■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪について都市計画を中心に語るスレです。
【重要】関東人は出禁です。
前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part215
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1591715357/
探検
大阪の都市計画について語るスレ Part216
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/14(日) 21:04:03.09ID:yX/gwQrP739名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/20(土) 11:24:45.38ID:S0QBdhJW740名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/20(土) 11:32:30.70ID:6qGxUdjX 文化庁の移転は京都に決まった
次は 大阪に金融庁と日銀かな
政治とカネは物理的に分けろって言うしな
アメリカ、ドイツなんかはそう
次は 大阪に金融庁と日銀かな
政治とカネは物理的に分けろって言うしな
アメリカ、ドイツなんかはそう
741名無しさん@お腹いっぱい。(悠久の苑)
2020/06/20(土) 11:40:21.96ID:scDQ5Q6P なんでもいいけど
大阪万博のスポンサー見事に東京の大企業はスルーしてるな
維新が自民と違うところがまざまざと見せつけられたわ
愛知万博はトヨタ館、日立館、東芝館、三菱館など日本を代表する大企業パビリオンが出展されたが
大阪万博は地元のショボイ企業とあとは万博に乗っかりたい卸小売業ばかり
パナソニックぐらいしか期待出来ん
大阪万博のスポンサー見事に東京の大企業はスルーしてるな
維新が自民と違うところがまざまざと見せつけられたわ
愛知万博はトヨタ館、日立館、東芝館、三菱館など日本を代表する大企業パビリオンが出展されたが
大阪万博は地元のショボイ企業とあとは万博に乗っかりたい卸小売業ばかり
パナソニックぐらいしか期待出来ん
742名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/20(土) 11:45:38.91ID:6qGxUdjX743名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/20(土) 11:48:49.21ID:fuyeTofc744名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/20(土) 11:49:43.98ID:CV/Zpt2D 25年万博は「松下館」見送り パナ社長、企業連携で出展
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190307/bsc1903070500009-n1.htm
パナソニックの津賀一宏社長は共同通信のインタビューに応じ、2025年大阪・関西万博ではグループ単独でのパビリオン出展はしない考えを明らかにした。
1970年万博では「松下館」を設けて人気を集めたが、今回は見送り、他社との連携で出展を目指す。
関西の主要企業のトップがこうした方針を明確に打ち出すのは初めて。今後、出展をめぐる他の企業のスタンスにも影響を与えそうだ。
(以下略)
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190307/bsc1903070500009-n1.htm
パナソニックの津賀一宏社長は共同通信のインタビューに応じ、2025年大阪・関西万博ではグループ単独でのパビリオン出展はしない考えを明らかにした。
1970年万博では「松下館」を設けて人気を集めたが、今回は見送り、他社との連携で出展を目指す。
関西の主要企業のトップがこうした方針を明確に打ち出すのは初めて。今後、出展をめぐる他の企業のスタンスにも影響を与えそうだ。
(以下略)
745名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/20(土) 11:51:18.31ID:S0QBdhJW 松下館といえばタイムカプセル
746名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/20(土) 11:55:31.57ID:6qGxUdjX 企業館そのものが20世紀型の象徴。
大阪は’70で経験済み
ただのショールームやん ていう・・・
愛知は2005にもなって同じことをやった
結果、花博にも負けた
大阪は’70で経験済み
ただのショールームやん ていう・・・
愛知は2005にもなって同じことをやった
結果、花博にも負けた
747名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2020/06/20(土) 12:03:14.69ID:BkVIhS4z 西日本州は地球国の1州になればいい
748名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/20(土) 12:16:38.30ID:CV/Zpt2D >>746
愛知万博は自然との共存のテーマがエコ意識の時代と合致して、トヨタのエコカーブームの起爆剤となったりロハスがクールなライフスタイルになったのも大きいし、有意義な万博となった。
立地も南アルプスまで広がる奥三河の玄関口として最高の立地。
またジブリとコラボしたりジブリパークになるのもテーマが一貫しているからこそ。
まだスマホ以前の時代だったのも良かった。結果的に最後の有意義な万博となった。
逆に夢洲万博は、
もともとテーマが老後と健康だの迷走してたようにポリシー無き万博。
というのも夢洲カジノ再開発に万博の国税を利用することをカモフラージュするためっていう意地汚いものが真の万博のテーマだから。
そのカジノ万博もコロナショックで致命的だから悪巧みが色々狂ってさらに迷走しまくりという、もはや何がしたいのか意味不明な胡散臭さだけ残った悲惨な状態。
愛知万博は自然との共存のテーマがエコ意識の時代と合致して、トヨタのエコカーブームの起爆剤となったりロハスがクールなライフスタイルになったのも大きいし、有意義な万博となった。
立地も南アルプスまで広がる奥三河の玄関口として最高の立地。
またジブリとコラボしたりジブリパークになるのもテーマが一貫しているからこそ。
まだスマホ以前の時代だったのも良かった。結果的に最後の有意義な万博となった。
逆に夢洲万博は、
もともとテーマが老後と健康だの迷走してたようにポリシー無き万博。
というのも夢洲カジノ再開発に万博の国税を利用することをカモフラージュするためっていう意地汚いものが真の万博のテーマだから。
そのカジノ万博もコロナショックで致命的だから悪巧みが色々狂ってさらに迷走しまくりという、もはや何がしたいのか意味不明な胡散臭さだけ残った悲惨な状態。
749名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/20(土) 12:17:29.26ID:Sn2mA4E9 ハブ爺は万博にも詳しい
750名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/20(土) 12:51:03.56ID:ehSw+NWE ハブジジイは今日も涙目w
751名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/20(土) 12:56:03.30ID:3hOzMFGI 大坂城で政治をしていた慶喜公。大坂は尾張藩より格上やん。
752名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/20(土) 12:57:02.40ID:6qGxUdjX https://prtimes.jp/i/43834/1/origin/d43834-1-155656-0.png
かわいいJCの写真でお口直し
かわいいJCの写真でお口直し
753名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
2020/06/20(土) 13:02:08.04ID:fd+7hfKa 元から大阪城の城主は将軍
常駐してる大阪城代はいわば最も信頼のおける腹心の部下ナンバー2
常駐してる大阪城代はいわば最も信頼のおける腹心の部下ナンバー2
754味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/20(土) 13:13:00.91ID:USsBu28Z >>748
愛知の博覧会って地方博並みだったんでしょ?
愛知県民以外は行かなかったんじゃねーかな
テレビでは完全スルーやったしw
愛知名古屋の退屈で詰まらん博覧会
候補地に「海上の森」という保存活動が行われてる土地が含まれてたから急遽自然と森みたいなテーマに変えたんだったよね
博覧会終わってから会場跡地に行ったけど詰まらんかった
大阪万博記念公園のソラード(森の空中観察路)の方が5倍マシやったぞ
愛知の博覧会って地方博並みだったんでしょ?
愛知県民以外は行かなかったんじゃねーかな
テレビでは完全スルーやったしw
愛知名古屋の退屈で詰まらん博覧会
候補地に「海上の森」という保存活動が行われてる土地が含まれてたから急遽自然と森みたいなテーマに変えたんだったよね
博覧会終わってから会場跡地に行ったけど詰まらんかった
大阪万博記念公園のソラード(森の空中観察路)の方が5倍マシやったぞ
755名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/20(土) 13:23:32.29ID:S0QBdhJW >>754
愛知博は博覧会制度変更のドサクサで後付けで万博ていうことになったけど
元々は特殊博として開催されたもんで沖縄海洋博や筑波科学博や鶴見緑地の花博と同じ
つまりナンチャッテ万博や
本物の万博は日本では一回しか開催されたこと無い
愛知博は博覧会制度変更のドサクサで後付けで万博ていうことになったけど
元々は特殊博として開催されたもんで沖縄海洋博や筑波科学博や鶴見緑地の花博と同じ
つまりナンチャッテ万博や
本物の万博は日本では一回しか開催されたこと無い
756名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/20(土) 13:24:40.72ID:S0QBdhJW 建設中の万博会場 (前回)
開催1年前
https://www.youtube.com/watch?v=W4NE95DSlcw
万博 (前回)開催中の映像
https://www.youtube.com/watch?v=zdnSdcC5OSk
https://www.youtube.com/watch?v=0UV6-GcJdjw
開催1年前
https://www.youtube.com/watch?v=W4NE95DSlcw
万博 (前回)開催中の映像
https://www.youtube.com/watch?v=zdnSdcC5OSk
https://www.youtube.com/watch?v=0UV6-GcJdjw
757名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/20(土) 13:25:34.87ID:GXrI7Dd8 リニア2027年開業厳しい状況に
大井川流域全市町村が準備工事着工に反対
静岡県
https://news.yahoo.co.jp/articles/088cf830aa4c01c4e917041ae91acb19eca1959c
品川〜名古屋間のリニア開業は絶望的にw
川勝知事が変わっても静岡県民は大反対
大井川流域全市町村が準備工事着工に反対
静岡県
https://news.yahoo.co.jp/articles/088cf830aa4c01c4e917041ae91acb19eca1959c
品川〜名古屋間のリニア開業は絶望的にw
川勝知事が変わっても静岡県民は大反対
758名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/20(土) 13:31:36.14ID:CV/Zpt2D 夢洲万博は、もともとテーマが老後と健康だの迷走してたようにポリシー無き万博。
というのも夢洲カジノ再開発に万博の国税を利用することをカモフラージュするためっていう意地汚いものが真の万博のテーマだから。
そのカジノ万博もコロナショックで致命的だから悪巧みが色々狂ってさらに迷走しまくりという、もはや何がしたいのか意味不明な胡散臭さだけ残った悲惨な状態。
というのも夢洲カジノ再開発に万博の国税を利用することをカモフラージュするためっていう意地汚いものが真の万博のテーマだから。
そのカジノ万博もコロナショックで致命的だから悪巧みが色々狂ってさらに迷走しまくりという、もはや何がしたいのか意味不明な胡散臭さだけ残った悲惨な状態。
759味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/20(土) 13:35:15.91ID:USsBu28Z 静岡県に取ってはJR 東海なんて憎しみしか無いからな
静岡駅を考えても新幹線ひかりは1時間1本のみ、在来線はオールロングシートで快速運転無し
国鉄時代には東京駅まで直通の在来線が有ったのに、現在は沼津→熱海は難通過区間で1時間1本
リニアの為に協力しろと言われても、何のメリットも無い上に水源ズタズタでは協力しようもないでしょ
静岡駅を考えても新幹線ひかりは1時間1本のみ、在来線はオールロングシートで快速運転無し
国鉄時代には東京駅まで直通の在来線が有ったのに、現在は沼津→熱海は難通過区間で1時間1本
リニアの為に協力しろと言われても、何のメリットも無い上に水源ズタズタでは協力しようもないでしょ
760名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/20(土) 13:56:02.56ID:67M8LAdS >>759
この件に関しては味噌っかすに同意だな
この件に関しては味噌っかすに同意だな
761名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/20(土) 13:59:04.19ID:3hOzMFGI なんでも欲しがる名古屋。将棋会館も欲しいし、大阪が都構想したら絶対に特別区にするやろな。しかも住民投票なしで。
762名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 14:56:07.69ID:ZTAYOuxV763名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 14:58:15.82ID:ZTAYOuxV >>758
「健康」という、目で見えない地味なテーマでどれだけ客呼べるのか。
トヨタは自前の富士裾野WovenCityをショーケースにするから、
大阪バカ博にはトヨタ関係の先端技術は絶対に出てこない。もはや失敗確実
「健康」という、目で見えない地味なテーマでどれだけ客呼べるのか。
トヨタは自前の富士裾野WovenCityをショーケースにするから、
大阪バカ博にはトヨタ関係の先端技術は絶対に出てこない。もはや失敗確実
764名無しさん@お腹いっぱい。(悠久の苑)
2020/06/20(土) 15:00:47.75ID:pE5Zppsb >>742
えっじゃねーだろ
大阪企業しかないだろ
トヨタ、日立、東芝、三菱、三井といった大企業がないやん
商社系はあるが本体の方がスポンサーになってない
大阪マラソンも名古屋ウィメンズマラソンよりスポンサーショボイし
維新は企業に人気ない
えっじゃねーだろ
大阪企業しかないだろ
トヨタ、日立、東芝、三菱、三井といった大企業がないやん
商社系はあるが本体の方がスポンサーになってない
大阪マラソンも名古屋ウィメンズマラソンよりスポンサーショボイし
維新は企業に人気ない
765名無しさん@お腹いっぱい。(悠久の苑)
2020/06/20(土) 15:01:55.93ID:pE5Zppsb766名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 15:02:16.55ID:ZTAYOuxV767名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/20(土) 15:03:43.13ID:S0QBdhJW >>762
そやから後付けやん
そやから後付けやん
768名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 15:03:43.44ID:ZTAYOuxV769名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/20(土) 15:04:48.75ID:CV/Zpt2D 夢洲万博は新型のスロットマシンでも展示するのがいいよ
770名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 15:05:59.92ID:ZTAYOuxV771名無しさん@お腹いっぱい。(悠久の苑)
2020/06/20(土) 15:06:22.42ID:pE5Zppsb >>768
大阪女子マラソンは日東とかマイナーなBtoB系がスポンサーとかになってるからな
名古屋ウィメンズマラソンはメナード化粧品がメインスポンサーでトヨタ、デンソーその他のスポンサーが集結してるからな
大阪女子マラソンは日東とかマイナーなBtoB系がスポンサーとかになってるからな
名古屋ウィメンズマラソンはメナード化粧品がメインスポンサーでトヨタ、デンソーその他のスポンサーが集結してるからな
772名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/20(土) 15:08:22.79ID:Clt9ICYC 大阪アンチは2025年の大阪万博にも脅威を感じてるんだね。大阪アンチは大阪に脅威を感じることが多く今の人生つまらないでしょうね。
773名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 15:11:35.45ID:ZTAYOuxV https://www.worldathletics.org/competitions/world-athletics-label-road-races/calendar/2020
01 MAR 2020 Platinum Label Road Races Tokyo Marathon Tokyo JAPAN
08 MAR 2020 Platinum Label Road Races Nagoya Women's Marathon Nagoya
https://www.worldathletics.org/competitions/world-athletics-label-road-races/calendar/2020
26 JAN 2020 Gold Label Road Races Osaka Women's Marathon Osaka JAPAN Results
08 MAR 2020 Gold Label Road Races The 75th Lake Biwa Mainichi Marathon Otsu JAPAN Results
26 APR 2020 Gold Label Road Races Gifu Half Marathon - CANCELLED FOR 2020 Gifu JAPAN
06 DEC 2020 Gold Label Road Races The 74th Fukuoka International Open Marathon Championships Fukuoka JAPAN
01 MAR 2020 Platinum Label Road Races Tokyo Marathon Tokyo JAPAN
08 MAR 2020 Platinum Label Road Races Nagoya Women's Marathon Nagoya
https://www.worldathletics.org/competitions/world-athletics-label-road-races/calendar/2020
26 JAN 2020 Gold Label Road Races Osaka Women's Marathon Osaka JAPAN Results
08 MAR 2020 Gold Label Road Races The 75th Lake Biwa Mainichi Marathon Otsu JAPAN Results
26 APR 2020 Gold Label Road Races Gifu Half Marathon - CANCELLED FOR 2020 Gifu JAPAN
06 DEC 2020 Gold Label Road Races The 74th Fukuoka International Open Marathon Championships Fukuoka JAPAN
774名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 15:12:58.78ID:ZTAYOuxV >>772
失敗確実だから脅威を感じるどころかどうぞ勝手にやりなはれw
失敗確実だから脅威を感じるどころかどうぞ勝手にやりなはれw
775名無しさん@お腹いっぱい。(悠久の苑)
2020/06/20(土) 15:14:02.25ID:pE5Zppsb >>770
たぶん
維新の政策で企業融資や忖度がないからだろうな
自民が大阪の政権握ってたらトヨタとかパナソニックはスポンサーになってる
何故かというと自民党に総研という対策室が本部ビルにあって大企業の社員がそこに入り込んでるから
トヨタ、パナソニック、日立などあらゆる職種が集まってるから
トヨタが愛知県企業なのに東京オリンピックのゴールドスポンサー(2000億円)やってるのも自民党から頼まれたからだ
たぶん
維新の政策で企業融資や忖度がないからだろうな
自民が大阪の政権握ってたらトヨタとかパナソニックはスポンサーになってる
何故かというと自民党に総研という対策室が本部ビルにあって大企業の社員がそこに入り込んでるから
トヨタ、パナソニック、日立などあらゆる職種が集まってるから
トヨタが愛知県企業なのに東京オリンピックのゴールドスポンサー(2000億円)やってるのも自民党から頼まれたからだ
776名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/20(土) 15:18:19.62ID:Clt9ICYC >>774さん、大阪アンチは挑戦する前から失敗すると考えるんだね。大阪アンチは強い負け癖がついてますね。
777名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 15:19:05.82ID:ZTAYOuxV >>769
大阪でパチスロ作ってるのって藤商事くらいしか知らんがな(藤商事の開発部門は一宮だけど)
名古屋は「海物語」の三洋物産、AKBや「必殺仕事人」で有名な京楽、 「花の慶次」のニューギン、「牙狼」のサンセイなどいっぱいあるけどな
大阪でパチスロ作ってるのって藤商事くらいしか知らんがな(藤商事の開発部門は一宮だけど)
名古屋は「海物語」の三洋物産、AKBや「必殺仕事人」で有名な京楽、 「花の慶次」のニューギン、「牙狼」のサンセイなどいっぱいあるけどな
778名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 15:20:59.44ID:ZTAYOuxV >>776
このネット時代、ましてや「3密」が忌避されるポストコロナに、一つの場所に大勢の客を集める万博の存在意義ってなに?w
ちなみに愛知万博の2005年にはまだiPhone出てなかったんだけどなw
つまりスマホでSNSとかもほとんどなかった時代。
このネット時代、ましてや「3密」が忌避されるポストコロナに、一つの場所に大勢の客を集める万博の存在意義ってなに?w
ちなみに愛知万博の2005年にはまだiPhone出てなかったんだけどなw
つまりスマホでSNSとかもほとんどなかった時代。
779名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 15:26:08.32ID:ZTAYOuxV 昨日の日経の記事。
ポストコロナ時代、見本市、展示会はオンラインへ
バカ博に固執してるのは頭の悪い大阪ッペだけ。
見本市、オンラインに活路 VR展示で世界から閲覧 中国最大の商談会、出展者維持
2020/6/19付日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60490440Y0A610C2EA2000/
ポストコロナ時代、見本市、展示会はオンラインへ
バカ博に固執してるのは頭の悪い大阪ッペだけ。
見本市、オンラインに活路 VR展示で世界から閲覧 中国最大の商談会、出展者維持
2020/6/19付日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60490440Y0A610C2EA2000/
780名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/20(土) 15:27:03.83ID:Clt9ICYC >>778さん、コロナショックで大阪万博は対応策を考えてます。それにしても大阪アンチは失敗することばかり考えますね。負け癖のついた都市の住人は失敗することが常に脳裏に浮かぶんだね。勉強になります。
25年大阪万博、世界分散開催も
関西同友会の古市代表幹事
https://this.kiji.is/637939731997754465
25年大阪万博、世界分散開催も
関西同友会の古市代表幹事
https://this.kiji.is/637939731997754465
781名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 15:28:47.04ID:ZTAYOuxV >>775
上にも書いたが、トヨタは富士山麓の自社工場跡地にWovenCityを建設して
最新技術はそこをショーケースにする。
実験都市だから採算は度外視。
万博なんて半年限定の場所ではあまりにやりにくい。
上にも書いたが、トヨタは富士山麓の自社工場跡地にWovenCityを建設して
最新技術はそこをショーケースにする。
実験都市だから採算は度外視。
万博なんて半年限定の場所ではあまりにやりにくい。
782名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 15:29:49.49ID:ZTAYOuxV783名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 15:32:42.49ID:ZTAYOuxV これ、トヨタのCMの丸パクリwww
ビートたけしやキムタクが出てたやつ
さすがパクリしかできないバカ大阪www
テーマは「REBORN」
25年関西万博の地元展示館
https://www.47news.jp/4919028.html
ビートたけしやキムタクが出てたやつ
さすがパクリしかできないバカ大阪www
テーマは「REBORN」
25年関西万博の地元展示館
https://www.47news.jp/4919028.html
784名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 15:33:38.32ID:ZTAYOuxV メトロ、トコーソー何でもパクるバカ大阪
785名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/20(土) 15:34:06.52ID:Clt9ICYC >>782さん、ちゃんと記事を読んでください。大阪万博もポストコロナへの挑戦が始まってるんですよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 15:35:00.02ID:ZTAYOuxV >委員からは、今の自分とは違った職業に目を向けるきっかけとして「アバター(仮想空間での自分の分身)を使って別の人生を体験できるようにするのはどうか」
大阪人は「セカンドライフ」(懐や「あつまれ どうぶつの森」も知らんらしいぞwww
大阪人は「セカンドライフ」(懐や「あつまれ どうぶつの森」も知らんらしいぞwww
787名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 15:36:38.21ID:ZTAYOuxV 失敗から何も学ばないバカ大阪人は
堺屋太一プレゼンツ「インターネット万博(インパク)2」をやりたいらしいなwww
堺屋太一プレゼンツ「インターネット万博(インパク)2」をやりたいらしいなwww
788名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 15:38:50.35ID:ZTAYOuxV もう「アバターによる別の人生体験」なんて手垢がついた時代遅れの話
こんな幼稚な企画で半年で2800万人も来るという超絶勘違い
大阪人、それも政財界のトップに居る人間のバカさ加減が物凄いな。
こんな幼稚な企画で半年で2800万人も来るという超絶勘違い
大阪人、それも政財界のトップに居る人間のバカさ加減が物凄いな。
789名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 15:42:01.07ID:ZTAYOuxV 日本一の衰退都市(人材枯渇)大阪と、「布マスクを配れば国民の不安はぱっと消えます」の経済産業省のコラボが
いかに痛すぎるアイディアを生み出すか
大阪万博誘致案がいろいろとトンデモな方へ向かっている件
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20170315-00068733/
いかに痛すぎるアイディアを生み出すか
大阪万博誘致案がいろいろとトンデモな方へ向かっている件
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20170315-00068733/
790名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 15:44:47.13ID:ZTAYOuxV 故・堺屋太一先生と言えば、これも忘れてはいけない。
「道頓堀プールができれば東京五輪を上回る経済効果」と豪語されてましたがw
全長800メートル巨大「道頓堀プール」 計画頓挫に追い込まれた裏事情
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/150329/mca1503291709001-n1.htm
「道頓堀プールができれば東京五輪を上回る経済効果」と豪語されてましたがw
全長800メートル巨大「道頓堀プール」 計画頓挫に追い込まれた裏事情
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/150329/mca1503291709001-n1.htm
791名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 15:49:18.45ID:ZTAYOuxV これだけ人が多い道頓堀にプールを作って、一体どうやって水の衛生を保つのだろう?と普通の人は考えるが、
大阪人はそんな細かいことは一切気にしないらしいw
そんな苦労して水の衛生を保ったとして、水温を考えたらプールとして使えるのはせいぜい2〜3ヶ月だろうね。
赤道直下のシンガポール・マリーナベイサンズの屋上プールなら、ほぼ一年中泳げるけどね。
大阪人はそんな細かいことは一切気にしないらしいw
そんな苦労して水の衛生を保ったとして、水温を考えたらプールとして使えるのはせいぜい2〜3ヶ月だろうね。
赤道直下のシンガポール・マリーナベイサンズの屋上プールなら、ほぼ一年中泳げるけどね。
792名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 15:54:06.03ID:ZTAYOuxV >>781
例えばトヨタがWovenCity内で自動運転のテストをやるとき、
自社の所有地内だから、ほぼ好き勝手に歩行者や一般車通行禁止にできる。
不特定多数の人間がくる万博じゃそんな芸当もできないですよね。
「社会実験場」として万博は不適格
例えばトヨタがWovenCity内で自動運転のテストをやるとき、
自社の所有地内だから、ほぼ好き勝手に歩行者や一般車通行禁止にできる。
不特定多数の人間がくる万博じゃそんな芸当もできないですよね。
「社会実験場」として万博は不適格
793名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 15:57:55.12ID:ZTAYOuxV コロナの影響で、カジノもランドからオンラインへ
ひたすら時代の流れに逆行する大阪
コロナ禍のカジノ事情「海外編」:
オンラインカジノに移行へ コロナ禍で存続の危機に立たされる世界のギャンブルビジネス
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2006/18/news044.html
ひたすら時代の流れに逆行する大阪
コロナ禍のカジノ事情「海外編」:
オンラインカジノに移行へ コロナ禍で存続の危機に立たされる世界のギャンブルビジネス
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2006/18/news044.html
794名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/20(土) 16:00:10.73ID:gT/nk4eT 中部地方=悠久の苑おっさんが大暴れしてるな
コイツ名古屋盾にしてる関東人か在京東海人やろ
コイツ名古屋盾にしてる関東人か在京東海人やろ
795名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 16:00:18.86ID:ZTAYOuxV >>793
「オンラインカジノ」
確かに日本でやる場合の合法性には若干疑問がある。
けれど、弁護士の中にはオンラインカジノは法に触れないと言ってる人もいるし、
最悪、船で日本領海外に出れば完全合法ですから
「オンラインカジノ」
確かに日本でやる場合の合法性には若干疑問がある。
けれど、弁護士の中にはオンラインカジノは法に触れないと言ってる人もいるし、
最悪、船で日本領海外に出れば完全合法ですから
796名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2020/06/20(土) 16:06:44.66ID:+fRO7U9G リニア絶望感で中部痴呆が涙流れ過ぎて
ザマ〜www
リニア頓挫で名古屋の再開発も
全て停止じゃバ〜カwww
ザマ〜www
リニア頓挫で名古屋の再開発も
全て停止じゃバ〜カwww
797名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/20(土) 16:10:01.39ID:azeeXCSw >>794
東京都君ってすぐに関東人扱いしてるけど証拠あるの?
前に名古屋スレに書き込んだよね?と詰め寄ったら否定してたけど、やっぱり東京都君って名古屋人なの?
一時期東京都君が名古屋人疑惑で叩かれてたのに囲ってやってのに
関東人扱いするって証拠あんの?
東京都君ってすぐに関東人扱いしてるけど証拠あるの?
前に名古屋スレに書き込んだよね?と詰め寄ったら否定してたけど、やっぱり東京都君って名古屋人なの?
一時期東京都君が名古屋人疑惑で叩かれてたのに囲ってやってのに
関東人扱いするって証拠あんの?
798名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2020/06/20(土) 16:10:42.12ID:+fRO7U9G799名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/20(土) 16:14:20.71ID:3hOzMFGI >>784
中部には何の関係もないw
中部には何の関係もないw
800名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/20(土) 16:15:47.91ID:3hOzMFGI >>797
味噌カスも中部も東京都も繋がってるんやろ。
味噌カスも中部も東京都も繋がってるんやろ。
801名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/20(土) 16:20:12.61ID:3hOzMFGI 万博は時代遅れなのは確か。やっぱり五輪よ。夏はトンキン利権に触れるから無理として冬季関西五輪やろう。アイススケートは中部超えたしスキー場の京都滋賀兵庫岐阜にデカい山あるしなw
802名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/20(土) 16:24:01.02ID:3hOzMFGI ただ走るだけのトヨタより、これから食料事情を解決するために取り組んでいくクボタヤンマーの方が上やなw
803名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/20(土) 16:27:30.25ID:6qGxUdjX >>791
情弱
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50393350Q9A930C1AA1P00/
>
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO5039331030092019AA1P01-PN1-2.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=f9a10a4cd96a0caebb7ebd4d405140fc
この先注目すべきは、21年度に稼働予定の中浜下水処理場の新施設だ。大阪市建設局によると、膜分離活性汚泥法(MBR)という技術で、1000分の1ミリ未満の穴を持つろ過膜で汚れや細菌を除去。
透明度が高く、大腸菌ゼロの超高度処理水が、稼働後に東外堀にも供給される。
実は市中心部の東横堀川・道頓堀川でも新施設の稼働は大きな意味を持つ。
大阪市は「川底が見えるくらいのきれいな川」を目指しており、下水の流入を防ぐ貯留施設、水門調整、しゅんせつと並んで、同処理場の超高度処理水による浄化に期待をかけている。
情弱
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50393350Q9A930C1AA1P00/
>
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO5039331030092019AA1P01-PN1-2.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=f9a10a4cd96a0caebb7ebd4d405140fc
この先注目すべきは、21年度に稼働予定の中浜下水処理場の新施設だ。大阪市建設局によると、膜分離活性汚泥法(MBR)という技術で、1000分の1ミリ未満の穴を持つろ過膜で汚れや細菌を除去。
透明度が高く、大腸菌ゼロの超高度処理水が、稼働後に東外堀にも供給される。
実は市中心部の東横堀川・道頓堀川でも新施設の稼働は大きな意味を持つ。
大阪市は「川底が見えるくらいのきれいな川」を目指しており、下水の流入を防ぐ貯留施設、水門調整、しゅんせつと並んで、同処理場の超高度処理水による浄化に期待をかけている。
804名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 16:30:01.76ID:ZTAYOuxV805名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2020/06/20(土) 16:34:40.37ID:+fRO7U9G806名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/20(土) 16:39:07.74ID:6qGxUdjX >>804
リニアと北陸新幹線のどちらが重要かは一目瞭然
https://linear-osaka.jp/files/img/point02_map.png
南海トラフの予想震源域
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/3/2/-/img_3221fed012c438863bc4fc401d4bd4b7113188.jpg
リニアと北陸新幹線のどちらが重要かは一目瞭然
https://linear-osaka.jp/files/img/point02_map.png
南海トラフの予想震源域
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/3/2/-/img_3221fed012c438863bc4fc401d4bd4b7113188.jpg
807名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/20(土) 16:40:20.06ID:6qGxUdjX 名古屋は陸の孤島になるな
808名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/20(土) 16:55:15.52ID:gT/nk4eT 中部地方おっさんえらい発狂してるけど何か悔しいことあったんか?
809名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/06/20(土) 16:56:38.45ID:yv44wzh9 ってかこのところアンチやばいやろ
なんでこんな四六時中粘着してるねん
なんでこんな四六時中粘着してるねん
810名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/20(土) 17:17:01.46ID:CV/Zpt2D JR東海がリニアの名古屋以西を分離して切り離したのは賢かったね。
新大阪まで一体計画でやってたら頭の悪い関西の揉め事や机上の空論に巻き込まれるところだった。
案の定、今や名古屋以西は国や関西の自治体があれこれ口出ししまくり。
いつの間にか北陸新幹線のホームをリニア新大阪の大深度地下駅に捩じ込んでくる話になってるし、名古屋〜新大阪のリニア計画は北陸新幹線と連携・同調するもののようになっている。
JR西の山陽新幹線と北陸新幹線の直通工事とかリニアからしたらどーでもいいし巻き込まれたくない。JR西で勝手にやってろっていう。
もはやリニア大阪は整備新幹線になったようなもの。あれもこれもと盛りまくって早期開業とは逆行したことにw
JR東海としても関西方面はどうでもいいから国に任せて放任状態。
名古屋以西を国や自治体に口出させるかわりに、品川〜名古屋という最重要なところをJR東海主導でさっさと決めて着工して上手いことやったね。
大阪方面は「二兎追うものは一兎も得ず」「船頭多くして船山に登る」というマヌケな状態w
新大阪まで一体計画でやってたら頭の悪い関西の揉め事や机上の空論に巻き込まれるところだった。
案の定、今や名古屋以西は国や関西の自治体があれこれ口出ししまくり。
いつの間にか北陸新幹線のホームをリニア新大阪の大深度地下駅に捩じ込んでくる話になってるし、名古屋〜新大阪のリニア計画は北陸新幹線と連携・同調するもののようになっている。
JR西の山陽新幹線と北陸新幹線の直通工事とかリニアからしたらどーでもいいし巻き込まれたくない。JR西で勝手にやってろっていう。
もはやリニア大阪は整備新幹線になったようなもの。あれもこれもと盛りまくって早期開業とは逆行したことにw
JR東海としても関西方面はどうでもいいから国に任せて放任状態。
名古屋以西を国や自治体に口出させるかわりに、品川〜名古屋という最重要なところをJR東海主導でさっさと決めて着工して上手いことやったね。
大阪方面は「二兎追うものは一兎も得ず」「船頭多くして船山に登る」というマヌケな状態w
811名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/20(土) 17:19:26.25ID:Zf1CMYDc 老後と健康は今の日本と世界が直面してる大問題だがw
どこの世界に生きてんだこのカス
どこの世界に生きてんだこのカス
812名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/20(土) 17:47:37.77ID:3hOzMFGI 大災害が中部地方を襲って壊滅したら復興必要ないよな。北陸地方に丸々製造業と労働者を移転させたらよい。北陸も製造業強いし日本海が発展するよいチャンスだろ。そのための北陸新幹線。
813名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/20(土) 17:55:07.59ID:CV/Zpt2D >>811
コロナショックを迷走するカジノ万博のテーマに利用したいのだろうが、 コロナの医療関係者はのんきに万博どころじゃないんだよw
技術や情報のスピードはどんどん早くなってるというのに、のんびり万博みたいなお祭り騒ぎで展示してる時点で何もかも遅れてるんだよね。
コロナショックっで益々スピード重視になって万博の存在意義が無くなっていくという悲惨なカジノ万博w
コロナショックを迷走するカジノ万博のテーマに利用したいのだろうが、 コロナの医療関係者はのんきに万博どころじゃないんだよw
技術や情報のスピードはどんどん早くなってるというのに、のんびり万博みたいなお祭り騒ぎで展示してる時点で何もかも遅れてるんだよね。
コロナショックっで益々スピード重視になって万博の存在意義が無くなっていくという悲惨なカジノ万博w
814味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/20(土) 18:03:57.00ID:USsBu28Z >>801
万博もオリンピックもオワコンで、去年に横浜がメイン会場として行われたラグビーワールドカップの影響力と波及効果には度肝を抜いたよな
名古屋はスルーされたし、大阪は予選が1.2試合行われた程度でほぼスルーやった
大阪は万博ダスっ!とイキっても半世紀前にやったモノを夢よ再びとオワコンに成った万博に期待をかけても無理やで。
万博もオリンピックもオワコンで、去年に横浜がメイン会場として行われたラグビーワールドカップの影響力と波及効果には度肝を抜いたよな
名古屋はスルーされたし、大阪は予選が1.2試合行われた程度でほぼスルーやった
大阪は万博ダスっ!とイキっても半世紀前にやったモノを夢よ再びとオワコンに成った万博に期待をかけても無理やで。
815名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/20(土) 18:13:19.07ID:CV/Zpt2D816名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/20(土) 18:24:39.47ID:Zf1CMYDc >>813
バカがw登録博は近年ずっと黒字だアホめw
体験が重要な展示会に情報のスピードは関係ねえんだよw
そもそも大阪万博は5年後でコロナはその頃にはとっくに終息してるわw
カジノもちゃんとやるし嫌ならカジノがない途上国かどっか他の国に移住しなクソパヨw
バカがw登録博は近年ずっと黒字だアホめw
体験が重要な展示会に情報のスピードは関係ねえんだよw
そもそも大阪万博は5年後でコロナはその頃にはとっくに終息してるわw
カジノもちゃんとやるし嫌ならカジノがない途上国かどっか他の国に移住しなクソパヨw
817名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/20(土) 18:30:07.91ID:3hOzMFGI >>812
製造業の北陸ベルトはよ。
製造業の北陸ベルトはよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/20(土) 18:32:26.07ID:3hOzMFGI ラグビーなんか流行るんかいな。野球のみやんか。
819名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/20(土) 18:35:06.46ID:3hOzMFGI >>814
だから、冬季五輪やんか。ぶっちゃけ●人がイキってる夏より白人の美とテクノロジーやテクニックを競いあう冬季の方が上やな。東京=在日=●人やからなwウンコ草w臭w
だから、冬季五輪やんか。ぶっちゃけ●人がイキってる夏より白人の美とテクノロジーやテクニックを競いあう冬季の方が上やな。東京=在日=●人やからなwウンコ草w臭w
820味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/20(土) 18:49:42.39ID:USsBu28Z821味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/20(土) 19:01:34.61ID:USsBu28Z >>815
はっ?
東大阪の花園はラグビーの聖地やぞ
トヨタスタジアムってくそ田舎の会場やん
本当は瑞穂でWcup やって欲しかったのに会場がショボくて断られたんやったな
名古屋はいちいちショボいから笑えるわっ!
はっ?
東大阪の花園はラグビーの聖地やぞ
トヨタスタジアムってくそ田舎の会場やん
本当は瑞穂でWcup やって欲しかったのに会場がショボくて断られたんやったな
名古屋はいちいちショボいから笑えるわっ!
822名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/20(土) 19:23:55.72ID:N/vK8hqx やっぱり大阪凄いな!
名古屋や横浜でオフィス不足なんて言葉聞いたこと無いもんなw
オフィス賃料上昇率、大阪の世界トップ続く
2020年6月19日 20:51
日本不動産研究所(東京・港)が発表した4月の世界主要都市の不動産調査結果によると、オフィスビル賃料の上昇率がトップとなったのは大阪だった。新型コロナウイルスの影響が広がる中、アジアや欧米の都市では下落も目立つ。
大阪は前回調査の2019年10月と比べ4.2%上昇した。大規模物件の新規開業が少なく、需給逼迫が続き、19年4月から3半期連続で首位となった。
落ち込みが目立つのは中国の主要都市。中国政府の統制強化に揺れる香港は19年10月に比べ2.6%下落した。コロナ禍の影響を強く受けた北京が2.4%、上海も1.6%下がった。
東京のオフィス賃料は0.3%上昇し、世界5位。ただ賃料の天井感は強まっており、わずかな上昇にとどまった。マンション賃料の上昇率は東京がトップ。
調査は4月と10月、アジアや欧米の14都市で実施。新築オフィスビルの賃料などを調べ指数化している。
http://imgur.com/oV9kmeF.png
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60592200Z10C20A6QM8000
名古屋や横浜でオフィス不足なんて言葉聞いたこと無いもんなw
オフィス賃料上昇率、大阪の世界トップ続く
2020年6月19日 20:51
日本不動産研究所(東京・港)が発表した4月の世界主要都市の不動産調査結果によると、オフィスビル賃料の上昇率がトップとなったのは大阪だった。新型コロナウイルスの影響が広がる中、アジアや欧米の都市では下落も目立つ。
大阪は前回調査の2019年10月と比べ4.2%上昇した。大規模物件の新規開業が少なく、需給逼迫が続き、19年4月から3半期連続で首位となった。
落ち込みが目立つのは中国の主要都市。中国政府の統制強化に揺れる香港は19年10月に比べ2.6%下落した。コロナ禍の影響を強く受けた北京が2.4%、上海も1.6%下がった。
東京のオフィス賃料は0.3%上昇し、世界5位。ただ賃料の天井感は強まっており、わずかな上昇にとどまった。マンション賃料の上昇率は東京がトップ。
調査は4月と10月、アジアや欧米の14都市で実施。新築オフィスビルの賃料などを調べ指数化している。
http://imgur.com/oV9kmeF.png
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60592200Z10C20A6QM8000
823名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/20(土) 19:34:33.39ID:azeeXCSw 残念ですね
横浜のオフィス賃料 東日本で伸び最高、CBRE予測
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO54697970S0A120C2L82000
不動産サービス大手のCBRE(東京・千代田)は、今後2年間の平均オフィス賃料の伸び率について、東日本の各都市のなかで横浜(横浜駅周辺、みなとみらい21地区)が最も高くなるとの調査リポートをまとめた。
東京都心に比べて賃料が割安なことなどから、企業の進出意欲が旺盛だ。
各都市におけるオフィスの需要動向や新規供給量などを基に予測した。
それによると、横浜の2021年10〜12月期の平均オフィス賃料は1坪あたり1万7430円と、19年10〜12月期に比べて8.9%伸びる。
東京(0.1%低下)や仙台(7.2%上昇)、札幌(6.7%上昇)など東日本の他都市と比べて最も上昇率が高い。全国では福岡(10.9%上昇)、京都(10.4%上昇)に次ぐ3番目の高さだ。
19年10〜12月期の横浜の平均オフィス賃料は1坪あたり1万6010円と、東京に比べて3割安い。
東京都心にアクセスしやすい利便性もあり、最近はメーカーなどの進出が目立つ。横浜では20年に「横浜グランゲート」と「JR横浜タワー」の2棟の大型ビルが竣工予定だが「ほぼテナントが決定済み」(CBRE)という。
横浜のオフィス賃料 東日本で伸び最高、CBRE予測
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO54697970S0A120C2L82000
不動産サービス大手のCBRE(東京・千代田)は、今後2年間の平均オフィス賃料の伸び率について、東日本の各都市のなかで横浜(横浜駅周辺、みなとみらい21地区)が最も高くなるとの調査リポートをまとめた。
東京都心に比べて賃料が割安なことなどから、企業の進出意欲が旺盛だ。
各都市におけるオフィスの需要動向や新規供給量などを基に予測した。
それによると、横浜の2021年10〜12月期の平均オフィス賃料は1坪あたり1万7430円と、19年10〜12月期に比べて8.9%伸びる。
東京(0.1%低下)や仙台(7.2%上昇)、札幌(6.7%上昇)など東日本の他都市と比べて最も上昇率が高い。全国では福岡(10.9%上昇)、京都(10.4%上昇)に次ぐ3番目の高さだ。
19年10〜12月期の横浜の平均オフィス賃料は1坪あたり1万6010円と、東京に比べて3割安い。
東京都心にアクセスしやすい利便性もあり、最近はメーカーなどの進出が目立つ。横浜では20年に「横浜グランゲート」と「JR横浜タワー」の2棟の大型ビルが竣工予定だが「ほぼテナントが決定済み」(CBRE)という。
824名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2020/06/20(土) 19:45:44.61ID:4vb1O8Jb 往来再開、ベトナムが第1弾に 近くビジネス関係者から
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592648554/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592648554/
825名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/20(土) 19:54:45.77ID:1KVYrX35826名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/20(土) 19:56:30.72ID:N/vK8hqx827名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/20(土) 20:04:01.49ID:lCzOVGNb 横ハメは東京様から恵んでもろただけやん。大した大学研究所ないから進出企業は成長できへんやろなぁ。チーン(笑)
828名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/20(土) 20:07:30.19ID:azeeXCSw 大阪から来てるよ?
帝国データバンク横浜支店によると、2005〜15年の11年間、神奈川県内への企業の転入超過が続く。県外から本社機能を移転した企業は2996社である一方、県外への転出は2185社。転入元の9割弱、転出先の8割弱が東京都で、大阪府や愛知県など大都市圏からの動きもあった。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-9612.html#google_vignette
帝国データバンク横浜支店によると、2005〜15年の11年間、神奈川県内への企業の転入超過が続く。県外から本社機能を移転した企業は2996社である一方、県外への転出は2185社。転入元の9割弱、転出先の8割弱が東京都で、大阪府や愛知県など大都市圏からの動きもあった。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-9612.html#google_vignette
829名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/20(土) 20:10:05.63ID:azeeXCSw まぁ勘違いしてほしくないから
貼っただけ
大阪の方が凄いのは認めるから
そんな食ってかかるなって
貼っただけ
大阪の方が凄いのは認めるから
そんな食ってかかるなって
830名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/20(土) 20:17:07.42ID:6ZFQ1ArJ 大阪なんも凄ないわ
アホ維新信者が都構想!一元化!言ってるだけ
アホ維新信者が都構想!一元化!言ってるだけ
831名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 20:20:18.34ID:ZTAYOuxV832名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 20:21:11.09ID:ZTAYOuxV833名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 20:22:27.55ID:ZTAYOuxV834名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/20(土) 20:22:46.43ID:azeeXCSw いい加減名古屋人も大阪スレ荒らすのやめたら?みっともないよ
大阪は2番目なのは認めよう
大阪は2番目なのは認めよう
835名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/20(土) 20:23:17.14ID:yG/C7Xnh 客を呼べなくて下請けの会社へ強制出動命令
会場へ足を運んだかを逐次報告、行かなければペナルティー
無理やり入場者数嵩上げまでした不人気万博もありましたねw
会場へ足を運んだかを逐次報告、行かなければペナルティー
無理やり入場者数嵩上げまでした不人気万博もありましたねw
836名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/20(土) 20:24:02.36ID:6qGxUdjX 大阪が日本国の首都移転を狙ってるのに気づかないのは
よほどの馬鹿か、現実逃避が常習化してるやつ
よほどの馬鹿か、現実逃避が常習化してるやつ
837名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/20(土) 20:24:03.27ID:ZTAYOuxV >>815
ワールドカップのカード、関西は酷かったよな。
台風で中止になったとはいえ、豊田では日本戦もあったし、当時ランキング一位のNZ戦もあった。
関西じゃ花園も神戸も、人気の日本戦NZ戦ともなし。
ワールドカップのカード、関西は酷かったよな。
台風で中止になったとはいえ、豊田では日本戦もあったし、当時ランキング一位のNZ戦もあった。
関西じゃ花園も神戸も、人気の日本戦NZ戦ともなし。
838名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/20(土) 20:24:34.52ID:azeeXCSw 本当大阪人可哀想
名古屋人は他スレを荒らしてばっかり
では、これ以上は迷惑になるから失礼するよ
名古屋人は他スレを荒らしてばっかり
では、これ以上は迷惑になるから失礼するよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 🏡😡
- うんこで笑える理由は全員知ってるから
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
- 手術したことあるやついるか?
- SNSやってる大学教員ってなんでSNSやってるの
