【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/18(木) 09:28:07.80ID:YHB8xw7w
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。

※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。

前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part76
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1562687174/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1543932048/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1545838338/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1550741508/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1552737281/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part69
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1554134332/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1558698451/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1558965248/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1560296496/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1557570014/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1558269081/
233名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:23:53.80ID:ZhBRu8G7
名古屋駅からの単線乗り入れは何と17路線

梅田・大阪駅からの単線は11路線な

流石に名古屋駅は単線のオーケストラやな
234無職捏造自演バ力竹内(神奈川県)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:27:27.78ID:EPOtRPa8
まぁ流石にJR以外の在来線(地下鉄&私鉄)の

スペックに歴然とした差が有り過ぎますわ…
2019/07/20(土) 12:28:33.43ID:V0rAseo0
いくら名古屋人が虚勢を張っても

大口叩いても

名古屋の都心部からわずかこの田舎ww

都会じゃありえませんw

名古屋が自画自賛しても

現実はこれですからww


同じ中村区の都心部でこれwww

https://i.imgur.com/NyzUmWx.jpg



名古屋の都心部もわずか2.4キロw
(横浜の都心部は4キロ)


副都心がなく高層ビルが中村区にしかないのに同じ中村区にこれwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://i.imgur.com/W24hCSm.jpg


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://i.imgur.com/W24hCSm.jpg


中村区の中村は、「中」という村の名前なのです。事実、中村区で都市化が進んでいるのは名古屋駅周辺のみで、名古屋駅から少し西に歩いただけで昔の「村」の面影を残す風景に出会えます。
https://toppy.net/nagoya/nakamura0.html



その正体は、立地と徳川家康とトヨタのおかげでたまたま大きくなってしまっただけの農村である。名古屋市あらため名古屋村である。
https://gameboku.com/archives/66371622.html

あぁ名古屋村よ

名古屋村よ

(大爆笑)
236名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:34:57.02ID:AqXFGpX2
>>218
片町線の単線部分って京都府なんですけど?
しかも大阪駅や梅田から直接乗り入れしてませんでした。

残念やったね

愛知県は名古屋駅から直接発車した関西本線が次の八田駅(名古屋市中川区)に着くまでに単線化するけどな。
237名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:38:49.81ID:AqXFGpX2
>>224
名古屋駅って新幹線を造った頃には町外れで寂れてたんでしょ?

同じように同和地区で寂れてた京都駅同様に新幹線を牽くのは簡単だったんだよ。

リニアは、わざわざ名古屋を通らずに中津川から直線的に岐阜駅→米原→京都を通せば良かったのにな
2019/07/20(土) 12:40:18.48ID:sscR+aYi
>>226
新幹線は金山に造るべきだった
239名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:40:33.51ID:AqXFGpX2
名古屋市営地下鉄上飯田線w

単線の名鉄小牧線に乗り入れる為に2駅だけの地下鉄を掘ったマヌケ路線
240名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:46:33.29ID:AqXFGpX2
>>238
新幹線が出来た頃の金山は総合駅ではないぞ。
名鉄も金山橋だし地下鉄も未開通
東海道本線の駅も無かったぞ
241名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:48:19.91ID:AqXFGpX2
名古屋駅からの単線乗り入れは何と17路線

捏造を修正した梅田・大阪駅からの単線は11路線な

流石に名古屋駅は単線のオーケストラやな
242無職捏造自演バ力竹内(神奈川県)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:49:53.58ID:EPOtRPa8
ミニチュアでしょ?名古屋駅前は…東京駅のね…(笑笑)
2019/07/20(土) 12:49:57.27ID:b9pXUsoj
こんな恥ずかしい編成はどこでもあんのか、あったら教えて





https://i.imgur.com/b0ekkhD.jpg
https://i.imgur.com/HEUQr9j.jpg
2019/07/20(土) 12:56:00.08ID:NMJmyuhY
2両編成で驚くことなかれ、もっと恥ずかしいのはこれ、愛知を走るこれ (笑)




https://i.imgur.com/Rdx76BC.jpg
2019/07/20(土) 12:57:52.87ID:V0rAseo0
これもwww

http://b1hanabusa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/02/09/_dsc08802_3.jpg

名古屋のスカイライン
246名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:07:59.88ID:8VJ6SlkK
>>243
関西本線は恥ずかしいよね
https://youtu.be/U6PQQpU2WQ4

名古屋駅を出発して4:00のカウンターで単線化完了

単線を疾走する快速みえ2両編成ディーゼルの雄姿

https://i.imgur.com/WOOZGOK.jpg

悲しいかな120キロ運転をするも単線ゆえに途中駅で何度もすれ違い待ちをするマヌケ路線
2019/07/20(土) 13:09:03.52ID:iymQN5Sz
>>244
>>255


パンタグラフがないようですが
もしかして、第三軌条? それとも
重油で動かすアレ?
(爆笑)
248名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:17:56.84ID:exmYnisG
>>237
リニアは関西にとって意味無いんだよ。
リニアが新大阪まで開通したとしても
京都や滋賀からリニアを利用するには名古屋から乗ることになるからね。
京都や滋賀にとってリニア新大阪が開通しなくても問題ないわけ。
奈良にしても今までは大阪や京都の方を向くしかなかったのがリニア駅が出来たら名古屋や東京へのアクセスが飛躍的に便利になって東向きの力が強まるだけ。奈良の中心駅に接続するわけでもなく使い勝手も悪い。
亀山にしても三重県の大半は不便な亀山より名駅経由でリニアを利用する。そもそも亀山駅に接続しないのも使い勝手悪い。
JR東海としても関西方面はリニアと新幹線の距離が近すぎてあまり差別化できないし、自社の新幹線とリニアを食い合いせるだけでメリットも無いからJR東海はやる気ない
総合的に考えると名古屋〜新大阪のリニアは無くても問題ないことが発覚してしまい、
関西は既存の新幹線の進化による速度アップで充分ということになってしまった。
249無職捏造自演バ力竹内(神奈川県)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:18:48.67ID:EPOtRPa8
リニア自体にはそんな価値は無ぇよ…(笑笑)
250名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:18:55.62ID:Cf3qV8r4
>>247
JR に第三軌状なんて有りませんよね?

新幹線東京方面ホームの直ぐ隣から黒煙と轟音を上げて発車する雄姿

のぞみ停車ホームの隣から2両のディーゼルが発車するのが観られるのは名古屋駅だけ
251名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:20:28.69ID:Cf3qV8r4
>>248
東京とってもリニアなんて何も意味ないよな。

あれって名古屋民が東京に吸い取られに行くだけの路線でしょ?
2019/07/20(土) 13:22:24.86ID:V0rAseo0
リニアでの経済効果は

神奈川530億
愛知300億
長野202億

長野とそう変わらないのもウケル
ただ名古屋の人口も減少してきて、
東京にストローされるから、
地方の田舎と同じことしてるんだよねw

東京に土下座w

危機感だぎゃw
愛知リニアで危機感
https://i.imgur.com/f0n6m1E.jpg

↓やってる事完全に一致ですw

移住したら250万円!?田舎暮らしをしたい人必見の移住者支援制度まとめ

https://liginc.co.jp/189325
253無職捏造自演バ力竹内(神奈川県)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:24:33.89ID:EPOtRPa8
リニアはゼネコン以外にメリットは無いやろ?

JR東海にしてみても東海道新幹線の需要を

単純に横移動させるだけの話やからね…(笑笑)
254名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:33:44.82ID:exmYnisG
>>251
そもそもリニアって必要無いんだよ。
よくリニア不要派な人が「新幹線で充分。人口も減少するのに二重化とか無駄。」なんて言うけどごもっともなんだよ。
だから国としても中央新幹線は重視されて無かったし差別化した北陸新幹線の方が重視された。
わざわざリニアなんてやる気すら無かった。

夢物語だったリニアが今こうして話題になってたり、実現に向けて既に着工して動き出してるのはJR東海の単独事業としてJR東海主導でやることになったから。
じゃあ何でJR東海は地腹の単独事業としてわざわざ中央リニアを作ることにしかと言うと、JR東海の生命線である東海道新幹線の災害リスクが大きいこと。
特に名古屋〜東京は海沿いを走り津波に晒されているうえ、富士山や箱根など噴火のリスクも大きい。
JR東海にとってこの区間のバックアップは急務だったわけで、国に任せてたらいつまで経っても出来なかったからこうしてJR東海の単独事業となった。
リニアが名古屋〜品川になったのはそういうこと。
つまりJR東海にとってもリニアは作りたくて作るというより自社の生命線である東海道新幹線の弱点を補強するために作る。
単純に儲けるために作ってるわけじゃないわけ。むしろ自社で二重化とか損でしかないんだよ。
儲けるためなら既存の新幹線を最大限活用してるだけの方が無駄なく儲けられるからね。
ついでにリニアは海外に売り込むショールームとして最低限あればいい。
大阪方面まで延伸するメリットはJR東海としては皆無なんだよ。
2019/07/20(土) 13:33:45.47ID:qciNabSr
はい糞スレはあぼーんで消すね

ノシ
256名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:34:37.02ID:Cf3qV8r4
JR 東海って完全に複線なのは
東海道新幹線の1路線のみだったw

東海道本線の美濃赤坂支線は単線と判明
中央本線は中津川から先に単線区間が。

愛知県
関西本線、武豊線、飯田線

岐阜県
中央本線、高山本線、太多線、東海道本線(美濃赤坂支線)

三重県
参宮線、名松線、紀勢本線

静岡県
身延線、御殿場線

JR 東海って単線の会社だったんだね
257名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:36:22.84ID:Cf3qV8r4
>>254
JR 東海に東海道新幹線を付ける時にリニアの開発を抱き合せで義務付けられたからな
2019/07/20(土) 13:41:54.40ID:KzfbS4eG
いやいや名鉄の単線区間は、JR東海の比じゃありません。名鉄こそ単線王子
だよーん。
259名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:54:59.67ID:KUhbwSOf
>>254
そういうことか
リニアなんてあまり必要がないと思ってたけど

新幹線を20両にするとか、そっちでいけるのにとか思ってた
260無職捏造自演バ力竹内(神奈川県)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:57:30.61ID:EPOtRPa8
ハブ糞ジジイに安価をする奴…(笑笑)
2019/07/20(土) 13:59:14.44ID:8i6LbBDT
>>180
マップで名古屋城見ると狭いんだけど?
どこが立派なんだ?
2019/07/20(土) 14:17:35.15ID:KzfbS4eG
>>239

市営地下鉄上飯田線
平安通ー上飯田間の二駅(笑)



名鉄東名港線
大江ー東名古屋港間の二駅(笑)
2019/07/20(土) 14:19:31.07ID:EJMrQqmv
名駅いてきた
遊ぶところ足らないよね
264名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:19:54.91ID:BcVIdHwV
リニアの駅
橋本、甲府南部、飯田、中津川、名古屋

これってどこにも需要無いでしょ!
265名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:22:10.36ID:BcVIdHwV
>>262
盲腸線で2駅とかは全国どこにでも在るけど

上飯田線は単線の名鉄小牧線に乗り入れるために2駅を掘ったから笑えるよな
266名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:23:41.56ID:BcVIdHwV
名駅は単線に接続17路線のハブステーション

四方八方の単線に乗り入れしまっせー!
267名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:26:11.33ID:bCJvf0lI
JR 東海は全13路線の中で
純粋に複線なのは東海道新幹線のみだった
2019/07/20(土) 14:27:32.89ID:NMJmyuhY
地下鉄上飯田線は名鉄小牧線に乗り入れるまではたった2駅間とはいえ複線。

名鉄東港線は単線区間。
269名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:29:53.19ID:bCJvf0lI
>>263
名駅なんて遊びに行くような所じゃないでしょ?

ビルを下から眺めても首が疲れるし
ミッドランドスクエアの展望台は景色が悪く閑古鳥だし

買い物してメシ食うくらいしかやる事がない

ま、名古屋は退屈で詰まらんからその程度でも間が持てるかもな
2019/07/20(土) 14:30:13.06ID:1mEcEq+s
単線単線の愛知県って残念(笑)
271名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:42:41.95ID:bCJvf0lI
>>268
愛知県の単線が1つ増えましたね
JR 関西本線、武豊線、飯田線

名鉄
本線、尾西線、小牧線、東港線、三河線、西尾線、河和線、知多新線、

豊橋鉄道 
東田本線、渥美線

三セク 愛知環状

愛知県内の実に14路線が単線でした。
2019/07/20(土) 14:43:35.58ID:8i6LbBDT
>>180
■面積
江戸城(皇居)230ha
名古屋城 35ha

■天守高さ
江戸城天守閣 45m
名古屋城 36m

名古屋人てなんで嘘しかつかないの?
273名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:44:30.53ID:bCJvf0lI
名鉄蒲郡線が抜けてたので15路線が単線でした
2019/07/20(土) 14:48:00.08ID:1mEcEq+s
それにしても名鉄の全ての路線における単線区間の割合って凄いな半数に近いんと違う。
2019/07/20(土) 14:59:24.09ID:sscR+aYi
>>261
(総構えが完成していれば)日本一だった
ってことじゃね?
276名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:02:25.09ID:bCJvf0lI
>>268
愛知県の単線路線または単線区間が在る16路線を整理しました

JR 関西本線、武豊線、飯田線

名鉄
本線、尾西線、小牧線、東港線、三河線、西尾線、豊川線、蒲郡線、河和線、知多新線、

豊橋鉄道 
東田本線、渥美線

三セク 愛知環状

愛知県内の実に16路線が単線でした

(新所原からの天竜浜名湖鉄道はギリギリ愛知県じゃないんだね)
277名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:04:00.58ID:bCJvf0lI
>>275
「れば」?
名古屋の都市開発って江戸時代から中途半端やったん?
278名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:12:26.10ID:s1RZgA81
明日で大相撲名古屋場所も千秋楽だ、両横綱の優勝争いで盛り上がる、
ところで大相撲は年6場所あって国技館が年3場所、後は3月が大阪、7月が名古屋
11月が福岡、いずれも開催されるところは各地の中心都市ばかり、
日本第二位の大都市の横浜って大相撲はやらないのか?
そういえば横浜はJRAの競馬場もなかったな、東京競馬場、中山競馬場、中京競馬場、
京都競馬場、阪神競馬場、小倉競馬場、など大相撲やるところにはJRAの競馬場も
あるな。
全国5大ドームコンサートは札幌、東京、名古屋、大阪、福岡の各ドーム球場
で開催されるけど横浜はドーム球場もないしょぼいところ。
かすったようなあたりががすぐホームランになる狭い球場しかないもんな、
せっかくの土曜日でもナイターでしかプロ野球を開催できないしょぼい球場
もちろん冷暖房施設もない野天球場。
279名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:23:41.72ID:ZhBRu8G7
>>278
でも横浜はサッカーワールドカップを開催したしな

今度のラグビーワールドカップも決勝・準決勝は横浜

横浜ラグビーワールドカップと言っても良い

名古屋って何でワールドカップが開催されないの?
瑞穂はショボいから?
トヨタでも予選会だけだしな。
280名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:24:05.75ID:AIUMyK9i
名古屋市西区稲生町5丁目のアパート。この一室で奈美子
さんは殺害されているのが見つかりました。
281名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:31:26.57ID:t4AF38T1
唐突だが、
ここで、栄のバス停を取材、
なんと三重交通専用バス停まで発見、やるなあ三重交通

http://momi6.momi3.net/bill/thumb/1563603694229s.jpg
282名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:38:11.12ID:s1RZgA81
愛知県はサッカーやラグビーは盛んじゃない、
愛知県で人気のあるスポーツは野球とフィギアスケート、バスケットとバレーボール
野天で冷暖房施設がないところでやるスポーツは高いお金出して見に行くもんじゃない
インドアでできる野球とフィギアスケート、バレーボール、バスケットボールが
観戦しやすい。
2019/07/20(土) 15:40:01.34ID:V0rAseo0
>>278

6位横浜スタジアム

12位ナゴヤドーム←wwww

10位にも入らないけどwww


https://pbs.twimg.com/media/D4XM4GPUYAA-Erm.jpg
2019/07/20(土) 15:40:01.89ID:zBdxMoQP
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASM5S536MM5SOIPE00Z.html

丸栄再開発の続報

 土地買収をめぐる交渉が一部地権者との間で難航。三輪社長は「交渉を進めているが前に進んでいない。(土地を売るのが)嫌といわれると難しい」と説明。「(一体的開発の完成が)下手したら、50年後になるかもしれない」とも話した。

 周辺の土地の買収交渉がうまく進まないことを念頭に、旧丸栄跡地の3階建て商業施設の運営については「10年、20年は続ける」(三輪社長)とした。
2019/07/20(土) 15:41:55.56ID:zBdxMoQP
リニア名古屋駅周辺で、用地買収に遅れ? 無秩序な小規模開発に見る、現状と課題
https://www.jutaku-s.com/rensai/id/0000000795

リニアも一部地権者がゴネてる
286名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/07/20(土) 16:00:16.16ID:s1RZgA81
横浜球場
両翼 94.2m  中間 111.4m  中堅 117.7m 面積 12,284m3

ナゴヤドーム
両翼 100m   中間 116m  中堅 122m  面積 13,400m3

横浜球場は95m飛ばせばホームランになる、今時プロ野球の使う球場じゃない
最低でも101m飛ばさないとホームランにならないような球場でやらなければ
面白くない。
横浜球場は高校野球の東海大相模高校とか横浜高校とかが夏の選手権大会の
決勝戦をやるレベル、せいぜいひ春日井か小牧の市民球場ぐらいのせこい球場。 
2019/07/20(土) 16:03:59.84ID:5bQVGTBc
リニア名古屋駅が難航するのは
当たり前で
ただ東海がゴリおししているだけだも
名古屋駅にリニアを誘致する大義名分がないんだよ
反対されて当たり前、
岐阜や一宮市あたりにしたら今ごろはサクサクすすんでる
2019/07/20(土) 16:08:03.74ID:5bQVGTBc
東海の本社があるから難航するんだよ
とっとと東京に返還しちまえ
289名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/20(土) 16:08:32.66ID:oYlPYuFw
>>286
でも中日ドラゴンズが詰まらんからな
290名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/20(土) 16:10:05.41ID:oYlPYuFw
>>284
地権者は土地を(安く)売るのは嫌なだけ
291名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/07/20(土) 16:13:37.46ID:s1RZgA81
ベイスターズよりもよっぽどいいだろう
ベイスターズ歴代成績 リーグ優勝 2回 日本最弱の球団。
2019/07/20(土) 16:23:10.81ID:V0rAseo0
>>278
ちなみに音楽に関しては、横浜は
世界1の音楽アリーナを建設

https://skyskysky.net/construction/202140.html

ぴあアリーナも着工中
http://minatomirai21.com/144687

横浜スタジアムの入場者数 200万人
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1902/20/news012.html

↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ナゴヤドームはガラガラだって
https://www.google.co.jp/amp/s/biz-journal.jp/2017/08/post_20056.html/amp
2019/07/20(土) 16:28:53.16ID:5bQVGTBc
横浜は日産スタジアムもあるんだよね

日本一のサッカースタジアムだね

愛知も体育会をあたらしくするけど
地味すぎるデザインできもい
294名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/07/20(土) 16:31:55.86ID:s1RZgA81
読売巨人軍   リーグ優勝 45回  日本一 22回
広島東洋    リーグ優勝 9回  日本一 3回
中日      リーグ優勝 9回  日本一 2回
阪神      リーグ優勝 9回  日本一 1回
東京ヤクルト  リーグ優勝 7回  日本一 5回
ベイスターズ  リーグ優勝 2回  日本一 2回

セリーグ最弱の球団、パリーグ(新球団を除く)でもリーグ優勝2回の球団はない
2019/07/20(土) 16:35:55.19ID:gv7aAm2g
ドームやらスタジアムの話してたんじゃないの?

ナゴヤドームは
広島以下という現実w

路線価(千円/u)本拠地

1,230 明治神宮野球場
1,100 なんばパークス(大阪球場跡)
930 東京ドーム
630 横浜スタジアム
265 福岡ヤフオク!ドーム
255 京セラドーム大阪
230 阪神甲子園球場
215 MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島

165 ナゴヤドーム
2019/07/20(土) 16:36:31.65ID:FBXPhWvm
横浜市日産スタジアム
国内最大級の陸上競技場
収容能力72,327人
https://www.nissan-stadium.jp/sp/

ニッパツ三ツ沢球技場
収容能力15,454人
https://www.nippatsu-mitsuzawa.com/

Jクラブ
横浜Fマリノス(J1)
横浜FC(J2)
横浜スポーツ&カルチャークラブ(J3)



名古屋市パロマ瑞穂スタジアム
収容能力27,000人
http://www.nespa.or.jp/shisetsu/mizuho/
Jクラブ
名古屋グランパスエイト(J1)

名古屋ショボい(笑)
297名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/20(土) 16:42:26.85ID:kJigBItJ
>>263
あなたの遊ぶところとは?
何したいの?
298名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/07/20(土) 16:42:36.39ID:s1RZgA81
何で世界に全く通用しなサッカーなんか見るんだ、
世界一のプロスポーツこそが本物、
日本が世界一のプロスポーツは大相撲、今名古屋場所が大盛況で開催中。
なんで横浜は大相撲やらないの?
2019/07/20(土) 16:49:58.88ID:FBXPhWvm
大相撲がプロスポーツw
アメリカのアメフトやってる奴らが相撲やったら横綱も瞬殺だろw
2019/07/20(土) 16:51:37.95ID:gv7aAm2g
>>298
相撲ってジジイしか見るイメージしかないんだけど

そう言えば始めて国技館に一度だけ行ったけどそれがクラブイベントだったわ

国技館がクラブ仕様になってたw

人が多すぎて国技館がキャパオーバー
301名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/20(土) 17:02:24.68ID:BE9OLWWD
嫌いな国
愛知 韓国 北朝鮮 南アフリカ イラク

嫌いな首都
名古屋 ソウル ピョンヤン ヨハネスブルグ バグダッド
302名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/07/20(土) 17:02:55.29ID:s1RZgA81
アメフトのプロの一番重いポジションでも平均体重が138kgぐらいだろう、
大相撲の幕内の平均体重は164kgある、138kgは小型力士、いっぺんに
押し出される。
2019/07/20(土) 17:11:41.97ID:FBXPhWvm
世界競技人口
バレーボール 約5億人
バスケット  約4億5千万人
サッカー   約2億6千万人
テニス    約1億人
野球     約3千万人
相撲     約10万人(笑)    
304名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/07/20(土) 17:44:28.74ID:kIt8wIfl
名古屋はプロバスケットのBリーグが自慢なんだよな。
バスケって見るよりもスポーツとしてやるモノだろ?
試合もスポーツニュースで1分くらいにまとめてもらって十分過ぎる。

銭出して観に行くヤツなんて居るのか?
タダ券貰っても時間が勿体ないから行かんで。

愛知県にはBリーグチームが3チームも在るんだよね?
1つもチーム名を知らんけど。
305名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/07/20(土) 17:55:28.46ID:kIt8wIfl
相撲は江戸相撲と大坂相撲が在って、6場所制に成った時も
東京3場所
大坂2場所
福岡1場所
が割り当てられたが名古屋が韓国みたいにゴネてゴネて割って入って来たんだよ。

本来なら隔年で福岡と名古屋でやるべきなんだけど大坂が大人の対応をして毎年開催に成った。

名古屋は韓国のコトワザのように「泣く子は餅を一つ余計に貰える」を地でいった訳だ
2019/07/20(土) 17:58:23.18ID:5bQVGTBc
愛知は企業スポンサーのメッカなんだよ
リクルートをかねていろんな選手をあつめてる

トヨタの総務課いってみろよ
メダリストとか世界選手権入賞とか
そんなおばちゃんがわんさか

世界的ハイレベル庶務なんだよ
307名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/07/20(土) 18:07:59.04ID:kIt8wIfl
>>306
トヨタは日本一の第二次産業会社だから名の有るスポーツ選手を大勢抱えて当たり前だよ。

で名古屋市の企業はどうなんだ?
エアコン1位のタイキンは?
湯沸かし1位のパロマは?
鉄道利益率1位のJR 東海は?
特殊碍子の日本ガイシは?

名古屋の企業って企業としての役割を果たさないよね。
2019/07/20(土) 18:12:30.88ID:+B288eF+
ダイキンは大阪だろ
ニートはそんなことも知らんのか?
アニメ放火するような基地外ばっかだからな
2019/07/20(土) 18:27:56.44ID:5bQVGTBc
しょうらいはインドに赴任するかもしれ
Googleに入社したいなら スターウォーズをぜんぶ見とけ
なんて言われたが
いまはベンガルールだからな
インド映画のひとつは借りておくべきだな
クリケットの選手もひととおり押さえておく
よいIT奴隷のたしなみや
310名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)
垢版 |
2019/07/20(土) 18:36:26.31ID:bPRcEo5y
>>308
ダイキンは大阪でええわ。
で他の名古屋企業はスポーツ選手をサポートしとるんか?
丸栄や観光ホテルの親会社の興和はどないや?

松坂屋は名古屋的にはまだ名古屋の企業らしいがサポートしとるか?
元から出すモノは舌すら出さない会社やった。

かつて名古屋の5摂家と言われた
東海銀行(バブル崩壊に耐えられず三菱と合併)
東邦ガス
中部電力(火力は東電と統合)
松坂屋(村上ファンドに食い物にされ大丸に救済合併)
名鉄

これらの名古屋の超一流企業って全く社会貢献してないじゃん。
全国的にはクソ企業ですわ。
2019/07/20(土) 18:38:09.31ID:+B288eF+
だから何?
どうでもいいことに粘着し興味持つのはニートの傾向
312名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/20(土) 18:41:35.76ID:+B288eF+
それが行き過ぎると放火したり犯罪に走る
ニートは社会性をなくしてるからバランスが悪いんだよ
313名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/20(土) 18:48:21.95ID:YpfnHzjv
京都と愛知は盟友だよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)
垢版 |
2019/07/20(土) 18:58:44.28ID:bPRcEo5y
>>311
だから何?
名古屋のクソ企業は出すモノも出さんドケチいう話や!

ま、お前のようなニートはCSRとか知らんやろうな
315名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)
垢版 |
2019/07/20(土) 19:01:21.22ID:bPRcEo5y
>>313
京都は愛知とか名古屋とか全く相手にしとらんけど?

京都と名古屋では考え方が正反対やわ
2019/07/20(土) 19:05:46.29ID:PLjb9CUt
平成28年度 政令指定都市間GDP



大阪市名目  20兆0479億円
大阪市実質  19兆7132億円

横浜市名目   発表され次第記載
横浜市実質   発表され次第記載

名古屋市名目 13兆3071億円
名古屋市実質 12兆9672億円
2019/07/20(土) 19:19:55.17ID:1F2jiZoH
興和は、ウェスティンにみかぎられたんとちゃう。
2019/07/20(土) 19:24:20.75ID:+B288eF+
JR東海も東邦ガスも野球のクラブチーム持ってるよ
大同とかハンドボールの強豪
そもそもプロ野球の中日があるし
自分の都合のいいように解釈するのはニートの傾向
それが行き過ぎるとアニメ会社に放火したりする
319名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/20(土) 19:33:47.61ID:+B288eF+
フットサルの強豪も名古屋のジャネリック
三菱は電機が名古屋市内にマザー工場がある関係
重工が戦前の航空機の関係でクラブチーム持ってるよ
320名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/20(土) 19:33:49.24ID:T6nbMqYY
横浜なんかまったく興味ないな
そもそも知らんしw
2019/07/20(土) 19:34:06.66ID:EJMrQqmv
名鉄やら乗って遊びに来てる人はいるわけよ
でもフラフラして帰っていくわけで
勿体ない
2019/07/20(土) 19:42:33.99ID:PLjb9CUt
香嵐渓は名鉄だと最寄りの駅はどこ?
この秋行ってみたい
2019/07/20(土) 19:52:05.16ID:bf7EtqGy
にしても単線大好きな大阪w


梅田駅から乗り継ぎ無しで単線で乗り入れてくる路線を晒す

桜島線、福知山線、高山線、赤穂線、紀勢線、阪和線、関西線
、智頭急行、因美線、山陰線、播但線、七尾線、妙見線、片町線

あ、14かw

14路線も単線に直接接続するハブステーション梅田って笑えるよなw
2019/07/20(土) 19:54:07.56ID:gv7aAm2g
>>320
これでしょ?

名古屋に対する各地の印象
東京:行ったこと無いし知らん!
大阪:行ったこと無いし知らん!
京都:行ったこと無いし知らん!
神戸:行ったこと無いし知らん!
福岡:行ったこと無いし知らん!
札幌:行ったこと無いし知らん!
横浜:行ったこと無いし知らん!
広島:行ったこと無いし知らん!
北陸3県:行ったこと無いし知らん!
岐阜:自慢するから嫌い。最近は行ったこと無いし知らん
三重:関西圏にしてほしいので知らん。
中国:泊まっただけだから知らん
韓国:整形の町。ニダ!だニィ!
2019/07/20(土) 19:58:59.91ID:o5azfiz4
阪和線は全線複線だよ
326名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/20(土) 19:59:30.67ID:aJh7ETNH
>>297
核心突いてる

ここでさんざんほざいてる荒らしのゴミはどこに行っても遊び方なんてわからないやつばかりです

だいたい、街の大きさよりも、自分の遊ぶ場所を見つけられるかどうか?だと思うよ

例えば飲んだり、食べたり1つとっても、安くて美味いところとかはかなり探さなきゃ見つからない
おねーちゃんと遊ぶのもまた然り

まぁ都会のほうが選択肢は増えるだろうとはいえ、一応いろんな所に住んだ経験から、必ずしも東京一番とは限らないね

街の大きさやビルの高さとか住んでりゃどうでも良い事
自分の求める遊び場があるかどうかだけ

ここにいる荒らしのゴミは、オーバースペックのパソコン使いこなせず、で2ちゃんねるだけやってるようなカスだけでしょ?そんな感じ
2019/07/20(土) 20:02:50.52ID:Ua1wlSiz
名古屋は名城線の内側なら車無しでも生活できる
328名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:04:43.00ID:uVBYAMNX
金山、大須(上前津)、栄、名古屋城(市役所)、大曽根、本山、八事、新瑞橋と
名城線は見事に名駅以外の市内の主要繁華街を網羅しているな
329名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:05:10.63ID:aJh7ETNH
あくまでも自分含めて一般庶民レベルの話ね
大金持ちはどこ住んでも天国だよな
330名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:14:56.91ID:aJh7ETNH
>>327
我慢すりゃ市内の駅前ならほとんどいけるでしょ
電車なら15分間隔ならなんとか足になる
維持費安いからクルマ持てるのが名古屋の良さでしょ
満員電車で通勤と、クルマでプライベートスペース確保で通勤、どちらが良いかって、俺は後者選ぶ
職場が遠い、近い?そりゃ近いがいい
人それぞれの価値観によるけどな
331名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:16:59.15ID:xA/98SSk
名古屋も都心部なら車要らないよマジで
332名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:19:48.78ID:aJh7ETNH
最近カーシェアリングや格安レンタカーも増えたしな
333名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:26:18.14ID:gPYK3FU1
尾張は首都圏近畿圏と比べても遜色無いくらい鉄道網発達してるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況