【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/18(木) 09:28:07.80ID:YHB8xw7w
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。

※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。

前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part76
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1562687174/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1543932048/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1545838338/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1550741508/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1552737281/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part69
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1554134332/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1558698451/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1558965248/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1560296496/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1557570014/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1558269081/
2019/07/18(木) 22:26:55.12ID:zQo0+bbG
>>16
ベニヤがわざと下の↓画像作って頑張ってるけど、夜景ランキングではみなとみらいが入って名古屋はランキング外という事を理解しましょう

ちなみなこれ
名古屋の都心部から4分でこれという現実もね


名古屋農業センター
https://co-trip.jp/spot/41764
名古屋→最寄りの最寄りの平針駅13.7キロ
https://i.imgur.com/KnHqYGN.jpg

農業センターとたいして変わらず

横浜から舞岡13.5キロ
https://i.imgur.com/yYFNXfl.jpg

名古屋→大高駅12.4キロ
https://i.imgur.com/bPt9xwT.jpg

↓大高町
カブトムシが生息する広大な雑木林

https://www.youtube.com/watch?v=JDq8CTH7YVE

https://www.youtube.com/watch?v=ksxpxCZ2Cbs


名古屋→八田駅 3.8キロ の4分 w
https://i.imgur.com/tHvlmpr.jpg

↓↓↓↓w
https://i.imgur.com/IrRbBnu.jpg
2019/07/18(木) 23:35:15.27ID:Ikdz5aLb
手付かずのジャングル濱と名古屋グリーンは全く違います(笑)

https://blog.goo.ne.jp/gnknnru/e/5bbe830f500a8a3bacc2366756bf24b5

https://blogs.yahoo.co.jp/mandurahyoitokoro/24241919.html

https://inaka-select.11-life.com/2018/04/25/pic_kanagawa_jike/

https://asobii.net/6534

https://blog.goo.ne.jp/fuji-footmark/e/abe592461126e6a1bc9b7d461930c3bb


濱の未開の地は正にトトロの世界


迷い込めば生きて帰られるか

富士の樹海か濱の樹海か


スマホの5G電波は届くのだろうか
もちろんWi-Fiは無理だよな濱樹海


(笑)
2019/07/19(金) 00:22:59.94ID:Sa0WIjq0
ってかベニヤのは横浜の郊外なんだよね

でも名古屋都心部から4分で
これ
https://i.imgur.com/HkO6pvx.jpg

https://i.imgur.com/XR4MJ3l.jpg

で、逆を行くと
https://i.imgur.com/oxeeP65.jpg

しかも3.6キロしか離れてない

https://i.imgur.com/siTZJuS.jpg
2019/07/19(金) 00:44:12.83ID:ZUVHK+HV
突然福井県の的外れカッペが出てきて草w
2019/07/19(金) 00:45:35.63ID:ZUVHK+HV
八田、岩塚、あのへんも10年後はかなり再開発進んでるだろ
2019/07/19(金) 00:55:09.49ID:o7Ahayov
https://i.imgur.com/oxeeP65.jpg

???


そこ名古屋ではありません

https://skyscraper-urban-development-institute.com/blog-en try-2232.html

http://imepic.jp/20190719/031170


清須市あるいはその周辺から名駅遠望するカッペたち(笑)


よく
このようなガスタンク含む画を意図的に貼る工作員いるが(笑)

考えてみよう

大都すぐ近くにそんな物騒なガスタンクを置くだろうか

じゃあ国会議事堂のすぐ近くに火力発電所や原子力発電所を作るだろうか


濱の大カントリーに原子力発電所を作っても何ら不思議ではないけど


(笑)
23名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
垢版 |
2019/07/19(金) 05:30:55.19ID:Sa/ZQbth
>>21
八田や岩塚が今後10年で発達する要素なんて有るか?
地下鉄が通ってもたいして変わらんかったし、高速万場線ができても変わらんかった。

八田なんてJR が高架の工事を始めたと思ったら出来たのは単線の高架やったしな。
24名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
垢版 |
2019/07/19(金) 05:41:56.74ID:Sa/ZQbth
>>22

こんなに近いのに名古屋じゃ無いわけねーじゃん
https://i.imgur.com/lXPBwFh.jpg

これは東邦ガス日比津供給所

所在地は名古屋市中村区猪之越町

名駅のビルが在る中村区なんですけど!
25名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/19(金) 06:07:43.68ID:Sa0WIjq0
>>24
そうそう調べればすぐにわかる事

わずか3.6キロしか離れてないんだよね

ってかベニヤのは横浜の郊外なんだよね

でも名古屋都心部から4分で
これ
https://i.imgur.com/8UcxT7o.jpg

https://i.imgur.com/J0QArCp.jpg


で、逆を行くと
https://i.imgur.com/YK9faVh.jpg


しかも名古屋の都心部からたったの3.6キロしか離れてないww

https://i.imgur.com/2V6a5ph.jpg

名古屋の都心部ってほんの狭い範囲でしか
発展してなくて、あとは田舎ってこと
だから名古屋の250mいかない低層ビルは
名駅周辺にしかないんだよね

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大分県) :2019/07/19(金) 05:41:56.74 ID:Sa/ZQbth
>>22

こんなに近いのに名古屋じゃ無いわけねーじゃん
https://i.imgur.com/lXPBwFh.jpg

これは東邦ガス日比津供給所

所在地は名古屋市中村区猪之越町

名駅のビルが在る中村区なんですけど!
2019/07/19(金) 06:29:07.55ID:Sa0WIjq0
これでも言われてるし

中村区の中村は、「中」という村の名前なのです。事実、中村区で都市化が進んでいるのは名古屋駅周辺のみで、名古屋駅から少し西に歩いただけで昔の「村」の面影を残す風景に出会えます。

https://toppy.net/nagoya/nakamura0.html

これでも村言われてるしw

その正体は、立地と徳川家康とトヨタのおかげでたまたま大きくなってしまっただけの農村である。名古屋市あらため名古屋村である。

https://gameboku.com/archives/66371622.html

でこれw

https://i.imgur.com/8UcxT7o.jpg

https://i.imgur.com/J0QArCp.jpg
で、逆を行くと
https://i.imgur.com/YK9faVh.jpg
しかも名古屋の都心部からたったの3.6キロしか離れてないww
https://i.imgur.com/2V6a5ph.jpg
2019/07/19(金) 06:56:44.93ID:gijZ8Sll
中村区は周辺のほうが豊か
いわゆる豪農地帯
むしろ駅に近いほうが貧しいだよ

あの駅から400mの写真とくらべてみろ
28名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/19(金) 07:05:06.28ID:qQf6boFT
名古屋の自慢はビルとハブステーション  ところが

ビルは駅前にちょこちょこっと寄せて中途半端なビルを建てただけで都会に成ったぎゃー!

ハブステーションは四方八方に単線が繋がるハブ

これ、名古屋のテレビ局が悪いよね
話題が無い詰まらん街で番組作るものだから、どうでも良い詰まらんモノを取り上げる。
そして、スゲーって勘違いしたバカが名古屋の誇りとばかりに自慢する。
2019/07/19(金) 07:07:23.97ID:gijZ8Sll
車社会の三重や岐阜だと
駅の周辺は訪れる人も少ない
不便な場所
もよりのバス停まで15分には笑う
中村もそういうかんじかな
2019/07/19(金) 07:12:54.82ID:gijZ8Sll
栄もそうなんだが
鉄道ができる以前から街の繁華街なんだね
これが特徴、
2019/07/19(金) 07:16:25.67ID:ml4d2wCE
>>28
ほんとそれね

名古屋の繁華街なんて本当狭い範囲でしかなく、周りは田んぼ

しかも名古屋の発展してる範囲はたったの2.4キロ

都会じゃありえない単線だらけだし

たった4分で田園
https://i.imgur.com/8UcxT7o.jpg

https://i.imgur.com/J0QArCp.jpg

で、逆を行くと
https://i.imgur.com/YK9faVh.jpg

しかも名古屋の都心部からたったの3.6キロしか離れてないww
https://i.imgur.com/2V6a5ph.jpg
2019/07/19(金) 07:18:50.56ID:gijZ8Sll
東京も江戸といえばそうだか
すっかり鉄道に呑み込まれてしまった

んじゃ
2019/07/19(金) 07:23:31.36ID:gijZ8Sll
>>31
んた
東京はひろすぎる、
4分とは言わないが、銚子まで15分にしてほしいな
2019/07/19(金) 07:26:54.80ID:ml4d2wCE
この名古屋市中村区猪之越町の最寄駅は東枇杷島駅だった

名古屋からたったの4分ww
名古屋田舎すぎて引く

https://i.imgur.com/TCfHysp.jpg


24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大分県) :2019/07/19(金) 05:41:56.74 ID:Sa/ZQbth
>>22

こんなに近いのに名古屋じゃ無いわけねーじゃん
https://i.imgur.com/lXPBwFh.jpg

これは東邦ガス日比津供給所

所在地は名古屋市中村区猪之越町

名駅のビルが在る中村区なんですけど!
2019/07/19(金) 07:31:35.19ID:gijZ8Sll
あなたも
無意識に使い分けしているが
徒歩のときはkm、鉄道のときは時間なんだね

4分で事たりる名古屋の優秀性

www.
2019/07/19(金) 07:38:17.58ID:ml4d2wCE
>>35
は??

名古屋の繁華街は狭いと言ってるんだけど?

そもそも4分でこれだからねww


同じ中村区じゃん
何言ってるの?

この名古屋市中村区猪之越町の最寄駅は東枇杷島駅だった


所在地は名古屋市中村区猪之越町
名駅のビルが在る中村区なんですけど!
2019/07/19(金) 07:45:44.74ID:gijZ8Sll
中村区の本体は中村
秀吉や清正を輩出した
歴史のある豪農地帯
なんです

橋本 品川 銚子が15分ならべんり
だけど、東京の私鉄では建設不可能
38名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
垢版 |
2019/07/19(金) 07:46:32.10ID:Sa/ZQbth
名駅のビルからガスタンクの猪之越まで普通に歩けるな

競輪場の少し向こうだろ?
2019/07/19(金) 07:49:46.58ID:ml4d2wCE
>>38
うん余裕で歩いていける距離でしょ

何が驚くかって、名古屋のビルがある都心部から徒歩でいけるって事
40名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
垢版 |
2019/07/19(金) 07:50:00.77ID:Sa/ZQbth
>>37
東京に住んでて、橋本や銚子に行く事がまず無いんだけどね。
アクアラインに鉄道を通したら面白いかも。
館山まで30分。ノコギリ山やマザー牧場も近くなる
41名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/07/19(金) 07:53:20.97ID:htOCZvgV
>>39
歩ける距離に在るのに、ベニヤ板はバカだから名古屋市とは無縁と言い切ってしまいドツボ。

あれは一宮だとか言い訳をしてたよな。
2019/07/19(金) 07:55:52.38ID:ml4d2wCE
>>41
ベニヤなんか嘘しか言わないじゃん
みんな呆れてるんじゃない
変な屁理屈ばかりだし、まともな奴とは思ってないでしょw
2019/07/19(金) 07:58:00.14ID:Aym5EyQf
大須と栄と錦が近いから回遊性が有ると思うわ
ぶらぶら遊ぶにに丁度いい大きさなんだよね名古屋って
東京はでかすぎるし大阪も色々廻るのがしんどい
2019/07/19(金) 07:59:07.54ID:Aym5EyQf
文字通り丁度良いって意味でで小さいとかは全く思ってませんのでそこんとこよろしくね
2019/07/19(金) 08:00:40.53ID:Aym5EyQf
道路が幅広いってのも都心部の繁華街はあんなもんでしょ?
ジャスコですよマジで
2019/07/19(金) 08:01:32.65ID:Aym5EyQf
>>45
すいません。ジャスコではなくジャストの間違いでした
すみません
2019/07/19(金) 08:01:56.88ID:Aym5EyQf
すみません
2019/07/19(金) 08:03:40.91ID:Aym5EyQf
同じ意味で福岡は栄えてるとこがさすがに小さすぎる狭すぎると思います
名古屋位の大きさがちょうど良いと思います
2019/07/19(金) 08:03:57.17ID:ZP+VyXu9
>>43
本当だw

中途半端な都会さの街…。

※私は名古屋が嫌いなわけではなく、あくまでも個人の主観で書かせてただいています。

これといって特徴が無く、東京や大阪、神奈川ほど都会でも無い…かといってガチ田舎でもない…微妙なポジション。

…まあ、そんなかんじで私みさちゃすは名古屋に対し地元愛や郷土愛は皆無だったわけです。

東京に行って気付いた名古屋の良いところ

中途半端な都会×田舎さが過ごしやすい!!

@街が狭いし、繁華街が名古屋駅か栄のほぼ2択だから楽。

東京だとどの駅も繁華街で、誰か人と会うにしても銀座、六本木、渋谷、新宿、目黒、他にもいっぱいあああああああああああ…と選択肢がとても多いです。

しかし名古屋は田舎なので繁華街は「名古屋駅」か「栄」か、せいぜい「金山」くらいしか会うところが無いので選択肢が少なくてめちゃくちゃ楽。

ちなみいメインの名古屋駅と栄は近くて、タクシーだと千円くらい。地下鉄だと2駅。移動が楽なんですよね!!
2019/07/19(金) 08:12:30.05ID:Aym5EyQf
>>49
この文章少し悪意があるね?
概ね同意するけどプラスの部分も多いよ
あと関係無いけど東山線の混雑ぶりは御堂筋線よりヤバいね
何とかして欲しい
2019/07/19(金) 08:14:12.49ID:Aym5EyQf
大阪も待ち合わせ所って梅田か心斎橋難波、天王寺くらいしかないやん
2019/07/19(金) 08:14:49.83ID:ZP+VyXu9
>>50
何が悪意あるの?
あってるじゃん

名古屋の都心部なんて狭いのは事実だし、
いつも名古屋人も
名駅がーやら栄がーしか言わないしw
2019/07/19(金) 08:16:51.68ID:ZP+VyXu9
しかも単線だらけだしw

名古屋の都心部から4分で田んぼってwww
54名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/19(金) 08:21:50.89ID:hCBghzyq
>>43
栄と大須は距離的には回遊性が有るんだけど、実際には若宮大通が邪魔で歩きで回遊する人はマレだな。
しかも栄も大須も詰まらん。


東京の人は歩き慣れてるから皇居→日比谷公園→日比谷みゆき通り→数寄屋橋→銀座→築地と平気で回遊する。

赤坂見附→一ツ木通り→ミッドタウン→六本木→飯倉→東京タワー→芝公園なんてのも良い
六本木交差点から向きを変えてヒルズ→西麻布→骨董通り→南青山とか
ヒルズから坂を降りて麻布十番に行くのも良い

名古屋の詰まらん街とは違うキラ星のような街を歩いて廻る事が出来るのが東京
2019/07/19(金) 08:22:27.35ID:Aym5EyQf
あれで田舎呼ばわりするんだったら日本国内東京大阪以外の何処が都会になるんですかねえ?
欧米諸国でもあのクラスより繁栄してるとこってロンドンパリ位では?
名古屋が文化的に不毛だと申されるんならそれはまた別の基準がいるしそうなると東京大阪も例外では無くなりますよ?
2019/07/19(金) 08:25:25.46ID:P9U+K8sZ
>>54
ほんとそれ
名古屋なんて行くところが限られてるって事だからつまらない

しかも名古屋の栄えてる所なんて2.4キロしかない
毎度毎度狭い範囲でしか、遊ぶところがないってこと
絶対に住みたくないw
2019/07/19(金) 08:27:03.10ID:Aym5EyQf
>>54
それ坂道が疲れませんか?東京の都心部は山登りでもしてる気分
特に今の時期はそのルートで歩く事は殺人的行軍になっちゃうと思いますが
人も多いしその辺りは日頃から警備上の都合で何か監視されてて不自由な雰囲気
まあクルマで移動する分には良いんですけどね
2019/07/19(金) 08:28:07.05ID:P9U+K8sZ
>>55
事実を受け止めなよ

大いなる田舎とググったらどこが出てくると思う?

名古屋なんだけど

この名古屋市中村区猪之越町の最寄駅は東枇杷島駅だった

名古屋からたったの4分ww
名古屋田舎すぎて引く

https://i.imgur.com/TCfHysp.jpg


全国市区町村別都会度ランキング
1位 東京都23区
2位 大阪府大阪市
3位 神奈川県横浜市
4位 愛知県名古屋市

http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
59名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/19(金) 08:34:12.32ID:pLS1Srzp
>>49
東京だとTPOに応じて場所を選べる。
同じデートでも
少し金をかけたい女の子と逢うなら西麻布や赤坂見附
気楽な女の子なら麻布十番とか中目黒とか自由ヶ丘みたいにね。

仲間とお洒落に飲むなら六本木とか神楽坂

会社帰りなら新橋や御徒町や五反田とかね

ディープな居酒屋なら立石

名古屋って名駅と栄しか無くて、しかも詰まらんからデートや飲みに出かける人も少なく街がひっそりとしている。

夜の繁華街だけみたら九州の県庁所在地の全てに負けてるよ
ま、佐賀と宮崎は良い勝負だけど
2019/07/19(金) 08:34:45.74ID:Aym5EyQf
私が言いたいのは疲れないし程々に都会ってことね
東京みたいな絶対性基準を持ってこられても困ります
他の都市のあら探しではなく(たまには)良いとこも書いてみては?
その方が侃々諤々多様な意見を言い合えて楽しめると思います

いまのままではただの喧々囂々でとても残念な感じなので
61名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/19(金) 08:36:34.62ID:pLS1Srzp
>>50
地下鉄の乗車人数をみると
1両当たり東山線と御堂筋線では3倍くらい違うでしょ

しかも東山線は6両編成でしょ?
ホームの人を全くさばけない地下鉄w
62名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/19(金) 08:39:22.93ID:pLS1Srzp
>>51
それってお前が田舎者で大阪を知らんだけでしょ

京橋、鶴橋、阿倍野、弁天町、西九条、日本橋、江坂あたりでも楽しいぞ
63名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/19(金) 08:40:58.99ID:pLS1Srzp
>>55
あれで田舎呼ばわりって、少し中途半端なビルを建てただけで街の中身は詰まらんままで田舎臭いからバカにされて中国人旅行客すら寄り付かないんでしょ!
2019/07/19(金) 08:47:01.72ID:Aym5EyQf
>>59
そういうのは東京メディアで繰り返し毎日紹介されまくってるんで正直もうお腹が一杯です
私もたまにしか東京には行きませんが仕事や接待以外は基本高い店には行きませんけど行く度にめちゃめちゃ疲れてしまう
東京は好きな街ですけど一線級に頑張れる人以外にはあまり意味のない街だと思いました
東京と名古屋の中間地点に大阪かな
どこも貶すつもりはありませんので悪しからず

話は変わりますが大学時代を東京で過ごした方の東京愛は凄いものがありますね
あの人たちが一極集中を促進してる面も忘れてはならない要素だと思います
官民一体で東京にかき集めてる事実は否めない
東京の吸引力は強い
ただ文化的には?と言うとそこの意見は差し控えさせて頂きます

以上スレ汚し失礼
2019/07/19(金) 08:49:33.54ID:Aym5EyQf
>>62
ああ私は大阪人なんですがその場所と対応する箇所っていうのは数で言いますと東京と比較するのもおこがましいかと
悪いですけど
名古屋よりはまあ少しは多いよ
2019/07/19(金) 08:50:21.12ID:Aym5EyQf
>>63
感情的な意見にはこれ以降返事しません悪しからず
67名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/19(金) 08:50:43.91ID:pLS1Srzp
>>57
赤坂ってくらいだから坂道だけど、東京の人は地下鉄の乗り換えで脚が鍛えられてるから平気で歩き回るよ

それに赤坂見附から草g剛が酔って裸で暴れた檜町公園まで上がればあとはリッツ・カールトン、ミッドタウン、六本木交差点、ヒルズは同じ台地の上。
ヒルズからは暗闇坂を下って麻布十番に降りて行けば歩くのも楽しいし次々とタイプの異なる楽しい街が現れる

名古屋は変化の無い平坦な道と退屈町並み
2019/07/19(金) 08:53:50.54ID:Aym5EyQf
>>55
捕捉
欧米なら後はニューヨークロサンゼルスシカゴ位かな

それでは皆さん良い1日を
69名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/19(金) 08:57:13.26ID:pLS1Srzp
>>64
社会人として都心4区に住んでこそ東京を理解できるんだけどね。
学生の東京、埼玉・千葉在住の東京、単なる23区住みの東京と都心4区住みの東京は全く違う

交通の便は良いし歩きや自転車で簡単に移動できるし、車の渋滞も無い。

田舎の人がイメージする東京は学生の東京か埼玉・千葉在住の東京なんだよ。
2019/07/19(金) 08:58:11.34ID:Aym5EyQf
>>67
赤坂見附や檜町公園、六本木辺りはよく歩きました
10年位前に仕事でホントに歩きました

疲れたよwマジで
2019/07/19(金) 09:02:48.22ID:Aym5EyQf
>>69
それを言うなら地方それぞれの言い分も少しだけで良いから余裕を持ちながら聞いてやってあげては?
名古屋にもかけがえのない良いとこがもしかすればあると思うよ?

余裕ある懐深い都心民のあなたならきっと出来ますよ
マウンティングからはあまり良いものは産まれないと思います
2019/07/19(金) 09:03:05.98ID:Aym5EyQf
アカン仕事しますわ
さいなら
2019/07/19(金) 09:21:04.40ID:gijZ8Sll
都心4区のべんりさ
自転車でも徒歩でもどこでもいける
て、
名古屋の栄ー名古屋駅のきょりじゃん
2019/07/19(金) 09:33:45.92ID:gijZ8Sll
荒らしさんは時間距離と実距離を
上手に使い分けしているだな

都心3区の時間距離で銚子 までいける
なんねんさきになることかな
75名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:12:44.53ID:6qPm1wc5
>>73
名古屋も昔はケッタで市内をどこまでも行けたけど、今では大人は自転車を利用する人が少ないな。
軽自動車で名駅→栄→大須と移動。
街の中にはコインパーキングが掃いて捨てるほど在るから問題ない。

東京の区は名古屋の2区くらいの広さが有るよ。
港区は品川駅、白金、青山、西麻布、広尾、有栖川、六本木、赤坂、田町、芝、浜松町、虎ノ門、新橋、汐留、お台場とかなり広い。

中央区の銀座1丁目から8丁目までで名駅から栄くらいの距離が有る
2019/07/19(金) 11:12:08.69ID:eKh3D1Du
言われて気づいたけど名古屋って都心部でもコインパーキングが多いな
ビルを建てるよりも平らな駐車場として利用したほうが儲かるってことなんだろうけど、ほんと車社会だよな
2019/07/19(金) 12:01:51.79ID:gijZ8Sll
そうだな
いま名古屋の問題は三河の取り込みに失敗していること
コインパーキングがなければ愛知県から孤立してしまう。
2019/07/19(金) 12:19:35.06ID:gijZ8Sll
金山がぜんぜん発展しない
長い間なぞだったんだが
ようやくわかった

栄や名駅は車のお客さんの取り込みは
まだましなほうなんだな
79名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/19(金) 12:32:32.32ID:d2MdYiOn
名鉄の再開発を、CBC、メ〜テレ、中京どこか密着取材してくれないかな?
あの難工事をどうやってこなしていくかを見てみたい
80名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/07/19(金) 12:54:30.67ID:rvMqfVOe
>>79
名鉄は地下の駅を3線4島にするために現在よりも南に50mほど移動させるために各ビルを壊す必要性が出てくる。

名鉄の必要性でビルを壊すのだから建て替え費用のどれだけかは名鉄が出すべきだけれど、そんなもんをドケチ名鉄が出す筈もないよな。

結局、話は物別れで終わるって事よ。
2019/07/19(金) 12:58:56.63ID:qock28ub
名古屋は井の中の蛙という言葉がぴったりなんだよな

都心部なんて狭くて少し歩けば田んぼ

名古屋は大きな村がしっくりくるね

名古屋が都会なら憧れるもの

名古屋を憧れる人はいない

この名古屋市中村区猪之越町の最寄駅は東枇杷島駅だった

名古屋からたったの4分ww
名古屋田舎すぎて引く

https://i.imgur.com/MK6ymxB.jpg



24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大分県) :2019/07/19(金) 05:41:56.74 ID:Sa/ZQbth
>>22

こんなに近いのに名古屋じゃ無いわけねーじゃん
https://i.imgur.com/j7Rkmz6.jpg


これは東邦ガス日比津供給所

所在地は名古屋市中村区猪之越町

名駅のビルが在る中村区なんですけど!
2019/07/19(金) 13:06:22.00ID:NhFIBe8+
ドキュメンタリーに定評がある東海テレビが名鉄再開発の記録撮ればいい
東海は映画製作もやってるし
2019/07/19(金) 13:12:09.82ID:DS9yY25h
最近は、八田、大高、相生山、鳴海、枇杷島やらのニュースターの登場で、すっかり陰の薄くなった東谷山、野添川、志多味、南陽の名古屋が誇るド田舎風景写真が見られなくなって淋しいのだ(笑)
2019/07/19(金) 13:13:00.64ID:qock28ub
>>83
単線も大スターだよw

それだけ名古屋には大スターがいるって事w
2019/07/19(金) 17:23:42.82ID:/Ie80szf
これぞ濱カントリー(笑)

https://pbs.twimg.com/media/DMLj3NbUQAAACH3.jpg

皆弔いとは周りは濱カス小屋だらけ

つまりハリボテこそ皆弔いである(笑)


また
そのすぐ近くのカス小屋一帯の中心に鎮座するはガスタンク(笑)

https://i.imgur.com/dPzzYU3.jpg

大爆発すれば京アニどころではありません(笑)


そう確かに
あのガスタンクについては名古屋市内ではある(ガスタンクを市外とは言っていない)

だが
名駅(中村区)は名古屋の西端にありすぐ市境となる

何度も言うが名古屋は名駅より東方面を都市化
西は放置されている

ガスタンクは正に西の市境に存在し
川を越えれば清須市
他あま市など名駅と接近

巧みな望遠により草原(田畑)プラス摩天楼という不思議な画を製作出来る

https://mizbering.jp/archives/15243

それを見た余所者は摩天楼が草原の中に現れると錯覚(笑)

ガスタンクは確かに市内
しかし草原一帯は名古屋市外である


濱カスの工作マヌケ


(大笑)
2019/07/19(金) 17:41:20.64ID:qock28ub
>>85
なんでバレバレな嘘をつくの?

ちなみにこれが本当

名駅からなんと4分でこんな田園だからね
https://i.imgur.com/tnQicJF.jpg


この名古屋市中村区猪之越町の最寄駅は東枇杷島駅だった

名古屋からたったの4分ww
名古屋田舎すぎて引く

https://i.imgur.com/iNz5rT9.jpg



24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大分県) :2019/07/19(金) 05:41:56.74 ID:Sa/ZQbth
>>22

こんなに近いのに名古屋じゃ無いわけねーじゃん
https://i.imgur.com/gjngF4F.jpg


これは東邦ガス日比津供給所

所在地は名古屋市中村区猪之越町

名駅のビルが在る中村区なんですけど!
2019/07/19(金) 17:50:30.12ID:t1/i4WkW
あま市から
http://www.city.ama.aichi.jp/shisei/about/aramasi/1002607.html

そして

あま清=あま市清須市の境から
http://blog.livedoor.jp/spiraltowers/archives/52291320.html


憧れの名駅摩天楼を写すカッペたち


もちろん
濱カッペの憧れの地でもあります


(笑)
2019/07/19(金) 17:55:16.41ID:qock28ub
ほいこれwww

ヤベーヤベー

名古屋の中心部名駅からわずか6分でこの田舎風景www

じゃ、証拠だすねwww

↓クッソワロタwwww

https://i.imgur.com/kaMHfa4.jpg


日比津町

日比津町は、愛知県名古屋市中村区の地名。ウィキペディア

日比津町の最寄駅は二ツ杁駅



名古屋から二ツ杁駅までわずか4.2キロで6分www

https://i.imgur.com/7P7VMyX.jpg
2019/07/19(金) 18:04:24.35ID:3VnsIiYl
少なくとも離れている

そんなに近いわけではない

そして名駅より西方面は放置中

よって市境ならばあんなものだろう


これは濱の青葉区や緑区や泉区なども同じ
まあ濱はジャングル相当だが(笑)


名駅が余りに西にあり東方面へ都市化や地下鉄を発展させてきた
これ市の方針であり名古屋市民も分かっている


何れにしても
濱のカントリー=ジャングルはヤバ杉


大都民が迷い込めば死を覚悟しなければならない


(笑)
2019/07/19(金) 18:07:55.05ID:faAnhehL
ちなみに

名古屋のJRセントラルタワーの住所

愛知県名古屋市中村区名駅

わずか6分でこの田園風景www


一方

ほいこれwww

ヤベーヤベー

名古屋の中心部名駅からわずか6分でこの田舎風景www

じゃ、証拠だすねwww

↓クッソワロタwwww

https://i.imgur.com/kaMHfa4.jpg


日比津町

日比津町は、愛知県名古屋市中村区www



日比津町の最寄駅は二ツ杁駅


名古屋から二ツ杁駅までわずか4.2キロで6分www

https://i.imgur.com/7P7VMyX.jpg
2019/07/19(金) 18:16:19.23ID:faAnhehL
名古屋が発展してるのは、ほんの狭い一部で

なんと同じ名駅は中村区で、田んぼがあるという真実wwwww

https://i.imgur.com/aYuv911.jpg


名駅から4分で八田駅
名駅から6分で↓www

https://i.imgur.com/6gtOhWW.jpg




だから名古屋村www

↓wwwww

中村区の中村は、「中」という村の名前なのです。事実、中村区で都市化が進んでいるのは名古屋駅周辺のみで、名古屋駅から少し西に歩いただけで昔の「村」の面影を残す風景に出会えます。

https://toppy.net/nagoya/nakamura0.html
92名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:20:02.75ID:7z49zw3C
>>85
>だが
>名駅(中村区)は名古屋の西端にありすぐ市境となる

名駅って都心だよね?
だったら都心から徒歩圏にガスタンクだろ!

だいたいお前は、あのガスタンクを人の住まない清須市や一宮市だと言い張ってだけどね。
誤魔化してもダメだぞ

名駅のビルと同じ区内に在って恥ずかしいよな!
2019/07/19(金) 18:24:09.17ID:/yOAa5o7
>>92
そもそもその理屈もおかしいよなw

名駅からすぐ隣があんな田んぼも相当やばいけどねw

ほんと発展してのは一部だけ

でもそんな嘘もすぐにバレてるしw

愛知県名古屋市中村区名駅
名古屋の中心部名駅からわずか6分でこの田舎風景www

https://i.imgur.com/WPwfuEy.jpg

日比津町は、愛知県名古屋市中村区www
名古屋から二ツ杁駅までわずか4.2キロで6分www

https://i.imgur.com/eYfvBvu.jpg
2019/07/19(金) 18:24:44.00ID:58emXzYk
オレがガスタンクを市外と言った?

とごで言った


ふざけたこと言ってんじゃねえぞクズ
95名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:31:13.77ID:6FiZaq0l
>>88
二ツ杁は直線距離では最寄り駅かも知れんが、清須市やし長い橋も渡らないと着きません。
やはり同じ名古屋市内の東枇杷島駅を最寄り駅とするのが正しいでしょうね。
2019/07/19(金) 18:31:30.41ID:/yOAa5o7
>>22で言ってるけどねw

まぁ嘘はバレるね

中村区www

JRセントラルタワーは愛知県名古屋市中村区

わずか6分でこの田園風景www
↓クッソワロタwwww

https://i.imgur.com/mHWHJ3q.jpg


日比津町は、愛知県名古屋市中村区www

日比津町の最寄駅は二ツ杁駅
名古屋から二ツ杁駅までわずか4.2キロで6分www

https://i.imgur.com/dsToUuB.jpg
2019/07/19(金) 18:33:06.25ID:/yOAa5o7
>>95
ってことは
むしろ2.7キロでwww

4分wwww


名古屋からたったの4分wwwww

名古屋田舎すぎて引く

https://i.imgur.com/MK6ymxB.jpg
2019/07/19(金) 18:38:19.21ID:fBwQJe3B
摩天楼のすぐ近くではないの意であること明白

市外と一言でも言ってるかコラッ


おまえらクズカスは大都名古屋コンプレックスあり杉


(大笑)
2019/07/19(金) 18:38:58.12ID:SjnIRmHz
濱カスは
以下の名古屋都市化進める東方面

http://imgur.com/dPzzYU3.jpg

ではなく

放置する西方面への発狂に終始する(笑)

それはつまり名駅摩天楼から伸びる大都への畏怖の念からであろう

濱カスは勝ち目がないので市境をああだこうだと叫ぶ(笑)

そう城北線も同様


市民がまず行かない利用しない場所
ある特定の者だけの場所
ここをあたかも「大都」としてほざく濱カス(笑)


今夜も変なスカイラインにマスターベーションですか

https://www.ymm21.jp/news/upload/c7f387f634271b0df35056fe160974731eff77d3.jpg


(大笑)
2019/07/19(金) 18:40:41.36ID:/yOAa5o7
>>98
摩天楼は名古屋にはありませんww

↓摩天楼の意味理解してる?www

摩天楼はものすごく高い(天に届くくらいの!)ビルという意味です。


JRセントラルタワーは愛知県名古屋市中村区

わずか4分でこの田園風景www
↓クッソワロタwwww


日比津町は、愛知県名古屋市中村区www

日比津町の最寄駅は二ツ杁駅
名古屋から二ツ杁駅までわずか2.7キロで4分www

https://i.imgur.com/dsToUuB.jpg

ぎゃーwwww

https://i.imgur.com/CZBj65P.jpg
2019/07/19(金) 18:41:40.54ID:bnrQsCeG
濱カスは
以下の名古屋都市化進める東方面

http://imgur.com/dPzzYU3.jpg

ではなく

放置する西方面への発狂に終始する(笑)

それはつまり名駅摩天楼から伸びる大都への畏怖の念からであろう

濱カスは勝ち目がないので市境をああだこうだと叫ぶ(笑)

そう城北線も同様


市民がまず行かない利用しない場所
ある特定の者だけの場所
ここをあたかも「大都」としてほざく濱カス(笑)


今夜も変なスカイラインにマスターベーションですか

https://www.ymm21.jp/news/upload/c7f387f634271b0df35056fe160974731eff77d3.jpg


(大笑)
2019/07/19(金) 18:43:19.43ID:/yOAa5o7
2.7キロwww

4分ww



中村区www

JRセントラルタワーは愛知県名古屋市中村区

わずか4分でこの田園風景www

↓クッソワロタwwww

https://i.imgur.com/mHWHJ3q.jpg


日比津町は、愛知県名古屋市中村区www

日比津町の最寄駅は二ツ杁駅
名古屋から二ツ杁駅までわずか2.7キロで4分www

https://i.imgur.com/dsToUuB.jpg
103名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:54:22.16ID:whNQof2Y
>>94
22で、ハッキリと「そこ名古屋ではありません」と言い切ってますけど?

>大都直ぐそばに危ないタンクを置く分けないよね。
>でも名古屋って田舎やし名駅の近くにガスタンクだよ。


>そこ名古屋ではありません


>清須市あるいはその周辺から名駅遠望するカッペたち(笑)


よく
このようなガスタンク含む画を意図的に貼る工作員いるが(笑)

考えてみよう

大都すぐ近くにそんな物騒なガスタンクを置くだろうか

じゃあ国会議事堂のすぐ近くに火力発電所や原子力発電所を
2019/07/19(金) 18:57:51.18ID:/yOAa5o7
>>103
そりゃハッタリ言いたくなりますわなww

だって

JRセントラルタワーは愛知県名古屋市中村区

わずか4分でこの田園風景www

↓クッソワロタwwww

https://i.imgur.com/msP4kfY.jpg


日比津町は、愛知県名古屋市中村区www

https://i.imgur.com/aNV5q0Y.jpg
2019/07/19(金) 18:59:05.42ID:gijZ8Sll
そんな心配しなくても
名古屋駅も地下鉄もじゅうぶんに混雑いっぱいだから
ひきこもりはネットざんまいでしあわせだな
熊でも探してこいや
2019/07/19(金) 19:01:04.10ID:7RnyioKb
単線だらけがよくいうわww

でもこの真実知ってからマジで名古屋が可哀想に思えてきたw
2019/07/19(金) 19:02:11.78ID:7RnyioKb
さすがに名古屋の中心部の同じ中村区でこれは衝撃w
2019/07/19(金) 19:02:43.65ID:gijZ8Sll
こんな夕刻のラッシュ帯に
田舎をかたりあう
都会人のしかくあるかね
2019/07/19(金) 19:13:23.45ID:sM6EFU7S
ちなみに、これらも名古屋市中村区
駅から西に300メートル
徒歩2分(笑)






https://i.imgur.com/Ldfeklb.jpg

https://i.imgur.com/0DUgasT.jpg
2019/07/19(金) 19:17:15.28ID:7RnyioKb
>>109
これでも名古屋基準だと

都会なんじゃないの?wwwww


中村区は都会だぎゃwwww

クッソワロタwww
111名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/19(金) 19:20:01.47ID:xWUq+sKt
>>101
残念ながら城北線は東方面なんやけどな。
2019/07/19(金) 19:20:52.38ID:gijZ8Sll
東山線でもみくちゃになりながら
田舎だー田舎だー
と書き込みしているなら、誉めてやるよ
面白いから
113名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/19(金) 19:22:57.39ID:xWUq+sKt
名古屋駅からの単線オーケストラw

四方八方に単線が繋がる名駅って美しいよね。
2019/07/19(金) 19:25:26.41ID:7RnyioKb
>>113
そしてわずか2.7キロで田園が広がる名古屋

中村区wwww

中村区の田んぼから中村区の250mのビルを眺めて

名古屋は都会だきゃw


wwwwww
115名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/19(金) 19:32:17.40ID:xWUq+sKt
名古屋駅から乗り継ぎ無しで単線に乗り入れてきる路線を晒してみようか。

JR
関西本線、紀勢本線、武豊線、高山本線

名駅
名鉄本線、三河線、西尾線、豊川線、尾張線、知多線、河和線

三セク
愛知環状

12路線も単線に直接接続するハブステーションの名駅って笑えるよな

近鉄の賢島手前って単線だったか?
それならもう1路線増える
2019/07/19(金) 19:37:42.10ID:b+K/pioM
愛知県内を網羅する単線軍団に驚くなかれ、なんと名古屋市内を爆走するJR東海在来線と名鉄常滑河和線の2両編成






https://i.imgur.com/HEUQr9j.jpg

https://i.imgur.com/b0ekkhD.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況