大阪の都市計画について語るスレ Part217

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/21(日) 08:17:27.77ID:K74FWmBm
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪について都市計画を中心に語るスレです。
【重要】関東人・キチガイ名古屋人は出禁です。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part216
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1592136243/
202名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:04:06.86ID:2jFOk9os
>>194
アンチて言うより
大阪劣等感満載の愛知名古屋田舎野郎w
203名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:11:00.54ID:OYrGG8Y/
>>201
栄は全国レベルの導線から外れてる。
わざわざいかないといけないからな
これなら名古屋と中部空港の導線上にある金山のほうがまだ可能性ある
https://shop6-makeshop.akamaized.net/shopimages/mapplepod/0000000000272.jpg


一方の大阪は
北に新大阪、南に関空があって
そのラインに中心部がはまる。
ある意味、嫌でも通るから 自然と人が集まるしくみ
https://shop6-makeshop.akamaized.net/shopimages/mapplepod/0000000000312.jpg
204無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:13:32.92ID:PsM74bhE
又発狂してんのか…ゼロサム『ナゴヤ』は…
205名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:16:44.90ID:g0v8053Z
>>201
やっぱ名古屋は段違いだな!立地条件も最高!
で、いつ大阪超えるの?
206名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:20:30.32ID:DsMUKzIl
>>203
例えば大阪南部から新幹線に乗ろうとすると、大阪唯一の新幹線駅である新大阪までわざわざ行かないといけない。
全国から大阪に来るにしても何も無い新大阪から強制乗り換え。どこに行くにも乗り換えだらけ。
新たに出来る国土軸の新名神にしても全く恩恵がない。
大阪は名神が淀川向こう側の北部に偏り、縦長の大阪をすぐに通りすぎる。
新名神なんかは更に最北端の山間部で大阪スルー。
淀川以南の大阪中南部には全く恩恵無し。
そうなると面倒で億劫な大阪南部から産業も人も出ていくことになる
まぁ名神という名の通り大阪の名を冠してないだけある。

これが愛知では名古屋の対極の位置にある豊橋でも新幹線や東海道線や名鉄本村が高速運行してて流動的。
東名も新東名も通って便利に利用できるので産業活性化できる環境なんだよね。
東名、名神、新東名、新名神、中央道、全て名古屋起点。
愛知は新旧の国土軸が名古屋を環状線のように囲みながら県内全体に恩恵を与える構造。
住宅エリアから産業・湾岸エリアまで網羅。
伊勢湾岸道って知ってる?日本最強の産業道路だからね。
207無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:23:25.94ID:PsM74bhE
Facebookでは見かけないヘタレ
チキンの人生の落伍者愛知犬…笑
208名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:23:28.37ID:OYrGG8Y/
>>206
北陸新幹線にスルーされとるがな
209名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:27:25.54ID:iFjw4bUT
ハブ爺は北陸新幹線が小浜ルートに決まるまで
「米原ルートからの中京新幹線で名古屋はスーパーハブ!」とか言ってたのは黒歴史な
2020/06/23(火) 11:28:40.11ID:MuHOJVkV
>>174
>私たちが暮らす箕面は、かつて摂津国(せっつのくに)にありました。

「かつて」なんて書いてるけど今は摂津やないんか?
2020/06/23(火) 11:30:23.92ID:MuHOJVkV
>>186
>釜ヶ崎や天下茶屋に隣接してる

隣接してないけど?
212名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:32:55.83ID:OYrGG8Y/
>>210
今も摂津には違いないけど
河内と同じでふわっとしたくくりみたいなもん

摂津国は明確な行政単位であり
今の都道府県にあたる
213名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:45:54.28ID:2jFOk9os
>>203
中部空港の2本目滑走路建設の要請を
大村が国交省に陳情して
中部空港には需要が無いと
断られてやんのw
リニアが品川まで開通したら
中部空港の利用者は皆、
羽田にながれて中部空港は廃港だなwww
214名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:50:15.29ID:2jFOk9os
>>203
利用者数で千歳、福岡、那覇に負ける
中部の田舎空港www
215名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:56:27.33ID:DsMUKzIl
見栄を張って大規模投資した関空は今や維持費だけ莫大なうえ、沈没が止まらない欠陥空港。
この金食い虫の粗大ゴミどーすんの?w
https://i.imgur.com/cMKkylg.jpg
216味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:22:40.40ID:jL0U5b9C
>>206
これって名古屋も全く同じだけどな


 例えばファミリー層が多く住む名古屋市東部から新幹線に乗ろうとすると、名古屋市に西の僻地の新幹線駅である名古屋駅までわざわざ行かないといけない
 全国から名古屋にに来る物好きは居ないので知られてないだけ。どこにも行きたい所なんか無いので乗り換える必要もなく素通りするだけ。

新たに出来る国土軸の新名神にしても全く恩恵がない。
名古屋市は東名・名神が東はずれ側をわずかにカスる程度に通るのみだし、無駄に広い名古屋市を回り込むように通りすぎる。
 新東名・新名神なんかは南の伊勢湾の上に造った海上路で名古屋市を華麗にスルー。
多くの名古屋市民には全く恩恵無し。

そもそもトヨタが物流をやりやすいように名古屋市をスルーするために造ったのが新東名・新名神

愛知は新旧の高速道路で邪魔な名古屋を素通りする構造。

道路が広い事しか自慢のない名古屋市らしいエピソードやね

伊勢湾岸道?新東名・新名神を分断してボッタクリ料金を巻き上げるだけのクソ道路だからね。
217名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:25:48.98ID:kdf0S0cV
>>209
危なかったな。実現したら日本経済は完全に終わってた。
218名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:29:23.14ID:R1H4qSmI
ハブジジイは今日も涙目
219名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:30:09.95ID:R1H4qSmI
>>216
正論やな
220名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:37:52.50ID:DsMUKzIl
>>209
>>217
北陸は関西サンダーバードが圧倒的な存在だったのに北陸新幹線によってサンダーバードは追いやられ、自慢のサンダーバードは断絶されただけ。
特急しらさぎはもともと不便だったから大した存在じゃなかったうえ、東海北陸道の4車線化で圧倒的に便利になったから名古屋〜北陸のアクセスは大して不便になってないんだよな。
大阪方面はサンダーバード一択のサンダーバード依存だったから断絶ダメージが一番大きいのは関西な。
北陸新幹線の新大阪延伸はほぼ実現不可能なうえ、敦賀長期断絶で北陸とのアクセスで一人負けする大阪w
221名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:40:23.81ID:DsMUKzIl
>>216
名古屋が恵まれてるのは、西の端にあった名古屋駅の飛躍的な大発展によって西低東高だった名古屋が最高のバランスになったこと。
名古屋は地下鉄の中心軸は栄であり名古屋は栄を中心に成り立っているので栄は衰退しようがない都心。
栄と名駅を結ぶ東山線がドル箱路線になるのはそういうこと。
名古屋は構造的に名駅一極化にならない。名駅と栄は構造的に相乗効果をもたらす共存共栄の関係になるのが素晴らしい。

逆に大阪は南北分断の構造により梅田の発展でどんどん梅田以北に集中していくことになった。
それにより更に南北分断と南北格差が広がるスパイラルに陥り大阪の重心はどんどん北部偏重へ。
また大阪環状線は官庁街も通らず心斎橋や難波など大阪の中心街も人気住宅街も通らない意図不明な環状線という。
大阪の街は何もかも無計画無秩序に散らかって足を引っ張り合う構造になっているから悲惨。
2020/06/23(火) 12:44:27.23ID:CO/7kffL
東海道は名古屋南方の伊勢湾横断海上ルートが正規ルート
新東名は実は名阪国道との伊賀接続部分から安城の辺りまでは
平安以前の古代東海道ルートに沿っている
223名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:48:34.91ID:DsMUKzIl
>>216
しかし東名高速の名古屋ICがどこにあるかも知らないんだなw
それもすぐに豊田JCTで新東名とクロスするから新旧2つの選択肢を得られる。
名阪国道しか選択肢の無い大阪南部とは比較にもならないよw
224味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:49:15.14ID:KfZCUAj/
リニアって名古屋駅を通さずに岐阜駅を通した方が良かったよね(オレンジの線)

岐阜駅経由なら南海トラフで大災害に成っても東西幹線の分断は起こらない。
京都も通せたし新大阪経由で梅田通して関空に延伸も可能だった


https://i.imgur.com/Cdavj3k.jpg
225名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:51:32.65ID:DsMUKzIl
いつも論破されると泣き言に走る大阪人w
226味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:53:32.72ID:KfZCUAj/
>>221
交通の要衝で便利なら街が発展するのなら米原は大都会に成ってておかしくないよね

でも街の程もなしてない。
何でか言うと米原は単なる接点でイイんだよ。
邪魔なく素通りできたらエエ。

名古屋も同じだよね。
全国の人達は名古屋に都会を求めて無い。
求めてるのは接点として素通りしやすさだけ。
2020/06/23(火) 12:56:29.79ID:CO/7kffL
街道が尽く名古屋スルーなのは距離時間の無駄だったから
現代でも同じことが言える
中山道も岐阜を通るので愛知にはかすりもしない
228名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:58:10.96ID:DsMUKzIl
>>226
また泣き言w
米原と比較するなら新大阪というJCTな
ほんと新大阪って悲惨な存在だよねw
2020/06/23(火) 12:58:38.07ID:MuHOJVkV
>>227
東海道にも昔は尾張は属してなかった
昔は伊勢から三河まで海路やったから
230味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:58:51.27ID:KfZCUAj/
>>223
東名名古屋インターは名古屋市の東ハズレな
しかも都市高速すら直結してないので市内に行くためには名二環を少し通ってボッタクリされる必要があるマヌケな構造

ドケチ名古屋人はゼニが惜しいのでひたすら下道の東山通りを走って行く事になる
2020/06/23(火) 13:00:04.15ID:CO/7kffL
古い道路と鉄道は政治的にわざわざ名古屋に付けたけど
結局いらなかったねがFA
232味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:08:38.51ID:KfZCUAj/
これからは出張もテレビ会議になるから名古屋に行く事もなくなるね

東京さん:名古屋?詰まらんから行かん
大阪さん:名古屋?東京に行く時に通りかかるが降りたこと無いから知らん
横浜さん:名古屋?行ったこと無いよ。詰まらんらしいし行く事は無いね
233名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:09:44.85ID:DsMUKzIl
名神、新名神、国土軸なのに大阪を冠してないw
大阪スルーして神戸に抜けること重視w
第二国土軸でもある中央道も大阪は無縁
現実は大阪スルーだらけだから泣き言で虚勢を張る頭の悪い大阪人が笑えるw
234名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:13:12.61ID:MdWSyBK9
都心部に富裕層が住んでる東京は世界的に見ると異例
大阪も名古屋も神戸も富裕層は郊外に住んでる
名古屋の八事等は行政上は名古屋市内だが郊外地域
関東でも横浜は富裕層郊外だな
235名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:13:20.63ID:DsMUKzIl
しかも大阪を冠するICも無いという大阪スルーの残酷な現実w
236名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:16:15.84ID:fgNnZwZh
ハブ爺はアスペだから自分に反乱するやつはみんな大阪人と思い込んでる
もちろん味噌っかすも大阪人認定
237名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:26:07.90ID:MuHOJVkV
>>234
ニューヨークの最高級住宅地はマンハッタンのセントラルパークのまわり

最近マンハッタンにニョキニョキはえてきた物凄く細長い住宅も
1室1000万ドル以上らしい
https://media.gqjapan.jp/photos/5d27da80b407bd0008d22ac1/16:9/w_2560%2cc_limit/p182-01k.jpg
238名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:28:26.43ID:MuHOJVkV
>>234
九龍にある香港の最高級住宅
https://www.sankeibiz.jp/images/news/180911/ecc1809111636002-p2.jpg
239名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:29:05.58ID:DsMUKzIl
>>234
名古屋は都心に近い白壁が昔からの富裕層地区。
都心の富裕層地区は武家屋敷の文化も大きいと言える。
大阪は商人と港湾労働者と同和の街だから落ち着いた場所となると郊外しか無かったのだろう。
240名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:37:10.85ID:g0v8053Z
そもそも名古屋と富裕層ほどミスマッチなもんはない
名古屋に富裕層って豚に真珠みたいなものだわ
241名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:44:31.77ID:v/d96RFJ
ハブジジイは天王寺区の真法院町・真田山周辺や北畠、帝塚山知らんのか
まあ白壁も真田山・北畠・帝塚山も都心から若干離れた都心周辺エリアと言った方が適切だが
2020/06/23(火) 13:46:03.62ID:WBnJBTli
大阪は貧富の差が激しすぎる
243名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:53:32.50ID:DdRHRwLN
リニアは中止なんだって
諦めろ田舎名古屋
244味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:55:03.76ID:Kl9TlYg5
名古屋は工員さんの庶民ばかりで中の下の生活をしている

自慢の栄地区も住宅地としては学区が悪くて不人気なので賃貸でも分譲マンションでもクソ安い
栄駅徒歩圏内3LDK 70平米南向きオートロック10階以上で陽当風通し良好みたいな物件が築年数古ければ8万円で借りられる

工員さんでも住めるよね

大阪には1万円の市営住宅とか在るが一般人に住めるような状態ではない
245味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/23(火) 14:11:05.61ID:Kl9TlYg5
>>234
東京は中心部が江戸幕府と大名屋敷だったからな
それが、皇居と官公庁になり大名屋敷は巨大な庭を活かしたホテルや公園に姿を変えている
 都心部に緑地が多いのも世界レベルの首都として恥ずかしくない

主に山手線内側は武家地で外側は庶民の住む町として住み分けされてたのが良かった
246名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/23(火) 14:32:38.96ID:fgNnZwZh
話聞いてると味噌っかすは東京と名古屋は住んでるレベルで詳しいな
関西に関しては、いちびりレベルを脱してないが
2020/06/23(火) 14:36:14.75ID:FKyRoQ54
京都 新選組の屯所隣にマンション計画、住民ら反対
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592877158/
歴史的財産が壊れる
248味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/23(火) 14:58:21.89ID:Kl9TlYg5
>>247
壬生寺付近は駅から遠くて不便だから今までマンションが少なかっただけでしょ
四条大宮とか丹波口まで歩いて15分とかだし
2020/06/23(火) 15:02:57.51ID:ujltBy1l
>>235
東京IC(用賀)、横浜(町田)IC、名古屋(+西・南)IC、京都(東・南)IC、福岡ICとあって大阪だけスルーだなw
2020/06/23(火) 15:04:00.98ID:ujltBy1l
>>242
大阪市内ってほとんど富いねえよw
大阪で成功したら阪神間や北摂へ移住するのがデフォ
2020/06/23(火) 15:06:17.36ID:ujltBy1l
>>243
関西で高級住宅街といえばいかりスーパーがマスト
スーパー玉出があるような街は貧民窟w
252名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/23(火) 15:08:57.29ID:MuHOJVkV
怒りスーパー
2020/06/23(火) 15:10:45.42ID:EtCeXIw/
トン菌コロナ今日も安定の2桁
254味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/23(火) 15:21:31.19ID:jhhvYEpS
>>251
名古屋ではパチンコ屋跡を居抜きで営業するスーパーバローが在る所は貧民窟
255味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/23(火) 15:27:47.82ID:jhhvYEpS
名古屋で買ったモノって同じ物でも有難味が無いよな

名古屋で買ったルイヴィトンより東京で買ったルイヴィトンの方が価値が有るよね

名古屋で買うとミソがつくって言うかダサいじゃん

京都で買うと上手に口先で付加価値を付けてくれるw

大阪だと紙袋を1つオマケでくれる
それをブランドバッグ代わりに持ち歩くのが大阪流
2020/06/23(火) 15:36:49.49ID:RxZIca3E
>>255
オレにとっては東京で買うのが一番価値低いわ
名古屋のほうがマシ

もちろん一番価値あるのは大阪のミナミで
次いで大阪の他の地域
その次に京都か神戸やけど
257名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/23(火) 15:45:59.29ID:NZI+Ww10
どんどん大阪の動画を見ていこう

大阪の情報を発信していこう
258味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/23(火) 15:51:54.03ID:jhhvYEpS
>>256
そらそーやろ!
大阪で買うと紙袋オマケしてくれはるからな

ブランドバッグ代わりにしよんねんな♪
259名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/06/23(火) 16:04:48.07ID:g0v8053Z
名古屋で買うと価値が下がるというかそもそも名古屋では買おうと思わんな
買い物しててあれほど面白くない街も珍しい
ハイソ、ブランドとは遠くかけ離れたダサい名古屋
2020/06/23(火) 17:04:45.43ID:pXnlxdh0
>>225
論破されてるのは名古屋じゃん
2020/06/23(火) 17:07:39.39ID:pXnlxdh0
>>233
名前を冠するのは端同士の都市名の一文字のくみあわせ。
262名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/23(火) 17:15:14.03ID:DsMUKzIl
泣き言しか言えなくなった阪在者w
263名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/23(火) 17:19:11.72ID:g5iEdhTN
と言いながら顔を真っ赤にして悔しがるハブ爺なのであった。
264無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2020/06/23(火) 17:29:44.01ID:PsM74bhE
敗け犬の愛知犬がよぉ吠えとんで…笑
265名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/23(火) 18:30:52.85ID:OJ2MCYRO
阪神高速2号淀川左岸線着々と工事が進んでるようです。
中之島も医療国際拠点の開発や美術館の開館が楽しみですね。

大阪公社OSAPCO@再開発系さんのtwitterからです。
2020/06/23(火) 18:43:20.43ID:CO/7kffL
左岸線は万博にむけて前倒し決まってたはず?
267名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/23(火) 18:49:33.67ID:OJ2MCYRO
>>266
2025に暫定開通予定だそうです。
268名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/23(火) 19:11:28.99ID:45S7Uh1h
>>259
大阪ってダイハツっていう安っぽい車がたくさん走ってる町でしょ
269名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/23(火) 19:14:15.84ID:3w4WHNZ1
環状線沿線が不人気スラムっていう時点で終わってるよねw
2020/06/23(火) 19:14:46.82ID:OEx/MyqP
軽だからダサいっていつの時代の人間?
2020/06/23(火) 19:16:36.42ID:HgQM0jPY
>>270
化石燃料大量に燃やして二酸化炭素大量排出するのが偉いていう価値観の人や
2020/06/23(火) 19:24:15.45ID:5d7wESG0
プリウスミサイルでチャレンジされるほうがよっぽど社会悪だけどな
航空技術由来の小型シティビークルを安く提供するダイハツは良いメーカーだ
2020/06/23(火) 19:25:57.90ID:FKyRoQ54
あの街この街 失敗事例シリーズ

1 スカイプラザ三沢 (青森県三沢市)
2 ココリ (山梨県甲府市)
3 アヒア逆瀬川 (兵庫県宝塚市)
4 アクア木更津 (千葉県木更津市)
5 コムシティ (福岡県北九州市)
6 アウカ゛ (青森県青森市)
7 アルネ津山 (岡山県津山市)

赤字で負債施設になりました
2020/06/23(火) 19:42:27.79ID:FKyRoQ54
稼ぐまちが地方を変える10の鉄則
https://www.youtube.com/watch?v=b2l1705SDeU
パートナーを見つけよう

面白い
2020/06/23(火) 19:43:48.50ID:HgQM0jPY
大阪なら最近で一番の失敗事例は京阪中之島線かな
あれは今後の活用次第では大化けする可能性はあるけど
276無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2020/06/23(火) 19:47:42.77ID:PsM74bhE
便所が汚いのが愛知犬の地下鉄…笑
277名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/23(火) 19:55:41.23ID:SismcROf
東京はケチだからアメリカ中国韓国から大金呼び込もう!
2020/06/23(火) 20:05:18.98ID:5d7wESG0
>>275
USJが成功してたら延ばす予定だった
279味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/23(火) 20:33:17.73ID:KKJs9gx4
>>276
確かに東山線の便所は汚くて臭いな

なんせ、駅のホームからして便所タイル仕上げやしね
2020/06/23(火) 20:40:36.94ID:FKyRoQ54
外国の教育は個性を伸ばすことに力を入れるが、日本では欠点を直すことに力を入れている

堺屋太一
281名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/23(火) 20:48:50.56ID:x5QkbEIx
井戸が都構想支持とかどういう風の吹き回しだよ
いずれにせよ反維新はどんどん追い込まれていってるな
282名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:11:35.98ID:SismcROf
>>281
井戸は狸じゃないよな?
2020/06/23(火) 21:27:36.96ID:wBTXoUCf
兵庫も都制度導入した方がいいな
284名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:49:05.22ID:DdRHRwLN
>>268
ダイハツはコスパに優れる優等車
トヨタのクルマはボッタクリの高額車と思えばいい
とくにプリウスとか運転しにくいし事故りやすいし欠陥車だらけ
トヨタはカローラまではまともやったけどな
285名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/06/23(火) 22:01:15.43ID:g0v8053Z
車に関してはダイハツとホンダだけまとも
他は全てクソと化した
286名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/23(火) 22:05:20.05ID:OJ2MCYRO
買うんやったらダイハツやな。
287名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/23(火) 22:12:38.47ID:1XXxn+LN
ハブジジイは今日も必死
288名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/23(火) 23:09:53.71ID:5SU7e0ym
兵庫知事“大阪都構想望ましい”
(6/22 NHK news web)

いまの大阪市を廃止して、4つの特別区に再編するいわゆる「大阪都構想」について、兵庫県の井戸知事は、首都圏に対抗できる関西圏を
つくっていくために望ましい方向性だとして、評価する考えを示しました。

いわゆる「大阪都構想」をめぐっては、いまの大阪市を廃止して、4つの特別区に再編することを盛り込んだ、協定書案が、先週、法定協議会で
可決され、ことし11月にも、大阪市の有権者による2度目の住民投票が行われる見通しです。
これについて、兵庫県の井戸知事は22日の記者会見で、「今回は、二重行政の廃止という意味でのねらいがはっきりしており、そのような方向で、
東京に対抗できる地方行政システムが誕生することは、歓迎していい」と述べました。
そのうえで、「関西の地域リーダーとしての役割を、大阪に果たしてもらわねばならない関西圏域からすると、望ましい方向ではないか。大阪都が
できて、首都圏に対抗できる大阪圏、関西圏として機能していく1つの大きな要因になりうるという意味で、大いに期待している」と述べ、評価する
考えを示しました。
(以下略)

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200622/2000031305.html
289名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/23(火) 23:13:43.39ID:5SU7e0ym
糞煮込み愛好県民が5ちゃんねるで何語ってようが

そんなこと関西には全く関係ないのであるw
2020/06/23(火) 23:33:23.15ID:wBTXoUCf
愛知は近いし関西圏にも関係ある
291名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/23(火) 23:37:08.71ID:5SU7e0ym
都構想協定書案 総務省に提出
(6/23 NHK news web)

いわゆる「大阪都構想」の設計図となる協定書案が法定協議会で可決されたことを受けて、大阪府と大阪市は国の審査のため、
23日、総務省に協定書案を提出しました。

いわゆる「大阪都構想」をめぐっては、政令指定都市の大阪市を廃止して4つの特別区に再編することを盛り込んだ協定書案が、
先週、法定協議会で、賛成多数で可決・決定されました。
これを受けて、大阪府と大阪市の副首都推進局の手向健二局長らが23日午後、総務省を訪れ、自治行政局の阿部知明行政課長に
協定書案を提出しました。
大阪府と大阪市では、今後、協定書案の内容について、国と協議を行うことにしていて、審査で問題がなければ、法定協議会で再度、
採決が行われます。
その後、大阪府議会と大阪市議会に諮られますが、両議会とも、賛成派の大阪維新の会と公明党が過半数の議席を占めていることから、
承認は確実な情勢で、ことし11月にも大阪市の有権者による、2度目の住民投票が行われる見通しです。

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200623/2000031333.html
292名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 00:17:36.09ID:igVcKzdl
あいみょんメジャーデビュー前の大阪駅前路上ライブの映像 「貴方解剖純愛歌 〜死ね〜」

https://www.youtube.com/watch?v=6wUOWgniUUc

この動画は以前あいみょん秘蔵映像としてupされてたけど、元動画は消えて、韓国の人がコピーして
ハングル字幕を付けて韓国に紹介してた動画だけが消えずに残っている
好きな動画♡
293名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/24(水) 00:21:07.02ID:zAlx2JC2
>>292
お笑い第七世代やあいみょんら若手アーティストが関西弁喋ってるのは良いよね。
2020/06/24(水) 06:51:17.70ID:oGqLqTSy
>>259
お前のような汚い大阪人は名古屋に来なくてよし
大阪人には金ないし、ただ汚していくだけだから
2020/06/24(水) 06:53:17.62ID:oGqLqTSy
祝!大阪カジノ計画完全破綻www
カジノ業者からの金もあてにできず、一体どうやって万博やんの?

まだこれでもしがみつくのか維新信者はw
維新信者に脳みそついてんの?www

大阪IR手続き、当面延期 コロナ影響
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60676560T20C20A6AC8000/
2020/06/24(水) 06:56:03.89ID:oGqLqTSy
大企業に次々流出された貧民窟大阪
これでどこが「副首都」?www

一人あたり県民所得(平成28年度)

1位 東京 5,348千円
2位 愛知 3,633

全国平均  3,217

12位 大阪 3,056 ←www


https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
2020/06/24(水) 07:02:32.52ID:Vs8QoJPW
>>296
生命保険会社の調査では名古屋より大阪の方が状態所得多いと結果出てたけどな。
2020/06/24(水) 07:21:33.73ID:6fUQEebr
反町隆史 「コロナ禍で別荘暮らし」 一家そろって琵琶湖のほとりへ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592947654/
反町さんは、10年ほど前からバス釣りに来ていて、湖を一望できる一等地に別荘を買った。
ボートを4、5隻も所有しているのは界隈で彼だけ。マリーナに停泊させる維持費は1隻あたり
年間20万〜30万円かかるしね。ギャンブラーという外国製の船が好きで1隻1千万円は下らないと思うよ」

「釣りは20代の頃からやっていて、70センチ近い大物を釣り上げたこともある。反町さんは
ワールドレコードを取ったら俳優をやめるなんて冗談を飛ばすほど気さくな人で、牛丼屋
みたいな店にも顔を出すから、近所や釣り仲間にも友人が多い」
2020/06/24(水) 07:29:18.36ID:N3STWndl
>>298
震災の時に移住してきた
300名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/24(水) 07:34:52.14ID:Z6/RFF/i
>>295
カジノ事業者が万博にカネを出す?www
アホすぎて笑うわ
カジノ事業者はパビリオンなんて
出さないしな
それにコロナで大規模な会議場や展示場が
必要なのか?再検討する良い機会
リニアみたいに大部分を作ってから
擦った揉んだするよりマシやわ
作る前に再検証する時間が出来て良かった
作った後、コロナが来てたら大変やったわw
301名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 07:51:35.66ID:JWKD/fKQ
5年後にはコロナなんて誰も気にしなくなってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面