大阪の都市計画について語るスレ Part168

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/18(水) 11:45:34.10ID:wVVCLe+I
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。
名古屋人は出禁です。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part167
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1568551667/
2019/09/18(水) 12:03:39.46ID:DOZMtlWI
【近年のミナミの変貌】
■〜2017年11月(4期開業)
南海電鉄「なんばEKIKAN」プロジェクト
難波駅〜今宮戎駅間の「高架下商業ゾーン」を「なんばEKIKAN」プロジェクトとして開発。
プロジェクト1期〜4期まで全て開業。
■2018年10月1日開業
JUNGLE Namba(ジャングルなんば)
国道25号元町2丁目交差点付近の道路空間に都心型アウトドア・パーク・オアシス。
■2018年10月17日開業
なんばスカイオ(南海なんば駅)
オフィス・商業ビル。
■2018年12月13日開業
GEMSなんば(ジェムズなんば)
テナントビル。
■2019年6月7日開業
エディオンなんば本店
エディオン最大規模を誇る旗艦店。
■2019年9月下旬開業
大丸心斎橋本館
建て替え。
■2019年12月開業
新歌舞伎座跡
ホテルロイヤルクラシック大阪(150室)。
■2019年冬開業
高島屋東別館
滞在型ホテル(300室)にリニューアル。
■2020年初頭に開業
(仮称)大阪Mプロジェクト
ルイ・ヴィトンが国内最大店舗を大阪・御堂筋に開業。世界初、カフェ&レストランを併設。
■2020年
御堂筋歩道拡幅
南海難波駅〜道頓堀川まで
■2020年度
南海難波駅前
歩行者広場整備計画。
■2021年2月開業
米ホテル大手、マリオット・インターナショナルと積水ハウスが、大阪・御堂筋沿いに最高級ホテル「W OSAKA(ダブリュー オオサカ)」を開業。
「Wホテル」ブランドは日本初進出。
■2024年
心斎橋のブランドショップストリートにあるランドマーク「心斎橋プラザビル」本館を含む4棟を一体的に高層ビルへと建て替え。
■2025年
御堂筋歩道拡幅
道頓堀川〜淀屋橋まで
2019/09/18(水) 12:05:11.85ID:DOZMtlWI
【近年のミナミの変貌】
■〜2017年11月(4期開業)
南海電鉄「なんばEKIKAN」プロジェクト
難波駅〜今宮戎駅間の「高架下商業ゾーン」を「なんばEKIKAN」プロジェクトとして開発。
プロジェクト1期〜4期まで全て開業。
■2018年10月1日開業
JUNGLE Namba(ジャングルなんば)
国道25号元町2丁目交差点付近の道路空間に都心型アウトドア・パーク・オアシス。
■2018年10月17日開業
なんばスカイオ(南海なんば駅)
オフィス・商業ビル。
■2018年12月13日開業
GEMSなんば(ジェムズなんば)
テナントビル。
■2019年6月7日開業
エディオンなんば本店
エディオン最大規模を誇る旗艦店。
■2019年9月下旬開業
大丸心斎橋本館
建て替え。
■2019年12月開業
新歌舞伎座跡
ホテルロイヤルクラシック大阪(150室)。
■2019年冬開業
高島屋東別館
滞在型ホテル(300室)にリニューアル。
■2020年初頭に開業
(仮称)大阪Mプロジェクト
ルイ・ヴィトンが国内最大店舗を大阪・御堂筋に開業。世界初、カフェ&レストランを併設。
■2020年
御堂筋歩道拡幅
南海難波駅〜道頓堀川まで
■2020年度
南海難波駅前
歩行者広場整備計画。
■2021年2月開業
米ホテル大手、マリオット・インターナショナルと積水ハウスが、大阪・御堂筋沿いに最高級ホテル「W OSAKA(ダブリュー オオサカ)」を開業。
「Wホテル」ブランドは日本初進出。
■2024年
心斎橋のブランドショップストリートにあるランドマーク「心斎橋プラザビル」本館を含む4棟を一体的に高層ビルへと建て替え。
■2025年
御堂筋歩道拡幅
道頓堀川〜淀屋橋まで
4名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/18(水) 12:21:11.50ID:2uZ5P9CM
名古屋はチョン。
5名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/09/18(水) 16:01:56.45ID:YAEJlPr4
御堂筋拡幅ってイチョウ並木を撤去するんか?
大阪人のやりそうなこったな。
6名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/09/18(水) 16:02:46.96ID:YAEJlPr4
高さ制限を250mに緩和して欲しいな、
飛行機の車輪にぶつかったりせんやろ、
特に梅田から南部は?
2019/09/18(水) 18:13:36.33ID:qzEGQFKo
>>5
たしか側道の車線を歩道にするはず
8名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/18(水) 20:10:04.26ID:2uZ5P9CM
>>5
意味不明。大阪人だからーてアホみたいな偏見。
9名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/18(水) 20:28:48.38ID:B4gxXvlb
https://www.youtube.com/watch?v=1EXHL6y94LU
2019/09/18(水) 21:02:09.32ID:zryecxSi
>>5
市のイメージ図すら見たことないのに語ってるのか
普通にイチョウ並木残す予定だぞ
2019/09/18(水) 21:11:05.07ID:zryecxSi
Twitterで維新アンチが「アリーナを作るなら平松の提案通りに梅田に作れば良かった」とか言ってるな

W杯誘致に落選した後も平松が頑張ってスタジアム誘致したけど、誰も手を挙げなかったことをもう忘れたのかな
2019/09/18(水) 22:00:37.97ID:giat74OB
>>6
羽田みたいに降下角度を3度から3.5度に変えれば梅田の規制も緩まると思うがな
13名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:01:52.14ID:cxbIJ+3H
【IR速報】メルコ大阪断念し横浜へ
14名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:18:46.81ID:ct0OmBGj
ついに観光客数が減少に転じたな。
大阪のフッ化水素メーカーも輸出が大幅減に転じたし、
せっかく掴んだ大阪の成長モデルも崩壊しそうw
2019/09/18(水) 22:29:53.86ID:NaPsHall
といってもムン政権は無茶苦茶やってるし
ある程度距離を置く際にデメリットが生まれるのはしゃーない

これを機に韓国がちゃんと輸入物質の管理をしてくれると
お互いにとって良いんだけどね
16名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:31:29.76ID:2uZ5P9CM
>>14
韓国のってつけろよ。ミスリードばっかりやな。
17名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:33:16.50ID:2uZ5P9CM
ヨコハメはカジノは無理だよ(笑)反対が大きいし、メルコは中国。
2019/09/18(水) 22:40:21.19ID:aqJegzbd
サンズはどうでもよかったけど以前から熱心だったメルコの撤退は寂しいなあ
MGMで決まりということなんだろうけど
2019/09/18(水) 22:42:48.34ID:zryecxSi
メルコなんて大阪に本社移すとか言ってたのにな
そりゃ今後関係を持つことは無いんだろうけど白状過ぎるわ
2019/09/18(水) 22:43:10.68ID:LElspK3r
木曽とかいうエセカジノ専門家が大喜びしそうだな
21名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:44:44.69ID:2uZ5P9CM
つーかいつカジノ決定よ?逆にどうでもよくなくなってきたぞ。
22名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:46:07.00ID:kbsWkj2w
>>9
なんとなく高層ビルが少ないねえ。
大都会の体をなしていないよ。

自転車乗ってる奴ど出くわすし如何にも大阪臭漂う野暮ったさ。
それに中之島公園内に道路なんか要らないよ。
道路の部分に樹木を沢山植えてもらいたい。

フェスティバルタワー以外は迫力あるビルが一棟も無かったのは残念だ。
23名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:48:06.30ID:2uZ5P9CM
>>22
トンキンいけば。
24名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:49:38.01ID:QgFfmWEr
千葉の台風で森田知事の無能ぶりが
発揮されて千葉のIR誘致
台風もろとも吹き飛んだなw
2019/09/18(水) 22:52:10.29ID:aqJegzbd
散々言われてるけど万博公園アリーナの輸送が心配
現状でもイベントある日は結構混むんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況