祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超乃至【78】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1かぼちゃプリン(ジパング)
垢版 |
2019/10/13(日) 11:49:37.06ID:D6gCNg+B
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.ne.../develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.ne.../develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.ne.../develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.ne.../develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.ne.../develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.ne.../develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.ne.../develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.ne.../develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.ne.../develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.ne.../develop/1488617581/
521名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/11/02(土) 18:33:30.08ID:U/5Odxsp
関東はホンマに左翼に支配されているザマス。電車の車内に立ち並ぶ下品な広告。雑多すぎる。アニメ・パチンコ ・法律相談所がズラり。

一方、阪急電車はクオリティが高いのであった。
522名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2019/11/02(土) 19:01:08.19ID:jkt/icmN
>>521
NGさん
523名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/11/02(土) 20:36:12.89ID:KErT4WBV
インターコンチネンタル横浜Pier 8、客室・館内お披露目!横浜ハンマーヘッド
https://hamakore.yokohama/intercontinental-hotels-yokohama-pier8-report/

横浜みなとみらいの複合施設「横浜ハンマーヘッド」内に位置するホテル「インターコンチネンタル横浜 Pier 8(ピアエイト)」の客室や館内がお披露目されました。

エントランスから屋上まで、館内の空間全てが新しい滞在型リゾートを演出。

国内でも希少な海上立地だからこそ広がるベイビュー、シティビューを楽しむこともできるホテルです。
2019/11/02(土) 21:18:37.74ID:eo8BNN7N
アンパンマンの横で基礎工事が始まってるけど、あそこは何が建つんだっけ?
525名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/11/02(土) 21:30:45.40ID:njgVlgz5
>>524
NISSANみなとプロジェクトとは!?
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/shinonome-ri.com/archives/2729/amp%3Fusqp%3Dmq331AQNKAGYAZ6e05ydzPDSLw%253D%253D

NISSANみなとプロジェクトなるものが存在することが判明しました。
どうやら期間限定の展示場となるようです。

工事名称:NISSANみなとプロジェクト(仮)
建設期間:2019年8月19日から2020年4月末
展示期間:2019年5月から2020年9月
解体撤去期間:2020年10月から2020年11月
事業者:日産自動車
施工者:太陽工業株式会社
敷地面積:10,100m2
建築面積:約4,800m2
最高高さ:9.65m
用途;展示場
526名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/11/02(土) 21:37:17.98ID:AgTkL5iB
新国立が
見やすいと評価される新潟ビッグスワン並みなんで
横国は今日が最後の晴れ舞台かな・・・

https://i.imgur.com/MTeR4o9.jpg
https://i.imgur.com/JWzLGvW.jpg


https://i.imgur.com/ekJip2D.jpg
527名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/11/02(土) 21:39:55.47ID:njgVlgz5
>>526
<2020年夏・東京五輪>日産スタジアムで「サッカー」男子は5日間、女子3日間
https://shin-yoko.net/2018/07/23/olympic2020-2/

このうち、日産スタジアムでは男子の決勝と準決勝戦を含めた5日間と、女子は準決勝と準々決勝を含めた3日間の計8日間の試合が予定されています。
528名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/11/02(土) 21:47:40.31ID:Fm85QkEo
日産スタジアム(横浜国際総合競技場)は、今日のラグビーWC決勝戦で70103人入って、日韓WCの記録抜いたらしいね
529名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/11/02(土) 22:03:22.61ID:xjLAHPxE
7万人は凄すぎ
東京ドームや新国立競技場よりデカいからね
530名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/11/02(土) 22:21:19.92ID:XzXX47vp
>>528
ちゃんと新横浜の街にカネを落としていってくれたかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/11/02(土) 22:22:20.85ID:XzXX47vp
>>525
展示期間がおかしいやろ
532名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/11/02(土) 23:12:06.46ID:BRZW2Cat
>>526
新国立競技場は陸上トラックを潰して8万人クラスのサッカースタジアムにする計画だったけど、結局それが変更になりトラックが残る事になったんだよね。
サブトラックがなく陸上競技場としては中途半端だと聞くし、ライブ使用においても「日本最大」である意味は大きい。
立地を除けば日産スタジアムの優位は変わらないだろうね。
2019/11/02(土) 23:42:06.97ID:+FXWanZG
>>530
新横浜駅からスタジアムまで飲み屋が沢山あるのだから、お金は自然と落ちる感じ。
534名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/11/02(土) 23:44:24.12ID:WBq6r1bf
ホワイトアベニウ(´・ω・`)
535名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/11/02(土) 23:45:22.80ID:WBq6r1bf
バイオレットアベニウ(´・ω・`)
536名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/11/02(土) 23:47:44.94ID:WBq6r1bf
日産スタジアム

かつての高秀市長の判断は正しかった
537名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/11/02(土) 23:52:16.67ID:4QjhrgdQ
横浜は国際大会の決勝戦の場に相応しいね
2019/11/03(日) 00:34:46.80ID:iEyASp20
横浜北部に住んでるもんで他都道府県に住んでる友達には「ラグビーW杯?うちの近所!」と
くだらない自慢をしたなあ。
あと新横浜の病院に行った中学生の娘がニュージーランドの方に話しかけられて「何とかがんばって通じた!!」
と生き弾ませておれに報告してくれたのが一番の思い出。

素晴らしい大会だった。
539名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/11/03(日) 07:22:12.06ID:bvXWFid9
>>524
あそこは一時的な駐車場と聞いた
540名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/11/03(日) 07:29:25.44ID:bvXWFid9
ラグビーのおかげで横浜は欧米人だらけだね。日本代表のユニフォームを着た人はエビにしか見えなくてウケる。

東口シーバス乗り場の前のバベルはオープンテラスが性に合うんだろうね、いつ通っても客の2/3くらいが欧米人でみんなビールかワイン飲んでる。
541名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2019/11/03(日) 07:32:53.99ID:Pf2KB0aM
ラグビー効果横浜に ビール好調、ホテルも外国客増

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51356420U9A021C1L82000

ラグビーワールドカップ(W杯)による経済効果が横浜市で広がっている。大会スポンサー「ハイネケン」を生産するキリンビール横浜工場は想定以上の増産となっており、飲食店では通常の10倍ビールが売れた店もある。

試合会場に近いホテルは外国人の宿泊者が増加。大会期間が長いうえ、富裕層が多いとされる外国のラグビーファンが好況をもたらしている。

「ハイネケン」の国内製造を一手に担うキリンビール横浜工場(横浜市)では、9月の製造量が前年同月比で3.5倍に拡大した。

大会前は2.5倍程度と見込んでいたが、同社の担当者は想定以上の伸びに「見たことのない数字」と驚く。

横浜工場は8月ごろから、製造時間を増やしてフル稼働で増産に対応している。
普段は同社主力の「一番搾り」などを担当している社員も期間限定でハイネケン製造に充てた。10月も前年比2.6倍の増産を予定しているという。

飲食店でも過去にない売り上げとなった店舗がある。試合会場の横浜国際総合競技場に近い英国風パブの「ハブ」新横浜店では試合開催日、ビールの売り上げが通常の10倍にも上ったという。
試合前後に外国人客が多く集まっている。他店舗でもパブリックビューイング代わりに多くの客が訪れている。

好影響は競技場周辺ホテルにも出ている。新横浜プリンスホテル(横浜市)では期間中の宿泊者の外国人比率が約3割と、通常時から1割高まったほか、客室単価も例年より3割高いという。
ホテルの宴会場で実施しているパブリックビューイングも盛況で、決勝・準決勝時も追加開催を決めた。

みなとみらいのファンゾーンも好調だ。9月のニュージーランド対南アフリカ戦には1万6800人が来場。その6〜7割が外国人客だったという。
飲食ブースからは「同じ人数でも外国人は売れる量が違う」との声が出ている。多数の来場者が詰めかけた日本戦では入場規制も行われた。
542名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/11/03(日) 07:35:13.57ID:yYq8QwPp
喉から手が出るほど集まって欲しい白人はなぜか横浜に集まる

他の市区町村はアジア人ばっかりなのに
2019/11/03(日) 07:52:47.54ID:ZbGcvHle
メルコリゾーツの広告が増えてきたな
箱根に高級リゾート作るらしいしメルコリゾーツの本気度が伺える
サンズはまだまだ動いてないし
544名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/11/03(日) 09:22:12.89ID:sflBxljh
サンズはトランプパワーで内定してるから…
545名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/11/03(日) 09:22:13.61ID:sflBxljh
サンズはトランプパワーで内定してるから…
2019/11/03(日) 09:57:18.50ID:V/y1ovay
MICE施設の「パシフィコ横浜ノース」、予約100件に

横浜国際平和会議場(横浜市)によると、2020年春に開業する新施設
「パシフィコ横浜ノース」のイベント予約件数が100件を超えた。
多くは国内の学会利用だという。同所は大規模な展示会や国際会議を想定した「MICE」施設で、
隣接するパシフィコ横浜と合わせ需要を取り込む。(以下略)



https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51648230R31C19A0L82000?s=1
547名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/11/03(日) 10:38:54.94ID:+BNd6MYC
メルコ 乃至 サンズ
548名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/11/03(日) 11:05:25.73ID:+BNd6MYC
ξ μ λ ψ ζ
549名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/11/03(日) 11:46:02.09ID:npcKUZep
IRを作るにあたり横浜の世界的な知名度が上がりました
2019/11/03(日) 11:59:19.47ID:uo/s7K+2
ここ数か月、オーケーが妙に混んでると思うのは気のせいか?
551名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/11/03(日) 12:03:48.67ID:zSGTmRHQ
>>549
世界に横浜の下品さを晒すことになります。

街並み保全で上品な奈良。
カジノで下品になる横浜。
552名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/11/03(日) 12:29:34.80ID:rIca1wXf
>>543
メルコは長野県にも複合型スキーリゾート施設を作る予定らしいし、ガンガン日本市場に食い込んできてるな
553名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/11/03(日) 12:33:57.54ID:33vKMqTm
日産スタジアムの7万人はすごいな。
スコットランド戦で実際に観戦した時は6万7千で、その時でも
空席は少ししかなかった。
安全上のために意図的に空席を入れていると思ってたが、
あれが全部埋まったということなのか。
2019/11/03(日) 12:51:06.25ID:yyUDsW5/
来年5月に新国立競技場で嵐がライブをするのね。
新国立でライブをやるのは分かるがまさか五輪前にやるとは。
555名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/11/03(日) 14:02:05.16ID:+BNd6MYC
>>525
展示期間がおかしいやろ
556名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/11/03(日) 14:05:47.97ID:+BNd6MYC
NISSANみなとプロジェクトなるものが存在することが判明しました
どうやら期間限定の展示場となるようです

工事名称:NISSANみなとプロジェクト(仮)
建設期間:2019年8月19日から2020年4月末
展示期間:2020年5月から2020年9月
解体撤去期間:2020年10月から2020年11月
事業者:日産自動車
施工者:太陽工業株式会社
敷地面積:10,100m2
建築面積:約4,800m2
最高高さ:9.65m
用途;展示場
2019/11/03(日) 14:59:38.36ID:ZbGcvHle
オリンピックのためだけに作る気やね
2019/11/03(日) 15:12:59.37ID:QJ7cO61d
暫定施設だな
559名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/11/03(日) 16:06:01.90ID:+BNd6MYC
>>556
展示期間があっとるやろ
560名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/11/03(日) 16:28:44.35ID:SkNyHHvG
【1600年の歴史を誇る大阪の世界文化遺産】
百舌鳥・古市古墳群(49基)
http://up.ahhhh.info/ewATsl.jpeg



【たった60年の歴史しかない東京の世界文化遺産】
国立西洋美術館
http://up.ahhhh.info/ewOfgo.jpeg
561名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/11/03(日) 16:49:19.10ID:pPEq8Bc8
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51756900S9A101C1CZ8000?s=4

秋篠宮ご夫妻は2日、横浜国際総合競技場(横浜市)を訪れ、ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会決勝、イングランド対南アフリカ戦を観戦された。

同大会の名誉総裁を務めた秋篠宮さまは表彰式に臨み、両国の選手ら一人ひとりと握手。3度目の優勝を果たした南ア代表にトロフィーを授与された。
562名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/11/03(日) 17:32:01.47ID:875QDsyk
>>551
低俗で下品なスレチを垂れ流す関西土人
奈良のイメージを悪くするだけの無能な工作
563名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/11/03(日) 17:34:12.09ID:bvXWFid9
>>550
オーケーに限らず横浜に人が増えている印象だよ。少しずつ新しい施設が増えているからね。
オーケーについてはパンミューの開業と合致するんじゃないかな?パンミューのついでにご飯を食べに、お弁当を買いに、こども服を買いにetc
564名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/11/03(日) 17:54:47.77ID:cRgCKcC/
オーケーの駐車場はスロープが異常
565名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/11/03(日) 17:59:36.50ID:SkNyHHvG
大阪 弥生時代からの歴史伝統を誇る
トンキン 東京としての歴史は200年以下

維新の会 伝統を重んじる
小池都知事 伝統の破壊者
566名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/11/03(日) 18:34:36.96ID:632nE6Pl
トンキンって聞いたことないけどなんなの?
567名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/11/03(日) 18:47:00.34ID:SkNyHHvG
中之島三大重文

日本銀行 大阪支店(重要文化財)
http://up.ahhhh.info/eCBXgz.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCBXis.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCBZ1g.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCBXjR.jpeg

大阪中央公会堂(重要文化財)
http://up.ahhhh.info/eCvfWM.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCvf-G.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCvg5-.jpeg

中之島図書館(重要文化財)
http://up.ahhhh.info/eCBZMV.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCBZu9.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCBZy7.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCBZqU.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCBZmB.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCBZoD.jpeg
568名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/11/03(日) 18:51:33.45ID:632nE6Pl
中之島ってどこだよ
569名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2019/11/03(日) 18:57:01.57ID:2hxrIT5R
>>567
NGさん
570名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/11/03(日) 19:27:39.13ID:pPEq8Bc8
サッカーW杯決勝は6万9029人

ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は2日、横浜国際総合競技場で決勝が行われ、世界ランク3位の南アフリカが同1位のイングランドを32-12で下し、3大会ぶり3度目の優勝を達成した。

観客動員は今大会最多7万103人と発表され、異例の盛り上がりに。
これは02年に同じ横浜国際総合競技場で行われたサッカーW杯日韓大会決勝のブラジル―ドイツ戦の6万9029人を上回ることになる。

今大会の成功を象徴するような日本スポーツ史の歴史に残る夜となった。
571名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/11/03(日) 20:15:51.59ID:n5oisNxk
【みなとみらい新スポット】『横浜ハンマーヘッド』がオープン! おしゃれカフェ&お土産におすすめなグルメショップ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191102-00010025-shueishaz-ent

全25店舗が集結した「ハンマーヘッド SHOP&RESTAURANT」で、
モア世代におすすめしたい5つのお店をピックアップしてお届けしていきます♪
お土産に激推しなオリジナルアイテムを作れるお店が多くあって、ワクワクが止まらないんです!
572名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/11/03(日) 20:19:58.19ID:XjomeImH
>>543
サンズは東京が手を挙げるを待ってる
573名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/11/03(日) 20:26:32.05ID:yYq8QwPp
ソースは?
2019/11/03(日) 21:28:33.64ID:ApmiSRCZ
>>573
横浜ファーストだと思うがな
これをどう捉えるか

米カジノ大手、日本版IR 横浜を優先的に検討

米ラスベガス・サンズの開発責任者を兼務するマリーナベイ・サンズのジョージ・タナシェヴィッチ社長兼最高経営責任者(CEO)が24日、大阪市で開かれた見本市で記者団の取材に応じ「横浜が当社にとって魅力的な大都市だ」と述べた。

横浜市は近接する東京都を含め人口規模や観光資源、人材基盤などに魅力的な要素が多いことなどを評価。
候補地の山下ふ頭(横浜市)も「市の中心部に近く、47ヘクタールの用地はIRに適したサイズだ」とした。

同社は8月、大阪での事業参入を見送り、東京・横浜での参入を目指す方針を表明していた。
同氏は東京都がIR誘致を表明した場合も「横浜市長の誘致姿勢は積極的。
可能性のある都市だ」と強調。専門チームが同市へのコンセプト提案をまとめ、地域にIRへの理解を深めてもらうなどして、同市への進出を念頭に取り組む姿勢を強調した。
575名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:06:21.63ID:8HTJAFd2
サンズVSメルコ
東京VS横浜
576名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:41:20.02ID:stIa3aiP
東横どっちかだろね。

はっきり言ってサンズは東京狙いだと思うし
東京もオリンビック後に立候補してくるだろう。

その前に
横浜はメルコと話をガッチリ進めるのが得策だと思うがね。

サンズは信用できんよ
577名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:44:45.42ID:stIa3aiP
オリックス的なこちらのパートナーも重要

どこがある?
578名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:47:12.36ID:yYq8QwPp
横浜生キャラメルや辛味噌サンマーメンが気になる
579名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/11/03(日) 23:04:21.11ID:stIa3aiP
メルコキャラメル
580名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/11/03(日) 23:10:47.45ID:N59ujYYy
>>577
セガサミーと京急が前のめりだが今の段階でどうこうは時期早々。
横浜はオリンピック関連もあるしみなとみらいの再開発も活発だからそっちに力を注ぎたい所。
581名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/11/03(日) 23:17:26.05ID:stIa3aiP
オリンピック後まで待ってたら東京が出てくる
582名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/11/03(日) 23:17:54.97ID:yYq8QwPp
東京好きだねほんと大阪人は
583名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/11/03(日) 23:24:43.97ID:stIa3aiP
逆やで

横浜メルコができたら
東京サンズはパー

時間が経つほど逆の可能性も大きくなる

横浜でのメルコとサンズの熱の入れようは
大阪でのMGMとサンズのそれとそっくりやん
584名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/11/03(日) 23:28:07.80ID:N59ujYYy
早いか遅いかだけでどっちにもIRは出来るんだよ。
最初に3ヶ所ってだけ。
2〜3年すれば藤木の親分も大人しくなるだろ。
585名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/11/03(日) 23:32:21.50ID:yYq8QwPp
東京がパーだろうがどうだろうがそもそもどうでもええんよ
東京ってフレーズ自体が頭にない
586名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/11/03(日) 23:36:18.70ID:stIa3aiP
>>584
最初の3ヶ所に入らないと
追加は早くて7年後と決められてる。
587名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/11/03(日) 23:37:27.39ID:N59ujYYy
北海道に1箇所
関東に3箇所
中部に1箇所
関西に2箇所
九州に1箇所
最初に設置する3箇所のIRが成功したらこのぐらいに広がるだろう。
そこから淘汰されていく。
あくまで勝手な予想だけどね。
588名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/11/03(日) 23:43:36.99ID:N59ujYYy
>>586
7年後って今言っててもどうせ変わるよ。
最初の3箇所も大阪横浜東京ってパターンももしかしたら。
そもそも東京の候補地は具体案が見えて来ない。
589名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/11/03(日) 23:46:34.73ID:stIa3aiP
最初に横浜が決まって7年後に東京はありえるが
まぁ逆は無いやろね

横浜は
今回が最初で最後のチャンス。

メルコと手を組んで
ハナから東京ねらいのサンズにひと泡吹かせてやってくれい
590名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/11/03(日) 23:51:11.04ID:stIa3aiP
>>588
法律から変えなあかんし、
そんなコロコロ変わるもんと違うで

カジノ設置は当面3カ所、7年後見直し 法案閣議決定
2018/4/27
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29916040X20C18A4MM0000/
591名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/11/03(日) 23:51:24.46ID:N59ujYYy
誘致失敗したらIRに勝るとも劣らない施設を山下埠頭に作れば良い。
IRを誘致出来る事は良い事だと思うが出来なければ全くダメって程この横浜は弱くない。
592名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/11/04(月) 02:11:54.91ID:xDbGPCB+
オープンしたハンマーヘッド(新港客船ターミナル)は、見た目は官庁みたいな施設だけど、夜はめちゃおしゃれ。
低層のインターコンチネンタルホテル、スターバックス、ステーキのハングリータイガーなどが入っている。
https://i.imgur.com/nduY2L4.jpg
https://i.imgur.com/jpZljFw.jpg
2019/11/04(月) 02:56:36.46ID:COroVgfe
321Mの食のテーマ超高層


やはり大都


大都の視線は常に200M以上


ハンマーヘッド?

どこ?

目に入らない


(笑)
594名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/11/04(月) 11:31:16.03ID:abYUFV6p
日韓W杯超えの7万103人 ラグビーW杯決勝で今大会最多記録
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00000239-spnannex-spo

会場となった神奈川県横浜市の日産スタジアムは、今大会最多となる7万103人の観衆を集めた。
同スタジアムで開催された2002年のサッカーW杯日韓大会の決勝は6万9029人で、17年前の観衆を1074人上回った。
595名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/11/04(月) 11:38:42.75ID:l1dMP6TV
なんで「ハンマーヘッド」なのかというと、
新港埠頭には、ハンマーヘッドと呼ばれたクレーンがあったから。
今でもオブジェとして残っている。
今日は豪華客船が停泊していた。
ここは、海がより身近に感じるし、ホテルもあるし、赤レンガなどの商業施設が近いので、大さん橋よりも人気スポットになるかもしれない。
実際ものすごい混んでた。
https://i.imgur.com/hDY9pls.jpg
https://i.imgur.com/sCXZRfg.jpg
596名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/11/04(月) 11:42:27.92ID:yOaLUUoy
トンキン & 横浜 = 歴史的価値ゼロ
597名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2019/11/04(月) 11:50:43.57ID:94HZgviR
>>596
NGさん
598名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/11/04(月) 12:57:26.95ID:ImiOjUFZ
ランドマークタワーのクリスマスツリーのスポンサーは今年もメルコ
メルコはマリノスとパートナーシップ組んだり色んな場所に広告出したり箱根に高級リゾート作って観光面で貢献しようとしたり本気出して来てる
山下埠頭にはマリーナベイサンズじゃなくてシティオブドリームズみたいなIR施設が出来るだろうな
サンズは動きが遅すぎるしもうメルコには勝てない
599名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/11/04(月) 14:21:07.92ID:0zPxjX8h
ハンマーヘッドにまで憧れててワロタ
2019/11/04(月) 14:59:09.48ID:/fp/rsQQ
>>598

あんだけ大阪MGMをコケにしてたのに、メルコかよ。

横浜は反対の首領と、更迭された2名の大臣を抜擢した菅の政治力じゃ、IR 無理だろ。菅なんて、魑魅魍魎の永田町でいつまで実権を維持できることやら。
2019/11/04(月) 16:40:32.21ID:V6ebDdqz
大都と勝負出来る都市がこの日本に無い件←(笑)


百歩千歩マンコ譲って江戸くらい


ワン アンド オンリー

大都NAGOYA物語
2019/11/04(月) 17:15:48.29ID:7uvnedy3
みなとみらいより新港地区のほうがあるいてて面白い。こじんまりとまとまってていい感じ。
603名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/11/04(月) 17:28:32.03ID:L3L6pat3
>>600
サンズは横浜ファーストだよ

サンズとメルコで横浜を取り合い

米カジノ大手、日本版IR 横浜を優先的に検討

米ラスベガス・サンズの開発責任者を兼務するマリーナベイ・サンズのジョージ・タナシェヴィッチ社長兼最高経営責任者(CEO)が24日、大阪市で開かれた見本市で記者団の取材に応じ「横浜が当社にとって魅力的な大都市だ」と述べた。
同社は8月、大阪での事業参入を見送り、東京・横浜での参入を目指す方針を表明していた。
同氏は東京都がIR誘致を表明した場合も「横浜市長の誘致姿勢は積極的。
可能性のある都市だ」と強調。専門チームが同市へのコンセプト提案をまとめ、地域にIRへの理解を深めてもらうなどして、同市への進出を念頭に取り組む姿勢を強調した。
604名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/11/04(月) 17:52:50.55ID:yOaLUUoy
鎌倉なんか京都へ気軽に行けない関東人の受け皿として賑わってるだけだからな。
大した歴史もなければ、国宝級の文化財も殆どない。雰囲気だけ。人の多さだけは京都並みだけど。
関東人は鎌倉の方が奈良より凄いと思ってるらしいけど
はっきり言って奈良の足元にも及ばないよ。歴史では大阪にも遠く及ばない。
これで世界遺産を目指してるというのがなんとも…。
605名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:04:33.94ID:0zPxjX8h
いやいや鎌倉と京都は違うでしょ
鎌倉は古さと新しさが融合しているけど京都は古いだけ
606名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:06:38.23ID:yOaLUUoy
>>605
新しさが融合する事で古来からの伝統が破壊される。鎌倉に伝統は無いかもしれんがw

神奈川県民はやはり馬鹿w
607名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:07:48.05ID:0zPxjX8h
いや別に伝統が全てじゃねーしw
伝統と新しいものを融合してるのは鎌倉だけ
608名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:09:28.89ID:yOaLUUoy
>>607
これだから共産党員は・・・
2019/11/04(月) 18:11:17.13ID:oHGCoj/V
>>605
そうそう、鎌倉は温故知新の武士の文化。
610名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:23:43.16ID:yOaLUUoy
>>609
京都も平安時代以来の武士の文化あり。
611名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:02:28.55ID:IRpYzA22
神奈川県人口統計調査結果
令和元年10月1日現在


利用上の注意
 この調査は、平成27年国勢調査結果(確定数)を基礎として、これに毎月の住民基本台帳法及び戸籍法の定めによる月間届出数を加減し、毎月1日現在の県内市区町村別人口及び世帯数を推計したものです。結果項目のうち転入・転出者数は、県内市区町村間の移動を含みます。

神奈川県の人口と世帯

人口(平成27年国勢調査結果確定数に基づく推計人口)

総数 9,200,166人

 男 4,585,415人

 女 4,614,751人
人口密度(1平方キロメートル当たり) 3,808人
性比(女性100人に対する男性の数) 99.4

世帯数 4,164,902世帯
1世帯当たり人員 2.21人

2019年10月31日
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/x6z/tc30/jinko/jimkotosetai.html
612名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:23:44.79ID:jEFcaS+M
>>610
源氏(関東)に滅ぼされた落武者文化?
613名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:38:46.70ID:aXRumVGO
>>600
IRを取り仕切ってるのは菅さんだよ
大阪もな
菅さんは松井市長と親密だし
北海道鈴木知事も菅さんが擁立したし
IRは大阪、横浜、苫小牧で決定
614名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:40:39.04ID:aXRumVGO
>>598
サンズは東京待ちなんだろ
しかし小池知事は来年の都知事選挙まで
動けない
615名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:56:48.33ID:kId1TwQ+
横浜愛のメルコに応えられるのか

要はソコ
616名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:09:09.92ID:kId1TwQ+
チャラ男のサンズにフラフラしてたら
本命のメルコも失う
617名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:13:33.38ID:IqaENjK/
自分の手で育てた野菜を収穫できる農業は、星の数ほどある職業の中でも格別に良いぞ
アダム・スミスもこう書いている

『農村の美しさ、田園生活の楽しさ、それが約束する心の平静、そして不当な法律によってじゃまされないかぎり与えられる独立心、これらは多かれ少なかれ万人を引きつける魅力をもっている
そして、土地を耕作することこそ人間の本来の運命であったのだから、人類の歴史のあらゆる段階において、人間は、この原初の仕事への愛着をもち続けているように思われる』
2019/11/04(月) 20:22:58.99ID:3QdezZWk
>>610
青侍がどうしたって?
2019/11/04(月) 20:46:29.53ID:w6+lLgnb
>>607

鎌倉なんて、北条氏の実権があった時のせいぜい100年程度。

平安京から幕末まで日本文化の中心だった京都と比較したら、あまりにも貧相すぎる。
2019/11/04(月) 21:02:19.94ID:P8bZB9Hd
スミスの諸国民の富

幼稚園児の頃よく読んだものだ


区役所の方が観察に来ることがある

例えば
異常に身長が高い園児
異常に体重が多い園児

そして
異常に知能指数の高い園児


言わずもがな

わたくしのことである😏
621名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/11/04(月) 21:05:28.26ID:rZr+tWuX
横浜ハンマーヘッド・新港ふ頭客船ターミナルに「ダイヤモンド・プリンセス」  着岸第一船
https://www.hamakei.com/photoflash/4277/

横浜港の新港ふ頭(横浜市中区)に10月31日に開業した、
日本初のホテルと商業施設が一体となった客船ターミナル「横浜ハンマーヘッド」に、
英国籍の豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」が第一船として着岸した。
17時から、60年以上の歴史がある横浜市立港中学校吹奏楽部による出港を見送る演奏が行われた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況