大阪の都市計画について語るスレ Part157

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/31(水) 13:46:55.21ID:kFAltyzi
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part156
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1564146340
412名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/08/03(土) 12:47:13.23ID:Kdxznzsx
>>409
大阪には遺跡が点在している。歴史が長い証拠だ。
歴史ある遺跡を守る為にも都市開発は進めない方が良いかと。
413名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/03(土) 12:51:13.10ID:n+GjBggJ
また偽大阪府か…関東に帰れよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/03(土) 12:57:08.24ID:ksHCIf6/
大阪が木造再建すべきは
16世紀の大阪城より7世紀の四天王寺。

法隆寺と同時期に聖徳太子が建てた。
2019/08/03(土) 13:03:56.40ID:8a2ucC4Q
それと難波宮の大極殿の復元だな
416名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/03(土) 14:14:43.95ID:qzuWbVWZ
アニメゲーム漫画e-スポーツを盛り上げていこう。
カプコン任天堂京アニなど関西は強い。
417名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/03(土) 14:45:06.33ID:qzuWbVWZ
日本橋にアニメのキャラクターをたくさん配置したり
アニメの建物を作っても面白い。
日本橋=アニメの街そのものになったら
インスタ映えすると思う。
418名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/03(土) 15:25:06.16ID:xhGYZidQ
関空は外国人にとって日本の玄関口であり
必然、大阪に外国人が溢れる。
付き合い・ビジネス拡大の絶好の機会。
グローバル化が直接の要因だが
これまで半世紀ほど続いた商習慣は大きく変化する時期を迎えた!
419名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/03(土) 16:28:33.18ID:sk6CyRnX
>>417
残念やけど日本橋は秋葉原な5分の1もないわ
by以前日本橋に住んでいたイケメンより
420名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/03(土) 16:33:34.67ID:EnxAP5yH
>>394
ってか、大阪市解体して府の下にするわけで、
都になるわけでもなし。
23区のような強力な経済基盤があったから、
23区の予算を広域行政につかっても
不満が少なかったが。
大阪市でそれができるかどうか。
421名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/03(土) 16:42:11.85ID:gsksDeRo
>>419
何がイケメンやクソデブオヤジが
2019/08/03(土) 16:49:28.72ID:J89fPzz3
短期ビザで空き巣繰り返しか 韓国人のチン容疑者を逮捕
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000161186.html
https://youtube.com/watch?v=HQoAm2Ja4cI
チン・ヨンミン容疑者は先月、渋谷区の住宅に鍵の掛かっていない窓から侵入して
ブランド物の腕時計やノートパソコンなどを盗んだ疑いが持たれています。

また朝鮮人だよ
423名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/03(土) 17:03:50.53ID:sk6CyRnX
悪いけど俺は明日の早朝からヨーロッパ出張で
お前らの相手してやれんねん悪かったな
まーひとつ言える事は北朝鮮や創価みたいに何でもかんでも大阪マンセーせん事や!
もっと俺みたいに冷静に分析しろ!わかったか!
ほなまた10日後にお会いしましょう!
424無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2019/08/03(土) 17:13:19.80ID:nHAimdG2
423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2019/08/03(土) 17:03:50.53
ID:sk6CyRnX

此の知恵遅れは未だ居ったんやね…(笑笑)

悪いけど俺は明日の早朝からヨーロッパ出張で
お前らの相手してやれんねん悪かったな
まーひとつ言える事は北朝鮮や創価みたいに何でもかんでも大阪マンセーせん事や!
もっと俺みたいに冷静に分析しろ!わかったか!
ほなまた10日後にお会いしましょう!
425名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/03(土) 18:04:19.87ID:9lYisUIP
>>409
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC14H3R_U4A111C1AC8000/
道頓堀川「川底見えるくらいに」 大阪市が浄化計画(抜粋)
2014/11/15

 大阪市は14日、市中心部を東西に流れる道頓堀川と同川につながる形で南北に流れる東横堀川を「川底が見えるくらい」に浄化する計画を発表した。
今年度末に新たな下水設備が運用され、今後、下水処理場にろ過膜で大腸菌や汚濁物を除去する最新システムを導入。
全設備が稼働する2020年度ごろには道頓堀の姿が変わりそうだ。

 市は来年3月に新たな下水道の供用を開始する予定。 雨量が多くても汚水を新下水道に流し、川への流入を止める。
川底にたまった泥の除去も今年度中に始める。

 同時に、東横堀川に処理水を流している中浜下水処理場(同市城東区)の設備更新に合わせ、
微細な穴を持つ膜で汚濁物や大腸菌を除去する最新技術を20年度にも導入。
従来よりきれいな処理水が流れ込むようにするという。

 橋下徹市長は14日の記者会見で「人と川の距離がいっそう近づく。水都大阪のシンボルになる」と話している。


2015年3月供用開始 平成の太閤下水
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/cmsfiles/contents/0000007/7936/heiseinotaikougesui.jpg
http://ashitaka-masashi.jp/shisei/2012/doutonbori.jpg
426名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/03(土) 18:04:50.06ID:9lYisUIP
>>409
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000288923.html
道頓堀川・東横堀川の水質改善の取り組み (抜粋)

とんぼりリバーウォークや遊覧船など、人と川との距離が一層近いものとなる中、
近隣の中浜下水処理場に導入する膜分離活性汚泥法(MBR)による超高度処理水を活用して、さらなる水質改善に取り組んでいきます。

「膜分離活性汚泥法(MBR)」の概要
中浜下水処理場は通水後50年以上が経過し、老朽化に伴う設備更新に合わせて膜分離活性汚泥法(MBR)による超高度処理を導入していきます。
 ◆膜分離活性汚泥法とは、非常に小さな穴を持つ「膜」により、汚水中の汚濁物や細菌を分離する処理方法です。
 ◆透視度が高く、大腸菌がゼロになるなど、非常にきれいな処理水が得られます。
 ◆通常の下水処理に比べ、施設のコンパクト化・省スペース化が可能となります。
この膜分離活性汚泥法による超高度処理水を水質改善に活用し、大川の水をうまくブレンドすることにより、川底が見えるくらいのきれいな川にしたいと考えています。

http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/cmsfiles/contents/0000288/288923/MBR.pdf
427名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/03(土) 18:06:17.46ID:9lYisUIP
>>409
https://mobile.twitter.com/hiroyoshimura/status/819557691865468928?p=v
吉村洋文(大阪市長) @hiroyoshimura

この名だたる世界都市の中に、「Osaka,Japan」があるのは誇らしい。
ちなみに写真にある道頓堀川。去年の予算で高性能下水濾過工事計画を導入した。
なので、数年後、道頓堀川の水質は驚くほどよくなる。道頓堀川を泳げる川に。お楽しみに。
nyti.ms/2hS3XXR
6:52 - 2017年1月12日

↑大阪市の道頓堀川対策 最新設備導入で大腸菌ゼロへ

一方、東京都北区の石神井川対策↓
https://www.city.kita.tokyo.jp/d-douro/jutaku/kankyo/bika/documents/shakujikawashukitaisaku.pdf

水流でウ○コかき混ぜるぜ〜
水面に浮いてきたら、放水して水中に押し戻しま〜す。
ごまかしきれなくなったらウ○コ回収しま〜す。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/03(土) 18:09:17.13ID:J89fPzz3
石平氏 「掲示板に韓国語・中国語の表示はやめてほしい。日本語と英語で十分」 
https://twitter.com/dappi2019/status/1156789018668883971?s=03


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/03(土) 18:48:48.29ID:iyVsujLa
>>423
>>まーひとつ言える事は北朝鮮や創価みたいに何でもかんでも大阪マンセーせん事や!
もっと俺みたいに冷静に分析しろ!

それはあんたなんかに言われんでも分かってるわハゲ
430名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/03(土) 19:20:46.66ID:Yhe9Jy9+
大村が久元にみえてきた。神戸にトヨタと山口組足したら名古屋やん。
431名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/03(土) 19:28:09.18ID:9pJjNLQl
>>414
大賛成。

カジノより歴史的建造物再建でしょ?
2019/08/03(土) 19:29:35.76ID:Ace2wIzF
出た味噌土人の和歌山コンプww

10 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 22:22:56.48 ID:1pA7ZEgG0.net[1/5]
青森にどんな歴史があるんだよ
とおもったけど三内丸山遺跡とかか
13 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 22:23:33.99 ID:1pA7ZEgG0.net[2/5]
愛知岐阜は戦国三英傑を生み出した歴史のるつぼやぞ
39 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 22:28:52.60 ID:1pA7ZEgG0.net[3/5]
いや宮崎に何があるっていうんや
57 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 22:32:58.35 ID:1pA7ZEgG0.net[4/5]
>>45
福井大分石川和歌山愛媛宮崎にどんな歴史的価値があるんや
433名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/03(土) 20:20:55.29ID:Yhe9Jy9+
>>431
それはあなたの主観ですよね?横浜は出てってくれないか。
434名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/03(土) 20:58:29.32ID:kr8SOuD6
大阪は明らかに今が最後っ屁で落ちてくだけ
435名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/03(土) 21:03:23.92ID:+MBidg98
大阪IRを「アジアのMICE首都に」
大阪IRリゾーツ会長

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190803-00000542-san-l27

 統合型リゾート施設(IR)運営大手、米MGMリゾーツ・インターナショナルのジム・ムーレン会長兼最高経営責任者(CEO)は3日までに大阪市内で産経新聞のインタビューに応じ、
同社が大阪で開設を目指すIRについて、アジア屈指の国際展示場を設ける考えを表明した。IRには劇場のほか、スポーツアリーナも開設。国内外から多くのビジネス客と観光客を呼び込む態勢を整える。(黒川信雄)

 ■ビッグサイト超える規模

 大規模な展示会や会議場を設けて集客を図るビジネスイベントは「MICE(マイス)」と呼ばれ、IRの中核事業に位置付けられる。
ムーレン氏は「大阪をアジアのMICEキャピタル(首都)にする」と明言した。

 MICE施設は「日本で最大となる」と述べ、6月に20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)が行われた国際会議場「インテックス大阪」(展示面積約7万平方メートル、大阪市)や、
東京ビッグサイト(同約9万5千平方メートル、東京都江東区)の規模を上回る見通しを示した。
アジアのIRと比べても、マリーナベイ・サンズ(シンガポール)やベネチアン・マカオ(マカオ)が備えた展示場をしのぐことになる。

 IRには、国内の祭りやイベント、交通などの情報を提供する「ツーリスト・センター」を開設し、瀬戸内海の島々とを結ぶフェリーターミナルを設け、西日本全体への観光拠点とする。
スポーツアリーナを活用したイベントでは、海外プロスポーツなどの誘致も目指す。

 ■NBAイベントに関心

 IR実施法は国内で最大3カ所のIR設置を認めており、都市間の誘致競争が本格化しつつある。
MGMは早くから「大阪ファースト」戦略を掲げて進出候補地を大阪に絞り、地域の特徴や地元政財界の声を分析してきた。
ムーレン氏が想定する国際展示場の規模も、大阪府・市が描く事業モデルを踏まえたとみられる。

 MGMは、2020年代半ばとされるIR開業当初から国際会議やビジネスイベントを開けるように営業の準備に入っている。
ムーレン氏は、米NBAのドラフトで日本人初の1巡目指名を受けた八村塁選手が所属するウィザーズの名を挙げ、「オーナーと話し合ったばかりだ」と語り、スポーツイベントにも関心を示した。

 IR誘致をめぐっては、米最大手ラスベガス・サンズが6月、進出先を大阪に絞る方針を表明した。
ライバルの台頭に「非常に強い企業」と評価しつつ、「MGMはずっと前から大阪を目指してきた」と述べ、自信を示した。

 MGMは大阪IR参入に向けて、オリックスと包括提携。MGMがカジノ運営、オリックスは施設建設や資金調達、地元企業との協業などを担う枠組みを持ったという。

 大阪府・市は、日本最大の複合MICE施設と観光の送迎口となる機能を持ったIRの誘致を目指す。
ムーレン氏が語ったMICEの形と観光拠点化のイメージには、地元の要望を最大限に取り入れ、選定を勝ち取ろうとする姿勢がうかがえる。
436名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/03(土) 21:05:07.58ID:o3AK51d5
>>431
その二つって食い合うもんじゃないし
どちらか一つとはならんでしょ…

つまりどっちもだよ!
2019/08/03(土) 21:05:11.88ID:Z3H414na
なんか大阪を煽ったり過剰評価したりしてるけど
インバウンドが始まってからまだ5年ぐらいしか実力出してない
正直これからやで
438名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/03(土) 21:25:19.77ID:Um7r6wVl
>>435
MGMの大阪愛はスゴいね。
そんなに投資する価値があり リターンが見込めるというのか。
439名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/03(土) 21:50:32.28ID:ksHCIf6/
トンキンはパチモン

歴史も文化も無い
440名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/03(土) 21:57:28.97ID:s1ZrhiXY
>>434
と反日田舎っぺがほざいてますw
441sage(大阪府)
垢版 |
2019/08/03(土) 22:03:27.43ID:++DgZg7K
横浜のドン藤木幸夫はIR招致に猛反対しているよな。
2019/08/03(土) 22:13:12.11ID:uCjGfPrR
大阪にあいちトリエンナーレみたいな国際芸術祭はあるの?
443名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/03(土) 22:19:31.34ID:ksHCIf6/
慰安婦も外国の韓国だから
「国際」うんぬんは言ったもん勝ち


ところで
世界のムンク展は先日天王寺であったよな
444名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/03(土) 22:22:10.78ID:ksHCIf6/
慰安婦展に税金出した名古屋、愛知
2019/08/03(土) 22:24:44.51ID:AGrAQ01i
ラスベガスサンズも早く本気出してほしい
パナソニックと組めばオリックス連合に勝つ可能性もまだある
446名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/03(土) 22:44:39.26ID:s1ZrhiXY
人口減とイノベーションが起こりにくい製造業頼みの愛知は将来厳しいだろう。
447名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/08/03(土) 22:46:32.35ID:dvL+GClg
MGMもサンズも一緒においでよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/04(日) 01:35:38.98ID:08y09ZYb
うーん、mgmのコンセプトおもしろくなおもしろくない。
松井さんは、世界一のエンターテイナーが開催されるirをと言ってるよ。
アジア一ではなく世界一だ。
後信用力。財政力も必要とか。
まだmgmに決まりではなさそう。
449名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/04(日) 01:55:42.86ID:Zl7rBd7T
エンタメに強いMGM
MICEに強いサンズ
両方とも大阪に来い
2社切磋琢磨して世界最高のIRに
世界の商都シカゴと世界の遊都ラスベガスを
合わせた都市それが大阪の理想
450名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/08/04(日) 01:59:19.01ID:orJGSQJ8
りんくうタウンと夢洲でそれぞれIRでええやろ
451名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/04(日) 02:23:52.51ID:NVyt/xKf
アジアの大国の大幅な経済成長はこれまで歴史が経験したことないことであり、
想像不可能なほどのインパクトを持ち得ることで、常に気を向けておかなければならない。

わーい、日本にリニアが出来るぞぉー
とかちっぽけなことは二の次・三の次だ。
452名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/08/04(日) 05:40:44.91ID:i9TzcTYt
>>435
>IRには、国内の祭りやイベント、交通などの情報を提供する「ツーリスト・センター」を開設し、瀬戸内海の島々とを結ぶフェリーターミナルを設け、西日本全体への観光拠点とする。

西日本全体の観光拠点になるんやったら、大阪も九州中国四国の方にルックウエストするのは大事やな。瀬戸内海をフェリー観光やリゾート開発で盛り上げたい。特にIRで淡路島とか小豆島とか観光客が増えてリゾート開発で盛り上がりそう。
後、西日本の観光地や情報を集積するのも大切やな。
大阪は立地的に西にも東にも指向できるからこれから忙しくなるな。
やっぱり真ん中の近畿地方って最終的に衰退せーへん立地やない?
2019/08/04(日) 08:52:20.92ID:MXAU6gi7
>>やっぱり真ん中の近畿地方って最終的に衰退せーへん立地やない?

そうだと思います。
454名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:10:25.74ID:ac9/oiNv
【川端祐一郎】東京一極集中と日本の小国化
https://the-criterion.jp/mail-magazine/20180517/

札幌シンポジウムでも話題になりましたが、日本における東京一極集中というのは凄まじいものがあります。
国連による都市圏の定義にしたがって世銀が算出している「総人口に占める最大都市圏の人口」のデータをみると、
G20の中では1位がアルゼンチンの約35%、2位が日本(東京圏:1都3県)で約30%、3位がサウジアラビアの約20%ですが、
20%を超えているのはこの3カ国だけで、例えば米・独・伊・中・露といった国々の集中度は10%未満です。
しかも日本は、他の主要国と違って集中度が一貫して上昇し続けています。

一極集中に関する研究はたくさん行われているわけではないのですが、
世界各国の人口一極集中度と他の指標の関係を分析したいくつかの研究によると、
一つの傾向として「民主的」で「豊か」な国ほど一極集中度が低いと言われます。
逆に言うと、一極集中度が高い国は「非民主的」で「貧しい」という傾向があるわけですが、
例えば途上国が外国資本に頼って開発をする際に首都に投資が集中するようなケースや、
軍事独裁政権が強権を振るっているケースを考えるとわかりやすいでしょう。
455名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:14:43.75ID:Kq8gl1a0
>>454
日本は、民主的でも豊かな国ではないな。
456名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:35:58.12ID:+67qKRPT
高さ約121m「(仮称)神田錦町二丁目計画」の建設状況(2019.06.16)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52468381.html

■物件概要■
計画名:(仮称)神田錦町二丁目計画
所在地:東京都千代田区神田錦町二丁目2-1他
用途:事務所・店舗・集会場・自動車車庫等
階数:地上21階、塔屋2階、地下1階
高さ:104.57m(最高高さ120.85m)
構造:鉄骨造・一部鉄骨鉄筋コンクリート造、免震構造
基礎工法:杭基礎
敷地面積:9,761.29u
建築面積:5,010.67u
延床面積:85,351.56u
建築主:住友商事
設計者:日建設計
施工者:大林組
工期:2017年5月1日着工〜2020年3月31日竣工予定
457名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:36:17.25ID:+67qKRPT
高さ約112m「(仮称)大手町1-4-2計画(丸紅新本社ビル)」の建設状況(2019.06.16)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52468444.html

■物件概要■
仮称:丸紅新本社ビル
計画名称:(仮称)大手町1-4-2計画
所在地:東京都千代田区大手町一丁目11番、12番
用途:事務所、貸会議室(集会場)、飲食店、美術品展示場、自動車車庫
階数:地上22階、塔屋3階、地下2階
高さ:111.9m
構造:鉄骨造、一部鉄筋コンクリート造、免震構造
基礎工法:直接基礎及び杭基礎
敷地面積:6,156.83u
建築面積:3,656.47u
延床面積:80,602.62u
建築主:大手町142特定目的会社
設計者:大成建設
施工者:大成建設
工期:2017年11月1日着工〜2020年10月31日竣工予定
458名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:36:35.28ID:+67qKRPT
高さ約150m「(仮称)丸の内1-3計画」の建設状況(2019.06.16)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52468516.html

■物件概要■
計画名:(仮称)丸の内1-3計画
所在地:東京都千代田区丸の内一丁目8番1他
用途:事務所、店舗、駐車場
階数:地上29階、塔屋2階、地下4階
高さ:139.945m(最高高さ149.70m)
構造:鉄骨造 一部鉄骨鉄筋コンクリート造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:11,237.35u
建築面積:8,650.34u
延床面積:180,988.35u
建築主:みずほフィナンシャルグループ、全国銀行協会、三菱地所
設計者:三菱地所設計・日本設計・久米設計
施工者:大林・大成・清水建設共同企業体
工期:2018年1月15日着工〜2020年9月30日竣工予定
459名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:37:06.34ID:+67qKRPT
20190704
再開発組合設立認可!三井不レジが地上43階、高さ160mタワマン「西新宿五丁目中央南地区第一種市街地再開発事業」を建設へ
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52468563.html

■物件概要■
計画名:西新宿五丁目中央南地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都新宿区西新宿五丁目及び六丁目各地内
用途:住宅、商業・業務、保育所 等
総戸数:471戸
階数:地上43階、地下1階
高さ:約160m
地区面積:約0.8ha
延床面積:約58,140u
建築主:西新宿五丁目中央南地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:熊谷組(予定)
施工者:熊谷組(予定)
工期:2020年度着工〜2023年度竣工予定
総事業費:約273億円
460名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:37:29.99ID:+67qKRPT
高さ約230mの「渋谷スクランブルスクエア」の開業日は2019年11月1日(金)に決定!展望台は2000円で11月は完全予約制!
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52468824.html

■物件概要■
名称:渋谷スクランブルスクエア
計画名称:渋谷駅街区開発計画T期(東棟)
所在地:東京都渋谷区渋谷二丁目23番地 外
用途:事務所、店舗、展望施設、駐車場等
階数:地上47階、地下7階
高さ:229.706m(最高高さ229.706m)
敷地面積:15,275.55u
建築面積:18,216.49u
延床面積:275,854.61u(東棟は約174,000u)
構造:鉄骨造・鉄骨鉄筋コンクリート造
基礎工法:直接基礎、一部杭基礎
建築主:東京急行電鉄、東日本旅客鉄道、東京地下鉄
設計者:渋谷駅周辺整備共同企業体(日建設計、東急設計コンサルタント、ジェイアール東日本設計事務所、メトロ開発)
デザインアーキテクト:日建設計、隈研吾建築都市設計事務所、SANAA事務所
施工者:渋谷駅街区東棟新築工事共同企業体(東急建設、大成建設)
工期:2014年6月1日着工〜2019年度竣工予定
開業:2019年11月1日
461名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:37:57.72ID:+67qKRPT
20190709
地上31階、高さ約145m「コモレ四谷 YOTSUYA TOWER」の建設状況(2019.6.30)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52468888.html

■物件概要■
名称:コモレ四谷 YOTSUYA TOWER
計画名称:(仮称)四谷駅前地区第一種市街地再開発事業施設建築物
所在地:東京都新宿区四谷一丁目50番地
用途:事務所、物販店舗、飲食店、共同住宅、大学、集会場、語学学校、付属自動車車庫、郵便局
総戸数:60戸
階数:地上31階、塔屋1階、地下3階
高さ:144.68m(最高144.68m)
構造:鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造・鉄筋コンクリート造)
基礎工法:直接基礎、一部杭基礎
敷地面積:17,931.82u
建築面積:10,310.07u
延床面積:139,593.53u
建築主:独立行政法人都市再生機構
事業パートナー:三菱地所・第5メック都市開発特定目的会社(三菱地所、阪急電鉄、太陽生命保険が出資するSPC)
基本設計:日本設計・三菱地所設計
設計者:大成建設
施工者:大成建設
工期:2016年9月10日着工〜2020年1月下旬竣工予定
462名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:38:18.88ID:+67qKRPT
25階建設中!地上39階「パークコート渋谷 ザ タワー」の建設状況(2019.7.6)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52468936.html

■物件概要(住宅棟)■
名称:パークコート渋谷 ザ タワー
計画名:(仮称)渋谷区役所建替プロジェクト 住宅棟
所在地:東京都渋谷区宇田川町28番49,28番79,96番3
用途:共同住宅
総戸数:505戸(総販売戸数355戸)
定期借地権:2093年09月30日まで約70年
階数:地上39階、地下4階
高さ:136.24m(最高高さ142.69m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:4,565.00u
建築面積:1,689.99u
延床面積:61,491.62u
建築主:三井不動産レジデンシャル
設計者:日本設計
施工者:東急建設
工期:2016年6月上旬着工〜2020年9月下旬竣工予定
入居:2021年1月下旬予定
463名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:38:40.39ID:+67qKRPT
紀尾井町TBRビル跡地の再開発!高さ130m「住友不動産麹町ガーデンタワー」の建設状況(2019.6.30)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52468999.html

■物件概要■
名称:住友不動産麹町ガーデンタワー
計画名:(仮称)麹町五丁目計画
所在地:東京都千代田区麹町5丁目1-1他(地番)
用途:事務所、自動車車庫
階数:地上22階
高さ:130m
構造:鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:9,417.95u
建築面積:3,600u
延床面積:47,950u
建築主:住友不動産
設計者:日建設計
施工者:西松建設
工期:2017年8月31日着工予定〜2020年8月31日竣工予定
464名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:39:03.30ID:+67qKRPT
渋谷駅前の既存ビルが解体!高さ約180m、約133m「(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種再開発事業」の既存建物解体状況(2019.7.6)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52469058.html

■物件概要(A街区)■
計画名:(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種再開発事業 A街区
所在地:東京都渋谷区桜丘町2-5,2-17,101-1,102-1 他
用途:事務所、店舗、駐車場 等
階数:地上39階、地下4階
高さ:179.97m
構造:鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
基礎工法:直接基礎、杭基礎
敷地面積:8,073u
建築面積:7,900u
延床面積:184,800u
事業主:渋谷駅桜丘口地区市街地再開発組合
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島・戸田建設共同企業体(A街区:鹿島建設)
工期:2019年5月1日着工〜2023年11月30日竣工予定

■物件概要(B街区)■
計画名:(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種再開発事業 B街区
所在地:東京都渋谷区桜丘町5-2,5-3,13-3,13-5 他
用途:住宅、事務所、店舗、サービスアパートメント、駐車場 等
階数:地上29階、地下2階
高さ:133.00m
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
基礎工法:直接基礎(一部杭基礎)
敷地面積:8,479u
建築面積:5,800u
延床面積:69,200u
事業主:渋谷駅桜丘口地区市街地再開発組合
設計者:戸田建設
施工者:鹿島・戸田建設共同企業体(B街区:戸田建設)
工期:2020年5月1日着工〜2023年11月30日竣工予定
465名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:39:33.64ID:+67qKRPT
11月下旬オープン!高さ100m「渋谷パルコ」と「AKIRA ART WALL」の様子(2019.7.6)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52469260.html

■物件概要■
計画名:宇田川町14・15地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都渋谷区宇田川町
用途:店舗、事務所、劇場、集会場、展示場
階数:地上19階、塔屋1階、地下3階
高さ:100m
敷地面積:5,385.95u
建築面積:4,700u
延床面積:64,000u
構造:鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造、コンクリート充填鋼管構造、鉄骨造
基礎工法:直接基礎
建築主:パルコ
設計者:竹中工務店
施工者:竹中工務店
工期:2017年5月1日着工〜2019年10月31日竣工予定
開業:2019年11月下旬予定
466名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:39:59.17ID:+67qKRPT
地上部建設開始!高さ約180m「ブランズタワー豊洲」の建設状況(2019.7.13)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52469327.html

■物件概要■
名称:ブランズタワー豊洲
計画名称:豊洲地区1-1街区開発計画
所在地:東京都江東区豊洲5丁目1番の一部
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
総戸数:1152戸(その他、店舗等あり。事業協力者住戸1戸含む)
階数:地上48階、地下1階
高さ:174.80m(最高高さ180.50m)
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、中間免震構造
基礎工法:杭基礎
敷地面積:18,152.97u
建築面積:7,252.05u
延床面積:136,271.01u
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産
設計者:熊谷組
施工者:熊谷組
工期:2018年9月着工〜2021年10月下旬竣工予定
入居:2022年3月下旬予定
467名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:40:20.23ID:+67qKRPT
14階あたり建設中!月島駅前の地上32階「ミッドタワーグランド」の建設状況(2019.7.13)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52469385.html

■物件概要■
名称:MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)
計画名:月島一丁目西仲通り地区第一種市街地再開発事業に伴う施設建築物
所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
用途:共同住宅、店舗、ぱちんこ屋 他
総戸数:503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に 店舗29戸)
階数:地上32階、地下1階
高さ:121.00m(最高高さ122.15m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造、制震構造
基礎工法:杭基礎
敷地面積:5,883.19u
建築面積:3,407.76u
延床面積:53,676.25u
建築主:月島一丁目西仲通り地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル、丸紅、大成建設
設計者:佐藤総合計画
施工者:大成建設
工期:2017年3月1日着工〜2020年10月下旬竣工予定
入居:2021年1月下旬予定
468名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:40:40.79ID:+67qKRPT
晴海フラッグ(HARUMI FLAG)の建設状況(2019.7.13)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52469452.html
469名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:41:01.14ID:+67qKRPT
池袋のシネコンタワー「キュープラザ池袋」が明日7月19日にグランドオープン
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52469496.html

■物件概要■
名称:キュープラザ池袋
計画名称:(仮称)東池袋一丁目シネマコンプレックス計画
所在地:東京都豊島区東池袋1丁目30-1
用途:映画館・店舗
階数:地上14階、塔屋1階、地下2階
高さ:86.00m(最高高さ86.00m)
構造:S造 一部RC・SRC造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:1,837.19u
建築面積:1,602.61u
延床面積:16,576.72u
建築主:東急不動産
設計者:竹中工務店
施工者:竹中工務店
工期:2017年6月1日着工〜2019年9月30日竣工予定
開業:2019年7月19日
470名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:41:22.32ID:+67qKRPT
有明のトリプルタワマン「シティタワーズ東京ベイ」とその周辺の建設状況(2019.7.13)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52469518.html

■物件概要■
名称:シティタワーズ東京ベイ
計画名:(仮称)有明北3-1地区(3-1-A街区)計画
所在地:東京都江東区有明2丁目1番
用途:共同住宅、商業、駐車場、幼保連携型認定こども園等
総戸数:1539戸
階数:地上32階、塔屋2階、地下1階(ウエストタワー)
   地上33階、塔屋2階(セントラルタワー)
   地上33階、塔屋2階(イーストタワー)
高さ:113.87m(最高部高さ118.97m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部 鉄骨造、免震構造
基礎工法:場所打ち鋼管コンクリート拡底杭
敷地面積:32,627.38u
建築面積:11,220.15u
延床面積:160,823.83u
建築主:住友不動産
設計者:前田建設工業
施工者:前田建設工業
工期:2016年10月中旬着工〜2019年7月下旬竣工予定
入居:2020年2月下旬予定
471名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:41:42.67ID:+67qKRPT
「東急プラザ渋谷」が入る高さ約103m「渋谷フクラス」の建設状況(2019.7.6)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52469661.html

■物件概要■
名称:渋谷フクラス(SHIBUYA FUKURAS)
計画名称:道玄坂一丁目駅前地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都渋谷区道玄坂一丁目地内
用途:事務所、飲食店舗、物販店舗、自動車車庫、銀行の支店ほか
階数:地上18階、地下4階(建築基準法上は地上19階)
高さ:103.31m
敷地面積:3,335.53u
建築面積;3,316.56u
延床面積:58,679.49u
構造:S造(一部SRC・RC造)
基礎工法:直接基礎
建築主:道玄坂一丁目駅前地区市街地再開発組合
事業協力者:東急不動産
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2015年11月1日〜2019年10月31日竣工予定
開業:2019年12月予定(東急プラザ渋谷)
472名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:42:06.36ID:+67qKRPT
8月1日着工予定!高さ323m、263m、233m「虎ノ門・麻布台地区」の建設地の様子(2019.7.21)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52469713.html

■物件概要■
計画名:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業施設建築物新築工事 A街区
所在地:東京都港区麻布台一丁目314番3外
用途:共同住宅・事務所・店舗・各種学校・駐車場等
階数:地上64階、地下5階
高さ:325.11m(最高325.11m)
構造:鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート・鉄筋コンクリート造)
基礎工法:直接基礎(一部場所打ちコンクリート杭基礎)
敷地面積:24,104.21u
建築面積:15.662.94u
延床面積:460,248.82u
建築主:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発組合
設計者:森ビル
施工者:清水建設
工期:2019年8月1日着工〜2023年3月31日竣工予定

■物件概要■
計画名:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業施設建築物新築工事 B-2街区
所在地:東京都港区麻布台一丁目12番、13番外
用途:共同住宅・ホテル・店舗・集会場・駐車場等
階数:地上54階、地下5階
高さ:237.20m(最高237.20m)
構造:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨鉄筋コンクリート・鉄筋造)
基礎工法:直接基礎
敷地面積:16,467.87u
建築面積:8.203.07u
延床面積:168,797.93u
建築主:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発組合
設計者:森ビル
施工者:清水建設
工期:2019年8月1日着工〜2023年3月31日竣工予定

■物件概要■
計画名:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業施設建築物新築工事 B-1街区
所在地:東京都港区麻布台一丁目32番6外
用途:共同住宅・事務所・店舗・保育所・駐車場等
階数:地上64階、地下5階
高さ:262.81m(最高262.81m)
構造:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨鉄筋コンクリート・鉄筋造)
基礎工法:直接基礎
敷地面積:9,648.39u
建築面積:6.311.38u
延床面積:185,227.65u
建築主:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発組合
設計者:森ビル
施工者:三井住友建設
工期:2019年10月1日着工〜2023年3月31日竣工予定
473名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:42:33.04ID:+67qKRPT
タワーBの地上部も建設開始!高さ180m「豊洲ベイサイドクロス」の建設状況(2019.7.13)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52469719.html

■物件概要■
名称:豊洲ベイサイドクロス
計画名:豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業 2-1街区 AC棟
所在地:東京都江東区豊洲2丁目15番12
用途:事務所・商業・ホテル・自動車車庫・エネルギー供給施設
総客室数:約225室
階数:地上36階、塔屋1階、地下2階
高さ:180m
構造:鉄骨造
基礎工法:杭基礎工法
敷地面積:19,127.66u
建築面積:9,300u
延床面積:185,830u
建築主:三井不動産
設計者:大成建設
施工者:大成建設
工期:2016年12月1日着工〜2020年4月竣工予定
ホテルオープン:2020年6月下旬予定
商業施設オープン:2020年度上期予定
474名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:42:58.23ID:+67qKRPT
新宮下公園と18階建てホテル「新宮下公園等整備事業」の建設状況(2019.7.6)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52469720.html

■物件概要■
計画名:新宮下公園等整備事業(北街区)
所在地:東京都渋谷区神宮前6丁目20番
用途:都市計画公園・都市計画駐車場・駐車場・物販店舗・飲食店・ホテル
階数:地上18階、塔屋1階、地下2階
高さ:75.10m
構造:鉄骨造(一部鉄筋コンクリート造)
基礎工法:現場造成杭
敷地面積:4,515.29u
建築面積:3,855.76u
延床面積:29,830.01u
建築主:三井不動産
設計者:竹中工務店
施工者:竹中工務店
工期:2018年6月1日着工〜2020年3月16日竣工予定
475名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:43:19.27ID:+67qKRPT
完成時には高さ日本一タワマン!高さ約222m「虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー」の建設状況(2019.07.21)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52469895.html

■物件概要■
名称:(仮称)虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー
計画名称:(仮称)愛宕山周辺地区(I地区)新築計画
所在地:東京都港区愛宕一丁目2番6 外
用途:共同住宅、店舗、駐車場、子育て支援施設
階数:地上54階、塔屋1階、地下4階
高さ:215.25m(最高高さ221.55m)
構造:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造・鉄骨鉄筋コンクリート造)
基礎工法:直接基礎・現場造成杭
敷地面積:6,535.76u
建築面積:4,000u
延床面積:121,000u
建築主:森ビル
設計者:竹中工務店
デザイナー(外装):インゲンホーフェン・アーキテクツ
デザイナー(内装):トニーチー・アソシエイほか
施工者:竹中工務店
476名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:43:40.04ID:+67qKRPT
地上58階、45階タワマン建設中「勝どき東地区第一種市街地再開発事業」の建設状況(2019.7.13)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52469961.html

■物件概要■
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18u
建築面積:4,300u
延床面積:181,422.61u
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工〜2023年8月31日竣工予定

■物件概要■
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20u
建築面積:4,745u
延床面積:138,312u
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工〜2023年8月下旬竣工予定
477名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:44:00.94ID:+67qKRPT
外装モックアップ設置!高さ138.4m「新橋田村町地区市街地再開発事業」の建設状況(2019.7.21)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52470043.html

■物件概要■
計画名:新橋田村町地区市街地再開発事業
所在地:東京都港区西新橋一丁目500番
用途:事務所、店舗、駐車場等
階数:地上27階、塔屋1階、地下2階
高さ:138.4ma(最高138.4m)
構造:鉄骨造
基礎工法:杭基礎
敷地面積:7,688.5u
建築面積:4,547.56u
延床面積:105,572.16u
建築主:新橋田村町地区市街地再開発組合
参加組合員:三井物産都市開発
設計者:清水建設・日建設計設計共同企業体
施工者:清水建設
工期:2018年5月着工〜2021年3月31日竣工予定
478名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:44:21.07ID:+67qKRPT
地上17階「ホテルJALシティ東京 豊洲」の建設状況(2019.7.13)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52470111.html

■物件概要■
計画名:(仮称)Dタワー豊洲新築工事
所在地:東京都江東区区豊洲六丁目12-2の一部、14-1の一部、9-4の一部
用途:ホテル、病院、店舗、スポーツの練習場
総客室数:330室
階数:地上17階、地下1階
高さ:70.75ma(最高70.75m)
構造:鉄骨造、一部鉄筋コンクリート造
基礎工法:場所打鋼管コンクリート杭
敷地面積:7,419.87u
建築面積:3,753.65u
延床面積:27,605.99u
建築主:豊洲六丁目4-1B開発特定目的会社(大和ハウス工業が100%出資)
設計者:伊藤喜三郎建築研究所
施工者:熊谷組
工期:2017年10月中旬着工〜2019年7月下旬竣工予定
479名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:44:42.59ID:+67qKRPT
外観完成までもう少し!高さ135m「住友不動産秋葉原ファーストビル」の建設状況(2019.7.20)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52470176.html

■物件概要■
名称:住友不動産秋葉原ファーストビル
計画名:(仮称)外神田一丁目計画 A棟
所在地:東京都千代田区外神田一丁目9番4他(地番)
用途:事務所、店舗、駐車場
階数:地上23階、地下1階
高さ:135m
敷地面積:2,058.45u
建築面積:1,310u
延床面積:26,716u
構造:鉄骨造 一部鉄骨鉄筋コンクリート造、免震構造
基礎工法:杭基礎
建築主:住友不動産
設計者:日建設計
施工者:前田建設工業
工期:2017年5月末日着工〜2019年9月末日竣工予定
480名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:45:04.00ID:+67qKRPT
日比谷公園前の内幸町1丁目で地上45階、46階建ての大規模再開発計画!
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52470234.html
481名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:45:25.01ID:+67qKRPT
白金高輪駅徒歩1分!地上35階「(仮称)高輪一丁目共同建替計画」が2019年8月に着工!
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52470299.html

■物件概要■
名称:(仮称)高輪一丁目共同建替計画
地名地番:東京都港区高輪一丁目107-1,107-11外
用途:共同住宅、店舗
総戸数:280戸
階数:地上35階、地下3階
高さ:135.64m(最高部高さ135.64m)
敷地面積:2,047.66u
建築面積:829.44u
延べ面積:29,823.698u
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
建築主:高輪一丁目共同建替計画マンション建替組合
参加組合員:大和ハウス工業
設計者:西松建設・東急設計コンサルタント設計共同体
施工者:西松建設
工期:2019年2月20日着工〜2022年11月30日竣工予定
482名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:45:50.99ID:+67qKRPT
高さ約266m「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」の既存ビル解体状況(2019.7.21)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52470361.html

■物件概要(A-1街区)■
事業名:虎ノ門一・二丁目地区第一種市街地再開発事業 A-1街区
名称:(仮称)虎ノ門ヒルズ ステーションタワー
所在地:東京都港区虎ノ門2丁目11番1外
用途:事務所、店舗、ホテル、集会場、駐車場等
階数:地上49階、塔屋1階、地下4階
高さ:264.00m(最高265.75m)
構造:鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造
基礎工法:直接基礎・杭基礎併用
敷地面積:9,907.59u
建築面積:8,079.79u
延床面積:238,642.82u
事業者:虎ノ門一・二丁目地区市街地再開発組合
建築主:森ビル
設計者:森ビル
施工者:鹿島建設
工期:2019年11月25日着工〜2023年7月15日竣工予定

■物件概要■
計画名:(仮称)虎ノ門二丁目計画
所在地:東京都港区虎ノ門二丁目9番1、9番3、9番4、9番6
用途:事務所・店舗
階数:地上17階、地下2階
高さ:98.00m
構造:鉄骨造 一部鉄骨鉄筋コンクリート
基礎工法:直接基礎
敷地面積:1,702.71u
建築面積:1.464.16u
延床面積:26,173.77u
建築主:東洋海事工業
設計者:山下設計
施工者:大林組
工期:2019年5月15日着工〜2022年1月20日竣工予定
483名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:46:13.34ID:+67qKRPT
高さ約120m「東京虎ノ門グローバルスクエア」の建設状況(2019.7.21)
bluestyle.livedoor.biz/archives/52470427.html


■物件概要■
名称:東京虎ノ門グローバルスクエア
計画名称:虎ノ門駅前地区第一種市街地再開発事業 施設建築物新築工事及び公共施設工事
住所:東京都港区虎ノ門一丁目3番・6番
用途:事務所、店舗、駐車場
階数:地上24階、地下3階
高さ:119.25m(最高高さ119.65m)
構造:地上 鉄骨造、制震構造
   地下 鉄骨鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造・鉄筋コンクリート造)
基礎工法:パイルド・ラフト基礎(直接基礎と杭基礎の複合基礎)
敷地面積:2,782.44u
建築面積:2,001.76u
延床面積:47,261.42u
建築主:虎ノ門駅前地区市街地再開発組合
参加組合員:野村不動産、東京地下鉄
地権者:森村不動産、不二屋ビルデング、日本土地建物、虎ノ門リアルエステート、住友不動産
設計者:日本設計・三菱地所設計 設計共同企業体(代表 日本設計)
施工者:竹中・西松共同企業体(代表 竹中工務店)
工期:2018年1月4日着工〜2020年6月30日竣工予定
484名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:50:45.78ID:dpxMKt0S
東京も殆どタワマンやな
485名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:54:41.63ID:+67qKRPT
青山ベルコモンズ跡地!高さ94.60m「(仮称)青山北二丁目計画」の建設状況(2019.7.27)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52470496.html

■物件概要■
名称:(仮称)北青山二丁目計画
所在地:東京都港区北青山二丁目98番1他
用途:事務所、ホテル、店舗
総客室数:42室
階数:地上20階、塔屋2階、地下2階
高さ:89.90m(最高高さ94.60m)
構造:鉄骨造・鉄骨鉄筋コンクリート造
基礎:直接基礎
敷地面積:2,264.27u
建築面積:1,248.44u
延床面積:22,910.61u
建築主:第6メック都市開発特定目的会社(三菱地所の連結子会社)
設計者:三菱地所
施工者:銭高組
工期:2017年12月11日着工〜2020年4月30日竣工予定
486名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:55:09.45ID:+67qKRPT
高さ150m規模に建替え?田町・三田駅近くの「第一田町ビル」「徳栄ビル」の解体工事が始まっています(2019.8.3)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52470547.html
487名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/04(日) 10:55:43.18ID:NVyt/xKf
>>454
結局、この100年余に及ぶ東京一極集中は
恵まれない過去を背負いそれを気に病む田舎百姓が
西洋を知って発症したニッポン田舎っぺ病なのである。
田舎者の病気。
488名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/04(日) 10:56:10.44ID:hAc+GBFl
>>486
関東人黙れ。

トンキンは大阪と違って歴史文化不毛の地。あるのは地方から奪ったサブカルのみ。
489名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:07:38.83ID:+67qKRPT
高さ約121m「(仮称)神田錦町二丁目計画」の建設状況(2019.06.16)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52468381.html

■物件概要■
計画名:(仮称)神田錦町二丁目計画
所在地:東京都千代田区神田錦町二丁目2-1他
用途:事務所・店舗・集会場・自動車車庫等
階数:地上21階、塔屋2階、地下1階
高さ:104.57m(最高高さ120.85m)
構造:鉄骨造・一部鉄骨鉄筋コンクリート造、免震構造
基礎工法:杭基礎
敷地面積:9,761.29u
建築面積:5,010.67u
延床面積:85,351.56u
建築主:住友商事
設計者:日建設計
施工者:大林組
工期:2017年5月1日着工〜2020年3月31日竣工予定
490名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:08:04.81ID:+67qKRPT
高さ約112m「(仮称)大手町1-4-2計画(丸紅新本社ビル)」の建設状況(2019.06.16)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52468444.html

■物件概要■
仮称:丸紅新本社ビル
計画名称:(仮称)大手町1-4-2計画
所在地:東京都千代田区大手町一丁目11番、12番
用途:事務所、貸会議室(集会場)、飲食店、美術品展示場、自動車車庫
階数:地上22階、塔屋3階、地下2階
高さ:111.9m
構造:鉄骨造、一部鉄筋コンクリート造、免震構造
基礎工法:直接基礎及び杭基礎
敷地面積:6,156.83u
建築面積:3,656.47u
延床面積:80,602.62u
建築主:大手町142特定目的会社
設計者:大成建設
施工者:大成建設
工期:2017年11月1日着工〜2020年10月31日竣工予定
491名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:08:28.44ID:+67qKRPT
高さ約150m「(仮称)丸の内1-3計画」の建設状況(2019.06.16)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52468516.html

■物件概要■
計画名:(仮称)丸の内1-3計画
所在地:東京都千代田区丸の内一丁目8番1他
用途:事務所、店舗、駐車場
階数:地上29階、塔屋2階、地下4階
高さ:139.945m(最高高さ149.70m)
構造:鉄骨造 一部鉄骨鉄筋コンクリート造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:11,237.35u
建築面積:8,650.34u
延床面積:180,988.35u
建築主:みずほフィナンシャルグループ、全国銀行協会、三菱地所
設計者:三菱地所設計・日本設計・久米設計
施工者:大林・大成・清水建設共同企業体
工期:2018年1月15日着工〜2020年9月30日竣工予定
492名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:08:53.57ID:+67qKRPT
再開発組合設立認可!三井不レジが地上43階、高さ160mタワマン「西新宿五丁目中央南地区第一種市街地再開発事業」を建設へ
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52468563.html

■物件概要■
計画名:西新宿五丁目中央南地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都新宿区西新宿五丁目及び六丁目各地内
用途:住宅、商業・業務、保育所 等
総戸数:471戸
階数:地上43階、地下1階
高さ:約160m
地区面積:約0.8ha
延床面積:約58,140u
建築主:西新宿五丁目中央南地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:熊谷組(予定)
施工者:熊谷組(予定)
工期:2020年度着工〜2023年度竣工予定
総事業費:約273億円
493名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:09:20.25ID:+67qKRPT
高さ約230mの「渋谷スクランブルスクエア」の開業日は2019年11月1日(金)に決定!展望台は2000円で11月は完全予約制!
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52468824.html

■物件概要■
名称:渋谷スクランブルスクエア
計画名称:渋谷駅街区開発計画T期(東棟)
所在地:東京都渋谷区渋谷二丁目23番地 外
用途:事務所、店舗、展望施設、駐車場等
階数:地上47階、地下7階
高さ:229.706m(最高高さ229.706m)
敷地面積:15,275.55u
建築面積:18,216.49u
延床面積:275,854.61u(東棟は約174,000u)
構造:鉄骨造・鉄骨鉄筋コンクリート造
基礎工法:直接基礎、一部杭基礎
建築主:東京急行電鉄、東日本旅客鉄道、東京地下鉄
設計者:渋谷駅周辺整備共同企業体(日建設計、東急設計コンサルタント、ジェイアール東日本設計事務所、メトロ開発)
デザインアーキテクト:日建設計、隈研吾建築都市設計事務所、SANAA事務所
施工者:渋谷駅街区東棟新築工事共同企業体(東急建設、大成建設)
工期:2014年6月1日着工〜2019年度竣工予定
開業:2019年11月1日
494名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:09:37.93ID:hAc+GBFl
トンキンは神聖なスレを荒らすな!

トンキンは民度低いのぉ。
495名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:09:45.54ID:+67qKRPT
地上31階、高さ約145m「コモレ四谷 YOTSUYA TOWER」の建設状況(2019.6.30)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52468888.html

■物件概要■
名称:コモレ四谷 YOTSUYA TOWER
計画名称:(仮称)四谷駅前地区第一種市街地再開発事業施設建築物
所在地:東京都新宿区四谷一丁目50番地
用途:事務所、物販店舗、飲食店、共同住宅、大学、集会場、語学学校、付属自動車車庫、郵便局
総戸数:60戸
階数:地上31階、塔屋1階、地下3階
高さ:144.68m(最高144.68m)
構造:鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造・鉄筋コンクリート造)
基礎工法:直接基礎、一部杭基礎
敷地面積:17,931.82u
建築面積:10,310.07u
延床面積:139,593.53u
建築主:独立行政法人都市再生機構
事業パートナー:三菱地所・第5メック都市開発特定目的会社(三菱地所、阪急電鉄、太陽生命保険が出資するSPC)
基本設計:日本設計・三菱地所設計
設計者:大成建設
施工者:大成建設
工期:2016年9月10日着工〜2020年1月下旬竣工予定
496名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:10:06.01ID:+67qKRPT
25階建設中!地上39階「パークコート渋谷 ザ タワー」の建設状況(2019.7.6)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52468936.html

■物件概要(住宅棟)■
名称:パークコート渋谷 ザ タワー
計画名:(仮称)渋谷区役所建替プロジェクト 住宅棟
所在地:東京都渋谷区宇田川町28番49,28番79,96番3
用途:共同住宅
総戸数:505戸(総販売戸数355戸)
定期借地権:2093年09月30日まで約70年
階数:地上39階、地下4階
高さ:136.24m(最高高さ142.69m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:4,565.00u
建築面積:1,689.99u
延床面積:61,491.62u
建築主:三井不動産レジデンシャル
設計者:日本設計
施工者:東急建設
工期:2016年6月上旬着工〜2020年9月下旬竣工予定
入居:2021年1月下旬予定
497名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:10:30.30ID:+67qKRPT
紀尾井町TBRビル跡地の再開発!高さ130m「住友不動産麹町ガーデンタワー」の建設状況(2019.6.30)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52468999.html

■物件概要■
名称:住友不動産麹町ガーデンタワー
計画名:(仮称)麹町五丁目計画
所在地:東京都千代田区麹町5丁目1-1他(地番)
用途:事務所、自動車車庫
階数:地上22階
高さ:130m
構造:鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:9,417.95u
建築面積:3,600u
延床面積:47,950u
建築主:住友不動産
設計者:日建設計
施工者:西松建設
工期:2017年8月31日着工予定〜2020年8月31日竣工予定
498名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:10:46.06ID:+67qKRPT
渋谷駅前の既存ビルが解体!高さ約180m、約133m「(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種再開発事業」の既存建物解体状況(2019.7.6)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52469058.html

■物件概要(A街区)■
計画名:(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種再開発事業 A街区
所在地:東京都渋谷区桜丘町2-5,2-17,101-1,102-1 他
用途:事務所、店舗、駐車場 等
階数:地上39階、地下4階
高さ:179.97m
構造:鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
基礎工法:直接基礎、杭基礎
敷地面積:8,073u
建築面積:7,900u
延床面積:184,800u
事業主:渋谷駅桜丘口地区市街地再開発組合
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島・戸田建設共同企業体(A街区:鹿島建設)
工期:2019年5月1日着工〜2023年11月30日竣工予定

■物件概要(B街区)■
計画名:(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種再開発事業 B街区
所在地:東京都渋谷区桜丘町5-2,5-3,13-3,13-5 他
用途:住宅、事務所、店舗、サービスアパートメント、駐車場 等
階数:地上29階、地下2階
高さ:133.00m
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
基礎工法:直接基礎(一部杭基礎)
敷地面積:8,479u
建築面積:5,800u
延床面積:69,200u
事業主:渋谷駅桜丘口地区市街地再開発組合
設計者:戸田建設
施工者:鹿島・戸田建設共同企業体(B街区:戸田建設)
工期:2020年5月1日着工〜2023年11月30日竣工予定
2019/08/04(日) 11:11:18.51ID:X2O6VDva
光=芋?
500名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:11:29.39ID:+67qKRPT
11月下旬オープン!高さ100m「渋谷パルコ」と「AKIRA ART WALL」の様子(2019.7.6)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52469260.html

■物件概要■
計画名:宇田川町14・15地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都渋谷区宇田川町
用途:店舗、事務所、劇場、集会場、展示場
階数:地上19階、塔屋1階、地下3階
高さ:100m
敷地面積:5,385.95u
建築面積:4,700u
延床面積:64,000u
構造:鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造、コンクリート充填鋼管構造、鉄骨造
基礎工法:直接基礎
建築主:パルコ
設計者:竹中工務店
施工者:竹中工務店
工期:2017年5月1日着工〜2019年10月31日竣工予定
開業:2019年11月下旬予定
501名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:11:52.84ID:+67qKRPT
地上部建設開始!高さ約180m「ブランズタワー豊洲」の建設状況(2019.7.13)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52469327.html

■物件概要■
名称:ブランズタワー豊洲
計画名称:豊洲地区1-1街区開発計画
所在地:東京都江東区豊洲5丁目1番の一部
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
総戸数:1152戸(その他、店舗等あり。事業協力者住戸1戸含む)
階数:地上48階、地下1階
高さ:174.80m(最高高さ180.50m)
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、中間免震構造
基礎工法:杭基礎
敷地面積:18,152.97u
建築面積:7,252.05u
延床面積:136,271.01u
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産
設計者:熊谷組
施工者:熊谷組
工期:2018年9月着工〜2021年10月下旬竣工予定
入居:2022年3月下旬予定
502名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:12:13.34ID:+67qKRPT
14階あたり建設中!月島駅前の地上32階「ミッドタワーグランド」の建設状況(2019.7.13)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52469385.html

■物件概要■
名称:MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)
計画名:月島一丁目西仲通り地区第一種市街地再開発事業に伴う施設建築物
所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
用途:共同住宅、店舗、ぱちんこ屋 他
総戸数:503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に 店舗29戸)
階数:地上32階、地下1階
高さ:121.00m(最高高さ122.15m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造、制震構造
基礎工法:杭基礎
敷地面積:5,883.19u
建築面積:3,407.76u
延床面積:53,676.25u
建築主:月島一丁目西仲通り地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル、丸紅、大成建設
設計者:佐藤総合計画
施工者:大成建設
工期:2017年3月1日着工〜2020年10月下旬竣工予定
入居:2021年1月下旬予定
503名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:12:28.38ID:+67qKRPT
晴海フラッグ(HARUMI FLAG)の建設状況(2019.7.13)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52469452.html
504名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:12:49.03ID:+67qKRPT
池袋のシネコンタワー「キュープラザ池袋」が明日7月19日にグランドオープン
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52469496.html

■物件概要■
名称:キュープラザ池袋
計画名称:(仮称)東池袋一丁目シネマコンプレックス計画
所在地:東京都豊島区東池袋1丁目30-1
用途:映画館・店舗
階数:地上14階、塔屋1階、地下2階
高さ:86.00m(最高高さ86.00m)
構造:S造 一部RC・SRC造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:1,837.19u
建築面積:1,602.61u
延床面積:16,576.72u
建築主:東急不動産
設計者:竹中工務店
施工者:竹中工務店
工期:2017年6月1日着工〜2019年9月30日竣工予定
開業:2019年7月19日
505名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:13:11.10ID:+67qKRPT
有明のトリプルタワマン「シティタワーズ東京ベイ」とその周辺の建設状況(2019.7.13)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52469518.html

■物件概要■
名称:シティタワーズ東京ベイ
計画名:(仮称)有明北3-1地区(3-1-A街区)計画
所在地:東京都江東区有明2丁目1番
用途:共同住宅、商業、駐車場、幼保連携型認定こども園等
総戸数:1539戸
階数:地上32階、塔屋2階、地下1階(ウエストタワー)
   地上33階、塔屋2階(セントラルタワー)
   地上33階、塔屋2階(イーストタワー)
高さ:113.87m(最高部高さ118.97m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部 鉄骨造、免震構造
基礎工法:場所打ち鋼管コンクリート拡底杭
敷地面積:32,627.38u
建築面積:11,220.15u
延床面積:160,823.83u
建築主:住友不動産
設計者:前田建設工業
施工者:前田建設工業
工期:2016年10月中旬着工〜2019年7月下旬竣工予定
入居:2020年2月下旬予定
506名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:13:32.03ID:+67qKRPT
「東急プラザ渋谷」が入る高さ約103m「渋谷フクラス」の建設状況(2019.7.6)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52469661.html

■物件概要■
名称:渋谷フクラス(SHIBUYA FUKURAS)
計画名称:道玄坂一丁目駅前地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都渋谷区道玄坂一丁目地内
用途:事務所、飲食店舗、物販店舗、自動車車庫、銀行の支店ほか
階数:地上18階、地下4階(建築基準法上は地上19階)
高さ:103.31m
敷地面積:3,335.53u
建築面積;3,316.56u
延床面積:58,679.49u
構造:S造(一部SRC・RC造)
基礎工法:直接基礎
建築主:道玄坂一丁目駅前地区市街地再開発組合
事業協力者:東急不動産
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2015年11月1日〜2019年10月31日竣工予定
開業:2019年12月予定(東急プラザ渋谷)
507名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:13:52.95ID:+67qKRPT
8月1日着工予定!高さ323m、263m、233m「虎ノ門・麻布台地区」の建設地の様子(2019.7.21)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52469713.html

■物件概要■
計画名:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業施設建築物新築工事 A街区
所在地:東京都港区麻布台一丁目314番3外
用途:共同住宅・事務所・店舗・各種学校・駐車場等
階数:地上64階、地下5階
高さ:325.11m(最高325.11m)
構造:鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート・鉄筋コンクリート造)
基礎工法:直接基礎(一部場所打ちコンクリート杭基礎)
敷地面積:24,104.21u
建築面積:15.662.94u
延床面積:460,248.82u
建築主:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発組合
設計者:森ビル
施工者:清水建設
工期:2019年8月1日着工〜2023年3月31日竣工予定

■物件概要■
計画名:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業施設建築物新築工事 B-2街区
所在地:東京都港区麻布台一丁目12番、13番外
用途:共同住宅・ホテル・店舗・集会場・駐車場等
階数:地上54階、地下5階
高さ:237.20m(最高237.20m)
構造:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨鉄筋コンクリート・鉄筋造)
基礎工法:直接基礎
敷地面積:16,467.87u
建築面積:8.203.07u
延床面積:168,797.93u
建築主:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発組合
設計者:森ビル
施工者:清水建設
工期:2019年8月1日着工〜2023年3月31日竣工予定

■物件概要■
計画名:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業施設建築物新築工事 B-1街区
所在地:東京都港区麻布台一丁目32番6外
用途:共同住宅・事務所・店舗・保育所・駐車場等
階数:地上64階、地下5階
高さ:262.81m(最高262.81m)
構造:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨鉄筋コンクリート・鉄筋造)
基礎工法:直接基礎
敷地面積:9,648.39u
建築面積:6.311.38u
延床面積:185,227.65u
建築主:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発組合
設計者:森ビル
施工者:三井住友建設
工期:2019年10月1日着工〜2023年3月31日竣工予定
508名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:14:15.84ID:+67qKRPT
タワーBの地上部も建設開始!高さ180m「豊洲ベイサイドクロス」の建設状況(2019.7.13)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52469719.html

■物件概要■
名称:豊洲ベイサイドクロス
計画名:豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業 2-1街区 AC棟
所在地:東京都江東区豊洲2丁目15番12
用途:事務所・商業・ホテル・自動車車庫・エネルギー供給施設
総客室数:約225室
階数:地上36階、塔屋1階、地下2階
高さ:180m
構造:鉄骨造
基礎工法:杭基礎工法
敷地面積:19,127.66u
建築面積:9,300u
延床面積:185,830u
建築主:三井不動産
設計者:大成建設
施工者:大成建設
工期:2016年12月1日着工〜2020年4月竣工予定
ホテルオープン:2020年6月下旬予定
商業施設オープン:2020年度上期予定
509名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:14:35.66ID:+67qKRPT
新宮下公園と18階建てホテル「新宮下公園等整備事業」の建設状況(2019.7.6)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52469720.html

■物件概要■
計画名:新宮下公園等整備事業(北街区)
所在地:東京都渋谷区神宮前6丁目20番
用途:都市計画公園・都市計画駐車場・駐車場・物販店舗・飲食店・ホテル
階数:地上18階、塔屋1階、地下2階
高さ:75.10m
構造:鉄骨造(一部鉄筋コンクリート造)
基礎工法:現場造成杭
敷地面積:4,515.29u
建築面積:3,855.76u
延床面積:29,830.01u
建築主:三井不動産
設計者:竹中工務店
施工者:竹中工務店
工期:2018年6月1日着工〜2020年3月16日竣工予定
510名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:14:54.78ID:+67qKRPT
完成時には高さ日本一タワマン!高さ約222m「虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー」の建設状況(2019.07.21)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52469895.html

■物件概要■
名称:(仮称)虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー
計画名称:(仮称)愛宕山周辺地区(I地区)新築計画
所在地:東京都港区愛宕一丁目2番6 外
用途:共同住宅、店舗、駐車場、子育て支援施設
階数:地上54階、塔屋1階、地下4階
高さ:215.25m(最高高さ221.55m)
構造:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造・鉄骨鉄筋コンクリート造)
基礎工法:直接基礎・現場造成杭
敷地面積:6,535.76u
建築面積:4,000u
延床面積:121,000u
建築主:森ビル
設計者:竹中工務店
デザイナー(外装):インゲンホーフェン・アーキテクツ
デザイナー(内装):トニーチー・アソシエイほか
施工者:竹中工務店
511名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:15:15.90ID:+67qKRPT
地上58階、45階タワマン建設中「勝どき東地区第一種市街地再開発事業」の建設状況(2019.7.13)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52469961.html

■物件概要■
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18u
建築面積:4,300u
延床面積:181,422.61u
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工〜2023年8月31日竣工予定

■物件概要■
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20u
建築面積:4,745u
延床面積:138,312u
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工〜2023年8月下旬竣工予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況