MRJやFCVなどの新産業、アジア大会、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。
前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part92
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1579683711/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1571256676/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1585659991/
※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1572589749/
※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1574024745/
※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1575889040/
※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1577276099/
※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1578265155/
※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1580938294/
※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1583592088/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part96
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/04/22(水) 15:48:02.76ID:k+PYGBfT202名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/04/29(水) 11:44:18.85ID:YMCkVZcx203名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/04/29(水) 12:15:30.84ID:ZkF2oIPJ 今回のコロナ禍で言えることは、首都は人口密集地じゃほうが危機管理上有利だということ
アクセスに優れた人口過密地域ほど感染リスクが高くなる
戦争・災害などの有事においても人口過密地帯はリスクが高い
なので首都はワシントンDCのように中立的な場所にぽつんと移転したほうがいい
アクセスに優れた人口過密地域ほど感染リスクが高くなる
戦争・災害などの有事においても人口過密地帯はリスクが高い
なので首都はワシントンDCのように中立的な場所にぽつんと移転したほうがいい
204名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/04/29(水) 12:20:11.85ID:z8wXlJ0z >>201
キム沢と言う偽物京都w
キム沢と言う偽物京都w
205名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2020/04/29(水) 12:20:35.02ID:QeXqghPz >>202
逆だぞ
https://cancam.jp/archives/230078
普段の私たちの景気の実感に近いのは名目GDPということがわかるでしょうか?
生産されている物の量が増えているかどうかという見方で実質GDPの経済成長率は伸びていたとしても、私たちを取り巻く実際の経済の状況はどうなのかという見方をすると、名目GDPでの経済成長率をみる必要があります。
逆だぞ
https://cancam.jp/archives/230078
普段の私たちの景気の実感に近いのは名目GDPということがわかるでしょうか?
生産されている物の量が増えているかどうかという見方で実質GDPの経済成長率は伸びていたとしても、私たちを取り巻く実際の経済の状況はどうなのかという見方をすると、名目GDPでの経済成長率をみる必要があります。
206名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/04/29(水) 12:49:20.37ID:vh9sxCwX 過密化=都会らしい発展、
この価値観がこれから崩壊していくね。
都心にタワマンとか完全にオワコン。
神戸が都会的と言われるのは平野が狭いゆえに限られた平地に過密化せざるをえず、上に伸びてタワマンも増えた。
しかしそういう不便な土地に無理してる都市構造はオワコン化していく。
タワマン乱立は完全に土地に対する人口のキャパオーバーなのを無理やり押し込めてきただけだからね。
名古屋なんかは昔から横に面で広がっていく都市なんだけど、過密化してないのが人も建物も道路もスカスカで都会的じゃないと大きな田舎と皮肉られてきた。
しかしその広々した間隔の都市構造は今になって解放感もあって渋滞も少なくて快適と見直されるようになっている。
地下鉄だけでなくマイカーも便利な都市として独自の発展もしてきた。
このコロナショックにより、名古屋の広々した都市構造は益々強味になっていくだろう。
過密化せずにソーシャルディスタンスもやりやすい。
マイカーという選択も気軽にできる。
これから重要になるのは、
テレワーク、マイカー、高速鉄道(特急・新幹線・リニア)
この3つ。
鉄道依存を作り出す通勤列車は衰退していくことになる。
名古屋愛知はアフターコロナの新時代の都市として最高の環境と言える。
地理的にも日本の中心だから関西も東京もカバーするのはもちろん、どこに行くにも最強。
名古屋愛知が東京一極集中を止める最前線となる。
この価値観がこれから崩壊していくね。
都心にタワマンとか完全にオワコン。
神戸が都会的と言われるのは平野が狭いゆえに限られた平地に過密化せざるをえず、上に伸びてタワマンも増えた。
しかしそういう不便な土地に無理してる都市構造はオワコン化していく。
タワマン乱立は完全に土地に対する人口のキャパオーバーなのを無理やり押し込めてきただけだからね。
名古屋なんかは昔から横に面で広がっていく都市なんだけど、過密化してないのが人も建物も道路もスカスカで都会的じゃないと大きな田舎と皮肉られてきた。
しかしその広々した間隔の都市構造は今になって解放感もあって渋滞も少なくて快適と見直されるようになっている。
地下鉄だけでなくマイカーも便利な都市として独自の発展もしてきた。
このコロナショックにより、名古屋の広々した都市構造は益々強味になっていくだろう。
過密化せずにソーシャルディスタンスもやりやすい。
マイカーという選択も気軽にできる。
これから重要になるのは、
テレワーク、マイカー、高速鉄道(特急・新幹線・リニア)
この3つ。
鉄道依存を作り出す通勤列車は衰退していくことになる。
名古屋愛知はアフターコロナの新時代の都市として最高の環境と言える。
地理的にも日本の中心だから関西も東京もカバーするのはもちろん、どこに行くにも最強。
名古屋愛知が東京一極集中を止める最前線となる。
207名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2020/04/29(水) 13:01:27.31ID:BAJLoLMs 名鉄の単線は大正解だったんだ。
これからは、リモートワークと車通勤まさに名古屋愛知の働き方は時代を率先していた。
これからは、リモートワークと車通勤まさに名古屋愛知の働き方は時代を率先していた。
208名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2020/04/29(水) 13:21:09.14ID:J3pd/77c ニューヨークの感染は、地下鉄が最大の感染源となったようだ。車通勤を奨励しよう。
209名無しさん@お腹いっぱい。(日本のどこか)
2020/04/29(水) 14:44:33.02ID:zOcqMNlf >>202
ちゃちな個人ブログよりも内閣府の見解の方が正しい。
経済成長率は実質GDPで観るべきだと記載されている。
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/otoiawase/faq/qa1.htm
ちゃちな個人ブログよりも内閣府の見解の方が正しい。
経済成長率は実質GDPで観るべきだと記載されている。
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/otoiawase/faq/qa1.htm
210名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/04/29(水) 14:48:39.81ID:ZkF2oIPJ >>206
東京一極集中を止める最前線となったら、名古屋が東京のように過密化するだけじゃん
仮に人口が数十万人増加するだけでも、人口分の住宅新規戸数が必要になるから、結局はタワマンが林立することになる。
ヒト モノ カネの集中によって都市は発展するのだから、発展し続けたいなら過密化は避けられない
東京一極集中を止める最前線となったら、名古屋が東京のように過密化するだけじゃん
仮に人口が数十万人増加するだけでも、人口分の住宅新規戸数が必要になるから、結局はタワマンが林立することになる。
ヒト モノ カネの集中によって都市は発展するのだから、発展し続けたいなら過密化は避けられない
211名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/04/29(水) 15:10:22.36ID:A5cLTZRY 市内GDP
大都≧横恥←(笑)
仮に年度で大都が負けたとしても
僅差も僅差
これだけの人口差で…考えれば大都の凄さが分かるだろう
大都の昼間人口を1.4から1.5倍すると阿呆坂のそれになるが
単純計算で
大都市内GDPを同倍すれば阿呆坂と同格になる
つまり
如何に横恥が為体なことか
(笑)
大都≧横恥←(笑)
仮に年度で大都が負けたとしても
僅差も僅差
これだけの人口差で…考えれば大都の凄さが分かるだろう
大都の昼間人口を1.4から1.5倍すると阿呆坂のそれになるが
単純計算で
大都市内GDPを同倍すれば阿呆坂と同格になる
つまり
如何に横恥が為体なことか
(笑)
212名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2020/04/29(水) 15:20:14.55ID:QeXqghPz >>209
リンク何も書かれてないぞ間抜け
ここでも名目と書かれてる
https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/zuuonline_143087/
名目GDPにしても実質GDPにしても、成長率のプラスマイナスや実額の増減だけで判断するのではなく、実質所得の伸びや物価上昇率を含めて複合的に観察する必要がある。
なお、政府は2020年頃までに名目GDPを600兆円に引き上げるという目標を掲げている。名目GDPの拡大は物価上昇、つまり安倍政権が掲げる「脱デフレ」とほぼ同義なので、今後は、名目GDPの実額がアベノミクスの通信簿になってくるかもしれない
リンク何も書かれてないぞ間抜け
ここでも名目と書かれてる
https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/zuuonline_143087/
名目GDPにしても実質GDPにしても、成長率のプラスマイナスや実額の増減だけで判断するのではなく、実質所得の伸びや物価上昇率を含めて複合的に観察する必要がある。
なお、政府は2020年頃までに名目GDPを600兆円に引き上げるという目標を掲げている。名目GDPの拡大は物価上昇、つまり安倍政権が掲げる「脱デフレ」とほぼ同義なので、今後は、名目GDPの実額がアベノミクスの通信簿になってくるかもしれない
213名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/04/29(水) 15:25:30.70ID:uAdsEvV9 学校の入学が欧米みたいに9月という議論が出てきてる
当然、首都機能の移転も出てきておかしくないが
東京一極集中のマスコミは黙殺だろ
北朝鮮並に気持ちの悪い国だ
当然、首都機能の移転も出てきておかしくないが
東京一極集中のマスコミは黙殺だろ
北朝鮮並に気持ちの悪い国だ
214名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/04/29(水) 15:29:42.67ID:hgplVwwZ215名無しさん@お腹いっぱい。(日本のどこか)
2020/04/29(水) 16:03:54.23ID:zOcqMNlf GDPは相対的に物価指数が高い方が目減りし易い傾向なようだな
現に平成28年度分の修正では横浜が若干下がって名古屋が若干あげてるもんな
現に平成28年度分の修正では横浜が若干下がって名古屋が若干あげてるもんな
216名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2020/04/29(水) 16:14:46.74ID:QeXqghPz >>215
名目の方が高いからまだ横浜を抜いたとは言えんな
名目の方が高いからまだ横浜を抜いたとは言えんな
217名無しさん@お腹いっぱい。(日本のどこか)
2020/04/29(水) 16:21:50.01ID:zOcqMNlf ぶっちゃけ名目も実質も誤差程度の差しかない
令和3年分発表時にはどちらにどう転んでもおかしくないレベル
そもそもこの程度の差で横浜が上の名古屋が上だのは意味がない
ここ数年はほぼ互角という見方が正しいです
令和3年分発表時にはどちらにどう転んでもおかしくないレベル
そもそもこの程度の差で横浜が上の名古屋が上だのは意味がない
ここ数年はほぼ互角という見方が正しいです
218名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2020/04/29(水) 16:26:54.42ID:QeXqghPz219名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/04/29(水) 16:27:49.07ID:oWMy1bgN 主な政令市の市税収入(2017年度)
横浜市 7271億円
大阪市 6754億円
名古屋市 5163億円
川崎市 3112億円
福岡市 2934億円
札幌市 2924億円
神戸市 2735億円
京都市 2557億円
さいたま市 2340億円
広島市 2098億円
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201908/p1_0012588579.shtml
横浜市 7271億円
大阪市 6754億円
名古屋市 5163億円
川崎市 3112億円
福岡市 2934億円
札幌市 2924億円
神戸市 2735億円
京都市 2557億円
さいたま市 2340億円
広島市 2098億円
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201908/p1_0012588579.shtml
220名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/04/29(水) 17:29:32.16ID:HppzNicu 名古屋駅の開発ラッシュで余裕で横浜抜くかと思ったけどダメだったか。
平成29年だとほぼ完成しきったあたりだしこれから逆転の可能性は少ないかな。
平成29年だとほぼ完成しきったあたりだしこれから逆転の可能性は少ないかな。
221名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2020/04/29(水) 17:39:09.82ID:bhq3aWK2 開発でも横浜の勢いがいいみたいね
空き地だらけだったのにもう埋まってしまって企業も移転してるみたいだし
栄にやっとビルが来た程度で開発の規模も
取り残されてしまったな
空き地だらけだったのにもう埋まってしまって企業も移転してるみたいだし
栄にやっとビルが来た程度で開発の規模も
取り残されてしまったな
222名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/04/29(水) 18:06:05.87ID:UkGG6xKO 空き地にビル建てる
既存のビルを壊してから新ビル作る
そりゃ話が違う。どっちがよりスピード感もってやれるかなんて明白
横浜みなとみらいが前者、名古屋は後者
既存のビルを壊してから新ビル作る
そりゃ話が違う。どっちがよりスピード感もってやれるかなんて明白
横浜みなとみらいが前者、名古屋は後者
223名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/04/29(水) 18:27:46.51ID:u+rE8/Yq >>213
アンチ名古屋だがその意見には賛成だわ。
アンチ名古屋だがその意見には賛成だわ。
224名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/04/29(水) 18:37:09.27ID:c22BKG7/ 投資は莫大な金額が動くから空き地や既存のビルはあまり関係ないわな
東京なんて空き地はないが開発ラッシュだし
言い訳にしかならんよ
東京なんて空き地はないが開発ラッシュだし
言い訳にしかならんよ
225名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/04/29(水) 18:46:44.50ID:7yPuwYqA アンチ名古屋だがww
わざわざ名古屋スレに来なくてもいいのに
わざわざ名古屋スレに来なくてもいいのに
226名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/04/29(水) 18:48:48.44ID:5Rx2Cdw7 他県からの転入が多い県は8つ。
「沖縄」が加わり、「愛知」が外れる
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/seniorguide.jp/article/1233/400/amp.index.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAc2h9Nu68pmc4AGwASA%253D
転入超過県に沖縄が加わり、愛知が外れる
2019年に、出ていった人(転出)よりも、入ってきた人(転入)が多い「転入超過」の都道府県は、8つでした。
それは、東京都,神奈川県,埼玉県,千葉県,大阪府,福岡県,滋賀県、沖縄県です。
2018年と比べると、数は同じですが、沖縄県が加わり、愛知県が外れました。
人口の転入が多い県を見ると、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県という、「東京圏」の都道府県が上位を占めています。
東京都だけで1年に8万人、1都3県を合わせた「東京圏」では14万人も人口が増えています。
ほかの転入超過県では、大阪府と福岡県は中心となる大都市が人を集めており、滋賀県と沖縄県は、ここ数年に渡って移住者が増え続けています。
転入超過および転出が少ない都道府県
東京都 +82,982人
神奈川県 +29,609人
埼玉県 +26,654人
千葉県 +9,538人
大阪府 +8,064人
福岡県 +2,925人
滋賀県 +1,079人
沖縄県 +695人
鳥取県 -1,516人
香川県 -1,677人
佐賀県 -1,754人
愛知県 -1,931人 ← 転出する自称3大都市
(笑)
「沖縄」が加わり、「愛知」が外れる
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/seniorguide.jp/article/1233/400/amp.index.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAc2h9Nu68pmc4AGwASA%253D
転入超過県に沖縄が加わり、愛知が外れる
2019年に、出ていった人(転出)よりも、入ってきた人(転入)が多い「転入超過」の都道府県は、8つでした。
それは、東京都,神奈川県,埼玉県,千葉県,大阪府,福岡県,滋賀県、沖縄県です。
2018年と比べると、数は同じですが、沖縄県が加わり、愛知県が外れました。
人口の転入が多い県を見ると、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県という、「東京圏」の都道府県が上位を占めています。
東京都だけで1年に8万人、1都3県を合わせた「東京圏」では14万人も人口が増えています。
ほかの転入超過県では、大阪府と福岡県は中心となる大都市が人を集めており、滋賀県と沖縄県は、ここ数年に渡って移住者が増え続けています。
転入超過および転出が少ない都道府県
東京都 +82,982人
神奈川県 +29,609人
埼玉県 +26,654人
千葉県 +9,538人
大阪府 +8,064人
福岡県 +2,925人
滋賀県 +1,079人
沖縄県 +695人
鳥取県 -1,516人
香川県 -1,677人
佐賀県 -1,754人
愛知県 -1,931人 ← 転出する自称3大都市
(笑)
227名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2020/04/29(水) 19:29:35.93ID:YzJIlP7O コロナ死者者450人近くなったな。
コロナ怖いな
コロナ怖いな
228名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2020/04/29(水) 20:20:05.72ID:eR/oVBrt 千葉表示やSB-Androidは、どうせ例の粘着クソ低脳だろw
コピペ内容がそのまんまだもんなw
GDPの実質優位のソースなんて満載だし、いくらでも貼れる罠。
目糞鼻糞レベルの話に何を粋がってんだ?
明らかなレベルの差というものは、大阪市と名古屋市或いは大阪市と横浜市くらいの差を指すんだよ。
コピペ内容がそのまんまだもんなw
GDPの実質優位のソースなんて満載だし、いくらでも貼れる罠。
目糞鼻糞レベルの話に何を粋がってんだ?
明らかなレベルの差というものは、大阪市と名古屋市或いは大阪市と横浜市くらいの差を指すんだよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2020/04/29(水) 20:23:45.69ID:QeXqghPz 俺SBAndroidじゃないが、実質優位のソース貼ってみてくれ?名目優位のソースまだあるぞ?
230名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2020/04/29(水) 20:30:39.78ID:eR/oVBrt 1例として経済界の一角を担う「野村証券 GDP 実質名目」あたりで検索してみろや。
それと 普通にGDPで検索しても、インパクトファクターの高い話がヒットする。
第一そんなもん、普通は聞かなくても自習出来るレベルの話しだ罠w
それと 普通にGDPで検索しても、インパクトファクターの高い話がヒットする。
第一そんなもん、普通は聞かなくても自習出来るレベルの話しだ罠w
231名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2020/04/29(水) 20:34:14.04ID:EMTlZOZJ 絶対に横浜市は名古屋市に負けてないって横浜愛が強い人がいるんだな。
232名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2020/04/29(水) 20:34:14.18ID:QeXqghPz >>230
出てこんが?どこも名目の方がGDPは優位と出てくるんだが?
出てこんが?どこも名目の方がGDPは優位と出てくるんだが?
233名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2020/04/29(水) 20:36:56.68ID:eR/oVBrt >>232
それはオマエが相当なバカか、或いは大ウソ付きだということだなw
それはオマエが相当なバカか、或いは大ウソ付きだということだなw
234名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/04/29(水) 20:40:08.40ID:FJPPyltY 名古屋みたいなオワコン都市どうでも良いけどやたら比較したがる嫉妬に狂った名古屋人が粘着するから現実を教えてるだけだよ
235名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2020/04/29(水) 20:41:17.65ID:QeXqghPz236名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2020/04/29(水) 20:41:38.78ID:eR/oVBrt 自演乙
237名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2020/04/29(水) 20:43:47.15ID:eR/oVBrt ニッチな部分を評価する意見は当然あるだろうが、最大公約数はどちらかということだ罠w
238名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2020/04/29(水) 20:48:13.73ID:QeXqghPz >>234の事を言ってると思うがわざわざ自演するほどのことなのか?
239名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/04/29(水) 21:06:28.18ID:KYANUz9T コンプだらけの元横浜村w
横浜はもともと寒村の歴史も0の横浜村だったからコンプが半端ネエ
ドームもないからコンプが半端ネエ
テレビ局もないからコンプが半端ネエ
空港もないからコンプが半端ネエ
港も名古屋に完敗し千葉以下になったからコンプが半端ネエ
有名な神社仏閣もないからコンプが半端ネエ
GDPが名古屋の人口比6割だからコンプが半端ネエ
ランドマーク以外200m以上のビルのない低層町だからコンプが半端ネエ
地下鉄駅が名古屋の三分の一だからコンプが半端ネエ
秋元アイドルグループにも横浜スルーされてコンプが半端ネエ
天気予報でも無視されてコンプが半端ネエ
横浜国立大学も前身が帝国大学でなかったからコンプが半端ネエ
市長が高卒だからコンプが半端ネエ
リニアにもスルーされて未来も真っ暗
横浜はもともと寒村の歴史も0の横浜村だったからコンプが半端ネエ
ドームもないからコンプが半端ネエ
テレビ局もないからコンプが半端ネエ
空港もないからコンプが半端ネエ
港も名古屋に完敗し千葉以下になったからコンプが半端ネエ
有名な神社仏閣もないからコンプが半端ネエ
GDPが名古屋の人口比6割だからコンプが半端ネエ
ランドマーク以外200m以上のビルのない低層町だからコンプが半端ネエ
地下鉄駅が名古屋の三分の一だからコンプが半端ネエ
秋元アイドルグループにも横浜スルーされてコンプが半端ネエ
天気予報でも無視されてコンプが半端ネエ
横浜国立大学も前身が帝国大学でなかったからコンプが半端ネエ
市長が高卒だからコンプが半端ネエ
リニアにもスルーされて未来も真っ暗
240名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2020/04/29(水) 21:11:53.34ID:hesA6SRM >>239
この書き込み良くできてるけどコンプあるの名古屋みたいじゃない?
この書き込み良くできてるけどコンプあるの名古屋みたいじゃない?
241名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/04/29(水) 21:28:15.96ID:0owdveMU ハブジジイと一緒でリニアに期待を寄せる名古屋民多いけどリニアってトンキンと横浜の方が経済的に有利
ストローだけされて落ち目に拍車がかかるのに哀れやの
実際愛知は人口減少の陥ってるのにお花畑の名古屋民
ストローだけされて落ち目に拍車がかかるのに哀れやの
実際愛知は人口減少の陥ってるのにお花畑の名古屋民
242名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/04/29(水) 21:35:15.84ID:kzzk3DZq 愛知名古屋東海は民度高いな
コロナを封じ込めれてる
これだけの人口でセントレア90何%減ってスゴい
わざわざ来てるアホがわざわざ来なくたってって…
コロナを封じ込めれてる
これだけの人口でセントレア90何%減ってスゴい
わざわざ来てるアホがわざわざ来なくたってって…
243名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/04/29(水) 21:35:16.93ID:vdZTyQGE 横浜で働いているけど、名古屋に対抗出来るぐらいの部分って横浜駅周りとみなとみらい〜元町ぐらいだけだよ
ちょっと山間部行ったら名古屋の比じゃないぐらい過疎ってるし、単に人が多いだけって感じだわ
ちょっと山間部行ったら名古屋の比じゃないぐらい過疎ってるし、単に人が多いだけって感じだわ
244名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/04/29(水) 21:41:57.39ID:FJPPyltY 名古屋市の調査で主要都市で一番不人気だってのは証明されてる訳だし
中途半端な都市規模でTOYOTA頼みの経済
人口も企業も転出超過
工場三法による国策で工業だけは発展出来たがそれも中国にどんどん奪われていく
これをオワコン都市と言わずに何という?
中途半端な都市規模でTOYOTA頼みの経済
人口も企業も転出超過
工場三法による国策で工業だけは発展出来たがそれも中国にどんどん奪われていく
これをオワコン都市と言わずに何という?
245名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/04/29(水) 21:46:56.18ID:r7IJAcXR 名古屋の政令指定都市は名古屋しかないし
神奈川は川崎から横浜まで発展してるのがまた凄い
名古屋も栄と名駅離れたら何もなくね
大須もアーケードだし、金山もパッとしない地味な印象
つまらない何もないは致命的
神奈川は川崎から横浜まで発展してるのがまた凄い
名古屋も栄と名駅離れたら何もなくね
大須もアーケードだし、金山もパッとしない地味な印象
つまらない何もないは致命的
246名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/04/29(水) 21:52:13.34ID:OZ6SLpbT >>225
オメーらが大阪スレを荒らしに来なければ済むこと。
オメーらが大阪スレを荒らしに来なければ済むこと。
247名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/04/29(水) 21:53:11.94ID:OZ6SLpbT >>244
トンキンと名古屋は共犯だよな?
トンキンと名古屋は共犯だよな?
248名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/04/29(水) 21:56:19.51ID:0owdveMU 大阪スレはハブジジイに荒らされ、横浜スレはベニヤに荒らされ、名古屋民はそういう人種
249名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/04/29(水) 22:08:13.28ID:UkGG6xKO >>224
いくら資金力あっても土着な地権者に邪魔されたら終わり。安藤証券やムサシがいい例。実際あの東京駅前でさえ地権者が立ち退かない事例もあるし
まあ東京は本社多いし大企業所有のでかいビルが他都市より多い分、開発の質・量ともに比べ物にならないのは当たり前だよ
いくら資金力あっても土着な地権者に邪魔されたら終わり。安藤証券やムサシがいい例。実際あの東京駅前でさえ地権者が立ち退かない事例もあるし
まあ東京は本社多いし大企業所有のでかいビルが他都市より多い分、開発の質・量ともに比べ物にならないのは当たり前だよ
250名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/04/29(水) 22:28:47.48ID:YMCkVZcx 駅西の地権者某国の人多いらしいけど、強欲じゃなきゃいいけど、買収進んでるのか?
251名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/04/29(水) 22:47:32.22ID:NSFAHSaq 名駅=川崎
栄=横浜
金山=相模原
愛知と神奈川のトップ3
栄=横浜
金山=相模原
愛知と神奈川のトップ3
252名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/04/29(水) 22:49:59.28ID:7yPuwYqA 駅西はとりあえずロータリーのツインが200m級になってくれるといいけど。
253名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2020/04/29(水) 22:58:08.84ID:QeXqghPz254名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/04/29(水) 23:01:27.46ID:BAT5EQm3255名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/04/29(水) 23:04:26.75ID:BAT5EQm3256名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2020/04/29(水) 23:09:56.01ID:V3Ceq2qT 多治見、飯田、甲府、
(笑)
これどうすんのこのお荷物
(笑)
(笑)
これどうすんのこのお荷物
(笑)
257名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/04/29(水) 23:18:17.28ID:HppzNicu258名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/04/29(水) 23:23:33.14ID:UkGG6xKO >>254
みなとみらいと栄って全然違うと思うが
みなとみらいと栄って全然違うと思うが
259名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/04/30(木) 00:35:03.97ID:MSYYOSEQ260名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/04/30(木) 06:51:51.41ID:hXPrXLAo コロナだろうがリニアを滞りなく進めるJR東海と
コロナにかこつけて話し合いに応じず逃げ回る田舎の村長
リニア問題、JR東海の面会要請拒否 静岡知事「国難の状況、意識が欠如」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00000001-at_s-l22
コロナにかこつけて話し合いに応じず逃げ回る田舎の村長
リニア問題、JR東海の面会要請拒否 静岡知事「国難の状況、意識が欠如」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00000001-at_s-l22
261名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2020/04/30(木) 07:00:32.59ID:kN/5wv0V >>249
無知は幸せな事?それとも恥ずべき事?
俺はお前が後者に見える
控えめに言ってパチンコ需要しかないってこった
「名古屋の台所」中核ビルにパチンコ店 21年末開業へ
https://www.chukei-news.co.jp/news/2020/01/10/OK0002001100101_01/
無知は幸せな事?それとも恥ずべき事?
俺はお前が後者に見える
控えめに言ってパチンコ需要しかないってこった
「名古屋の台所」中核ビルにパチンコ店 21年末開業へ
https://www.chukei-news.co.jp/news/2020/01/10/OK0002001100101_01/
262名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/04/30(木) 07:15:14.77ID:UgmfxhPn プリンセス大通りで一番明るい建物が
パチンコ屋なんだよなぁ。
それすらないいま、ゴースト濃度がさらに
上昇中。
パチンコ屋なんだよなぁ。
それすらないいま、ゴースト濃度がさらに
上昇中。
263名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/04/30(木) 07:15:37.24ID:z/dpkNeP うむ
北側は名駅と栄だな
だから北側だけ独立すればよいのにな
名古屋城市と名古屋港市に分裂してほうがよいだろう
北側は名駅と栄だな
だから北側だけ独立すればよいのにな
名古屋城市と名古屋港市に分裂してほうがよいだろう
264名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/04/30(木) 07:54:49.19ID:M9fHMQ2g 静岡ほんと頑固だよな。名古屋側と東京側の両方から静岡の手前まで線路が出来上がっちゃったらもう通すしか無いんだよ。大都市を敵にまわしてごねるだけ時間の無駄。
静岡駅にたまにのぞみ停めてやるから諦めろ。
静岡駅にたまにのぞみ停めてやるから諦めろ。
265名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/04/30(木) 08:20:35.28ID:aelcdtAu 日本は静岡みたいなゴネ得で衰退するんだよな
日本は妬み社会で足を引っ張りたがるからこうなる。
そんな頭の悪い停滞してる間に中国にあっという間に抜かれそう。
時速160キロ!中国初の商用リニア2.0版の時速検証テスト成功
http://j.people.com.cn/n3/2020/0429/c94638-9685557.html
日本は妬み社会で足を引っ張りたがるからこうなる。
そんな頭の悪い停滞してる間に中国にあっという間に抜かれそう。
時速160キロ!中国初の商用リニア2.0版の時速検証テスト成功
http://j.people.com.cn/n3/2020/0429/c94638-9685557.html
266名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/04/30(木) 08:23:45.94ID:fAsWESxY >>265
それ超伝導?
それ超伝導?
267名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/04/30(木) 08:25:18.40ID:fAsWESxY >>265
足を引っ張るのは名古屋もおなじ。大阪まで同時開業をかたくなに拒む。
足を引っ張るのは名古屋もおなじ。大阪まで同時開業をかたくなに拒む。
268名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/04/30(木) 08:40:09.88ID:duBBud1m >>267
新大阪まで同時にやってたらもっと遅れるし、リスクだらけでどうにもならなくなるからだよ。
新大阪まで同時にやってたらもっと遅れるし、リスクだらけでどうにもならなくなるからだよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2020/04/30(木) 08:58:48.98ID:ZsGg9cv/270名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
2020/04/30(木) 10:23:33.22ID:txUUCPrl >>245 >神奈川は川崎から横浜まで発展してるのがまた凄い
単純に東京都心部への通勤・通学圏拡大傾向。神奈川の発展ではない。
横浜も川崎も大阪、名古屋に比較して大した都市ではない。
人口とマンションが多いだけ。
単純に東京都心部への通勤・通学圏拡大傾向。神奈川の発展ではない。
横浜も川崎も大阪、名古屋に比較して大した都市ではない。
人口とマンションが多いだけ。
271名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/04/30(木) 10:24:33.75ID:M9fHMQ2g お前んとこは駅出来無いもんな悔しくて否定するのはわかるけど、今より更に高速な鉄道は日本の将来考えたら必要だろ。
272名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
2020/04/30(木) 10:24:42.03ID:txUUCPrl >>269
それは、静岡の知事がアレだから(笑)
それは、静岡の知事がアレだから(笑)
273名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/04/30(木) 10:36:26.54ID:duBBud1m 過密化=都会らしい発展、
この価値観がこれから崩壊していくよ。
都心や駅前にタワマンとか完全にオワコン。
横浜や神戸が都会的と言われるのは平野が狭いゆえに限られた平地に過密化せざるをえず、上に伸びてタワマンも増えた。
しかしそういう不便な土地に無理してる都市構造はオワコン化していく。
タワマン乱立は完全に土地に対する人口のキャパオーバーなのを無理やり押し込めてきただけだからね。
武蔵小杉とか完全に欠陥住宅エリア。神奈川はじめ首都圏は過密化し過ぎ。
名古屋は昔から横に面で広がっていく都市なんだけど、過密化してないのが人も建物も道路もスカスカで都会的じゃないと大きな田舎と皮肉られてきた。
しかしその広々と分散した都市構造は今になって解放感もあって渋滞も少なくて快適と見直されるようになっている。
鉄道や地下鉄が便利でも鉄道依存せずにマイカーも便利な都市として独自の発展もしてきた。
このコロナショックにより、名古屋の広々した都市構造は益々強味になっていくだろう。
過密化せずにソーシャルディスタンスもやりやすい。
誰もがマイカーという選択も気軽にできる。
これから重要になるのは、
テレワーク、マイカー、高速鉄道(特急・新幹線・リニア)
この3つ。
鉄道依存を作り出す通勤列車は衰退していくことになる。
名古屋愛知はアフターコロナの新時代の都市として最高の環境と言える。
地理的にも日本の中心だから関西も東京もカバーするのはもちろん、どこに行くにも最強。
名古屋愛知が東京一極集中の過密化の価値観を破壊し、新たな都市のスタイルをリードしていくこととなる。
この価値観がこれから崩壊していくよ。
都心や駅前にタワマンとか完全にオワコン。
横浜や神戸が都会的と言われるのは平野が狭いゆえに限られた平地に過密化せざるをえず、上に伸びてタワマンも増えた。
しかしそういう不便な土地に無理してる都市構造はオワコン化していく。
タワマン乱立は完全に土地に対する人口のキャパオーバーなのを無理やり押し込めてきただけだからね。
武蔵小杉とか完全に欠陥住宅エリア。神奈川はじめ首都圏は過密化し過ぎ。
名古屋は昔から横に面で広がっていく都市なんだけど、過密化してないのが人も建物も道路もスカスカで都会的じゃないと大きな田舎と皮肉られてきた。
しかしその広々と分散した都市構造は今になって解放感もあって渋滞も少なくて快適と見直されるようになっている。
鉄道や地下鉄が便利でも鉄道依存せずにマイカーも便利な都市として独自の発展もしてきた。
このコロナショックにより、名古屋の広々した都市構造は益々強味になっていくだろう。
過密化せずにソーシャルディスタンスもやりやすい。
誰もがマイカーという選択も気軽にできる。
これから重要になるのは、
テレワーク、マイカー、高速鉄道(特急・新幹線・リニア)
この3つ。
鉄道依存を作り出す通勤列車は衰退していくことになる。
名古屋愛知はアフターコロナの新時代の都市として最高の環境と言える。
地理的にも日本の中心だから関西も東京もカバーするのはもちろん、どこに行くにも最強。
名古屋愛知が東京一極集中の過密化の価値観を破壊し、新たな都市のスタイルをリードしていくこととなる。
東京は名古屋までリニアができても何一つメリット無いからな
デメリットは大阪行くのに名古屋で乗り換えするのが邪魔くさい
直通だと今までより時間がかかる
大阪より西に行くのに今までよりも時間がかかる
デメリットは大阪行くのに名古屋で乗り換えするのが邪魔くさい
直通だと今までより時間がかかる
大阪より西に行くのに今までよりも時間がかかる
275名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2020/04/30(木) 11:01:36.69ID:Q3lbUqpu 東京ー大阪間は飛行機が安心安全、機内の換気は、リニアの超密閉空間に比し感染予防になる。なにより短時間移動は飛行機。
276名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/04/30(木) 11:18:54.34ID:HFqsh4EQ >>261
そこはパチンコ屋が法外な値段を出したからそうなっただけ。本当は東和不動産が買ってトヨタ村を広げようとしてたんだよ。
何も知らねーんだな、無知はお前
名古屋駅前「トヨタ村」拡張計画が白紙危機!意外な伏兵の正体
https://diamond.jp/articles/amp/227551?display=b
そこはパチンコ屋が法外な値段を出したからそうなっただけ。本当は東和不動産が買ってトヨタ村を広げようとしてたんだよ。
何も知らねーんだな、無知はお前
名古屋駅前「トヨタ村」拡張計画が白紙危機!意外な伏兵の正体
https://diamond.jp/articles/amp/227551?display=b
277名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2020/04/30(木) 11:21:07.37ID:ZsGg9cv/278名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/04/30(木) 11:26:31.19ID:duBBud1m >>274
乗り換えが嫌な人も新幹線のスピードアップするから今まで通り新幹線に乗り続ければいいよ。
新幹線が現状より不便になるわけでないからね。
北陸新幹線なんか、北陸新幹線を延伸させるためにサンダーバードを断絶させて糞不便な乗り換えを強いるからね。
利用者や市民の切なる願いを無視して断絶強行で糞不便な乗り換えを強いる非情で利用者軽視のJR西日本と違って、
リニア後も平行する東海道新幹線を今まで通り運行してくれるのはありがたいね。
JR西日本が非情で関西は可哀想。
乗り換えが嫌な人も新幹線のスピードアップするから今まで通り新幹線に乗り続ければいいよ。
新幹線が現状より不便になるわけでないからね。
北陸新幹線なんか、北陸新幹線を延伸させるためにサンダーバードを断絶させて糞不便な乗り換えを強いるからね。
利用者や市民の切なる願いを無視して断絶強行で糞不便な乗り換えを強いる非情で利用者軽視のJR西日本と違って、
リニア後も平行する東海道新幹線を今まで通り運行してくれるのはありがたいね。
JR西日本が非情で関西は可哀想。
279名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/04/30(木) 11:38:48.92ID:DXLjh78k 名古屋開府410年。
キラキラな夢つなごう。
キラキラな夢つなごう。
280名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2020/04/30(木) 11:46:20.18ID:adLtY21A281名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/04/30(木) 12:09:31.02ID:z/dpkNeP282名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/04/30(木) 12:13:41.04ID:HFqsh4EQ283名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2020/04/30(木) 12:17:32.43ID:adLtY21A284名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2020/04/30(木) 12:19:50.31ID:bGesh4hr リニアはMRJ?(名前変わったらしい)の二の舞にならないか心配だわ。事業開始から10年たってもモノにならないとか。遅れば遅れるほど大赤字が累積するからな。
285名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2020/04/30(木) 12:25:22.71ID:ZsGg9cv/ リニアは第ニの成田闘争だよ。
20年以上は開通しないな。
開通どころか倒壊が耐えきれず、
建設も中止になるのではないか。
20年以上は開通しないな。
開通どころか倒壊が耐えきれず、
建設も中止になるのではないか。
286名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/04/30(木) 13:27:59.99ID:HFqsh4EQ287名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2020/04/30(木) 13:43:13.45ID:adLtY21A パチンコ屋に負けるのは笑うわ
それじゃビルなんて建たないわ
それじゃビルなんて建たないわ
288名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/04/30(木) 14:03:05.71ID:HFqsh4EQ289名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/04/30(木) 14:08:03.93ID:VXu3Pcct >>286
株主が許さないわな
株主が許さないわな
290名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/04/30(木) 14:28:08.84ID:f5XRGwIG >>278
近畿のフリーゲージトレインが関西と東海のパワーバランスを大きく変えるから。
近畿のフリーゲージトレインが関西と東海のパワーバランスを大きく変えるから。
291名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2020/04/30(木) 15:02:40.06ID:adLtY21A292名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/04/30(木) 15:19:53.17ID:/Tdyye22 リニアは国家プロジェクトだからな
このコロナ鍋でもガンガン話進めようとしてるJR東海の社長の意気込み見ればわかるやろ
何せ日本の未来がかかってるんだから
このコロナ鍋でもガンガン話進めようとしてるJR東海の社長の意気込み見ればわかるやろ
何せ日本の未来がかかってるんだから
293名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/04/30(木) 15:24:01.04ID:/Tdyye22 リニアで中部経済は完全に関西の息の根止めるだろうって言ったの誰だっけ?
それに橋下が青ざめて必死で大阪市だけ見栄え良くしたんだよな
大阪府は悲惨の一途で騙されてるのに
それに橋下が青ざめて必死で大阪市だけ見栄え良くしたんだよな
大阪府は悲惨の一途で騙されてるのに
294名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/04/30(木) 15:44:10.84ID:HFqsh4EQ >>291
はいはい、ださいね君
はいはい、ださいね君
295名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/04/30(木) 16:06:44.48ID:f5XRGwIG >>293
圧倒的大差で大阪に勝ってるならまだしもGDP同じ人口100マン以上負けてるのにその言い草はないだろ。
圧倒的大差で大阪に勝ってるならまだしもGDP同じ人口100マン以上負けてるのにその言い草はないだろ。
296名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2020/04/30(木) 17:21:31.40ID:V4BwfKTn 平成28年度政令指定都市間GDP
大阪市名目 20兆0479億円
大阪市実質 19兆7132億円
横浜市名目 13兆5596億円
横浜市実質 13兆0923億円
名古屋市名目 13兆3071億円
名古屋市実質 12兆9672億円
大阪市名目 20兆0479億円
大阪市実質 19兆7132億円
横浜市名目 13兆5596億円
横浜市実質 13兆0923億円
名古屋市名目 13兆3071億円
名古屋市実質 12兆9672億円
297名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2020/04/30(木) 17:21:55.57ID:V4BwfKTn これは何でしょうか?
万年不況で全く成長していないんだが(笑)
【名古屋市総生産(名目)】
人口は各年10月1日
平成08年度【総生産】13兆8475億 (***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
平成09年度【総生産】13兆8640億 (△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
平成10年度【総生産】13兆7334億 (▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
平成11年度【総生産】13兆5899億 (▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
平成12年度【総生産】13兆4550億 (▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
平成13年度【総生産】12兆9707億 (▼*3.6%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
平成14年度【総生産】12兆6593億 (▼*2.4%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
平成15年度【総生産】12兆5783億 (▼*0.6%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
平成16年度【総生産】12兆8887億 (△*2.5%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
平成17年度【総生産】12兆9280億 (△*0.3%)【人口】2,215,062人(△12951人)
平成18年度【総生産】13兆4609億 (△*4.1%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
平成19年度【総生産】13兆3830億 (▼*0.6%)【人口】2,236,561人(△13413人)
平成20年度【総生産】12兆5162億 (▼*6.5%)【人口】2,247,752人(△11191人)
平成21年度【総生産】11兆6444億 (▼*7.0%)【人口】2,257,888人(△10136人)
平成22年度【総生産】12兆0394億 (△*3.4%)【人口】2,263,894人(△*6006人)
平成23年度【総生産】12兆2118億 (△*1.4%)【人口】2,266,517人(△*2623人)
平成24年度【総生産】12兆2685億 (△*0.4%)【人口】2,266,851人(△**334人)
平成25年度【総生産】12兆5446億 (△*2.3%)【人口】2,271,380人(△*4529人)
平成26年度【総生産】12兆6356億 (△*0.7%)【人口】2,276,590人(△*5210人)
平成27年度【総生産】12兆8861億 (△*2.0%)【人口】2,295,638人(△18048人)
万年不況で全く成長していないんだが(笑)
【名古屋市総生産(名目)】
人口は各年10月1日
平成08年度【総生産】13兆8475億 (***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
平成09年度【総生産】13兆8640億 (△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
平成10年度【総生産】13兆7334億 (▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
平成11年度【総生産】13兆5899億 (▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
平成12年度【総生産】13兆4550億 (▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
平成13年度【総生産】12兆9707億 (▼*3.6%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
平成14年度【総生産】12兆6593億 (▼*2.4%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
平成15年度【総生産】12兆5783億 (▼*0.6%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
平成16年度【総生産】12兆8887億 (△*2.5%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
平成17年度【総生産】12兆9280億 (△*0.3%)【人口】2,215,062人(△12951人)
平成18年度【総生産】13兆4609億 (△*4.1%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
平成19年度【総生産】13兆3830億 (▼*0.6%)【人口】2,236,561人(△13413人)
平成20年度【総生産】12兆5162億 (▼*6.5%)【人口】2,247,752人(△11191人)
平成21年度【総生産】11兆6444億 (▼*7.0%)【人口】2,257,888人(△10136人)
平成22年度【総生産】12兆0394億 (△*3.4%)【人口】2,263,894人(△*6006人)
平成23年度【総生産】12兆2118億 (△*1.4%)【人口】2,266,517人(△*2623人)
平成24年度【総生産】12兆2685億 (△*0.4%)【人口】2,266,851人(△**334人)
平成25年度【総生産】12兆5446億 (△*2.3%)【人口】2,271,380人(△*4529人)
平成26年度【総生産】12兆6356億 (△*0.7%)【人口】2,276,590人(△*5210人)
平成27年度【総生産】12兆8861億 (△*2.0%)【人口】2,295,638人(△18048人)
298名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/04/30(木) 17:23:36.38ID:9z1IS2iv299名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/04/30(木) 17:26:45.64ID:FHhvdFeM >>293
よりによって名古屋は横浜にも劣ってるからな、大阪に喧嘩売る前に横浜に勝ってから言えよ
よりによって名古屋は横浜にも劣ってるからな、大阪に喧嘩売る前に横浜に勝ってから言えよ
300名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2020/04/30(木) 18:01:24.94ID:ZsGg9cv/ >>278
新幹線のスピードアップするならリニアは要らんな
ついでに1時間2本でエエから名古屋飛ばしの「スーパーのぞみ」を設定して欲しいな
名古屋まで急ぐ人はリニア
大阪まで急ぐ人はスーパーのぞみ
住み別けできてWin-Winやん
新幹線のスピードアップするならリニアは要らんな
ついでに1時間2本でエエから名古屋飛ばしの「スーパーのぞみ」を設定して欲しいな
名古屋まで急ぐ人はリニア
大阪まで急ぐ人はスーパーのぞみ
住み別けできてWin-Winやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★3 [お断り★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」 [1ゲットロボ★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 杉村太蔵「児童手当が富裕層にまで…」高市首相の経済対策に苦言「正気の沙汰とは思えない」 [蚤の市★]
- 【悲報】中国さん、露骨にヒヨりはじめる..中国「も、もう日本は対価払ったからこの辺にしとくわ..」 高市大勝利へwww [916950698]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? [158478931]
- ネトウヨ「高市首相のG20遅刻は究極の舐められない戦法。『私と夕食会なんて100年早いわよ!』と全世界をビビらせることに成功した」 [314039747]
- 🏍👊😅👊三三盗んだバイクで走り出す~🏡
- 【動画】9年前の安倍晋三に起き論破される高市早苗、Xでバズる [931948549]
- 日本国民の50%「高市発言問題ない。中国と戦争になっても構わない」 [237216734]
