>>935
名古屋の街は栄を中心に都市計画されてるから地下鉄ネットワークの中心も栄になっている。
栄から東側に円を描くと名駅と栄を通すのも位置的に難しい。
そのかわりに東山線と桜通線が名駅と栄を結ぶ東西の大動脈になっている。
名駅は遠距離ハブターミナルという玄関口になっており、栄は地下鉄ネットワークの中心都市になっている。
名駅と栄はお互いに無い強味を持った共存共栄の関係なんだよね。

大阪環状線は新大阪だけでなく難波もスルーしてるという意図不明な路線。
もともと環状線として都市計画されたわけでもない得意の継ぎ接ぎ路線だから意図不明で無秩序という。
なにもかも意図不明でバラバラなのが大阪。