【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:01:51.17ID:khujOMAj
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。


前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part85
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1570618731/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1571256676/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1572589749/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1574024745/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1575889040/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1577276099/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1578265155/
2020/01/27(月) 06:11:28.18ID:vAXuuU6l
名古屋がブルーカラー都市という証拠

鉄道がしょぼいとかなんなんですかw

こんなのは都会と言いませんw
インフラ整備出来てませんw

最新の都会ランキング2019年

1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位 名古屋←www

https://www.google.co.jp/amp/s/honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/amp/

もちろん名古屋は無しwww
https://i.imgur.com/e1uM5fu.jpg


首都圏
http://imgur.com/E0v7T84.jpg

中京圏←クッソワロタwwww
http://imgur.com/D4jQV7r.jpg

ビル数も、横浜以下w

横浜コンクリートジャングル

名古屋木造ジャングルwwww

http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑ww

低賃金の妄想は続くw

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] :2020/01/19(日) 01:26:58.10 ID:l6TIPrdX
低賃金労働者のベニヤは悲惨な運命
2020/01/27(月) 06:14:37.59ID:vAXuuU6l
名古屋の都心(中村区)

名駅中村区の畑から
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg


一番下では西枇杷島で名古屋ではないと言い張るが

↓名駅西側の狭い区域と認める

本当ねつ造ばっかり

>名古屋市民のほとんどが行かない名駅西側の狭い区域のみ目視する(笑)


111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2020/01/03(金) 22:45:52.09 ID:qpzAGEDg
清須原っぱ崇拝←(笑)

名古屋市民のほとんどが行かない名駅西側の狭い区域のみ目視する(笑)


東側は怖くて目視出来無い濱のカス(大笑)



大都つづく

http://imepic.jp/20191221/723430




92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2020/01/03(金) 18:19:29.02 ID:GYo3XoBN
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13143102953


西枇杷島緑茶公園

清須市です


そして
もしこれがデタラメと言うなら

清須市でも名古屋市でも関係機関でも
そもそものYahoo!へも質問訂正依頼したら(笑)


100%清須原っぱです


濱クズ退散


(大笑)
2020/01/27(月) 06:15:52.71ID:vAXuuU6l
笑いましたwww

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] :2020/01/26(日) 15:34:30.97 ID:gwvZY0vV
リニア出来たとしても名古屋は光浴びる事なく中途半端なまま終わっちゃいそうだな。
2020/01/27(月) 06:16:46.29ID:vAXuuU6l
>>235
だってこれですからねww

首都圏
http://imgur.com/E0v7T84.jpg

中京圏←クッソワロタwwww
http://imgur.com/D4jQV7r.jpg

早くリニア来て欲しいですw

早くリニア来ないかなー

経済効果
神奈川 530億

愛知たったの300億←←大爆笑www

https://i.imgur.com/qaTIbU7.jpg

リニアで愛知危機感だぎゃwww

https://i.imgur.com/CJfvytB.jpg


621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/12/18(火) 18:20:49.13 ID:GFRmuaqP
620
でもJR東海の売り上げは品川が8割って見たんだけどほんと?www


622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等

また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw


低賃金の妄想は続くw

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] :2020/01/19(日) 01:26:58.10 ID:l6TIPrdX
低賃金労働者のベニヤは悲惨な運命
2020/01/27(月) 06:18:07.82ID:vAXuuU6l
スッカスカ名古屋


https://www2.city.kyoto.lg.jp/sogo/toukei/Publish/Analysis/News/111Housing_Report2018.pdf

平成維新30年、政令指定都市空き家率

横浜市  9.7%

名古屋 12.7%←wwwww


何から何までスッカスカww


横浜はホワイトカラーなので名古屋よりもビル数多い

50m以上のビル数
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑ww


首都圏
http://imgur.com/E0v7T84.jpg

中京圏←クッソワロタwwww
http://imgur.com/D4jQV7r.jpg


青森と同じイベントやってる名古屋w
横浜ではやりませんww

田園地アートというイベント楽しそうですねwww
https://m.youtube.com/watch?v=SgbPhoZ_vyA
2020/01/27(月) 07:00:22.20ID:vAXuuU6l
ベニヤの捏造

↓ソースは消防統計となっておりどこ探してもこの数字は出てきません
捏造でしか勝てなくなりましたw

■10階以上の中高層ビル
名古屋3,332棟
横恥市1,835棟

http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/fieldList8_3.html


↓50m以上も横浜が上
主要都道府県(都市)別50m以上の高層ビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

横浜市133(296m有り) 
神戸市93
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑ww
2020/01/27(月) 07:02:14.03ID:vAXuuU6l
ベニヤの捏造その2

名古屋が謎に旅館が多いのはこういうカラクリw

ちなみに旅館と言うのも↓www

なになに?w 味噌土人(>>525)がまーた発狂してるのか?
名古屋は風呂トイレ共同の旅館wばっかりだからな
旅館とは名ばかり 中小零細企業が長期借入して期間工のタコ部屋にしてるだけだぞ
だから名古屋は風呂トイレ共同の旅館wだらけ


ビジネスホテルは広島以下

期間工の集まるブルーカラー都市名古屋w

名古屋の旅館は20000室w
ホテルは9000室しかありませんw

ソースありwww

名古屋市の旅館営業 20766室←www

↓旅館営業とホテルちゃん分けて書かれてます
https://www.kankokeizai.com/image/2018pdf/20181117_04.pdf

↓ここでも平気で嘘をつくベニヤ

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2020/01/07(火) 21:07:50.31 ID:Ic86C03q
はっ?(笑)


じゃなんだ

大都はざっと20000も旅館部屋があるというのか(笑)

どこにそんなに旅館あるんだよ(大笑)


おまえは正しい最新データを見逃したいだけ

都合の悪いデータは必ず捏造だのインチキだのと発狂して見ないふりするよな(笑)


ホテル天国の大都中区中村区

一方

ホテル過疎の横恥カントリー


これ事実


(笑)
2020/01/27(月) 12:56:08.39ID:AeLGEGid
名古屋に住んでたけど
名古屋をブルーカラーの街とか言ってる馬鹿初めて見たわ
名古屋は元々城下町で商業が発展して大都市を形成してるのに
名古屋市内の工場なんて今はみんな跡地で商業施設かマンションになってるのに

絶対に名古屋に来たことないアホだろ
2020/01/27(月) 13:03:26.29ID:vAXuuU6l
>>240
二次産業と三次産業の意味知らなかったらこのリンクも意味わからないと思うけどww


第二次産業(ブルーカラー)
名古屋市>横浜市

第三次産業(ホワイトカラー)
横浜市>名古屋市

※一番下参照
https://www.city.nii...7seireishihikaku.pdf
2020/01/27(月) 13:06:21.67ID:vAXuuU6l
ブルーカラーで製造業勤めでブラジル人多いんだねw


2010年(平成22年)の在日ブラジル人の労働力人口は9万930人(在留数の39%)であり、失業率は9%だった[2]。産業は製造業(66%)、建設業(3%)、「卸売業、小売業」(3%)、サービス業(3%)、「宿泊業、飲食サービス業」(2%)が多かった[3]。

在日ブラジル人の居住地域は東海地方(55%)や関東地方(25%)が多い[1]。在日ブラジル人は愛知県(4万7076人)などの製造業が集積する地域のブラジリアンタウンに集住しており、東京(3243人)や大阪(2476人)などの大都市にはほとんど住んでいない。

都道府県内のブラジル人の割合

愛知県3位
なお、名古屋に至っては全国の市区町村で48至っては48位wwww

http://area-info.jpn.org/BrasPerPop.html
2020/01/27(月) 13:09:27.05ID:vAXuuU6l
期間工も多いので、所得も低いww


http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1

年収300万円以下比率(30%以上)

名古屋市中村区:42,32%(笑)
名古屋市中区_;41.28%(笑)
名古屋市昭和区:38.11%(笑)
名古屋氏南区_:37.29%(笑)
名古屋市熱田区:37.24%(笑)
名古屋市港区_:35.03%(笑)
名古屋市北区_:34.50%(笑)
名古屋市東区_:34.50%(笑)
名古屋市天白区:33,22%(笑)
名古屋市中川区:32.79%(笑)
名古屋市西区_:32.56%(笑)
名古屋市千種区:32.34%(笑)
名古屋市瑞穂区:31.17%(笑)
244名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2020/01/27(月) 13:25:20.75ID:OGYqweyq
地方企業は地方だけでこじんまりやってりゃ良かったんだよな
ユニーの大失敗は田舎企業が身の程顧みず全国に打って出た事だろうね
全国といえばサークルKがサンクスにやられ挙句ファミマに喰われた
寿がきやも勢力拡大しようとして惨敗し、かなりの店舗撤退したよな
ココイチは全国展開が成功したものの親会社のハウスに譲渡されてしまい
ゴールイン わからんもんだな
2020/01/27(月) 13:29:48.12ID:vAXuuU6l
>>244
名古屋ってストローされる為に存在されてるんだよねw 家畜みたいなもんw
246名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/01/27(月) 13:45:29.37ID:Yon6A3oJ
さて、万年不況、万年パシリ、名古屋の田舎猿

さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ

ノロノロするな

ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ

みゃ〜みゃ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ

尾張の歴史

◆平安時代◆
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼
◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。

◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
2020/01/27(月) 16:28:04.38ID:DOLbB0hm
>>240
その商業施設がイオンはじめとして地元民むけしかないの!
九州全土だけでなく沖縄、山口から広域集客してる博多の商業施設とも比べるだけ恥ずかしくなるレベルが名古屋
まさに井の中の蛙の名古屋自慢
2020/01/27(月) 17:33:06.06ID:KSv2/wo4
大都はつづく


https://media.ohmae.ac.jp/archive/20190118_komethod-10/

https://media.ohmae.ac.jp/wbbtp/wp-content/uploads/2019/05/asia_economic.jpg


江戸も阿呆坂も(今もダメな)横恥も心配する大都であった


(笑)
2020/01/27(月) 17:36:10.95ID:YC1nRt8E
今後世界で通用する国内都市は大都名古屋だけになりそうだ


江戸も阿呆坂も札幌も福岡も…横恥も

大都名古屋についてきなさい


横恥はとにかく「五大都市」に入れるように要努力

http://imepic.jp/20200127/601100

http://imepic.jp/20200127/601410

http://imepic.jp/20200127/601670


(笑)
2020/01/27(月) 18:27:37.09ID:Gtss2Znb
都心部の新たな都市機能誘導施策(案)について
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000124018.html
名駅栄が最大1300%
大通りが最大1000%
2020/01/27(月) 18:29:12.14ID:vAXuuU6l
これでしょ?

>>138
五大都市圏とか意識してなかったけど
関東は東京が中心だから横浜は選ばれなかった

実力は名古屋を超えてる事がよくわかった
戦時中に定められたものだけど
現代だとやっぱり横浜が上になるね

ウィキだとGDPの指標出てて
都市圏はGDPで比較されてるね

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/五大都市圏

東京 88兆円
大阪 19兆円
名古屋 11兆円
福岡 6兆円
札幌 6兆円

横浜は名古屋のGDPを超えてるから
三大都市となるわけだよね

GDP

横浜市名目  13兆5596億円
横浜市実質  13兆0923億円

名古屋市名目 13兆3071億円
名古屋市実質 12兆9672億円



だって横浜の方がGDP高いわけだから
三大都市は横浜になるわけだよな
横浜にGDP負けてるのに名古屋三大都市なんて可笑しいし


名古屋市議も名古屋はリーダーシップ発揮できてないと言ってるし

横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html

さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
2020/01/27(月) 18:31:11.61ID:vAXuuU6l
ちなみにGRPをググると


GRPググってみましたww

https://i.imgur.com/qqW5Dcm.jpg

GRPとは、Gross Rating Pointの略語で、「延べ視聴率」を意味しています。テレビCMを打っている広告宣伝部、マーケティング部や広告代理店では当たり前に使われている単語ですが、一般的になじみのある単語ではありませんよね。
また、シンプルな概念のため、なんとなく理解しているだけの方も意外に多いようです。
社内の同僚や、広告代理店の担当者と話していて、あれ?何かおかしいな?話が噛み合わないな?と思ったことはありませんか


一般的に使われてるねはGDPですよw

https://i.imgur.com/WadQW4A.jpg

○GDPも横浜に負ける名古屋www
横浜市名目  13兆5596億円
名古屋市名目 13兆3071億円
2020/01/27(月) 18:32:38.31ID:vAXuuU6l
名古屋がブルーカラー都市という現実ww

名古屋が謎に旅館が多いのはこういうカラクリw

なになに?w 味噌土人(>>525)がまーた発狂してるのか?
名古屋は風呂トイレ共同の旅館wばっかりだからな
旅館とは名ばかり 中小零細企業が長期借入して期間工のタコ部屋にしてるだけだぞ
だから名古屋は風呂トイレ共同の旅館wだらけ


ビジネスホテルは広島以下
期間工の集まるブルーカラー都市名古屋w

名古屋の旅館は20000室w
ホテルは9000室しかありませんw

名古屋市の旅館営業 20766室←www

↓旅館営業とホテルちゃん分けて書かれてます
https://www.kankokeizai.com/image/2018pdf/20181117_04.pdf

↓ブーメランww

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2020/01/07(火) 21:07:50.31 ID:Ic86C03q
はっ?(笑)


じゃなんだ

大都はざっと20000も旅館部屋があるというのか(笑)

どこにそんなに旅館あるんだよ(大笑)


おまえは正しい最新データを見逃したいだけ

都合の悪いデータは必ず捏造だのインチキだのと発狂して見ないふりするよな(笑)


ホテル天国の大都中区中村区

一方

ホテル過疎の横恥カントリー


これ事実


(笑)


↑低賃金の妄想は続くw

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] :2020/01/19(日) 01:26:58.10 ID:l6TIPrdX
低賃金労働者のベニヤは悲惨な運命
2020/01/27(月) 18:41:10.71ID:2upMSd3L
まだ逝ってるよ

視聴率♪視聴率♪←(笑)


経済やってない証拠(大笑)


大卒で視聴率♪発狂してたら下位大学確定(笑)


レベルが高くなればなるほど

使用頻度が高まるGRP

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/otoiawase/faq/qa9.html



「横恥に滞在しても見たいというものが無い」のだから大都名古屋を気にするなんて諦めなさい

ガキが大の大人に石を投げてどうする?(笑)


そもそも
横恥は五大都市に入れない腑抜け住宅都市です


(笑)
2020/01/27(月) 18:45:38.04ID:vAXuuU6l
>>254
意味不明www

そのリンク思いっきりGDPって書いてあるけどwww


内閣府もちゃんとGDPで指標だしてて笑うww


正式な比較する指標はGDPと確定したねww

ちなみにGRPをググると


GRPググってみましたww

https://i.imgur.com/hnwWCPr.jpg


GRPとは、Gross Rating Pointの略語で、「延べ視聴率」を意味しています。テレビCMを打っている広告宣伝部、マーケティング部や広告代理店では当たり前に使われている単語ですが、一般的になじみのある単語ではありませんよね。
また、シンプルな概念のため、なんとなく理解しているだけの方も意外に多いようです。
社内の同僚や、広告代理店の担当者と話していて、あれ?何かおかしいな?話が噛み合わないな?と思ったことはありませんか


一般的に使われてるねはGDPですよw



○GDPも横浜に負ける名古屋www
横浜市名目  13兆5596億円
名古屋市名目 13兆3071億円
2020/01/27(月) 18:49:32.74ID:vAXuuU6l
ベニヤってガチであうあうあーなんだなww


ベニヤのリンク思いっきりGDPでワロタwww

そうです内閣府もGDPという統計を出してますww

GRP?

視聴率ですねwww


GRPググってみましたww

https://i.imgur.com/hnwWCPr.jpg


一般的に使われてるねはGDPですよw

○GDPも横浜に負ける名古屋www
横浜市名目  13兆5596億円
名古屋市名目 13兆3071億円
2020/01/27(月) 18:53:33.40ID:t58MHLN4
十年後2030年

大都が日本を動かす


https://media.ohmae.ac.jp/archive/20190118_komethod-10/

https://media.ohmae.ac.jp/wbbtp/wp-content/uploads/2019/05/asia_economic.jpg


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88


大都マジ独立してもいいかも


東名・名神・中央道・東海道新幹線などなど

パスポート準備してください


(笑)
2020/01/27(月) 18:57:02.81ID:vAXuuU6l
内閣府のGDPのリンクを貼り付けててあうあうあー発揮するベニヤwww

GRPググると視聴率出てくるのは草w

名古屋って娯楽なくて在宅率高いから
一人あたりの視聴率がいいんだろうなw

GRPググってみましたww

https://i.imgur.com/hnwWCPr.jpg

一般的に使われてるねはGDPですよw

○GDPも横浜に負ける名古屋www
横浜市名目  13兆5596億円
名古屋市名目 13兆3071億円


内閣府もGDPという統計を出してますw

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/otoiawase/faq/qa9.html


254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2020/01/27(月) 18:41:10.71 ID:2upMSd3L
まだ逝ってるよ

視聴率♪視聴率♪←(笑)


経済やってない証拠(大笑)


大卒で視聴率♪発狂してたら下位大学確定(笑)


レベルが高くなればなるほど

使用頻度が高まるGRP

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/otoiawase/faq/qa9.html



「横恥に滞在しても見たいというものが無い」のだから大都名古屋を気にするなんて諦めなさい

ガキが大の大人に石を投げてどうする?(笑)


そもそも
横恥は五大都市に入れない腑抜け住宅都市です


(笑)
2020/01/27(月) 19:02:58.34ID:vAXuuU6l
ベニヤマジでウケるww

思いっきりGDPなんですがww

↓そのリンクGDPでしたww

もう悔しくてGDPがGRPに見えちゃったんだなww

内閣府もGDPを統計と出してますw

一般的に使われてるのはGDPですよw

○GDPも横浜に負ける名古屋www
横浜市名目  13兆5596億円
名古屋市名目 13兆3071億円


254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2020/01/27(月) 18:41:10.71 ID:2upMSd3L
まだ逝ってるよ

視聴率♪視聴率♪←(笑)


経済やってない証拠(大笑)


大卒で視聴率♪発狂してたら下位大学確定(笑)

レベルが高くなればなるほど

使用頻度が高まるGRP

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/otoiawase/faq/qa9.html
2020/01/27(月) 19:03:35.23ID:gEmFBiYS
2030年の流行語大賞予測


「大都か大都以外か」


心のタイムカプセルに入れて

十年後に開けてください
2020/01/27(月) 19:06:37.95ID:vAXuuU6l
これ言われてたねww

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] :2020/01/26(日) 15:34:30.97 ID:gwvZY0vV
リニア出来たとしても名古屋は光浴びる事なく中途半端なまま終わっちゃいそうだな。


内閣府のGDPのリンクを貼り付けててあうあうあー発揮するベニヤwww
GRPググると視聴率出てくるのは草w
名古屋って娯楽なくて在宅率高いから
一人あたりの視聴率がいいんだろうなw
GRPググってみましたww

https://mba.globis.ac.jp/about_mba/glossary/detail-11635.html


一般的に使われてるねはGDPですよw

○GDPも横浜に負ける名古屋www
横浜市名目  13兆5596億円
名古屋市名目 13兆3071億円

内閣府もGDPという統計を出してますw

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/otoiawase/faq/qa9.html
2020/01/27(月) 19:08:46.22ID:vxuVRpzp
【第三次産業】比較
@卸業小売
横浜市 1兆5274億円
名古屋 2兆9451億円

A運輸郵便
横浜市   9141億円
名古屋 1兆0223億円

B宿泊飲食サービス業
横浜市 3789億円
名古屋 3260億円

C情報通信業
横浜市   9535億円
名古屋 1兆1551億円

D金融保険業
横浜市 5301億円
名古屋 5121億円

E不動産
横浜市 2兆3933億円
名古屋 1兆4693億円

F専門科学技術業務支援サービス
横浜市 1兆3701億円
名古屋 1兆4158億円

G公務
横浜市 5884億円
名古屋 4792億円

H教育
横浜市 4983億円
名古屋 5196億円

I保健衛生社会事業
横浜市 9890億円
名古屋 7417億円

その他のサービス
横浜市 6625億円
名古屋 5463億円

第3次産業売上合計
横浜市 10兆8056億円
名古屋 11兆1325億円

名古屋の勝ち

【平成28年度】
第2次産業
横浜市 2兆6624億円
名古屋 2兆0695億円

第3次産業
横浜市 10兆8056億円
名古屋 11兆1325億円
2020/01/27(月) 19:09:19.72ID:vxuVRpzp
【平成28年度】
第2次産業
横浜市 2兆6624億円
名古屋 2兆0695億円

第3次産業
横浜市 10兆8056億円
名古屋 11兆1325億円

市内経済計算(名目)
横浜市 13兆5596億円
名古屋 13兆3071億円

つまり横浜市のGDPが名古屋より多いのは
第2次産業の差

つまりブルーカラーが頑張ってくれたおかげで
第3次産業がメインの名古屋のホワイトカラーに勝てたのだよ(笑)

あと無駄に人口の多さとな(笑)
2020/01/27(月) 19:13:00.37ID:vAXuuU6l
>>263
あぁ昨日名古屋の中村区は都心じゃないって言い切ってソース出した間抜けくんかww

名古屋がブルーカラーなんだけど?

さっきもソース出したけどね

ブルーカラーで製造業勤めでブラジル人多いんだねw


2010年(平成22年)の在日ブラジル人の労働力人口は9万930人(在留数の39%)であり、失業率は9%だった[2]。産業は製造業(66%)、建設業(3%)、「卸売業、小売業」(3%)、サービス業(3%)、「宿泊業、飲食サービス業」(2%)が多かった[3]。

在日ブラジル人の居住地域は東海地方(55%)や関東地方(25%)が多い[1]。在日ブラジル人は愛知県(4万7076人)などの製造業が集積する地域のブラジリアンタウンに集住しており、東京(3243人)や大阪(2476人)などの大都市にはほとんど住んでいない。

都道府県内のブラジル人の割合

愛知県3位
なお、名古屋に至っては全国の市区町村で48至っては48位wwww

http://area-info.jpn.org/BrasPerPop.html
2020/01/27(月) 19:14:45.37ID:vxuVRpzp
横浜市に本社機能があるデカイ企業は日産ぐらい

ゴーン曰く
日産はバランスシートを見れば2〜3年後倒産する!


だそうだ(笑)

日産はブルーカラーの親玉だからキツイ(笑)
2020/01/27(月) 19:15:20.65ID:vAXuuU6l
あとこれね

製造業の活動密度も名古屋の方が圧倒的に上だからw

よく資料見てみようねw
製造業の1kuあたりの活動密度の他都市比較

http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000015998.html
2020/01/27(月) 19:17:46.31ID:vAXuuU6l
>>265
え?w

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 23:20:57.67 ID:3DjgsZwQ
854
名古屋が登記上の本社であっても、実質東京本社や東京支社が中枢ってこともあるから、実際はもっと東京に集中してると思われる。

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/08/20(火) 06:00:21.57 ID:9beRnm3O
858
都市別に本社を調べて見た。
やはり日本の大企業の本社は殆ど東京にある。

【上場企業業績ランキング】
日本経済新聞 更新:2016/9/6

順位   売上高    企業名
------------------------------------
*1位 28兆4031億円 トヨタ自動車 (豊田市)東京本社も有り
*2位 14兆6011億円 ホンダ技研
*3位 14兆2575億円 日本郵政
*4位 12兆1895億円 日産自動車 (横浜市)グローバル本社
*5位 11兆5409億円 日本電信電話
*6位 10兆0343億円 日立製作所
*7位 *9兆1535億円 ソフトバンク
*8位 *8兆7378億円 JX・HD
*9位 *8兆1767億円 イオン (千葉市)
10位 *8兆1702億円 豊田通商 (名古屋)東京本社も有り

11位 *8兆1057億円 ソニー
12位 *7兆5537億円 パナソニック (門真市)
13位 *7兆3002億円 丸紅
14位 *6兆9255億円 三菱商事
15位 *6兆0699億円 東京電力HD
16位 *6兆0457億円 セブン&アイHD
17位 *5兆6686億円 東芝
18位 *5兆0835億円 伊藤忠商事
19位 *4兆9074億円 新日鉄住金
20位 *4兆7596億円 三井物産

21位 *4兆7392億円 富士通
22位 *4兆5270億円 NTTドコモ
23位 *4兆5245億円 デンソー (刈谷市)
24位 *4兆4661億円 KDDI
25位 *4兆3943億円 三菱電機
26位 *4兆0468億円 三菱重工
27位 *4兆0108億円 住友商事
28位 *3兆8230億円 三菱ケミカルHD
29位 *3兆8002億円 キヤノン
30位 *3兆7902億円 ブリヂストン

※( )以外は本社:東京都
http://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=uriage
2020/01/27(月) 19:19:18.47ID:vxuVRpzp
【平成28年度】
第2次産業
横浜市 2兆6624億円(19.6%)
名古屋 2兆0695億円(15.6%)

第3次産業
横浜市 10兆8056億円(79.6%)
名古屋 11兆1325億円(83.7%)

市内経済計算(名目)
横浜市 13兆5596億円
名古屋 13兆3071億円


よこはめは完全にブルーカラーの街ですよ(笑)
2020/01/27(月) 19:23:09.05ID:vxuVRpzp
>>267
トヨタとか豊田通商とかデンソーが東京本社とか笑える(笑)

豊田通商の売上は自動車関連がほとんどだ
海外進出する部品メーカーや関連企業を補佐する仕事もやってる
むしろ東京の売上って何があるんだよ(笑)
2020/01/27(月) 19:27:09.95ID:vAXuuU6l
横浜の二次産業19.6%
横浜の三次産業73.6%
https://i.imgur.com/B74mIX0.jpg

名古屋の二次産業23%
名古屋の三次産業70.2%
https://i.imgur.com/GgOvzxA.jpg

残念でしたwww
2020/01/27(月) 19:31:38.97ID:vxuVRpzp
>>270
これは間違いですから

俺のはちゃんとした自治体が出してる平成28年度!経済計算から出した数字がこれですよ(笑)

【平成28年度】
第2次産業
横浜市 2兆6624億円(19.6%)
名古屋 2兆0695億円(15.6%)

第3次産業
横浜市 10兆8056億円(79.6%)
名古屋 11兆1325億円(83.7%)

市内経済計算(名目)
横浜市 13兆5596億円
名古屋 13兆3071億円


よこはめは完全にブルーカラーの街ですよ(笑)
2020/01/27(月) 19:32:57.80ID:vAXuuU6l
あとこの労働人口比率も笑えるw

労働力人口比率

名古屋57.3%←←笑
横浜53.7%


労働力比率,労働力人口比率ともいう。生産年齢人口に対する労働力人口の比率をさす。
労働力率は,生産年齢に達している人口のうち,労働力として経済活動に参加している者の比率であって,一般に先進国ほど低く,また家計や地域別にみると所得の高い層ほど低いといわれている。
長期的にみると,進学率の上昇により若年者の労働力率は低下し,主婦を中心とする中年女性の労働力率は上昇傾向にある。高年齢者は,一時の低下からやや上昇の傾向をみせている。
2020/01/27(月) 19:35:02.67ID:vAXuuU6l
>>271
いいえ、これが正解ですが??


横浜の二次産業19.6%
横浜の三次産業73.6%
https://i.imgur.com/B74mIX0.jpg

名古屋の二次産業23%
名古屋の三次産業70.2%
https://i.imgur.com/GgOvzxA.jpg

残念でしたwww
2020/01/27(月) 19:37:49.46ID:vAXuuU6l
あとこれね

名古屋はブルーカラー都市でしたw


製造業の活動密度も名古屋の方が圧倒的に上だからw

よく資料見てみようねw
製造業の1kuあたりの活動密度の他都市比較

http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000015998.html
2020/01/27(月) 19:38:04.37ID:vxuVRpzp
>>272
何を笑ってるのか

労働人口比が高いことはいいことなのに

流石横浜財政火の車でIRを誘致しなければ終わってしまうよこはめ市(笑)
2020/01/27(月) 19:39:16.90ID:vxuVRpzp
>>273
間違ったブログの資料を貼っても後で訴えられても知らんぞ

お前の捏造資料がアホみたいにネットで貼られてるからな
2020/01/27(月) 19:40:56.32ID:vxuVRpzp
>>274
それ間違ってるね

ちゃんとした経済計算で出してないから

データが間違ってるわ
アホな自治体だわ
2020/01/27(月) 19:42:51.15ID:sV9eiQgl
まだ

「江戸」本社にこだわるカスがいるとか←(笑)


わざわざ冠を付けて
事実上の支社にヨイショおべっかする形なのに(笑)


豊田通商は江戸のトーメンを吸収合併して名実共に総合商社になった
ゆえに「江戸」本社はそれも一つの理由


また

東海道新幹線の品川ビル

正式名はJR東海品川ビルだからな

オールJR東海系スタッフ

JR東日本のスタッフ〜♪手を挙げてと言って挙手したら事件です(笑)

スパイです(笑)


東海道新幹線の江戸敷地は言わば名古屋の植民地


(笑)
2020/01/27(月) 19:44:22.60ID:vAXuuU6l
>>276
はぁ?ブログ??
ちゃんとした統計ですが??じゃお前ソース出さないわけ??
2020/01/27(月) 19:46:10.97ID:vAXuuU6l
これが真実ですがなにか??

横浜の二次産業19.6%
横浜の三次産業73.6%
https://i.imgur.com/B74mIX0.jpg

名古屋の二次産業23%
名古屋の三次産業70.2%
https://i.imgur.com/GgOvzxA.jpg
2020/01/27(月) 19:48:39.61ID:vAXuuU6l
あとこの労働人口比率も笑えるw
名古屋はブルーカラー都市と発覚しましたww

あとこれね

名古屋はブルーカラー都市でしたw
製造業の活動密度も名古屋の方が圧倒的に上だからw

よく資料見てみようねw
製造業の1kuあたりの活動密度の他都市比較

http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000015998.html


労働力人口比率

名古屋57.3%←←笑
横浜53.7%


労働力比率,労働力人口比率ともいう。生産年齢人口に対する労働力人口の比率をさす。
労働力率は,生産年齢に達している人口のうち,労働力として経済活動に参加している者の比率であって,一般に先進国ほど低く,また家計や地域別にみると所得の高い層ほど低いといわれている。
長期的にみると,進学率の上昇により若年者の労働力率は低下し,主婦を中心とする中年女性の労働力率は上昇傾向にある。高年齢者は,一時の低下からやや上昇の傾向をみせている。
2020/01/27(月) 19:53:38.05ID:vxuVRpzp
>>279
ソース

【第三次産業】比較
@卸業小売
横浜市 1兆5274億円
名古屋 2兆9451億円

A運輸郵便
横浜市   9141億円
名古屋 1兆0223億円

B宿泊飲食サービス業
横浜市 3789億円
名古屋 3260億円

C情報通信業
横浜市   9535億円
名古屋 1兆1551億円

D金融保険業
横浜市 5301億円
名古屋 5121億円

E不動産
横浜市 2兆3933億円
名古屋 1兆4693億円

F専門科学技術業務支援サービス
横浜市 1兆3701億円
名古屋 1兆4158億円

G公務
横浜市 5884億円
名古屋 4792億円

H教育
横浜市 4983億円
名古屋 5196億円

I保健衛生社会事業
横浜市 9890億円
名古屋 7417億円

その他のサービス
横浜市 6625億円
名古屋 5463億円

第3次産業売上合計
横浜市 10兆8056億円(79.6%)
名古屋 11兆1325億円(83.7%)


名古屋の勝ち

「平成28年度 横浜市の市民経済計算(令和元年度刊行)」(報告書)
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/keisan/sna.files/00_all.pdf

「平成28年度 名古屋の市民経済計算(概要)」PDF版
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000011/11046/H28_gaiyou.pdf
2020/01/27(月) 19:56:49.96ID:vxuVRpzp
【平成28年度】

第2次産業
横浜市 2兆6624億円(19.6%)
名古屋 2兆0695億円(15.6%)

第3次産業
横浜市 10兆8056億円(79.6%)
名古屋 11兆1325億円(83.7%)


つまり横浜市のGDPが名古屋より多いのは
第2次産業の差

つまりブルーカラーが頑張ってくれたおかげで
第3次産業がメインの名古屋のホワイトカラーに勝てたのだよ(笑)

あと無駄に人口の多さとな(笑)

ソース
「平成28年度 横浜市の市民経済計算(令和元年度刊行)」(報告書)
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/keisan/sna.files/00_all.pdf

「平成28年度 名古屋の市民経済計算(概要)」PDF版
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000011/11046/H28_gaiyou.pdf
2020/01/27(月) 19:59:06.81ID:vxuVRpzp
名古屋市経済計算によると

平成28年度
名古屋市の第二次産業は
1兆2101億円 製造業
  2610億円 ガス電気業など
  5984億円 建設業
--------------------
2兆0695億円 第二次産業

13兆3071億円 名古屋市GDP

名古屋市における第二次産業比率は15%

第三次産業比率は84%です
https://i.imgur.com/lCGX2YD.jpg


横浜市経済計算より

平成28年度
第二次産業 
1兆4701億円 製造業
  4588億円 ガス電気業など
  7336億円 建設業
--------------------
2兆6625億円 第二次産業

13兆5596億円 横浜市GDP

横浜市の第二次産業比率は20%

第三次産業比率は79%です

https://i.imgur.com/DV30hG4.jpg

横浜市経済計算より

第二次産業比率
名古屋市 15%
横浜市  20%

第三次産業比率
名古屋市 84%
横浜市  79%

通信情報業売上
名古屋市 1兆1551億円
横浜市 9535億円
2020/01/27(月) 19:59:31.95ID:vAXuuU6l
じゃじっくり見ておくわw
2020/01/27(月) 20:03:22.51ID:vxuVRpzp
人口が400万人近くいるのに
人口232万人の名古屋に通信情報売上げ負けてる時点で
横浜がブルーカラーが多いのがわかるだろ(笑)
2020/01/27(月) 20:05:45.85ID:vAXuuU6l
横浜は基本的に不動産が強いんだけど?ちなみに不動産も三次産業ですが??
もしかして情報通信が三次産業だけとか思ってるの?
2020/01/27(月) 20:13:05.48ID:vAXuuU6l
おっとこれもあったな
そんな細かい数字出さなくても自治体が
二次産業と三次産業をまとめて出してくれてんだけど


https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/soshiki/toukei/bunyabetu/kokuzeichosa/kokuseikekka/h27/2015.files/27seireishihikaku.pdf

二次産業は

横浜の二次産業は
20.7%
名古屋の二次産業は
24.6%

3.9%の差ww


横浜の三次産業
78.8%
名古屋の三次産業は
75.1%www

その差3.7%
2020/01/27(月) 20:15:22.52ID:vAXuuU6l
それから小売が抜けてるな
小売も三次産業で、横浜小売も強いんだけど?
2020/01/27(月) 20:19:57.96ID:JoKMHcPa
ココが

https://pbs.twimg.com/media/DMLj3NbUQAAACH3.jpg


「日本の三本」とか恥ずかしくて言えないはずなのに(笑)


被爆されたような土地

ゼロからスタート


ココカラファイトしましょう


(笑)
2020/01/27(月) 20:20:56.56ID:vAXuuU6l
あと出てきたww

https://www.yrmc.jp/2013/11/01/製造業-卸売業-小売業の区別-について/?mobile=1


卸・小売以外にも情報通信業、建設業、農林・漁業の中には製造業に分類されるケースがあります。
2020/01/27(月) 20:24:54.76ID:q9lLpt/I
おまえはホントのカスクズ


濱が勝つデータを探しマスターベーションするだけ


圧倒的に負けるデータに素直に反省しろ


おまえが大都に来たら

「おのぼりさん」だからな


(大笑)
2020/01/27(月) 20:29:05.98ID:vAXuuU6l
なんで?大事なデータじゃん

ちゃんと自治体が出したデータだけど?

おっとこれもあったな
そんな細かい数字出さなくても自治体が
二次産業と三次産業をまとめて出してくれてんだけど


https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/soshiki/toukei/bunyabetu/kokuzeichosa/kokuseikekka/h27/2015.files/27seireishihikaku.pdf

二次産業は

横浜の二次産業は
20.7%
名古屋の二次産業は
24.6%

3.9%の差ww


横浜の三次産業
78.8%
名古屋の三次産業は
75.1%www

その差3.7%
2020/01/27(月) 20:39:46.56ID:vAXuuU6l
>>292
あとベニヤそれブーメランだからw
必死にGRPとか出してたけど

https://i.imgur.com/dNK66y0.jpg


GRPとは、Gross Rating Pointの略語で、「延べ視聴率」を意味しています。テレビCMを打っている広告宣伝部、マーケティング部や広告代理店では当たり前に使われている単語ですが、一般的になじみのある単語ではありませんよね。
また、シンプルな概念のため、なんとなく理解しているだけの方も意外に多いようです。
社内の同僚や、広告代理店の担当者と話していて、あれ?何かおかしいな?話が噛み合わないな?と思ったことはありませんか


一般的に使われてるねはGDPですよw



○GDPも横浜に負ける名古屋www
横浜市名目  13兆5596億円
名古屋市名目 13兆3071億円


正式な比較する指標はGDPと確定したねww
内閣府もちゃんとGDPで指標だしてて笑うww

https://mba.globis.ac.jp/about_mba/glossary/detail-11635.html
295名無しさん@お腹いっぱい。(日本)
垢版 |
2020/01/27(月) 20:43:48.21ID:M7Pgd9Qe
>>293
産業別の就業者比率だけがブルーカラーかどうかを決める要素ではない、
ってことを言われてると思うのだけど?
2020/01/27(月) 20:47:32.53ID:vAXuuU6l
あぁ昨日論破されて逃げた日本君じゃんw

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2020/01/26(日) 20:36:33.60 ID:NhdtT1PY
>>213
じゃ中村区は都心じゃないわけ??

え?名駅は中村区だよな?

中村区は都心とは言わないの?

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(日本) :2020/01/26(日) 20:35:17.37 ID:AbBAmhlm
>>212
だからなんで都心がある区が全体が都心になるのw

名古屋駅って一部の地区を指す言葉で中村区のことを指してる訳じゃないんだが?

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(日本) :2020/01/26(日) 20:39:08.08 ID:AbBAmhlm
>>214
だから言わないんだよw

こっちはどうして名古屋駅があるだけで中村区全体が都心になるのかって聞いてんだよ


217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2020/01/26(日) 20:42:35.41 ID:NhdtT1PY
クッソワロタwww

名古屋市から出てるPDFにはしっかり

名古屋の都心(中村区 中区)と出ていますwww

↓震えちゃうかなww

↓2ページの4 人口構造 動態の変化
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000113/113266/20190131_toshinbuvision.pdf

これソースねwww
残念でしたwww
297名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/01/27(月) 20:56:10.35ID:Yon6A3oJ
大きな田舎ッて言われる三河に支配されてるただのパシリ操り人形の
名古屋ごときの万年不況のド田舎猿w

消えな、貧乏尾張パゴヤ猿
とっても醜い猿だなw



検索しろ猿

「大きな田舎 名古屋 支配 三河」

ボケ猿が、日本語喋るな、ゴミ以下の虫けら尾張猿ごときが



(笑)
298名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/01/27(月) 20:59:43.51ID:J1SMA04z
研究開発費がGDPに反映されるようになってから横浜が名古屋を突き放したよな。
二次産業と言っても汚い工場で物を作るだけじゃないんだなー
299名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:04:37.24ID:NylWR159
名古屋の工場はビルの中にあって清潔で綺麗だよ
2020/01/27(月) 21:05:33.65ID:2jHkkQWw
残念ながら、名古屋のGDPは平成8年から横浜を抜いていません
本当名古屋って頭沸いてるね
むしろ名古屋なんてトヨタのおかげでGDPが高いだけなのにwww
2020/01/27(月) 21:08:14.42ID:2jHkkQWw
そもそも名古屋なんて都市計画全くないじゃん

ほとんど計画w構想ww

2020年 横浜の進撃が止まらない!ドヤ!

○コーエーテクモゲームス本社/横浜東急REIホテル/KT Zepp Yokohama
2020年1月に完成し、横浜東急REIホテルは4月7日に開業する予定です。
KT Zepp Yokohamaは3月14日に開業です。

○ザ・タワー横浜北仲
高さ199.95m、総戸数1179戸の超高層マンション
2020年2月下旬に竣工し、マンションは同4月下旬に入居が始まる予定です。

○横浜グランゲート(YOKOHAMA GRANGATE)
高さ99.5m、延べ面積109,000uのオフィスビル
2020年2月に完成し、同10月をめどにソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズが入居する予定です。

○ハイアットリージェンシー横浜
高さ74.885m、客室315室の高級ホテルです。
2020年春に開業する予定です。

○JR横浜タワー
高さ132.253m、延べ面積98,475uの複合ビルです。
2020年3月に完成する予定で、東京2020オリンピック・パラリンピック前の開業を目指しています。

○横浜市庁舎
高さ155.4m、延べ面積14万3448uの新庁舎
2020年5月末に完成し、同年6月末に供用を開始する予定です。

○ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜
会員制ホテル「横浜ベイコート倶楽部ホテル&スパリゾート」(138室)を併設しています。
2020年6月17日に開業する予定です。

○村田製作所みなとみらいイノベーションセンター
高さ99.95m、延べ面積65,432uの研究開発拠点を新設します。
2020年9月に竣工する予定です。

○神奈川大学 みなとみらいキャンパス
高さ99.90m、延べ面積50,459uの「みなとみらいキャンパス」を新設します。
2020年11月末に完成し、2021年4月に開設する予定です。

○横浜ベイサイドの開業日決定!リニューアル前の2倍、約170店舗に
全面建替え工事のため閉館中の「三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド」の開業日が2020年4月10日(金)に決定。

○パシフィコ横浜ノース、2020年4月24日開業!ケータリングサービスにホテル2社
国内最大約6,300平米の多目的ホールを一括で使う超大型バンケットでは、着席で最大2,340名、
立食で最大5,000名規模となる大規模パーティーの飲食サービスを提供します。

○【2020年春頃OPEN予定】ぴあアリーナMM
1万人規模の音響環境に優れたアリーナ

○横浜武道館サブアリーナ
2020年10月下旬の開館を予定しています。
http://imgur.com/EQBX1i6.jpg


発展著しいみなとみらい
http://imgur.com/fKrnqP9.jpg
https://i.imgur.com/vr030fd.jpg
302名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:10:07.17ID:b3FdVErh
高校野球も尾張が三河に圧勝
全国優勝19回 準優勝9回
すべて尾張
三河は0
2020/01/27(月) 21:11:48.12ID:2jHkkQWw
名古屋落選の歴史年表

1988 オリンピック開催地落選
2002 ワールドカップ実戦地落選
2016 G7開催地落選
2019 G20開催地落選
304名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:20:34.85ID:NylWR159
G20は去年の10月ごろにやってたよ
305名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:27:20.42ID:b3FdVErh
みなとみらい
函館みたいな夜景だね
2020/01/27(月) 21:29:08.81ID:2jHkkQWw
日本10大夜景ランキング
http://yakei-cvb.or.jp/news/1727

1位 長崎
2位札幌
3位北九州
4位神戸
5位東京
6位函館
7位大阪
8位横浜
9位京都
10位静岡
307名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:44:56.23ID:b3FdVErh
相変わらず
ランドマークタワーて糞ダサい建物作ったんでそれすら永遠に超えられない開発しかねえんだなw
だから横浜なんか日韓の決勝がピークだって言ってんのw
中田市長も港博?だっけから逃げ出して高卒が現在市長やってる全員高卒以下の横浜人w
くやしかったらマリーナベイサンズのスカイデッキ(340m)超えの
名鉄新ビルみたいな開発しろよw
2020/01/27(月) 21:49:49.30ID:cTMixZkl
そもそも交通の要衝が都市化につながるならば米原は名古屋以上の大都市になってなきゃおかしいわな
お花畑名古屋民はもっと現実をみましょ
2020/01/27(月) 21:58:40.10ID:2jHkkQWw
>>307
あのビルってまだ構想段階でしょ
着工も決まったわけじゃないし
しかもあれ本当にかっこいいの?
むしろあんかビル恥ずかしいんだけど
その前に日照権とかでもめそう


あとこれ

https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/13107

■あなたが日本で一番好きな高層ビルは?

第1位 あべのハルカス (大阪)      75人(15.0%)
第1位 横浜ランドマークタワー(神奈川) 75人(15.0%)
第3位 都庁第一本庁舎(東京)      37人( 7.4%)
第4位 六本木ヒルズ森タワー(東京)   36人( 7.2%)
第5位 サンシャイン60(東京)      33人( 6.6%)
310名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:05:23.79ID:JWZagWkN
横浜なんて東京一極集中の恩恵受けてるだけ
東京一極集中が無ければ神戸みたいに人口減って衰退が始まってた。
2020/01/27(月) 22:05:42.44ID:yEkY2n1N
夜景ランキング←(笑)


濱カスは夜景見てちょっとしカネ=小金を落として欲しいのかな


林婆さんも言ってたように

大金を横恥には落としてくれないから(笑)



正直な

この大都名古屋に来た時
「ウェルカム名古屋」にはなってないとは気付いた

余所者には温かさがすぐには感じられない地


名古屋城に行くにしても

今はスマホでどうにでもなるが…

昔の余所者は大変だったはず

街に看板や道しるべが極めて少ない

インフォメーションコーナーも同じく少ない

当然案内人も少ない

余所者(観光客)を観光地へ誘導するというシステムに乏しい


要するに
昔から観光で飯を食う街ではないってこと


田舎カントリーほど観光業に占める(懸ける)わけで

バス乗り場や敷地で係員がプラカード持ったり旗や幕を掲げたりして
「ようこそ♪ようこそ♪ここへ♪」するよな

ヘコヘコ
2020/01/27(月) 22:06:10.73ID:yEkY2n1N
大都は結構そのヘコヘコが嫌いだと思う

余所者にヘコヘコは本音イヤが大都民ではないか


昔から観光業に頼らずに飯が食える産業ものづくりがあるので
観光アピールとかもほとんどしていなかったはず

その結果
政令指定都市の中で
商業産業は認めても
観光は?魅力は?と評価される

ある意味で自業自得

それを大都民は分かっている
2020/01/27(月) 22:06:58.68ID:2jHkkQWw
一方で名古屋は空き家率アゲアゲw

https://www2.city.kyoto.lg.jp/sogo/toukei/Publish/Analysis/News/111Housing_Report2018.pdf

平成維新30年、政令指定都市空き家率

横浜市  9.7%

名古屋 12.7%←wwwww
2020/01/27(月) 22:09:18.21ID:2jHkkQWw
>>312
ほいこれ

http://www.jsrsai.jp/Annual_Meeting/PROG_53/ResumeA/A02-5.pdf

製造業の場合を、自動車産業を中心に名古屋圏に生産機能を立地させている企業も多いが、地価の高い東京圏に生産機能を移すメリットは少ないこと、

逆に首都圏に本社を置く製造業も名古屋圏に多くの製造拠点を持っているが、リニア中央新幹線の整備を契機に工場そのものを地価の高い首都圏に移転するようなケースは少ないと考えられる。

しかしながら、製造業以外、例えばサービス業等においては、首都圏に本社がある企業の場合、名古屋圏にある支社、営業所等を閉鎖もしくは縮小するというケースが出てくることも予想される。
2020/01/27(月) 22:11:28.87ID:2jHkkQWw
あとこれ

へこへこ名古屋

■中部圏開発整備法
首都圏と近畿圏に中間に位置する地域の保護を目的に
製造業の近畿圏から中部圏への移転を図った。

これの恩恵を受けてるだけの国策都市が名古屋
2020/01/27(月) 22:12:20.00ID:2jHkkQWw
>>312
東京のおかげです名古屋

大爆笑www


621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/12/18(火) 18:20:49.13 ID:GFRmuaqP
620
でもJR東海の売り上げは品川が8割って見たんだけどほんと?www


622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等

また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
2020/01/27(月) 22:20:41.89ID:DFH+OkAf
JR東海品川ビルの横を通って歩くJR東日本スタッフ


オドオド&ヘコヘコ←(笑)


なに緊張してるんですか?

東日本鉄道マン「だってあそこは江戸にあって江戸にあらずだから」

なるほど

大使館みたいだと

そして
東日本スタッフは余所者扱いだと


余所者の中の余所者である濱のカスの皆様

上記は事実ですので

一度JR東日本スタッフに聞いてください


(笑)
2020/01/27(月) 22:22:43.06ID:cTMixZkl
軍都としての役目を終えて、名古屋は日本から用済みになりました
2020/01/27(月) 22:23:02.12ID:2jHkkQWw
毎日そんな事想像してるの?
でも名古屋は小都だから売り上げがないって言ってるんだけど

あとこれも笑ったなw

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] :2019/05/02(木) 10:43:59.18 ID:xCl7dADL
JR東海誕生秘話

国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。

←なんだ、名古屋のJR東海は単なるタナボタか
2020/01/27(月) 22:24:52.75ID:2jHkkQWw
>>318
本当それね
名古屋の再開発がショボい時点で名古屋は衰退していくだけだよね

こう出来たらいいな
こんなのが出来たらいいなレベルの都市計画だしw

あとこれだしw

神奈川日本人897.7万(+0.05%) 外国人21.3万(+7.08%)

愛知県日本人731.2万(-0.06%) 外国人25.4万(+7.73%)


日本人43万人減 過去最大の減少幅 人口動態調査 三大都市圏も初の減少

https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/politics/amp/190710/plt1907100022-a.html

愛知リニアで危機感
https://i.imgur.com/a0iExqq.jpg
2020/01/27(月) 22:35:24.17ID:2jHkkQWw
>>254
あとベニヤってあうあうあーなんだろうね

これ笑ったわ
いやいや、ベニヤのそのリンク思いっきりGD Pだしwww

内閣府もしっかりGDPで統計出してるし
GRPググったら視聴率出たのは本当に面白かったw

https://i.imgur.com/uzuAEgb.jpg
322名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:36:03.90ID:NylWR159
各地方最大の都市

北海道…札幌190万
東北……仙台110万
関東……東京900万
東海……名古屋230万
北陸……新潟80万
関西……大阪260万
中国……広島120万
四国……松山50万
九州……福岡150万
沖縄……那覇30万
2020/01/27(月) 22:44:07.66ID:2jHkkQWw
>>322
ここでもスカスカ名古屋

スカスカ名古屋w

DID     人口  面積(km2)  密度(人/km2)

東京区 9,272,740人  (627)  14,796
大阪市 2,690,732人  (224)  12,000
川崎市 1,462,423人  (133)  10,978
横浜市 3,630,111人  (349)  10,393
埼玉市 1,165,497人  (117)   9,943
京都市 1,407,087人  (144)   9,797
福岡市 1,486,479人  (154)   9,631
相模原  665,686人  ( 72)   9,280
神戸市 1,443,793人  (158)   9,141
札幌市 1,899,081人  (236)   8,064
名古屋 2,250,106人  (279)   8,060
広島市 1,027,439人  (134)
2020/01/27(月) 22:58:14.95ID:2jHkkQWw
特A 新大阪
A 新横浜 新神戸
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(名鉄名古屋)←大爆笑

https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all


最低賃金
横浜1011円
埼玉926円
名古屋926円←埼玉と同じwww
2020/01/27(月) 23:09:44.20ID:2jHkkQWw
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/soshiki/toukei/bunyabetu/kokuzeichosa/kokuseikekka/h27/2015.files/27seireishihikaku.pdf

ブルーカラーの二次産業は

横浜の二次産業は
20.7%
名古屋の二次産業は
24.6%

3.9%の差ww

都会で働く三次産業の割合は
横浜の三次産業
78.8%
名古屋の三次産業は
75.1%www

その差3.7%


これが現実ですw

また横浜に負けたw


最新の都会ランキング2019年

1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位 名古屋←www

https://www.google.co.jp/amp/s/honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/amp/


↓証拠wwww


タモリも名古屋は田舎なのに都会ぶるw

名古屋田舎伝説www

伊織@XioriX999
「君の名」はにすら叩かれる名古屋ってなに??笑
俺らがなにしたん 笑
https://pbs.twimg.com/media/Ct6ADHXVUAAhQ2u.jpg
https://twitter.com/xiorix999/status/783204328920059904

どこ向いても名古屋は大いなる田舎と言われる

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1494647284

名古屋に限らず、LAも米国ではそう呼ばれていますが、その心は「見栄っ張り、それでいてケチ、公共交通機関などのインフラ整備ができていないくせに、やたらと都市圏が広い、
人口は多いが民度が低い人が多く、住民たちは『都会』のつもりでいるが、もっと都会な所があるので変な都会コンプレックスのある田舎者がいる、
都会のふりをした田舎」かな。(名古屋とLAの皆さん、ごめんなさい。ごく一部にこういうところがあって、それが他所者には目に付くもので、こんな印象があります。)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/27(月) 23:25:21.03ID:mUanddo5
勝手に格付け(大笑)

つまり独断と偏見←(笑)


新名古屋駅?いつの時代でしょうか(笑)

古代ローマの時代かな?


そもそも
横恥駅に対して新横恥駅
阿呆坂駅に対して新阿呆坂駅
神戸駅に対して新神戸駅

全て数キロ離れている


さて新名古屋駅?

近鉄名古屋駅もJR名古屋駅も地下鉄名古屋駅もほぼ同じ位置にあり

新名古屋は意味を成していない

だから馴染みもない


デートで新横恥駅で待ち合わせを横恥駅と間違えたら大変

しかしそれは名古屋ではあり得ない

新名古屋だろうが名古屋だろうが同じ位置なのだから


大昔から国鉄(現JR東海)と名鉄は仲が悪い…犬猿の仲レベル

「新名古屋」ネーミングはそういうことがあるように思う


相鉄のようなJR東日本との相互運転はここ大都ではあり得ない気がする

名鉄とJR東海が相互運転?考えられん

もちろん有効な路線は少ないが


新名古屋という今や幽霊なネームを持ち出し

如何にも離れた土地にあるように書き

独断と偏見で書く正に机上の空輸(笑)


きっと
この筆者が名鉄名古屋駅に訪れれば
次から次へ来る電車や電車種そして行き先に右往左往し
乗りこなせず泣き叫ぶことだろう


(笑)
2020/01/28(火) 00:03:30.53ID:03jhbHoP
>>326
↓名古屋名駅から5分の都心部です

清須市より名駅の方が畑
https://i.imgur.com/iVLmGEK.jpg


名古屋の都心部中村区からの景色
https://i.imgur.com/taIsZkI.jpg



名駅中村区の畑から
http://cdn-ak.f.st-h...4/20120324231844.jpg


406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) [sage] :2019/12/21(土) 07:54:34.96 ID:+jMOxL/t
>>396
名古屋って田舎なんだね。都会と思ってたけどこれ結構衝撃。
328名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2020/01/28(火) 01:58:19.59ID:tZVgouh+
これは何でしょうか?
万年不況で全く成長していないんだが(笑)


【名古屋市総生産(名目)】
人口は各年10月1日

平成08年度【総生産】13兆8475億 (***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
平成09年度【総生産】13兆8640億 (△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
平成10年度【総生産】13兆7334億 (▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
平成11年度【総生産】13兆5899億 (▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
平成12年度【総生産】13兆4550億 (▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
平成13年度【総生産】12兆9707億 (▼*3.6%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
平成14年度【総生産】12兆6593億 (▼*2.4%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
平成15年度【総生産】12兆5783億 (▼*0.6%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
平成16年度【総生産】12兆8887億 (△*2.5%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
平成17年度【総生産】12兆9280億 (△*0.3%)【人口】2,215,062人(△12951人)
平成18年度【総生産】13兆4609億 (△*4.1%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
平成19年度【総生産】13兆3830億 (▼*0.6%)【人口】2,236,561人(△13413人)
平成20年度【総生産】12兆5162億 (▼*6.5%)【人口】2,247,752人(△11191人)
平成21年度【総生産】11兆6444億 (▼*7.0%)【人口】2,257,888人(△10136人)
平成22年度【総生産】12兆0394億 (△*3.4%)【人口】2,263,894人(△*6006人)
平成23年度【総生産】12兆2118億 (△*1.4%)【人口】2,266,517人(△*2623人)
平成24年度【総生産】12兆2685億 (△*0.4%)【人口】2,266,851人(△**334人)
平成25年度【総生産】12兆5446億 (△*2.3%)【人口】2,271,380人(△*4529人)
平成26年度【総生産】12兆6356億 (△*0.7%)【人口】2,276,590人(△*5210人)
平成27年度【総生産】12兆8861億 (△*2.0%)【人口】2,295,638人(△18048人)
2020/01/28(火) 02:03:24.75ID:p363Un32
リバプールのショッピング街(22:50〜)
https://www.youtube.com/watch?v=jKJ2zDSYns8&;t=1360s

歩行者専用で路面店が連続していてとてもいい感じだ
栄もこういうエリアをもうければもっとよくなるのにね
330名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2020/01/28(火) 05:19:39.43ID:wqvSs/CE
>>327
貴様の行動パターンの分析
@日々の生活や仕事の上でストレスが起こる
A普通の人は家庭に帰って奥さんや子供と食事をしたときに日々の出来事について
 話し合ったりする(リフレッシュできる)
 ⇒貴様は独り者で、真っ暗な借家に帰ってもだれもいないので、会話できない
 (リフレッシュできない)
B休日は妻や子供とレジャーや買い物や食事のために外出する
 ⇒貴様は独り者だから、相手になる人がいないと一人で外出することになる
 (まったく楽しくない)

◎貴様は世間の一般の人が温かい、楽しい家庭を持って暮らしているけど
 独り者なのでほかの人と会話することもできすに一人でマイナスの感情認識
 がわいてくる、
 その時にこの5chで、名古屋に対する罵詈雑言を書き込む
 それに対して>>326のような正当な反論が書き込まれる。
 貴様は>>327のように反応して、また名古屋の悪口を書き込む。

 ⇒これは普通の人は奥さんに対して今日仕事でこのようなことがあった
  奥さんから、大変でしたね、今日はおいしい手料理でも食べてゆっくり
  してくださいという会話の代替行為

 わざと名古屋の悪口雑言を書き込んで、反論してくる人間と5ch上での会話を
 楽しみたいだけ、人間はだれかとつながっていないと精神がおかしくなる。

 一番の解決方法
 ⇒名古屋に対する悪口雑言には一切反論しないこと、みんなが無視すること
  それにより独り者は会話が成り立たなくなり、ほかの人とつながることができずに
  しょもない名古屋に対する悪口雑言を書き続けるだけ

 ◎このスレは一切無視しよう、名古屋に対する悪口雑言に反論することは
  こいつを喜ばせるだけ
  一切無視して何の反応も示さなければ、何の会話も成り立たないので
  こいつが狙っているほかの人とつながりたいことができなくなる。
  
 
2020/01/28(火) 06:13:37.34ID:wLLFzfIl
>>330
そもそも静岡は婚活パーティーのサイト見てたりJJ結婚特集見てたり固定資産税の設定も嘘だったし、嘘ばっかり言ってると人に嫌われるからやめた方がいいよ

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) :2020/01/20(月) 21:00:18.72 ID:n0Zd8QgA
>>812
女性が結婚相手に求める年収。
女性月刊誌『JJ』(2019年2月号)の調査「JJ世代の結婚白書2019」はもっと率直です。
結婚相手の男性の年収は700万円以上(1000万円以上含む)と答えた女性が60%近く
いて、年収を気にしない女性は約8%にしか過ぎません。JJ読者には夢見る女性がまだ
多いということなのでしょう。

⇒貴様の年収、ほぼ500万円だろ
 30をとうに過ぎてその年収では高学歴女性に全く相手にされません。
 20代後半で軽く年収500万円は超えるからな。


699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) :2019/08/13(火) 09:09:37.66 ID:Ir610LMs
それに固定資産税は口座振替で落ちるから納付期限は気にしていない。


72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) :2019/08/16(金) 17:45:23.78 ID:mk1lNYym
(ちなみにお盆で実家行ったときに固定資産税の通知書があった、今まで一括して
 親が払っていたからな)
2020/01/28(火) 06:18:23.65ID:wLLFzfIl
ベニヤなんか笑えるぞw

内閣府のGDPのリンクを貼り付けてるのに
ドヤって使用頻度が高まるGRPとか書いてて流石にビックリしたわw

もろGDPが重要視してる事が露呈されたなw

あとGRPググると視聴率出てくるのは草w

https://i.imgur.com/A02PBtB.jpg


名古屋って娯楽なくて在宅率高いから
一人あたりの視聴率がいいんだろうなw

一般的に使われてるねはGDPですよ

https://i.imgur.com/LYJsJTX.jpg

○GDPも横浜に負ける名古屋www
横浜市名目  13兆5596億円
名古屋市名目 13兆3071億円


内閣府もGDPという統計を出してますw

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/otoiawase/faq/qa9.html


254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2020/01/27(月) 18:41:10.71 ID:2upMSd3L
まだ逝ってるよ

視聴率♪視聴率♪←(笑)


経済やってない証拠(大笑)


大卒で視聴率♪発狂してたら下位大学確定(笑)


レベルが高くなればなるほど

使用頻度が高まるGRP

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/otoiawase/faq/qa9.html



「横恥に滞在しても見たいというものが無い」のだから大都名古屋を気にするなんて諦めなさい

ガキが大の大人に石を投げてどうする?(笑)


そもそも
横恥は五大都市に入れない腑抜け住宅都市です


(笑)
333名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/01/28(火) 11:50:09.43ID:TyI370/R
ガルーダ・インドネシア航空、中部〜ジャカルタ線から撤退
https://www.asiatravelnote.com/2020/01/27/garuda_to_suspend_nagoya_flights.php
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況