大阪の都市計画について語るスレ Part190

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/01(日) 11:18:40.68ID:OPPwRi81
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。
兵庫・神戸叩き及び東海・愛知・名古屋叩きは禁止です。
【重要】関東人・福岡人は出禁です。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part189
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1574607059/
45無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:33:49.29ID:xmSbp0yz
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2019/12/01(日) 20:26:07.49

ID:fxGNUYn6

BS放送って退屈で詰まら無いと思ったら

トンキッキー局が独占して居たわ…道理で…(笑笑)
2019/12/01(日) 20:40:47.59ID:QFm2XDVd
東京=汚染地域ってのが世界の認識だしなー
47無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:48:58.39ID:xmSbp0yz
【社会】JDI元幹部が死亡 自殺か 5億7800万円着服したとして解雇 ・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575195423/

東朝鮮の日常ですわ…(笑笑)
2019/12/01(日) 21:04:36.82ID:cpjWm0ZY
ウン筋マン筋御堂筋www
49無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:06:19.41ID:xmSbp0yz
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2019/12/01(日) 21:04:36.82

ID:cpjWm0ZY

御堂筋は日本一の直線の幹線道路…

何嫉妬してんの…コイツ…(笑笑)
2019/12/01(日) 21:06:57.19ID:E6rV79aV
パラレル東京が燃えてるぜ@NHK

あれはドラマだけど、東京になにもかも集めて本当に良かったのか、いずれリアルに検証されるな。
2019/12/01(日) 21:07:02.55ID:cpjWm0ZY
ウン筋マン筋御堂筋wwwwww
52名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:07:54.37ID:4IAVzVj2
>>6
JPタワー 4万4000u
53無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:08:10.68ID:xmSbp0yz
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2019/12/01(日) 21:07:02.55

ID:cpjWm0ZY

で、?(笑笑)
2019/12/01(日) 21:08:41.05ID:cpjWm0ZY
ウン筋マン筋御堂筋wwwwwww
2019/12/01(日) 21:09:04.82ID:E6rV79aV
>>49
歩き通せば分かるけど、御堂筋は厳密には直線になってないのですけど
56名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:09:59.20ID:fxGNUYn6
大阪はここの住人が思うほど大した事無いがな

歩道が狭いくせに違法駐輪のチャリが多すぎる御堂筋
https://youtu.be/2KHrSy62DfE?t=146

歩道が広くベンチも多く派手なマルチビジョンも多くどこまでも人出溢れかえっているカンナムのメインストリート西側
https://youtu.be/8WTQCvRM-qM?t=6

同じくメインストリート西側の歩道もこの通りの賑やかさ
https://youtu.be/5XTII8ZAe_k?t=240

メインストリート西側の裏通りもこの通りの賑やかさ
https://youtu.be/xL1bReSbLx4?t=191

メインストリート東側の裏通りもこの通りの賑やかさ
https://youtu.be/c54iPBhb_54?t=56

やはりレベルが違い過ぎるんだわw
57無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:11:04.81ID:xmSbp0yz
54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2019/12/01(日) 21:08:41.05

ID:cpjWm0ZY

此の知恵遅れは未だ居ったんやね…(笑笑)
2019/12/01(日) 21:12:49.75ID:cpjWm0ZY
>>57
うるさいよアイドルオタク
59無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:15:18.16ID:xmSbp0yz
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2019/12/01(日) 21:12:49.75

ID:cpjWm0ZY

余程悔しかったみたいやね…安価を

付けて迄反論をして来るとはね…(笑笑)
60名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:18:57.48ID:c3rFHmvl
東京に天皇を持って行かれ一度衰退した京都は何とかして復興させようと琵琶湖から水を引き
琵琶湖疎水を作り南禅寺そばの蹴上で水力発電所を作った。

そこで電気を起こし京都を電気の流れる街にした。
その結果、市内に路面電車が走り街灯が灯り工場も機械化が進んだ。
これこそ京都人の反骨精神である。

ところが神戸なんぞ県都としてのポテンシャルも素質も何にも無いにも関わらず、
「神戸を大阪と一緒にするな」「神戸は上品。大阪は下品」など、ただ大阪憎しとばかりに自己主張
神戸が大阪と同じ扱いをされると、いつまでも根に持ってネガティブな感情を引きずっている。

阪神淡路大震災により焼け野原になり、まだ港町の地位としては横浜に一応差を付けていたが
全ての不振を震災のせいに押し付けることで、神戸は経済商業観光共に地盤沈下が始まるのであるが、

何かあれば必ず「大阪のダボ、大阪のダボ、」と大阪に対し逆恨みばかりを繰り返し
過去の栄光にデレデレと甘えて負け犬根性を認めない状態にあるのが今の神戸市であり神戸人なのだ。

京都市のような反骨精神も無くただ虚栄心だけが健在の神戸人は日本人の中でも最も情けないカン違い人種なのである。
だからお前ら神戸人は手下の明石人や姫路人にまで笑われ続けるんだよ。
外国人観光客にすらシカトされ大阪なしでは自力更生のできないヘタレで痴呆的な街、
それが今の神戸の姿である。

さっさと塩屋のゲイビーチに飛び込んで入水自殺しろ自己中自惚れ屋の神戸人よ!
2019/12/01(日) 21:20:51.67ID:5mJgvmJw
>>56
ソウル 江南
https://youtu.be/jylAtrNklAw?t=34

江南 メインストリート
https://www.youtube.com/watch?v=-y8KEqMZgOU

これが現実
62名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:26:09.39ID:fxGNUYn6
>>61
最初の動画はカンナムでもテヘラン路のビジネス街やな
2019/12/01(日) 21:29:28.52ID:5mJgvmJw
戎橋 道頓堀
https://youtu.be/GJZLXiNOqqA?t=555
心斎橋筋
https://www.youtube.com/watch?v=GJZLXiNOqqA&;t=961s
御堂筋
https://youtu.be/pjFk66zUvXs?t=738
2019/12/01(日) 21:30:48.85ID:5mJgvmJw
ソウルは大学の多い引大だけやな活気あるのは
2019/12/01(日) 21:35:13.30ID:5mJgvmJw
心斎橋筋
https://youtu.be/GJZLXiNOqqA?t=1532

間違えたこれな
66名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:55:30.15ID:lM3Wb6+R
平安 京都貴族 京都人 政治放棄で地方修羅状態
室町 京都武士 京都人 応仁の乱で京都廃墟
江戸 松倉親子 奈良人 暴政で島原の乱勃発
明治 古河財閥 京都人 足尾鉱毒垂れ流し

戦国:人国記の信濃人
京都の女性は容姿と言葉遣いは美しいが、男・・・特に武士は軽薄な臆病者ばかりで物の役にも立たないゴミばかり。

幕末:東北庄内の清河八郎
近頃の噂でも「京の弁舌」と云い、京都人=柔弱な嘘吐き野郎の代名詞となっている。

幕末:肥後出身の横井小楠
京都の女は悪習甚だしく、女中として役立つ者は一人も居ない。

明治:愛媛の歌人正岡子規
人間としては下等の地に居る、死に歌詠みの公家たち。

昭和:福岡県久留米の菊・龍兵団
またも負けたか安兵団=京都

平成:兵庫県出身の人類学者松村先生
京都を中心に近畿地方の人達は平均的な日本人のデーターと全く違う数値を示し、朝鮮人に近い。
67無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:59:17.72ID:xmSbp0yz
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) :2019/12/01(日) 21:55:30.15

ID:lM3Wb6+R

ば〜か…(笑笑)
2019/12/01(日) 22:00:36.06ID:5mJgvmJw
京都 河原町周辺
https://youtu.be/irOHQjzLU44?t=761
新京極
https://youtu.be/irOHQjzLU44?t=1

京都も活気ある
69名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:03:30.37ID:tKxXQOn5
分断工作ばかり
2019/12/01(日) 22:04:53.62ID:E6rV79aV
>>56
比較の対象にならないところを比較されても困るよ。
夜のソウル・カンナムに相当する盛り場はミナミの裏難波かキタの茶屋町だと思うぞ。
2019/12/01(日) 22:17:36.01ID:cpjWm0ZY
67 無職捏造自演バ力竹内(SB-Android) 2019/12/01(日) 21:59:17.72

ID:xmSbp0yz

アイドルオタク
72名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:19:06.35ID:fxGNUYn6
大阪はマジでミナミと梅田以外はカスばかりやからなw
その点ソウルは東京以上の世界で最も繁華街が多い都市やからな

明洞   https://youtu.be/ogvENF0QvO4?t=559
江南   https://youtu.be/AzSNnw2u0rI?t=2328
弘大   https://youtu.be/3j9NATOoVSA?t=411
新村   https://youtu.be/ubJQ5zD_klg?t=79
鍾路   https://youtu.be/oN8HqfHxzo0?t=11
建大   https://youtu.be/Ro-Co5RSEYA?t=121
梨泰院  https://youtu.be/H80yJ1pl8UQ?t=336
梨大   https://youtu.be/COf9nbgDW54?t=641
永登浦  https://youtu.be/Y6e5u5aYR4U?t=28
73無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:22:09.83ID:xmSbp0yz
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2019/12/01(日) 22:17:36.01

ID:cpjWm0ZY

ば〜か…(笑笑)

ID:fxGNUYn6

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2019/12/01(日) 22:19:06.35 ID:fxGNUYn6
2019/12/01(日) 22:25:55.49ID:5mJgvmJw
だから大学生の下校動画で萌え萌えするのやめろキチ
75名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:26:16.82ID:a5sqFnnZ
>>44
書いてる事があまりにも幼稚。
たまには理屈っぽい事書けよw
2019/12/01(日) 22:27:26.73ID:CQgVTj9g
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。
兵庫・神戸叩き及び東海・愛知・名古屋叩きは禁止です。
【重要】関東人・福岡人は出禁です。
77名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:30:12.72ID:4IAVzVj2
>>72
ソウルってめちゃめちゃ狭いな
https://img.kaikai.ch/img/70873/1/1

https://img.kaikai.ch/img/70873/1/2
2019/12/01(日) 22:34:59.30ID:5mJgvmJw
>>72
多く見せてほとんど明洞〜引大の街な

変態乙
2019/12/01(日) 22:35:47.56ID:5mJgvmJw
明洞〜引大の学生街な 〇
80名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:38:17.27ID:4IAVzVj2
ソウルの治水は大丈夫なんか?

あの地形に温暖化で950haクラスの台風が行ったら
いたるところで崖崩れやろ

普通に心配。
81名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:40:39.24ID:fxGNUYn6
>>77
その狭い市街地に東京よりも飲食店が多いんだから
いかに繁華街が多く賑わってるのかが理解出来るだろ

抜粋(図録韓国ソウルの飲食店数の推移より)
ソウルの外食店舗の総数8万4千店という数字自体かなり多い(実際はこの他アウトサイダーがいるという)
図録7840で見たように東京(23区)のスナック等を含んだ飲食店の合計が7万9千5百と8万店に達していないのと比較して
ソウルの飲食店数は非常に多いといえる
82無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:41:48.38ID:xmSbp0yz
81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2019/12/01(日) 22:40:39.24

ID:fxGNUYn6

ば〜か…(笑笑)
83名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:45:55.18ID:a5sqFnnZ
梅田の地下街の改良工事やっているが
いったいいつになったら工事が終わるんだ?

阪神梅田駅も大規模な改良工事するんだろ。
いつになったら終わるんだ?
2019/12/01(日) 23:01:08.62ID:E6rV79aV
>>72
コストコで調べてみたけど大学前の小規模な盛り場が多いな。お国自慢はほどほどにして。
2019/12/01(日) 23:04:02.93ID:E6rV79aV
>>83
阪神梅田駅の大改良工事は2022年度末に終了する予定。

梅田地下街の改良工事は、たぶん半永久的に終わらないよ。終わるときは、大阪が滅びるときだ。
2019/12/01(日) 23:20:23.23ID:5mJgvmJw
なんだかんだアジアが熱いからな
 そっち見た方がいい
2019/12/01(日) 23:24:24.25ID:AxBMBC/2
>>54
おまえ同性愛サロン板の住民ってマジ?
88名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/01(日) 23:29:48.17ID:a5sqFnnZ
>>27
この写真は大阪市内なの?
この写真じゃ大阪なのか東京なのか
よくわからんな。
2019/12/01(日) 23:33:55.07ID:5mJgvmJw
韓国は少子化も酷いし頭打ちしてきたからな
韓国中から集めた学生街ぐらいしか見処がないというヲチw
2019/12/01(日) 23:42:16.00ID:9dKwEUDw
「日本」という国号は、畿内を中心とした大和朝廷を指す国号として成立した。本来、「日本」とは畿内の政権のことを指し、「日本人」とは近畿を中心とした西日本の人々「大和民族」を意味した。

東の地(関東・東北)の人々は 吾妻 蝦夷と呼ぶ日本の外に居る被差別民。

従って現在の東日本の人々は「蝦夷」の子孫であり、正しくは「日本人」ではない。

※あるいは、大和朝廷の政策により東京関東に朝鮮半島からの奴隷・棄民等を入植させており

東京人「朝鮮人奴隷の子孫」と言える。

666年 百済人2000人を東国に移す
716年 高麗人1799人を武蔵國に移す
758年 新羅人74人を武蔵国に移す
760年 新羅人131人を武蔵国に移すetc

近畿及び西日本の人々は大和朝廷の「大和民族」の子孫であり、真の「日本人」である。

正史「日本書紀」に記されているように、日本人は単一民族ではなく「大和民族」と「朝鮮奴隷、蝦夷などのその他」に分けられる。

以上のことは過去・現在・未来において不変。
2019/12/01(日) 23:42:34.41ID:9dKwEUDw
ヤマト王権・・・・近畿地方中央部を念頭にした王権力。

蝦夷・・・・・古代、関東以北に住んでいた人々。えみし。
※朝廷(京)から見て東国や蝦夷の人々のことを「東夷」「夷」と呼んだ。
※「夷」=好戦的な民族として、蔑んだ意味を持つ。
92名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/01(日) 23:42:40.22ID:aj7RfsNr
ソウルや韓国の話しなどどうでもええわ
2019/12/01(日) 23:57:29.52ID:Yrvfz+Tu
山中教授
ずっと頑張ってきたのに可哀想だ
維新が何とか出来ないか
2019/12/02(月) 00:07:16.34ID:JsjURkVk
ノーベル賞0のトンキンの妬みだな
95名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/12/02(月) 00:16:15.50ID:UBBBZVpA
>>88
大阪市内だよ
96名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/12/02(月) 00:33:17.27ID:upwZn5pK
>>77
実際にソウル行くと本当に土地が狭いのが分かるよ
コンビニも日本の半分以下の狭さだし、その限られたソウルの平野の中にも至る所に小山や坂があって
体感的にかなり狭っ苦しいよ
国土は日本の28%くらいだけど平地の少なさや狭さに加えて南北でも500キロくらいしかないから余計に狭いと感じる
釜山〜ソウル間=大阪〜熱海、東京〜米原間の同程度の距離なのを考えると如何に小さい国なのかがわかる
2019/12/02(月) 00:41:37.63ID:92C3pKQ7
>>94
国分けた方がいいな
98名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/02(月) 01:11:56.81ID:UiLtQats
新国立1500億の内
1/10、150億は大阪
1/6、250億は近畿が出してる。

これマメな
2019/12/02(月) 01:15:08.50ID:JsjURkVk
トンキン=コジキ
2019/12/02(月) 01:31:10.01ID:92C3pKQ7
国立ならそうやろ
101味噌っかす(大阪府)
垢版 |
2019/12/02(月) 01:55:46.69ID:SYcvAyY/
>>72
チョンなバカな〜
102無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2019/12/02(月) 02:19:39.12ID:6aMotWpf
101 名前:味噌っかす(大阪府) :2019/12/02(月) 01:55:46.69

ID:SYcvAyY/

ば〜か…(笑笑)
2019/12/02(月) 05:43:34.62ID:+y5ax2q0
>>72
大阪とソウルを比較する事自体が間違いだろ
大阪は釜山と比較するべきだろ
2019/12/02(月) 07:09:47.29ID:BKLB8AzL
>>103
都市圏人口で比較すれば、プサン都市圏は大阪(京阪神)都市圏よりはるかに小さい。
都市圏人口の順位は、東京=横浜>ソウル=仁川>京阪神>>>>プサンの順。
105名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/12/02(月) 07:10:06.12ID:UBBBZVpA
面白いから見て


鉄道上場私鉄企業 売上高ランキング 推移(1989〜2019) #47
https://m.youtube.com/watch?v=srpRvmlow44
106名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/02(月) 07:30:26.27ID:FttgvsQe
グチャグチャの街ていうことでソウルはハイパー東京や
グチャグチャの東京よりさらにグチャグチャ

韓国には大阪に似た街は無いけど、強いて挙げるなら光州や
大阪と比べたら遥かに小さい都市やけど、韓国では珍しく整然としてる
2019/12/02(月) 07:40:41.81ID:BKLB8AzL
>>103
こんなときには統計データを突きつけないといつまでも泥仕合になるから、海外の統計から数字を貼る。
調べてみて改めて感じたが、ソウルもプサンも日本に比べて「混み合った街」だということは認める。

LARGEST BUILT-UP URBAN AREAS IN THE WORLD: 2019
http://www.demographia.com/db-worldua.pdf   (DEMOGRAPHIA p23,p25より訳・抜粋)

順位 都市圏       人口      面積(km2) 人口密度(population/km2)
  1 東京=横浜     38,505,000  8,223     4,700
  5 ソウル=仁川    24,315,000  2,745     8,900
 14 大阪=神戸=京都  17,150,000  3,004     5,700
147 プサン         3,385,000   401     8,400

DEMOGRAPHIA p5 Figure5 都市圏人口1000万人以上の世界の大都市2019
https://i.imgur.com/NW6aUJl.png
108名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/02(月) 08:03:42.33ID:OZHot1lM
>>105さん、この10年〜15年間は、首都圏の鉄道企業は経営規模の拡大に失敗し、関西の鉄道企業は経営規模の拡大に成功した印象を持ちます。
この10年〜15年間、人口激増地域の首都圏と人口減少地域の関西で鉄道経営は明暗が分かれましたね。
109名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/02(月) 09:10:23.68ID:xW0424JK
やはり大阪私鉄連合の盟主が近鉄ってよくわかるランキングだな
110無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2019/12/02(月) 09:31:59.42ID:xmoWapql
散々嫉妬マンがおちょくってた

インバウンド様々やね…(笑笑)
111名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/02(月) 09:37:18.03ID:Y+xXlgu3
南海以外ゴミやん
112名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/02(月) 10:11:26.04ID:xW0424JK
南海は日本で最初に私鉄として誕生した超老舗企業
これは大阪の誇りでもある
2019/12/02(月) 10:44:29.03ID:92C3pKQ7
近鉄沿線って一番衰退してるのに1位ってどういうこと
114名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/02(月) 10:46:14.54ID:JdG2UF6Z
人口でいうなら一番衰退しているのは兵庫県内沿線
115名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/02(月) 10:50:25.66ID:FttgvsQe
>>13
>温泉施設

大東洋あるやん
116名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2019/12/02(月) 10:52:29.64ID:oQJF5xiO
釜山は福岡以下
117名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/02(月) 10:56:55.16ID:FttgvsQe
>>112
大手私鉄の中で一番貧乏なのが南海らしいで
まあ、原因はわかる
梅田の半分は阪急のモノや
渋谷の半分も東急のモノや

ところが南海は難波の半分を所有してるわけやない
難波駅とパークスしか無いやん

難波駅しか無いから高島屋となんばCITYとスイスホテルとスカイオとパークス
これが難波での南海の全財産

地価が安かった時代に難波のあちこちを買い占めといたら良かったけど
南海にはそういう発想が無かった
118名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/02(月) 10:58:31.23ID:FttgvsQe
>>116
福岡都市圏は250万
釜山都市圏は300万
わずかの差やけど釜山のほうが大都市やで
119名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/02(月) 11:07:07.36ID:UiLtQats
次はスイスホテルの建て替えやな

あそこは高さ270mまでいける
120名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/02(月) 11:07:19.66ID:qB1xwZxA
南海沿線に人口が増加しないのが原因だろう。
こればかりはどうしようも無い。
南紀白浜直通特急とか高野山方面の観光資源で儲けるしか無いな。
121名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/02(月) 11:13:50.73ID:qB1xwZxA
梅田のリンクスにアップルストア入れろよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/02(月) 11:16:47.90ID:JdG2UF6Z
大阪南部、大阪西部、大阪南東部は著しく民度が低くガラが悪い
大阪市内、北摂(吹田、豊中、箕面,茨木)が秀逸すぎるから、ここに人口が集中する
まあ大阪府はこれでも転入増だからマシ
兵庫県は日本でワースト2位の人口減少で阪神間ですら伊丹市しか人口が増えてないからな
神戸市営地下鉄ですら赤字という
123名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/12/02(月) 11:39:32.18ID:LwfJyzZx
次は大阪内の分断工作か
あの手この手でご苦労様
124名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/02(月) 11:44:40.51ID:UiLtQats
そろそろ人口増になるんと違うか?

大阪府 人口推移
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/3387/00000000/jk20191101.gif

  平成30年   → 令和元年

7月 −45人   →  +276人

8月 −1128 → −657

9月 −830  → +476

10月 +2217 → +2825
125名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/02(月) 11:48:09.53ID:JdG2UF6Z
>>123
ドあほ
どこが大阪分断工作やねん
正直に書いただけや
でもまあホンマは府内の悪口は書きたくないけどな
126名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/02(月) 11:49:12.81ID:JdG2UF6Z
>>124
大阪府は社会増
自然減による人口減や
兵庫県は社会減、自然減で日本ワースト2位の人口減少県
127名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/02(月) 11:49:52.36ID:oilTHxnI
令和に入り人口がもっと増える気もしてきた。
128名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:24:17.21ID:UBBBZVpA
台風のせいにして誤魔化そうとする在京メディア
オリンピック開催まで一年を切った。投資家は、値下がる前に物件を引き払い東京から大阪に資金をシフトし始めた。
オリンピック終了後、東京に大不況が訪れるだろう!


首都圏の新築マンション販売 10月は大幅減 台風が影響

2019年11月18日 15時14分

先月、首都圏で発売された新築マンションの戸数は、去年の同じ月より29.5%減少し、10月としては過去、最も低い水準となりました。台風19号の上陸で物件の発売が延期されるなどしたためです。

民間の調査会社、不動産経済研究所によりますと、先月、東京・神奈川・埼玉・千葉の1都3県で発売された新築マンションの戸数は2007戸で、去年の同じ月と比べて29.5%減少しました。

2か月連続の大幅な減少で、10月としては統計を開始した昭和48年以来、最低の水準です。

理由について調査会社は、価格の上昇で消費者の購買意欲が鈍っているうえ、台風19号の上陸で不動産会社が週末にモデルルームを閉め、物件の発売を延期したことが、大きく影響したためだとしています。

一方、先月のマンション一戸当たりの平均価格は5992万円で、去年の同じ月と比べて1%上昇しました。
このうち東京は23区内で0.3%上がって7002万円、23区外で2.2%上がって5335万円。神奈川県は5%下がって5179万円。埼玉県は9.7%上がって4535万円。千葉県は5%下がって4358万円となっています。

価格が高止まりしていることについて、調査会社は「建設コストが下がるとは考えにくく、立地のよい物件は人気もあるので、今後も価格が大幅に下がることはなさそうだ」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191118/k10012181511000.html
129名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:25:54.22ID:UBBBZVpA
イシンノミクス、万博・IRで大阪だけバブル状態

マンション価格の国際比較、大阪が上昇率で初の首位
2019年11月27日 18:41

日本不動産研究所(東京・港)が27日発表した世界主要都市の不動産調査で、10月時点のマンション価格の上昇率が最も大きかったのは大阪だった。
前回調査時(2019年4月)と比べ3.3%上がり、初めて首位になった。国内外の富裕層らの高価格な物件取得の動きがけん引した。

http://up.ahhhh.info/eGK-R_.jpeg
大阪市内も高額物件の物色がみられる

大阪は東京に比べ割安な物件が多く、上昇余地があったことが背景にあるとみられる。東京のマンション価格の上昇率は0.3%にとどまった。

http://up.ahhhh.info/eGK-Tm.jpeg

賃料の変動率は大阪は0.3%で6位だった。東京のマンション賃料は1.0%高くなり、変動率全体では2位と前回から順位を1つ上げた。取得価格の上昇が賃料に反映されている側面もありそうだ。

政府への抗議活動が続く香港はマンションの価格は前回からマイナスが続いているものの、減少幅は縮小し最下位を脱した。ただオフィスは価格、賃料とも下落に転じた。

同調査は毎年4月と10月に実施。アジアや欧米の14都市で不動産鑑定士が物件の価格や新規契約賃料を調べ、指数にしている。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52677280X21C19A1QM8000?s=5
130名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:47:02.34ID:sTRDl2Bw
>>122
南部とか西部とか具体的にどこやねん
中央通りが南北境界か?
西部ていうのは此花区、港区、西区、大正区と南港あたりか?

そのへんはっきり書け
2019/12/02(月) 13:06:18.73ID:BKLB8AzL
>>128
いや、それでも台風・大雨の影響は東京不動産市場で大きかったと思うぞ。
武蔵小杉とかのタワマンの惨状を見て、考えを改めた人は相当いるはずだ。

そもそも論だが、この災害の多い国で、タワーマンションへの居住には問題点が多い。
戸建てが無理でも中低層集合住宅の優良物件はいくらでもあるはずだ。空き家もいっぱいだし。
だからマスの全体でなく各ジャンルごとの部分的な統計がほしいなと思う。
132名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/02(月) 13:06:20.32ID:Y+xXlgu3
>>120
なにわ筋線がある
133名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/02(月) 13:13:17.61ID:sTRDl2Bw
高野線の沿線が新興住宅地ばっかりなのも南海が苦しい原因や
ラッシュ時のギュウギュウ詰のサラリーマン見ると鉄道会社儲かりそうに勘違いするけどとんでもない
通勤客ていうのは実は鉄道会社にとっては貧乏神やねん
正規運賃ではなく安い定期で乗ってるし、
ラッシュ時にだけ集中して他の時間帯はガラガラやからな
ラッシュ時の需要に合わせて輸送力増強せなあかんのに、それが昼間は無駄になってまう

高野線の通勤客の割合は異様に多い
せめて高野線の通勤客割合が南海本線並になればええんやけど
134名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/02(月) 13:35:09.73ID:7a0h94Og
https://kansai-sanpo.com/hanshin-west/

神戸の方が遥かに橋のスケールが大きいだろ。

大阪の港大橋も結構立派な橋なのに宣伝不足で名所にはならない。
まあ、周りが工場地帯でゴミゴミしてるから、
それが災いしてるんだろな。
135名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/02(月) 13:40:28.45ID:7a0h94Og
https://kansai-sanpo.com/gfo-y/

ヤフーが大阪グランフロントに開発拠点を設置。
136名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/12/02(月) 13:57:33.06ID:LRVP+l70
兵庫はもう駄目だわ。復活の見込み無し
大阪のベッドタウンとして生き残る以外道が無い
京都もインバウンド好調と思いきや国内の観光客減ってて
全体の観光客自体は実はジリ貧でしかも金落とさない
中韓系が多いから地元業者も頭悩ましてるそうだ
今大阪が絶好調だからなんとか形になってるけど、
大阪まで倒れたら間違いなく関西は第三の都市圏に没落するわ
137名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/02(月) 14:02:40.14ID:OMNVg4kj
>>130
南部:堺市、岸和田市、高石市
西部:淀川区、西淀川区、淀川区、此花区、港区
138名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/02(月) 14:06:16.06ID:Y+xXlgu3
>>133
定期かなり高めだから儲かってるよ
139名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/02(月) 14:07:29.60ID:sTRDl2Bw
>>137
>南部:堺市、岸和田市、高石市

泉州やん
はっきりと「南」と称してた旧南区すら全く入ってないやん
140名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2019/12/02(月) 14:17:04.87ID:oQJF5xiO
大阪人なら岸和田やあのへんを南部とは言わん
泉州と呼ぶ
141名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/02(月) 14:18:41.97ID:sTRDl2Bw
ていうか、大阪やないがな
大阪の都市圏内ではあるけど
142名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/02(月) 15:30:47.53ID:OMNVg4kj
>>140
泉州全域が悪いわけちゃうからな
143名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/02(月) 15:51:09.91ID:ZHfqUbiM
堺は歴史のある都市で大阪より繁栄してた時代もある
2019/12/02(月) 16:03:41.00ID:+FWHH8yP
東京都の人口が1395万人突破
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575269187/
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況