【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/03(水) 12:02:39.64ID:+0Uq9gIz
■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。

※前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★71
https://egg.5ch.net/.../develop/1586358235/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★72
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/develop/1588705313
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1590063113/l50
672名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/22(月) 08:37:23.07ID:DQYbiMgt
>>662
chongqing
https://i.imgur.com/CJAdqVY.jpg
https://i.imgur.com/BVSfAvj.jpg
tokyo
https://i.imgur.com/wc7zvcf.jpg
2020/06/22(月) 09:08:02.90ID:Afe1XmM6
>>670
頭では中国の方がすごいと分かっていても、気持ちの問題でそう言いたくないって人はまだ多いと思う
2020/06/22(月) 09:23:34.82ID:mZrfRNlu
■欧米同様に韓国でも反新自由主義、反グローバリズムの文在寅が高い支持を集めている理由

「日本は我々の管理下にある。南北統一後の金は日本に出させる」と発言し、
竹島に上陸し天皇陛下に謝罪を要求をするなど、韓国の歴代大統領で最も反日色の強かった第17代韓国大統領の李明博(大阪生まれの元在日朝鮮人)。

この李明博は米英欧を支配するディープステートの代理人であり、構造改革や大企業優遇政策など新自由主義グローバリズム政策を推し進めたのだが、
大統領顧問には小泉、安倍政権で総理の側近として新自由主義グローバリズム反日売国政策を推し進め日本を衰退させ破壊したあの竹中平蔵を起用するほどのズブズブであった。

ディープステートは戦後日本の分断支配のために支配層に在日朝鮮人を使ったが、1997年のアジア通貨危機で韓国を実質乗っ取ってからは、
ディープステートと繋がりの深い元在日朝鮮人である李明博が大統領に担がれた理由も納得がいく。

韓国はジョージ・ソロスなどが仕掛けた1997年のアジア通貨危機で実質破綻しIMF管理下になり、韓国企業は国際金融資本の所有物になってからは新自由主義グローバリズムに突き進んだ。
それに加えてディープステートによる日本への圧力で技術流出なども進んだことで輸出大企業が誕生し、株主であるディープステートに利益を還元するためのシステムが出来上がった。
韓国のイメージをアップするための政策も進み、韓流芸能を養成しそれを押し付けるいわゆる「韓流ブーム」もその一つ。
韓国の輸出大企業が利益を上げればあげるほどディープステートが私腹を肥やし潤っていくために全てが費やされた。

ディープステートが韓国を乗っ取った2000年初頭から日本のマスゴミが始めた韓流ゴリ押しもその流れにすぎない。
韓国を乗っ取り極一部の輸出大企業をつくることは、日本との巨額の貿易赤字で苦しみ「ジャパン・バッシング」を続けてきたディープステートにとってメリットしかなかった。

まさにインチキ経済思想である新自由主義グローバリズムの本質である支配層が大衆から搾取する国家に韓国は成り果てたわけだ。
さらに新自由主義グローバリズム、韓流芸能と共に加速したのは反日工作であり、
それまで慰安婦など言及すらしなかった韓国が2000年初頭から突然に歴史問題など反日工作を仕掛けてきたが、もちろんこれもディープステートが焚き付けていた。

日本なしでは何もできない韓国が、なぜあれほどまでに突然に尊大になり反日工作をやり初めたのかが不思議だったが、
バックにディープステートがいると考えれば何も不思議ではないのである。

一方で韓国は新自由主義グローバリズム、大企業優遇政策により韓国国内では格差が拡大し犠牲になった韓国の庶民は、まともに生活することすら困難なほどに貧困化していった。
これではさすがに韓国国民も現実を直視するしかなく、貧困化の原因である新自由主義グローバリズムの正体に気づいたわけである。

韓国同様に新自由主義グローバリズムの被害を受けた欧米でも反新自由主義、反グローバリズムが吹き荒れてトランプ大統領の誕生や英国のEU離脱、
欧州各国では保守政党が優勢になり、反新自由主義、反グローバリズムの流れが止まることはないだろう。

ところがそれとは逆行して我が国の日本では新自由主義グローバリズムに突き進んでいる真っ只中であり、
ディープステートの代理人である安倍自民党が新自由主義グローバリズム反日売国政策を推し進め、
政府が緊縮財政を始めた1997年から始まった「失われた20年」とも言われる日本経済の衰退はさらに加速しており、このままでは日本の破滅は時間の問題となっている。

ディープステートの悲願であった天敵である日本の完全破壊はもうすぐそこまで迫っているのだが、
欧米や韓国では目を覚ました国民によって反新自由主義、反グローバリズムの流れは止まらずにディープステートは追い詰められており、
コロナウイルスパンデミックや黒人差別騒動などを仕掛けるも、悪党の見苦しい悪足掻きであることは隠しようがない。
2020/06/22(月) 09:55:12.71ID:mZrfRNlu
米英欧を支配するディープステートの代理人である安倍自民、官僚、検察、東京地検、電通(マスゴミ)の反日売国集団。
安倍自民が反日売国政策を続けてどんな犯罪を犯そうが絶対に起訴されず逮捕もされない仕組み。


山添拓議員「電通から安倍首相が支部長の自民党支部に合計30万円が献金されている。電通が国会議員の支部に献金するのは例がない。何故か」
安倍「あの、お〜、この、お〜、私への政治献金等々、これは、え〜支部にですね。いずれにしても、あの、お〜、問題ない」

いい加減お辞めください、安倍総理
https://twitter●.com/nyankichi_uiy/status/1272163346511323137?s=19



安倍自民、電通、パソナ(竹中平蔵・維新の会)。
ディープステートの犬で新自由主義グローバリストの反日売国奴どもは相変わらず私利私欲、利権しか頭になく日本を売り飛ばし続ける。

あの竹中平蔵が安倍政権のコロナ対応の遅さを国民に責任転嫁! 竹中が役員務めるパソナは電通と同じくコロナ給付金事業でボロ儲け
https://news.biglobe●.ne.jp/domestic/0612/ltr_200612_0205114423.html

給付金業務、97%を電通に再委託 不透明な769億円 [蚤の市★]
http://itest●.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590789194/
769億円で受託→749億円で電通に
問題となった事業は、中小企業向けに最大200万円を支払う経済産業省の「持続化給付金」だ。
経産省中小企業庁によると、「一般社団法人サービスデザイン推進協議会」に、給付金の手続きやコールセンター事業などをまとめて委託した。

この協議会は2016年に、電通や人材派遣大手のパソナ、ITサービス業のトランスコスモスなどがかかわって設立された。
これまでに今回を含め、経産省の「サービス等生産性向上IT導入支援事業」など14事業の手続き業務などを受託している。

安倍政府。いったい何人の犯罪者がいるのか。
https://m.youtube●.com/results?search_query=%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%99

実体乏しい法人に経産省が850億円を追加委託へ 設立から決算開示せず
https://www.tokyo-np●.co.jp/article/33214

「電通隠し」政府正当化 持続化給付金、経産相の説明に矛盾
https://www.tokyo-np●.co.jp/article/33216

持続化給付金事業を受託した法人、経済産業省が設立に関与か
https://www.tokyo-np●.co.jp/article/32964
2020/06/22(月) 09:56:03.96ID:mZrfRNlu
小泉、安倍政権で総理側近として新自由主義グローバリズム反日売国政策を画策し日本を衰退破壊し、
さらには竹島に上陸し天皇陛下に謝罪を要求をするなど韓国の歴代大統領で最も反日色の強かった李明博の大統領顧問だったディープステートの代理人こと竹中平蔵とは何者か。
米英欧を支配するディープステートに乗っ取られた東アジアの民主主義国家である日韓両国で竹中平蔵はいったい何をやっているのか?


李明博大統領 国際諮問委員に慶応大の竹中教授を委嘱 2008-06-27 13:20:31 KBSワールド
http://world.kbs●.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=31249
李明博大統領は、大統領に助言する国際諮問委員として慶応大学教授で日本経済研究センター特別顧問の竹中平蔵氏を委嘱したと、大統領府青瓦台が26日発表しました。
李明博大統領は、公共企業への支援額が年間20兆ウォンに上ることから公共企業の構造改革などを進めて民営化を図ろうとしていますが、
こうした政府の方針については国民からの反発が強いのが実情です。
このため李明博大統領は、日本の小泉政権で郵政民営化などに携わっていた竹中教授を助言役の国際諮問委員として委嘱したものです。

あの竹中平蔵が安倍政権のコロナ対応の遅さを国民に責任転嫁! 竹中が役員務めるパソナは電通と同じくコロナ給付金事業でボロ儲け
https://news.biglobe●.ne.jp/domestic/0612/ltr_200612_0205114423.html

竹中平蔵がイミョンバクの大統領顧問に就任!2008年6月27日15:04
http://www.zenshin●.org/blog/2008/06/post-149.html

竹中平蔵パソナ会長「世界は数年痛い目を見る」 いやあなたのせいですでに散々痛い目を見ています
https://news.yahoo●.co.jp/byline/fujitatakanori/20200420-00174220/

維新・石原代表 「橋下にとって竹中は神様みたいになってる」
https://blogos●.com/article/51473/

「日本維新」候補者選定委員長に竹中平蔵氏
https://www.jcp.or.jp/akahata●/aik12/2012-09-28/2012092802_02_1.html
2020/06/22(月) 09:56:45.91ID:mZrfRNlu
■ディープステートとその犬「“グローバリズムの理想像”である韓国を見習って人類はディープステートに利益誘導せよ。
日本と世界が韓国を見習うために韓流ブームをつくりアカデミー賞も韓国にやったんだ!」

「韓国最高!」「韓国を見習え!」とまだ主張してる維新の会。
新羅人レベルの大嘘キャンペーンを展開中です。さっさと消えてなくなってください。2013.10.29
http://honyakuka●.jugem.jp/?eid=475
時代錯誤のグローバリズム推進を掲げ、そのために「“グローバリズムの理想像”である韓国を見習え!」と主張。

日本を「韓国のようなグローバル経済の植民地」にしないために
http://www.rui●.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=290076
外資の植民地と化した韓国
https://blogs●.yahoo.co.jp/miranda_bacy/11218335.html
韓国人「1997年の通貨危機以前の韓国は本当に天国であった」現在のサムスン・LGなど、韓国に輸出大企業が存在しなかったアジア通貨危機以前の時代の方が国民が豊かだった韓国
http://blog.livedoo●r.jp/kaikaihanno/archives/49194304.html
IMFの支援でアジア通貨危機を乗り越えた韓国 しかしその後の非常に長い期間、いわゆる“IMF占領軍”がやってくることになった。
http://www.nikkeibp●.co.jp/sj/2/column/a/159/index1.html
祖国を見限る人が増加、韓国人はなぜ自分の国を「地獄」と呼ぶのか―米メディア
http://www.recordchina●.co.jp/b184069-s0-c30.html
韓国、グローバリズムのなれの果て 若年層失業率2ケタも、純移民流入30万人 何と韓国国民の78・6%が「できれば移民したい」
http://www.sankei●.com/world/news/170601/wor1706010026-n1.html
韓国ソウルが大気汚染世界1位 文在寅大統領、中国と協議指示
https://www.sankei●.com/world/news/190306/wor1903060024-n1.html
韓国人「日本の空気きれいすぎwwwwwwwwwwwwwwww」
http://blog.livedoor●.jp/kaikaihanno/archives/54975175.html
マスク(防塵マスク)を使わない日本…50年前から大気質を管理=韓国の反応
http://blog.livedoor●.jp/kaikaihanno/archives/54984330.html
【入管法改正】外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す論文
http://news.livedoor●.com/article/detail/15544949/
『安倍政権の「移民政策」、実現なら日本の若者の賃金は上がらない
https://diamond●.jp/articles/-/183282
竹中平蔵「正社員をなくしましょう」 これが安倍政権が目指す新自由主義経済だ
https://blogos●.com/article/102689/
「日本維新」候補者選定委員長に竹中平蔵氏
https://www.jcp.or.jp/akahata●/aik12/2012-09-28/2012092802_02_1.html
橋下維新の会「韓国と接点」竹中平蔵氏が韓国大統領の政策顧問を務めていた。
https://detail.chiebukuro●.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1295055537
2020/06/22(月) 09:57:24.59ID:mZrfRNlu
■韓国はグローバル金融資本の植民地

【朝鮮日報】韓国の大企業、もはや「韓国企業」ではない  各企業が公表してる最新のIRでは、
 
 サムスン - 外資比率60%
 ポスコ - 58%      
 現代自動車 - 49%
 LG - 50%
 SKテレコム - 55%

韓国大手7行の株主保有構造(外資比率,主要株主) http://www.scbri●.jp/PDFgeppou/2006/2006-10.pdf
      外資比率      主要株主
国民銀行  85.68%    Bank of New York
ウリィ銀行 11.10%    ウリィフィナンシャルグループ(韓国預金保険公社)
ハナ銀行  72.27%    ゴールドマンサックス
新韓銀行  57.05%    新韓フィナンシャルグループ
韓国外韓銀行 74.16%   ローンスター
韓美銀行   99.90%   シティグループ
第一銀行   100.0%   スタンダード・チャータード


●輸出依存度(GDP比)
韓国  :43.4%
ドイツ :33.6%
メキシコ:26.2%
中国  :24.5%
ロシア :24.4%

日本  :11.4%
アメリカ: 7.5%

●輸入依存度(GDP比)
韓国  :38.8%
ドイツ :28.0%
カナダ :24.6%

アメリカ:11.4%
日本  :10.8%

日本の対中輸出依存度(GDP比):2.79%
日本の対中輸入依存度(GDP比):2.44%

我が国の貿易・投資の構造と変容
http://www.meti●.go.jp/report/tsuhaku2012/2012honbun_p/2012_02-1.pdf
https://www.mizuho-ri●.co.jp/publication/research/pdf/research/r070501point.pdf
2020/06/22(月) 10:55:44.56ID:oKNsbbFG
>>669
>>670
中国マンセー低知能おじさんのオナニーターイム♪♪
2020/06/22(月) 10:56:33.92ID:oKNsbbFG
>>673

頭では東京の方がすごいと分かっていても、気持ちの問題でそう言いたくないって人はまだ多いと思う
2020/06/22(月) 10:57:47.45ID:oKNsbbFG
>>671
>>672
チョン・・・チョンギキュョン・・・?チンポコン・・・?
2020/06/22(月) 11:01:32.38ID:oKNsbbFG
中国人でも東京の偉大さを理解しているというのに・・・。
中国マンセーおじさんの低知能っぷりには呆れる・・・。



東京の街並みを見ると「中国の一線都市ほど発展しているように見えない」=中国メディア

https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20190709029/


【中国人民の意見】

『ビルの高さで発展度合いを語るなんてナンセンス』

『東京はアジアで最も発展を遂げた都市であるのは間違いない』

『東京圏の域内総生産(GDP)は世界一であり、米ニューヨークすら越えている』



【中国マンセー低知能おじさん】

『あぁん!中国びるたかくてなんか知らんけどしゅごい!シコピュ早』
2020/06/22(月) 12:15:02.62ID:/ioussX0
>>680
頭では梅田や心斎橋の方が都会度が上だと思っていても、気持ちがそれを認めたくない人いると思う
2020/06/22(月) 12:26:40.23ID:oKNsbbFG
>>683

どこそれ?
2020/06/22(月) 12:52:23.34ID:AtqFJsd8
>>667
そりゃ感じ方なんて人それぞれなんだから
まとめられると思う方が間違いというもの。
2020/06/22(月) 16:15:02.89ID:byvxA6hX
>>685
だよね
俺の目には完全に東京よりも大阪の方が都会感あるように感じている
賑わいとか日本最高だし。
2020/06/22(月) 18:03:09.18ID:AtqFJsd8
>>686
そうそう。
君は君、他者は他者なんだからそれでいいのよ。
無理に迎合したり同意を求めたりしても仕方ない。
2020/06/22(月) 21:04:26.10ID:8XKQt+CN
俺は高層ビル群の巨大さももちろん興味あるが
それと同じくらい世界一巨大な連続する市街地を持つ都市を探るのが好きで、gmap見ては東京が人口通り世界一デカい町か考察してるんだけど
それだと東京は南北にはデカいが東西はどうもそれほどデカくないと感じるんだよな・・・
郊外まで延びる住宅街を含めたら東京が世界一デカいんだろうけど、あくまで連続するビル群で考えるとはたして世界一大きな都市はどこかね?
そんなのが分かるサイト無いかな?
2020/06/22(月) 21:50:09.01ID:b/tn+ctI
ビル街はどこが世界一かわからんけど、商業地の話なら間違いなく東京が世界一の広さ

高校の時使ってた社会の教科書、今も持ってるけど、市街地の商業地の部分が赤色で塗られてて、
それを見ると間違いなく東京が世界一商業地広い
東京駅周辺は東京駅から東は亀戸、北は北千住、南は蒲田まで商業地が繋がってる
西側の山の手側は池袋新宿渋谷を中心に網の目状に広がってる
少し途切れてるけど、東京、川崎、横浜も繋がりかけてる

大阪は南から北までは隙間無く真っ赤になってるけど、その範囲だけなんだよな

ニューヨークは狭い
2020/06/22(月) 22:19:12.22ID:8XKQt+CN
確かに商業地はどの地図も赤いよね
だが俺が調べたいのは「商業地」じゃなくて、ビルなんだよビル
東京駅から北へgmap移動させると、上野越えたあたりからビルから2階3階建ての人家になるから北は上野までって解釈で
四方を調べると東京は思いのほか大きくないような・・・
そんな物差しで比べるとNYか?
2020/06/22(月) 22:41:00.54ID:UAHiikgD
>>689
え?俺と逆の印象なんだな
高校の地図帳みて東京と大阪を比べると、大阪は中心部が全部ピンクで巨大だったのに対して東京は副都心ごとに分かれていてあまりピンクの量が多いとは感じなかったよ

東京派なんで悔しくて、いまだに大阪のことは気になってる
2020/06/22(月) 23:22:11.55ID:AtqFJsd8
>>688
1行目の「高層ビル群」と4行目の「ビル群」とは別物なん?
客観的な指標で考えるなら定義・基準が重要になってくると思うけど。
2020/06/22(月) 23:28:15.94ID:+EsdMP1C
>>692
超高層ビル群とビル群、別ものだが両方とも都会の要素だと思う
要は一戸建てや低層住宅が並ぶ住宅地エリアではなくて、通り沿いにオフィスビルや雑居ビルが並んでる街並みのことを言ってると思う。
8階建てくらいで連続してるような。

御徒町みたいな感じかな
新宿通り沿いはビル街だけど、裏に入ると低層住宅地になるからああいうのは東京独特だなと思う。
東京の田舎っぽさがある。
2020/06/22(月) 23:49:55.45ID:8XKQt+CN
>新宿通り沿いはビル街だけど、裏に入ると低層住宅地になるからああいうのは東京独特だなと思う。
>東京の田舎っぽさがある。

まさしく東京がダサいのはそういうところだよね。
山手線の西側が駅中心にビルが広がっていて、その外に2階建て人家がしばらく出来てしまっててビル群が途切れ途切れなんだよね
池袋から渋谷までビルが続いていれば、「東京デケーっ」て、それこそ観光外国人もシャッポを脱ぐんだろうけど
だけど山手線内側とほぼ同等のNYなんか2階建て人家とかないでしょ?
そう考えると東京のビル群てそこまでじゃないのかなーって・・
2020/06/23(火) 02:06:16.46ID:V3c3auQ4
>>694

キミ、ちょっと無知すぎるなあ。


そもそもなんでダサいの??

あとしっぽは脱ぐんじゃなくて巻くんだよ?


ニューヨークが格好いいっていう前提もダサいし、ニューヨークも高層ビルはごく一部。少し離れればすぐ民家どころか荒地だよ。




https://i.imgur.com/TYRNG3p.jpg
2020/06/23(火) 02:41:02.60ID:hxFWng3v
>>690
高さにもよるんじゃないか
雑居ビルを含めるなら東京だと思うけどな〜
雑居ビルは含めず、中層マンション以上なると中国のどっかの都市だろうし

>>691
そう?
大阪の中心部は確かに集中してて真っ赤でデカイけど、
赤くなってる面積は東京駅周辺と同じくらいかそれより小さいかくらいだと思った
東京はそれに加えて副都心とか、
その周辺の少し大きめの駅周りとかも網の目状に商業地が広がってるからでかいと感じた

俺は大阪人やけど、お互いに隣の芝生は青いって感じてるのかもな
2020/06/23(火) 05:11:16.53ID:fejlUWUX
>>695
シャッポはフランス語のchapeau(シャポー)つまり帽子のことだから脱ぐんだよ

なんでそんな表現知らないのか?
教養なさすぎだろ
2020/06/23(火) 05:12:52.89ID:fejlUWUX
>>695
だからミッドタウンはビルだらけで凄い、東京にはあのレベルで密集してるところはないってこと

東京はビル群のまとまりが散漫
2020/06/23(火) 07:23:45.87ID:IknzPc2T
>>697
今どきシャッポなんて死語だろ
2020/06/23(火) 08:50:54.51ID:hlm2yl2T
ああそうだが?
で?
2020/06/23(火) 09:23:50.65ID:IknzPc2T
そんな死語をわざわざ使って「教養無い」とかマウント取るのクソダサいなって話だけど?
2020/06/23(火) 09:30:44.09ID:hlm2yl2T
>>701
それは
「きみちょっと無知すぎるなあ」 と煽った側の逃げ台詞としては卑怯
2020/06/23(火) 09:31:27.62ID:hlm2yl2T
卑怯というか、超ダサいってわけ
2020/06/23(火) 12:42:14.16ID:x0FuQu1V
保守主義、ナショナリズムとは外国からの人・物・金の流入を規制し、
自国の伝統・文化・国体を守り保持すること。

その保守主義、ナショナリズムの真逆が安倍自民のやっている新自由主義グローバリズムであり、
安倍自身が総理就任直後にNY証券取引所で言った「国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました」の言葉そのものを総理8年間で実行してきたのが安倍晋三。

ところがこの保守主義とは真逆のことをやり続けてきた安倍晋三、自民党を「保守」と言っている人間がいるわけで、
安倍を「保守」と呼ぶ連中は政治思想、経済理論を理解しておらず自分で物を考えたこともない本物の馬鹿か、安倍自民と利権で繋がっているか、
新自由主義グローバリストの工作員のどれかということだ。

また共産主義カルトも新自由主義グローバリストが勝ち目のない保守主義との戦いを避け情報撹乱とプロレス相手につくったカルト思想であり、
新自由主義グローバリズムと同じ反国家グローバリズム左翼思想である。

新自由主義グローバリズムも共産主義もいずれも支配層が富と権力を独占し、
大衆を虐げて搾取し人権、言論弾圧し管理するための思想であり、その本質は同じなのである。
ディープステートが生み育てた共産党支配の支那は共産主義国家から経済を自由化しグローバル資本主義化することで、
新自由主義グローバリストであるディープステートが理想とする独裁政治による大衆管理と独裁維持を実現した国になった。

今や米英欧で反グローバリズムが優勢になり米英欧を支配してきたディープステートが追い詰められているように、やはり大衆管理と独裁を実現し富と権力の独占を維持するには、
先に共産主義による独裁国家の成立が不可欠だったのだ。

民意で共産主義や独裁国家が生まれることはありえないし、現在の支那と世界がそれを証明した。
ネット以前は一方通行情報媒体であるマスゴミを支配さえすれば情報統制可能で大衆誘導は簡単だったが、
双方向の情報媒体であるネットの登場によって自由な言論空間が生まれ、情報統制による大衆誘導は難しくなった。
その結果ディープステートは都合が悪い存在であるネットの規制を加速させているが、ネットの登場による大衆の覚醒はディープステートにとって想定外だったのだろう
2020/06/23(火) 17:21:18.61ID:6C3rcGU5
>>693
大通り沿いにビルが並んで通りから奥へ入ると低層になる、というのは
東京に限らず都市部なら大抵見られる現象だと思うけど。
大きな開発は大抵大通りに面した区画で行われるから。
2020/06/23(火) 17:30:51.45ID:O6gsU4OP
>>705
大阪みたいなブロック状の街区だと四面が開発されやすいので見た目はビル群になり都心エリアは全部都会的な見た目になりやすい

東京だと街が細かく入り組んでいる上に高低差もあるので窪地がスラム街化したり(四谷の若葉町あたり)、隠れ家的な飲み屋街化したり(四谷の荒木町)する
2020/06/23(火) 20:26:57.07ID:6C3rcGU5
>>706
地形や道路形状はスラムの形成とはあんまし関係ないと思うよ。
東京を代表するドヤ街である山谷は平坦な地形で格子状の道路が広がっているし
大阪のあいりん地区も然り。
逆に窪地状の地形+非格子状道路でも渋谷やら麻布台やらはガンガン再開発してるしね。

ちなみに大阪だと谷町筋沿いに「通り沿いはビルが建ち、裏へ入ると低層」
というパターンが多い印象かな。
708名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/23(火) 22:45:34.82ID:zW3SwJ5p
東京を見た中国人の素直な感想


ぐちゃぐちゃ
https://i.imgur.com/8n8EsxZ.jpg
四線都市と変わらん
https://i.imgur.com/CxdF1d1.jpg
三線都市のが凄い
https://i.imgur.com/HOTcYhI.jpg
緑が全然無い
https://i.imgur.com/PnQZvQI.jpg
https://i.imgur.com/UTC6NBO.jpg
709名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/23(火) 22:50:50.69ID:OYrGG8Y/
>>708
完全同意

だめだこりゃ
https://smile.re-agent.info/blog/wp-content/uploads/2016/09/%E5%B1%B1%E6%89%8B%E7%B7%9A%E5%91%A8%E8%BE%BA%E3%80%80%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E6%A8%99%E9%AB%98%E5%9C%B0%E5%BD%A2%E5%9B%B3.jpg
2020/06/23(火) 23:18:26.87ID:h9SxefI2
都市計画って概念がないんだろうな
2020/06/23(火) 23:50:50.95ID:VKq5QLKI
>>707
たしかにそうだね
適当なこと書いて申し訳なかった
712名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/24(水) 00:21:54.00ID:dA2dqGjm
>>709
東京が体感的に狭く感じる理由がコレか
2020/06/24(水) 03:18:29.18ID:RwCMBL4p
>>697
知らねーよ!低知能!
2020/06/24(水) 03:19:26.58ID:RwCMBL4p
>>708
中国人でも東京の偉大さを理解しているというのに・・・。
中国マンセーおじさんの低知能っぷりには呆れる・・・。



東京の街並みを見ると「中国の一線都市ほど発展しているように見えない」=中国メディア

https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20190709029/


【中国人民の意見】

『ビルの高さで発展度合いを語るなんてナンセンス』

『東京はアジアで最も発展を遂げた都市であるのは間違いない』

『東京圏の域内総生産(GDP)は世界一であり、米ニューヨークすら越えている』
2020/06/24(水) 03:22:49.61ID:RwCMBL4p
>>712
絶対ヒューマンスケールじゃ体感出来ない広大さだから関係ないと思うよw
2020/06/24(水) 03:23:29.67ID:RwCMBL4p
日本のスパコン富岳オメ!!!!
2020/06/24(水) 05:03:16.30ID:yTkO8EZ2
東京ではごくありふれた何の変哲もないタワマン。

https://i.imgur.com/5EnzvTj.jpg
2020/06/24(水) 06:22:12.77ID:OdY/H7hZ
>>717
あれ?もしかしてニューヨーク超えてる?
719名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 06:37:51.41ID:mlVDeUHl
>>717
大川端(佃島)のタワマン群ですね
船の軌跡が綺麗です
720名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/24(水) 07:30:33.72ID:Kk038jqO
>>717
高層アパート自慢なら中国どころか韓国以下やで。
2020/06/24(水) 09:27:17.74ID:gflLjfPr
>>720
なんでなん?
2020/06/24(水) 09:58:06.80ID:ef/U7z5R
>>720
でも韓国の数合わせアパートは、高層マンションと言うより中層マンションって感じで、
高さが全然なくてしょぼいのが多いんだよな
まともな高さのタワマン群は海雲台とか仁川くらい
2020/06/24(水) 12:26:53.14ID:yTkO8EZ2
>>720
これは日本ではマンションと呼ぶんですよ。
2020/06/24(水) 18:54:28.59ID:Qui+QPrK
タワマン群だとリバーシティと武蔵小杉あたりが絵になるかな。
勝どきあたりもなかなか。
2020/06/25(木) 00:56:15.66ID:IZDmsCxE
日本一格好いいタワマンは新宿のセントラルパレス トゥーリオ西新宿
https://i.imgur.com/Nvm3IJt.jpg
2020/06/25(木) 01:12:38.09ID:wzC09h/J
>>725
こういうの、できるのならもっと建てればいいのになあ

同じようなタワマンばかりだとツマンネ
2020/06/25(木) 01:44:21.23ID:3RuPX9vV
この白人姉さん、東京駅周辺メッチャ褒めてるな
https://www.youtube.com/watch?v=yy2nS7EsDmQ
2020/06/25(木) 01:46:29.98ID:3RuPX9vV
>>725
パークコート渋谷ザタワーも中々
2020/06/25(木) 02:47:21.11ID:IZDmsCxE
>>726
買う人はベランダついてる方が良いって人多いんじゃないか?
2020/06/25(木) 03:16:09.35ID:IZDmsCxE
>>727
ビッグ!トール!スカイスクレイパー!ビューティフル!
って言ってるな。
731名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/25(木) 12:48:58.26ID:3lM9sRS3
福岡のこのマンションも忘れちゃいかん
https://blog-imgs-102.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20170221180754389.jpg
732名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2020/06/25(木) 16:42:40.56ID:uOaBsf7a
>>725
カーテンウォールだからマンションに見えにくいのがいいね

新宿は都心の向こうを張れる町として、やはり高層ビルをどんどん増やしてほしんだよね
そう考えると、大ガードから西側で住友不動産グランドタワーまでの間の
7丁目8丁目が駅近でありながら昭和のアパートや低層ビルしないのはすごいフラストレーション
2020/06/25(木) 17:05:55.66ID:/4ST3nP2
>>732
その辺着々と取り壊してから新宿はまだまだ拡大するよ
2020/06/25(木) 22:59:27.87ID:uTyWHXXL
久しぶりに表参道ヒルズ行ったけどやっぱりこれじゃない感が半端ないなぁ。。
735名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/26(金) 03:30:25.73ID:wyBFEMxV
東京はソウルのようなアジアの若者文化の中心都市なってもらいたい
超高層ビルだけならアジアのそこら中の都市ある時代なんだから
2020/06/26(金) 05:49:55.83ID:4FhYUXoA
>>735
そもそもソウルがアジアの若者文化の中心都市じゃないけどな
外国人観光客数も東京のほうが多いし
737名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/26(金) 09:02:16.30ID:iTOPiNlD
>>735
アジアの若者文化は大阪やな
ユニバ、任天堂、カジノ
738名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/26(金) 09:04:16.53ID:iTOPiNlD
>>735
インバウンドも大阪の人気がすごい
ユニバの任天堂ワールドでさらに若者文化が
発達する
2020/06/26(金) 10:07:22.66ID:PIeQC2Wj
超高層マンションでは大阪の日本一が陥落するね
2020/06/26(金) 10:22:54.24ID:tYBDLrW7
>>735

そもそもソウルなんて眼中にないだろ。
2020/06/26(金) 17:32:25.01ID:bjY++dBc
ディープステートにとっては新自由主義も共産主義も、自らが富と権力の独占拡大し大衆を搾取し虐げて完全管理するための手段でしかない。

国境を超えて人、モノ、金の移動を自由にすることで富と権力を集約させ、儲けも外需に依存することで従業員を低賃金奴隷化して利益を自らに集約できる新自由主義と、
大衆に選挙権を与えない独裁政治によって富と権力を独占し、大衆の反乱も独裁権力の力をバックに徹底した管理社会にすることで抑えられる共産主義。
この両者を両立したのがディープステートが生み育てた現在の支那であり、共産主義と新自由主義の融合こそディープステートが理想とする社会であることを現在の支那が証明している。

ただディープステートにとって絶対に認めることができない思想は、格差をなくし富と権力の集約ができない保守主義、ナショナリズム、国家資本主義である。
保守主義、ナショナリズム、国家資本主義は、国家民族の伝統・歴史・文化を守り、国家の共同体意識と国益、国家観、愛国心を生み、個人の私利私欲が全ての新自由主義を間接的に否定し、
国境を超えた人、モノ、金の移動を規制することで必然的に起きる内需手動経済によって、国民全体が豊かになる社会である。

それはディープステートにとっては悪夢の社会であり、ディープステートの存在が許されない本当の自由、平等、博愛の社会である。
この自由、平等、博愛の言葉は、ディープステートが富と権力を独占し大衆を搾取し虐げる新自由主義、共産主義を広げるために人類に押し付けてきたのだが、
その真の目的はディープステートが富と権力を独占拡大し大衆を搾取し虐げて管理社会をつくるためであり、それはまさに自由、平等、博愛とはかけ離れた社会である。

このカラクリを知ることで口先だけの表面的な綺麗事や美辞麗句のいかがわしさと、その真の目的を知ることの大事さがわかるだろう。

ディープステートの代理人であったGHQが日本を永遠にアメリカの属国にするために押し付けた日本国憲法にもまったく同じカラクリがある。

憲法9条がその象徴だが、日本は他国の人びとの良心を信じ武装放棄、戦争放棄するという綺麗事の幼稚な条文である。
それを押し付けたGHQの目的は、日本に力を持たせずに永久的にアメリカ、ディープステートの言いなりになる国家にさせることである。
押し付けたアメリカがその憲法9条とは真逆の世界一の軍事力を持ち、世界で最も多くの戦争をしてきた軍隊である事実をみてもその真の目的は明白である。

綺麗事、美辞麗句の裏には必ず裏がある。
綺麗事や美辞麗句に情緒的、感情的に流されて誘導され論理的思考を放棄することがいかに危険で有害であるかがわかるだろう。
2020/06/27(土) 05:38:44.04ID:q7gP92Y/
コロナでオフィス縮小の雰囲気も出てきたけど、日本は香港、中国からの移転需要もあるかも知れないので、計画通り進めて欲しい
743名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/27(土) 10:49:18.84ID:IHafw7Wx
>>736
いや若者文化の中心はソウルでしょ
映画、ドラマ、アイドル、コスメすべて日本を圧倒してるよ
東京発のジャニーズ、AKBは日本でもk−popに押されているし
映画を作らせれば、アニメの実写化、セーラー服と機関銃といった過去の映画のリメイク
ほんと東京は新しいことにチャレンジすることやトレンドを素早く取り入れることが苦手
2020/06/27(土) 14:47:22.59ID:7a7DD45q
日本の韓国ファッションブームが長続きしない理由
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66972?page=2
韓国ブランドを好むのはファッション初心者
2020/06/27(土) 14:47:48.66ID:7a7DD45q
韓国に日本ブームが巻き起こっている理由
http://kimsoku.com/archives/9802601.html
最近は日本製に嫌悪感を示す人はいない

韓国のネットユーザー
「日本に関心を持つ人は本当に多い」
「過去は気にしない。日本製品が好き!」
「日本の永住権を取得することが今の夢」
「隠しているけど、韓国人は世界で一番日本を愛している」
「文化、経済、市民の成熟度など全ての面で日本の方が優れている」
「日本の文化は静かでシンプルでナチュラル。食べ物は衛生的。映画も最高だ」

反対意見
「どんどん韓国らしさが失われていく」
「口は反日なのに行動は親日。いっそ独島もあげちゃえば?」
「日本のものを売るのはいいけど、看板まで日本語にするのはやめてほしい」
2020/06/27(土) 15:46:14.63ID:M7Aw0ztl
>>742
でもさ
オフィス要らねー
ってのも悪くない話じゃん?

このスレ住人は超高層ビル好きだから
大きなオフィス面積を求めるのは自然だけど
都市環境のあり方としては
今分岐点かもしれないよ

コンパクトシティは良いとして、都心集中は見直さざるを得ないし
メガシティの活力も一体メリットがデメリットを上回ってるのかわからない(なにしろ世界のメガシティでまともな生活レベルを維持できているのは東京大都市圏のみと言ってよいくらいで、あとはアフリカや南アジアの貧困都市圏しかない)
2020/06/27(土) 15:50:47.16ID:M7Aw0ztl
ソウルの話に関しては
東京と何も変わらん

どっちが上とか論じるほどの差がないと見なしてるので何の関心もない
ある面では東京が優れていて別の面ではソウルが優れているのだろうが、東京がソウルの上位互換だった時代は終わっているのかもしれない。
2020/06/27(土) 16:28:50.34ID:upFNhAsf
>>743
ソウルが若者文化の中心は無いな

映画に関して言えば、
アカデミー賞や世界3大映画祭グランプリを受賞したのは圧倒的に日本が上
日本は何十回と受賞してるけど、大して韓国は0だった
最近ポンジュノが受賞したけど、世界の映画界のレジェンドからリスペクトされている黒澤明、小津安二郎、溝口健二らと比べると遥かに見劣りする

音楽に関してもグラミー賞受賞回数は日本が韓国を圧倒してる
アイドルについてはどっちもゴミ
また韓国の音楽市場は日本の6分の1でK-POPの売上も95%以上が日本での売り上げ
日本に依存し過ぎてて、世界やアジアで人気と言うには恥ずかし過ぎる

韓国の歴史ドラマも、日本刀がでてきたり、忍者がでてきたり、
鎧とかもゲームの勇者が装備しているような物を使ってたりしてて笑ってしまう
衣服の色にしても昔の朝鮮と言えば白だけど、ありえない柄物とか着てて笑う
2020/06/27(土) 16:39:02.59ID:EqJ14vdk
>>743
ハッピーなバカチョソだなww

「韓国が日本に完全敗北!」日本文化vs韓国文化の世界売上高2019をご覧ください

韓国大衆文化の年間売上高

NEXON 2兆7611億ウォン(2019)
Netmarble 2兆2600億ウォン(2019)
NCSOFT 1兆7012億ウォン(2019)
SM ent 6122億ウォン(2018)
Bighit 5872億ウォン(2019)
YG ent 2858億ウォン(2018)
JYP ent 1248億ウォン(2018 )

日本の大衆文化の年間売上高

Anime 24兆2377億ウォン(2019)
Sony(game)21兆9733億ウォン(2019)
Nintendo 14兆5388億ウォン(2019)
Bandai Namco 8兆433億ウォン(2019)
SEGA Sammy 4兆777億ウォン(2019)
Pokemon 3兆7500億ウォン(2016)
SQUARE ENIX 2兆8944億ウォン(2019)
KONAMI(game)2兆2833億ウォン(2019)
TAKARATOMY 1兆8311億ウォン(2019)
Cyber Agent(game)1兆6911億ウォン(2019)
AVEX 1兆5044億ウォン(2019)
Dragon Ball 1兆4988億ウォン(2019)
Gungho 1兆1266億ウォン(2019)
動物の森9897億ウォン(2020/3/20 - 2020/5/07)
Dena(game)9311億ウォン(2019)
CAPCOM 9066億ウォン(2019)
Gundam 8677億ウォン(2019)
Sanrio 6566億ウォン(2018)
Kadokawa(game)5367億ウォン(2019)
TAITO 5077億ウォン(2019)
Onepiece 3877億ウォン(2019)
Kamen Rider 3467億ウォン(2019)
NARUTO 1444億ウォン(2019)
* Manga:不明





https://i.imgur.com/0KJVngP.jpg
2020/06/27(土) 16:41:54.80ID:EqJ14vdk
>>747
ソウルが優れている面なんて一つもないんだが。。

同じに見えるならただの無教養。
2020/06/27(土) 16:42:59.50ID:EqJ14vdk
>>738
インバウンドも結局TOKYOには勝てなかったんやで?
752名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/06/27(土) 17:21:06.14ID:2NM3kl26
東京の100m以上の建築物607棟
https://www.emporis.com/city/100297/tokyo-japan/status/existing/31

ソウルの100m以上の建築物176棟
https://www.emporis.com/city/100429/seoul-south-korea/status/existing/9

まぁ比較にならんな
2020/06/27(土) 17:22:45.53ID:s0Mh0WBY
>>750
一つもない、とか絶対、とか
そういうこという奴は絶対に信用しない
そういう奴の言うことに真実は一つもない
754名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/06/27(土) 17:23:38.92ID:2NM3kl26
大阪の100m以上の建築物177棟
https://www.emporis.com/city/100299/osaka-japan/status/existing/9

ソウルは大阪と同レベル
2020/06/27(土) 17:24:55.83ID:s0Mh0WBY
>>750
東京より高いビルあるけどね
2020/06/27(土) 17:31:24.07ID:tIlihI97
テレビ東京のタンカー航路密着取材凄かったな。
海側から見るマリーナベイサンズはちょっとカッコ悪かったが。
2020/06/27(土) 17:36:46.42ID:x8vn99KQ
>>753
ホントに一つも無いだろ…
2020/06/27(土) 17:37:47.56ID:tIlihI97
今度はソウルマンセーさんの登場ですか。。
2020/06/27(土) 17:38:41.52ID:x8vn99KQ
ソウルマンセーは話にならな過ぎてすぐ終わるよ。
2020/06/27(土) 18:02:14.18ID:11NjLzyS
>>757
ソウルには東京より高い超高層ビルがあるじゃないか
このスレでそれを評価できないなら問題あるぞ?
2020/06/27(土) 18:03:08.44ID:11NjLzyS
>>756
マリーナベイサンズ、実はかっこ悪いんだよねw
2020/06/27(土) 18:04:18.84ID:11NjLzyS
>>758
ソウルでも中国でもなんでもいいけど、おれ外国好きなんだよな
特にアジアは大好きだ
日本も好きで特に東京が大好き
だからつい東京と他の都市を比べてしまう癖がある
2020/06/27(土) 18:05:37.78ID:11NjLzyS
台湾の意外な事実

台北は台湾最大の都市?
人口で見ると台湾で4番目である
764名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/06/27(土) 18:10:30.88ID:sajnGlbs
しばらく見ない間にデジタルサイネージがまた増えてるけど
全国どこもかしかも静止画ばかりやな
日本はほんとおかしい
2020/06/27(土) 18:11:50.42ID:GTztB5N0
>>764
外国から戻るとたしかに東京も大阪も地味ですね
でも日本人のセンスに文句言うとネトウヨさんに怒られるんですよねw
2020/06/27(土) 18:12:28.18ID:GTztB5N0
デジタルサイネージならソウルのほうが上と言えるかもしれません
2020/06/27(土) 18:28:07.31ID:7a7DD45q
日本人が移住したい国No.1のマレーシア
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00010000-ampreview-bus_all
しかし国民の9割が海外移住を希望w

退屈な国。油ヤシが林立してたりして、最初はびっくりするけど、自然林じゃないしな。
石垣島だって、移住者は多いけど、すぐにあきて本土に戻ってしまうらしい。


シンガポール 幸福度で世界最下位
https://www.sankei.com/world/news/150808/wor1508080038-n1.html
アジアで最も豊かなはずが、建国50年で行き詰まる
2020/06/27(土) 18:38:07.12ID:upFNhAsf
>>766
それは無いな
でも韓国マンセーさんのセンスに文句言うと反日パヨクさんに怒られるんですよねw

実際ニューヨークと香港以外の海外で派手なネオンってあまり思い当たらんな
ドバイ中国当たりは超高層ビルのライトアップは派手だけど、
街歩き目線のネオンだと別に派手じゃないしな
2020/06/27(土) 18:41:13.54ID:IrEPPsZS
>>763
都市圏で見ないと全く意味がない
新北市は市で見れば一番人口多いが中心都市台北の周辺を囲んでいる衛星都市に過ぎない
2020/06/27(土) 18:41:33.86ID:ELK+gYcG
>>764
ビルスレでデジタルサイネージの話をぶっ込んでくるガイジ
福岡は出禁っつったろ
2020/06/27(土) 18:41:50.59ID:BiITzTYR
>>760
そんな超ピンポイントで自慢されても。。。

高層ビル全体で話さなゃきゃ意味なくない?


そのうち高層ビルは負けてるけど窓ガラスの厚みでは勝ってるとか言ってきそう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況