大阪の都市計画について語るスレ Part196

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/15(水) 21:05:08.04ID:Xp8ONJ9/
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。
以下の地域へのバッシングも禁止です。
【愛知及び名古屋 兵庫及び神戸 京都 奈良 和歌山 滋賀 三重 岐阜】

前スレ
大阪について語るスレ Part195
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1578301523/
2020/01/22(水) 11:36:34.95ID:SJx1OfTE
>>301
渋谷池袋上野は栄えてる範囲が狭い。
街の広がりが無い。
2020/01/22(水) 11:38:01.65ID:SJx1OfTE
>>306
そろそろ新大阪駅を大阪駅に改称、JR大阪駅をJR梅田駅に改称すべきやな。
2020/01/22(水) 11:40:52.02ID:SJx1OfTE
>>279
大阪府や愛知県、兵庫県、京都府は国税上納やめたらかなり裕福になるよ。
勿論地方交付税交付金も社会資本整備総合交付金も1円もいらなくなる。
2020/01/22(水) 11:43:28.59ID:SJx1OfTE
>>349
首都は岡山に譲った方が良くないか?
大阪だと嫉妬した他地域から色々噛み付かれる。
財務省や日銀本店等一部機能のみで良いと思う。
国会や最高裁まではいらないのでは。
360名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/01/22(水) 11:49:07.80ID:9FU62yk9
>>359
首都は畿内にあるべきや
大阪は首都には向かん
もし大阪を首都にしたら商都としてダメになる
北河内か京阪奈あたりに新首都作ったらええ
あるいは長岡京復活がええかもしれん
361名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/01/22(水) 11:55:54.85ID:sYa0KZPJ
>>356
そりゃ、お登りさんからすればそうだろうな。
駅周辺にたむろしてて。
せいぜい駅の周りまわるぐらいだし。
2020/01/22(水) 12:20:40.67ID:eoojKiut
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00000005-nkgendai-ent

同じく「BG〜身辺警護人〜シーズン2」(テレビ朝日系)に出演する木村拓哉も撮影場所に泣かされている。

「基本、ロケが中心のドラマなのですが、ロケ場所が確保できずに関西のホテルを借り切って撮影を行ったそうです。制作費は通常の3倍に膨れ上がってしまった。1本あたり7000万円相当。これは視聴率15%でやっとペイできる金額です」(放送作家)
2020/01/22(水) 12:27:14.16ID:VgHD4ivB
大阪土人悔しいか?

「名駅巨大ビル」共同開発で基本合意へ 名鉄など4社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200122-00010004-sp_ctv-bus_all

リニア中央新幹線開業に向けて計画されている名古屋駅の巨大ビル建設について、
建設予定地に建物を保有する名鉄、近鉄グループホールディングス、日本生命保険、
三井不動産の4社が近く共同開発に向けた基本合意を交わす方針であることが分かりました。

 名駅の巨大ビル建設については、3年前に名鉄が計画を発表し、「名鉄百貨店本館」から名鉄レジャックビルの南隣にある
「日本生命笹島ビル」までの約400メートルに、30階建て程度の一体型ビルを想定しています。

 4社は基本合意を結ぶことで、一体的な姿勢を明確にし、ビルの構成など具体的な協議を本格化させたい考えです。
再来年に着工し、7年後の開業を目指すとしています。

中京テレビNEWS
2020/01/22(水) 12:29:12.34ID:eoojKiut
ハブジジイ必死だなw
大阪の開発案件数知らないのかw
2020/01/22(水) 12:29:43.50ID:uAnFffO3
>>332
韓国人と韓盗人はよく似てるけどな
どっちも猿真似ばかりでノーベル賞が取れないし、せっかく文明を与えてやったのに大和民族を逆恨みしてるし
366名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/01/22(水) 12:29:50.07ID:Cv62Iax8
>>363
東京が悔しいと思う
367名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/01/22(水) 12:30:57.89ID:XkWv8ZLo
>>363
ほんまにあの塗り壁ビル建てるんか?
景観破壊やばいやろ
368名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/01/22(水) 12:32:02.92ID:Cv62Iax8
>>363
東京叩いてたら、ハブジジイが来るから
東京の分断工作員の可能性がでかいな、やっぱり。
2020/01/22(水) 12:33:38.72ID:uAnFffO3
大阪は首都になる必要はない
首都には向かない
今も昔も日本の真の首都は京都で東のベクレたニセモノは首都(仮)
2020/01/22(水) 12:55:11.92ID:C7omTd7g
関西地区大型プロジェクト 「梅田3丁目計画」9月着工へ
https://www.japanmetal.com/news-t2020012193326.html

関西地区の大型プロジェクトの一つである「梅田3丁目計画」(仮称)は、今年9月から建設工事が開始される方向。
うめ北第二期工事をはじめ、これまで停滞気味だった大阪地区の超高層建築案件が2020年度下期から徐々に始動する。
梅田3丁目計画は多少の設計変更が予定されているもようだが、S造(一部RC造とSRC造)の地上39階・塔屋2階・地下3階の超高層ビルを建設する計画で、
延べ床面積は現段階で約22万7000平方メートル、鋼材使用量は約5万トンが見込まれる。
同物件向けではプレスコラム、BH、外法一定H形鋼、ロールH形鋼、異形棒鋼など各種建築鋼材が使用される。
371名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/01/22(水) 12:55:28.42ID:Cv62Iax8
>>369
京都の人も色々頑張ってくれ
372名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:05:14.46ID:PL3OnUEq
2025年大阪万博でシャトルバス専用道路に 阪神高速淀川左岸線を2年前倒し整備へ
1/22(水) 12:17

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200122-00000026-ytv-soci

 2025年の大阪・関西万博でシャトルバスの専用道路として使うため、大阪市は阪神高速道路の淀川左岸線を2年前倒しして整備する方針を決めた。

 建設が進む阪神高速・淀川左岸線の海老江から豊崎の間は、2027年の開通が予定されている。
一方、2025年の大阪・関西万博では、新幹線の玄関口であるJR新大阪駅と万博会場の夢洲を結ぶシャトルバスを運行する計画となっている。

 このため、大阪市は淀川左岸線の整備を2年前倒しし、万博の期間中はシャトルバスの専用道路として使うことを決め、新大阪駅と夢洲が20分で結ばれることになる。
373名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:06:05.55ID:6OJV5dQ8
>>355
頭おかしいんじゃねーのお前
どこをどう見たら勝ってんだよあんなショボい繁華街が
374名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:09:46.32ID:Cv62Iax8
>>373
分かる。
新宿は、しょぼいよな
2020/01/22(水) 13:12:55.53ID:Q88DJzPN
>>368
ハブジジイは在京メディアに毒された老害愛知人やで。
もっとも、東日本や北陸中四国九州辺りからの出稼ぎ労働者の可能性もあるがな。
2020/01/22(水) 13:14:02.38ID:Q88DJzPN
三宮や四条河原町がショボいとか来たことないの丸出しやなw
377名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:23:39.23ID:Cv62Iax8
>>363
よく見たら大阪企業も参画してるやん。
大阪と愛知は連携を始めてるな
メガロポリスやな
378名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:28:59.31ID:alNIAUEu
>>368さん、ネット時代でも世論をコントロールしたい人や組織がいるでしょうね。僕たちも議論で戦いましょう。言いたいことを言えない世の中は息苦しく創造力も低下する活気のない世の中になりますからね。
2020/01/22(水) 13:35:52.35ID:Q88DJzPN
>>377
おっしゃる通り。
次期大津市長も愛知出身やしな。
相互連携が深まることを期待したいね。
380名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:36:57.11ID:VvtHKL1o
>>359
大阪が欲しいのは金だろ。
経済首都、商都に戻りたいだけ。
政治首都には興味無さそう。
381名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:45:58.80ID:Cv62Iax8
>>380
経済首都の手段として
政治首都はあり
これくらいしないと日本は変わらなさそう
382名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:47:37.12ID:Cv62Iax8
>>378
ネットでの色々な情報発信が大事やな。
383名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:49:51.76ID:alNIAUEu
>>380さん、本質を突いてますね。仰る通り、大阪は経済首都・商都に戻りたいだけです。もし大阪が政治首都になれば、戦前のような大阪の企業家精神は発揮できないでしょうね。
384名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/01/22(水) 14:08:17.14ID:Cv62Iax8
もしかして大阪が政治首都狙うほうが
京都も本気になるんちゃう?
そうなったら、東京は焦りそう。
で最後は京都が政治首都になり、大阪は経済首都で落ち着く。
385名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/01/22(水) 14:19:48.86ID:VgHD4ivB
間抜けバカ坂人が脱糞中w

大阪には一生縁がない大規模ビル
これこそ名古屋の夜明け
眠れる獅子名古屋

「名駅巨大ビル」共同開発で基本合意へ 名鉄など4社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200122-00010004-sp_ctv-bus_all

リニア中央新幹線開業に向けて計画されている名古屋駅の巨大ビル建設について、
建設予定地に建物を保有する名鉄、近鉄グループホールディングス、日本生命保険、
三井不動産の4社が近く共同開発に向けた基本合意を交わす方針であることが分かりました。

 名駅の巨大ビル建設については、3年前に名鉄が計画を発表し、「名鉄百貨店本館」から名鉄レジャックビルの南隣にある
「日本生命笹島ビル」までの約400メートルに、30階建て程度の一体型ビルを想定しています。

 4社は基本合意を結ぶことで、一体的な姿勢を明確にし、ビルの構成など具体的な協議を本格化させたい考えです。
再来年に着工し、7年後の開業を目指すとしています。

中京テレビNEWS
386名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/01/22(水) 14:36:50.09ID:alNIAUEu
>>385さん、名古屋市さんの夜明けはリニア開業後ですよ。名古屋市さんはリニアに大きな期待をしてるので、リニア開業後、名古屋市さんの再開発の議論をしましょう。
387名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2020/01/22(水) 14:37:50.45ID:JXmMV8rN
猿生息地域
==箕面川(一級河川)==
ブサヨの巣窟
==淀川==
日本にある外国
==大和川==
河内弁を喋る魔物の棲家
==紀ノ川==
媚中とパンダの支配する地
2020/01/22(水) 14:41:41.80ID:Ygx5xbKm
文化の発信は若い人達がトレンド作るわけだが大阪は大学を郊外に移させたためにそこが弱い
名前の知れた私立大学が関西大、近畿大、大阪経済大、大阪工業大くらいで他は無名な学校ばかりだけど移転は無理でも現在の大学キャンパス周辺部をもう少し開発できないものかな?と思うよ
389名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2020/01/22(水) 14:41:46.87ID:JXmMV8rN
南海和歌山市駅、ツタヤ図書館の件で和歌山市役所に大阪地検が入った噂が市役所に流れてる
事実なら、特定の民間企業だけが潤う行政事業にメスが入る日も近いだろう
2020/01/22(水) 14:46:53.27ID:Ygx5xbKm
大阪大学の城下町でもある石橋周辺部に国立図書館など誘致できないかな
関西大の千里は周辺部が高級住宅街なので何もできないが大阪経済大の城下町でもある上新庄などはもっと若者が集まるスポットに出来れば面白い
391名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:10:44.85ID:eP3j3U4/
>>385
>大阪には一生縁がない大規模ビル

延床面積日本最大のビルは大阪にあるんやけど知らんの?
世界でなら23位やけど、日本では最大や
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7_(%E5%BA%83%E3%81%95%E9%A0%86)
2020/01/22(水) 15:16:28.09ID:Ygx5xbKm
しかし幅400mで30階建てなら名古屋の事務所需要はほぼ賄えるから新ビルが建たないんじゃないの?
2020/01/22(水) 15:21:10.17ID:KTCLWYcg
箱根の駄菓子店 「中国人の入店禁止」 「ウイルスばらまかれるのは嫌」
https://news.livedoor.com/article/detail/17697458/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/8/3880c_1509_bba2c617_1178bb30.jpg
中国人の入店を禁止する貼り紙を掲示した
批判も寄せられている。
394名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:22:48.51ID:h6rwIEsP
>>385
またアホ屋伝統の開業を目指す?www
よくまぁ正式に決定もしてないのに発表するなw
しかもリニア目当ての7年後www
リニアは大井川の水量問題で30年以降か
それ以上に目処も立たないのにな
栄の再開発と同じwww
未来永劫ないんじゃないか?www
まぁ何時迄も夢みとけや
2020/01/22(水) 15:24:15.14ID:Ygx5xbKm
箱根だけじゃなく日本のイメージ悪くなるね
2020/01/22(水) 15:26:21.65ID:Ygx5xbKm
大阪も梅田から西梅田、中の島方面に一極集中的に高層ビル建てれば景色が都会っぽくなるのになー
397味噌っかす(ジパング)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:28:43.88ID:crRjzNZX
>>395
京都市長は中国人来るな言うとるしな。
京都は観光地ではないとまで言うとる

中華は大阪だけ行ったらエエやん
コロナ撒き散らさんといて欲しいわ
2020/01/22(水) 15:31:02.16ID:Ygx5xbKm
新今宮の中華街構想はどうなったのかな?結構楽しみにしてたんだけど無理なんかな?
山手線と違って環状線の駅周辺でまともな場所って大阪と天王寺くらいしかないよね あとはみんなスラム街にしか見えないわ
399名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:35:22.74ID:KxqfmSaa
新大阪も「大」環状線に組み込まれる予定。
2020/01/22(水) 15:43:01.40ID:Ygx5xbKm
新大阪は駅の北側が小さな雑居ビル立ち並んで開発のやりようがないよ 駅を西側に広げるか移動すれば北側が駐車場と公園になっているので開発しやすい
401名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:52:42.05ID:KxqfmSaa
>>400

新大阪・十三・淡路駅周辺の再開発候補地
https://i.imgur.com/M2tErJt.jpg

https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/77e08369d43d3076bd3f42b1e7a01c30-2-768x442.jpeg
402名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:56:08.55ID:KxqfmSaa
宮原のところが官庁になってるやろ

ここが
まずは副首都になる
2020/01/22(水) 15:58:46.44ID:mhua7tRg
>>391
>>394
ハブジジイは手首を切るブスですので丁寧なスルーで。
一人で吠えさせておきましょう。
2020/01/22(水) 16:00:52.78ID:mhua7tRg
政治首都は京都か岡山、経済首都は大阪やな。
2020/01/22(水) 16:05:15.64ID:mhua7tRg
>>名鉄、近鉄グループホールディングス、日本生命保険、
三井不動産

名古屋企業→名鉄
大阪企業→近鉄・日本生命
東京企業→三井不動産

名古屋を悪く言いたくはないんだが名古屋企業は名鉄だけかいなw
三井グループも大阪発祥。
2020/01/22(水) 16:36:46.37ID:Ygx5xbKm
大阪は昔から商都だよ 政治的な首都は京都 西ドイツの首都もボンってボン大のある静かな文教都市だったよね
リニアは大阪駅に持ってくると思っていたのに新大阪に決定なのでしょうか?
407名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:19:23.21ID:0eUaFG/L
>>406
土地ないだろ。今更何言ってんの。
2020/01/22(水) 18:35:01.87ID:LDr6VHq5
>>407
大深度地下だから土地関係ない
409名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:47:01.96ID:KxqfmSaa
いまさらリニアだけ梅田に持っていくのは愚の骨頂。

ここまで来たら
高速鉄道はすべて新大阪に集約したほうが良い。

おおさか東線や阪急新線、北大阪延伸、なにわ筋線でローカルアクセスも充実。

大阪 ⇒ 梅田
新大阪 ⇒ 大阪
ってのは極めて現実的。
410名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:39:21.93ID:DS34M+6J
漫才と歌舞伎の起源も名古屋
411名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:11:44.04ID:KxqfmSaa
言ったもん勝ちみたいになっとんなw
2020/01/22(水) 20:12:18.20ID:AVoTKAnJ
同じ大深度でも地下がら空きの新大阪に比べて梅田の場合だととてつもなく深くなるのは明白
それこそ新大阪まで在来線で移動した方がましなぐらい梅田だと深くなる
2020/01/22(水) 20:13:29.18ID:LDr6VHq5
>>412
梅田は大深度地下の利用ないのに?
2020/01/22(水) 20:15:28.44ID:AVoTKAnJ
地下がら空きの新大阪の場合、用地買収の交渉次第では大深度ではない普通の地下レベルの深さにする事も可能
そうなると在来線ホームからエスカレーター1本で乗り換えができ最強 

そもそも物理的に不可能な梅田では無理
2020/01/22(水) 20:16:55.10ID:OeDbOo1I
北新地ですらムカつくほど深いもんな
あれからさらに深くなるとかぞっとするわ
2020/01/22(水) 20:27:50.85ID:LDr6VHq5
>>415
だから新大阪でも大深度だから深さは同じなんだよ。
2020/01/22(水) 21:55:12.68ID:U83eNLAo
関西のホテルに過剰供給のツケ 業者は恐怖感
https://news.livedoor.com/article/detail/17371612/
要因は、インバウンド需要を当て込んだホテルの過剰供給にある。


> 最近、ホテル供給過剰
> 関西地区のホテル等は売上が前年比20%以上ダウンなのに、
> まだホテルが足りないと思い込んでいるバカどももいるからね

> 大半のホテル、関西、北海道は特に値段下げても稼働も落ちてるよ
> そのくらいホテルの供給過剰は深刻
418名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:03:28.39ID:R9w2m/SU
【速報】松井市長、吉村知事が住民投票可決後に大阪都に名称変更することを表明
419名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:57:18.81ID:2lyIprwK
阪神高速・淀川左岸線 
2年前倒しで整備
https://www.ytv.co.jp/press/kansai/53402.html

維新政治で大阪のインフラは
スピーディーに整備が進む
420名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/01/23(木) 00:18:20.75ID:Rqog35Xp
歯が語るアイヌの先住性  講師 松村博文(札幌医科大学)
https://www.ff-ainu.or.jp/about/files/sem1721.pdf
比上肢長という体に対する腕の長さの比と足の長さの比をみると、アイヌ、東北人、畿内人の順に長い。
つまり、アイヌの人たちが一番腕や脚が長く、畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。
朝鮮半島の人々も畿内人と同じように腕や脚が比較的短いことがわかりました。


     |ヽ、  | ヽ、            / i   / i
    /         ヽ       /,_ ┴─/ ヽ
   /!||!(゜\'iii'/゜ノヽ ゚。    (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ
 /ノ(  "u,"ニ..,ニヽ"v\    /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\  そそそ…そのソースは捏造ニダ!!!
 \⌒ \/ {y~ω'~Y ,/    \ヽY~ω~yi ./⌒/  松村教授?兵庫の田舎者の偏見ニダ!!胴長?短足?うるさいニダ!!
   .>.  {. |⌒ヽ⌒||〈        | .|⌒/⌒:} ! く
 ./  .. | .|:::::::|::::::|| i      / ! k.;:,!:;:;r| ,!  \
 {   ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r!          <ニニニ'.ノ
無職捏造自演バ力竹内      ホモちょうPL親父
421無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2020/01/23(木) 00:30:50.12ID:4DKUH3VE
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) :2020/01/23(木) 00:18:20.75

ID:Rqog35Xp

此の知恵遅れは未だ居ったんやね…(笑笑)
2020/01/23(木) 01:05:12.47ID:m9MZOEPD
なにが維新になってだよw
淀川左岸線開通は元は平成32年度開通予定だったのしらねえのかよ

維新になってから延期されたの
2020/01/23(木) 01:09:18.47ID:1izY7o1X
アイヌ人って東京政府に虐殺されてもう純粋なアイヌはいないんだよな
2020/01/23(木) 03:48:01.82ID:39FdyY8k
>>417
大阪は京都と同じで富裕層が求める高級ホテルが皆無と言うか極端に少なくアパみたいなビジネスホテルだけが供給過多になってる状態です
425名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/01/23(木) 06:33:41.61ID:sE3n9NVZ
シタディーンなんばもクソだろ
歴史ある百貨店建築が、あんな安っぽいシティホテルに改装されちゃって

立地的に高級ホテルは無理だと踏んだにしろ、あまりにお粗末過ぎる。
アーケードやロビーなどのパッと目に付く空間は頑張ってはいるが、上の方の泊まった人にしか分からんフロアは、本当に手抜きのガワだけホテルだ
426名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/01/23(木) 07:35:03.36ID:H4/pchfv
大阪都や!
427名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/01/23(木) 07:35:21.43ID:H4/pchfv
やべ、ここ地域でるんだった。
428名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/01/23(木) 07:40:49.90ID:7sbvTCl/
エセ関西人かばれたんか?
429名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/01/23(木) 07:50:24.17ID:UJmU/cR9
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2020012102100335_size0.jpg


二〇二七年のリニア中央新幹線開業に向け、名古屋鉄道など
四社が名古屋駅周辺にあるビル群を一棟の巨大なビルに建て替える計画について、
四社が近く共同開発に向けた基本合意を交わす方向で調整していることが分かった。
基本合意を結ぶことで一体的に取り組む姿勢を明確化し、ビルの設計や構成などの具体的な協議を本格化させる。

 四社は名鉄のほか、再開発区域内に建物を保有する近鉄グループホールディングス、日本生命保険、三井不動産。

 名鉄が一七年三月に発表した全体計画では、
名鉄百貨店や近鉄パッセ、日本生命笹島ビルなど六棟のビルを、太閤通の笹島交差点をまたぐ形で一体開発する。
再開発区域の面積は二万八千平方メートルで、南北四百メートルにわたる。
ビルの高さは百六十〜百八十メートルで三十階建て程度を想定するが、具体像までは固まっていない。

 既存ビルの取り壊し開始を二二年度に予定する中、四社は基本合意を経て、名鉄の案を軸に調整を進める。
関係者によると、補助金など公的な支援を受けることも視野に入れている。

 新ビルでは、名鉄がオフィス、ホテルや商業施設の運営を検討。
近鉄もホテル運営を考えており、他の二社も含めて計四社で全体的な開発計画を詰める。

 さらに名鉄は、地下にある名古屋駅の面積を倍増させ、ホームを現在の線路二本から四本に増やすなど駅機能を強化。
地元政財界などから要望の強い、中部国際空港行き専用ホームの設置なども検討する。

2020年1月22日 朝刊
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2020012202000059.html
430名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/01/23(木) 08:06:55.58ID:hoIFcLHX
>>429さん、このビルもリニア開業に向けて再開発するんだね。リニア開業後、また再開発の議論をしましょう。
431名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/01/23(木) 09:05:53.19ID:8TmhyeQh
>>429
リニア27年度の開業はもう無理やぞwww
30年以降か?それ以上
もしかして計画中止かもねwww
バーカ田舎名古屋はいつまで夢を見てるんだw
2020/01/23(木) 09:24:01.20ID:TliQQdus
帝国ホテルやリッツカールトン、リーガロイヤルに匹敵するような高級ホテルが大阪にもっと欲しいね
全ての地域がミニ東京目指す東京圏と違い関西は奈良も京都も神戸も個性が豊かだから奈良や京都には和風超高級ホテルなど作れば需要あると思うね
2020/01/23(木) 09:25:03.14ID:TliQQdus
リニアは関空から梅田を先に繋いで欲しい
434名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:12:37.62ID:TLp4JsVM
この大通りに向かい合うツインタワーも凄いな
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51025570W9A011C1L91000
2020/01/23(木) 11:27:44.91ID:itiTwFnp
>>431
中止は無いけど遅れるのは確実。
436味噌っかす(ジパング)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:41:07.48ID:tgdFjcvK
>>432
大阪の帝国ホテルやリッツカールトンやリーガロイヤルが残念なのは庭園が無くて景色がショボいんだよ
437味噌っかす(ジパング)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:45:27.21ID:tgdFjcvK
>>433
大阪府が工事資金を出した上でJR 東海に土下座でもしないと無理やね
438名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:56:38.84ID:qG561HlH
関西には大阪をはじめ奈良滋賀京都と古都が4つもあったからな
和歌山は徳川御三家だし
それぞれに歴史伝統がある
日本は畿内を中心にして高尚な伝統文化と高度な倫理観を備えて国だった
東京が権力を掌握してから日本は急速落ちぶれた
2020/01/23(木) 12:02:53.78ID:itiTwFnp
せやな。
鎌倉は世界遺産落選したしな。
440名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:07:34.10ID:qG561HlH
鎌倉時代ですら首都は京都
まあ鎌倉幕府は大阪源氏の武家政権だが
441名無しさん@お腹いっぱい。(店)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:08:16.73ID:vNibM/Ig
>>438さん、日本は急速に落ちぶれ東京はアジアの一地方都市になりましたね。今後はアジアとの密接な交流がある大阪(畿内)と福岡市さんの時代が来ますね。
2020/01/23(木) 12:26:21.23ID:g8n0ln27
鎌倉程度の浅い街が古都を名乗れちゃうのが関東
歴史文化不毛の地
2020/01/23(木) 12:26:58.44ID:TliQQdus
関空からスラムが続く大阪南部を避けてそのまま海上を走らせ舞浜経由で梅田地下までリニアを結んで欲しい
名古屋や東京とリニアで結ぶより役に立つよ
2020/01/23(木) 12:27:06.44ID:jJTpomXB
>>441
海外の予測

2035年のGDP予測(オックスフォード・エコノミクス調べ)
http://workplaceinsight.net/wp-content/uploads/2017/12/Global-Cities_2017_v8_-summary.pdf

2035年の都市圏GDP
*1位 ニューヨーク
*2位 東京
*3位 ロンドン
*4位 ロサンゼルス
*5位 上海
*6位 北京
*7位 パリ
*8位 広州
*9位 シカゴ
10位 天津

17位 大阪
445名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:27:11.15ID:qG561HlH
かつて長崎、福岡が日本の玄関港となり首都奈良の玄関港として栄えた大阪
今やアジア圏は世界最大のマーケットで今もなお成長し続けるアジア新興国
地政学的に福岡、大阪のような拠点大都市はアジアの需要拡大を引き込める地の利がある
福岡、大阪、名古屋、京都の西日本4大都市が主導して新たなアジア経済チャネルを開拓すれば
日本は増税に頼らないで税収増を図れる
しかしバカな東大卒の役人は増税頼みの税収増に依存するばかりで生産性に関して全くの無頓着
今すぐ首都機能を京都に戻して、政治は京都、経済機能は大阪、福岡に移せば
斜陽日本を復活させることができる
東京は中心地としての下地がないから日本は衰退した
446名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:36:51.19ID:qG561HlH
>>444
東京の場合は日本のヒトモノカネを結集した結果
東京単独なら仙台にも負ける
447名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:43:08.70ID:hoIFcLHX
>>444さん、都市圏GDPで東京はニューヨークに抜かれる予測があるんですね。東京の地盤沈下は終わりそうにないですね。
2020/01/23(木) 12:44:50.44ID:HwXMZFsy
>>443
金の無駄
南海のラピート使えよ
2020/01/23(木) 12:45:18.33ID:g8n0ln27
NYの倍近い人口を抱えてるくせに負けるのがトンキンらしいわ
450名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:59:52.80ID:jA0g1r/p
アニメゲームe-スポーツを盛り上げていこう
ユニバも絶好調やからな。
2020/01/23(木) 13:05:58.52ID:q9/XIuzP
>>445
完全に同意です。
2020/01/23(木) 13:06:49.52ID:q9/XIuzP
>>449
生産性が低すぎるんやな。
2020/01/23(木) 13:31:42.94ID:6Ph8lilf
スラムとかつまらないこと言ってONE大阪を乱す思考は邪魔でしかない
454名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/01/23(木) 14:09:19.04ID:Sdj0qTIt
>>453
尼崎、神戸でも(大阪府)表示になるからな
(大阪府)表示で大阪ネガキャンやってる連中は大概、兵庫の人間
455名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/01/23(木) 14:51:54.29ID:du36lIGa
>>440
申し訳ないけど天皇のいる所が首都だと言う
デタラメ理論は信じない方がいいぞ。
456味噌っかす(ジパング)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:32:55.97ID:tgdFjcvK
>>449
サンフランシスコの10倍の人口が有るのにGDP で負ける大阪は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況