ラスベガス・サンズ、日本でのカジノプロジェクトを断念
Chris Palmeri、Lisa Du
2020年5月13日 10:15 JST 更新日時 2020年5月13日 10:43 JST

IR整備法の一部条件に経営幹部が不満を示していた
「エネルギーを別の好機に集中させるべき時期だ」とアデルソン氏
世界最大のカジノ運営会社、米ラスベガス・サンズは日本での統合型リゾート施設(IR)事業ライセンス取得を断念する。
世界のカジノ業界にとって日本は極めて大きな商機があると見込まれ、同社は長年この取得を目指してきた。

  事情に詳しい複数の関係者によると、ラスベガス・サンズは少なくとも2005年から日本での事業拡大を探ってきたが、
IR整備法の一部条件に経営幹部が不満を示していた。

  特に大きな障害となったのは、ライセンスの有効期間が10年と短く、
その期間内ですら日本の中央官庁や地方自治体が参入企業の利益を損なうような形で条件を変える可能性があることだった。
ラスベガス・サンズがマカオとシンガポールに有するカジノリゾートのライセンスはそれぞれ20年、30年有効だ。

  同社を創業した資産家のシェルドン・アデルソン氏は、これまで培った日本での関係に謝意を示しつつ、「当社のエネルギーを別の好機に集中させるべき時期だ」と発表文で説明した。


https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-13/QA7V11T0G1L401