタコ部屋に
>住んでる中国猿、韓国猿の労働者が沢山いる。
>ニュースでも見たことあるやろ?
>>日本から見れば中国、韓国は今も昔も貧乏な発展途上国だよ。

韓国の負け犬たちが日本に群がる…「ここは仕事、金、女、全て手に入る」
https://lite.blogos.com/article/469437/

「日本はもっとすごい国だと思ってました。韓国人は日本が嫌いですが、日本のすごさは認めてました。でも来てみたら大したことない」

こんなふうに言われるのは心外だが、最近はこういう韓国の若者が増えたように感じる。
157名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 16:15:23.94ID:jAPZs+cy
>>154
東京都庁は263メートルもあるのか?
158名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 16:27:03.05ID:pnJ8GlLM
>>154
243mだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/07/06(月) 16:33:29.19ID:fnnJ11N3
これどうすんの?



大阪メトロが「1000億円の超高層ビル」計画で一発逆転を狙う危うさ
https://diamond.jp/articles/-/191232

大阪メトロは昨年末、夢洲駅に高さ275メートルのビルを建設する計画を発表した。
関西ではアベノハルカスに次ぐ高さで、総工費は約1000億円。しかし、この計画には危うさもつきまとう。(鉄道ジャーナリスト 枝久保達也)
(中略)
 御堂筋線の減収を穴埋めしようと建設した夢洲タワービルまでもが風邪をひいたら、大阪メトロは致命傷を受けるかもしれない。
それは、持続と安定を最優先するインフラ企業として、最も避けなければならないもののはずだ。
万博・IRに便乗した「ばくち」で一発逆転を狙おうというのは、民営会社の経営判断として妥当なものとはいえないだろう。
160名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 16:37:14.03ID:pnJ8GlLM
今建設中の2023年竣工の虎ノ門ヒルズステーションタワーが265mで
虎ノ門・麻布台A街区が325m、B-1街区が262m、B-2街区が237m
あとは2022年の八重洲2丁目北が240m
楽しみだね
161名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 16:44:51.01ID:pnJ8GlLM
>>159
これってIRが実現したら建てるということかな
建てることになったとしてもまだ先の話だよね
今は夢物語
162名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 17:49:46.93ID:jAPZs+cy
中国なら毎年何棟も建ってるのに
2020/07/06(月) 18:17:19.74ID:FgcyUO5c
そりゃ環境も価値観も違うからねえ。
日本は日本に合った街づくりをすればいい。
2020/07/06(月) 18:17:36.00ID:j9DHyNwF
>>156
下の動画の子達みたいに日本語喋って日本が好きな勝ち組外国人が沢山いる
https://www.youtube.com/watch?v=zU97BDlUgU8&;t=3s
https://www.youtube.com/watch?v=QF06Y_2h2UQ
https://www.youtube.com/watch?v=XhUeUDkWb9E

正直、国も人間も負け組ばかりの韓国の意見なんて何の価値も無い
2020/07/06(月) 18:21:17.74ID:EFhO8X23
憧れの白人様に評価されるなんて光栄の極みだね
少しでも白人様に近づけるよう日々精進しないと
2020/07/06(月) 18:34:13.73ID:j9DHyNwF
日本人に憧れる白人
白人に憧れる日本人
win-winやな
2020/07/06(月) 18:37:42.25ID:EFhO8X23
確かにwin-winだねw

http://i.imgur.cOm/fU9pwSj.jpg
http://i.imgur.cOm/zCmcYZc.jpg
http://i.imgur.cOm/85CWH6u.jpg
http://i.imgur.cOm/f935Q3Q.jpg
http://i.imgur.cOm/4s2M05U.jpg
http://i.imgur.cOm/3MyNNDm.jpg
168名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:45:58.48ID:Ua88A1IZ
>>163
あんたは日本にどんな超高層ビル郡を求める?
169名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:48:01.65ID:dxup4PVe
>>164
韓国人でも勝ち組は欧米に行き、負け組が日本に来るんだって
でも来てみたら日本はぬるいんだと
男は弱そうで幼稚だし、女は取っ替え引っ替えだし
コロナの対応は情けないし、コンビニバイトサボってても店長は怒らないし

なんか情けなくなってきた
170名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:49:53.84ID:txGymMPr
日本、東京にはもう超高層ビルいらないんじゃないかな

需要をみこめないし、工費が高いので経済効率的に良くないみたいだし
2020/07/06(月) 18:50:55.79ID:j9DHyNwF
>>167
そういうしょうもない煽りして何か楽しいんか?
王族系のファッションに関してはヨーロッパのほうがすすんでるんだから参考にしても別に不思議じゃないやろ
それに雅子様は和服の時も多いけどな

日本の歌をカバーして数千万回再生連発する外国人達
https://www.youtube.com/watch?v=FaVb-N7KfEo
https://www.youtube.com/watch?v=YAyRYn-CjxY
https://www.youtube.com/watch?v=SAUNie6r354
2020/07/06(月) 18:50:58.30ID:EFhO8X23
「留学したいので、一番頭いいのがアメリカ行きます。次がヨーロッパ、そして頭の悪い韓国人が日本です。私は頭が悪いから、日本」

キムさんが自嘲する。韓国ではソウル大学や高麗、延世、梨花女子といった名門大学に入れなかった者は留学で箔をつける。
日本より学歴社会で、留学にも積極的だ。キムさんは日本の某マイナー私大の大学生、よほど大学に詳しくなければ、誰も知らないような大学だ。

「韓国では一流大学に入れなかったらエリートにはなれません。
あとは兵役で特殊部隊とか配属されると親が喜びます。スポーツ選手も成功したらエリートです。そうでないのは全部だめ」

断っておくが、キムさんの日本語力は私たちよりは当然劣る。
語彙も不足しているので乱暴な言葉に聞こえてしまうかもしれないことは了承していただきたい。
私たちだって海外でその国の言葉を話せば、話せるようになるほどに現地の人から嫌がられることがある。
また今回はキムさんの言いたいこと、言っていることを曲解しないように気をつけながら、
こんな感じだろうと私が補足している部分も多い。重ねて誤解なきようご容赦を。

「私は兵役も終わってます。いい経験でした。軍隊生活をした私からすれば、日本人男性は弱いし幼稚ですね」

本国で無職の期間もあり、兵役も終えているキムさんは、学生というには少し年齢が高い。
日本人男性のどこがどう弱くて幼稚なのだろう。
キムさんの言い方に引っかかるものがあったので問いただした。すると韓国語でまくしたてて笑ったあと、

「あなたも日本人、怒るのはあたりまえです。でも私は強いしコンビニでバカな日本人の泥棒を捕まえたこともあります。軍隊行った人には勝てないよ」

そう言って、私の肩を強く叩いた。韓国の人の親しみというか、近くなった証拠なのかもしれないが気分のよいものではない。
まくしたてた韓国語の内容もわからないし、その時のキムさんの半笑いに決して良い印象は抱かなかった。
キムさんは強がっているが、このコロナ禍の異国で相当ストレスがたまっているのだろう。
そうでも思わないと私も気分が悪い。しかし、それならなぜ「残念」な日本に来たのか?

「仕事ですね、韓国は仕事がありません。仕事だけなら日本のほうがいっぱいある。韓国はバイトもない。
放射能もコロナも怖い、でも日本は仕事だけはあるし、大学も簡単。
大学出たら外国人の就職先もいっぱいある。日本の会社は韓国人を欲しがってます」

コロナ禍でかなり状況は変わったが、昨今の日本企業は積極的に留学生を採用してきた。
少子化の穴埋めに若い人材を求める。本来は団塊ジュニア、氷河期世代の採用でも構わないはずだが、
日本企業は年食った日本人より若い外国人の新卒者を望んでいる。

「日本はもっとすごい国だと思ってました。韓国人は日本が嫌いですが、
日本のすごさは認めてました。でも来てみたら大したことない」

「女の子は日本のほうがいいですね。優しいし言うこと聞くし、韓国女は怖いし反抗的です」

キムさんによれば、日本の女の子は韓国人男性に人気だという。
日本のことが嫌いな親も、日本人の女性を嫁に連れて帰ると喜ぶというくらい価値があるそうだ。
もちろんキムさんが言っているだけで、どれだけ本当かは知らないが。

「私も日本人女性と何人も付き合ってます。なんでもしてくれるし最高ですよ」

薄笑いでうなずくキムさん。なるほど、長身で細身のキムさんは確かにモテるだろう。片言の日本語も母性をくすぐるのかもしれない。
何人もとっかえひっかえだそうで、文句タラタラながら日本を満喫しているようだ。
キムさんの印象は、昔の生真面目な外国人留学生のイメージとは違う。まあ、今どきの韓国の男性なのだろう。

「日本では大学生でモテるしお金も入る。
日本の韓国人の男って仕事と、金と、日本の女の子目当て、これは学歴ない私には韓国で難しいです」

https://president.jp/articles/-/36736?page=2
173名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:53:23.16ID:mlu3yotY
日本に300m以上のビルは不要だわな
2020/07/06(月) 18:58:24.19ID:j9DHyNwF
>>169
そもそも韓国人自体ノーベル賞取れない人種だし、
他の分野でも勝ち組ってのが存在しない
韓国人の勝ち組って他の国基準だとレベル低い人間ばかり

>>男は弱そうで幼稚だし
格闘技とか何も知らんのかしらんけど、その発言は恥ずかしいからやめたほうが良いぞ
今世界で流行りの総合格闘技MMAも日本発祥だし、キックボクシングやボクシングでも日本人のほうが圧倒的に活躍してる
韓国人は弱いのばかりだよ

>>コンビニバイトサボってても店長は怒らないし
これはただ単に店長の優しさに付け込んだ無能なだけやん
普通できる人間なら店長が怒っても怒らなくても仕事こなすよな

確固たる根拠の無い韓国ホルホルを見てると、なんか情けなくなってきた
175名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:59:45.08ID:SIfaP1Ka
>>174
コンビニは時給安いくせに激務だとは思わないのか?
真面目にやるのが正解なのか?
176名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:00:48.33ID:OLl7xTde
「できる人間はお金をもらわなくても仕事する(キリッ)

みたいな日本の空気やめてほしい
2020/07/06(月) 19:11:03.00ID:j9DHyNwF
>>175
まずコンビニで働かないといけない境遇になったのは自分のせいやろ
その韓国人が無能なだけ
俺ならまずコンビニで働くという選択肢が無いな

>>176
>>「できる人間はお金をもらわなくても仕事する(キリッ)
>>みたいな日本の空気やめてほしい

馬鹿だな〜
そういう考えが有能な人間とどんどん差が開いていく要因なんやで
海外でも有能な人の元でお金をもらわないで働かせてもらうとかザラやで
178名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:13:54.35ID:CccSDeb8
>>177
落ちこぼれの無能な韓国人が日本に流れてきて「日本緩くて楽勝!」と感じているんだよね
ほら、日本は競争社会じゃないから才能なくても生きていけるでしょ
179名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:14:29.59ID:CccSDeb8
>>177
お金をもらわないで働いてなよ
2020/07/06(月) 19:19:45.86ID:j9DHyNwF
>>178
日本人は優しすぎるんだよな
このスレでもそうだけど、無能な調子乗りの韓国人にはもっと厳しく当たるべきだよな
ナマポ貰ってるのも在日ばかりだしな

>>179
わりい、君と違ってワイはもうその段階を過ぎてるんだよ
2020/07/06(月) 19:19:46.81ID:FgcyUO5c
>>168
古い雑居ビル群や木密地帯を再開発して道路や公開空地の広い高層ビル群を造れば
防災面でかなりの強化が見込めていいんじゃないかと思ってる。
震災時の危険度マップなんかでも高層ビル街は比較的安全なのがわかるし。
182名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:20:34.24ID:CccSDeb8
>>180
あんた頭良さそうに見えないんだよなあ
183名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:21:36.73ID:CccSDeb8
>>181
でも200m超えるような規模のものは不要かもね
184名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:22:27.77ID:R/7+xNNh
韓国はバラック小屋が密集する汚い貧乏バラック村が大半を占める。

「 韓国 バラック 」 で検索してみ。

韓国のバラック小屋が密集する汚い貧乏バラック村の画像が沢山出る。
韓国の首都、ソウルでもバラック村だらけだぞ。
https://livedoor.blogimg.jp/taehan/imgs/a/5/a56fb9a5.jpg

取材レポートも沢山ある。

韓国猿の大半は汚い貧乏バラック小屋に住んでる。
韓国は貧乏発展途上国丸出しの汚い貧乏国だよ。
中国もバラック村が沢山ある。

世界一の先進国、経済大国の日本から見れば中国、韓国は
いつまでたってもクソ貧乏な不潔なショボい発展途上国だよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:22:59.90ID:CccSDeb8
>>184
その韓国に追いつかれた日本もなんだかなあ
186名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:24:00.62ID:CccSDeb8
アメリカ人の収入は日本人の2倍くらいあるけど、韓国人の収入は日本人とほぼ同レベルだろうから、
アメリカから見たら似た様なものなんだろうな
187名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:26:02.89ID:R/7+xNNh
韓国の国内総生産は日本の僅か1割未満しかない。
韓国の賃金は平均で日本円に換算すると時給54円。

捏造データで中国、韓国の経済力が日本に追いついたなどと
惨めにファビョって精神を保とうとするより、現実と向き合え。
https://livedoor.blogimg.jp/taehan/imgs/a/5/a56fb9a5.jpg
2020/07/06(月) 19:26:18.80ID:j9DHyNwF
>>182
それはこっちのセリフでもあるで
いっつも馬鹿みたいに日本と東京叩いてるだけに見えるし

まあ君にはわからないだろうけど、
お金稼ぎは頭良くなくてもコツがわかってればできるんやで
189名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:27:46.11ID:CccSDeb8
 日本において年収400万円の人は、単身者であればそれなりの生活が遅れますが、4人家族となるとかなり大変です。
これがサンフランシスコの場合には1400万円に相当するわけですが、米国の他の都市はどうでしょうか。

 米国勢調査局の調査によると、2018年における首都ワシントンDCの世帯年収中央値は約10万2000ドル(約1120万円)、
シアトルは約8万7000ドル(約960万円)、ニューヨークは約7万8000ドル(約860万円)、ロサンゼルスは約7万3000ドル(約800万円)でした。

 中央値というのは、年収が高い人から低い人までを順番に並べて、ちょうど真ん中になった人の金額を指します。
年収が極めて高い人はごく一部なので、中央値は平均値と比べて低い数個が出ることがほとんどです。

 米国の都市部においては、世帯年収の中央値が800万〜1000万円ということですから、平均値は1000万〜1500万円程度になっていると推定されます。
サンフランシスコは特別かもしれませんが、他の都市でも1000万〜1500万円の年収がないとそれなりの生活はできないというのが実状です。

 ちなみに日本における世帯所得の平均値は約550万円、中央値は約423万円となっています。
今の日本で550万円という世帯年収は標準的ですが、東京で家族と一緒に住んでいるという場合には、それほどラクな生活はできません。
同じようなことが米国にも当てはまり、都市部の場合には1000万円では生活がラクではないのです。

 一連の状況を総合的に考えると、米国と日本を比較した場合、2倍程度の年収格差があると考えてよさそうです。
190名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:28:44.06ID:CccSDeb8
>>188
わかった
俺自身は無能で貧乏だから、君の様に賢く稼げなかったからこの話は俺の負けで勘弁して下さい

ただし日本マンセーは許さない
2020/07/06(月) 19:28:50.64ID:j9DHyNwF
>>185
日本には韓国みたいなガチスラムは一切存在しないけどな
192名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:29:48.18ID:CccSDeb8
>>191
とは言え、韓国と比べて日本がとても豊かな社会なのかは疑わしいよ
193名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:36:31.76ID:R/7+xNNh
ニューヨークの鉄道網

東京の地下鉄だけでも、ニューヨークの鉄道網の30倍の規模で建設費だけで
89000兆円掛かってる。
さらに地上の鉄道、新幹線もあるからニューヨークのような
鉄道網が地下鉄しかないような貧しい発展途上国の田舎町とは
比較にもならん程の経済力とテクノロジーがないとできんのだよ。

https://pds.exblog.jp/pds/1/201206/07/05/b0007805_11272056.jpg
2020/07/06(月) 19:38:38.20ID:FgcyUO5c
>>183
それは需要次第だろうね。
採算が見込める地域なら相応の規模のものを建てればいいし
需要が無ければ無理に高くする必要はない。
2020/07/06(月) 19:40:56.32ID:j9DHyNwF
>>190
わかった

>>ただし日本マンセーは許さない
まずは君が日本叩き、東京叩き、韓国マンセー、中国コピペマンセー君達にも、
同様に噛みついて行くところからやな

>>192
豊かなのは確か
まあ昔程の差は無いのも確か
196名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:50:44.00ID:R/7+xNNh
東京 鉄道網

テクノロジー、建設費、規模、すべて世界1の高級ハイテク鉄道網

画像に収まりきらないので省略していてこのレベル。
実際にはもっと規模が大きく、路線も多い。全国の都市に連結している鉄道網。
https://onyanco.mkosugi.com/wp-content/uploads/2018/04/tokyotrain.jpg

ニューヨーク 鉄道網  

田舎町のニューヨーク市内のみで完結。市外に連結してない小規模な鉄道網。
地上鉄は無く、地下鉄しかない。中国よりマシな程度。
貧乏発展途上国丸出しの田舎の小規模な安物ボロ鉄道網。
https://pds.exblog.jp/pds/1/201206/07/05/b0007805_11272056.jpg

上海 鉄道網

田舎町の市内のみで上海完結。市外に連結してない小規模な鉄道網。
地上鉄は無く、地下鉄しかない。
田舎町のニューヨークよりショボい。
貧乏発展途上国丸出しの田舎の小規模な安物ボロ鉄道網。
http://sh.explore.ne.jp/traffic/images/sh_metro0412.gif
197名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:56:41.41ID:CccSDeb8
>>195
俺は別に中立とか公平とか考えてないんですよ
ただ日本マンセーが嫌いだから叩きたい、という感情的なものなんだわ。

おまえの発言は不公平だ、アンバランスだと言われても当然だよ
だって俺の立ち位置は完全なる「アンチ日本マンセー」でしかないのですから
198名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:58:48.21ID:CccSDeb8
日本と韓国、冷静なのはどっち?
ということなら韓国なんて冷静さから1番遠い国民性ですわ
日本に理不尽なイチャモンぼかりつけてくるし、それは正しいことだと開き直ってる

そんなのわかり切った上で俺は「アンチ日本マンセー」です
199名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:59:49.63ID:CccSDeb8
俺から見た韓国の特徴を一言で言うなら「恥知らず」だ。

だがそんな悪口はここで言うつもりはない
俺はアンチ日本マンセーのためにここにいますw
2020/07/06(月) 20:00:12.08ID:EFhO8X23
日本と韓国は目糞鼻糞
どっちもゴミ
201名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:01:12.09ID:CccSDeb8
日本マンセーという態度は、韓国の悪癖である夜郎自大な自画自賛とほとんど変わらないので大嫌いである
202名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:01:57.86ID:CccSDeb8
>>200
豊かさ的にはね
203名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:08:45.86ID:R/7+xNNh
捏造データで中国、韓国の経済力が日本に追いついたなどと
惨めにファビョって精神を保とうとするより、現実と向き合え。

韓国はバラック小屋が密集する汚い貧乏バラック村が大半を占める。

「 韓国 バラック 」 で検索してみ。

韓国のバラック小屋が密集する汚い貧乏バラック村の画像が沢山出る。
韓国の最大都市の首都、ソウルでもバラック村だらけだぞ。
https://livedoor.blogimg.jp/taehan/imgs/a/5/a56fb9a5.jpg

取材レポートも沢山ある。

韓国猿の大半は汚い貧乏バラック小屋に住んでる。
韓国は貧乏発展途上国丸出しの汚い貧乏国だよ。
中国もバラック村が沢山ある。

世界一の先進国、経済大国の日本から見れば中国、韓国は
いつまでたってもクソ貧乏な不潔なショボい発展途上国だよ。

韓国猿の汚い猿は現実を見ろ
2020/07/06(月) 20:09:39.42ID:dhFqrd0N
NYは金融だけやろう
爪楊枝みたいなタワマンもこけたし
205名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:18:10.79ID:CccSDeb8
>>203
俺が知っていた昔の日韓の現実は、日本は韓国の10倍以上豊かだというものだった。

それがこんなに差を縮められてしまって情けないんだよ
206名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:19:34.42ID:CccSDeb8
俺の若い頃の日本は世界第2位の経済大国だったから。
一人当たりGDPも世界2位とかだったし。
アメリカとの差がこんなにも開くとはなあ
2020/07/06(月) 20:21:37.47ID:EFhO8X23
「1人あたり」で見ると、違った景色が見えてくる

では、日本の実績を「1人あたり」の数値で見直すと、どんな風景が見えてくるでしょうか。きっと、驚かれることと思います。

・日本は「GDP世界第3位」の経済大国である
?→ 1人あたりGDPは先進国最下位(世界第27位)

・日本は「輸出額世界第4位」の輸出大国である
?→ 1人あたり輸出額は世界第44位

・日本は「製造業生産額世界第2位」のものづくり大国である
?→ 1人あたり製造業生産額はG7平均以下

・日本は「研究開発費世界第3位」の科学技術大国である
?→ 1人あたり研究開発費は世界第10位

・日本は「ノーベル賞受賞者数世界第7位」の文化大国である
?→ 1人あたりノーベル賞受賞者数は世界第39位

・日本は「夏季五輪メダル獲得数世界第11位」のスポーツ大国である
?→ 1人あたりメダル獲得数は世界第50位
2020/07/06(月) 20:22:02.30ID:hMRX++e6
文在寅の娘が国士舘大学に留学
http://agora-web.jp/archives/2040842.html
文本人もその家族も日本文化の愛好者であるということが話題になっている。

夫人も裏千家の茶道の愛好者として知られる。G20では、東福寺を訪れて
先頭の列で取りなしを期待してか、安倍昭恵夫人となごやかに談笑していた。

実は日本大好きな韓国人w
2020/07/06(月) 20:22:50.49ID:hMRX++e6
韓国だけがマイナス成長、企業は海外脱出
http://fwhk19878.livedoor.blog/archives/1564968.html

韓国経済総崩れ GDPはリーマン・ショック以降最低に
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190428/soc1904280004-n1.html
2020/07/06(月) 20:23:36.82ID:j9DHyNwF
>>197-199
わかってるやん

まあ中国は実際、高層ビル関係を含め凄い面もある国だし、極度のマンセーは論外だが、賛美するのもわかる
ただ韓国は無い

>>201
韓国は妄想と捏造で事実を無視してマンセー、日本叩きをするから悪いのであって、
事実に基づいた自国好き発言は悪い事では無い
あとここは日本にある日本人による日本人の為のスレだ
別に日本好きな事を語り合ってもなんら不思議な事では無い
アフリカは発展途上な国だけど、アフリカ人がアフリカのスレでアフリカについてアフリカが好きだと語り合って何が悪いのか
そういう事
211名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:24:53.56ID:R/7+xNNh
>>204
NYのGDPは金融の仮想上で右か左に移動してるだけの
実態の無い値なんだよな。つまり見せかけの経済。

これ理解してない馬鹿に理解させるわかりやすい解説ないかね
212名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:34:42.83ID:lAP4w5uL
トンキンw
2020/07/06(月) 20:34:45.17ID:hMRX++e6
韓国を訪れる旅行客が減少
http://news.livedoor.com/article/detail/13386428/
韓国のネットユーザー

「魅力のない韓国だから」
「景福宮くらいしか見る所がないしね」
「見るべき場所もないのに誰が来る?」
「どう考えても韓国は観光に来る国じゃない」
「あなたが外国人だったら、韓国に来たいか?」
「韓国はぼったくりが多いから、観光客も敬遠するだろう」
「日本は東京、大阪、九州、至る所に観光地がある。韓国はソウルぐらいしかない」
「日本に1回だけ行ったことがあるけど、街はきれいだし、人は親切だし、昔の情緒もちゃんと残っている。
 こんな国が隣にあるのに、韓国に来るか?」
214名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:36:46.50ID:ffwTFDYB
>>211
でも金ってそもそも実態ないだろ
なんで金に信用があるのか?

そこ考えると、そもそも水物
215名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:38:16.37ID:ffwTFDYB
超高層ビルで日本はアメリカを抜いて欲しいわ

アジア舐めるな!とね
216名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:42:14.08ID:R/7+xNNh
高層ビルの無意味な高さだけで喜んでる奴は発展途上国の土人のカッペ猿の証拠。
先進国では環境問題を考慮して高層ビルの規制が厳しいのは周知の事実。

日本、フランス、イタリア、ドイツ、イングランドなど貧乏発展途上国より
経済力、テクノロジーが優れている世界の上位先進国では環境問題を
考慮して、条例で高層ビルの高さを厳しく制限されている。

上位先進国に300M以上の高層ビルがほとんど無いのは
環境問題を考慮して条例で厳しく制限されている為である。

日本の経済力、技術力も世界1なのは周知の事実で
3.11の地震にも耐えれる1000Mオーバーのビルも日本の建築技術は可能。
217名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:43:43.43ID:TNqeyIJ/
>>216
なんか日本マンセーくさいな

気をつけよう
2020/07/06(月) 20:47:24.06ID:FgcyUO5c
>>215
高さや数ならもう中国が抜いてるだろうからいいのでは。
日本がやる必要性がないと思う。
219名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:47:44.91ID:R/7+xNNh
日本の経済力、技術力からして、日本に世界1の高層ビルを建てまくるのは
余裕だが環境問題を考慮して 「建てないだけ」

400M以上の高層ビルがあるのは、貧乏発展途上国ばかりw
台湾、韓国、中国、ドバイwwwwwww
220名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:48:17.44ID:lAP4w5uL
>>217
トンキンマンセーですわ
2020/07/06(月) 20:49:32.69ID:ZpMNbShG
東京で最高の高さのビル→255m
ロンドンで最高の高さのビル→309m
フランクフルト(ドイツ)で最高の高さのビル→300m

なんということだ
高層ビル建設に熱心でないヨーロッパに高層ビルで負けるなんて
222名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:23:29.91ID:CccSDeb8
>>218
そうだねえ
中国は本当に心強いけど、じゃあ日本は都市開発におあて何が喫緊の課題かねえ?

電柱・電線の撤去や満員電車解消、居住スペースの拡張なと問題はたくさんあるけど、面倒だからこのままでいいやという雰囲気はあるね

小池都知事も無電柱化なにも言わなくなったし、そもそも都民が望んでないもの
223名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:24:09.97ID:CccSDeb8
>>219
お、マンセーくさいな
要注意だ
224名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:24:43.17ID:CccSDeb8
>>221
悔しいよねw
225名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:29:37.43ID:R/7+xNNh
東京のように環境問題を考慮した高さの高層ビルが世界1多い都市が
先進都市。

しかも貧乏発展途上国は高層ビル自体の数は少ないwww

東京の高層ビルは上海の1000倍多く、大阪の高層ビルは上海の500倍多い。

https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2017/12/28241-640x426.jpg
ショボいハリボテ高層ビルのすぐ後ろは貧乏発展途上国丸出しの
低層ボロアパート、バラック小屋ばかりの貧乏クソ田舎がデフォw
2020/07/06(月) 22:53:44.89ID:Wkxwoe6n
>>169
それ今日、ヤフで読んだな
日本人でも欧米行きは一目おいてるんだから、仕方ないな
227名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 23:20:57.99ID:CccSDeb8
>>225
とうとう狂ったか

いや元からだね
2020/07/06(月) 23:33:31.74ID:EOxpVeLb
東京の高層ビルは上海の1000倍、大阪の高層ビルは上海の500倍

こんな幼稚な嘘は小学生でも言わないぞ
嘘ばかりついてる(埼玉県)の言うことは何一つ信用に値しないな
229名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/06(月) 23:35:50.85ID:CccSDeb8
主義主張はともかく、偽りのデータを臆面なく晒して語ろうとする態度は最低だよな
誠意がまったくない
どうしてこうなったんだろう?
教育だろうか
2020/07/07(火) 02:50:07.35ID:Hrz5wVHh
>>221
東京も熱心じゃないから。

先進国共通だね。
2020/07/07(火) 02:50:40.72ID:Hrz5wVHh
>>219
中国なんて日本にビル建ててもらってるしなw
2020/07/07(火) 02:54:52.11ID:Hrz5wVHh
>>157
>>158


世界基準だと都庁は263m

https://i.imgur.com/DLeMtX8.jpg
https://i.imgur.com/KCu4HPg.png
2020/07/07(火) 03:07:07.91ID:Hrz5wVHh
>>167
紀子様も雅子様も綺麗やな。

王室より皇室の方が上なんやろ?
234名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/07(火) 04:05:19.40ID:Pjil989/
■東京・ 中国上海の高層ビル数比較
(国際消防庁統計2019.2)

・16階~19階(約60m~約80m)
 東京 11,300棟
 上海 180棟

・20階~29階(約80m~約120m)
 東京 5,700棟 
 上海 66棟

・30階以上(約120m以上) 
 東京 1,200棟 
 上海 28棟

・合計 
 東京 18,000棟 
 上海 230棟

この画像のハリボテビル
https://news.arukikata.co.jp/file_img/18070313032919275.4.jpg
の向こうが
https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2017/12/28241-640x426.jpg
235名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/07(火) 04:06:54.34ID:Pjil989/
東京の鉄道網

テクノロジー、建設費、規模、すべて世界1の高級ハイテク鉄道網

画像に収まりきらないので省略していてこのレベル。
実際にはもっと規模が大きく、路線も多い。全国の都市に連結している鉄道網。
https://onyanco.mkosugi.com/wp-content/uploads/2018/04/tokyotrain.jpg
中国上海の鉄道網

田舎町の上海市内のみで完結。市外に連結してない小規模な鉄道網。
地上鉄は無く、地下鉄しかない。
田舎町のニューヨークよりショボい。
貧乏発展途上国丸出しの田舎の小規模な安物ボロ鉄道網。
http://sh.explore.ne.jp/traffic/images/sh_metro0412.gif
2020/07/07(火) 04:36:38.22ID:Hrz5wVHh
この後ろに250m級がボコボコ建つ
世界一の企業集積都市
https://i.imgur.com/OtBWl03.jpg
237名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/07(火) 05:53:53.19ID:2//n0q57
>>232
最高高さにアンテナ含めるのは納得いかんな
あんなのビルの本体なんかでは無い。
せめてドコモビルみたいにしてたら許せるが
238名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/07(火) 05:55:01.88ID:2//n0q57
>>236
250m級は日本国内では破格だが
アジア圏ではありふれた高さ
239名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/07(火) 06:35:36.45ID:2BXAMiSf
>>224
大阪人じゃあるまいしそんなことは本当の東京人なら考えないよ
240名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/07(火) 06:38:04.56ID:2BXAMiSf
>>232
それは塔を含めた建築物と言うことで避雷針やアンテナまで含めているからだと思う
241名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/07(火) 06:38:42.46ID:2e3oD1jm
>>239
悔しく無いよねw
2020/07/07(火) 07:01:27.50ID:6DP8+ACL
>>233
朝鮮由来だけどな
近畿はチョンなんだろ?
2020/07/07(火) 08:35:49.71ID:vbDOVzPx
無電柱化についてはゆっくりと進めてはいるよ。
ペースアップをするには住民の理解が必要になるだろうね。
まあ今はコロナ対策で金を使いまくってるから予算的にきつそうだけど。

他にも上で挙げた雑居ビル群や木密地帯の災害対策や豪雨への対策、
老朽化の進むインフラの維持管理などが避けられない課題として目の前にある。
いずれも最終的には国民の理解と協力が不可欠になるけど
理解を得るための努力がいまいち足りないように感じることはあるな。
論理だててしっかり説明・周知すれば大部分の理解は得られると思うけど
その労力を惜しんでるのかなと。
2020/07/07(火) 08:39:58.15ID:vbDOVzPx
↑は>>222へのレスです。
アンカ忘れスマソ
2020/07/07(火) 08:54:36.63ID:7iOm0fQe
高層ビルよりこっちの方がいいな
https://i.imgur.com/YmZDwLf.jpg
2020/07/07(火) 09:44:20.30ID:iffCArU+
>>238
それでもいいじゃない。並べて比べるわけじゃないんやから。
2020/07/07(火) 09:44:57.48ID:iffCArU+
>>242
近畿はチョンだよ。
2020/07/07(火) 12:36:37.71ID:6DP8+ACL
>>247
明らかだよな

イギリスの子どもたち
https://i.imgur.com/Gax863K.jpg

ジャップ
https://i.imgur.com/zYqgrcR.jpg


エドワード8世とヒロヒト
https://i.imgur.com/LAWngF4.jpg
2020/07/07(火) 15:00:26.55ID:abe7lTYI
>>248
日本の子供かわいい!
イギリスもかわいいけど日本の子供かわいいね!

迪宮裕仁陛下もアジアを支配してただけあって風格ある。
2020/07/07(火) 16:29:31.10ID:abe7lTYI
東京もう少しで世界1位!頑張ろう!


https://i.imgur.com/XXSXlYf.jpg
251名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/07(火) 17:12:41.47ID:phDxX1KZ
>>247
>>242
>近畿はチョンだよ。

こういうこと書くやつって自分の品性どう考えてるのだろう
恥知らずか?
2020/07/07(火) 17:44:29.87ID:A/uMXy9k
>>251
単純に心か金銭的に貧しい人じゃないかな。
特定の民族を貶して自尊心を保つことでしか、普段の自分の生活に意味を見いだせない、貧しい状況なんだろうよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:17:35.44ID:Pjil989/
>>250
>>1
古くてボロいビルが少しある程度の発展途上国丸出しの
貧乏臭い小さな田舎町なのがバレたニューヨークの映像

ニューヨークNewYorkの都心から世界初360°パノラマ空撮
Aerial panorama【ネイティブ4K】
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/05/181532
254名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:18:12.74ID:9k1u0ix+
特定の民族や国を差別していい気になってるやつの気持ち、本気でわからん

インターネットの露骨な差別発言見てて、最初は露悪的なネタだと思ってたんだよな
でもネタじゃくてマジな品性のものだったことに深く失望している
大嫌いだね
255名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:20:06.34ID:Pjil989/
>>236
東京TOKYO大手町丸の内を360°パノラマ空撮世界最上級オフィスビル街
【ネイティブ4K】最上級サラリーマン三菱グループ世界1の企業上級国民の街
↓リンク先がYoutube
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/171205
256名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:26:50.87ID:p6udDbE9
最上級国民だの馬鹿みたいな言葉
一切信用できない
257名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:46:50.62ID:PUQ/ogjw
>>237
言えてる
NYのOWTCなんかアレ絶対410mちょいのビルだよね
2020/07/07(火) 19:54:56.82ID:rYw/Q5cl
中国人の適応力すげえ
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9631002.html
2020/07/07(火) 20:17:39.47ID:B71PpxGP
都庁が263m!

良い事ありそう♪
2020/07/07(火) 20:59:35.28ID:A/uMXy9k
>>254
多分、我々が極度の貧困状態にならないと彼らの行動は理解できないと思う。
我々は不自由なく生活できてるから不満がない。

我々も彼らと同じ環境に置かれれば、同様の行動を起こす可能性があるというふうに考えたほうが良い。
人間は環境に影響されて行動や考えが変化する。
261名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:14:01.53ID:KG+D0cwj
>>257
ペトロナスタワーが竣工して世界一になったときも、旧名シアーズタワーと比較した図をみたら明らかに軒高で差があって納得いかなかったもんな
262名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:28:51.79ID:2BXAMiSf
スレチだけど
高輪ゲートウェイのイベントは延期で無くなると思ったけど始めるようだよ
https://www.jreast.co.jp/press/2020/20200701_ho01.pdf
263名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:29:23.26ID:Pjil989/
ニューヨークの都心。目の前が村と森のクソ田舎町w
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200705/20200705182118.jpg
264名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:30:55.66ID:woIqdPsO
東の京都w
2020/07/07(火) 22:31:02.64ID:hw5zYqhy
>>250
むしろ数年後には北京上海深センに抜かれてベスト10にも入れなくなりそう
266名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:37:57.63ID:woIqdPsO
https://livedoor.blogimg.jp/jungledog/imgs/c/d/cdd57b26.JPG

だめだこりゃ
267名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:38:54.79ID:PUQ/ogjw
>>250
香港は確実に凋落するし
アジアの覇権争いは東京vsシンガポールという構図になっていくのかな
268名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:42:03.48ID:woIqdPsO
>>267
なんで
アジアのはじっこ
歴史 文化のきわめて浅い「東の京都」がエントリーしてんの?
269名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:47:04.84ID:Pjil989/
東京の鉄道網

テクノロジー、建設費、規模、すべて世界1の高級ハイテク鉄道網

画像に収まりきらないので省略していてこのレベル。
実際にはもっと規模が大きく、路線も多い。全国の都市に連結している鉄道網。
https://onyanco.mkosugi.com/wp-content/uploads/2018/04/tokyotrain.jpg

中国上海の鉄道網

田舎町の上海市内のみで完結。市外に連結してない小規模な鉄道網。
地上鉄は無く、地下鉄しかない。
田舎町のニューヨークよりショボい。
貧乏発展途上国丸出しの田舎の小規模な安物ボロ鉄道網。

路面電車かよwwwww
http://sh.explore.ne.jp/traffic/images/sh_metro0412.gif
270名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:47:22.26ID:PUQ/ogjw
>>268
東京が世界有数の金融センターであるという客観的な評価があるから。
https://en.wikipedia.org/wiki/Financial_centre
271名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:47:47.66ID:Pjil989/
中国最大の都市「上海」ですら高層ビルが数えるだけしか無い。
都会エリアがクソ狭くて、一番栄えてるショボい都心の
上海タワー付近から車で5分移動したらクソ田舎。
一番栄えてる上海タワーのすぐ隣が低層ボロアパート、バラック小屋
ばかりのショボい貧乏田舎町w

この画像のハリボテビル
https://news.arukikata.co.jp/file_img/18070313032919275.4.jpg
の向こうが
https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2017/12/28241-640x426.jpg
貧乏発展途上国丸出しの低層ボロアパート、バラック小屋ばかりのクソ田舎w

中国最大の都市「上海」ですら日本の30万人都市よりショボいクソ田舎w
2020/07/07(火) 23:16:02.85ID:Hrz5wVHh
>>265
中国は無い無いw
もう中国人口減り始めてるし、経済成長も止まってる。

発展途上国のまま中国は終わっちゃった。
2020/07/07(火) 23:16:27.60ID:Hrz5wVHh
>>268
世界最大の都市だからやで
2020/07/07(火) 23:17:02.38ID:Hrz5wVHh
>>266
だめだこりゃw

ファンタジーグラフwww
2020/07/07(火) 23:21:11.43ID:Hrz5wVHh
>>266
毎回すんごいグラフのクオリティ低いけど、

自分で作ったの?

パソコン教室3日目の小学生がExcelで作ったみたいなグラフだけど、


自分で作ったの?
2020/07/07(火) 23:27:04.93ID:Ui3lT1jU
>>271
ソウルのロッテタワーと変わらんな。
2020/07/07(火) 23:29:47.32ID:O4mMxfwB
250mが最高の東京じゃベスト30にも入らんだろ

https://i.imgur.com/1myhfLD.jpg
2020/07/07(火) 23:39:14.09ID:Ui3lT1jU
>>277
読めない♪意味ない♪説得力ない♪
2020/07/08(水) 00:01:45.43ID:If+5bIm5
そんな人の為に
これ去年のデータらしいから今は更に増えてるんだろうな

深セン
200m超106棟
300m超15棟
400m超1棟
500m超1棟
上海
200m超58棟
300m超2棟
400m超2棟
600m超1棟
広州
200m超40棟
300m超8棟
400m超1棟
500m超1棟
北京
200m超21棟
300m超1棟
500m超1棟
2020/07/08(水) 00:03:23.24ID:Bza4n/sJ
>>270
東京の金融って香港シンガポールの下くらいだったと思うんだけど、
いつの間にか抜いたの?
2020/07/08(水) 00:05:15.08ID:If+5bIm5
ちなみに東京
2020年現在

200m超26棟

以上
282名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/08(水) 00:31:57.52ID:ez1gSPVq
>>279
■東京・ 中国上海の高層ビル数比較
(国際消防庁統計 2019.2)

・16階~19階(約60m~約80m)
 東京 11,300棟
 上海 180棟

・20階~29階(約80m~約120m)
 東京 5,700棟 
 上海 66棟

・30階以上(約120m以上) 
 東京 1,200棟 
 上海 28棟

・合計 
 東京 18,000棟 
 上海 230棟


上海 230棟も捏造くせえなwwwもっと少ないだろwww

中国最大都市の上海でもこんなに貧乏クソ田舎だもんなw

この画像のハリボテビル
https://news.arukikata.co.jp/file_img/18070313032919275.4.jpg
の向こうが
https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2017/12/28241-640x426.jpg
貧乏発展途上国丸出しの低層ボロアパート、バラック小屋ばかりのクソ田舎w
283名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/08(水) 00:41:35.28ID:cJvIBvFd
これが、東京マンセー厨のレベルだよ
馬鹿みたいだ
284名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/08(水) 01:00:28.12ID:ez1gSPVq
>>282
上海の高層ビルはこの画像に写ってるのが全部なんだけど
どうみても200M超ビルは10棟も無いなw
まーた中国スゴイおじさんが捏造しよるなww
否定するなら画像出せよw
285名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/08(水) 01:06:51.67ID:cJvIBvFd
はいはい


はいはい
286名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/08(水) 01:19:03.70ID:ez1gSPVq
>>285
中国スゴイおじさん画像出せよw
287名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/08(水) 01:51:21.23ID:ez1gSPVq
中国上海の鉄道網

田舎町の上海市内のみで完結。市外に連結してない小規模な鉄道網。
地上鉄は無く、地下鉄しかない。
田舎町のニューヨークよりショボい。
貧乏発展途上国丸出しの田舎の小規模な安物ボロ鉄道網。

路面電車かよwwwww
http://sh.explore.ne.jp/traffic/images/sh_metro0412.gif
288名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/08(水) 02:38:36.90ID:cJvIBvFd
東京マンセーはこういう奴だからな 

軽蔑するよ
2020/07/08(水) 03:18:08.23ID:WtH2dE3/
>>283
待って!

お願いだから!待って!


中国マンセー低知能おじさんの手作りExcelファンタジーグラフや、

中国マンセー低知能おじさんのまさかの底辺アプリTIKTOKをさらにスクショしてしまう頭の悪さはどうなるの?!

やってる事のレベル低すぎてみんなドン引きしてるよ??
2020/07/08(水) 03:18:50.51ID:WtH2dE3/
>>288
どうぞどうぞ!

世界最大の都市に嫉妬してくださいw
2020/07/08(水) 03:19:37.82ID:WtH2dE3/
世界最大の都市【東京】の前では・・・・・ゴミ同然の上海(これでも中国最大)

こんな少い人口と、弱々しい経済力でも共産国特有のハリボテビルを建てまくる!


https://i.imgur.com/7ZY5181.jpg


巨大な都市域を誇る世界最大の都市【東京】

https://i.imgur.com/QAlCDzJ.jpg


3歩歩けばすぐ田んぼ。【上海】

https://i.imgur.com/uNI8fbG.jpg
292名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/08(水) 04:05:54.44ID:ez1gSPVq
>>276

https://livedoor.blogimg.jp/taehan/imgs/a/5/a56fb9a5.jpg

韓国猿の大半は汚い貧乏バラック小屋に住んでる。
293名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/08(水) 07:15:41.06ID:mIpcEqBk
>>289
おまえこそ低レベルなんだよ
294名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/08(水) 07:19:09.44ID:16+csSxY
この馬鹿な東京マンセーをなんとなく支持してる奴、このスレにいるようだが、その不見識を自覚できないか?
胸に手を当てて考えてみろ
295名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2020/07/08(水) 08:43:50.16ID:hYqlSt6v
質で言うとロンドン未満
量で言うと珠江デルタ未満
工業力は愛知未満
上海ぐらいには勝ってるかもね〜
2020/07/08(水) 08:44:27.45ID:lqJGwTUM
馬鹿みたいにマンセーしてる人や馬鹿みたいに叩いてる人は
そういう煽り合いに価値を見出してしまってるんだろうから突っ込むだけ無駄かと。
297名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/08(水) 08:59:23.41ID:CCWMx27p
マンセーは本当に最低ですよ
2020/07/08(水) 12:04:55.76ID:JTza4cB6
>>293
お前の方が低レベルだよ。
2020/07/08(水) 12:05:49.30ID:JTza4cB6
>>295
静岡www
2020/07/08(水) 12:06:40.86ID:JTza4cB6
この馬鹿な中国マンセーをなんとなく支持してる奴、このスレにいるようだが、その不見識を自覚できないか?
胸に手を当てて考えてみろ
2020/07/08(水) 12:07:40.22ID:JTza4cB6
海外での東京の評価

『世界最大の都市』
『世界トップクラスの高層ビル群』だそうです。
中国マンセー低知能おじさん涙目wwww

Amazing images of Tokyo before it was a city


https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10154311995989071&;id=20446254070



https://i.imgur.com/5UCl2Gp.jpg
https://i.imgur.com/s0Pz7KM.jpg
https://i.imgur.com/fJeepgr.jpg
302名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:32:55.85ID:ez1gSPVq
ニューヨークの都心ww目の前が村と森のクソ田舎町w
汚い古い安物ボロアパートしかないwww

アメリカ最大の都市がアジア人も集まるのクソ田舎の僻地w
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200705/20200705182118.jpg
2020/07/08(水) 17:36:01.65ID:JTza4cB6
人口数百人村ですら高層ビル化林立する北海道



https://static-maquia.hpplus.jp/upload/image/manager/145/QUhCeGM-1200.jpg
2020/07/08(水) 17:46:33.50ID:mPcH48T+
アジア人が集まることが汚点みたいに言うな
ならほぼ99.9%アジア人しかいない東京とかどうなんのよ
2020/07/08(水) 18:04:00.28ID:JTza4cB6
>>304
最近中国人韓国人が減ったからだいぶ綺麗になったよ。東京。
306名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:20:23.81ID:OkMRiZZk
何言ってんだマンセー馬鹿が
307名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:25:19.81ID:SUKzS9KE
>>280
さぁ?
格付けしたシンクタンクに聞けば?
2020/07/08(水) 19:03:14.52ID:JTza4cB6
【マンセーを使う人間は韓国朝鮮を馬鹿にしている】

ネットスラングのマンセー。
何かを過剰に賛美したり崇拝したりするというのは、韓国特有でも何でもなく、日本でも他国でも普通に存在する現象なのですから、わざわざ韓国語の単語を使って表現する理由はないはずです。そもそも韓国・朝鮮の人に対して失礼です。
309名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:11:03.46ID:cJvIBvFd
>>308
マンセー使うのやめます
自画自賛の自惚れ馬鹿をあらわす他の表現に変えます

韓国の方、すみませんでした
2020/07/08(水) 20:30:11.21ID:WV0CqSOy
札幌、大阪を超える。


【西武百貨店跡地にヨドバシ札幌タワーが実現?
北4西3街区再開発で札幌一高い超高層ビルを構想】
https://downtownreport.net/news/yodobashi-sapporo-tower/
ヨドバシカメラの開発としても、2019年11月にオープンした地上34階、
高さ約150mの「ヨドバシ梅田タワー(リンクス梅田)」を超える規模となりそうです。

【JR札幌駅南口「北4西3」再開発に東急・じょうてつ参画へ 「aune札幌駅前ビル」取得】
地権者が月1回程度集まり再開発に向けた計画作りを進めており、
21年度に具体化に向けた都市計画決定を経て正式な組合に衣替えした上で着工という段取りになっている。
https://hre-net.com/real_estate/44634/
最近東急百貨店が組合に参加したのと別の、東急じょうてつ(バス会社など運営)が参画

(仮称)札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業 計画段階環境配慮書
http://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/43hairyosyo.html
延床面積23万m2、高さ240m or 190m+160mの計画に。
311名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:30:37.57ID:3fUMilbY
中国の街なんかシックリ来ないと思ったらゆとりがありすぎるからか
台湾とか韓国は日本っぽいわ
312名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:34:55.26ID:vAeauL0n
>>310
それはひとつの価値観やな

札幌ヨドバシが梅田並みの売り上げ1000億の可能性ゼロ
2020/07/08(水) 20:40:21.79ID:WV0CqSOy
>>312
ゼロではない。
大阪に出来るなら同じような地方都市、名古屋札幌福岡仙台広島あたりでも可能。
2020/07/08(水) 20:42:57.25ID:lqJGwTUM
>>313
都市の経済規模が全然違うから同一視は無理があるかと。
315名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:00:50.81ID:vAeauL0n
>>313
1000億の壁

名古屋はギリ
それでも三越の一館をビッグに献上してやっと
316名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:02:44.98ID:vAeauL0n
>>312
札幌最大の百貨店

大阪資本の大丸 売り上げナンボ?
317名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:06:23.33ID:vAeauL0n
>>309
万歳 はクニにより
マンセー とかバンザイと訳される。

バンザイクリフとかその象徴やな
318名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:11:12.24ID:vAeauL0n
万歳と言う概念
かってに翻訳され

マンセー(韓)
バンザイ(日)



やっぱり中国すげーわ
319名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:49:14.71ID:ez1gSPVq
中国最大の都市「上海」ですら高層ビルが数えるだけしか無い。
都会エリアがクソ狭くて、一番栄えてるショボい都心の
上海タワーから車で5分移動したらクソ田舎。
一番栄えてる上海タワーのすぐ隣が低層ボロアパート、バラック小屋
ばかりのショボい貧乏田舎町w

この画像のハリボテビルの向こうが貧乏発展途上国丸出しの安物低層ボロアパート、
バラック小屋ばかりのクソ田舎w

中国最大の都市「上海」ですら日本の30万人都市よりショボいクソ田舎w
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200708/20200708014106.jpg
2020/07/09(木) 01:13:03.96ID:HK/u/25T
>>314
地方都市は札幌も大阪も大差ないよ。
2020/07/09(木) 01:13:36.94ID:HK/u/25T
>>315
可能性ゼロの根拠にはなってないよね。
322名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/09(木) 01:20:39.05ID:BSn+sRLD
>>320
大差あると思うね
2020/07/09(木) 01:29:09.61ID:HK/u/25T
>>322
東京と大阪の差に比べたら、以下は誤差の範囲だよ。
2020/07/09(木) 01:29:36.71ID:HK/u/25T
https://i.imgur.com/xiv338q.jpg
2020/07/09(木) 01:33:59.19ID:nmXHneGc
>>320
人口、GDP、高層ビル数、その他の項目でもかなり差はあると思うけど

>>324
これ青山だったっけ?このビル含め周辺の雰囲気かっこいいよな
2020/07/09(木) 01:59:53.83ID:HK/u/25T
https://i.imgur.com/GRz9aku.jpg
327名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/07/09(木) 02:14:32.47ID:ZTkUJK1S
渋谷スクランブルスクエアの集客は開業4日で33万人、3ヵ月で600万人。
ヨドバシ梅田タワー低層部のリンクス梅田は開業10日で500万人、1ヵ月半で1500万人。
2020/07/09(木) 03:04:29.10ID:HK/u/25T
>>327
娯楽少ない地方都市民は家電量販店に殺到するのか。

田舎にマクドナルドやコンビニ出来ると行列出来るんやで。
329名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/09(木) 05:02:21.04ID:BSn+sRLD
>>323
そうは思わないけどね
330名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/09(木) 05:03:42.74ID:BSn+sRLD
>>327
全然集客数が違うな
渋谷、コロナ以前もあまり人多くないもんな
2020/07/09(木) 05:42:40.18ID:HK/u/25T
>>329
誤差の範囲だよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/07/09(木) 06:33:31.08ID:ZTkUJK1S
>>328
リンクス梅田にはヨドバシは入ってない。
333名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方)
垢版 |
2020/07/09(木) 06:42:03.97ID:foJ99+dT
渋谷で新しい再開発の情報
https://twitter.com/1qbz/status/1280726457275150336
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
334名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/09(木) 07:25:32.78ID:XjJEor7Q
>>319
上海の高層ビルはこの画像に写ってるのが全部なんだけど
どうみても200M超ビルは10棟も無いなw
まーた中国スゴイおじさんが捏造しよるなww
否定するなら画像出せよw
2020/07/09(木) 11:11:17.57ID:x5FfP2so
>>323
東大の調査によれば2010年時点の都市圏GDPは
大阪が約45兆円、札幌が約7兆4000億円なので約6倍の差。

東京は約157兆円で大阪の約3.4倍なので
大阪と札幌が大差ないとすれば東京と大阪も大差ないことになってしまうかと。
2020/07/09(木) 12:45:21.84ID:eTXtpdip
>>333
新大宗ビルやっとか
150mは想像よりでかいな
でも真ん中の駐車場の所は含まれないのか
ドンキと同じ変形敷地だな
2020/07/09(木) 12:52:35.87ID:eTXtpdip
>>334
てゆっかせっかくマークシティから大きな動線とってあっても駐車場にビルが建ったら袋小路感が大変なことになるな
2020/07/09(木) 13:17:15.30ID:nmXHneGc
虎ノ門ステーションタワー、新しい模型がきとるな
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52491233.html
339名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/07/09(木) 13:33:56.10ID:pRWd93Ht
まーたクソ地主か、地下駐作って利益削っちまえ
2020/07/09(木) 14:16:39.59ID:UT8AcxnC
重慶市 大橋の欄干、つまんだだけでボロボロ崩れる 大雨で手抜き工事が発覚
https://www.recordchina.co.jp/b819134-s0-c30-d0135.html
中国なんてすべてが手抜きの、おから工事だからな
大地震きたら高層ビル全部倒れるだろ
341名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/09(木) 15:41:07.67ID:XjJEor7Q
捏造で中国スゴいおじさんは祖国を馬鹿にされるのが悔しくて
捏造データで「中国スゴいファビョり」しないと精神保てないの?

中国最大の都市「上海」を空撮!世界1の先進国JAPAN日本の首都、
世界1の大都会TOKYO東京と比較したら発展途上国丸出しの
汚い貧乏ハリボテ糞田舎だった!【ネイティブ4K】
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/08/004458

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
342名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/09(木) 16:53:06.29ID:hWtRWAOc
渋谷も超高層ビルで難波超えしてほしい
2020/07/09(木) 17:14:41.78ID:nmXHneGc
230mがある分さすがに難波は超えてるやろ
難波とか駅前に150m級が4本、
少し離れたJR難波に150m級が3本、70〜80m級が4本あるだけだよ
344名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/09(木) 17:37:14.82ID:XjJEor7Q
大阪市OSAKA 世界2位の大都会の都心から世界初360°パノラマ空撮
Aerial world's largest city【ネイティブ4K】

↓リンク先がYoutube
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/170742
345名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/09(木) 18:19:58.06ID:/PovMBcg
このひとのグーグルアース動画は見ないようにしている
2020/07/09(木) 18:32:27.66ID:QigLa3ls
>>335
GDPは関係あらへんがな。
347名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/09(木) 18:39:24.27ID:pCMXiNHy
札幌からみたら東京も大阪も同程度の都会だ
2020/07/09(木) 20:12:42.19ID:x5FfP2so
>>346
じゃあ何の比較?
人口だと東京圏が大阪圏の約2倍で大阪圏が札幌圏の7倍だから
なおさら東京と大阪が近くなり大阪と札幌が離れるけど。

都市規模を測る主要な指標で東京と大阪の差より
大阪と札幌の差の方が小さくなるようなものってあるだろうか?
349名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/09(木) 20:15:52.36ID:cdhXeyyj
>>348
ないよね

東京以外は全部同じレベルの地方都市、という意見は馬鹿すぎるから相手しないほうがいいわ

政治面での東京(1.中央と地方が別々に存在するが地理的には重なってい2.日本は中央集権国家)の特権的立場とだのファクターを同一視する乱暴さには呆れる
2020/07/09(木) 20:56:07.82ID:El0OCTTy
残念でございました。


大阪メトロ、夢洲のタワービル計画を再検討へ: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61344470Z00C20A7LKA000
351名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
垢版 |
2020/07/09(木) 21:59:07.99ID:tAPkMizZ
札幌駅北口北8西1再開発の超高層複合ビルがついに着工

https://www.kensetsunews.com/archives/469757
352名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:05:27.48ID:tj9x6wID
>>350
大阪は柔軟だな

常盤橋なんて強行したら
負の遺産まっしぐら
2020/07/09(木) 22:11:28.11ID:hOv2tIWd
>>352
現行巨大オフィビルの建替え案件と新規の埋立地案件ではリスクが桁違いだろ
2020/07/09(木) 22:17:30.16ID:hOv2tIWd
香港がああなっちゃったので東アジアのHQ特需まである東京はプラマイゼロよ
2020/07/09(木) 23:13:19.24ID:1uvm7lRR
現在進行中のは建てるだろうね
香港、本土からの移転需要も有るだろうし
欧米人駐在員なんかは、コロナだのと発生して健康的に本土は嫌ぁーと言いそうだよな
ただ、六本木5丁目は遠のいたかも知れない
2020/07/09(木) 23:35:35.82ID:x5FfP2so
常盤橋は凍結や規模縮小を予測したビルヲタもいるであろう中で
まさかの規模拡大を発表してきたからなあ。

多少のマイナス要素を補っても余りある需要を見込んでるのか、
香港の件なんかも計算した上での判断なのか。
357名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/10(金) 00:37:12.08ID:A25ztLWc
>>350
規模の縮小はなしか?
なら良いのでは
358名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/10(金) 00:38:50.17ID:A25ztLWc
>>356
ネガティブ思考の俺は常盤橋、まだ安心できない
今も絶賛縮小検討中!と見ているw
359名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/10(金) 00:42:32.76ID:A25ztLWc
俺はこのスレの中でも1番頭の悪いビルオタだから高さをひたすらに求めるタイプ。
常盤橋にはなんとしてでも390メートルを維持してもらいたいな
一度拡大した床面積が反転して縮小してもいい、ただですら少ない61階という階数が50階にまで減ってもいい
だけど390メートルからは下げないでくれ〜
高さは実現してくれ〜(馬鹿丸出しw)
2020/07/10(金) 01:03:07.70ID:gNzV2Q68
>>352
悔しさが滲み出てるw
2020/07/10(金) 01:04:41.68ID:gNzV2Q68
歌舞伎町の225mもクレーン立ったし、東京は安泰。
2020/07/10(金) 01:15:47.03ID:gNzV2Q68
>>350
実質白紙撤回か。

大阪はIRも雲行き怪しくなってきたからな。

これで大阪の高層ビル計画はゼロか。。。神様。。。大阪に救いを。。。
363名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/10(金) 01:25:03.50ID:A25ztLWc
大阪の超高層ビル開発もちょっと変わってきた感じするな  
 
以前は「醜いデブビルの多い東京と違ってスリムでスタイリッシュな大阪の超高層ビル」なんて地元贔屓のビルオタは言っていたけど

最近の新規は東京の真似したデブビルばかりだね
364名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/10(金) 02:51:27.85ID:dpEdxXU+
高層ビルの無意味な高さだけで喜んでる奴は発展途上国の土人のカッペ猿の証拠。
先進国では環境問題を考慮して高層ビルの規制が厳しいのは周知の事実。
2020/07/10(金) 03:01:56.96ID:gNzV2Q68
この前伊勢丹の前で中国人女が野ションしてたよ。
リラックスしてる様子だった。
2020/07/10(金) 08:14:02.97ID:GtSpMNiW
渋谷150mの件2大ブログがまだ掲載してないな
公式発表じゃないしツイ元に取材とかは難しいのか
367名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/07/10(金) 08:25:49.21ID:ukvk5gQr
建設通信新聞が記事出してるし書くなら明日あたり書くでしょ、もしくはイメージ図待ちか
368名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/10(金) 08:35:30.16ID:ggID1/05
渋谷って地方都市から馬鹿にされがち(小さい、ショボい、汚い、頭悪そう等)だったけど、見栄え良くなってきてるからな

馬鹿にしてたおまえら覚えとけよ
369名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/10(金) 09:22:46.05ID:ek6j+l0W
コロナの影響とはいえ
常盤橋は計画を拡大したのになぜ夢洲駅タワービルを止めるんだ
大阪唯一の200m超え計画なのに寂しすぎるだろ
370名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/10(金) 09:26:54.74ID:ggID1/05
>>369
まだ諦めるのは早いと思うが。
むしろ規模拡大して作り直してくることすらあり得る。

高さにこだわる、東京超えにこだわるあの大阪だぞ?
371名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/10(金) 09:33:38.03ID:ek6j+l0W
まさかの400m級に計画変更だったら嬉しいけど
まあ期待せずに吉報待ちかな
2020/07/10(金) 10:14:06.04ID:sII1Gozy
夢洲は高さ制限270mだから、400mはない。
373名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/07/10(金) 14:40:05.32ID:aUIzUHLI
大阪って中心部にタワマンばっか建ててショボいなあ、と思ってたけど、
路地裏の雑居ビルをタワマンに建て替えるって効率的かもと最近思い直してきた

中国大都市に近いやり方だと思う
2020/07/10(金) 14:48:29.00ID:wAnRYICq
>>370
文面読んでたらそれはないかな……多分14階位のマンションで終わる
375名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/10(金) 15:09:09.80ID:ipf/EdTl
>>373
中心部にタワマンが建っていくのは良いと思うけど大型のオフィスビルだったりオフィス集積地域にどんどんタワマンが建っていくのは哀しい物を感じる
376名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/10(金) 16:09:34.91ID:dpEdxXU+
>>373

中国最大の都市「上海」ですら高層ビルが数えるだけしか無い。
都会エリアがクソ狭くて、一番栄えてるショボい都心の
上海タワーから車で5分移動したらクソ田舎。
一番栄えてる上海タワーのすぐ隣が低層ボロアパート、バラック小屋
ばかりのショボい貧乏田舎町w

この画像のハリボテビルの向こうが貧乏発展途上国丸出しの汚い安物低層ボロアパート、
汚いバラック小屋ばかりのクソ田舎w

中国最大の都市「上海」ですら日本の30万人都市よりショボい汚いクソ田舎w

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
2020/07/10(金) 17:02:23.87ID:b8sWi0GN
大阪では電通のビルが建て替えでマンションになったり、オフィス需要は無いがマンション需要はある。

さらにインバウンド言っても案外ホテルも建たなかった。
2020/07/10(金) 18:07:25.07ID:RrFmvJg/
>>358
縮小検討してたらわざわざ拡大の発表なんてするかな?
それとも着工間近になってから拡大しようとして近隣の反発があると面倒だから
予め上限ギリギリを言っておいて後から下げてくパターンなのか。

個人的には高さについてはそのパターンだと思ってる。
当初発表より高さは下がって延床面積は増える、という例はたまにあるので。
階高6mとして最終的に370〜380mあたりに落ち着くんじゃないかと予想してる。
379名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:21:31.33ID:GOXAASdq
>>378
やっぱり高さ低くなる気がしますか…
2020/07/10(金) 18:26:52.08ID:bw3OhaCy
新宿きれいだなあ。

https://i.imgur.com/VyZRrkt.jpg
381名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:31:44.77ID:dpEdxXU+
>>1
アメリカ最大の都市ニューヨークでも都心の目の前が村と森の小さなド田舎村。
都心が古いオンボロ低層アパートしかない。
アジア人、アフリカ人しか集まらない発展途上国アメリカのド田舎村ニューヨーク

世界1の先進国の首都、世界1位の大都会TOKYO東京が
どれだけ都会か世界一わかりやすい映像。
アメリカ最大の都市ニューヨークの100倍以上都会!ニューヨークの田舎者も驚いた!

世界1の大都会TOKYO東京を空撮!さいたま市緑区から横浜市鶴見区まで直線で1カット。
【ネイティブ4K】ニューヨークと比較で衝撃の結果が!
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/09/162228

ニューヨークNewYorkの都心から世界初360°パノラマ空撮【ネイティブ4K】Aerial panorama
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/05/181532

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200705/20200705182118.jpg
fah
382名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/10(金) 20:03:53.74ID:HlOUwHMU
高輪ゲートウェイ超高層ビル街のデザインはなかなか良いと思う
https://www.pickardchilton.com/work/global-gateway-shinagawa
2020/07/10(金) 20:22:30.74ID:RrFmvJg/
>>379
現場に掲示されてる高さが390mなので近隣への配慮を考えれば
少なくともそれを上回ることはまずないと思うからね。

東京駅周辺で最も階高の高い読売新聞ビルの階高が約6m。
それに合わせれば380mくらいだけど
あの辺の新しいオフィスの平均階高は5m台前半くらいだから
塔屋を含めてももう少し下がりそうな気はする。

正直自分は規模が小さくならなければいい派なので高さにはそこまで固執してないけど。
384名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:10:07.25ID:A2WJMEob
>>352
あそこの住所しっている?
千代田区大手町だよ。

あそこがダメなら、日本すべて沈むは。
385名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:14:17.76ID:A2WJMEob
>>369
常盤橋計画は、一等地の中の一等地。
日本の中枢、都心の中の都心、千代田区だが。

夢州ってまだ周りなんにもないじゃん。
386名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:18:08.44ID:kWnaR6EQ
トンキンw


新常態、オフィス変貌 面積縮小・拠点分散・3密対策
都心空室率、10年ぶり上昇幅
2020/7/10付日本経済新聞」
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61360890Z00C20A7MM8000/
387名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:26:01.47ID:kWnaR6EQ
歴史も文化も無いトンキン

どれだけユネスコにカネ入れても
無理なもんは無理
388名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:26:53.16ID:kWnaR6EQ
無いもんは無い
389名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:30:54.38ID:7PjnqkBa
何のソースもないのに、ただ縮小しそうって・・それもう単なる希望的観測じゃん
さすがに呆れるわ
390名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:34:12.71ID:A2WJMEob
虎ノ門ヒルズでも見て落ち着こう。

https://www.youtube.com/watch?v=1ABzbYmh0_4

covid-19 は確かに心配ではあるが。
虎ノ門横丁よかった。
2020/07/10(金) 22:51:38.78ID:TS3QIdxE
>>386
オフィスすら建たない大阪民国w
2020/07/10(金) 22:52:07.20ID:TS3QIdxE
>>387
1億3千年前から脈々と受け継がれる日本人のDNA。
アバンギャルドな縄文文化の中心地、現在でも世界最大の都市を有する東日本。


まさかの無人地帯?!?!?!
たった1000年ちょっとのチョンパク文化をホルホルセンズリングする西夷の朝鮮土人キンキー。。。ぴえん。



https://i.imgur.com/eP6mcqo.jpg


https://i.imgur.com/zGdx9sS.jpg
393名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/10(金) 23:12:35.53ID:dpEdxXU+
捏造で中国スゴイおじさん 

俺に画像と真実のデータで完全論破されまくって大人しくなったな。
また手作り捏造データこしらえて笑わせてくれよな
2020/07/10(金) 23:18:34.19ID:+Yypy48g
>>387
トンキン舐めんなよ
フランス人の作った立派な美術館があるぞ、唯一の文化遺産や
2020/07/10(金) 23:39:50.00ID:jM3HK+yy
>>386
コールセンターは面積増やしたり
サテライトオフィスも関東近県だからね
都市圏の中での再配置の話に大阪が何騒いでんの?
2020/07/11(土) 01:39:50.98ID:Ez2QsFrQ
>>394
大阪は世界遺産ゼロやで!どうだ!怖いか!
2020/07/11(土) 02:15:44.40ID:bEslgG8n
堺市も大阪なんだが
2020/07/11(土) 02:22:36.93ID:NjEnxHe2
>>397
堺市は堺市だろ。

大阪市ではない。
2020/07/11(土) 02:54:34.03ID:bEslgG8n
大阪市ではないけど大阪府ではある
だからこそ俺は(大阪府)表記だしなw
2020/07/11(土) 03:15:04.60ID:1x3SnHe+
>>399
だからこその意味がわからない。

堺市は堺市である。
2020/07/11(土) 03:18:28.93ID:bEslgG8n
ふーん、じゃあ堺市は大阪ではないってことか?
じゃあ俺は大阪人ではないんやな
402名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/11(土) 03:19:47.74ID:ilo2r0Yh
>>401
いや大阪人でしょ
2020/07/11(土) 03:24:57.06ID:bEslgG8n
そらそうや
大阪府堺市だしな
でもアホの(光)は大阪市以外は大阪ではないって主張してる
2020/07/11(土) 04:00:07.94ID:1x3SnHe+
>>401
エセやな。
2020/07/11(土) 04:02:31.61ID:1x3SnHe+
>>403
堺市は堺市だろ。

何都合いい時だけ勝手に都道府県持ち出してるんだよ。

大阪市には世界遺産ゼロどすえw
2020/07/11(土) 04:40:23.86ID:771zv9Nu
>>135
アジアに日本が無かったら今頃アジア全域奴隷の土人だぞw
407名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/11(土) 05:03:09.68ID:ilo2r0Yh
>>406
そうかい?
アフリカは今でも奴隷か?
2020/07/11(土) 06:19:21.94ID:771zv9Nu
>>407
そうだな。奴隷で土人で途上国だな。

アフリカにも日本みたいな国があれば良かったのにな。
409名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/11(土) 07:00:03.19ID:XIOmFB62
>>408
あるわけねえし
410名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/11(土) 08:33:52.15ID:xbPj0+iZ
>>405
川崎に世界遺産があるとする

横浜市には無いけど、神奈川にはある
大阪市には無いけど大阪にはある
411名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/11(土) 08:35:06.22ID:xbPj0+iZ
神戸市にも無いけど
兵庫にはある
412名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/07/11(土) 08:51:39.81ID:uQK5ou4r
世界遺産と高層ビルは関係無い
スレチ
2020/07/11(土) 10:27:47.54ID:o6pw+T+V
中国 海外旅行なら日本と韓国どちらに行きたい? 
http://news.searchina.net/id/1651174?page=1
韓国はありえない

韓国は「特に見るところがない」ため、中国人にとって面白くはないからだ。
文化財も特別なものはなく、京都のような古都が残っているわけでもなく、
東京や上海のような非常に現代的な大都市があるわけでもないと辛口な批評をした。
414名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/11(土) 11:21:30.01ID:X1tkO1BE
日本、韓国、中国の東アジア三大大国はどこも超高層ビルが凄い
2020/07/11(土) 14:18:40.33ID:bEslgG8n
>>405
東の京都を名乗るだけあって京都への憧れはあるんやね、でも文化遺産0の街が京を名乗るのは1000年早いだろ
2020/07/11(土) 15:16:29.58ID:+S6E4rIC
東京のCBDは世界最大の規模を誇る。
(CBD in Tokyo is the biggest all over the world.)
https://i.imgur.com/RNwLgWG.png

東京には少なくとも4本の都心軸がある。
(Tokyo have 4 big city-axis at least.)
https://i.imgur.com/U8Z307K.png

東京は世界最大"級"の繁華街規模を誇り、それぞれに面白い特色がある。
(Tokyo's downtowns is the biggest all over the world,and each have unique cultures.)
https://i.imgur.com/n8pjqrm.png

★東京の中心繁華街の合計売上高(Total amount of Tokyo's main-downtown sales)
Ginza&Nihonbashi 2(unit:trillion yen)
Shinjuku 1.5
Shibuya&Harajuku 1.2
Ikebukuro 0.76
Akihabara&Kanda 0.42
Ueno&Asakusa 0.4
Kinshicho&Ryogoku 0.34
Gotanda 0.31
2020/07/11(土) 15:18:05.16ID:+S6E4rIC
上海は陸家嘴や徐家匯、上海駅周辺にしか立派なビル群がなくて、あとは南京路や淮海路沿いにポツポツ建ってるようじゃお話にならないというか、少なくとも東京を超えてはいない。
郊外も出してくるようなら東京は横浜MMやさいたま新都心、幕張を出すというだけ。
418名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/11(土) 15:25:29.21ID:u8Eu9bGX
そうは思わなかったけどな
2020/07/11(土) 15:57:35.76ID:gXdBArPi
コロナ禍でミニ戸建が売れている理由 タワマン離れは加速か
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1594439972/
2020/07/11(土) 17:26:33.45ID:pgdLAUWU
>>415

ぶぶ漬けどうどすかぁ??w

1億3千年前から脈々と受け継がれる日本人のDNA。
アバンギャルドな縄文文化の中心地、現在でも世界最大の都市を有する東日本。


まさかの無人地帯?!?!?!
たった1000年ちょっとのチョンパク文化をホルホルセンズリングする西夷の朝鮮土人キンキー。。。
421名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/11(土) 17:38:30.61ID:Kd2FO29Y
中国最大の都市「上海」ですら高層ビルが数えるだけしか無い。
都会エリアがクソ狭くて、一番栄えてるショボい都心の
上海タワーから車で5分移動したらクソ田舎。
一番栄えてる上海タワーのすぐ隣が低層ボロアパート、バラック小屋
ばかりのショボい貧乏田舎町w

この画像のハリボテビルの向こうが貧乏発展途上国丸出しの汚い安物低層ボロアパート、
汚いバラック小屋ばかりのクソ田舎w

中国最大の都市「上海」ですら日本の30万人都市よりショボい汚いクソ田舎w

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
2020/07/11(土) 19:18:50.83ID:4WF85vu3
大阪のスラム街に海外も驚き!!


https://kaigaiwelcome.com/blog-entry-368.html?sp
423名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/11(土) 19:23:10.74ID:Kd2FO29Y
韓国最大の都市「ソウル」ですら高層ビルが数えるだけしか無い
ショボい貧乏田舎村。
https://livedoor.blogimg.jp/taehan/imgs/a/5/a56fb9a5.jpg
韓国の高層ビルは画像に写ってる分が全部。

韓国の最大都市の首都、ソウルでもバラック村だらけ。

都会エリアがクソ狭くて、一番栄えてるショボい都心の
ロッテビルから徒歩5分移動したらクソ田舎。
一番栄えてるロッテビルのすぐ隣が低層ボロアパート、バラック小屋
ばかりのショボい貧乏田舎町w
424名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:22:05.01ID:tZCri9SU
福岡市中央区
天神ビジネスセンター 19階86m

現在8階工事中
https://i.imgur.com/1QebLTe.jpg

福岡市早良区

ブリリアタワー西新 40階 137m

現在40階工事中
https://i.imgur.com/Fi4R4UP.jpg
2020/07/11(土) 22:07:39.44ID:bExmUR3U
一つ疑問なんだけど、超高層SRCって鉄骨を組み上げて、底床も平鉄板を引いた上に配筋してその上にコンクリートを20cmくらい流すの?
それとも床は鉄板のみでフロアを構成させるのか
2020/07/11(土) 23:06:00.73ID:BFR/TU9U
>>422
酷さに驚いてるんじゃなくて、これがスラム街か?って驚いてるな
まあ日本には海外基準で言うスラムは存在しないよ

・スラムにしては全然悪くない。
韓国の貧しい地域の出身だけど、これよりもずっと酷いよ。

・釜ヶ崎「僕はスラム」
メキシコのエカテペック「俺をバカにしてるの?」

・ダラスよりもきれいだぞ。
スラムのくせにテキサスの街に恥をかかせている。

・これよりも傷んでいる界隈をアメリカで見たことがある。
日本はきれいな国に違いない。

・貧しいかもしれないけど、うちの国の裕福な地域よりもきれいだ。

・私が見たことのあるスラムの中では最も見た目が良い。

・これは本当なの?うちの国では穏やかな地域にあたるけど。

・うちの国の平均的な所得を得ている地域みたい。笑
2020/07/11(土) 23:09:46.77ID:69c6VeQ2
>>425
ビルによって違いはあるだろうけど普通は鉄筋コンクリだと思うよ。
現場打ちもあればPCコンを使う場合もある。
鉄板だけというのはあんま聞いたことないな。
2020/07/11(土) 23:26:02.48ID:bExmUR3U
>>427
PC板だと強度もあるし楽そうだね
2020/07/12(日) 04:42:20.44ID:W4IvexeV
>>426
日本でもスラムがあるのは大阪と福岡くらいか。
2020/07/12(日) 10:20:15.81ID:YRVLOIng
動画 中国洪水による漏電で感電死する人が続出
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm37162409
これがあるから怖くて中国には行けない
431名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/12(日) 10:31:28.97ID:PuWlwUH+
中国何回も行った
432名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:46:16.04ID:UAoI0k66
まだ計画中の高層ビル計画はコロナの影響で数年先送りも覚悟してるけど
八重洲1丁目東地区は今年着工しそうだね
433名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/12(日) 23:06:58.93ID:Q27Ga/Aj
360°パノラマ空撮 【ネイティブ4K】 360°panorama Aerial
YOUTUBE リンクまとめ

東京完全都市 TOKYO FULL CITY

東京ワイド TOKYO WIDE VIEW
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/172048
大手町丸の内東京駅八重洲 OTEMACHI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/171205
東京汐留 SHIODOME
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/12/230352
六本木 ROPPONGI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/171630
お台場 ODAIBA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/11/053245
西新宿 WEST SHINJUKU
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/12/230233
千葉市 CHIBA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/112333
東京ディズニー
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/11/052238
さいたま市大宮 OMIYA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/112937
神奈川県横浜市 YOKOHAMA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/101259
神奈川県川崎市 KAWASAKI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/111950
434名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/12(日) 23:14:14.88ID:PuWlwUH+

この人の動画嫌い
つまらない
2020/07/13(月) 00:42:52.27ID:+7XhN0Hd
https://i.imgur.com/VyZRrkt.jpg
2020/07/13(月) 00:48:01.02ID:+mer5VwJ
>>435
酷いビルのデザインに街並み
まさに醜悪という言葉がピッタリ
2020/07/13(月) 01:27:11.84ID:HW7WpsR9
>>436
www恥ずかしい奴www
438名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/13(月) 02:49:01.36ID:qmkjhjYv
>>435
まるでアメリカじゃん
439名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/13(月) 12:17:35.54ID:TRwvyLvr
とりあえず超高層ビルの数はもういい
インパクトのある超高層ビルがあればいい
あとは、ソウルのようにアジアの若者文化の中心地になるようなソフト面に力を入れるべき
440名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/13(月) 12:22:46.30ID:gf5Mx5L9
インパクトのあるビルなら東京は期待できるな
2020/07/13(月) 12:29:42.98ID:HW7WpsR9
>>439
だからソウルなんて若者文化の中心なんかじゃないから。

あんな貧相なコンテンツで。
2020/07/13(月) 13:19:13.22ID:HW7WpsR9
https://i.imgur.com/w5R5aCc.jpg
443名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/13(月) 16:27:00.90ID:eM1oC5Zc
>>441
じゃ東京がアジアの若者文化の中心とでも?
冗談でしょう。w
444名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:09:47.59ID:GCK/dM6x
韓国最大の都市「ソウル」ですら高層ビルが数えるだけしか無い
ショボい貧乏田舎村。
https://livedoor.blogimg.jp/taehan/imgs/a/5/a56fb9a5.jpg
韓国の高層ビルは画像に写ってる分が全部。

韓国の最大都市の首都、ソウルでもバラック村だらけ。

都会エリアがクソ狭くて、一番栄えてるショボい都心の
ロッテビルから徒歩5分移動したらクソ田舎。
一番栄えてるロッテビルのすぐ隣が低層ボロアパート、バラック小屋
ばかりのショボい貧乏田舎町w
445名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:11:50.21ID:GCK/dM6x
【4K】東京西新宿 WEST SHINJUKU大都会の都心から世界初360°パノラマ空撮panorama Aerial world's largest city tokyo
https://youtu.be/TUEiHUPoypo
2020/07/13(月) 17:57:06.45ID:HW7WpsR9
>>443
冗談も何も東京一択でしょう?

他の途上国の都市なんか文化発信力はありません。
2020/07/13(月) 18:01:56.76ID:HW7WpsR9
新宿小田急が48階建て260mのビルに建て替え発表
2020/07/13(月) 18:03:01.57ID:HW7WpsR9
>>444
寒村(サムスン)って感じww
449名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:22:56.12ID:1x5sirni
福岡市東区アイランドシティー周辺の様子です

香椎照葉7丁目計画 44階 150m
現在4階工事中
https://i.imgur.com/2maIb63.jpg


アイランドシティ オーシャン&フォレストタワー
現在5階工事中  48階 160m
https://i.imgur.com/iE3H5TS.jpg

モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
現在29階工事中  32階 120m
https://i.imgur.com/xyrTr0X.jpg
2020/07/13(月) 18:25:48.21ID:HW7WpsR9
新宿駅西口、現小田急百貨店の場所に地上48階、地下5階、延床281,700uの大型ビルが2029年に誕生へ。
東西&南北のデッキを整備、西口駅前広場の歩行者空間化・・・など、歩行環境を重視した都市計画で今から楽しみやで。

https://i.imgur.com/TYKixhK.jpg
451名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:08:54.91ID:GCK/dM6x
【4K】東京汐留 SHIODOME大都会の都心から世界初360°パノラマ空撮panorama Aerial world's largest city tokyo
https://youtu.be/dSBitwPa7e8
452名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:14:02.32ID:f502pWmz
>>450
おお!
斬新でスタイリッシュ
まるで海外のビルのようにオリジナリティを感じる唯一無二のデザインでびっくり!
本当に日本のビルかよ?
453名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:14:46.68ID:f502pWmz
>>451
宣伝ウザ

絶対見ない
2020/07/13(月) 22:19:44.15ID:iBS+8Ynd
西新宿はやっぱり個性的なビルが多くていいな。

全然話題にならないけど、地味にこんなのも良い。
https://i.imgur.com/Vihak2c.jpg
2020/07/13(月) 22:38:10.31ID:32BdfbUa
>>450
となりの京王は建て替えないの?
駅ビルだけで3棟くらい高層化できそうだけど・・
あとヨドバシがあるあたりも、狭い道路ぶっ潰して高層化してほしいな
456名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:58:41.86ID:y7G/lLEv
>>450
ひさびさにビッグニュースだね。
前々から200m級が期待されていた場所だから、予想通りではあるけど
457名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:14:10.34ID:ierCmXsx
300メートルいかんかい。
2020/07/13(月) 23:17:39.32ID:m7P4lgcz
>>450
実質新宿で一番高いビルになるのに何で横方向に分断して低く見えるデザインにするんだろう
センスを疑うわ
2020/07/13(月) 23:24:04.13ID:m7P4lgcz
>>454
WTCオマージュか?
https://i.imgur.com/b0ZkZ5m.jpg
2020/07/13(月) 23:24:22.42ID:yrTyrPcI
>>457
羽田の新航路に引っかかるから、新宿地区の高さ制限は270mくらいになったはず
もったいないことしたな〜
461名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:36:14.15ID:y7G/lLEv
新宿の高さ制限はおおよそどこも300mだね
462名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:36:44.08ID:6N4j41uq
ビッグプロジェクトは東京だと250メートル超級、名古屋だと200メートル級って感じが当たり前になってきたけど、伊丹空港の影響がある大阪梅田だと190メートルで限界になっていて格がおちるんだよね
2020/07/13(月) 23:45:31.73ID:32BdfbUa
>>458
確かに
270には到底みえない
2020/07/13(月) 23:56:03.68ID:W5ZqehPf
>>458
何でもかんでも馬鹿の高さ一辺倒のお前のセンスの方が遥かに疑わしい
2020/07/13(月) 23:57:05.31ID:+IPjhcIK
>>459
かもな。
そして西新宿のDタワーをパクったビルも中国にある。
2020/07/13(月) 23:57:53.11ID:+IPjhcIK
>>463
知性の問題かと。
2020/07/14(火) 00:00:57.22ID:qPkDn3jV
小田急で260mなら格上の京王ならメンツ的に300m目指してくるやろな。 
 
さらにヨドバシは札幌に250mを建てるから、総本店新宿にはやはり250m以上かと。
2020/07/14(火) 00:28:31.31ID:npDyyPwW
小田急、260mで容積率1100%だから国家戦略特区ならさらに高さ上乗せもアリエッティ。
2020/07/14(火) 01:20:16.22ID:hRAst+aS
>>464
世界一の乗降客を誇る駅の半世紀に一度の建替え
更に新宿エリア最大案件
グランドターミナル構想の中でも遠方からシンボリックなデザインとなるような指針が出されていた中で
こんな手垢のついた利益極大化直方体タワマンで採用されるような取ってつけたようなテトリス柄デザインを採ることの是非を問うているんだよ

https://i.imgur.com/eNSAQX1.jpg
https://i.imgur.com/yvfrBNW.jpg
https://i.imgur.com/3XUxUB2.jpg
2020/07/14(火) 01:27:43.60ID:/kSVi0f3
>>469
そもそもこれらと同じに見えてる時点であなたの視覚処理能力のスペックが低いんだと思います。


そして奇抜なデザインなら何でも良いみたいな中国土人みたいな発想も我々先進国民には馴染みません。
2020/07/14(火) 01:30:50.75ID:hRAst+aS
>>470
同じに見えるとも言ってない
類型ってわかる?
それに奇抜にしろとも言ってない
基底部はあれでもいいけどタワー部分変な切り返しを設けるよりシンプルな方がいい
2020/07/14(火) 01:59:22.24ID:/kSVi0f3
>>471
類型を理解してないのはあなたでは?
類型ならデザイン上なんの問題もないですよね??
何故文句言ってるんですか?


切り返しで優れたデザインもたくさんありますよね?狭い視野の馬鹿の一辺倒の押し付けは止めていただきたい。


そもそも今後9年間で何度もこのデザインから変更になることくらいわかりますよね??

ビル好きなら。


なのに何故文句言ってるんですか?
あなた心の病気かもしれないですよ?
2020/07/14(火) 02:02:52.18ID:hRAst+aS
https://www.shinjuku-nishiguchi.com/
建物デザインについては現在関係行政との協議を進めながら検討しています
今後変更になる可能性があります

だそうです

敷地が細長いので渋谷側から見ると結構スリムなのは救いだな
2020/07/14(火) 02:24:00.36ID:hRAst+aS
>>472
で、この案件の切り返しは優れてる?
他人のデザイン批評が気に食わないだけで精神病認定とかちょっと沸点低くないですかあなた

あとビルヲタなら新宿区のデザイン指針で期待値上がってたのご存知でしょう
あのパース初見でその期待値上回った人いないと思うぞ
2020/07/14(火) 02:40:58.79ID:5wlqgPxv
>>450
久々にここ来たらでっかい再開発案件来てテンション上がるわーー

新宿も変わらないといけないよな
京王百貨店も是非やるべき
476名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/14(火) 07:31:01.14ID:QWHktmj/
>>472
この人怖い
477名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方)
垢版 |
2020/07/14(火) 08:32:23.25ID:NsM0IY5j
>>475
新宿はポテンシャル高いのに長年不便を放置してきたから、改良余地はかなりあるよな
とりあえず計画がコロナでポシャってなくて安心したわ
西口の明治安田生命跡地もそろそろ発表あるかも知れん
2020/07/14(火) 10:33:21.25ID:SN2GcG2Z
西新宿一帯の建て替え計画も続々来るかな?
竣工してもう50年近くなるからね

来るべく大震災に耐えられるようなものにして欲しい
479名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/07/14(火) 11:23:27.56ID:ueaxUcIZ
>>478
京王プラザホテル建て替えなきゃあかん
でも都庁展望台より低くするやろうけど
480名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/14(火) 11:30:50.63ID:pHmwAUVe
あーあ
また新宿駅がこの先何十年も工事中になるのか

日本の駅って永遠に工事するよね
馬鹿みたいに。
481名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/14(火) 11:32:41.74ID:Db8zC9gH
>>450
阪急のビルに似てる
2020/07/14(火) 11:54:55.24ID:8dvVYSkk
東京の超高層ビル群益々厚みを帯びてくるな

香港ニューヨーク化してきてる

300以上があればベストなんだがなー
2棟だけだと少し物寂しいな
483名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/14(火) 11:57:13.93ID:7Eym+Vlz
>>482
300メートルのビルなんてある国のほうが少ない
2020/07/14(火) 12:00:02.22ID:8dvVYSkk
>>483
経済規模的にもっと欲しいかなとは思う
100M以上の棟数の多さなら十分なレベル

高さ重視か棟数重視の違いがあるけどさ
2020/07/14(火) 12:03:12.33ID:8dvVYSkk
首都直下地震に備えて古くて低いビルは
取り替えないといけないから20年代以降もまだまだ高層化は続くだろうな

2030年には100Mオーバー700棟目指して欲しい

2040年には1000棟も夢じゃないよね

香港ニューヨークを越えるスーパーシティーにしなければならない
486名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:06:48.38ID:eC94cmxx
>>484
東京はワンフロア面積を最重要視していますよね
高さは制限内ギリでも、容積率があまり高くないからそんなに高い建物は建たない
たとえ航空法制限がないところでも高いビルは建てない
487名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:08:18.04ID:895rz5de
>>485
個人的には凡庸な100メートルのビルならこれ以上増えても嬉しくないな
データ的にも100メートル以上をカウント対象にする必然性はないし
2020/07/14(火) 12:11:14.07ID:8dvVYSkk
>>486
ペンシルビルは使い勝手が悪いから(笑)

>>487
定義的に150以上が世界基準らしいね
中国は200以上が超高層ビルの下限だったかな
489名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:13:14.95ID:GnN5Tff+
>>485

アメリカ最大の都市ニューヨークでも都心の目の前が村と森の小さなド田舎村。
都心が古いオンボロ低層アパートしかない。
高層ビルも500x500m程度の狭いエリアに、古い設計、古いデザインの築100年の
汚いオンボロビルが少し建ってるだけで、香港あたりの発展途上国の田舎都市と同じ。
景観も発展途上国の田舎都市そのもので汚い。
アジア人、アフリカ人しか集まらない発展途上国アメリカのド田舎村ニューヨーク

世界1の先進国の首都、世界1位の大都会TOKYO東京が
どれだけ都会か世界一わかりやすい映像。
アメリカ最大の都市ニューヨークの100倍以上都会!ニューヨークの田舎者も驚いた!

世界1の大都会TOKYO東京を空撮!さいたま市緑区から横浜市鶴見区まで直線で1カット。
【ネイティブ4K】ニューヨークと比較で衝撃の結果が!
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/09/162228

ニューヨークNewYorkの都心から世界初360°パノラマ空撮【ネイティブ4K】Aerial panorama
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/05/181532

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200705/20200705182118.jpg
490名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:15:07.37ID:PTdn8GpA
>>488
自分のセンスだと170メートル以上欲しいんだよな
200メートルと言い切ると195メートルに価値がなくなるからそれは嫌
491名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:30:06.62ID:p2ke6j2y
東京の100m以上の超高層ビル数の推移

1970年/2棟
1980年/30棟(+28棟)
1990年/59棟(+29棟)
2000年/168棟(+109棟)
2010年/403棟(+235棟)
2020年/572棟(+169棟)
492名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:40:46.70ID:xXLtirpi
唯のおっさんの超高層ビルサイトが見られなくなって悲しい

あそこ以外でビルデータの最新版見られるところある?
ナカヤンさんのところかなあ
2020/07/14(火) 12:44:44.61ID:GGSiXnsC
香港ニューヨークって言うけど香港は既に上海深センに抜かれてるだろ
中国では上海深センが頭一つ抜けてて次に香港や広州、重慶、武漢あたり
494名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:49:55.75ID:GnN5Tff+
>>493
中国最大の都市「上海」ですら高層ビルが数えるだけしか無い
ショボくて汚い貧乏クソ田舎村。
都会エリアがクソ狭くて、一番栄えてるショボい都心の
上海タワーから徒歩5分移動したらド田舎。
一番栄えてる上海タワーのすぐ隣が低層ボロアパート、バラック小屋ばかりの
ショボくて汚い貧乏クソ田舎村。

ハリボテビルの向こうが貧乏発展途上国丸出しの汚い安物低層ボロアパート、
汚いバラック小屋ばかりの汚い貧乏クソ田舎。

中国最大の都市「上海」ですら日本の20万人都市よりショボい汚い貧乏クソ田舎村。

中国最大の都市「上海」を空撮!世界1の先進国JAPAN日本の首都、
世界1の大都会TOKYO東京と比較したら発展途上国丸出しの
汚い貧乏ハリボテ糞田舎だった!【ネイティブ4K】
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/08/004458

中国のショボい高層ビルの画像貼って暴れてる奴いるけど
別の角度から見ればショボいハリボテビルだからな。
上海以外の中国の田舎都市も全部このパターンで、もっとショボくて汚い貧乏クソ田舎村。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
495名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:50:48.22ID:xXLtirpi
オーストラリアの都市ってなんで超高層ビル沢山建てるん?
2020/07/14(火) 12:54:00.06ID:GGSiXnsC
埼玉県よ
あちこちで下らん動画の宣伝すんな
497名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:59:50.14ID:GnN5Tff+
捏造で中国スゴイおじさん来なくなったな。

画像と真実のデータで完全論破されまくって大人しくなったな。
また手作り捏造データこしらえてリベンジして笑わせてくれよな
2020/07/14(火) 13:18:02.51ID:1WN6YTm8
>>495
新しい国だからかな?
2020/07/14(火) 13:18:24.26ID:I8epBtTV
>>461
300mの高さ制限は標高基準だから、新宿の土地の高さを考えると
ビルの高さとしては260mくらいが限度かな。
500名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/07/14(火) 13:20:34.55ID:OIs+Ddlp
先週末に大黒ふ頭公園に行ったが、横浜のビル群の景観がずいぶんと様になってきている。
関内から東神奈川にかけて、150〜200メートルのビルが今後約10棟出来るらしいので楽しみ。
東京とは比べようがないが、武蔵小杉なんぞに負けられまへんわ。
2020/07/14(火) 13:20:40.86ID:1WN6YTm8
>>491
00〜10の間えげつないな(笑)
10〜20は落としてるな
30に700以上はきついか?
2020/07/14(火) 15:54:07.08ID:1WN6YTm8
横浜もかなりのレベルになってきてるな
腐っても二番目に人口多い都市だな
503名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/14(火) 16:06:05.34ID:Ys9YHILg
>>497
馬鹿?
504名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/14(火) 16:15:40.36ID:V/9R9btv
東京ポートシティ竹橋とか虎ノ門グローバルスクエアが竣工しても誰も騒がない東京ってすごい
505名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/14(火) 16:17:06.53ID:V/9R9btv
間違えた東京ポートシティ竹芝だった
これ200m超えだよ
506名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:04:09.62ID:L/V30+WE
釜山市のホテル&レジデンス101階建て412mが完成したみたいだね

https://www.youtube.com/watch?v=GXcEo5gQPvI
2020/07/14(火) 18:33:15.61ID:8GAcopeh
これ
https://i.momicha.net/momicha/1594717816487.jpg
508名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:09:04.75ID:GnN5Tff+
森ビルが建てた上海環救金融中心ビル
https://www.mori.co.jp/projects/swfc/

外国の高層ビルは全部、日本のテクノロジーで設計から
デザインまで日本企業に考えて貰って日本企業に建てて貰ってる
2020/07/14(火) 20:34:55.53ID:1WN6YTm8
それより高いビルは中国企業だろ(笑)

上海金融の時はまだ日本企業に頼っていたのは事実だろうがw

当時世界一の高さ取った台湾の101も日本企業だしな
2020/07/14(火) 20:51:13.65ID:HploEBLQ
>敷地が細長いので渋谷側から見ると結構スリムなのは救いだな

どんなスカイラインになるか誰か合成して?
2020/07/14(火) 20:56:32.34ID:I8epBtTV
>>500
横浜って一時期100m以上のビルの建設現場が無くなった、って
ビルヲタの間で話題になってたけどあれは充電期間だったんかな。
ここんとこの増加速度は凄いと思う。
2020/07/14(火) 21:03:49.02ID:1WN6YTm8
それに対してさいたま市や千葉市は時が止まったかのような感じだな

横浜市、川崎市は羨ましい限りだ
513名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:51:48.50ID:d21/uq7V
千葉市は6連タワマンは割と意欲的だと思うけどね、他がパッとしないけど
さいたま市は100m弱のマンション計画が少し…
うーんって感じだけど大宮GCS構想に期待だな
2020/07/14(火) 22:58:23.47ID:1WN6YTm8
それ?幕張だっけ?
2020/07/14(火) 23:36:04.56ID:1WN6YTm8
横浜って都市別だともう3位になったか?
以前は神戸の方が超高層ビル多かったと思うけど最近神戸は開発止まってるよね

大阪は好調だけど神戸は全然と言うかね
そのうち名古屋にも抜かれそう

名古屋はリニア遅れそうなのが残念だな
静岡県知事マジでタヒねよな!!
こいつ日本に迷惑かけすぎなんだよ
516名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:55:32.18ID:p2ke6j2y
東京の200m以上の超高層ビル(建設中、計画中含む)

1__390m常盤橋B棟
2__325m虎ノ門・麻布台地区A街区
3__287m日本橋一丁目中地区
4__265m虎ノ門ステーションタワー
5__262m虎ノ門・麻布台地区B1街区
6__260m新宿駅西口再開発←New
7__255m虎ノ門ヒルズ
8__250m八重洲一丁目東地区
9__248m東京ミッドタウン
10_245m八重洲二丁目北地区
11_243m東京都庁第一本庁舎
12_240m八重洲二丁目中地区
13_239mNTTドコモ代々木ビル
14_239mサンシャイン60
15_238m六本木ヒルズ森タワー
16_237m虎ノ門・麻布台地区B2街区
17_235m新宿パークタワー
18_235m八重洲一丁目北地区再開発
19_235m芝浦一丁目建替計画S棟
20_235m芝浦一丁目建替計画N棟
21_235m西新宿三丁目マンションA棟
22_235m西新宿三丁目マンションB棟
23_234m東京オペラシティ
24_230m六本木グランドタワー
25_230m渋谷スクランブルスクエア
26_230m(仮)内幸町1丁目再開発
27_225m(仮)内幸町1丁目再開発
28_225m歌舞伎町一丁目地区
29_224m新宿三井ビル
30_223m新宿センタービル
31_221m虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー
32_220m聖路加セントルークスタワー
33_216m泉ガーデンタワー
34_215m汐留シティセンター
35_215m三田三・四丁目地区
36_213m電通本社ビル
37_212m常盤橋A棟
38_210m赤坂二丁目プロジェクト
39_210m新宿住友ビル
40_209m新宿野村ビル
41_208m東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
42_208mザ・パークハウス西新宿
43_206mアークヒルズ仙石山森タワー
44_205mグラントウキョウノースタワー
45_205mグラントウキョウサウスタワー
46_203mモード学園コクーンタワー
47_201m赤坂インターシティAIR
48_200m損保ジャパン日本興亜本社ビル
49_200mJPタワー
50_200m読売新聞東京ビル
51_200mOH-1計画 B棟
52_200m西麻布3丁目北東地区
53_200m世界貿易センタービルディング本館
2020/07/15(水) 00:18:54.81ID:pnLewsju
200オーバーが50棟ってすげーよな
世界だとどのレベルかな?
上海、深と並ぶかな(笑)

ニューヨーク、香港はもっとありそう
あとドバイもか
2020/07/15(水) 00:19:36.97ID:pnLewsju
シンセンってまだ漢字書けないのか
519名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/15(水) 00:23:51.07ID:d8MwuTOW
中国最大の都市「上海」ですら高層ビルが数えるだけしか無い
ショボくて汚い貧乏クソ田舎村。
上海の高層ビルは画像1番上に写ってる分で全部だからな。
都会エリアがクソ狭くて、一番栄えてるショボい都心の
上海タワーから徒歩5分移動したらド田舎。
一番栄えてる上海タワーのすぐ隣が低層ボロアパート、バラック小屋ばかりの
ショボくて汚い貧乏クソ田舎村。

ハリボテビル群の向こうが貧乏発展途上国丸出しの汚い安物低層ボロアパート、
汚いバラック小屋ばかりの汚い貧乏クソ田舎。

中国最大の都市「上海」ですら日本の20万人都市よりショボい汚い貧乏クソ田舎村。

中国最大の都市「上海」を空撮!世界1の先進国JAPAN日本の首都、
世界1の大都会TOKYO東京と比較したら発展途上国丸出しの
汚い貧乏ハリボテ糞田舎だった!【ネイティブ4K】
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/08/004458

中国のショボい高層ビルの画像貼って暴れてる奴いるけど
別の角度から見ればショボいハリボテビル群なのがバレる盛り画像だからな。
上海以外の中国の田舎都市も全部このパターンで、もっとショボくて汚い貧乏クソ田舎村。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
2020/07/15(水) 00:35:50.40ID:pnLewsju
250以上がもっともっと欲しいな
マンションも豊洲・晴海辺りに立てて欲しいな
2020/07/15(水) 01:10:05.62ID:tZ4dpnb1
>>516
内幸町に230級が2棟も計画にあったのか
あの辺に高いの建つと大丸有と虎の門六本木赤坂が良い感じに繋がるな
2020/07/15(水) 01:27:16.33ID:pnLewsju
どんどん一体化するね

あとは銀座地区も高層化すればよいのに
あの辺規制厳しいからな
2020/07/15(水) 01:29:29.41ID:pnLewsju
汐留まで繋がるね

あと欲を言えば神田地区も高層化すべし

秋葉原から延々と繋げることが出来る

秋葉原〜大崎までの超高層ビルビルマラソンリレーをやって欲しいね

たすきを繋いで欲しい
524名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/15(水) 02:02:46.40ID:d8MwuTOW
>>516
東京は制限があるからあえて200m以下にしてるビルが多いから
100m、150m部門の集計しないと意味が無い。
525名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/07/15(水) 02:13:14.26ID:PFzjpwLm
東京の200m以上の超高層ビル(建設中、計画中含む)

1__390m常盤橋B棟
2__325m虎ノ門・麻布台地区A街区
3__287m日本橋一丁目中地区
4__265m虎ノ門ステーションタワー
5__262m虎ノ門・麻布台地区B1街区
6__260m新宿駅西口再開発←New
7__255m虎ノ門ヒルズ
8__250m八重洲一丁目東地区
9__248m東京ミッドタウン
10_243m東京都庁第一本庁舎
11_240m八重洲二丁目北地区
12_240m八重洲二丁目中地区
13_239mNTTドコモ代々木ビル
14_239mサンシャイン60
15_238m六本木ヒルズ森タワー
16_237m虎ノ門・麻布台地区B2街区
17_235m新宿パークタワー
18_235m八重洲一丁目北地区再開発
19_235m西新宿三丁目マンションA棟
20_235m西新宿三丁目マンションB棟
21_234m東京オペラシティ
22_232m芝浦一丁目建替計画S棟
23_232m芝浦一丁目建替計画N棟
24_230m六本木グランドタワー
25_230m渋谷スクランブルスクエア
26_230m(仮)内幸町1丁目再開発(詳細不明46階建)
27_225m(仮)内幸町1丁目再開発(詳細不明45階建)
28_225m歌舞伎町一丁目地区
29_223m新宿三井ビル(225m説あり)
30_223m新宿センタービル
31_221m虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー
32_220m聖路加セントルークスタワー
33_216m泉ガーデンタワー
34_215m汐留シティセンター
35_215m三田三・四丁目地区
36_212m常盤橋A棟(215m説あり)
37_211m新宿住友ビル
38_210m電通本社ビル
39_210m赤坂二丁目プロジェクト
40_209m新宿野村ビル
41_208m東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
42_208mザ・パークハウス西新宿
43_206mアークヒルズ仙石山森タワー
44_205mグラントウキョウノースタワー
45_205mグラントウキョウサウスタワー
46_205m赤坂インターシティAIR
47_203mモード学園コクーンタワー
48_200m損保ジャパン日本興亜本社ビル
49_200mJPタワー
50_200m読売新聞東京ビル
51_200mOH-1計画 B棟
52_200m西麻布3丁目北東地区
53_200m世界貿易センタービルディング本館

データが古かったり間違ってたりした所があったから修正版作ったわ
526名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/15(水) 04:32:39.18ID:d8MwuTOW
東京は制限があるからあえて200m以下にしてるビルが多いから
100m、150m部門の集計しないと意味が無い。
527名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/07/15(水) 05:12:56.04ID:bwikJkpk
>>521
内幸町は高さすら発表されてねーぞ
なかやんの予想をこいつが勝手に付け加えてるだけ
2020/07/15(水) 08:28:02.51ID:xuiMoPX1
内幸町みたいな具体化してない数字を先走って載せるのは控えた方がいいと思うな。
2020/07/15(水) 08:35:17.93ID:IrWX3a0A
1〜6位まで全部これから建設か
都庁が10位まで下がってくるんだ
2020/07/15(水) 08:46:11.14ID:0/655afo
日本橋287が何か勿体無いな・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/15(水) 09:31:03.63ID:ok967n+X
>>525
修正版の方が、高さ低くなってるの多くて鬱
532名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/15(水) 09:33:00.95ID:ok967n+X
おまかに内幸町二棟は高さ未定か…
2020/07/15(水) 10:15:43.27ID:0/655afo
>>529
バブルの遺物だからどんどん下がって欲しい
534名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/15(水) 10:31:53.89ID:ok967n+X
>>533
なぜに嫌う?
535名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:55:33.09ID:PFzjpwLm
所で最近なかやんさんのブログに現れるキチガイ何なんだろうね、付随して変な奴がバンバン釣れるし(自演かもしれんけど)
アクセス禁止にとか出来ないのかな
2020/07/15(水) 16:11:16.71ID:tZ4dpnb1
>>527
やっぱそうなんか
どうりでおかしいと思った
ありがとう
537名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:23:40.28ID:GLfEkiIC
内幸町の2棟は高さを発表していないけど
46階、45階建てだと200mは超えていそうな感じだよね
538名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:06:32.40ID:BEyui0q3
>>525
新宿西口は263メートルじゃなかった?正確には
539名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:26:19.87ID:tYmS7IqZ
>>525
OH-1計画B棟は計画名
名称は「Otemachi Oneタワー」だよ
540名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/16(木) 05:29:30.53ID:Jj2BolYe
高さ180mの田町ステーションタワーNが竣工したよ
541名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/16(木) 05:36:34.09ID:Jj2BolYe
>>525
265mの名称は仮称だけど「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」でしょ
255mの虎ノ門ヒルズの名称は「虎ノ門ヒルズ 森タワー」に変更されていたと思う
「虎ノ門ヒルズ」は虎ノ門の森ビルの総称だね
542名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/16(木) 06:28:05.10ID:tw1ZXtkl
水害対策で都市部の容積率緩和とか
しょうもな
平時から見直しとけとよアホ
こういう理由でもないと動かないのは結局利権

流れ自体は本来なら望ましいことなのに気に入らんわな
543名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/07/16(木) 06:39:18.32ID:aQ3Omlka
>>542
望ましいなら黙っとけよアホ岡
544名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/16(木) 08:06:25.54ID:uEJ2ifnZ
東京は制限があるからあえて200m以下にしてるビルが多いから
100m、150m部門の集計しないと意味が無い。
2020/07/16(木) 08:42:06.95ID:BlCSVq8h
湾岸エリアは不利になりますね
546名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/16(木) 09:34:54.90ID:uEJ2ifnZ
高層ビルは200Mをなるだけ超えない方が概観、日照、環境的に
理にかなってる。
大手町の380Mビルは発展途上国みたいでみっともない。
547名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/16(木) 09:46:48.95ID:I1ve0QHE
そうは思わない

日本が発展途上国的なのは国際競争力のなさや物価の安さ
2020/07/16(木) 10:56:26.12ID:Jjd+aaSl
>>546
デブビルが理にかなっているのは貸フロアの運用面の方
環境的には同じ容積なら高く建てて公開空地を増やし影が細くなる方が長時間日陰になるエリアを減らせるので望ましい
建物が高いと頂上部分の影は広範囲に出てしまうが日時計の針は先の方ほど動く距離が長いつまり速度も早いので影になるエリアへの影響も軽微
基底部はどうしても日陰の時間が長くなるのでなるべく細く建ててあげたほうが近隣の日陰時間を短くできる

日本の場合は耐震構造にお金が掛かりすぎるので細長いビルが忌避される傾向にある
これは地政学的事情なので甘んじて受け入れるしかない
549名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/16(木) 11:20:44.32ID:yLjmLCba
デブビルが最適解なのはまあわかる
採算とるには仕方ない

たが、建物のトップを尖らせたり装飾的な意匠を凝らしたりすることにもっと積極的でも良いのではとも思う
2020/07/16(木) 13:43:58.08ID:YBQURPwe
>>546
アメリカは高いビル沢山あるぞ
高い=途上国はおかしいだろう
551名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/16(木) 14:25:30.64ID:Jj2BolYe
フロア面積が小さいと上り下りが増えて面倒くさいしコミュニケーション不足になる
電子メールやTV会議があるだろなんて言うやつがいるがそれだけでは済まないよ
関連の部署なのにフロアが別で打ち合わせの度に階段やエレベータを使うなどめんどくさいよ
もし同じ部署で別フロアになったりしたら最悪だろうね
552名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/16(木) 14:48:49.03ID:tw1ZXtkl
>>543
日本語も読めなくなったのか?
553名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/16(木) 16:01:59.59ID:rZ3wg/uR
>>551
でも日本以外ではこんなにワンフロア面積広く取ってないよね

それがずっと不思議。
日本の大企業はテレワークもしてなかったし同じオフィスビルで働くことが多いんだろうなと思うけど。
2020/07/16(木) 17:14:07.90ID:X+z/q3wB
>>553
GAFA
2020/07/16(木) 20:05:31.75ID:vmpoFlqi
テレワーク出来るようになったから大量のオフィス供給無駄な気がしてきたな
556名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:25:14.37ID:9q/OEWWn
高いビルはいつでも建てられるけど

高層ビル100メートル以上が多いのは東京だし
高さで見栄をはることしかできないアジア諸国
557名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:37:35.08ID:uEJ2ifnZ
>>445
このビル群も200−250Mくらいだからいいんだよな。
MYみたいに古いボロビルが無いのもあるが。
350Mのビル群だったら目障りでストレスになる。
日本の200Mでも厳しく制限するするルールは先進国らしく理にかなってる。
東京駅の380Mビルにはガッカリだわ
2020/07/16(木) 22:11:41.99ID:iaTGHWCq
>>548
単純な投影面積だと細長いビルのほうが広くなるけど、
たとえば1万uの範囲を1日5時間日影にするより
2万uの範囲を1日3時間日影にする方が環境負荷は小さいという考え方?
それは人によって見方が変わってくる気がするな。
559名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:16:26.61ID:Jj2BolYe
>>557
東京駅日本橋口前のB棟は390mだよ
このビルは東京都心ど真ん中というランドマークとして相応しい位置にあるから
390mと突出した高さだがランドマークとしては正解だよ
560名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:22:11.93ID:Jj2BolYe
>>553
日本はチーム作業が多いからじゃないかな
海外は個人作業中心だから床面積が関係ないのかもね
561名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:30:02.00ID:KGq1lr6f
>>537
最近のビルは階高が5m以上あるから45階と46階なら間違いなく両棟とも200mは超えるだろうね
高さ制限も勘案すると220m〜240mの間だと予想。
562名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:33:22.47ID:/oVDJ6IB
>>556
高さ100メートル以上にこだわる事に意味感じないんだが。

目の前に100メートルのビルあってもなんとも思わん
563名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:44:24.83ID:uEJ2ifnZ
>>559
あのビルだけ特例で300Mオーバー許可されたんかね。

六本木森タワーは500Mオーバーで世界1の予定だったが
250M制限食らったのにな
564名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:58:42.66ID:8hFG89gE
>>563
そもそも高さ制限の範囲外であって特例でもなんでも無いぞ
565名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:02:12.50ID:KGq1lr6f
>>563
特例も何もそもそも高さ制限の範囲外じゃん。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2201670.jpg

特例だと思われるのは325mの虎ノ門・麻布台地区A街区とか。
あとは第2六本木ヒルズと言われている六本木五丁目西地区再開発計画とかも特例が適用されそう。
2020/07/16(木) 23:20:19.63ID:hbiqo1f2
>>563
世界一のソースあるの?
2020/07/17(金) 06:40:38.86ID:I2lWh7oa
中国に負けたのが悔しいからって低いビルを無理矢理正当化する流れ最高にダサいからw
2020/07/17(金) 07:00:20.11ID:I2lWh7oa
歴史的な街並みを残すヨーロッパの人達が高さを競うのは途上国って言う事自体はまだ説得力あるけど、コンクリ塊の東京がアジア諸国のビルを見て言うのはマジで意味が分からない
ただの負け惜しみでしょ
2020/07/17(金) 07:02:44.34ID:IbVNRDTU
高層ビルしか誇るものがない街が高層ビルでボロ負けしてるという現実を受け入れられないのさ
570名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/07/17(金) 07:06:28.94ID:e8oq72wC
>>569
高層ビル意外にも誇れるものがあるんだけどカッペってそれを頑なに認めようとしないよな
外国人観光客がビル見に来るのか?
571名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/17(金) 07:25:59.61ID:ds3K4jny
中国最大の都市「上海」ですら高層ビルが数えるだけしか無い
ショボくて汚い貧乏クソ田舎村。
上海の高層ビルは画像1番上に写ってる分で全部だからな。
都会エリアがクソ狭くて、一番栄えてるショボい都心の
上海タワーから徒歩5分移動したらド田舎。
一番栄えてる上海タワーのすぐ隣が低層ボロアパート、バラック小屋ばかりの
ショボくて汚い貧乏クソ田舎村。

ハリボテビル群の向こうが貧乏発展途上国丸出しの汚い安物低層ボロアパート、
汚いバラック小屋ばかりの汚い貧乏クソ田舎。

中国最大の都市「上海」ですら日本の20万人都市よりショボい汚い貧乏クソ田舎村。

中国のショボい高層ビルの画像貼って暴れてる奴いるけど
別の角度から見ればショボいハリボテビル群なのがバレる盛り画像だからな。
上海以外の中国の田舎都市も全部このパターンで、もっとショボくて汚い貧乏クソ田舎村。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
572名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/17(金) 08:01:32.04ID:ds3K4jny
東京の鉄道網

テクノロジー、建設費、規模、すべて世界1の高級ハイテク鉄道網

画像に収まりきらないので省略していてこのレベル。
実際にはもっと規模が大きく、路線も多い。全国の都市に連結している鉄道網。
https://onyanco.mkosugi.com/wp-content/uploads/2018/04/tokyotrain.jpg

中国上海の鉄道網

田舎町の上海市内のみで完結。市外に連結してない小規模な鉄道網。
地上鉄は無く、地下鉄しかない。
田舎町のニューヨークよりショボい。
貧乏発展途上国丸出しの田舎の小規模な安物ボロ鉄道網。

路面電車かよwwwww
http://sh.explore.ne.jp/traffic/images/sh_metro0412.gif
2020/07/17(金) 09:21:04.75ID:5mE5QISN
中国に高層ビルでボロ負けしてるってのはまだわかるとして、
高層ビルしか誇るものがない街ってのはアホ丸出しやな


>>571
この画像ははじめて見たな
このスラムまだあるんか?
上海にもソウルまではいかんけどそれに近いスラムあるんやな
中国ならそのうち強制撤去してピカピカのビル街にしそうやけど

>>572
改めてみると東京圏の鉄道網は化け物やな
574名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/17(金) 09:37:55.67ID:flBmx+wb
>>567
>中国に負けたのが悔しいからって低いビルを無理矢理正当化する流れ最高にダサいからw

それは感じるな
あとNTTドコモタワーを最高にかっこいいと絶賛する人に訊きたい。あれが中国にあったらビルだと言える? 安っぽいと馬鹿にする?
575名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/17(金) 09:38:35.52ID:flBmx+wb
>>570
ここは超高層ビルスレだから。
576名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/17(金) 09:39:53.97ID:BX+cEhHd
>>573
もし今後ソウルからスラムがなくなったとしても、君は永久に「ソウルにはスラム街があったんだぜ」と言い続けそう。

そういう「言いたい」方向性を感じてならない
577名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/17(金) 09:42:44.32ID:ds3K4jny
中国の高層ビルは全部足しても東京港区だけの高層ビルに負ける。

中国の高層ビルはハリボテのビル群だからな。
10棟程度の少ないビル数を遠近法でビル群に見えるように必死で
配置してるのが貧乏臭くて惨めだ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
2020/07/17(金) 09:50:54.38ID:I2lWh7oa
>>572
調べたら、上海地下鉄は現在16路線総延長666km
東京メトロと都営地下鉄をあわせて13路線総延長約300kmだって
つまり上海は東京の地下鉄網の2倍以上で
2025年には24路線総延長1000km超になるらしい
という事は私鉄入れてもほぼ同じぐらいだね

そもそも論で、中国はアメリカと同じ車社会って事を知らないで勝ち誇るのがダサ過ぎるw
全てにおいてダサいたまw
579名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/17(金) 09:53:16.79ID:ds3K4jny
>>578
東京の鉄道網

テクノロジー、建設費、規模、すべて世界1の高級ハイテク鉄道網

画像に収まりきらないので省略していてこのレベル。
実際にはもっと規模が大きく、路線も多い。全国の都市に連結している鉄道網。
https://onyanco.mkosugi.com/wp-content/uploads/2018/04/tokyotrain.jpg
中国上海の鉄道網

田舎町の上海市内のみで完結。市外に連結してない小規模な鉄道網。
地上鉄は無く、地下鉄しかない。
田舎町のニューヨークよりショボい。
貧乏発展途上国丸出しの田舎の小規模な安物ボロ鉄道網。

路面電車かよwwwww
http://sh.explore.ne.jp/traffic/images/sh_metro0412.gif
580名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/17(金) 10:05:07.84ID:ds3K4jny
ド田舎の貧乏田舎村はどこも文明が未発達だから車社会だよ。

ド田舎の貧乏田舎村は鉄道網を構築するテクノロジーも金も無いからな。
581名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/17(金) 10:07:17.86ID:ds3K4jny
ニューヨークの鉄道網  

田舎町のニューヨーク市内のみで完結。市外に連結してない。
アメリカ最大都市ニューヨークでも地上鉄道は無く、地下鉄道しかない。
中国よりマシな程度。
貧乏発展途上国丸出しの田舎の小規模な安物ボロ鉄道網。
https://pds.exblog.jp/pds/1/201206/07/05/b0007805_11272056.jpg
2020/07/17(金) 10:10:36.73ID:I2lWh7oa
世界中でニューヨークを途上国呼ばわりするのはお前だけだ。w
東京がニューヨークより上だなんて酷い妄想だな
2020/07/17(金) 10:15:16.60ID:2qxyc9vq
>>581
ペンステーションとアムトラックないですけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/17(金) 10:20:39.19ID:y9WS7Ds+
>>579
>
http://sh.explore.ne.jp/traffic/images/sh_metro0412.gif
いつの時代やねんw
11路線しかないやんけ

現在 16路線
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c0/Shanghai_Metro_Linemap.svg/800px-Shanghai_Metro_Linemap.svg.png

将来 25路線
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/55/7f583f04ab78d9e9e5f6829646c1137b.jpg
585名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/17(金) 10:24:56.42ID:y9WS7Ds+
上海のすごいのは
これが すべて地下鉄 ってことやな

こんなことには決してならない
https://lh3.googleusercontent.com/-KO_KaoPVbdQ/TWlHwa9YXAI/AAAAAAAAIa0/TG__uEYUyqE/s1600/DSC_0438_39_40_tonemapped.jpg
586名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/17(金) 10:29:39.02ID:ds3K4jny
東京の鉄道網は6890000兆円掛かってる。
これはニューヨーク鉄道網の10000倍以上。
地価も東京は世界1だからな。
587名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/17(金) 10:32:23.67ID:ds3K4jny
世界一の先進国、経済大国の日本から見れば中国、韓国は
いつまでたってもクソ貧乏な不潔なショボい発展途上国だよ。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
588名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/17(金) 10:38:19.35ID:y9WS7Ds+
>>586

2018年に100ドルで購入できた各都市の住宅の面積は、以下のとおりだ。

・モナコ/16
・香港/22
・ロンドン/31
・ニューヨーク/31
・シンガポール/36
・ロサンゼルス/39
・ジュネーブ/41
・パリ/46
・シドニー/52
・上海/57
・北京/67
・東京/67
・ベルリン/73
・マイアミ/93
・メルボルン/97
・ムンバイ/100
・イスタンブール/109
・ケープタウン/117
・ドバイ/143
・サンパウロ/200
2020/07/17(金) 10:38:23.51ID:I2lWh7oa
ニューヨーク、上海の圧倒的超高層ビル群を見た後に東京を見てみる。明らかに迫力に欠ける。なぜだろうと思ったら高さが無いからという事に気が付いた。高いビルはそれだけでシンボルになるから絶対に必要。
2020/07/17(金) 10:39:56.23ID:I2lWh7oa
東京に足りないのは高さのみ
量は充分にあるからこれ以上デブビルは見たくない。
591名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/17(金) 10:49:11.83ID:ds3K4jny
>>588
ソース
592名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/17(金) 10:50:52.40ID:ds3K4jny
アメリカ最大の都市ニューヨークでも都心の目の前が村と森の小さなド田舎村。
都心が古いオンボロ低層アパートしかない。
高層ビルも500x500m程度の狭いエリアに、古い設計、古いデザインの築100年の
汚いオンボロビルが少し建ってるだけで、香港あたりの発展途上国の田舎都市と同じ。
景観も発展途上国の田舎都市そのもので汚い。
アジア人、アフリカ人しか集まらない発展途上国アメリカのド田舎村ニューヨーク

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200705/20200705182118.jpg
593名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/17(金) 10:53:49.07ID:ds3K4jny
>>589
中国の高層ビルは全部足しても東京港区だけの高層ビルに負ける。

中国の高層ビルはハリボテのビル群だからな。
10棟程度の少ないビル数を遠近法でビル群に見えるように必死で
配置してるのが貧乏臭くて惨めだ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
594名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 11:06:36.51ID:9P8esSSC
>>590
デブビル見たくないねー
実用性、必要性はともかく、
好みの問題としては許し難いわ
595名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/17(金) 11:30:55.68ID:y9WS7Ds+
>>591
https://forbesjapan.com/articles/detail/26094
2019/03/17 13:00
不動産価格が最も高い世界の都市 1億円で買える広さは?
596名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:05:43.44ID:ds3K4jny
ゴミソースだすなゴミ
2020/07/17(金) 12:10:01.61ID:RP9CqQjL
>>575
「高層ビル以外に誇るものがない」という意見に対して
「ビル以外にもある」と意見してるんでしょ。
それに対して「ここはビルスレだから」は流石に見当違いかと。
598名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:15:33.88ID:y9WS7Ds+
>>596
なんやコイツ
599名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:20:51.57ID:ds3K4jny
ニューヨークの地価は高層ビル群の5km圏でも
東京山手線5km圏の10分の1以下だよ。
こんなド田舎が東京より高いわけねーだろアホ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200705/20200705182118.jpg
600名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:26:04.03ID:y9WS7Ds+
>>599
ソース
2020/07/17(金) 12:30:02.74ID:IbVNRDTU
一番高いビルでさえ250bの東京
中国やNYどころか高層ビルに否定的なヨーロッパのロンドンやフランクフルトにも負けてる
602名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:36:53.33ID:ds3K4jny
住宅地な。

https://tochidai.info/area/shirokane/
土地価格 > 東京都 > 東京23区 > 港区 > 白金/白金台
しろかね/しろかねだい2020年[令和2年]
公示地価平均194万8333円/m2
坪単価644万0771円/坪
603名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:37:10.03ID:ds3K4jny
>>600
2020/07/17(金) 13:00:17.81ID:RP9CqQjL
>>601
欧州も今はそこまで高層ビルに対して否定的ではないけどね。
不動産の供給不足が経済成長を阻害することへの懸念もあって
大都市では高層ビルの建設がかなり活発になってる。
2020/07/17(金) 13:40:11.74ID:ehQaOZcw
ロンドンは再開発ラッシュだよな
2020/07/17(金) 13:42:20.61ID:ehQaOZcw
超高層ビルはある意味国力の象徴になってるよな
偶然かもしれないがGDPTOP3が超高層ビル棟数TOP3じゃないのかね
607名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 15:49:35.65ID:9P8esSSC
バンコクとかジャカルタも超高層ビルの集積と高さでは東京を凌駕しているからな
608名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 20:56:27.52ID:SBp9tCK9
田町ステーションタワーN が竣工
https://www.tokyogas-re.co.jp/news/f7c9ef0973b3d97e07dec41fcff9b806dad3a144.pdf
2020/07/17(金) 21:34:31.64ID:5mE5QISN
>>576
無くなったら言わないぞ、当たり前やん
君はアホなのか?

>>607
バンコク行ったことある?
バンコクは東京みたいに分散型やで
ジャカルタは638mのビルあるけど、集積は大したことないよ
610名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:46:30.59ID:9P8esSSC
>>609
バンコク行ったことは何度もあるし、働いてたよ
(一応超高層ビルだった)
タイ語だって読めるんだぜ。
611名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:47:09.09ID:ds3K4jny
韓国最大の都市「ソウル」ですら高層ビルが数えるだけしか無い
ショボい貧乏田舎村。韓国の高層ビルは画像に写ってる分が全部。
https://livedoor.blogimg.jp/taehan/imgs/a/5/a56fb9a5.jpg

韓国の最大都市の首都、ソウルでもバラック村だらけの貧乏発展途上国。

韓国の最大都市の首都、ソウルでも都会エリアがクソ狭くて、
一番栄えてるショボい都心のロッテビルから徒歩5分移動したらショボくて汚い貧乏クソ田舎村。
一番栄えてるロッテビルのすぐ隣が低層ボロアパート、バラック小屋
ばかりのショボくて汚い貧乏クソ田舎村。

韓国猿の大半は汚い貧乏バラック小屋に住んでる。
612名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:49:10.89ID:9P8esSSC
>>609
スラム街なくなってもソウルを貶めるために言いそうだけどな
「ちょっと前までスラム街だった」って。

独断すみません。
2020/07/17(金) 22:03:11.25ID:5mE5QISN
>>612
「他の人の意見を知りたい」とか言い続けてるくせに、
君ほんま人の話は絶対に聞かないよな
結局自分の意見を押し付けたいだけなら、「他の人の意見を知りたい」とか恥ずかしいから言わないほうが良いと思うよ

韓国はスラムが無くなったら言わないよ
どうしようもないくらい広域に拡がっているから無くなるとは思えないけど
2020/07/17(金) 22:10:32.95ID:5mE5QISN
>>610
バンコクで高いのといったらマハナコーンとバイヨークくらいでしょ
両方300mちょいくらいだから東京を凌駕しているというほどでも無い
東南アジアで東京を凌駕しているのってクアラルンプールくらいじゃないか
615名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:16.08ID:ds3K4jny
高層ビルの無意味な高さだけで喜んでる奴は発展途上国の土人のカッペ猿の証拠。
先進国では環境問題を考慮して高層ビルの高さ規制が条例で制限されているのは
周知の事実。
616名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:15:41.32ID:9P8esSSC
>>613
すみませんでした

自分はスラム街があろうとどうでもいいので、なんでスラム街があることをことさら強調するのかな?と思ってしまった。
617名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:16:48.08ID:9P8esSSC
>>614
東京よりバンコクの超高層ビルのほうが見栄え良く感じるんだよね

実際東京より高いしね。
618名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:17:52.90ID:9P8esSSC
>>615
今の日本の都市景観は先進国だから良いとも思えず残念
619名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:19:01.33ID:9P8esSSC
とは言え過去の東京の景観よりはずっとマシ
そもそも東京ってのはろくな都市景観ではなかったから少しでも向上してるのなら良いことだな
2020/07/17(金) 22:23:41.24ID:5mE5QISN
>>616
どうでも良いのは君だけでしょうよ
劣悪なスラム街があるのなんて景観のマイナス面でしかない
景観だけでなく治安の悪さや貧富の差や住環境の悪さを露呈していることになる
君はビルが高くて集積していたら後はどうでも良いです知らないですって人なの?
2020/07/17(金) 22:28:59.27ID:5mE5QISN
>>617
それは君が東京を過小評価している目で見ているからだと思うよ
YOUTUBEとかにも上がってるけど、様々な外国人が作ったスカイラインランキングで東京は常にバンコクより上だしね
622名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:35:39.13ID:9P8esSSC
>>620
例えば大阪には西成スラム街があるけど(昔よりマシになってるとは言え歴史的にドヤ街は日本のスラム街扱いであった)、横浜の寿町もしってるけど、どちらも俺の大阪観や横浜観にネガティブな印象はそんなに与えていない。

バンコクのスラムも知ってるけど華やかなバンコクも知ってるわけで、そもそも都市には暗部が付き物だと俺は思ってるからあんまり「汚えよな!」と言いたい気はしない
623名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:36:27.29ID:9P8esSSC
>>621
そうね
俺は東京を過小評価しがち。
過大評価したくないからつい過小評価にかたむくきらいがあるね 
624名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:38:56.39ID:9P8esSSC
>>620
おれは綺麗なところはとことん綺麗にして欲しいとは思ってる。
つまり、渋谷の松濤みたいなところを高級住宅地ですよと言われても失望するが、ビバリーヒルズを見ると感心する

汚いとところが汚いのはそもそも期待値が低いのでどうでもよい感じ
2020/07/17(金) 22:53:18.15ID:5mE5QISN
>>622
そりゃ大阪、横浜のスラム街は他国のスラム街と比べたら遥かに綺麗だからね
バンコクのスラム街も韓国のスラム街に比べれば綺麗なものだよ

>>623
うむ、だと思った
常に東京を過小評価してるから話がおかしな方向にいくんだよ
626名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:54:33.83ID:9P8esSSC
>>625
スラム街が汚かろうとどうでもいい感じ

韓国のスラムを特別に酷いとは思わない
627名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:59:12.38ID:9P8esSSC
>>625
実は意図的に過小評価するには2つの理由があるの。

一つは、過大評価して慢心したくないという自分への抑制

もう一つは逆に「自分が東京を過小評価すれば他人がそれに反発して東京持ち上げる意見を出してくるだろう。その他人の意見を見ることで自分の『否定するくせに本当は肯定したい』という背反した情念をなんとかバランスとることができるだろう」という目論見

めんどくせえな
2020/07/17(金) 22:59:53.19ID:5mE5QISN
>>624
>>渋谷の松濤みたいなところを高級住宅地ですよと言われても失望するが、ビバリーヒルズを見ると感心する
渋谷松濤は確かにしょぼいけど、都心だから仕方ない
兵庫県芦屋の六麓荘は山間に風格のある豪邸が並ぶ様は中々壮観だよ
一つ一つの規模ではどうしても大国であるアメリカのビバリーヒルズには勝てないけど
629名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:01:44.67ID:9P8esSSC
>>628
うん
六麓荘のことを出そうとも思ったが
やはりビバリーヒルズで格の違いを出し切った。

松濤はほんとひでえや。
円山町の裏なんて、新宿で言えば歌舞伎町2丁目の裏の大久保みたいなもんでね
2020/07/17(金) 23:03:25.63ID:5mE5QISN
>>626
いや、明らかに酷いよあれは

>>627
>>自分が東京を過小評価すれば他人がそれに反発して東京持ち上げる意見を出してくるだろう。
でも反発の意見が出たら出たで「絶対に許さん」とか言ってすぐ噛みついていきますやんw
631名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:06:08.48ID:9P8esSSC
>>630
絶対に許さないのはコピペのネトウヨマンセー馬鹿だよ
632名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:08:45.19ID:9P8esSSC
あの馬鹿、なんで中国を馬鹿にするのか理解不能

東京も中国もどっちも凄いよ、でいいじゃん
絶対に中国とか韓国とか認めないのな
発展途上国と馬鹿にするばかりで。

なにつけ上がってるんだ?と思う
日本人はアジアの他の国を馬鹿にできるほど偉くないだろうよ。
だから俺は過小評価の大事さを捨てられない
付け上がらないためにね。
633名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:09:44.97ID:9P8esSSC
俺は基本東京過小評価だけど、絶対に認めないという態度ではないからな
東京の良さも書くよ(少しはバランスとるために必要)
634名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:09:54.75ID:y9WS7Ds+
東の京都


何より このネーミングが恥ずかしい
アイデンテティの放棄
635名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:10:34.94ID:SBp9tCK9
>>609
ジャカルタの一番高いビルは310mだよ
ジャカルタは大通りに沿って立っているだけで
通りの奥はスラム街
636名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:11:02.57ID:9P8esSSC
>>634
それはなんとも思わん。

むしろ今の京都が不憫
637名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:12:52.29ID:9P8esSSC
>>635
俺は超高層ビルのスカイラインを語る時はスラム街のことは捨象する態度です

遠景だからね
2020/07/17(金) 23:12:52.98ID:5mE5QISN
>>629
まあアメリカビバリーヒルズとか、
ドバイパームジェメイラ当たりは世界中の大富豪がこぞって邸宅建てる地域だからね
さすがに勝ち目無いよ

円山町は昔は料亭や割烹などが集積してる花街やったからね
今や松濤のすぐ近くにラブホが立ち並んでるのは酷いわな
639名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:16:42.77ID:9P8esSSC
松濤ってほんと場所悪い
東電OL売春殺人事件の現場のボロアパートから100メートルも離れてない
640名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:17:44.70ID:9P8esSSC
まあ、そんなカオスな東京の街が好きなわけですが。
2020/07/17(金) 23:18:13.17ID:5mE5QISN
>>635
すまん638mのシグニチャー・タワーはまだ竣工してないね
642名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/18(土) 00:16:57.94ID:/4z8eiTJ
中国は日本の13倍の人口13.9億人だが、国内総生産は日本の
僅か2倍しかない。この意味を理解できるか?
つまりだ、中国の一人当たりの国内総生産は日本の
一人当たりの国内総生産のたった2割未満しかない。
中国の賃金は平均で日本円に換算すると時給115円。

韓国はもっと貧乏で韓国の国内総生産は日本の僅か1割未満しかない。
韓国の賃金は平均で日本円に換算すると時給54円。

捏造データで中国、韓国の経済力が日本に追いついたなどと
惨めにファビョって精神を保とうとするより、現実と向き合え。
2020/07/18(土) 00:35:15.76ID:VO+HbkJk
ほんと日本て馬鹿が多いよ
東京が世界一だって(笑)
一人あたりの名目gdpでなんの比較ができるんだよ。馬鹿が。世界の國は物価が違うの。日本はプラザ合意でそれ以前と比べて物価は対ドルベースで約3倍にされてるの。一人あたりの購買力平価済みgdpでないと実際の生活水準の比較は出来ないの。日本の一人あたりの購買力平価済みgdpは世界ランキング31位でシンガポールの半分以下の生活水準なの。
あとマレーシアクアラルンプールにすら一人あたりの購買力平価済みgdp抜かれているのが現状。(嘘だと思うならネットで日本はマレーシアより貧しいでぐぐってみろ。)

中国で言うと例えば日本の一人あたりの購買力平価済みgdpの約1、5倍の香港より深センの一人当たりの購買力平価済みgdpは高いといわれてるの。
つまり東京より深センのほうが生活水準は高いってことなの。名目gdpで比較してる馬鹿。経済勉強しろ。
2020/07/18(土) 00:37:28.86ID:2AzxkSrP
購買力平価は当てにならないと言われてないか

どうしても途上国有利になるしな
2020/07/18(土) 00:44:29.82ID:2AzxkSrP
https://ecodb.net/ranking/imf_ppppc.html

購買力平価で1人当たりGDP見ると台湾>日本≒韓国らしいね

台湾はまだ日本より少し物価安いし流石に過大評価だろう

だけどそんなに物価安いとは思わなかった

ペットボトル1本だと値段はあまり変わらないくらいだな
646名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:44:19.03ID:/4z8eiTJ
その証拠に、日本から中国に出稼ぎに行く奴はいないが
中国、韓国から日本に出稼ぎに来る奴は昔と変わらず沢山いる。
未だに中国、韓国から偽パスポートで密造斡旋業者に金払って
死ぬ思いで日本に密入国してタコ部屋に
住んでる中国猿、韓国猿の労働者が沢山いる。
ニュースでも見たことあるやろ?

実際、中国は日本のナマポ生活者より底辺で汚い動物園の小屋に
住んでるような奴がほとんどだしな。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
中国の経済が日本に追いつたとか、真っ赤な嘘。
馬鹿が騙される。
日本から見れば中国、韓国は今も昔も貧乏な発展途上国だよ。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
647名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:44:50.93ID:/4z8eiTJ
韓国最大の都市「ソウル」ですら高層ビルが数えるだけしか無い
ショボい貧乏田舎村。韓国の高層ビルは画像に写ってる分が全部。
https://livedoor.blogimg.jp/taehan/imgs/a/5/a56fb9a5.jpg

韓国の最大都市の首都、ソウルでもバラック村だらけの貧乏発展途上国。
648名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:53:15.35ID:/4z8eiTJ
貧乏発展途上国は貧乏だから汚いバラック村があるんだよアホ。

貧乏発展途上国は貧乏だから鉄道網も未発達なんだよアホ。

貧乏発展途上国は貧乏だから高層ビルも高層ビル群も少ないんだよ馬鹿。

全部、日本にボロ負けなんだよ。現実と向き合えゴミ。

ほんと頭悪いな中国スゴいスゴい暴れジジイは。
まあ頭が悪いから発展途上国のド田舎スゴいスゴいて
暴れてるんだけどなw
649名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/18(土) 02:04:12.44ID:/4z8eiTJ
日本は都会も世界1、経済も世界1、文明も世界1高度に発達してるんだよ。
現実と向き合えアホ。
祖国の汚い貧乏発展途上国に帰ってバラック村で生活しろゴミ。
2020/07/18(土) 02:04:57.78ID:p9h8KFHR
「1人あたり」で見ると、違った景色が見えてくる

では、日本の実績を「1人あたり」の数値で見直すと、どんな風景が見えてくるでしょうか。きっと、驚かれることと思います。

・日本は「GDP世界第3位」の経済大国である
?→ 1人あたりGDPは先進国最下位(世界第27位)

・日本は「輸出額世界第4位」の輸出大国である
?→ 1人あたり輸出額は世界第44位

・日本は「製造業生産額世界第2位」のものづくり大国である
?→ 1人あたり製造業生産額はG7平均以下

・日本は「研究開発費世界第3位」の科学技術大国である
?→ 1人あたり研究開発費は世界第10位

・日本は「ノーベル賞受賞者数世界第7位」の文化大国である
?→ 1人あたりノーベル賞受賞者数は世界第39位

・日本は「夏季五輪メダル獲得数世界第11位」のスポーツ大国である
?→ 1人あたりメダル獲得数は世界第50位

中国もそうだけど数の多さだけが自慢で独創性とかはあまりないのがモンゴロイド
2020/07/18(土) 02:06:18.76ID:p9h8KFHR
創造力豊かな日本のものづくり

https://i.imgur.cOm/qyB9cYs.jpg
https://i.imgur.cOm/K27dQUy.jpg
https://i.imgur.cOm/9ezwPyo.jpg
http://i.imgur.cOm/kQ4tCiH.jpg
http://i.imgur.cOm/sNzPFzV.jpg
http://i.imgur.cOm/ZqTEGYG.jpg
http://imgur.cOm/YxrEoiD.jpg
http://imgur.cOm/n5JtU7Q.jpg
http://imgur.cOm/6kGl1Ri.jpg
http://imgur.cOm/oI3IA8Y.jpg
http://i.imgur.cOm/0nCKkZD.jpg
http://i.imgur.cOm/gsrFhwk.jpg

【悲報】 日本のパクリを糾弾する名動画「日本パクリ大百科」が通報によりYouTubeから削除される
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty////1439627996/
652名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/18(土) 02:08:18.63ID:/4z8eiTJ
東京の鉄道網

テクノロジー、建設費、規模、すべて世界1の高級ハイテク鉄道網

画像に収まりきらないので省略していてこのレベル。
実際にはもっと規模が大きく、路線も多い。全国の都市に連結している鉄道網。
https://onyanco.mkosugi.com/wp-content/uploads/2018/04/tokyotrain.jpg

中国上海の鉄道網

田舎町の上海市内のみで完結。市外に連結してない。
地上鉄は無く、地下鉄しかない。
田舎町のニューヨークよりショボい。
貧乏発展途上国丸出しの田舎の小規模な安物ボロ鉄道網。

路面電車かよwwwww
http://sh.explore.ne.jp/traffic/images/sh_metro0412.gif
653名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/18(土) 02:12:53.44ID:/4z8eiTJ
ニューヨークの鉄道網  

田舎町のニューヨーク市内のみで完結。市外に連結してない。
アメリカ最大都市ニューヨークでも地上鉄道は無く、地下鉄道しかない。
中国よりマシな程度。
貧乏発展途上国丸出しの田舎の小規模な安物ボロ鉄道網。
https://pds.exblog.jp/pds/1/201206/07/05/b0007805_11272056.jpg
654名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/18(土) 02:16:12.45ID:/4z8eiTJ
アメリカ最大の都市ニューヨークでも都心の目の前が村と森の小さなド田舎村。
都心が古いオンボロ低層アパートしかな古いデザインの築100年の汚いオンボロビルい。
高層ビル群も500x500m程度の狭いエリアが2箇所あるだけで、
古い設計、古いデザインの築100年の汚いオンボロビルが少し建ってるだけ。
香港あたりの汚い発展途上国の田舎都市と同じ。
ニューヨークの高層ビル群は古くて汚いオンボロビルばかりで景観も
発展途上国の田舎都市そのもので汚い。
アジア人、アフリカ人しか集まらない発展途上国アメリカのド田舎村ニューヨーク

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200705/20200705182118.jpg
655名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/18(土) 02:17:10.73ID:/4z8eiTJ
世界公表値 購買力平価 (2019 est.) 

1.日本 $33,550,000,000,000 ← GDP世界公認値
2.EU  $18,240,000,000,000
3.米国 $16,020,000,000,000
4.印度  $8,411,000,000,000

5.中国  $4,186,000,000,000  ← 発展途上国(笑)
6.独逸  $4,171,000,000,000
7.露国  $4,008,000,000,000

ハリボテビル群の向こうが
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
貧乏発展途上国丸出しの低層ボロアパート、バラック小屋ばかりのクソド田舎村w
2020/07/18(土) 02:19:12.91ID:KyHM2oJ7
この(埼玉県)は明らかに頭おかしいから無視がよさそうだな
2020/07/18(土) 02:22:36.92ID:2FmcO/v3
【ユニコーン企業所有国世界ランキング2020】
1位 米国    228社
2位 中国    122社
3位 英国     25社
4位 インド    21社
5位 ドイツ    13社
6位 韓国     10社
7位 ブラジル    7社
8位 イスラエル   7社
選外 日本      1社 ←(笑)

【ユニコーン企業保有都市ランキング2020】
1位 サンフランシスコ 64社
2位 北京       51社
3位 ニューヨーク   34社
4位 上海       27社
5位 ロンドン     15社
6位 杭州       13社
7位 深セン      13社
8位 ボストン     10社

ユニコーン企業2020
http://pbs.twimg.com/media/EcRYfk1XgAUwPKE.jpg
658名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/18(土) 02:27:50.41ID:/4z8eiTJ
捏造で中国スゴイおじさん 

画像と真実のデータで完全論破されまくって大人しくなったな。
また手作り捏造データこしらえて笑わせてくれよな
659名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/18(土) 07:09:52.14ID:4NfFnbum
>>656
東京をこういう風に持ち上げられると迷惑だよね
660名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/18(土) 07:10:42.54ID:4NfFnbum
埼玉がコピペすればするほど、日本てダメな国だなと思ってしまう
661名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/18(土) 07:24:54.68ID:/4z8eiTJ
ハリボテビル群の向こうが
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
貧乏発展途上国丸出しの低層ボロアパート、バラック小屋ばかりのクソド田舎村w
662名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:25:49.14ID:yy7ZkDQL
>>657
広州入ってないあたり、北京上海とそれ以下の隔たりはデカいな
663名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:27:10.65ID:xE2saMI4
>>641
インドネシアの超高層の計画や建設はあてにならないよ
558mの予定だったジャカルタタワーも土台だけ建設で中止したし
シグニチャー・タワーだって延期したしそれに中国資本の中国建設でしょ
まあ計画だけで中止に成ると思う
664名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:45:34.43ID:/4z8eiTJ
1位はポケモン!キャラクター総収益の世界ランキング

https://blog-imgs-107.fc2.com/k/a/n/kankokunohannou/20200715-77.png
ディズニーを上回る日本のキャラクター

1位 ポケットモンスター  総収益921億ドル(約10.1兆円)
2位 ハローキティ  総収益800億ドル(約8.8兆円)
3位 くまのプーさん  総収益750億ドル(約8.3兆円)
4位 ミッキーマウス  総収益706億ドル(約7.8兆円)
5位 スターウォーズ  総収益656億ドル(約7.2兆円)

6位 アンパンマン  総収益603億ドル(約6.6兆円)
7位 ディズニープリンセス 総収益452億ドル(約5兆円)
8位 スーパーマリオ  総収益361億ドル(約4兆円)
9位 少年ジャンプ  総収益341億ドル(約3.8兆円)
10位 ハリーポッター  総収益309億ドル(約3.4兆円)
2020/07/18(土) 11:43:12.36ID:xUlum7wU
新宿駅、大改造でツインタワー 都庁超260m、「迷宮」返上へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/95c5121a97cdec6f7fc5645bd57b16d343732297
2020/07/18(土) 12:09:41.42ID:W5a4piv+
>>665
ツインタワーなの?
>>450のが完成イメージだよね?
規模的にも1棟っぽいけど。
667名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:28:57.24ID:YxEKot+x
もう一本増えたんやろ
2020/07/18(土) 12:37:48.28ID:cVFFRigJ
>>666
この記事にも書いてあるし記事が出る前の新宿区の資料でも東口のルミネエスト建替えは超高層になるのは判っていた
このスレ的には既出中の既出
669名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:03:02.09ID:YxEKot+x
新宿の景色もだいぶ変わるよねぇ。
しかし、その頃には東京駅や六本木あたりはもっと変わってる
2020/07/18(土) 13:39:19.07ID:W5a4piv+
>>668
それだとツインタワーと言うより別々に2棟、って感じがするな。
個人的にはツインタワーと言うとセットで建てられるイメージなので。
新宿野村ビルと損保ビルとをツインタワーとは言わないだろうし。
671名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:50:35.12ID:YxEKot+x
10年ぐらい前、浜松町から品川までビルが連なるってんで、
東京ウォールだのヒートアイランドだの言われていたけど、
今は日本橋どころかアキバあたりから品川まで、港区では
内側に大きく膨らんで来て分厚い東京大ウォールになっちゃう。
2020/07/18(土) 15:19:07.01ID:qLARo+AH
まさかのツインタワーやったんかい!!!!





新宿駅、大改造でツインタワー 都庁超260m、「迷宮」返上へ
新宿駅に新たなシンボル誕生か 高さ約260mのツインタワー建設構想
2020年7月18日 11時18分 写真:共同通信
ざっくり言うと
東京・新宿駅に新たなシンボルが誕生し、都心の風景が一変しそうだ
高さ約260mの超高層ビルのツインタワーを建設する構想が始動
ルミネエスト新宿と小田急百貨店新宿店の場所が予定地だという
673名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/18(土) 15:36:30.46ID:Z9Do/sRQ
新宿は都心じゃないよ副都心だよ
それに都心の港区麻布台の325mや千代田区大手町の390mの方がインパクトがデカい
674名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/07/18(土) 15:40:23.91ID:YxEKot+x
大東京様からすれば、新宿副都心でさえ武蔵小杉と同じ、雑魚でしかない。。フフ
675名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/18(土) 15:41:46.79ID:Z9Do/sRQ
>>671
都心は超高層ビル街だけでなく超高層ビル街の間にも多く建ち続けている
大げさかもしれないが都心3区全体が超高層ビル化している
676名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/07/18(土) 15:46:15.30ID:YxEKot+x
都心三区どころか山手線の内側は全部150メートル以上にしちゃえば。
677名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/18(土) 15:56:41.74ID:4NfFnbum
それは無理っぽい
あまりに低層エリアが多すぎる
678名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/07/18(土) 16:17:59.79ID:yy7ZkDQL
森ビルがいなかったら港区は八重洲とか日本橋一丁目中みたいな墓石デブビルで埋め尽くされてたんだろうな
その場合西新宿の絶対的カリスマ性は健在だったはず
679名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/07/18(土) 16:19:41.25ID:yy7ZkDQL
>>677
丸の内線の後楽園から北とかなんもないよな
真空地帯だは
2020/07/18(土) 16:28:10.42ID:qLARo+AH
新宿も今となっては都心。


東京が巨大化し、今では都心5区が一般的。

都政の中心都庁が新宿に移転して新宿の都心化は決定的になった。

新宿は事業所数日本最多。
世界最大のターミナル。

都心でも何の遜色もない。
681名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/07/18(土) 16:33:23.73ID:yy7ZkDQL
東京最大の繁華街は歌舞伎町だしな
682名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/18(土) 16:37:15.76ID:4NfFnbum
繁華街つうか歓楽街と使い分けたい気分
定義の違いは特にないと思うが。
2020/07/18(土) 16:42:33.99ID:pD7AYjxV
>>678
港区に関しては森ビルが確かに最重要プレイヤーだが、住友不動産も良いプロジェクトを手掛けてる
特に泉ガーデンは港区の超高層黄金時代の先駆けのひとつで、今でも代表的なビルだと思う
684名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/07/18(土) 16:43:24.47ID:yy7ZkDQL
繁華街=昼の遊び場
歓楽街=夜の遊び場

ってイメージ
繁華街は歓楽街兼ねてることが多いし、歓楽街は昼はオフィス街だったりするかな
2020/07/18(土) 16:52:27.27ID:qLARo+AH
世界最大のゲイタウンがあるのも新宿
日本最古の超高層ビル街も新宿
アジア最大の歓楽街も新宿
世界最大のターミナルも新宿
日本最多の事業所数も新宿
東京の中心東京都庁も新宿
686名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/18(土) 16:54:04.74ID:4NfFnbum
>>685
でも日本一の繁華街は新宿ではなくて大阪の梅田だという…あとミナミ
687名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/07/18(土) 17:06:00.41ID:yy7ZkDQL
>>683
あれ六ヒルより後だと思ってたわ
2020/07/18(土) 17:19:13.02ID:qLARo+AH
>>686
それはあの大阪人のバイブル超高層ビル情報の中だけの話なw


日本全国梅田が日本一なんて思ってる奴はいない。
689名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/18(土) 17:35:56.17ID:Z9Do/sRQ
>>680
新宿が都心などと思っているのは田舎者だけ
都庁は都心集中を副都心に分散させるため率先して丸の内から西新宿に移動しただけ
今でも都心は都心三区だしその中心は丸の内だよ

7つの副都心の中では新宿が一番栄えているのは確かだし
新宿駅は東京の西の玄関口で間違いはないが、東京の中央駅は東京駅だし
五街道の道路の中心は日本橋だよ
大企業の本社は東京駅周辺に集中している
国家機関も千代田区永田町や霞が関にある
超高層ビルの数でも都心三区が圧倒的に多い
日本銀行や兜町証券取引所など金融関係、老舗の本店は日本橋だよ
2020/07/18(土) 18:20:41.49ID:a71teNe7
>>689
爺さん、時代は変わったのだよ・・・。

新宿渋谷も現代では都心扱いなのだよ・・・。
691名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/18(土) 18:27:56.36ID:/4z8eiTJ
>アジア最大の歓楽街も新宿

テレビとかも東洋最大とか言うけど世界最大な。
馬鹿が騙される。
その証拠に歌舞伎町より多きい歓楽街は存在しない
692名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/07/18(土) 18:28:53.10ID:YxEKot+x
689さんの頃はその辺で蛍が見られたのじゃ
693名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/18(土) 18:31:28.35ID:/4z8eiTJ
山手線エリアは全部、都心だな。
それくらい東京は巨大都市って事だよ。

ニューヨークとか小さい町だから都心を狭い範囲で
ピンポイントに定義できるだけ。
694名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/18(土) 18:40:45.71ID:4NfFnbum
>>688
それ信じていいの?

俺にはよくわからんのだ
でも新宿が梅田やミナミより大きいとは思えないのだが
2020/07/18(土) 20:23:45.79ID:viS8Hm1Z
>>694
梅田やミナミは地方都市にしては凄い、頑張ってるねってレベル。
696名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/18(土) 20:27:41.78ID:Z9Do/sRQ
>>693
東京は地方都市の都心とは基準が違うと思う
東京の場合ビルが密集していれば都心と言うことじゃないよ
都心と副都心の間とか結構寂しい場所はある
それにgoogleとかで見れば判るけど超高層ビルが全く立っていない場所もある
こんなこと言ったら住民は怒るかもしれないけど都心として相応しくない場所もある
697名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/18(土) 20:31:49.84ID:Z9Do/sRQ
>>690
淀橋浄水場跡地に超高層ビルが建ち始めたころ
こんな田舎町にバカじゃないのと思ったけど
地方の都心を凌駕する副都心に成ったのは事実だけど
でも東京都心として相応しい街だとは思わない
698名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/18(土) 20:38:54.32ID:/4z8eiTJ
都心の学術的な定義は、まさに都の中心。
つまり、ビルが林立する都会エリアは広い範囲で都心と考えるのが正解。
山手線1周の外まで都心でいい。

副都心は言葉の通り、新たに定義する都心て意味だから
副都心も当然、都心で正解。
699名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/18(土) 20:49:59.04ID:Z9Do/sRQ
>>698
元来の都心は皇居周辺の東側から南側だけだったけど
それから東京が大きくなって都心3区とした
副都心を制定してそれが都心らしくなったから
都心を大きく再定義するのは良いとは思うがまだ東京都では変更していないようだ
それでも都心の中心は東京駅周辺で変わらないと思う
700名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/18(土) 21:14:16.00ID:Z9Do/sRQ
都心のど真ん中に390mのランドマークが建つよね
これが都心を象徴していると思う
701名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/18(土) 21:22:21.35ID:4NfFnbum
>>695
>>694
>梅田やミナミは地方都市にしては凄い、頑張ってるねってレベル。

大阪人側からの意見も聞きたい
新宿を見てさすがに大きいと度肝を抜かれるか否か
2020/07/18(土) 21:31:45.74ID:W5a4piv+
今現在は明確な「都心」の定義はないはず。
便宜上都心3区とか都心5区とか言うことはあっても。

1958年までは千代田・中央・港・新宿・文京・台東を都心6区としてたらしいけどね。
703名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/18(土) 21:34:59.16ID:4NfFnbum
リクルートの情報誌「都心に住む」なんか目黒どころか杉並あたりまで扱ってるからな

都心という言葉は恣意的に運用されてるよ

八王子あたりを含む奴がいたら論外だが。
2020/07/18(土) 21:45:50.13ID:DBdcFcBs
これ
https://www.48ura.com/bbs/img/1595074801954.jpg
705名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/07/18(土) 21:46:43.66ID:yy7ZkDQL
>>704
中国だろうがそんなに大都市ではないな
2020/07/18(土) 21:56:35.60ID:DBdcFcBs
現代技術なんてすべてナチスのパクリw
これらは全部ナチスの発明

ジェット機
テレビ放送
電子レンジ
ヘリコプター
アウトバーン
電子顕微鏡
弾道ミサイル
テープレコーダー
リニア・モーターカー

嫌煙運動
動物保護運動
源泉徴収制度
五輪聖火リレー

表彰するのならナチスだろ
707名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/18(土) 22:56:47.89ID:Z9Do/sRQ
東京の都心と副都心の関係を改めて調べたけど

東京の都心の範囲だけど
通常は千代田区、中央区、港区の3区を「都心」と呼ぶようだ
だけど場合や人によっては副都心も含めて呼ぶこともあるらしい

副都心は東京都において、首都機能を分散させる役割を持った地区のことで
1958年の首都圏整備計画で「新宿」「渋谷」「池袋」の3地区を「副都心」と呼んが
現在では「大崎」「上野・浅草」「錦糸町・亀戸」「臨海地区」が加わり計7地区だって
2020/07/18(土) 23:01:39.49ID:0/Yi0s0y
>>701
新宿は歓楽街歌舞伎町辺り..は凄いと思うけど、実際梅田と比べたら大したことない
駅舎ごと周辺再開発しまくった梅田と比べて新宿は汚いし色々とゴミゴミしてるわ
ただ人の多さと乗り換え線の多さと駅の規模とかはスゲーと思う
東京行くとビルスゲーと思うのは六本木汐留と湾岸地域かな
丸の内、大手町辺りも洗練されてるけど高層ビル街としての凄さはあまり感じないね如何にも働く場所って感じで
.
709名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/07/18(土) 23:27:11.84ID:d3if+hCZ
良くも悪くも東京は雑居ビル街中心の日本の街並みだよ当たり前だけど(大阪も)
外国の都市を見てしまうとどうしてもゴチャゴチャしていてるな
2020/07/18(土) 23:46:09.79ID:74qfP3oZ
70年代から現在に至るまで、東京といえば西新宿の高層ビル街のイメージは強い
20年前までは唯一の高層ビル街だったからな
2020/07/19(日) 00:06:52.86ID:/CDK4iwv
>>697
どうしてそんなにガンコなの・・・?

世界最大、日本最大が目白押しで、駄目押しの都庁移転で新宿は都心なねだよ。

防衛省だって新宿に移転してるし。
2020/07/19(日) 00:12:40.64ID:/CDK4iwv
>>708
六本木、汐留を超える規模と歴史のある新宿を大した事無いって認識なんだから、地方民の知識なんてそんなもんだよ。

日本最大の新宿に対抗心燃やして意固地になってるだけかも知れんが。

>>701
>
2020/07/19(日) 00:26:23.64ID:O4Cd87yb
>>701
新宿はさほど大きいとは感じなかったかな
でも浄水場跡をまとめて再開発しただけあって、
超高層ビルしか建ってないし歩道も広くて綺麗な区画だなって思った
梅田は小さいビルとかも混在してるからね
あと都庁、新宿パークタワー、コクーンタワーをはじめ結構かっこいいビルが多いとも思った

歌舞伎町のケバケバしいネオンとカオスさは凄いと思った
ミナミの道頓堀も中々やけどね
2020/07/19(日) 04:39:38.80ID:G/oLvCaa
関東地方において単に「都心」と言った場合は東京都の中心部を示すことが大半であり[† 1][1]、マスメディア報道などで横浜市・千葉市・さいたま市・川崎市・相模原市の中心部のことを「都心(部)」と呼ぶことは皆無に近い。

特に、東京都の都心3区(千代田区・中央区・港区)に、大衆的な認知度の高い新宿区・渋谷区を加えた5区を指して都心と云うケースが多い。また、報道用語としては東京23区のことを「東京都心」と呼ぶこともある。

以上、新宿渋谷も都心ですので宜しくお願いいたします。
2020/07/19(日) 05:38:20.35ID:MLrcKLAy
日本も広い土地を確保できるなら、西新宿、幕張、つくばみたいに、ゆとりのある開発が出来るをだろうけど、そんな所が少ないのが残念だね
首都機能を関東近郊に移転して、跡地を再開発しても良さそうなのに
新首都も高層ビル街になるし、霞が関も再開発で高層ビル街へとなる
716名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/07/19(日) 05:49:48.78ID:3jTcf2OA
霞ヶ関、永田町の一帯は全部緑地公園にすればいい。
周辺には低密度土地利用地帯が一杯あるから、そこを高層化すべき。
717名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 06:17:51.47ID:KxmnyIqX
都心三区はもちろん都心だが地価が高くて住めないし銀座などは繁華街だが庶民には近寄りがたい
臨海副都心は超高層ビルが多いので都心と呼んでも問題ない
未来的だし変わったデザインの超高層ビルが多いがだけどなんか住みたいとは思わない
新宿、渋谷、池袋を都心と呼んでも良いけどイメージが悪い
大崎は未来的な感じだが規模がまだ小さいが旧ソニーなど拡大中なので都心でも良い
上野・浅草は昔の繁華街と言う感じだし超高層が少ないだが一応都心かもしれない
錦糸町・亀戸は都心と言うより昔の繁華街や住宅のイメージが強くて都心と呼ぶには今一歩かな
718名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 06:32:25.86ID:KxmnyIqX
>>715
東京は臨海副都心にはまだ空きがある
さらに今埋め立て中で拡大している中央防波堤
これはデカいが交通が不便なところがネックだね
鉄道が建設されればゆとりある開発ができる
719名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 06:43:51.72ID:KxmnyIqX
>>711
新宿は首都東京としての品が無い
海外の国賓を迎える丸の内とは大違いだよ
https://www.youtube.com/watch?v=1-nzy_BDp9w
2020/07/19(日) 07:05:56.61ID:FbbLzJCw
>>719
浅いね〜。

迎賓館の正門は新宿区だが。

皇室の御料地も新宿区。

もちろん都政の中心東京都庁にも迎賓機能くらいある。

新宿区には五つ星ホテルもあるし申し分ない。
721名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/07/19(日) 07:24:12.46ID:BjdJlRW0
新宿は副都心の中では都心要素が一番あるしね
2020/07/19(日) 08:04:15.41ID:fVDk6+uc
馬はウンチするよ
723名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 08:09:29.33ID:hyUs5mN2
>>720
新宿区と新宿を一緒にしないでほしい
迎賓館や御所は赤坂
724名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 08:13:06.36ID:hyUs5mN2
>>722
そうだね
だから車列の最後は軽トラックで回収する
725名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 08:59:12.74ID:F0YWjvxm
>>708
ありがとう

やっぱり大阪から見ると新宿は特に大きくは感じないんだね。
でも駅の大きさにびっくりというのは意外でした。
自分にとっては新宿駅はショボく感じるんですよね。
まあルミネエストや小田急の再開発でこれからいろいろ変わってくると思うけど。
726名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 09:02:01.46ID:F0YWjvxm
>>713
ありがとう
西新宿のビル街を評価してくれてるんだね

自分にとって日本の超高層ビルのメッカはずっと西新宿だった。
それが、この10数年くらいの間に高さはともかく数で梅田に抜かれるとは思っていなかったのでいまだにそこがショックなんですよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 09:03:40.23ID:33vCr3uT
>>726
自己欺瞞はうまくいきそうですか?
728名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 09:04:10.40ID:F0YWjvxm
>>717
臨海副都心は都心と呼びたくないな
あそこまでアクセス悪いところは都心ではないよ
729名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
垢版 |
2020/07/19(日) 09:05:20.56ID:koI7WoXM
東京の過度な一極集中はやめるべきだけど、新宿駅東口と上野駅周辺は高層化してもいいかな。
東京の下町や23区外の高層化をやめ、地方都市(名阪+横浜+札仙広福+神戸+川崎+さいたま+千葉あたり)の拠点の強化をしたほうが活性化すると思う。

名古屋は名駅西口のタワマン建設と名駅東口〜栄の高層オフィスの建設に力を入れて欲しい。
横浜は新横浜と横浜駅西口の高層化を進めて欲しい。
札幌は製造業の強化に力を入れて欲しい。
広島は逆にIT産業に力を入れて欲しい。
神戸は今すぐ景観規制とタワマン規制をやめて欲しい。
さいたま市は東京のBCP機能を強化して高層化を今すぐ進めるべき。
川崎は武蔵小杉のタワマン建設を抑える代わりに、川崎駅周辺に高層オフィスを建てて欲しい。
千葉市も千葉駅周辺に高層オフィスを建てて欲しいな。
730名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 09:06:16.80ID:F0YWjvxm
>>727
そんなもの上手くいってはいけないことですよ
嘘について自覚的であらねばならない
731名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 09:07:28.05ID:F0YWjvxm
>>729
上野駅は日本初の300メートルビル構想がポシャってから一向に上向きになってないよね
732名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 09:09:09.48ID:F0YWjvxm
川口市にはもう100メートル以上のビル建てられないんだっけ?

武蔵小杉並みのタワマン需要あったところなのにもったいない
2020/07/19(日) 09:11:58.33ID:By+fwY0l
今はネットで少し検索したら海外の摩天楼見れるからな
東京のビル群見て「ビル多いなー」くらいは思うかもしれんが度肝抜かれる日本人なんてまずいないと思うぞ
734名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 09:13:28.57ID:F0YWjvxm
>>733
海外の摩天楼は日本の摩天楼と比べて凄いと思う?
735名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 09:17:22.04ID:F0YWjvxm
在日ロシア人ユーチューバーが「東京に来る前は超高層ビルだらけの街と思い込んでいたが、来てみたら違った」と語っていた。
でもそれは「ただビルしかないのではなく凄く多様であった」ことを好意的に捉えた発言だったので悪い気はしなかった
2020/07/19(日) 09:39:06.37ID:V53JBpux
>>718
臨海はいつまで経っても田舎扱いだろう

先陣切ったフジテレビは評価したいけどあそこにオフィス構えたいと思う会社は少ないと思うわ

住むのもなんだかなあー

液状化現象がな
737名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 09:45:52.76ID:hyUs5mN2
西側副都心の新宿よりも東側副都心の臨海地区の変貌が凄いよ
東京五輪関係施設や変なデザインのタワマンが乱立している
738名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 09:50:33.67ID:hyUs5mN2
>>728
でも道路はだいぶ整備されたし
あとは鉄道だねこれが出来たら大きく変わるよ
739名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 10:00:39.65ID:hyUs5mN2
>>735
そうだね副都心を設定して分散したおかげで都心にかなり余裕ができたし
東京が多様な街の集合体と成って魅力が増したと思う
740名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/07/19(日) 10:14:51.58ID:3jTcf2OA
>>729
新横浜は篠原側の緑を潰さないでほしい。
神戸は海を観る目を覆うような浜手バイパスを撤去してほしい。
741名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 10:28:01.62ID:F0YWjvxm
>>737
変なデザインのタワマンてどんなの?
そんなに変なのあったかなあ?

それに西新宿のセントラル・パークタワー・ラ・トゥール新宿のようなガラス張りのカッコいいタワマン少ないと思う。
742名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 10:30:33.17ID:F0YWjvxm
>>738
鉄道が出来たら大きく変わるかも知れないが、現状はまさにその鉄道が整備されたいないために孤立しているよ

通勤のターミナルになっているあの副都心とは違うし、仕事帰りに寄っていくような場所でもない
そこはまったく他の副都心と別物だ。
便利だから使うエリアではなく、わざわざ遊びに行くところに特化している感じ
743名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 10:31:33.16ID:F0YWjvxm
あの副都心とは違うし



他の副都心とは違うし
744名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 10:34:15.63ID:F0YWjvxm
超高層ビル好きからすると臨海副都心は高さ制限があるから元より期待してない場所なんだ。
100メートル程度の建物なら可能なので、その高さでいろいろデザインを工夫してもらいたいんだけど、冒険を怖がる日本の大型建築文化のせいかあまり奇抜な面白いものはつくれていない。
フジテレビは頑張ったほうだけど、それでもシルエットは地味
745名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/07/19(日) 10:53:56.62ID:3jTcf2OA
先日たまたテレビでイスタンブールの景色が流れていて、
数は少ないけれど、高層ビルの景観がなんか壮観なんだよね。
高さも数も圧倒的に東京のビルのほうがはるかに上なのに、
遠景がなんともさえないのは、
道路区画とか都市構造といったベースになる部分の問題なのかな。
746名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/07/19(日) 11:00:08.94ID:3jTcf2OA
背景が中層で密集した建築のモザイクであり、足元も中層ビルで隠されちゃうから、
立ち並ぶビルの輪郭、特に縦のラインがいまいちハッキリしないのかな。
747名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 11:20:45.38ID:F0YWjvxm
東京のスカイラインの見栄えの悪さにはデブビルが大きく寄与していることは否定できない。

十分にわかってる
デブビルが東京にとって最善を尽くした上での建築であることは。
日本の大企業は東京に本社を集中させており、中でも大手町丸の内に本社を構える一流企業はワンフロア面積を広くとらないと「密な」人的交流ができないこともわかってる
デブビルこそが東京にとってコストパフォーマンスで見て最適解なのは十分承知している

そのデブビルが唯一犠牲にしているのがスカイラインの見栄えということは何度でも言い続けたいw
748名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 11:23:29.17ID:F0YWjvxm
東京には100メートル以上の超高層ビルがたくさんある。わーい!凄いや!

と素直に喜べないのは、ビルが多い割にスカイラインがかっこ良く感じないから。
そこはどうしても欠典として見過ごしたくない。
10棟の平凡な箱型高層ビルよりも
一棟の目を惹くデザインの超高層ビルを望みます
749名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
垢版 |
2020/07/19(日) 11:28:14.86ID:koI7WoXM
>>748
耐震のことを考えると、凝ったデザインにすると費用が高くなるんだよなぁ。
だから相対的に1フロアにゆとりを持った箱ビルになりやすいんだよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 11:29:44.04ID:F0YWjvxm
日本のビルの宿命だからね
天災の規模からすると凄い国だよ日本は
751名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 11:31:08.56ID:F0YWjvxm
だから外国のスリムな超高層ビルを見るのが好き
「こんなの日本では絶対に見られない!」と驚くこたができるから。
752名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:01:34.33ID:3jTcf2OA
>>747
デブビルだけが原因とは思えないけど。。。
15階以下の小規模な建築をそのまま全て取り除いたら、
今のビルの構成でも結構キレイにみえるんじゃないかな。
753名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:11:03.17ID:F0YWjvxm
>>752
街の区画や使い方が細切れでめちゃくちゃ
統一感がないから醜く見えるよね
754名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:14:02.36ID:F0YWjvxm
>>752
ほかの人はまた違う意見かもしれないけど、俺から見たら丸ののスカイラインは酷いんだよね
あそこはほぼ超高層ビルオンリーで区画も整理されている、とても綺麗な街並み。
だから歩くと綺麗だと感じるが、遠景でスカイライン見ると実につまらない塊になる。

スカイラインという言葉を自分はよく使うのだけれど、それは遠景からの見た目のことで言っています。
そしてそれは自分にとって都市のルックスを代表するとても大事なものなんだ。
2020/07/19(日) 12:18:09.40ID:FbbLzJCw
>>723
新宿区も新宿も一緒や
迎賓館の正門は新宿区や
2020/07/19(日) 12:19:41.12ID:FbbLzJCw
>>726
オチの梅田のくだりは面白いです!
2020/07/19(日) 12:20:29.48ID:FbbLzJCw
>>725
東京から見ると大阪は3分の1ですよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:20:46.07ID:dNSplJ4Y
晴海は駅がない鉄道空白地帯だな。
東京駅からバス出てるとはいえ。
鉄道で行くとしたら、勝どきあたりから
歩かないといけないのが。
しかし、高層階のオフィスからの眺めは悪くない。

ボロビルだけど、神田の今の職場でいいかなとは思う。
晴海までの通勤はきつい。
2020/07/19(日) 12:20:55.38ID:FbbLzJCw
>>734
凄いだろ。
760名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:21:10.13ID:F0YWjvxm
>>756
東京人から見た梅田の凄さとショボさ
大阪人から見た梅田の凄さとショボさ

知りたいなあ
761名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:21:37.30ID:F0YWjvxm
>>757
新宿から見ると梅田は何分の1?
762名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:22:42.19ID:F0YWjvxm
>>759
どういうところが凄いと思った?
数?高さ?デザイン?規模?テクノロジー?
2020/07/19(日) 12:23:25.63ID:FbbLzJCw
>>761
3分の1。
2020/07/19(日) 12:23:35.60ID:FbbLzJCw
>>762
全て。
2020/07/19(日) 12:23:48.92ID:MLrcKLAy
専門家みたいな人がスレンダー高層ビルは強風による揺れが問題と言ってた
日本の場合、地震も有るわけで、地震の時は上層階は確かに揺れるね

海外にある様なスレンダーとまではいかない、スリムなビルはどうなんだろうね
2020/07/19(日) 12:24:29.80ID:FbbLzJCw
>>760
梅田のショボさは誰でもわかる。
767名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:27:10.01ID:F0YWjvxm
>>764
高さもそうだけど、個々のビルのデザインも敵わないよな
768名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:27:44.37ID:UuS2rg3C
>>760
梅田ね、駅がきれい。新しいぴかぴかのビルが多い。
ぐらいしか感想がない。

新宿はエッチエッチな店のレベルと選択肢が
池袋や渋谷と並んで多いので楽しいが、
コロナのせいで壊滅の危機なのが。
769名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:29:27.09ID:F0YWjvxm
>>765
強風対策としては穴開ける以外に、やっぱトランスピラミッドみたいな三角形のビルがよいと思うけど

フロア面積が取れず採算が合わないから却下なんだろーな
770名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:30:38.46ID:F0YWjvxm
>>768
大阪駅やらうめきたやら、いろいろと新しくなってから大阪行ってないからどんだけ変化したのか現地で見てみたいわ
771名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:31:25.91ID:F0YWjvxm
>>766
大阪人も梅田はショボい東京思ってるのかなあ?
200メートル未満というのは残念だわな
772名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:34:28.01ID:dNSplJ4Y
役者、声優、ミュージシャンなどを夢見て
上京してくる若者多かったが、
コロナで東京の娯楽産業がヤバイことに
なってるから、衰退は避けられそうにないのが。
東京ってサラリーマンとエンタメの経済都市だから、
製造業や農業が弱いので、コロナの打撃は地方より酷いよね。
773名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:45:59.89ID:F0YWjvxm
>>772
それに加えて五輪問題あるしね
東京経済はいまのところ一つも明るい見通しないっす
774名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:47:31.39ID:F0YWjvxm
出不精になってあんまり外出しないけど
雨降らないみたいだから新宿行ってみるか
住友三角ビルの新しくなったアトリウム見てこよ
2020/07/19(日) 13:22:43.66ID:ttHia7wf
>>767
じゃー聞くなよ
2020/07/19(日) 13:25:56.91ID:ttHia7wf
だっさくて貧乏臭い隈研吾の国立競技場も夜景は雰囲気あるな。
https://i.imgur.com/uDb2n6J.jpg
777名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 13:53:20.95ID:F0YWjvxm
>>775
他の人の意見聞きたいからね
778名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 13:53:43.77ID:F0YWjvxm
>>776
へー
割といい感じ
779名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/19(日) 14:40:20.34ID:9/Qc/+Xz
新宿の東西自由通路、今歩いてみたけど凄くいいな
渋谷駅もそうだけど、動作線改善で利便性が増したのは嬉しい。
780名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/19(日) 16:25:19.83ID:8bKreV0J
やっぱ飛行機近いわ
これでは新宿に300メートル以上は無理

https://i.imgur.com/GBzEwNx.jpg
781名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/19(日) 16:38:01.96ID:GBxiyQd/
住友三角ビルのアトリウムは良い
こういう半公共的な屋内広場があると暑い日には冷房が効いていて助かる
しかし誰もいないなw
https://i.imgur.com/NlRvgrx.jpg
782名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 17:11:06.46ID:hyUs5mN2
>>741
ビル名など判らないけど
首都高湾岸線を走っていると東雲辺りかなりカッコいいと思う
783名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 17:16:58.22ID:hyUs5mN2
>>761
新宿と梅田は同等じゃないかな
784名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/19(日) 17:39:01.72ID:j9eGTT1X
>>782
あれは並びが揃ってみえて壮観だと感じるけど
一つ一つのタワマンとしては何の工夫もないものだよね

あれが中国にあってもここの人は絶対称賛しないと思う
785名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/07/19(日) 17:45:16.32ID:/SrBplq5
臨海副都心ってマジセンスゼロだよな
2020/07/19(日) 18:49:09.22ID:UK3xQ/3H
臨海副都心て副都心とは言うけど基本住宅地だよね。
他の副都心と比べるとビジネス拠点としては劣るように感じる。
787名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 19:29:24.53ID:hyUs5mN2
>>786
基本宅地と言うことは無いと思うよ
豊洲や東雲はビジネスとタワマンが半々
お台場や有明は展示場や商業ビルが多いよ
788名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/19(日) 19:30:48.90ID:sJ/SLhO4
東雲にビジネスですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 20:00:53.83ID:hyUs5mN2
>>788
ごめん間違った超高層はタワマンだね
2020/07/19(日) 20:47:56.04ID:oocETXZM
中国にあるアジア一の大通り
https://www.sohu.com/a/157325510_523177
実は日本人がパリのシャンゼリゼ通りを模して建造したものだった

吉林省のメインストリートである人民大街について紹介。
全長は13.7キロメートルで、都市の南北を貫いている。
2020/07/19(日) 20:57:19.35ID:ndQgj8zl
>>783
冗談は顔だけにしてくれ
792名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 21:21:47.36ID:F0YWjvxm
>>790
いいねえ
2020/07/19(日) 21:52:03.02ID:UK3xQ/3H
>>790
アジア一というのは何が一位なの?
幅や延長、交通量なんかだともっと上がありそうな気がするけど。
2020/07/19(日) 22:24:32.78ID:BurgyxQx
>>790
ちょっと前まで中国一高い高層ビルも日本が建ててやったビルだしな。

中国を作ったのは日本。
2020/07/19(日) 22:25:55.97ID:BurgyxQx
>>793
確かに苫小牧の道路の方が遥かに広いな。
796名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/07/19(日) 22:37:43.37ID:/+6RHnPZ
>>793
北京の長安街は立派
797名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/19(日) 22:38:43.30ID:MCSX/QOO
>>1
https://www.youtube.com/watch?v=WJluMn5wPnk
798名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/19(日) 22:43:22.53ID:MCSX/QOO
>>1
https://www.youtube.com/watch?v=ABghqqkL3Oc
2020/07/19(日) 23:56:52.84ID:O4Cd87yb
着物、日本橋好き外国人
https://www.youtube.com/watch?v=uBfwC6b2pds
800名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 23:57:54.02ID:F0YWjvxm
埼玉県のこいつマジ田舎モン
くだらん動画の宣伝工作ムカつく

やたら「世界一の大都会東京」アピールしてるのがほんとカッペ風
801名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:02:26.50ID:HL9TlPsx
■東京・ 中国上海の高層ビル数比較
(国際消防庁統計 2019.2)

・16階~19階(約60m~約80m)
 東京 11,300棟
 上海 180棟

・20階~29階(約80m~約120m)
 東京 5,700棟 
 上海 66棟

・30階以上(約120m以上) 
 東京 1,200棟 
 上海 28棟

・合計 
 東京 18,000棟 
 上海 230棟


上海 230棟も捏造くせえなwwwもっと少ないだろwww

中国最大都市の上海でもこんなに貧乏クソ田舎だもんなw

この画像のハリボテビル群の向こうが
貧乏発展途上国丸出しの低層ボロアパート、バラック小屋ばかりのクソ田舎村w
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
802名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:06:19.15ID:HL9TlPsx
>>800
全部、日本にボロ負けなんだよ。
日本は世界1の大都会、経済も世界1、文明も世界1高度に発達してるんだよ。
現実と向き合えアホ。
祖国の汚い貧乏発展途上国に帰ってバラック村で生活しろゴミ。
2020/07/20(月) 00:11:03.09ID:iqYuYy4h
現実

「1人あたり」で見ると、違った景色が見えてくる

では、日本の実績を「1人あたり」の数値で見直すと、どんな風景が見えてくるでしょうか。きっと、驚かれることと思います。

・日本は「GDP世界第3位」の経済大国である
?→ 1人あたりGDPは先進国最下位(世界第27位)

・日本は「輸出額世界第4位」の輸出大国である
?→ 1人あたり輸出額は世界第44位

・日本は「製造業生産額世界第2位」のものづくり大国である
?→ 1人あたり製造業生産額はG7平均以下

・日本は「研究開発費世界第3位」の科学技術大国である
?→ 1人あたり研究開発費は世界第10位

・日本は「ノーベル賞受賞者数世界第7位」の文化大国である
?→ 1人あたりノーベル賞受賞者数は世界第39位

・日本は「夏季五輪メダル獲得数世界第11位」のスポーツ大国である
?→ 1人あたりメダル獲得数は世界第50位

中国もそうだけど数の多さだけが自慢で独創性とかはあまりないのがモンゴロイド
2020/07/20(月) 00:12:05.13ID:iqYuYy4h
創造力豊かな日本のものづくり

https://i.imgur.cOm/qyB9cYs.jpg
https://i.imgur.cOm/K27dQUy.jpg
https://i.imgur.cOm/9ezwPyo.jpg
http://i.imgur.cOm/kQ4tCiH.jpg
http://i.imgur.cOm/sNzPFzV.jpg
http://i.imgur.cOm/ZqTEGYG.jpg
http://imgur.cOm/YxrEoiD.jpg
http://imgur.cOm/n5JtU7Q.jpg
http://imgur.cOm/6kGl1Ri.jpg
http://imgur.cOm/oI3IA8Y.jpg
http://i.imgur.cOm/0nCKkZD.jpg
http://i.imgur.cOm/gsrFhwk.jpg

【悲報】 日本のパクリを糾弾する名動画「日本パクリ大百科」が通報によりYouTubeから削除される
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty////1439627996/
805名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:17:11.97ID:eTUIpPU6
>>802
みっともない
806名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:17:12.22ID:HL9TlPsx
携帯でファビョり出したww
矢印の高層ビルだけまともだけど、このビルは日本企業の
森ビルに建ててもらったんだよなw
貧乏発展途上国だから金が無くて1棟しか建てて
貰えなかったのは笑ったわw
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
807名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:18:47.10ID:eTUIpPU6
超高層ビルの高さと数なら

中国 > 日本
808名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:18:49.14ID:HL9TlPsx
東京の鉄道網

テクノロジー、建設費、規模、すべて世界1の高級ハイテク鉄道網

画像に収まりきらないので省略していてこのレベル。
実際にはもっと規模が大きく、路線も多い。全国の都市に連結している鉄道網。
https://onyanco.mkosugi.com/wp-content/uploads/2018/04/tokyotrain.jpg

中国上海の鉄道網

田舎町の上海市内のみで完結。市外に連結してない。
地上鉄は無く、地下鉄しかない。
田舎町のニューヨークよりショボい。
貧乏発展途上国丸出しの田舎の小規模な安物ボロ鉄道網。

路面電車かよwwwww
http://sh.explore.ne.jp/traffic/images/sh_metro0412.gif
809名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:20:37.73ID:HL9TlPsx
上海の高層ビルはこの画像に写ってるのが全部なんだけど
どうみても200M超ビルは10棟も無いなw
まーた中国スゴイおじさんが捏造しよるなww
否定するなら画像出せよw
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg>>807
810名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:22:23.59ID:HL9TlPsx
世界公表値 購買力平価 (2019 est.) 

1.日本 $33,550,000,000,000 ← GDP世界公認値
2.EU  $18,240,000,000,000
3.米国 $16,020,000,000,000
4.印度  $8,411,000,000,000

5.中国  $4,186,000,000,000  ← 発展途上国(笑)
6.独逸  $4,171,000,000,000
7.露国  $4,008,000,000,000

ハリボテビル群の向こうが
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
貧乏発展途上国丸出しの低層ボロアパート、バラック小屋ばかりのクソド田舎村w
2020/07/20(月) 00:24:23.78ID:6+NWf82t
新宿にまた260Mビル建つってマジ?
2020/07/20(月) 00:25:55.69ID:YOF8U/NO
>>802
東京が世界一なのは事実だけど。
日本は都市じゃないから。
2020/07/20(月) 00:27:02.80ID:YOF8U/NO
>>804
これしかないの??全然少なすぎ。

もっと中韓見習うべきだわ!!
814名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:29:13.13ID:R+pFkdeG
>>780
新宿上空は1000メートル前後位の場所だから、
600mぐらいまでは、特区でOK出してほしいな。
最低でも500。
かりに1000メートルできても、そこをよけて飛べばいいだけだし。
2020/07/20(月) 00:29:13.27ID:6+NWf82t
>>710
ゴジラシリーズの舞台が西新宿に選ばれることが多かったのもその為かな?

シン・ゴジラは武蔵小杉と東京駅だったよね
2020/07/20(月) 00:29:22.35ID:FpHyS1rK
パクリに関しては中韓には少し及ばないかな
日本は3番手のパクリ民族ってとこか
所詮は創造性に欠ける猿真似モンゴロイドだからな
817名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:35:07.59ID:HL9TlPsx
日本人は
電子パーツ、半導体、LSI、オーディオ、液晶、有機EL、テレビ、ビデオ、タブレット、
携帯、パソコン、コンピュータゲーム機、コンピュータゲームソフト、漫画、アニメ、
フィギュア、IPS細胞、鉄道、新幹線、建築、自動車、通信、ワイヤレス通信、3Dプリンター、
セルフレジ、電子マネー、QRコード、パソコン、マイコン、携帯、液晶、 有機EL、
カメラ、レンズ、ジンバルスタビライザー、リチウムイオン、LED、ラジコン、ロボット、
アナログゲーム、コンピュータゲーム、鍛冶、医療、建築、自動車、マンガ、アニメ、
ファッション、エロ、テンガ、スポーツ、空手、合気道、柔道、グルメ、そば、ラーメン、
調理法だけでも膨大な量の理論、技術、設計を発明した実績は膨大にあるが、

中国、韓国、台湾のメーカーの
中国、韓国、台湾の奴が理論、技術、設計を発明した実績は1個でもある?

「日本メーカーから引き抜いた日本人技術者が発明した」

は無しで。
パソコン、携帯、液晶、 有機EL、カメラ、リチウムイオン、LED、ラジコン、ゲーム、
鍛冶、医療、工業、数学、理学、何でもいいけどさ。
818名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:36:10.30ID:HL9TlPsx
日本が併合してやる前の朝鮮半島はそのまんまの状態だった
うんこ垂れ流しだから街の中を流れる狭い川は茶色だった
異臭を放つ汚水をすくって飲んでいたから疫病が絶えなかった
それに驚いた日本人は善意で韓国猿の為に水道を造り清潔な水を飲ませた
その結果、病死はぐんと減り韓国猿の人口が増えてしまった。
昔の日本は余計な事をしたもんだ
2020/07/20(月) 00:37:37.03ID:ZScHsyUw
>>811
https://twitter.com/Mr_Tarinn/status/1191504173583355904?s=19

去年に出てるルミネエスト敷地拡張の情報からここの人の中ではほぼ予想できてたよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/20(月) 00:37:52.02ID:1Vj60pcN
西欧化されても中世のように下を支配し、上には従った
全ての面で女性の地位は低く、男性に従属していた
今日でも日本には道徳的善悪の基準はないが
ただ目上の者に従うか従わないかの違いがあるだけである
個人の幸福は問題ではなく苦痛こそが神聖なようだ
これが日本人が長時間 迅速 懸命に働ける理由である
週6日 48時間働いて高給もとってはいない
週72時間低賃金で働き たいてい40才で結核で死ぬ
なぜ日本人は悲惨な運命を黙って受け入れるのか?
学校は子供の精神を育てるところではない
政府が認めた事柄や思想のみが教えられる
教育の目的は同じ考え方をする子供の大量生産
子供は教えられたことを丸暗記して繰り返す
従順で均質の大衆を作る政治宗教構造である

アメリカの敵・日本を知る―アメリカ製作フィルム Part4 "Know Your Enemy -Japan"
2020/07/20(月) 00:39:04.28ID:6+NWf82t
ゴジラ復活の作品は1984年公開だったみたいだけどその頃にはもう多数超高層ビルが出来ていたよね

確かにこの頃は西新宿以外まっ平らと言っても良かったかもね

都心三区は全然しょぼかったしな
2020/07/20(月) 00:39:53.11ID:CbHDrYtm
>>817
こりゃひでー
韓国人の起源主張を笑えないな
2020/07/20(月) 00:40:48.01ID:6+NWf82t
新宿また動き出したね・・・
日本初の高層ビル郡の意地見せられるか
2020/07/20(月) 00:43:55.76ID:Qax28l1Y
>>817
韓国は有史以来パクリの歴史しか無いけど、
古代中国なら4大発明がある
2020/07/20(月) 00:49:28.85ID:CbHDrYtm
アメリカ人が原爆開発してる時に竹槍振り回してた原始人にコンピュータなんて発明できるわけないだろ
2020/07/20(月) 00:50:26.49ID:Qax28l1Y
>>820
日本を敵国認定してた時代のアメリカの考えを真に受けるとか、
アホ丸出しですやん
827名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:56:17.98ID:HL9TlPsx
1位はポケモン!キャラクター総収益の世界ランキング
https://blog-imgs-107.fc2.com/k/a/n/kankokunohannou/20200715-77.png

ディズニーを上回る日本のキャラクター

1位 ポケットモンスター  総収益921億ドル(約10.1兆円)
2位 ハローキティ  総収益800億ドル(約8.8兆円)
3位 くまのプーさん  総収益750億ドル(約8.3兆円)
4位 ミッキーマウス  総収益706億ドル(約7.8兆円)
5位 スターウォーズ  総収益656億ドル(約7.2兆円)

6位 アンパンマン  総収益603億ドル(約6.6兆円)
7位 ディズニープリンセス 総収益452億ドル(約5兆円)
8位 スーパーマリオ  総収益361億ドル(約4兆円)
9位 少年ジャンプ  総収益341億ドル(約3.8兆円)
10位 ハリーポッター  総収益309億ドル(約3.4兆円)
828名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:56:44.32ID:HL9TlPsx
昔は先進国同士でも事実上ライセンスフリーでパクり合ってた。
欧米も日本が発明した様々なコンテンツをパクりまくってるから調べてみ。
829名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:04:43.56ID:HL9TlPsx
>>824
中国は火薬ガーとか言い出す奴がいるが
火薬はイランあたりから中国に伝わったもので
そこまで大昔まで遡るとどこで発祥したか
現在の研究でも諸説ありでハッキリしないんだが
中国人が火薬を発明して無いのは確定している。

紙とかにしても、筆記に使われる紙とかは後の話で
包装用紙とかの用途で最初作られたものが
後でシナ人が筆記に使うようになっただけで
中国人が発明したのでは無い。
2020/07/20(月) 01:14:26.57ID:CbHDrYtm
その通り
火薬は中国人の発明ではない
モンゴロイド系人種は改良は得意だけど創造性はない
0から1を生み出すことはできない
831名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:20:58.15ID:HL9TlPsx
中国の高層ビルは全部足しても東京港区だけの高層ビルに負ける。

中国の高層ビルはハリボテのビル群だからな。
10棟程度の少ないビル数を遠近法でビル群に見えるように必死で
配置してるのが貧乏臭くて惨めだ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
832名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:22:35.73ID:HL9TlPsx
全部、日本にボロ負けなんだよ。

日本は世界1の大都会の国。
世界1の大都会は東京、世界2位の大都会は大阪。
日本は世界トップクラスの大都会がゴロゴロある。
世界の大都会ランキングの上位10位は全部日本の都市で占める。
2020/07/20(月) 02:59:53.23ID:YOF8U/NO
新宿駅東西自由通路開通したな。

今後10年新宿はヤバいぞ。

渋谷の10倍位の再開発が怒涛の如く続く。

近年大丸有が復権したが、その前は新宿の勢いが凄かった。

大丸有と新宿が順番に再開発を繰り返し東京は成長していく。

その間に港区や湾岸地区、渋谷も・・・。


いや〜面白いですね〜。
2020/07/20(月) 03:28:25.95ID:YOF8U/NO
東京の外れも外れ僻地に建つスカイツリー
https://i.imgur.com/hXARKdU.jpg



上海のド真ん中に建つ東方明珠電視塔
https://i.imgur.com/Mmcj0Jp.jpg



田舎に建ってるスカイツリーの方が迫力あってワロタ
835名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:47:24.29ID:drqPnuqP
>>826
俺は的を射た分析だと思うよ
そして日本の本質は戦前から今まで変わってない
2020/07/20(月) 04:21:48.51ID:Qax28l1Y
>>835
全く的外れだよ
今時40歳で結核で死ぬ奴なんて存在しないし、むしろ世界一位二位の長寿大国だし
※820の人みたいに自分に当てはまると思った西洋コンプレックスな人達は
敵国時代のアメリカの思いのつぼやったやろな〜

>>個人の幸福は問題ではなく苦痛こそが神聖なようだ
>>これが日本人が長時間 迅速 懸命に働ける理由である
これも的外れすぎ
自分は好きな時間に好きな仕事してるからこれには当てはまらないな〜
君達は当てはまるのか?
そうだとしたら可哀そうだなとしか言いようが無いけど
837名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/20(月) 05:19:33.12ID:UBZ1D+tq
>>836
えっ、現代の日本を分析したものだと思ってたのか…
2020/07/20(月) 05:48:44.61ID:Qax28l1Y
>>837
いや、俺はそんな事思って無いが

>>そして日本の本質は戦前から今まで変わってない
ってあったから、この人は当時のアメリカの日本への印象も
今のアメリカの日本への印象も変わってないと思ってるみたいだよ
2020/07/20(月) 06:52:13.10ID:VmWsb+jf
日本と北朝鮮は大差ない
840名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/20(月) 09:14:07.85ID:eTUIpPU6
>>809
超高層ビルの高さなら中国の方が凄いに決まってる
2020/07/20(月) 10:23:53.54ID:YOF8U/NO
明治安田生命に抗議しよう。

1等地にこんなくだらないビルを建てるなと。
貴重な土地の無駄使いをするな!


https://www.decn.co.jp/?p=115114
842名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:51:04.34ID:lOeGZCBk
外壁の素材は悪くないが、墓石だな
843名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:56:11.24ID://TcMfeI
>>840
矢印の高層ビルだけまともだけど、このビルは日本企業の
森ビルに建ててもらったんだよなw
貧乏発展途上国だから金が無くて1棟しか建てて
貰えなかったのは笑ったわw
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
844名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:18:55.50ID:aJL177Ii
そんなこと言っても日本には建っていないわけだしねw
845名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:19:39.97ID:995A5uN/
>>841
なんでくだらないビルだと思った?
2020/07/20(月) 11:23:10.85ID:YOF8U/NO
>>845
自分の胸に手をあてて聞いてみな
847名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:36:24.00ID:aJL177Ii
>>846
なにをですか?
848名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:36:57.03ID:aJL177Ii
(勝手に抗議してろよガキ)
2020/07/20(月) 12:04:57.18ID:YOF8U/NO
(痴呆ジジイの独り言キモい)
2020/07/20(月) 12:05:31.25ID:YOF8U/NO
>>847
くだらない理由だよ。お前が良く知ってんだろ。
2020/07/20(月) 12:17:18.35ID:Qax28l1Y
まああの立地なら200mは欲しかったよな
852名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:36:02.93ID:IpEvMt3O
>>850
偉そうに馬鹿かテメエ
2020/07/20(月) 14:05:08.03ID:PSBexjwT
中国メディア 中国企業が手がけた不動産物件、日本企業の物件とは圧倒的な差
http://news.searchina.net/id/1617858?page=1
「窓」だけを比較してみても、日本企業が手がけた物件は気密性が高いが、
中国企業の物件は「まったく比較にならない」ほど劣ると指摘。

日本は品質のブレが少ない。高品質な建材の供給という点で中国は圧倒的に劣っている。
世界最先端の水準には程遠いのが現実だと紹介。こうした差は短期的に解消するのは難しく、
高度な工業化と成熟した建材産業の発展が必要だと指摘した。


中国はガラクタの高層ビルの本数をいくら誇っても、何の自慢にもなりませんからw
2020/07/20(月) 18:37:03.47ID:2OVZxlLt
毛沢東の時代に粗悪品の鉄作ってた国だからな・・・

見かけ上追い付いても中身は無理だろう
2020/07/20(月) 18:41:25.17ID:2OVZxlLt
昨日半沢直樹見たけどあの高いビルって虎ノ門ヒルズだっけ?
間違えたらごめん

でっかい窓から六本木ヒルズが見えていたね

打ち合わせのシーンね
856名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:43:58.61ID:lOeGZCBk
あれは六本木グランドタワー
2020/07/20(月) 22:55:03.94ID:2OVZxlLt
間違えたわ

グランドタワーカッコいいよな
2020/07/20(月) 23:06:46.25ID:xRPHrXF8
>>841
これはさすがにガッカリ
・都市再生特別地区を申請できなかったのか?
・低層部は幅広でも高層部は絞って、せめて高さ180mくらいは欲しかった
・石材メインのカーテンウォールは圧迫感があり、新宿駅前には相応しくない
2020/07/21(火) 00:10:46.97ID:eGv6EkmH
>>852
偉そうにてメェ〜〜wwヤギww
2020/07/21(火) 00:12:24.56ID:eGv6EkmH
>>858
新宿なら180mでも低い。
明治安田生命は限られた土地を無駄にする糞企業。
東京から出てけばいいのに。
2020/07/21(火) 00:27:53.20ID:EnsYA8qf
まさかとは思うが本社の丸の内マイプラザより高くしちゃだめなローカルルールがあったりして
862名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/21(火) 00:42:31.08ID:PHjWygGy
>>839
ほんこれ
863名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/21(火) 00:50:35.17ID:PHjWygGy
>>833
早く台北のスカイラインと肩並べるくらいになればええな
864名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/21(火) 01:04:09.12ID:3MZrNaUP
>>860
うるせえ馬鹿
2020/07/21(火) 01:29:55.64ID:L8aR/2R5
新宿に130Mはほぼ無意味だよな・・・
全く目立たないしね
2020/07/21(火) 01:46:40.03ID:z0Qs9o8P
>>864
ヤギおじさんw
2020/07/21(火) 01:47:21.65ID:z0Qs9o8P
明治安田生命は国賊企業!
大阪に移転しろ!
2020/07/21(火) 02:57:02.96ID:z0Qs9o8P
>>839
>>862
馬鹿の自問自答w
2020/07/21(火) 03:00:17.18ID:z0Qs9o8P
>>863
そういうの止めたら?

田舎者の意地の汚さというか・・・育ちが悪いんだな。


東京貶めたいからって関係ない台北引っ張り出して恥ずかしくない??

台北にも失礼だよ。


マジお里が知れるわ。あ、あの福岡かw
870名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/21(火) 06:14:32.61ID:INm3ke7K
低くても高輪ゲートウェイ街のような感じならOKだが
2020/07/21(火) 06:55:51.66ID:Qu2BEUmY
2100年の人口とGDP予想
https://www.youtube.com/watch?v=sQ5rTJC2NNI
872名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/21(火) 09:55:21.52ID:3MZrNaUP
>>867

オフィスの在り方見直しへ、建築設計事務所に100件の縮小移転相談
https://nkbp.jp/3jovjlV
2020/07/21(火) 11:12:38.89ID:4+szFt/K
西新宿は高さ制限が無かったのに、羽田新航路の影響で最高260mまでになったの?
874名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/21(火) 18:46:22.18ID:izWgl5cp
GDPは経済力を示すものではないのをわかってない馬鹿は多い。
数字のトリックで盛れるし過少申告も可能だからな。

中国スゴいジジイはDGPを人口数で割る意味もわかってないアホで笑った
875名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/21(火) 18:47:31.84ID:izWgl5cp
GDPは経済力を示すものではないのをわかってない馬鹿は多い。
数字のトリックで盛れるし過少申告も可能だからな。

中国スゴいジジイはGDPを人口数で割る意味もわかってないアホで笑った
2020/07/21(火) 21:26:40.32ID:hL02ew3Z
勿論GDPマンセーはしないけどここ20年日本経済が伸びてないのは事実だからな

いや、20年じゃなくて30年か

長い間デフレから脱却出来ていない

牛丼がワンコインで食べられるのをいつまでもありがたがっていいのかな?
2020/07/21(火) 21:27:35.96ID:hL02ew3Z
>>870
高輪ゲートウェイ桃鉄に出るんだとさw
間違いなく全国区になるな
878名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/21(火) 22:01:25.06ID:Heri8/iN
>>875
まあどやな指標だそうが日本の経済力は相対的に低下し続けていることは否定できないな

悔しいけどw
2020/07/21(火) 22:51:42.58ID:PTJmZjTg
夕方のお天気カメラでお馴染み
MSB田町のライトアップ
ついにタワーNにも灯ったぞ
https://i.imgur.com/g9CC2ym.jpg
2020/07/21(火) 23:03:12.57ID:PTJmZjTg
TTMプロジェクト予定地から
タワーNのフロアはまだ入居が進んでいない模様でグリッドのみのシルエットが異様
https://i.imgur.com/7dT9Kgc.jpg
2020/07/21(火) 23:29:12.89ID:j8jh4R+X
韓国はコロナ収束させたのに日本は(笑)
だから新宿は街並みもカンナムや明洞以下のゴミなんだよ
882名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/21(火) 23:38:35.45ID:xKVw4Uax
東京のエンタメ業界ってなんも新しいことにチャレンジしようとしなよな
企業もしかり、ほんと東京の人は現状維持ばかりで、仕事がぬるい

BTS日本アルバム 海外男性では初週売上歴代1位=オリコン
ツイート
【ソウル聯合ニュース】韓国の人気グループ、BTS(防弾少年団)が日本でリリースした4枚目のアルバム「MAP OF THE SOUL:7〜THE JOURNEY〜」が初週に56万4000枚を売り上げ、21日発表のオリコン週間アルバムランキングで初登場1位を獲得した。この初週売り上げ枚数は、東方神起の2010年のベストアルバム(41万3000枚)を抜いて海外男性アーティスト歴代1位を記録した。オリコンが21日、伝えた。
883名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/21(火) 23:39:50.41ID:xKVw4Uax
高層ビルもいいけど
アジアの文化中心をソウルから取り戻すように頑張ってほしい
2020/07/22(水) 00:05:46.37ID:RbQehpG0
舛添さんの頃は東京ブロードウェイ構想なるものを唱えていたね
若者向けPOPSで韓国みたいな欧米真似のEDM調サウンドのグループがプロデュースされないしな
スレンダーな背の高めな子を集めた見た目を重視したグループも有っても良いのだけど、国内向けには流行らんのかな?
そもそも海外で売ろう、というのが無いし
885名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 00:08:08.35ID:lFhdQB6G
>>883
もう無理だろ
886名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 00:09:11.27ID:lFhdQB6G
>>884
EDMって3年前を最後に人気途絶えたよな
言葉自体死んでる感じ
887名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/22(水) 00:18:55.55ID:cmjg1Oqb
韓国最大の都市「ソウル」ですら高層ビルが数えるだけしか無い
ショボい貧乏田舎村。韓国の高層ビルは画像に写ってる分が全部。
https://livedoor.blogimg.jp/taehan/imgs/a/5/a56fb9a5.jpg

韓国の最大都市の首都、ソウルでもバラック村だらけの貧乏発展途上国。

韓国の最大都市の首都、ソウルでも都会エリアがクソ狭くて、
一番栄えてるショボい都心のロッテビルから徒歩5分移動したら
ショボくて汚い貧乏クソ田舎村。
一番栄えてるロッテビルのすぐ隣が低層ボロアパート、バラック小屋
ばかりのショボくて汚い貧乏クソ田舎村。

韓国猿の大半は汚い貧乏バラック小屋に住んでる。
2020/07/22(水) 00:33:21.85ID:RbQehpG0
>>886
BTSっていうのか
あれは幾らか流行ってるんじゃないか
韓国ものに興味が無いから、よくは知らんけど、アメリカの動画を見てたら人気はある感じだった
2020/07/22(水) 01:19:38.40ID:DszlTqA8
>>888
ブサイク半女装グループ?
890名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 01:55:14.17ID:lFhdQB6G
>>888
全世界で流行ってるし記録的にも立派なものだけど、今のBTSがやってるのはEDM的ではないだろ
2020/07/22(水) 01:55:18.90ID:0Hr6EjWQ
>>881
相変わらず世界最低レベルのスラム街があるカンナムがご自慢とかお里が知れてる
明洞も行ったことあるけど、メインストリート短くてしょぼいし論外

>>882
BTSとかいうだっさいグループはとりあえず原爆Tシャツ着たり反日活動してるのに日本語で歌うダブスタやめないとな
日本は韓国の音楽市場の何倍もあるから媚びるしかないんだろうけど
ほんとダブスタでださすぎる

>>883
アジアの中心がソウルは無い
魅力的な観光地無いから欧米人観光客もアジア人観光客も少ないし、満足度やリピートも少ない

>>884
韓国のアイドルもダサイけど、日本のアイドルはそれ以上にださいよな
スタイル悪いし曲もダサイ

>>888
BTSはメロディも曲構成もなんちゃってEDMであって、
EDM好きには認められてないよ、自分もEDMは好きじゃないけど
まともなクラブならK-POPなんてダサイから流れない
2020/07/22(水) 01:59:43.20ID:0Hr6EjWQ
>>890
K-POPはメロディも曲構成もEDMに寄せてる
洋楽POPとEDMの間で中途半端な感じ
2020/07/22(水) 02:13:34.97ID:0Hr6EjWQ
2019年に世界で最も売れたアルバムがビリー・アイリッシュ等を抑えて嵐なのは笑うわw
韓国のお山の大将ことBTS()は3位
嵐とかBTSとかが売れちゃって世界の音楽市場こんなんで大丈夫なんか・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 03:05:25.26ID:lFhdQB6G
>>892
だからそれは3年前のことじゃないのか?
895名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 03:05:54.17ID:lFhdQB6G
>>893
大丈夫
俺らにはブラックピンクがいる
896名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 03:07:44.55ID:lFhdQB6G
ドージャ・キャットもいるしデュア・リパもいる
世界は最高の音楽で満ち溢れている
897名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 03:08:30.93ID:lFhdQB6G
そんな俺はスティーリー・ダン「幻想の摩天楼」を聴いて寝るよ
2020/07/22(水) 04:37:58.84ID:pGcJU8lF
日本語で歌ってK-POPとかギャグ?

BTSだかなんちゃらも朝鮮人出稼ぎ労働者でしょ?
899名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 06:06:45.98ID:0Ssh6Xau
高輪ゲートウェイの街は結構カッコいいと思うが何故か駅は評判が悪い
https://www.pickardchilton.com/work/global-gateway-shinagawa
2020/07/22(水) 06:39:29.85ID:Y+zdGoet
特区などを駆使して、250m位〜にすれば良かったのに、とは思う
2020/07/22(水) 07:10:19.40ID:0Hr6EjWQ
>>894
>>895
今も変わってないよ
ブラックピンクはじめK-POPは洋楽とEDMの出来損ないだからね

>>896
>>897
その辺も抑えて2019年のアルバム売上、嵐が世界一位なんやで、わろてまうやろ
「まきお〜こせ〜あ〜らし〜あ〜らし〜、お〜どぅりーむ(笑)」

>>898
ホンマださすぎる
902名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/22(水) 09:07:32.62ID:m06Ws81H
日本の建造物は諸外国に比べて曲線が少なすぎる
903名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/22(水) 09:18:10.48ID:m06Ws81H
>>869
実際スカイラインという観点では日本のどこの都市も台北より格下なんだからしょうがない
現実は受け止めないと

https://twitter.com/oueyi5bheqmz4ia/status/1096717187383844864?s=21

コロナ対策でも完敗
なにもかも格下や
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/22(水) 10:16:06.55ID:0Hr6EjWQ
>>903
韓国当たりのスカイラインよりは遥かに見栄え良いけど、
東京湾岸のスカイラインよりは下だな
台北101を中心としたスカイラインはかっこ良いけど、
如何せん棟数が少なすぎる
高さも重要だけど、やっぱ数も重要
2020/07/22(水) 10:17:28.70ID:fh3JKhq8
台北はオフィス街少なすぎだろう
店はやたらめったら多いけどさ
特に飲食店が多いと思う
あとコンビニが東京以上に多い
2020/07/22(水) 10:22:07.52ID:fh3JKhq8
コンビニのイートインスペースが
日本より前に設けてあったからな

結構前からホテルなどの公共施設でFreewi-fiが当たり前だったりしてそういうとこは進んでるなあと思った

信号待ちも60秒とか90秒とか結構長くて歩行者優先だしバリアフリーも進んでいてびっくりしたね

日本が見習わないといけないとこも多い
907名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 10:41:41.16ID:lFhdQB6G
>>904
でも東京のビルは台北のビルほどインパクトないぜ
つまらないビルばかり
ライトアップも目立たないし
908名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 10:42:51.42ID:lFhdQB6G
>>906
だな

日本は台湾から学ぶべきこと多い
ナイトエコノミーは特に
909名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:20:25.90ID:QRXAxDmX
>>903
横浜以下だろ
見る目がないのは福岡だからか?
2020/07/22(水) 12:37:57.06ID:pGcJU8lF
>>903
スカイラインで格下って何??

スカイラインのシルエットって好みの問題でしょ?

それなのに格下もへったくれも無いでしょ。頭悪すぎるよ?
911名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:38:52.95ID:hCjYN9Sq
台北の高いビルがかっこいいから東京よりよく見える
912名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 15:05:28.08ID:gTebdTtO
高層ビルなんて建ても街は発展しないよ。
高さ10階建て前後のオフィス、商業ビルを建てた街のほうがよほど賑わってる。
最近、その中低層ビルの街の連続感を意識して、腰巻き高層ビル(失笑)が増えてるが
結局高層ビルそのものは規則規則で緩さがなく、賃料も高すぎることから街が衰退するだけだなw
天神ビッグバンも非常に残念です
913名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 15:09:58.94ID:gTebdTtO
まが、海外の詳しくなくても、誰もが知ってるNYタイムズスクエアも中低層ビルを主体に発展している。
空撮で遠くからの視点では中低層ビルの規模の小ささ故ショボく錯覚するが地上からの視点だと中低層ビルの圧勝。
地上視点から観察した高層ビル街はいかにも発展途上国や共産圏の街にしか思えないショボさがある
914名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 15:11:35.99ID:gTebdTtO
高さ30mや50mで揃った連続感のある美しくて都会的な御堂筋や天神は素晴らしい。
915名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 16:38:43.92ID:6GxBXIJ8
>>914
東京の中低層ビル街はああいった整然とした街並みになってないんだよなあ

残念
2020/07/22(水) 16:41:54.66ID:+QzQyxGk
銀座と丸の内は?
917名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 17:04:08.05ID:6GxBXIJ8
>>916
全然でしょ
2020/07/22(水) 17:16:57.24ID:pGcJU8lF
銀座は金かけた個性的な60mのビルが林立してるから美しいな。
夕方なんて最高。

表参道は並木が美しいしポツポツと良い感じのビルもある。


天神はザ・地方都市。

ウン筋はマン筋で御堂筋。
919名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 18:08:31.26ID:Au0z4k8B
都会を感じされるかどうかは割と目の前の風景より
通りの先だったりする。

奥に空や山が見えるようだと
途端に田舎に感じるんだよ。
あ、もうあの先に街は続いてないのかと
2020/07/23(木) 00:25:54.67ID:RNepQlPs
日本はケチだから、ライトアップには消極的ではないかな
派手好きの香港、中国本土、ドバイあたりは得意だよね
NYも各階のビル明かりで目立ってるだけだし
921名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/23(木) 00:50:09.97ID:nu8PyH/2
日本はライトアップに関してははっきり後進国
2020/07/23(木) 01:25:33.10ID:GwDXRRv1
京都も割と街並み長々と続くよね
高層ビルは無いけど都会感がある
2020/07/23(木) 01:56:53.33ID:Lgfn2maU
埼玉のキチガイはNGで
2020/07/23(木) 02:50:02.64ID:tVs7dmK6
>>921
世界的なライトアップデザイナー居るのになんで日本が後進国なの?

壁面にビッシリLEDつけて変な漢字浮かび上がらせてないから??
925名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/23(木) 04:55:09.36ID:nu8PyH/2
>>924
見りゃわかるだろ
2020/07/23(木) 05:00:12.87ID:tVs7dmK6
>>925
分からないから解説して。
927名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/23(木) 05:06:05.43ID:nu8PyH/2
わからないならわからないやつなんだな
2020/07/23(木) 05:32:17.09ID:tVs7dmK6
>>927
自分でも分からないんでしょ?

後進国とか書いちゃったけど何を基準に言ってるのかも自分で分かってないし、そもそも優れてるか劣っているかも分からない自分の美的感覚だけで優劣つけているオツムの悪さにも気付いてないよね??
929名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/23(木) 06:07:24.97ID:hd+FfIWU
中国スゴいジジイはGDPを人口数で割る意味もわかってないアホだしな
ここはジジイの癖に少し難しい話になるとついてこれない馬鹿が多い。
930名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/23(木) 06:41:15.06ID:WHQ6qZUL
>>924
東京スカイツリーは派手になったぞ
http://www.tokyo-skytree.jp/pdf/pressreleases/94961dbca937141019fe5343b2a0b30850271020201502.pdf
931名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/23(木) 06:48:18.57ID:WHQ6qZUL
ビルは大きくて高い方が嬉しいけど先進国とは後進国とかは関係ない
機能的で使い易いか上品で風景にマッチして溶け込むデザインかだよ
932名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/23(木) 13:29:59.30ID:nu8PyH/2
>>928
日本の都市夜景は全然ダメだと思うね
2020/07/23(木) 14:48:29.98ID:tVs7dmK6
>>932
どう駄目なの?

いろんな価値観や美的センスが存在する事を前提に解説してみて。
934名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/23(木) 14:49:48.55ID:9ZjTvmtQ
スカイツリーの江戸紫には笑ったよ当時。センスねーなって。
2020/07/23(木) 16:04:18.88ID:JIRo2gBC
ネガティブな主観論を語り合うと
往々にして不毛な水掛け論になるから控えた方がいいと思うけどな。
936名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/23(木) 18:52:28.09ID:nu8PyH/2
日本の年の夜景はライトアップが綺麗だね、という感想聞いたことないもん。
2020/07/23(木) 19:24:49.39ID:JIRo2gBC
綺麗だと言う人、物足りないと言う人、むしろもっと控えるべきだと言う人、
いろんな意見を聞いたことがあるよ。
結局は各々の好みによる部分が大きいかと。
938名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/23(木) 19:43:48.04ID:nu8PyH/2
日本人はもともと蛍光灯の白っぽさを好んでいたのかな?
西洋で一般的な間接照明、室内でも暗めにしてるけどあの雰囲気が好き
俺の部屋もそうしてたら訪ねてきた友人に暗いからなんとかしろと言われたことがある
彼は室内全部に明るい光が当たってないと嫌みたい。  

西洋人とアジア人の瞳の違いなのかな?と思ったら中国でも間接照明は多いだよな

なぜ日本は世界でも特に照明を明るくするんだ?
カラフルなライトアップはあまりしないが、やたらに白くて強い光が溢れている。マツキヨみたいにしたいらしい。
939名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/23(木) 19:46:51.41ID:nu8PyH/2
日本を代表する照明デザイナーの面出薫さんは
「日本人は光のメタボリック症候群になっている。ダイエットしたほうがいい」と語る
2020/07/24(金) 03:07:55.16ID:7LGBq+fc
日本の夜景は派手さは無いけど綺麗だろ
パイロットの人で日本の夜景が世界一綺麗って言う人沢山いるしね
941名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/24(金) 03:22:34.63ID:5nQPWYJ0
いや、綺麗というより明るいと思う
明るさだけやたら際立ってるけど
綺麗さを狙ってる(工夫してる)ようには感じないよ
942名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/24(金) 03:24:12.37ID:5nQPWYJ0
例えばモスクワは東京よりずっと地味な街だけど、クリスマス後の年末に訪れたときは東京のイルミネーションより綺麗だと思ったよ
943名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/07/24(金) 07:51:16.85ID:BHprgoI3
昔は赤色灯がピカピカと光って、結構目立ってた。
まだ、超高層ビルが珍しかったころの、懐かしい記憶。
今のビルの数で同じ設置基準だったら、大変ことになっていた。
944名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/24(金) 08:51:20.51ID:7z8iKX+f
虎ノ門ヒルズビジネスタワーのライトアップは地味だけど好き。森ビルは動くライトアップ好きだね。

そういえば昔はトリトンスクエアとか汐留シティセンターもライトアップしてたのに、いつしか辞めてしまったな。
945名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/24(金) 17:23:40.03ID:gchfmKsb
>>944
タワマン住民から苦情が殺到するのよ
だからライトアップは出来ない
946名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/24(金) 17:25:16.73ID:gchfmKsb
>>917
丸の内も銀座もスカイラインそろってるじゃん
適当なこというなよ
947名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/24(金) 17:42:35.51ID:7z8iKX+f
>>945
あの辺マンション増えたもんね
トリトンより前にあったのはビュータワーくらいだな。自殺の名所ってよく言われてたな
948名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/24(金) 19:58:16.60ID:gchfmKsb
ライトアップをどうこう言いたいならタワマン住民の苦情を押さえつけてくれるかな?
まあ、自分がタワマンに住んでたらそんな気1ミリも起きんが
2020/07/24(金) 20:12:57.85ID:fHkYW0pK
https://twitter.com/AFP/status/1286120837465042944?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
950名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2020/07/24(金) 20:26:48.35ID:sXcM+Z1L
夕方のニュースの時間に汐留の日テレビルから東京タワーを画面の中心に映すと、低層で酷い景観にゲンナリするね
住所でいうと麻布なんとか町とかかな 酷いわ
森が幾つかビル建てても、どうにかなる範囲じゃないね
951名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:27:22.88ID:YAsvf1h/
>>950
航空法で300m以上のビルを建てるところが少ないからしょうがないでしょ。
だから、150〜200mで1フロアにゆとりを持ったデブビルが増える。
952名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:29:46.84ID:5nQPWYJ0
>>946
御堂筋や天神に比べたら全然規模が小さいということだよ
953名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:30:21.91ID:5nQPWYJ0
>>945
本当かよ???
954名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:32:14.54ID:5nQPWYJ0
>>948
苦情があろうがなかろうが、東京の夜景は地味でつまらん

それだけだよ
誰が悪いとか責任を詰める訳じゃない
誰も悪くないんだから
日本は素晴らしい国ですから
955名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:32:50.22ID:5nQPWYJ0
>>950
やっぱ地方民から見てもそう感じるよね
956名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:34:11.00ID:5nQPWYJ0
>>951
しょうがないよね
航空法のないところと比べて欲しくない
957名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:38:51.58ID:Quz0cNR8
まぁどの方角から見るかってのはかなり重要だな
同じ新宿でも渋谷から見るのと池袋から見るのでは全然印象が違う
958名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:42:27.23ID:5nQPWYJ0
大阪のOBPは決して大きなビル群ではないが、最近数が増えて見た目だけは立派になっている。

150メートルビル群でもああいうスカイラインだと映える
東京にはああいうのがないのが残念
959名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2020/07/24(金) 22:06:29.90ID:sXcM+Z1L
>>955
地方民から見て東京スゲーって感じたのはビルでは連続するビル群かな
上野から新橋までズーッと続く景観は、車窓から目ん玉まん丸くして見入ってた
あとは駅と駅との距離が近いとか、電車が数分おきにくるとか、かな
高層ビルは本屋で新宿を空撮したぴあとか言う雑誌を買って、新宿の空撮が写ってるページだけ見てた 80年代だけどね
960名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 03:43:27.02ID:F8lNF0th
>>951
おいおい、航空法で決まる高さ制限が300mだとして、その結果建物の高さが150〜200mになるのさ笑
290mまで立てれば良いじゃん
961名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 03:45:01.38ID:F8lNF0th
>>952
御堂筋だってあんなゴミゴミした雑居ビル通りの何が良いんだか。古い上に価値のないビルが並ぶ。クソだせえじゃねえか。
962名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 04:17:39.48ID:d0YyBqO1
>>961
大阪の人に聞きたいけどね
御堂筋は東京に優っていると思うかどうかを。

東京の人や非関西の地方民はどうしても刷り込みで「銀座は凄いにきまってる、丸の内はすごいに決まってる」と思うけど、大阪人から見たらまた違うのではないかと興味がある
963名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 04:19:08.17ID:d0YyBqO1
>>959
その感想わかるなー
俺も上京して長いけど、擦れてしまってるから
初心に帰って東京の凄さ改めて感じたい
964名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/07/25(土) 08:11:22.90ID:kgc1avIy
>>963
改めて東京の凄さを感じるのになんでわざわざ
人の意見が役に立つのかね?
ましてやここみたくお国自慢したいだけの割合が多い板の人の意見が
965名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 09:00:57.44ID:A4pN6O6+
>>950
東京タワーは芝だよ都心の丸の内からかなり離れているので当たり前
2020/07/25(土) 13:43:05.28ID:6tfvgA+0
御堂筋は大阪の中心部であるミナミとキタを真っすぐつなぐ導線であり、大阪の大動脈として機能している
東京にはそういった代表的な大動脈(強いていうと中央通りか昭和通り?)ってないからそういう意味では凄いかな
まあ御堂筋の真価は全面歩道化されてからだと思う
御堂筋クラスの道路なんて世界中にあるけど、これだけの空間が全面歩道化されてるのは世界中探しても中々無いしね
2020/07/25(土) 13:46:46.98ID:6tfvgA+0
御堂筋全面歩道化は凄いと思う反面、
人口減少が予定通りにすすむ前提だということが可能にしている部分もあるから危機感もあるけど
968名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 14:38:16.63ID:d0YyBqO1
>>964
何が言いたい?
2020/07/25(土) 14:40:32.48ID:eXIsCmqH
東京もいつか人口減少が進んだら行幸通りを全面歩道にしてくれんかな。
東京駅〜皇居まで車道渡らずに行けたらいいなあと思う。
宮内庁絡みの行事の時しか繋がらないのは惜しい。
970名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 14:47:35.53ID:d0YyBqO1
銀座はずっと歩行者天国にしていてもらいたい
2020/07/25(土) 16:30:49.79ID:eOvZLugf
https://i.momicha.net/momicha/1595659106244.jpg
972名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:49:34.18ID:d0YyBqO1

3000万円台なのはどうなんだろ?
タイのバンコクあたりと相場変わらないのでわ?
2020/07/25(土) 16:52:09.83ID:NjMCxvdH
>>950
それだけ東京が巨大って事だな。

たいていの都市はいくつか森がビル建てりゃどうにかなるレベルだから。
2020/07/25(土) 16:53:59.63ID:NjMCxvdH
どうしても昨年の流行語

ウン筋☆マン筋☆御堂筋!!

が頭に浮かんでしまう。
2020/07/25(土) 16:56:10.43ID:NjMCxvdH
今後200mオーバーのビルが激増する新宿。


もう副都心のレベルを超えている。


https://i.imgur.com/FIn64TU.jpg
976名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:56:34.88ID:d0YyBqO1
あんまりはしゃぎすぎるなよ
自分の書き込み、他人も見てるからな
977名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:56:58.88ID:d0YyBqO1
>>975
いいねえ
2020/07/25(土) 17:35:35.45ID:NjMCxvdH
良くも悪くも東京都心の北西の端、都心内の際ギリギリだから外側の住宅街と隣接して200mオーバーのビルが林立している。


だからL.A.みたいに高層ビルの足元からてっぺんまで良く見える。
しかも古い新宿のビルは階層も多く細めだから映える。
>>975
979名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:40:07.10ID:d0YyBqO1
ただ夜景はやっぱり白い明りメインで個人的には嫌い
980名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:41:31.22ID:d0YyBqO1
階層が多くて高く見えるのは同意

最近の傾向でありがちな200メートルで39階とかだとがっかり
981名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:38:31.30ID:jVskZgA0
>>975
激増というほどではない
たったの5棟でしょ
2020/07/25(土) 19:06:09.37ID:lk0kFvvd
>>981
たったの・・・?十分だろ。
他に200メートルオーバーが複数計画されてる都市は札幌くらいしか無い。

歌舞伎町  1本

西新宿3丁目  2本

小田急  1本

ルミエス  1本


↓濃厚↓

京王 

ヨドバシ
983名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:32:44.21ID:CjWyZNZk
アメリカ最大の都市ニューヨークでも都心の目の前が村と森の小さなド田舎村。
都心が古いオンボロ低層アパートしかな古いデザインの築100年の汚いオンボロビルい。
高層ビル群も500x500m程度の狭いエリアが2箇所あるだけで、
古い設計、古いデザインの築100年の汚いオンボロビルが少し建ってるだけ。
香港あたりの汚い発展途上国の田舎都市と同じ。
ニューヨークの高層ビル群は古くて汚いオンボロビルばかりで景観も
発展途上国の田舎都市そのもので汚い。
アジア人、アフリカ人しか集まらない発展途上国アメリカのド田舎村ニューヨーク

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200705/20200705182118.jpg
984名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:41:43.64ID:ENoJmQMJ
俺たちはなんで超高層ビルか好きなのかな?

俺は都会の象徴として超高層ビルを見てきた
超高層ビルが多いところは都会、という。
例外もあるけど、イメージとして都会は超高層ビルが林立しているところ。

昔の東京は超高層ビルが少なくて都市規模に合ってないと不満だったけど、いまはこんなもんかな?という程度にはなっているし、もしかしたらこれが限界かもしれないし。
これ以上の超高層ビル数を望むよりは目立つビルを望むわ
2020/07/25(土) 20:21:19.85ID:eXIsCmqH
個人的にはたまには遊びを感じるデザインもいいけど
変に目立つビルが増えるのはちょっと嫌かな。
あまり自己主張し過ぎない方が奥ゆかしさを感じる。
986名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/25(土) 20:25:07.77ID:T0bOyeVv
自己主張しないビルはいいね
987sage(光)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:03:50.56ID:fTtmEEoo
未だに新宿三井ビルが最高と思っている
年代的にも東京でミースの影響を一番ハッキリ確認できるビル
側面のブレース風のデザインも、実際はどうか知らないが機能美を感じさせる
2020/07/25(土) 21:05:11.77ID:k/2oki5H
大連公式プロモビデオ2015
http://www.hachimonjiya.co.jp/ranking/
中国って、なんかイモっぽいんだよなあ
あか抜けないというか
2020/07/25(土) 21:06:34.75ID:k/2oki5H
まちがえた。こっちだ

大連公式プロモビデオ2015
https://www.youtube.com/watch?v=lvoJtsxcvao
中国って、なんかイモっぽいんだよなあ
あか抜けないというか
990名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:20:28.47ID:A4pN6O6+
>>982
都心三区と比較すると激増とはいいにくい
まあ、副都心としては激増かもしれないけどね
991名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:23:44.19ID:LZ9lv2cN
福岡市東区
モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
32階115m 597戸

30階工事中
https://i.imgur.com/ozn6elH.jpg
992名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:48:16.65ID:d0YyBqO1
>>987
完璧だよな
あれを超える超高層ビルはできないだろうね
993名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:49:04.31ID:d0YyBqO1
>>991
つまらんビル
994名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:55:08.11ID:cjqLjACC
>>962
銀座は狭いうえに無秩序な屋上看板や袖看板だらけで品がなくて汚い。
しかも細いペンシルビルばっかりだから、余計に看板が目立つ。
高さを規制していながら、揃える訳でもなく、中途半端でバラバラ。街路樹もしょぼい。
ビル単体で見れば、各々力を入れているんだろうが、モダンなのかレトロなのか方向性がバラバラ。
ただ昭和臭いだけのものもあって、ビル同士が主張しあっている感じ。

https://farm5.staticflickr.com/4067/4481908308_8db836724d_b.jpg
http://visual.information.jp/Images2/2016/20160221_IMG_O0006L.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5a/0792c3a4bdd3b8fb037e56c759ab2b5b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/85/dfa7d19b9c08557f37e8ba20eb5b5bf9.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9e/e866e3e232472c2e6a13f2fbb3bc56e4.jpg ← ぢ(笑)
2020/07/25(土) 22:46:06.88ID:S13C5tdI
>>987
あれは最高。

いつまでも古さを感じない。

下手な最近のビルよりかっこいい。
2020/07/25(土) 22:48:33.61ID:S13C5tdI
>>990
都心部でも200オーバーが5本6本7本建つエリアは無い。
997名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:50:31.13ID:LZ9lv2cN
>>993
たしかに見た目はつまらないけど
ひどい><
998名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:52:50.52ID:d0YyBqO1
スレ終わるけど、一つだけ

「超高層ビル情報」の記事は他サイトからの勝手な拝借が多いとなんとなく思っていたが、関西散歩ブログの管理人が名指しで告発している

当ブログの記事が丸パクリされている
https://kansai-sanpo.com/pakuri-g20/
999名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:53:21.80ID:d0YyBqO1
>>997
それくらい言いますよ
悪口じゃない
1000名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:54:01.77ID:d0YyBqO1
他の街だからってお世辞なんか言う気はないよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 5時間 57分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況