大阪の都市計画について語るスレ Part205

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/26(木) 11:05:40.53ID:Wv/Ru0tH
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪について都市計画を中心に語るスレです。
近畿他地域及び近畿周辺地域の話題もOKです。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part204
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1584462425/
663名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/01(水) 21:30:27.49ID:FT/jKFHp
>>661さん、鋭い考察ですね。大阪の企業はリーマンショック後、借金をほとんど増やさず莫大な内部留保が蓄えられてますからね。コロナショックがリーマンショック以上なら大阪の企業の一人勝ちです。そして借金を増やしていた会社は大ダメージを受けます。

大阪、銀行融資伸び全国ワースト2位 10年で0.6%増
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48827370R20C19A8LKA000/
664名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/01(水) 21:35:30.58ID:QRZudWLN
東京が嫌いなんやなしに
一極集中が国策なんがな
665名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/01(水) 21:42:25.79ID:KoyUtBJ6
久屋大通アリーナとともに地下鉄環状線直結のアリーナが2つもできるから凄過ぎる。
名古屋は日本一先進的なエンターテイメントシティーになっていくね。


愛知県体育館、国内有数の1万5千人規模に
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM6C3K7VM6COIPE00F.html

愛知県は2025年に移転新築する愛知県体育館(名古屋市中区)の基本計画を発表した。最大収容人数は現在の2倍超の約1万5千人となり、横浜アリーナ(横浜市)や有明アリーナ(東京都江東区)などと肩を並べる国内有数の屋内体育施設になる。
666名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/01(水) 21:51:01.55ID:HI0xtbMf
愛知県は2019年度は人口が転出超過やからな
コロナの影響うんぬんの前に製造業が伸び悩み期間工減らしで人口も減り始めた

2019年度
転入超過→首都圏、大阪、福岡、滋賀、沖縄 
https://www.stat.go.jp/data/idou/2019np/kihon/pdf/gaiyou.pdf

<転入超過>
東京都     82,982
神奈川県    29,609
埼玉県     26,654
千葉県     9,538
滋賀県     1,079
大阪府     8,064
福岡県     2,925
沖縄県     695
667名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:05:13.79ID:KoyUtBJ6
市観光文化交流局の幹部は「大都市のど真ん中にアリーナがあることはなかなかなく、まちづくりの核になると思っている。着実に検討を進めたい」と建設に意欲を示した。稼働率を70%と仮定すると、利用者は年九十万人、経済効果は年八十四億円と見込まれるという。
https://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20200313/CK2020031302000020.html
668無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:06:53.85ID:aaW8zUcs
味噌っかす&ハブ糞ジジイの

糞田舎者の夢のタッグワロタ…(笑笑)
2020/04/01(水) 22:30:02.18ID:J41xGk3/
誰にも相手にされない可哀想なハコモノだからね
世界と戦えないものに何の意味も無い
670味噌っかす(宮城県)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:31:08.23ID:SHYLhC/5
>>665
ショボい体育館みたいなのを造ってもな
まあ
名古屋には分相応かもしれんがな
671名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:35:49.95ID:bzOJzrvd
新しい大阪駅について語る
https://youtu.be/HNWqAJtJfq8
よければチャンネル登録お願いします
2020/04/01(水) 22:44:16.18ID:7eRm2tY2
>>662
来年もパンデミック続いてたらアウトやな
2020/04/01(水) 22:44:27.60ID:J41xGk3/
大阪の万博アリーナは国内用のちょっとしたもの
現段階で足りないのを補うように作るだけ
本命はIRの世界級MGMアリーナ
そして併設される世界級規模の国際展示会場etc
名古屋のスケールでは世界と戦えないよ
トヨタにお小遣いせびっておいで・・・ってコロナショックで無理かw
2020/04/01(水) 22:45:45.69ID:7eRm2tY2
自動車産業依存は良くないね
愛知名古屋の限界か
675名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:47:29.34ID:bNITvp/p
トヨタ、世界生産13.8%減 2月販売・輸出もマイナス
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57394880Q0A330C2000000/
2月でこれ 3月4月はもっとマイナス
尾張名古屋
676名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:51:54.66ID:KoyUtBJ6
大阪は何もかも立地が残念だよね
インテックスにしても乗り換えだらけで遠方からのアクセス最悪
万博公園アリーナなんか郊外というか市外w
大阪の施設は大阪特有の利便性無頓着なローカル視点しかないw
677名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:54:18.57ID:CAkX8W6A
広島がでかくなっただけなのが愛知名古屋
678名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:57:01.79ID:KoyUtBJ6
>>673
着工もしてない願望の域(しかも他力本願の乞食の願望www)で出来た気になっているマヌケな大阪w
679名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:57:08.60ID:bYN55HNV
>>676
G20も開催出来ない田舎っぺが
負け犬の当吠えのようにほざいているぜwww
680無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:57:40.38ID:aaW8zUcs
ハブ糞ジジイも自らの出身地&居住地を投稿

出来無いヘタレチキンの臆病者やったわ…

そう言えばね…(笑笑)
681名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:58:25.29ID:CAkX8W6A
ハブジジイには反撃して何ら構わん
2020/04/01(水) 22:58:52.11ID:J41xGk3/
>>678
名古屋のも着工して無いけど?w
しかもただの基本計画w
今やただの関空第三滑走路と化したセントレアでトヨタ自慢してた連中が何か言ってるわw
683名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:59:46.30ID:CAkX8W6A
愛知名古屋は広域近畿圏の東端になる運命
684名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/04/01(水) 23:00:16.16ID:bYN55HNV
>>678
名古屋城木造化も着工出来ずにいる
間抜けなアホ名古屋www
685名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/01(水) 23:00:45.55ID:CAkX8W6A
尾張も近畿の終わりが語源やしな
686名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/04/01(水) 23:00:59.23ID:xuWgNG06
ハブ爺の言葉が強くなるのは名古屋がヤバイとき
687名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/04/01(水) 23:04:02.63ID:bYN55HNV
>>686
コロナで愛知名古屋の頼みの綱
自動車産業が総崩れだもんなw
これから奴らの阿鼻叫喚が聞けて心地いいわw
2020/04/01(水) 23:05:24.61ID:J41xGk3/
>>684
木造あれどうするんだろうなw
年内目標とか言ってた気がするがもう年越して4月だなw
689名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/01(水) 23:14:15.32ID:KoyUtBJ6
>>682
愛知県体育館の建て直しは決定してて移転先の整備も動き出してるよ。
ポートメッセの建て直しもとっくに決定してて既に具体的なデザインも構造も決まって動き出している。
空港直結の唯一無二の常設保税展示場となるスカイエキスポは既に完成してるね。
そして久屋大通公園の再開発も順調に着工しててアリーナ計画もその一環の中で重視されてるもの。

大阪のカジノ頼みの展示場やらイベント施設やらは、願望の域(しかも他力本願の乞食の願望www)というから具体性皆無のファンタジー状態。
そんなファンタジーで出来た気になって喜んでるマヌケな大阪w
690名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/04/01(水) 23:31:24.53ID:wAeNRBUM
大阪発祥企業の大阪回帰が必要やな
691名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/04/01(水) 23:50:59.77ID:bYN55HNV
>>689
県営体育館www
なんでも税金を投入
ジブリも税金
蒸気機関も税金
税金の無駄遣いをするアホ名古屋www
692名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/04/01(水) 23:57:08.22ID:bYN55HNV
>>689
県の役人が運営するアリーナなんて
クソ役立たないだろうなwww
使いにくくて誰も使わないだろうな
愛知名古屋はまるで社会主義国家みたいだなw
693名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 00:05:18.08ID:FXnXS0xk
愛知県と名古屋市は互いに刺激し合いながら機能的で素晴らしい施設を適材適所に作ってるから優秀だよね。
見栄重視の高層ビルをトンチンカンな不便な僻地に作り合うというマヌケなことをやって共倒れした大阪とは大違い。
そんな無能な大阪は失敗の反動で今や自力で何も作れないまま外資カジノ頼みという乞食状態w
それも具体性皆無なファンタジー構想で満足するだけw
694名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/04/02(木) 00:09:49.16ID:wg8IMV/c
>>693
国際展示場を作るにしても
県と市でいがみ合ってるやないかw
君は嘘ばっかりで虚勢を張る韓国人かw
2020/04/02(木) 00:18:23.43ID:8J7+5YDu
大阪もエキスポの隣にアリーナ出来るし
うめきたも日本企業で作ってるわけだが
お前がカジノと外資しか見えてねえだけだな
そもそも大阪のカジノIRのはオリックスとMGMだから
完全外資にはならねんだけどな
696名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/04/02(木) 00:32:48.66ID:wuGyIlNz
>>694
それを悪いものと見てしまうのが失敗しか知らない大阪らしい思考。
何にしても競争原理って重要なんだよね。

名古屋市主導の名古屋国際展示場は鉄道で名駅直通で新東名&新名神に直結。
愛知県主導のスカイエキスポ(愛知県国際展示場)は国際空港直結なうえ鉄道も名駅まで直通
どちらもリニア名古屋駅から直通なうえ独自の機能的か強味があり共存共栄していける関係なのが素晴らしい。
選択肢が豊富になりエンターテイメントシティーとして益々有利になっていく。



万博公園(市外w)とかアクセス悪過ぎだし、
インテックスもアクセス悪くて乗り換えだらけで不便だし、大阪はこんなのばっかw
名古屋愛知は贅沢な施設が理想的な場所にどんどん新設されていくから大阪が焦るのもわかるよw
2020/04/02(木) 00:36:26.42ID:DwF713kh
>>686
おっしゃる通り
ハブジジイが暴れる時は愛知名古屋の雲行きが怪しくなってきた時が多い
2020/04/02(木) 00:41:16.15ID:DwF713kh
美延さん繰り上げ当選か
有能な市議だったし国会でも活躍できるはず
2020/04/02(木) 00:49:59.76ID:8J7+5YDu
カジノIRが外資だけじゃないのと
うめきたやアリーナが出来る予定なのをスルーして
今度はアクセスガーっかw
2020/04/02(木) 00:51:38.04ID:DwF713kh
ハブジジイってよくここまで自画自賛できるなーと却って感心してしまうわ
2020/04/02(木) 00:54:03.89ID:DwF713kh
愛知名古屋が一番ダメージ受けてるのが皮肉やな
結局のところ業種関係なく経済自体が水物だったってことやね
702名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/04/02(木) 01:03:15.95ID:wuGyIlNz
>>699
その万博アリーナが都心から離れた郊外でアクセスも不便な場所っていう時代遅れな発想だから終わってるんだよな。
コンパクトやスマートという発想とは対極の発想。
昭和によくあるタイプのハコモノだから残念なんだよね。
703名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/04/02(木) 01:09:19.22ID:7/ZQJ+vN
大阪と愛知は仲良しやな
議論が進んでる
704名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/04/02(木) 01:09:41.98ID:7/ZQJ+vN
東京は議論が進んでない
705名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/04/02(木) 01:11:04.70ID:7/ZQJ+vN
どんどん愛知の話題を書いてくれ
近畿と東海はメガロポリスやからな
2020/04/02(木) 01:11:57.52ID:DwF713kh
>>703
リアルでは割と関係良好やな
ここの名古屋人はハブジジイやベニヤ等変なおっさんが多い
707名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/04/02(木) 01:13:22.67ID:7/ZQJ+vN
ハブジジイ歓迎
どんどん書いてくれ
大阪愛知は仲良し
2020/04/02(木) 01:13:29.21ID:DwF713kh
>>705
取り敢えずは大阪の話だけで良いでしょ
近畿他地域や周辺地域(東海等)の話は参考程度で良いわ
2020/04/02(木) 01:14:22.96ID:DwF713kh
>>707
ハブジジイは来ていらん
大阪近畿を貶すだけやし自画自賛バイアスが酷い
2020/04/02(木) 01:15:53.80ID:DwF713kh
それより名古屋スレピタリと止まったな
あまりの脆弱ぶりにいつもの横浜人さんからも呆れられたか
711名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/04/02(木) 01:16:59.51ID:7/ZQJ+vN
どうせハブジジイ来るんやし
愛知の情報を書いてもらおう
2020/04/02(木) 01:20:45.60ID:DwF713kh
まあハブジジイやベニヤは適当にあしらえばええか
孤独なおっさんやしな
2020/04/02(木) 01:22:02.43ID:DwF713kh
まあ兵庫県さんの言う通りメガロポリスと言うか、愛知岐阜三重は広域近畿圏に取り込まれていくと思うわ
714名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/04/02(木) 01:51:51.89ID:wuGyIlNz
>>713
日本のコンパクト化により、
名古屋は関西圏の東の玄関口としても機能するようになるからね。
インフラ構造や導線的に大阪は名古屋にスポーク化されることになる。
だからリニアにしても名古屋開業した時点で関西に接続したようなものになり、名古屋までで充分になる。
京都、新大阪、難波には名古屋経由で。



愛知・名古屋の都市圏拡大へ
リニア開業後、名古屋は2時間圏人口が国内最大に
htps://invest-online.jp/news/redevelopment/smr-chuubu-8855/

品川―名古屋間はわずか約40分、品川―大阪間は約67分と、1時間強で首都圏と関西圏が移動可能となります。
リニア中央新幹線全線開業により三大都市がこれまで以上に連携。
それをひとつの圏域、都市とすると、人口約6500万人という世界最大の巨大都市圏になるという構想を「スーパー・メガリージョン」構想といいます。

2027年度のリニア中央新幹線の東京ー名古屋間の開業により、5千万人規模の大交流圏が誕生します。
愛知は「この大交流圏の西の拠点として、国内外から人・モノ・カネ・情報を惹きつけていく。」としています。
2027年にリニア中央新幹線が名古屋まで開業した時点で2時間圏人口は名古屋が国内最大となり、
大阪開業時においても2時間圏人口は国内最大のままです(約6500万人)
htps://invest-online.jp/wp/wp-content/uploads/2018/11/1hourarea.jpg
715名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 03:29:31.92ID:LZNBmTkw
ウルグアイ代表FWカバーニ、J1神戸移籍か すでに契約合意と現地メディア報道
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200401-00254865-soccermzw-socc
716名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 03:34:57.87ID:LZNBmTkw
「あつまれどうぶつの森」で外出自粛乗り切れ コロナ疲れでも「家にいるのが苦痛じゃない」
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.j-cast.com/trend/amp/2020/03/28383193.html%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAa-ozeaW7_WDRbABIA%253D%253D


新型コロナウイルスの影響で多くの人が外出を自粛する中、家に引きこもるのに最適、という意見があがっている。
717味噌っかす(宮城県)
垢版 |
2020/04/02(木) 06:25:40.50ID:tfft4Nzp
>>714
あれ?名古屋におけるリニア効果は限定的なんだって?

リニア

経済効果は産業や経済の集積が進むほど大きくなります。

東京 1190億円
神奈川 530億円


愛知 300億円←wwww


三菱UFJリサーチ&コンサルティング試算

https://m.imgur.com/qaTIbU7
718名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 06:50:40.76ID:9kd5Ggbl
愛知はコロナショック前から転出超過が始まってる
コロナショックとリニア開通でよりその流れが強まるだろう
719味噌っかす(宮城県)
垢版 |
2020/04/02(木) 07:19:45.92ID:tfft4Nzp
コロナとリニアでスカスカ名古屋に草が生えるやろな
720名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/02(木) 07:22:54.62ID:fme1DzLx
関西のみんな、今は我慢の時、インパクトに依存し過ぎない種まきの時期ですぞ。
721名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/02(木) 07:25:17.85ID:fme1DzLx
最近の日本電産の大学運営や大阪都大学の流れから5年後、教育産業が花開くね。そこから若者の人口流入やスタートアップにつながるかも。
722名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/02(木) 07:26:44.34ID:fme1DzLx
インバウンドの次は大学建設ラッシュによる若者増加作戦や!中国はもういらん!
723名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/02(木) 07:26:44.71ID:fme1DzLx
インバウンドの次は大学建設ラッシュによる若者増加作戦や!中国はもういらん!
2020/04/02(木) 08:21:40.23ID:wj+2qz43
セントレアの時と同じことしか言ってないし
2020/04/02(木) 08:22:04.10ID:ym688mR1
日テレ本社ビル 局内閉鎖決定 当面出禁
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585780156/
局内ロックダウン
726名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/02(木) 09:00:19.79ID:Z4NOkiaz
コロナの影響で世界的観光都市の繁華街も閑古鳥

大阪 ミナミ
https://youtu.be/_pWLUpxTAQ0

東京 原宿
https://youtu.be/awSj8lmBGsw?t=1

ソウル 弘大
https://youtu.be/BvIB67VBAAc

ニューヨーク ブロードウェイ
https://youtu.be/AZ4tZSn_cG4?t=1

パリ シャンゼリゼ
https://youtu.be/v4vwXrQ_kvM?t=1
727名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/04/02(木) 09:03:24.60ID:wg8IMV/c
>>714
お前はリニアとトヨタしか無いなwww
名古屋のショボさがよくわかる
728名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 09:09:34.34ID:WZL+cXRw
>>718
転出超過が拡大しそうだね
2020/04/02(木) 09:44:26.63ID:K8EF3PwJ
都市計画板の名古屋人はいい歳こいて世間知らずのキモいおっさんが多いよな
ハブジジイやベニヤなど
2020/04/02(木) 09:47:29.04ID:d8LFKSnP
鳥取県 「砂丘に来ないで」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585726868/
感染者がゼロだからと、鳥取県の鳥取砂丘に、
春休みで暇を持て余している若者たちが押し寄せている。

これはさっきゅうに対処しないと
2020/04/02(木) 09:51:01.94ID:K8EF3PwJ
関東人も焦ってるな

347 名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) 2020/04/02(木) 06:34:01.26 ID:Y2Ifw0Ok
クルーズなのにアホかな?
ちなみに中国に北朝鮮扱いされたのが大阪ねw

カジノ外資も大阪より横浜の方が魅力と言われて赤っ恥w
732名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/04/02(木) 10:58:13.26ID:kuEGW0MT
栄は高層ビルだけでなく久屋大通公園と高層ビル群が一体的になるのが凄いね
久屋大通公園にアリーナも出来るし、
日本一先進的な都市になるよ


久屋大通公園南側の地上と地下広場を一体に
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020032690090423.html

 中日ビルと名古屋三越栄店に挟まれたこの区域は、かつての市バスのターミナルで、閉鎖後の現在は多目的広場「ミツコシマエ ヒロバス」として2023年まで暫定利用されている。
 提言では、この区域を「にぎわいの玄関口」に位置付け、一帯を地下へと大きく掘り下げて屋根を付け、
地下道と広場が一体化した「サンクンガーデン」という空間に改変し、両ビルとは地下通路で連結する。
飲食店などが配置された地下広場の中央にはステージを設け、地上から下りる階段沿いの客席から観賞できるようにする。
https://i.imgur.com/mNHtkJ2.jpg
2020/04/02(木) 11:00:01.79ID:HYwx18bz
ハブジジイあまりカッカすんなよ
脳の血管切れるぞ
734名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/04/02(木) 11:19:24.02ID:wg8IMV/c
>>732
コロナで愛知の自動車産業は壊滅だからな
名古屋の都市開発は全て中止www
新幹線も乗客が激減
企業はネット会議に切り替えているから
もう二度とビジネス需要は復活しない
リニア建設しても過剰投資で
東京〜名古屋間だけでは
採算が合わなくなるだろう
リニアは大井川問題もあり
計画中止になるだろう
735名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/02(木) 11:48:46.00ID:FZdUlvOG
名鉄の壁ビルも怪しいな

ただでさえ中堅私鉄なのに
売り上げ減で資金足らんやろ
2020/04/02(木) 11:58:18.52ID:n3vwICOC
感染者数
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585785490/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/K10012361701_2004020440_2004020443_01_04.jpg
1位 東京587人 
2位 大阪278人 
3位 千葉185人 
4位 愛知183人 

近畿と中国地方、隣同士なのに明暗がはっきり分かれてるなw
2020/04/02(木) 12:01:14.05ID:iSQ6XL8y
>>735
リーマンより酷いってことは大幅縮小やろね
残念ながら
2020/04/02(木) 12:02:36.71ID:iSQ6XL8y
>>734
リニア中止十分有り得るな
日本みたいな少子高齢化人口減少のオワコン国家には無用のプロジェクトやわ
2020/04/02(木) 12:04:44.13ID:iSQ6XL8y
しかし名古屋スレの勢いがピタリと止まったのには笑ったわw
いつもの横浜人さんからも呆れられたか、あまりの脆弱経済に
740名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:12:11.39ID:FZdUlvOG
日本にとって重要なのはリニアより北陸新幹線の大阪延伸

これでデュアルハブが完成する。
2020/04/02(木) 12:17:40.58ID:iSQ6XL8y
ここは名古屋嫌いが多く集まってたスレではないからな
ハブジジイ等が荒らしに来るからみんなそれに反撃してただけ
こちらから名古屋の悪口書き始めたことはない
一部の名古屋憎しで凝り固まってるジジイ以外は愛知名古屋に対しては特に何とも思ってないぞ

人減ったのは前のスレ主だった人やdionがたまにしか来なくなったからやろ
742名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:26:02.30ID:QPdbhEBd
>>740
リニアも名古屋までで凍結たけど、北陸新幹線も莫大な財源が確保できないから新大阪延伸は無理。
自慢だったサンダーバードが不便になるだけ。
743名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:27:23.81ID:9kd5Ggbl
>>736
単純に外国と関わりの多い順だわ
羽田、関空、成田、中部
744名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:29:52.44ID:FZdUlvOG
北陸は日本にとって
国費全投入の価値がある

南海トラフが起きても運行可能だからな。
2020/04/02(木) 12:32:22.23ID:iSQ6XL8y
米原〜敦賀間の北陸中京新幹線も並行して建設しても良いな
とにかく早く新大阪へ繋げるべき
746名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:35:40.34ID:QPdbhEBd
>>745
なんにせよ北陸新幹線は沿線の税金頼みだから敦賀以西の莫大なコストはどうにもならない。
人口減少で税収も利用者も減るし、コロナショックで完全に終わった。
2020/04/02(木) 12:36:27.83ID:wj+2qz43
国がやる北陸と
倒壊がやってるリニアは違うからな
北陸は必ず遂行されるがリニアは倒壊の財布次第
2020/04/02(木) 12:37:35.74ID:iSQ6XL8y
それはリニア中央新幹線も同じ
リニアは南海トラフ起きたら運行停止になるよ
新幹線に比べたら内陸走ってるだけだからましというだけ
749名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:38:35.57ID:fme1DzLx
>>742
リニアはいらんけど北陸新幹線はお前の願望やんけ。
2020/04/02(木) 12:40:19.24ID:wj+2qz43
>>749
財源もクソも北陸敷設は原則国費ですから
リニアは国と自治体の関与が嫌だからと倒壊の財布だけど
2020/04/02(木) 12:41:50.50ID:iSQ6XL8y
リニア頓挫で下手したらJR東海倒産やな

余談だがJR西日本で尼崎事故の原因となった日勤教育推し進めたり過密ダイヤ作成ごり押ししたのは関東人の井手な
山崎も関東人だし南谷は名古屋人
信楽事故等があった初期の頃の会長社長も関東出身
ついでに東海の松田も関東人
752名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:43:27.44ID:+wmt8Kio
リニアは俺も中止になると思うけどな
採算が合わんだろ
愛知県はすでに人口減に転じてるし東名ひいては東阪を繋いだところでスケールメリットは得にくい
そもそもカスタマーのデジタル化で人の移動よりも大容量の高速データ通信を可能とした現在で
人を1か所に集約するやり方は合わない
企業の活路はオフショアであり企業として拠点は東京から離れる
国内人口が減ってるからだ
東京ですら現役労働生産人口が減少してる
企業の総資産とほぼ同額の借金をして建設するリニアには多大なリスクしかならない
かつては景気対策に公共事業を行ったもんだが今は違う
日本の景気は外需によって左右される
リニアは古臭い
日本は外需依存の国になったのだ
2020/04/02(木) 12:48:25.34ID:wj+2qz43
リニアは名古屋止まりだと100%採算とれない
しかしその後大阪まで延ばす余力は倒壊には無くなる
754名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:50:33.96ID:QPdbhEBd
>>750
整備新幹線には国費を出す額が限られてる。
沿線の自治体も出せない額になるから無理だよ。
金が天から無限に降ってくるならいいけどね。
755名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:51:20.79ID:7/ZQJ+vN
山陽道も盛り上げていこう
シルクロード復活やな
756名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:52:45.77ID:QPdbhEBd
梅田は大阪駅として大阪の玄関口として発展してきたけど、全国から新幹線で行くと新大阪が玄関口で、梅田に行くには乗り換えていく目的地になるんだよな。
今や梅田は玄関口ではなくなって目的地として発展してるから、もともとの目的地だった難波が梅田に吸われてるんだよな。
新大阪は街としてゴミだし、手前の梅田でいいから難波まで行く意味無いし、梅田一極集中で難波の存在意義がどんどん無くなってる。
2020/04/02(木) 12:53:57.86ID:iSQ6XL8y
厳密に言うと井手は父親が小浜出身で一時期小浜で育ったが母親や妻は関東出身、子供達も関東生まれ関東育ち
日勤教育も地域差があって尼崎等は厳しかったがまともな競合路線の無い滋賀や和歌山、岡山、広島、北陸、山陰は緩かったという話
2020/04/02(木) 12:55:23.50ID:iSQ6XL8y
ハブジジイよ使い古したコピペ何回貼ってるんだ
759名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:55:23.52ID:FZdUlvOG
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/jinkou/

 大阪府の推計人口(令和2年3月1日現在)
 総数    8,820,577人

前年同月比 +3,141人
2020/04/02(木) 12:58:04.98ID:iSQ6XL8y
政府や政府系機関の人口予測は当たった例がないよな
予測では2019〜20年頃の大阪府は人口830万人とかそんなん
761無職捏造自演バ力竹内(埼玉県)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:58:24.33ID:1cIo0/VP
ハブ糞ジジイ臭っぁ〜…(笑笑)
2020/04/02(木) 12:59:00.90ID:wj+2qz43
>>754
無理じゃなくてするの
それが国策事業の新幹線
前倒しの交渉も進められている

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1033696
北陸新幹線敦賀−新大阪間の建設財源を議論する
自民党の北陸新幹線整備プロジェクトチーム(PT)は2月18日、
早期着工に向けた財源について、国費の大幅な増額などを柱とした
「中間取りまとめ案」を了承した。

「23年度予算では、国費は次元の違う増額を図っていく。
まずは国費を最大限確保するのが大前提になる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況