大阪の都市計画について語るスレ Part205

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/26(木) 11:05:40.53ID:Wv/Ru0tH
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪について都市計画を中心に語るスレです。
近畿他地域及び近畿周辺地域の話題もOKです。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part204
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1584462425/
2020/04/02(木) 12:40:19.24ID:wj+2qz43
>>749
財源もクソも北陸敷設は原則国費ですから
リニアは国と自治体の関与が嫌だからと倒壊の財布だけど
2020/04/02(木) 12:41:50.50ID:iSQ6XL8y
リニア頓挫で下手したらJR東海倒産やな

余談だがJR西日本で尼崎事故の原因となった日勤教育推し進めたり過密ダイヤ作成ごり押ししたのは関東人の井手な
山崎も関東人だし南谷は名古屋人
信楽事故等があった初期の頃の会長社長も関東出身
ついでに東海の松田も関東人
752名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:43:27.44ID:+wmt8Kio
リニアは俺も中止になると思うけどな
採算が合わんだろ
愛知県はすでに人口減に転じてるし東名ひいては東阪を繋いだところでスケールメリットは得にくい
そもそもカスタマーのデジタル化で人の移動よりも大容量の高速データ通信を可能とした現在で
人を1か所に集約するやり方は合わない
企業の活路はオフショアであり企業として拠点は東京から離れる
国内人口が減ってるからだ
東京ですら現役労働生産人口が減少してる
企業の総資産とほぼ同額の借金をして建設するリニアには多大なリスクしかならない
かつては景気対策に公共事業を行ったもんだが今は違う
日本の景気は外需によって左右される
リニアは古臭い
日本は外需依存の国になったのだ
2020/04/02(木) 12:48:25.34ID:wj+2qz43
リニアは名古屋止まりだと100%採算とれない
しかしその後大阪まで延ばす余力は倒壊には無くなる
754名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:50:33.96ID:QPdbhEBd
>>750
整備新幹線には国費を出す額が限られてる。
沿線の自治体も出せない額になるから無理だよ。
金が天から無限に降ってくるならいいけどね。
755名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:51:20.79ID:7/ZQJ+vN
山陽道も盛り上げていこう
シルクロード復活やな
756名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:52:45.77ID:QPdbhEBd
梅田は大阪駅として大阪の玄関口として発展してきたけど、全国から新幹線で行くと新大阪が玄関口で、梅田に行くには乗り換えていく目的地になるんだよな。
今や梅田は玄関口ではなくなって目的地として発展してるから、もともとの目的地だった難波が梅田に吸われてるんだよな。
新大阪は街としてゴミだし、手前の梅田でいいから難波まで行く意味無いし、梅田一極集中で難波の存在意義がどんどん無くなってる。
2020/04/02(木) 12:53:57.86ID:iSQ6XL8y
厳密に言うと井手は父親が小浜出身で一時期小浜で育ったが母親や妻は関東出身、子供達も関東生まれ関東育ち
日勤教育も地域差があって尼崎等は厳しかったがまともな競合路線の無い滋賀や和歌山、岡山、広島、北陸、山陰は緩かったという話
2020/04/02(木) 12:55:23.50ID:iSQ6XL8y
ハブジジイよ使い古したコピペ何回貼ってるんだ
759名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:55:23.52ID:FZdUlvOG
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/jinkou/

 大阪府の推計人口(令和2年3月1日現在)
 総数    8,820,577人

前年同月比 +3,141人
2020/04/02(木) 12:58:04.98ID:iSQ6XL8y
政府や政府系機関の人口予測は当たった例がないよな
予測では2019〜20年頃の大阪府は人口830万人とかそんなん
761無職捏造自演バ力竹内(埼玉県)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:58:24.33ID:1cIo0/VP
ハブ糞ジジイ臭っぁ〜…(笑笑)
2020/04/02(木) 12:59:00.90ID:wj+2qz43
>>754
無理じゃなくてするの
それが国策事業の新幹線
前倒しの交渉も進められている

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1033696
北陸新幹線敦賀−新大阪間の建設財源を議論する
自民党の北陸新幹線整備プロジェクトチーム(PT)は2月18日、
早期着工に向けた財源について、国費の大幅な増額などを柱とした
「中間取りまとめ案」を了承した。

「23年度予算では、国費は次元の違う増額を図っていく。
まずは国費を最大限確保するのが大前提になる」
2020/04/02(木) 13:00:07.32ID:iSQ6XL8y
ハブジジイやベニヤは世間知らず過ぎて笑えない
764名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/02(木) 13:01:34.71ID:Z4NOkiaz
名古屋在住の林修も完全に敗北を認めた橋下徹

https://youtu.be/-SnkvI9WNQY?t=1902
765名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/04/02(木) 13:05:37.46ID:7/ZQJ+vN
歴史も盛り上げていこう
古墳ブーム、歴女、城ブーム
766名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/02(木) 13:12:04.35ID:Sj3Isj5n
ハブジジイが暴れる=愛知名古屋の状況があまり良くない
767名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 13:12:19.06ID:QPdbhEBd
>>762
口だけならルール無視でも財源度外視でも何とでも言えるわな
ずっと夢だけ見てるといいよw
768名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/04/02(木) 13:14:53.87ID:7/ZQJ+vN
大阪は日本一の情報の集積地
天下の台所大阪
769名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/02(木) 13:15:29.85ID:FZdUlvOG
今回のコロナでも一極がいかに危険かって分かったな。
大阪の存在感も増してる。

北陸の大阪延伸は国策中の国策。
770名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/04/02(木) 13:16:53.07ID:7/ZQJ+vN
東京一極集中が今回で解消するな
大阪の時代やな
2020/04/02(木) 13:26:29.61ID:q9sO+y+a
親大阪近畿だと感じた地域
(出身の人と話したり実際に行って現地の人と話したりして親大阪近畿が多いと感じた地域)

福井 石川 富山 三重 岐阜 愛知 浜松圏(静岡西部)
岡山 広島 鳥取 島根 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 熊本
772名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/02(木) 13:50:01.25ID:mXoFdV5d
ハブジジイは認知症
773名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 13:57:23.36ID:QPdbhEBd
>>753
リニアは名古屋先行開業という時点で事実上の名古屋止まりになるシナリオなんだよ。
民間企業の経営視点で考えてみればわかる。
既に東海道山陽新幹線の直通によってアクセス独占してたところに自社のリニアと新幹線で二重化しても新たな需要や利益は生まれないうえ、既存の新幹線と競合して食い合うだけの自滅状態。
人口減少で新幹線の需要も低下していくというのにインフラ維持費は2倍以上になるとか罰ゲームでしかない。
リニアが新大阪まで開業して儲かるものなら最初から新大阪まで同時着工を目指してるよ。しかし現実は名古屋先行開業という事実上の名古屋止まり。
国が新大阪延伸の金を出すからとお願いしてもJR東海が頑なにお断りしたのは建設費の問題ではなく、その後も新大阪まで運営していくのがデメリットでしかないから。
国鉄思考のアホには理解できないけどな。
2020/04/02(木) 14:05:19.51ID:edMGndb8
鉄道板の鶴亀ってハブジジイやベニヤと同タイプの自画自賛系のキチガイおじさんやな
775名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/04/02(木) 14:46:16.39ID:GDJYZUgw
>>751
松田じゃなくて葛西な
2020/04/02(木) 15:03:00.83ID:gtwNcJYB
>>769
四国と山陰も早よ頼むわ
新大阪駅の大改造計画に含まれてないけど
増設の余地も残すようにしてくれよ
2020/04/02(木) 15:10:02.90ID:wj+2qz43
>>769
リニアは倒壊が俺がやると言ったので国は一切知りませんだからな
北陸は国策だ
778名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 15:10:41.87ID:gtwNcJYB
敦賀が東京に先に東京につながるってw
大阪軽視東京優遇極まれりだわな
779名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/04/02(木) 15:16:35.81ID:wg8IMV/c
>>773
リニア名古屋止まりなら赤字だわなw
ただでさえコロナで自動車売れず
愛知名古屋経済が壊滅状態だし
将来的にEV時代到来で
どっちみち壊滅
名古屋止まりならリニア計画事態が
中止になるだろうな
2020/04/02(木) 15:16:40.82ID:rA64HxDc
>>635
愛知博は元々特殊博やアホ
ちょうどその頃に万博制度が改定されたつうでに後付けで登録博に認定されたんや
5年毎に開催ていう規則を満たすためにな

だいたい規模考えてみ
規模が3倍くらい違うやんか
愛知博は筑波科学博と大して違わん規模やないか
781名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/02(木) 15:32:13.54ID:0ZRCDshD
>>773
名阪間の着工にあえてタイムラグを設けたのは名古屋止まりではなく東名間の先行開業で
大阪及び関西から企業、ヒトをストロー出来ると考えてたわけだ
しかし時代の変化で国内人口の減少、企業など事業所の減少、愛知県の人口減少、東海圏の人口減少を鑑みると
その芽は完全になくなってる
近畿圏よりも愛知及び東海圏の方が経済圏として魅力があるかと言えばないからだ
近畿圏と東海圏の人口、大企業数は歴然と差がある
むしろ東名先行開業で愛知は東京にストローされる
東京一極集中で首都圏と東海圏には都市圏人口に大きく差があるから
近畿の企業が移転するとしたら100%首都圏
あえて東名間の端である愛知に企業を移さない
しかも愛知県は人口も減ってる
愛知が東京にストローされるのを防ぐには東名阪を一気通貫で同時開業するしかない
なぜなら東京と大阪に挟まれた立地優位性を生かせるからだ
782名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/02(木) 16:29:04.41ID:yrEdNMOF
>>780
花博は、格落ちの特別博だったけど、
A1認定の国際園芸博を兼ねたから、補完された感じ?

それ以上に、バブル絶頂期の最大のお祭りだったから、
協賛金の集まりも凄まじかった
華やかさでは最高クラスだったと思う

入場者も2300万人を超えたけど、
パスポートなんかがない時代だということを考えると驚異的

横浜花博もA1認定だけど、時代も状況も異なるので、
比較するのは無理があると思う

でも横浜って、今回の米軍施設返還地みたいな、
広大な土地が、埋め立てしなくても使えるのは羨ましい
2020/04/02(木) 16:35:23.55ID:5AZVzOpn
リニアが名古屋止まりになっても名古屋はともかく長野の飯田市や岐阜の中津川市はメリットが大きいかも
関東人にとってこれらの都市に20〜30分でいけるのはある意味衝撃的
北陸新幹線の富山みたいに関東人が押し寄せるんじゃないか?
所要時間はこっちの方がはるかに短いし
2020/04/02(木) 16:36:26.37ID:5AZVzOpn
富山というか金沢か
785名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 16:41:19.43ID:QPdbhEBd
>>779
>>781
JR東海はやりたくてリニアをやってるわけじゃなくて、新幹線の品川〜名古屋の区間が災害の弱点だからバックアップとして仕方なくそこを補強するもの。
儲けるためにやるものではない。
儲けるためから既存の新幹線を最大限活用するのがビジネスとして最高。
儲けるために自社の新幹線を食い合いするリニアなんか莫大なコストで作るわけが無い。
そもそも中央新幹線は整備新幹線でもないし国も重視してなかったものを、JR東海の自社プロジェクトとしてJR東海主導で本格的に動き出した。そこまでして重視したのは新幹線の品川〜名古屋が会社にとって致命的な弱点で補強が最重要課題だったからに過ぎない。
新大阪までは必要性が無いから作る意味が無い。
京都や滋賀の人は新大阪開業しようが名古屋から乗るしね。
新大阪延伸は大阪のプライドの問題というだけなんたよ。
大阪のプライドに配慮して民間企業のJR東海がそんな莫大なコストを浪費して無駄なことしないよ。
2020/04/02(木) 16:57:28.08ID:0oTlQqXv
>>782
花博の話しやない
愛知博の話しや
2020/04/02(木) 17:02:28.78ID:rA64HxDc
50年経って前回行った人もすでに少数派になってもたから
なにかにつけ愛知博が引き合いに出されてあの程度のもんと思うてる人が多いのが残念
本物の万博はあんなもんやないわ
788名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/02(木) 17:09:03.74ID:vLlMZW2b
愛知博は入場人員嵩上げの為にトヨタの下請けまでチケットをバラマキ、実際に行ったかどうかを報告する義務まで与える異常さ
嘘っぱちの入場者数で成功成功と喜んでる愛知人が哀れだった
789名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 17:30:06.41ID:QPdbhEBd
>>787
当時は娯楽もイベントもほとんど何も無い時代だったのと、高度成長期だったいうのが大きい極めて特殊な時代。
今や娯楽も多様化し展示会やイベントも充実してるし、最先端な展示は各専門分野の大規模展示会でやってるからね。
既に万博はオワコンで、万博でやるものが無さすぎて、やりたがる企業も無くて、無理矢理過去の万博ごっこをやろうとしてるから大阪は終わってるんだよ。
大阪は未だに昭和センス。

愛知万博は環境意識やエコカーなどの契機になったし、万博のテーマが次の時代に合致したのが良かった。
あんな郊外の万博周辺が今や大人気エリアで発展しまくりだしね。リニモも大盛況。
万博のテーマがジブリとも合致してジブリパークにもなるしレガシーも大成功。

次の大阪万博は不安しかないね。
「老後と健康」という夢も希望も無いテーマで迷走してスタートしたり、未だに何をやるのか意図不明な状態。
確かなのはカジノ再開発のために万博を利用するのが目的ということ。
老人とカジノというイメージしかない胡散臭い万博w
2020/04/02(木) 17:31:17.56ID:ydWCtHif
>>781
おっしゃる通り
ハブジジイは10〜20年前の認識のまま思考停止してるわな
2020/04/02(木) 17:32:59.69ID:ydWCtHif
阿呆かハブジジイ
長久手は30年以上前から名古屋圏では人気の住宅都市だったぞ
元から人気エリアや
2020/04/02(木) 17:34:48.30ID:ydWCtHif
>>788
県内や岐阜三重の小中高生を校外研修で何回も入れて入場者数稼いでたらしいな
それでも大阪花博をやや下回る入場者数に終わった
2020/04/02(木) 17:36:24.39ID:ydWCtHif
>>787
議員選挙板や地理人類学板とか見ててもバブル世代〜プレッシャー世代辺りの人はその認識で凝り固まってるわ
2020/04/02(木) 17:37:09.35ID:ydWCtHif
>>783
それはあるかもしれんな
2020/04/02(木) 17:37:55.58ID:CQTqpyIk
旧式文化はどんどんオワコン化している
ヲタ文化はそれ以上にオワコン化している
世界を見ろ、広い視野を持て、個性を大事にしろ
これが現実
2020/04/02(木) 17:43:01.12ID:ydWCtHif
むしろ2025年万博の方がジブリと合致してるかもしれんな
2020/04/02(木) 17:44:33.59ID:ydWCtHif
名古屋圏は大近畿圏の東端になる運命
798名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 17:49:13.65ID:QPdbhEBd
>>796
自力でもどうにもできなかった負債の埋立地を、外資カジノに頭下げて身売りしてカジノ再開発を補助するために万博をセコく利用するのが今回の大阪万博のテーマだから、言うなら闇金ウシジマくんと合致してるよw
799名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/04/02(木) 17:50:34.08ID:7/ZQJ+vN
どうぶつの森がブーム
さすが任天堂
800名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/04/02(木) 17:53:09.28ID:7/ZQJ+vN
モンハンもすごい
さすがカプコン
801名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 17:54:24.33ID:LZNBmTkw
>>795
お前が個性を大事にしてないやないか。
お前の言うヲタ文化って何やねん?
漫画、アニメ、ゲームは全部オタク文化やぞ。
任天堂もあかんのかい。
2020/04/02(木) 18:06:34.82ID:CQTqpyIk
任天堂しか一般層向け作ってない
任天堂ランキングになってるではないか
2020/04/02(木) 18:14:24.12ID:rA64HxDc
>>798
闇金を引き合いに出すならせめてミナミの帝王にしろよ
ウシジマくんは東京やん
804名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 18:14:56.93ID:LZNBmTkw
萌アニメが嫌いなんやったら、キモオタが嫌って書けば良い。
誤解が生じるぞ。
805名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/04/02(木) 18:16:02.18ID:7/ZQJ+vN
eースポーツも盛り上げよう
任天堂、カプコンで盛り上げれる
806名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 18:33:42.66ID:LZNBmTkw
>>802
それでええやん。
今コロナショックの中switchは売り切れ続出。
どうぶつの森の売り上げ好調。
コロナショックの中関西の経済を支えてるで。
807名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 18:35:43.84ID:QPdbhEBd
>>791
その頃の長久手は農村だらけで市でもなくて長久手町だったな。
鉄道も無いから不便だったし何も無かった。
しかし名古屋と豊田の間にあるポテンシャルは高かったのが大きい。
その長久手のポテンシャルの高さを愛知万博が引き出して発展しまくり。
住宅地としてポテンシャルが高いというのはレガシーとして大きな要素。

夢洲は人を寄せ付けない腐った土地(負債)を、外資カジノに身売りしたら何とかなるかも!というリスクの連鎖、リスクの塊だからどうしようもない。
2020/04/02(木) 18:39:00.22ID:XpI6ILBU
哀恥博はトヨタグループ総動員かけてたからね
ダイハツグループからも動員されてて当時世話になってたDの人も
D社員集団で行ったと話してた
809名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/02(木) 18:42:54.07ID:FZdUlvOG
>>807
身売りて

夢洲は賃貸やぞw
2020/04/02(木) 19:44:02.16ID:CUH4AjKZ
コロナで医師49人を自宅待機に
研修医感染の横浜市立病院
https://this.kiji.is/618383590523110497
811名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/02(木) 19:52:27.50ID:hKiOP7AG
東京=茜丸 大阪=我王
812名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/02(木) 19:55:43.42ID:hKiOP7AG
>>796
宮崎や鈴木はいけすかん!
813名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:01:53.03ID:OVSOP9vC
リニアは開通しない。
814名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:02:22.69ID:OVSOP9vC
壁ビルは完成しない。
815名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:02:43.69ID:OVSOP9vC
東京オリンピック中止。
816名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:09:16.57ID:5+PZQYPu
日本車3月の米新車販売42%減
ホンダやスバルはほぼ半減
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/554996

外需依存の自動車産業は水物
817名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:14:45.90ID:5+PZQYPu
スバル工場停止に地元悲鳴
市長「街が死んじゃう」
https://www.asahi.com/articles/ASN4177L1N41UHNB019.html

コロナで観光産業壊滅とか抜かして愛知野郎
自動車産業が壊滅しててワロタwww
2020/04/02(木) 20:36:47.19ID:QKarzAkR
独政府 アビガン大量購入へ コロナへの効果期待
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040200938&;g=int
富士フイルムが開発した抗インフルエンザ薬

また日本がノーベル賞とるのか
819名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:37:48.86ID:hKiOP7AG
速く大阪都になって大阪市のパワーを開放しなきゃ。
820味噌っかす(福島県)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:38:28.99ID:/pZ3QIcg
大阪はもうダメポ
821味噌っかす(福島県)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:41:24.47ID:/pZ3QIcg
>>818
それって大阪とは関係ないけどな
822名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:41:25.09ID:hKiOP7AG
>>820
オリンピック中止へ。
2020/04/02(木) 20:43:07.85ID:B+8b/+Ul
>>818
日本(西日本)な
トンキン土人にノーベル賞なんて無理
824味噌っかす(福島県)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:44:04.43ID:/pZ3QIcg
>>822
夢洲の今後の全てのイベントを中止へ
825名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:47:49.39ID:FZdUlvOG
どこの世界に
いまレクサス買うやつがおんねん?
826名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:52:38.22ID:47Z35Wc6
横浜がこんなん作ってるわ

横浜イノベーションIR広報動画
https://youtu.be/qivsF0WxntU
827名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/02(木) 21:21:12.44ID:FZdUlvOG
大阪は
来たるべき首都移転のために
粛々と準備をしよう。
2020/04/02(木) 21:24:30.36ID:rA64HxDc
大阪が首都はあかんで
畿内のどこかに新しい京を建都や
829名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/02(木) 21:31:51.38ID:FZdUlvOG
ファンタジーではない

日本最大のハブターミナルになる新大阪しかない。
830名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/02(木) 21:32:39.23ID:hKiOP7AG
>>824 来年の今頃もコロナ。五輪は無理だろ。
831名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/02(木) 21:33:54.06ID:hKiOP7AG
>>828
やっぱり、東京都はしょせんトンキンやな。バレてんで?
832名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/02(木) 21:35:12.34ID:hKiOP7AG
>>829
この東京都は首都移転はすぐはぐらかす。やはり反日トンキンや。みんな知ってるけどな。
2020/04/02(木) 21:36:58.95ID:CUH4AjKZ
>>826
無理に進めたら死人出るかもだけどな

横浜市議会、怒号飛び交い7人退場 IR予算案可決
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000626-san-soci
2020/04/02(木) 21:59:38.42ID:8J7+5YDu
和歌山のIRの動きが活発なのは
目途が立ってるからかな?
2020/04/02(木) 22:01:02.04ID:Tuu46rw5
>>834
いくら動いたところで参入する外資がいなければ意味ないけどな
2020/04/02(木) 22:09:38.94ID:02BKpO1h
>>835
欧米のIR事業者がジャン・レノまで連れて来て選んでと懇願してるがな
2020/04/02(木) 22:18:40.63ID:Tuu46rw5
>>836
それで拠点を和歌山に作ったところはどこ?
日本側のパートナーを選んだところは?
本気ならそこまでやってるよ
838名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/02(木) 22:24:53.83ID:XnahbCce
和歌山は1期は無理だろうな
839無職捏造自演バ力竹内(埼玉県)
垢版 |
2020/04/02(木) 22:38:21.60ID:1cIo0/VP
横浜市の林市長が次の選挙で当落選上に在るやろ…(笑笑)
2020/04/02(木) 22:40:28.58ID:02BKpO1h
>>837
そのバリエールが和歌山に日本事務所置いてるよ。
提携先は複数の地元企業とある
2020/04/02(木) 22:44:23.42ID:Tuu46rw5
>>840
詳細も出てこない内容だね
所詮その程度か
政治的にPRしたいだけだなこれ
2020/04/02(木) 22:49:04.18ID:02BKpO1h
>>841
MGMオリックス以外全部そんな感じやろ
横浜に手を上げてる企業なんて東京に鞍替えする気満々
843名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 23:43:57.37ID:47Z35Wc6
https://www.top10casinowebsites.net/news/mgm-resorts-plan-to-develop-osaka-resort-faces-delays/

日本の大阪に数十億ドル規模の総合リゾートを開発するというMGM Resorts Internationalの長年の計画は、COVID-19コロナウイルスの世界的な大流行の結果、遅れている。

大阪府市は声明を発表し、「2025年万国博覧会」 の開催前を断念する方針を明らかにした。

ゲーム業界の専門家は、大阪をはじめとする日本各地の総合リゾートの将来性に前向きだ。Global Market AdvisorsのパートナーであるBrendan Bussmann氏によると、
統合型リゾートは多くのスケジュール上の障害に直面しているが、多くの投資家は日本が統合型リゾートにとって重要な市場になると確信しているという。

MGM Resorts Japan LLCの最高経営責任者であるEd Bowers氏は、COVID-19のパンデミックのためにスケジュールを変更する必要があることを認めた上で、日本での建設計画にコミットしていると述べた。

MGMは大阪に統合型リゾートを建設しようとしている唯一のカジノ会社だが、日本ではまだ承認されていない。

日本は今年、3つのゲーミングライセンスを交付する予定ですが、政府はリゾートが建設される具体的な都市については沈黙を守っています。
産業アナリストによると、大阪はそのような場所の1つである可能性が高く、他の多くの都市が残りの2つの場所(長崎、東京、横浜)を競っている。

MGMの日本でのパートナーは金融サービス会社オリックスだ。ラスベガスに拠点を置く他のカジノ会社、ラスベガス・サンズとウィン・リゾーツも日本の統合型リゾート市場に目をつけている。

MGMに恩恵をもたらす可能性のある遅延

Bussman氏によると、万博が始まる前にリゾートを完成させるという当初の計画は常に難しいものだったと述べたが、大阪は彼らの予定を遅らせる最初の地域だという。しかし、Bussman氏はこのリゾートが2026年までに完成すると確信しています。

進行中のパンデミックの延期はMGMに利益をもたらす可能性があるとの見方もあるが、
金融アナリストは、延期はMGMの財政が大阪のプロジェクトに必要な巨額の投資に耐えられるようにするための息抜きになると考えている。
844名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/04/02(木) 23:46:56.54ID:SSqawTZt
井戸がまた大阪は大袈裟とか言っとるわ
つまらん意地張って県民が危険にさらされる
845名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/02(木) 23:52:14.18ID:FZdUlvOG
井戸は
神奈川出身の東京官僚、天下り


兵庫にはプライドないんか?
846名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/04/03(金) 00:22:29.95ID:QYCQqJb1
>>840
バリエールみたいなショボい企業が選ばれるかよwww
2020/04/03(金) 00:29:27.89ID:2sEpFvQU
>>846
ショボさは関係ねえよ
そもそもアメリカ企業しか選ばれない
中国企業がどんだけ大手でも選ばれないから大きさは関係無い
848名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/04/03(金) 00:29:44.25ID:687tcuk+
大阪とMGMが強固故に他が撤退したということに触れてないのは何でだろうな。
いつも通りの嫌がらせだろうな、他にも色々あるんだろうけど。
2020/04/03(金) 00:34:30.73ID:OD2W5F41
そう思いたいから(そういうことにしたいから)
基本大阪に対しては願望か創作しか書かないからな
最近はネットの普及のおかげで現実事実のほうが表に出て赤っ恥かくマスゴミが増えてるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況