■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。
前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part151
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1562365869/
大阪の都市計画について語るスレ Part152
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/07/10(水) 20:14:27.24ID:flVz4/MJ724名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 13:24:00.05ID:ZwiuPSqm >>718
四国新幹線、山陰新幹線はもちろん
中四国九州との海のクルーズを増やしたり
新名神も開通したので近畿の人たちが西日本に観光に行く。
神戸の湾岸線の整備促進。
大阪人関西人がsnsなどで西日本を宣伝。など
四国新幹線、山陰新幹線はもちろん
中四国九州との海のクルーズを増やしたり
新名神も開通したので近畿の人たちが西日本に観光に行く。
神戸の湾岸線の整備促進。
大阪人関西人がsnsなどで西日本を宣伝。など
725名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 13:25:39.84ID:u+0lMcLC せっかく阪神なんば線一本で行けるんやから、
インバウンドであふれかえってる近鉄難波駅あたりに神戸市がでっかい看板買って
「REAL KOBE BEEF 」とやればいい。
インバウンドであふれかえってる近鉄難波駅あたりに神戸市がでっかい看板買って
「REAL KOBE BEEF 」とやればいい。
726名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 13:28:29.75ID:ZwiuPSqm >>718
つまり近畿の人たちが観光などで大阪福岡鹿児島間の行き来を増やせばいい。
そうすれば向こうも大阪に来てくれるはず。
需要が増せば新幹線整備も加速するだろう。
またsnsなどで情報の交流を増やせばいい。
つまり近畿の人たちが観光などで大阪福岡鹿児島間の行き来を増やせばいい。
そうすれば向こうも大阪に来てくれるはず。
需要が増せば新幹線整備も加速するだろう。
またsnsなどで情報の交流を増やせばいい。
727名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
2019/07/13(土) 13:29:31.23ID:rugqDeWN 観光公害 インバウンド4000万人時代の副作用
https://www.books.or.jp/books/detail/2288231
この本によると、スペインなんかは観光公害で
新しいホテルの建設は禁止にしてるらしいな
これ以上来られると生活が破壊されてしまうから
https://www.books.or.jp/books/detail/2288231
この本によると、スペインなんかは観光公害で
新しいホテルの建設は禁止にしてるらしいな
これ以上来られると生活が破壊されてしまうから
728名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 13:31:11.64ID:u+0lMcLC729名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 13:32:35.77ID:ZwiuPSqm730名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 13:33:52.02ID:iPtj0V+D 神戸の都心部は電線なども無く綺麗とか知られてない
https://youtu.be/HCchisBPFqg?t=56
https://youtu.be/HCchisBPFqg?t=56
731名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 13:37:23.58ID:ZwiuPSqm732名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 13:41:41.22ID:esAFhQYi 斬新さというか目新しさが全くあれへんな
あまりにも中身が稚拙やな
すでにJRや民間がやってるやんけw
それに近畿のファクターは外需やって何回言わせんねん
西日本と近畿の観光需要・ビジネス需要の掘り起こしは四国新幹線や
あまりにも中身が稚拙やな
すでにJRや民間がやってるやんけw
それに近畿のファクターは外需やって何回言わせんねん
西日本と近畿の観光需要・ビジネス需要の掘り起こしは四国新幹線や
733名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 13:46:21.66ID:esAFhQYi 神戸はオシャレ
この偽非イメージをいつまでもウリにしてる時点で神戸の成長はないで
なんで人口が減りまくりなんか真剣に考えろよ
この偽非イメージをいつまでもウリにしてる時点で神戸の成長はないで
なんで人口が減りまくりなんか真剣に考えろよ
734名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 14:01:00.60ID:ZwiuPSqm735名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2019/07/13(土) 14:10:37.12ID:cRa0+eHd 関空があんな和歌山エリアの不便な場所になったことで、不便な場所の大阪が通り道となって大阪は生き返ることになった。
しかし国土軸の神戸や京都が犠牲になってしまった。
インバウンドには大した影響は無いが、日本人にとっては関空は不便で最悪。
インバウンド重視で大阪は盲目になっているが、不便な関空の立地による関西全体への弊害は大きい。
関西は大阪に存在意義を持たせると、国土軸沿線を犠牲にすることになる。そうやって関西は足の引っ張り合いになる。
神戸が衰退してるのもそういうこと。
しかし国土軸の神戸や京都が犠牲になってしまった。
インバウンドには大した影響は無いが、日本人にとっては関空は不便で最悪。
インバウンド重視で大阪は盲目になっているが、不便な関空の立地による関西全体への弊害は大きい。
関西は大阪に存在意義を持たせると、国土軸沿線を犠牲にすることになる。そうやって関西は足の引っ張り合いになる。
神戸が衰退してるのもそういうこと。
736名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 14:47:27.91ID:dvSn0KKQ737名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
2019/07/13(土) 15:00:07.45ID:rugqDeWN 明日はパリ祭
738名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 15:05:45.42ID:yH/0sT12 国策事業に全て大阪が絡んでるのに大阪は国土軸から外れるってキチガイ理論にも程があるだろ
そして神戸が国土軸てww
そして神戸が国土軸てww
739名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2019/07/13(土) 15:14:00.24ID:+CNDoT0G740名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 15:16:10.82ID:cRa0+eHd 「地政学的に大阪が無くても関西は成り立ってしまう問題」により、大阪は東京にストローされることになった。
大阪は関西の東京になろとした。
「東京に次いで大阪!」というのを他県に自慢するほど第二の東京になろうと「東京ごっこ」して劣化東京になっていった。
皮肉なことに東京にストローされやすい環境になっていっただけという。
未だに大阪は都構想やら副首都やら東京に対する二極体制やら時代遅れな東京ごっこ東京対抗意識から抜け出せてない。
「東京が二度目のオリンピックなら、大阪は二度目の大阪万博や!」っていうのもそう。
相変わらず東京コンプの昭和なのが大阪。
東京一極集中が許せないと言いながら、関西では大阪一極集中を推進し、いずれ大阪が首都になりたいという東京の二番煎じ。
大阪としての独自産業や東京との役割分担という発想が無い。
東京は2つも必要じゃないんだよね。
突き詰めると大阪救済のために大阪に存在意義を持たせるために大阪を立たせると、神戸や京都や滋賀など国土軸沿線の足の引っ張ることになり、国土軸(日本本土)全体の足を引っ張ることになる。
これは日本を重視すると大阪が衰退し、大阪を重視するとバランスが悪くなって日本全体の足を引っ張ることになる皮肉な関係。
大阪は関西の東京になろとした。
「東京に次いで大阪!」というのを他県に自慢するほど第二の東京になろうと「東京ごっこ」して劣化東京になっていった。
皮肉なことに東京にストローされやすい環境になっていっただけという。
未だに大阪は都構想やら副首都やら東京に対する二極体制やら時代遅れな東京ごっこ東京対抗意識から抜け出せてない。
「東京が二度目のオリンピックなら、大阪は二度目の大阪万博や!」っていうのもそう。
相変わらず東京コンプの昭和なのが大阪。
東京一極集中が許せないと言いながら、関西では大阪一極集中を推進し、いずれ大阪が首都になりたいという東京の二番煎じ。
大阪としての独自産業や東京との役割分担という発想が無い。
東京は2つも必要じゃないんだよね。
突き詰めると大阪救済のために大阪に存在意義を持たせるために大阪を立たせると、神戸や京都や滋賀など国土軸沿線の足の引っ張ることになり、国土軸(日本本土)全体の足を引っ張ることになる。
これは日本を重視すると大阪が衰退し、大阪を重視するとバランスが悪くなって日本全体の足を引っ張ることになる皮肉な関係。
741名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 15:23:28.13ID:Gy1TIRe2 またまただよね登場
742名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/13(土) 15:28:05.90ID:liO8dG/Z 大阪のせいで神戸が衰退してるとか的外れな事を言ってる限り、神戸の再生はないだろうな。
というか関西は今、大阪のみならず京都も絶好調なんだけど?
この地点で大阪を発展させると京都、神戸が犠牲になるという理論自体が破綻してるよな。
勝手に衰退著しい神戸とブランド力最強の京都を同類扱いしないでほしい。
というか関西は今、大阪のみならず京都も絶好調なんだけど?
この地点で大阪を発展させると京都、神戸が犠牲になるという理論自体が破綻してるよな。
勝手に衰退著しい神戸とブランド力最強の京都を同類扱いしないでほしい。
743名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/13(土) 15:33:15.03ID:Z6o/DN+x744名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 15:39:53.25ID:XhKMhQP/ 京都に進出予定の外資系最高級ホテル
パークハイアット
アマン
バンヤンツリー
シャングリ・ラ←NEW
むしろ高級ホテルに関しては大阪より絶好調なのが京都なんよな
パークハイアット
アマン
バンヤンツリー
シャングリ・ラ←NEW
むしろ高級ホテルに関しては大阪より絶好調なのが京都なんよな
745名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 15:40:05.88ID:muur7ADb 国土軸上に当たる千里丘陵を開発したのは大正解だったな。
おかげで千里ニュータウンは利便性の高いエリアとして今でも開発が盛ん。
千里中央には2棟もタワマンが建ったし、セルシー跡の再開発も計画されている。
すっかりオールドタウンと化してしまった多摩ニュータウンとは対照的だ。
おかげで千里ニュータウンは利便性の高いエリアとして今でも開発が盛ん。
千里中央には2棟もタワマンが建ったし、セルシー跡の再開発も計画されている。
すっかりオールドタウンと化してしまった多摩ニュータウンとは対照的だ。
746名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 15:48:50.64ID:muur7ADb >>744
海外での京都のブランド力は今や国内トップだろう。東京なんか軽く超えている。
京都に憧れる外国人のいかに多いことか。
ブランド力はもう十分だから、あとは交通網の整備で観光客がもっと快適に観光出来る街を目指して欲しい。
すし詰めの市バスかタクシーしかメインの移動手段がないという現状は観光都市として問題。
海外での京都のブランド力は今や国内トップだろう。東京なんか軽く超えている。
京都に憧れる外国人のいかに多いことか。
ブランド力はもう十分だから、あとは交通網の整備で観光客がもっと快適に観光出来る街を目指して欲しい。
すし詰めの市バスかタクシーしかメインの移動手段がないという現状は観光都市として問題。
747名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/13(土) 15:56:10.84ID:dAti8FZ+ 大阪は高校野球発祥地。
なので大阪府は球児の為に野球場をもっと建設すべき。そうすれば更なる甲子園活躍が見込まれる。
なので大阪府は球児の為に野球場をもっと建設すべき。そうすれば更なる甲子園活躍が見込まれる。
748名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/13(土) 15:59:11.16ID:dAti8FZ+ 大阪に新規野球場建設は無いかな?
難波に球場を復活すべき。
難波に球場を復活すべき。
749名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 16:03:28.52ID:5OeZsil3 >>742
それはインバウンドの視点しかない。
大阪人はインバウンドで浮かれて日本人の視点が皆無。
外国人旅行者さえ来ればそれでいいという途上国的発想になってるのが大阪。
関西産業界が便利になる構造になっていない。
神戸が衰退するのも外国人観光客に媚びるしか無くなってる大阪を中心とした関西の不幸な構造によるもの。
それはインバウンドの視点しかない。
大阪人はインバウンドで浮かれて日本人の視点が皆無。
外国人旅行者さえ来ればそれでいいという途上国的発想になってるのが大阪。
関西産業界が便利になる構造になっていない。
神戸が衰退するのも外国人観光客に媚びるしか無くなってる大阪を中心とした関西の不幸な構造によるもの。
750名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 16:21:17.05ID:SZjBGuai751無職捏造自演バ力竹内(奈良県)
2019/07/13(土) 16:22:56.39ID:KLHoPtRf で?
752名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 16:34:23.55ID:HkATRXIb 関空ドラマや大阪環状線、もっと関西ドラマをやってほしい。お笑いみたいな変化球はいらん。東京みたいな王道トレンディドラマや。
753名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 16:35:34.44ID:HkATRXIb トンキン一人勝ちはトレンディドラマのせいや!
754名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 16:38:12.81ID:HkATRXIb >>748
16球団が実現したら大阪か京都に誘致したいですね。セ・リーグに。阪神独占が野球の人気低下になってると思います。
16球団が実現したら大阪か京都に誘致したいですね。セ・リーグに。阪神独占が野球の人気低下になってると思います。
755名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 16:40:12.37ID:HkATRXIb 東京みたいに王道の恋愛ドラマや警察ドラマをつくる事に抵抗をもってるのかな?コテコテは逃げやろ。
756名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/07/13(土) 16:41:43.47ID:30bWFaoM757名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2019/07/13(土) 16:57:49.92ID:+CNDoT0G758名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2019/07/13(土) 17:02:27.18ID:+CNDoT0G 昔は関西に4球団あったからなw
大阪に2球団、兵庫に2球団
大阪に2球団、兵庫に2球団
759名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/13(土) 17:46:42.00ID:bgAxC26H760名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 17:50:30.91ID:u+0lMcLC オリックスがその気なら
パリーグで10連覇できるくらいの資金力はあるで
ただ、ソフトバンクみたいなことしても
それで良いのかってのもあるわな
パリーグで10連覇できるくらいの資金力はあるで
ただ、ソフトバンクみたいなことしても
それで良いのかってのもあるわな
761名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 18:02:21.48ID:GCCbVEqn >>755
関西制作やから関西や分かりやすい関西弁を強調して違いを出さな って制作陣が思いこんでるのなら認識を改めてもらわないとな。
関西制作やから関西や分かりやすい関西弁を強調して違いを出さな って制作陣が思いこんでるのなら認識を改めてもらわないとな。
762名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/07/13(土) 18:12:27.96ID:30bWFaoM 環状線のドラマはおもろかったけどな
763名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 18:26:38.11ID:+LhTqmc7 >>761
ぶっちゃけ東京ラブストーリーや君の名はみたいなベタな恋愛モノをやってほしい。関西=お笑いのレッテル貼られてるから最初は恥ずかしいかもしれないが。
ぶっちゃけ東京ラブストーリーや君の名はみたいなベタな恋愛モノをやってほしい。関西=お笑いのレッテル貼られてるから最初は恥ずかしいかもしれないが。
764名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 18:28:42.77ID:+LhTqmc7 >>760
パ・リーグじゃなくてセ・リーグに在阪球団が必要やろ。アンチ阪神の球団のホームラン無茶打つチームがみたい。
パ・リーグじゃなくてセ・リーグに在阪球団が必要やろ。アンチ阪神の球団のホームラン無茶打つチームがみたい。
765名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 18:51:22.31ID:C7DCzcK7 京都か滋賀にセ球団、和歌山にパ球団欲しいな
766名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 18:53:11.61ID:C7DCzcK7767名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 18:54:47.63ID:C7DCzcK7 あと滋賀奈良和歌山にJリーグクラブがほしいな
できれば大阪3クラブ目と播磨にもほしい
奈良クラブとミーオ滋賀はJリーグ入り一歩手前まで来てるが
できれば大阪3クラブ目と播磨にもほしい
奈良クラブとミーオ滋賀はJリーグ入り一歩手前まで来てるが
768名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 18:57:37.61ID:+LhTqmc7 >>767
Bリーグはどう思います?俺は関西のチームは名前でやる気が無いように思えてしまう。ハンナリーズとかエベッサとかかっこ悪いわ。
Bリーグはどう思います?俺は関西のチームは名前でやる気が無いように思えてしまう。ハンナリーズとかエベッサとかかっこ悪いわ。
769名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2019/07/13(土) 19:16:12.90ID:+CNDoT0G セリーグ、2回で8点入れてるぞ
770名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 20:03:08.43ID:4gVoyY98 オールスターはどうでもいいわ
つまらん
都市対抗の方が面白い
つまらん
都市対抗の方が面白い
771名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/07/13(土) 20:14:55.59ID:F+iVzWyy Jリーグはもっとつまらん
セルジオ越後 Jクラブが大学に情けない敗戦
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562980893/
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190712-00061339-sdigestw-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190712-00061339-sdigestw-000-5-view.jpg
海外だったら監督更迭もあるよ
天皇杯でジャイアントキリングが起きたね。法政大がヴェルディを2−0で下し、
鹿屋体育大がグランパスに3−0で快勝した。正直に言えば、あぁ、またかという印象だよ。
セルジオ越後 Jクラブが大学に情けない敗戦
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562980893/
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190712-00061339-sdigestw-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190712-00061339-sdigestw-000-5-view.jpg
海外だったら監督更迭もあるよ
天皇杯でジャイアントキリングが起きたね。法政大がヴェルディを2−0で下し、
鹿屋体育大がグランパスに3−0で快勝した。正直に言えば、あぁ、またかという印象だよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 20:25:16.69ID:/K2W39SU 大阪メトロの新ビル楽しみや。
773名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 20:47:03.41ID:G+7M+vEY >>763
G20の舞台裏をモデルにした映画とか面白いかも。妨害する勢力がいて陰でSPやSS公安などが秘密裏に阻止していて 結果何も起きなくて無事サミット終了した。みたいな。
G20の舞台裏をモデルにした映画とか面白いかも。妨害する勢力がいて陰でSPやSS公安などが秘密裏に阻止していて 結果何も起きなくて無事サミット終了した。みたいな。
774名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 20:52:07.04ID:/K2W39SU >>773
マンハントやファブル、黄金を抱いて跳べ…昨今は大阪アクションが毎年上映されてますね。関西弁とアクション映画は合う気がする。
マンハントやファブル、黄金を抱いて跳べ…昨今は大阪アクションが毎年上映されてますね。関西弁とアクション映画は合う気がする。
775名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 20:55:58.21ID:u+0lMcLC ブラックレインのリメイクなんておもろそう
776名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 21:02:00.58ID:G+7M+vEY あと半沢直樹や七つの会議などの経済ドラマも比較的相性がいいと思う。ビジネスだからあまり関西弁使わないし、ロケ地などの背景だけ大阪を使う。出来れば中之島のオフィスなんか。
そう言えば 山崎 豊子作の華麗なる一族や白い巨塔は関西が舞台やったなぁ。
そう言えば 山崎 豊子作の華麗なる一族や白い巨塔は関西が舞台やったなぁ。
777名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 21:27:45.79ID:lxGOg88Q 神戸人口減-6000のうち自然減-5000はどうしようもない
構成年齢の違い、早いか遅いかの違いだけで東京圏ですら間もなく訪れる
社会減-1000はそのまま明石の社会増+1000と考えればそこまで深刻ではない
今の時代にドーナツ化現象かよ!とは思うけど(スレ違いすまん)
>>756
場所による
神戸の東側や阪神間は入るよ
構成年齢の違い、早いか遅いかの違いだけで東京圏ですら間もなく訪れる
社会減-1000はそのまま明石の社会増+1000と考えればそこまで深刻ではない
今の時代にドーナツ化現象かよ!とは思うけど(スレ違いすまん)
>>756
場所による
神戸の東側や阪神間は入るよ
778名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 21:30:29.17ID:SNf5SzaF 神戸市に西宮・芦屋・明石を加えると約240万人と名古屋市とほぼ同じ人口になるからな
高層ビル数は名古屋より多いし
神戸って意外と大きい都市
横浜はもっと大きいけどね
高層ビル数は名古屋より多いし
神戸って意外と大きい都市
横浜はもっと大きいけどね
779名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 21:37:15.10ID:ZB+kwmE1780名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 21:37:58.84ID:lxGOg88Q >>778
阪神間は大阪都市圏だな
梅田・三宮の二者択一になると三宮に勝ち目は無い
神戸都市圏は東播磨全域と加西を除く北播磨、計248万人だから全国的には小さくはないけど
巨大都市大阪が隣だからどうしても見劣りする
阪神間は大阪都市圏だな
梅田・三宮の二者択一になると三宮に勝ち目は無い
神戸都市圏は東播磨全域と加西を除く北播磨、計248万人だから全国的には小さくはないけど
巨大都市大阪が隣だからどうしても見劣りする
781名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/13(土) 21:39:47.80ID:Tnr+oPJ/ 歴史マジで0の濱カスは大阪の歴史にも一切関係ないから来るな
名古屋はおまえが知らんだけで大阪と変わらんくらいあるわボケ
名古屋はおまえが知らんだけで大阪と変わらんくらいあるわボケ
782名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 21:45:05.43ID:Gy1TIRe2783名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 21:51:08.18ID:BUZ5v28a >>781
全然名古屋の都市計画ないじゃん
経済効果も
愛知は長野と変わらないとかやばくね?
経済効果
神奈川530億
愛知300億
長野202億
https://i.imgur.com/qaTIbU7.jpg
しかも愛知はリニアで危機感言ってます
https://i.imgur.com/CJfvytB.jpg
全然名古屋の都市計画ないじゃん
経済効果も
愛知は長野と変わらないとかやばくね?
経済効果
神奈川530億
愛知300億
長野202億
https://i.imgur.com/qaTIbU7.jpg
しかも愛知はリニアで危機感言ってます
https://i.imgur.com/CJfvytB.jpg
784名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/13(土) 21:53:39.84ID:liO8dG/Z 西宮、芦屋どころか神戸市の東灘辺りも思いっきり大阪のベッドタウン。
通勤通学時間帯に駅に行ってみればひと目で分かる。
通勤通学時間帯に駅に行ってみればひと目で分かる。
785名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 21:55:09.52ID:BUZ5v28a まぁ俺が言うことじゃないけど
大阪と神戸は仲良くすればいいのになと個人的に思うわw
大阪と神戸は仲良くすればいいのになと個人的に思うわw
786名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 21:57:48.69ID:lxGOg88Q 三田ですら大阪志向だからなぁ
神戸の人は「尼は大阪!」なんてよく言うけど実際は阪神間全域が大阪
その代わり高砂まで神戸圏だけど
神戸の人は「尼は大阪!」なんてよく言うけど実際は阪神間全域が大阪
その代わり高砂まで神戸圏だけど
787名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/13(土) 22:04:33.67ID:liO8dG/Z788名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 22:06:04.07ID:BUZ5v28a789名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 22:09:52.93ID:lxGOg88Q 19年 09年
オリ 23,516 17,860
阪神 43,270 41,765
セ大 20,443. 9,912 ※09年はJ2
ガ大 28,174 17,712
神戸 21,485 13,068
京都. 6,732 11,126 ※19年はJ2
スポーツ人気は10年前の阪神一極からはだいぶ分散して来てるように感じるわ
阪神の戦力弱体化とガンバ新スタもあるけど何よりテレビの影響力低下が働いてそう
神戸のイニエスタやオリックスの山本由伸より阪神の木浪の方が扱い大きいのはいくらなんでもなぁ
オリ 23,516 17,860
阪神 43,270 41,765
セ大 20,443. 9,912 ※09年はJ2
ガ大 28,174 17,712
神戸 21,485 13,068
京都. 6,732 11,126 ※19年はJ2
スポーツ人気は10年前の阪神一極からはだいぶ分散して来てるように感じるわ
阪神の戦力弱体化とガンバ新スタもあるけど何よりテレビの影響力低下が働いてそう
神戸のイニエスタやオリックスの山本由伸より阪神の木浪の方が扱い大きいのはいくらなんでもなぁ
790名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 22:10:44.53ID:cOEALry0791名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/13(土) 22:12:41.59ID:Tnr+oPJ/ SB-iPhone
こいつは名古屋のスレ過疎させた東京生まれの横浜人
見りゃわかるが一日中コピペで埋めるバカ
誰にも相手にしてもらえなくて大阪スレに来た
話す内容がないので大阪と神戸が悪口言い合ってるとか
無理やり話に入ろうと邪魔なことしてやがるな
こいつは名古屋のスレ過疎させた東京生まれの横浜人
見りゃわかるが一日中コピペで埋めるバカ
誰にも相手にしてもらえなくて大阪スレに来た
話す内容がないので大阪と神戸が悪口言い合ってるとか
無理やり話に入ろうと邪魔なことしてやがるな
792名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 22:17:09.99ID:mj9gzv6O 大阪人と神戸人はリアルでは特にいがみあってないぞ
東京横浜みたいなもんや
東京横浜みたいなもんや
793名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 22:18:31.62ID:lxGOg88Q 京阪神の対立なんて住んでたら感じないわな
地元人がネタで脚色したのを他地域人が真に受けて広めるという感じ
神奈川vs埼玉vs千葉とかもそう
地元人がネタで脚色したのを他地域人が真に受けて広めるという感じ
神奈川vs埼玉vs千葉とかもそう
794名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 22:20:03.44ID:mj9gzv6O ネットスマホ普及=テレビの影響力低下によって巨人阪神は昔ほどの人気は無くなってきてる
795名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 22:20:55.95ID:veFgi263 いや、>>94とか見ると神戸の悪口とか言ってるから仲悪いのかな?と純粋に思っただけ
神戸か大阪どちらかの応援して対立しようと思えば出来るけどそんな事考えてないから
普通に仲良くすればいいのにと書いただけ
神戸か大阪どちらかの応援して対立しようと思えば出来るけどそんな事考えてないから
普通に仲良くすればいいのにと書いただけ
796名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/13(土) 22:21:16.63ID:UB7eoFg8797名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 22:21:27.52ID:mj9gzv6O >>788
神戸sageおっさんが一人で対立煽りしてるだけだよ
神戸sageおっさんが一人で対立煽りしてるだけだよ
798名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/13(土) 22:23:48.39ID:liO8dG/Z まあ自分の所が一番いいと思ってるところはあるけどね。
京都府民は京都が、大阪府民は大阪が、神戸市民は神戸が
姫路市民は姫路が、奈良県民は奈良が、滋賀県民は滋賀が一番いいと思ってる。
そこが一部を除いて大体東京に憧れてる関東とは大きく異なるところ。
ただ、だからといって対立してるとか、いがみ合ってる訳ではない。
京都府民は京都が、大阪府民は大阪が、神戸市民は神戸が
姫路市民は姫路が、奈良県民は奈良が、滋賀県民は滋賀が一番いいと思ってる。
そこが一部を除いて大体東京に憧れてる関東とは大きく異なるところ。
ただ、だからといって対立してるとか、いがみ合ってる訳ではない。
799名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/13(土) 22:24:49.78ID:UB7eoFg8800名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 22:26:58.19ID:mj9gzv6O 関東はほぼ東京一極の主従関係だからな
ある程度独立した都市は横浜くらい
それ以外はベッドタウン
ある程度独立した都市は横浜くらい
それ以外はベッドタウン
801名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/13(土) 22:28:01.32ID:liO8dG/Z802名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 22:29:55.75ID:veFgi263 >>800
まぁ横浜は東京のベッドタウンなのは否定しないけど、でも↓これは同意するかな
164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2019/07/13(土) 20:57:41.64 ID:QpX5kNfK
と言うより今までは東京を中心とした政府の政策だからね。それでも横浜はよくやってる方だよ。
名古屋はすっかり都市として計画もなく存在感がないから忘れられてる状態だしね。
まぁ横浜は東京のベッドタウンなのは否定しないけど、でも↓これは同意するかな
164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2019/07/13(土) 20:57:41.64 ID:QpX5kNfK
と言うより今までは東京を中心とした政府の政策だからね。それでも横浜はよくやってる方だよ。
名古屋はすっかり都市として計画もなく存在感がないから忘れられてる状態だしね。
803名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 22:30:14.83ID:8c5f6P1z 関西は関東の東京と違って関西のハブになれない。大阪が無くても成り立ってしまうのが大阪の致命的な欠点。
地政学的にスルーされてしまう大阪に関西の中心都市として存在意義を与えるために関西全体が振り回され足の引っ張り合いなってしまうのが関西の不幸。
東京という圧倒的ハブに衛星都市の横浜や埼玉や千葉など連鎖して首都圏全体が発展していく構造。
大阪は分散という名の足の引っ張り合いによる関西全体が地盤沈下してしまう構造。
地政学的にスルーされてしまう大阪に関西の中心都市として存在意義を与えるために関西全体が振り回され足の引っ張り合いなってしまうのが関西の不幸。
東京という圧倒的ハブに衛星都市の横浜や埼玉や千葉など連鎖して首都圏全体が発展していく構造。
大阪は分散という名の足の引っ張り合いによる関西全体が地盤沈下してしまう構造。
804名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/13(土) 22:30:42.14ID:UB7eoFg8 >>801
関テレの胸いっぱいなど維新寄り番組が沢山あったけど?
関テレの胸いっぱいなど維新寄り番組が沢山あったけど?
805名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 22:31:38.25ID:lxGOg88Q806名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 22:33:53.52ID:lxGOg88Q807名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 22:38:12.21ID:iPtj0V+D 大阪は神戸の心配してるよ
でも現実は大阪東部南部の方が酷いけどね
でも現実は大阪東部南部の方が酷いけどね
808名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/13(土) 22:40:42.96ID:Tnr+oPJ/ 当たり前だが
東京は首都
だから発展してるだけ
大阪が東京のように発展したいなら
首都にならないと無理な話では?
東京は首都
だから発展してるだけ
大阪が東京のように発展したいなら
首都にならないと無理な話では?
809名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 22:45:13.59ID:msJqWkXA 名古屋を大発展させるには首都機能移転しか無さそうだな
名古屋が首都になったら大阪関西は更に伸びそう
首都への近さというアドバンテージも加わるからな
名古屋が首都になったら大阪関西は更に伸びそう
首都への近さというアドバンテージも加わるからな
810名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 22:47:44.45ID:lxGOg88Q 首都は南アフリカみたいに役割ごとに分散させたら良いと思うわ
東名阪+札仙広福+皇室と文化関連は京都で
東名阪+札仙広福+皇室と文化関連は京都で
811名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 22:54:04.37ID:6DOftK1w またいつもの大阪の隣県在住の大阪アンチが大阪イラネ的なこと抜かして暴れてるようだがw
何度も言うが、大阪がなくても成り立つのは滋賀、京都、奈良、和歌山だけだからね。
何度も言うが、大阪がなくても成り立つのは滋賀、京都、奈良、和歌山だけだからね。
812名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 22:55:09.51ID:msJqWkXA 首都機能移転するなら名古屋か岡山だな
かつての首都機能移転候補地の中で最有力だったのは愛知・岐阜地域
岡山の吉備高原は首都機能移転地に最適だと提唱する地質学者が何人かいる
高嶋哲夫さんの小説「首都崩壊」も吉備高原に首都機能移転するストーリーだったな
かつての首都機能移転候補地の中で最有力だったのは愛知・岐阜地域
岡山の吉備高原は首都機能移転地に最適だと提唱する地質学者が何人かいる
高嶋哲夫さんの小説「首都崩壊」も吉備高原に首都機能移転するストーリーだったな
813名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 22:56:36.21ID:iPtj0V+D 奈良和歌山が成り立つかアホ
814名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 22:57:54.88ID:iPtj0V+D 京都も学生の大半が大阪なのに何も知らんくせに
815名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 22:58:57.11ID:6DOftK1w といちいち絡むアスペちゃん。
816名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 23:03:12.48ID:msJqWkXA まあでも既に都市インフラが整った大都市の名古屋の方が優位だろうな
市域240万人都市圏1000万人弱いるし十分な人口規模
自動車産業・航空宇宙産業など産業基盤も十分
大阪はニューヨークやサンパウロみたいな経済金融の中心都市の方が適してる
市域240万人都市圏1000万人弱いるし十分な人口規模
自動車産業・航空宇宙産業など産業基盤も十分
大阪はニューヨークやサンパウロみたいな経済金融の中心都市の方が適してる
817名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 23:09:34.01ID:t9uRvGNz >>807
神戸は都心じゃないところと比べないといけない程なの?
東部南部は実態知ってれば別に酷くないよ
堺は大阪市と連携して巨大港化に着手、世界遺産決定、大和川高速開通、北区が住宅地価上昇率大阪一位
河内はおおさか東線開通、モノレール延伸、今後ららぽーと2ヶ所やアリオなど大規模施設が出店ラッシュ
泉州は高層ツインタワー決定、なにわ筋線でアクセス向上、泉佐野が外国人宿泊者数で関西3位
神戸は都心じゃないところと比べないといけない程なの?
東部南部は実態知ってれば別に酷くないよ
堺は大阪市と連携して巨大港化に着手、世界遺産決定、大和川高速開通、北区が住宅地価上昇率大阪一位
河内はおおさか東線開通、モノレール延伸、今後ららぽーと2ヶ所やアリオなど大規模施設が出店ラッシュ
泉州は高層ツインタワー決定、なにわ筋線でアクセス向上、泉佐野が外国人宿泊者数で関西3位
818名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/13(土) 23:13:50.82ID:IdbQT5AN >>796
>大阪にはまともなスポーツ施設建設計画がない。
>このままではスポーツの分野で取り残されるぞ。
名古屋市もともと少なかったから、新規の計画があるだけ
大阪市内の方が既にあるからこれ以上増加させたところで
無駄。
大阪府大阪市のスポーツ施設・スタジアム一覧
全5件
https://www.walkerplus.com/spot_list/ar0727100/osaka/sg0175/
愛知県名古屋市のスポーツ施設・スタジアム一覧
全3件
https://www.walkerplus.com/spot_list/ar0623100/nagoya/sg0175/
そのリンク先の文面(新規計画といっても、老朽化及びアジア大会に向けてのため)
名古屋市中区にある県体育館は1964年の完成。RC造地下1階地上3階建て延べ約1万7000平方メートル。
大相撲名古屋場所や国際スポーツ大会などが開かれる県を代表する施設だが、
老朽化に伴い、約800メートル北にある北区の名城公園北園野球場周辺に移転する
>大阪にはまともなスポーツ施設建設計画がない。
>このままではスポーツの分野で取り残されるぞ。
名古屋市もともと少なかったから、新規の計画があるだけ
大阪市内の方が既にあるからこれ以上増加させたところで
無駄。
大阪府大阪市のスポーツ施設・スタジアム一覧
全5件
https://www.walkerplus.com/spot_list/ar0727100/osaka/sg0175/
愛知県名古屋市のスポーツ施設・スタジアム一覧
全3件
https://www.walkerplus.com/spot_list/ar0623100/nagoya/sg0175/
そのリンク先の文面(新規計画といっても、老朽化及びアジア大会に向けてのため)
名古屋市中区にある県体育館は1964年の完成。RC造地下1階地上3階建て延べ約1万7000平方メートル。
大相撲名古屋場所や国際スポーツ大会などが開かれる県を代表する施設だが、
老朽化に伴い、約800メートル北にある北区の名城公園北園野球場周辺に移転する
819名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/13(土) 23:30:23.25ID:IdbQT5AN >>816
>まあでも既に都市インフラが整った大都市の名古屋の方が優位だろうな
鉄道
■名古屋
1.JR
2.東海交通事業(城北線)
3.名鉄電車
4.近鉄電車(大阪の鉄道会社)
5.地下鉄東山線
6.地下鉄名城線
7.地下鉄名港線
8.地下鉄鶴舞線
9.地下鉄桜通線
10.地下鉄上飯田線
11.あおなみ線1
12.リニモ
https://www.rosenzu.com/rr/rr11.html
■大阪
1.JR
2.阪急電車
3.阪神電車
4.京阪電車
5.近鉄電車
6.南海電車
7.阪堺電車
8.大阪モノレール
9.北大阪急行
10.能勢電鉄
11.泉北高速鉄道
12.水間鉄道
13.地下鉄御堂筋線
14.地下鉄谷町線
15.地下鉄四つ橋線
16.地下鉄中央線
17.地下鉄千日前線
18.地下鉄堺筋線
19.地下鉄長堀鶴見緑地線
20.地下鉄今里筋線
http://www.nta.co.jp/yado/juken/daikyodai/osaka.pdf
>市域240万人都市圏1000万人弱いるし十分な人口規模
大阪市内273万人(2019年6月17日)
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000014987.html
都市圏人口(近畿圏)1928万人
2018年 国連発表
The World's Cities in 2018 - the United Nations
https://www.un.org/en/events/citiesday/assets/pdf/the_worlds_cities_in_2018_data_booklet.pdf
>まあでも既に都市インフラが整った大都市の名古屋の方が優位だろうな
鉄道
■名古屋
1.JR
2.東海交通事業(城北線)
3.名鉄電車
4.近鉄電車(大阪の鉄道会社)
5.地下鉄東山線
6.地下鉄名城線
7.地下鉄名港線
8.地下鉄鶴舞線
9.地下鉄桜通線
10.地下鉄上飯田線
11.あおなみ線1
12.リニモ
https://www.rosenzu.com/rr/rr11.html
■大阪
1.JR
2.阪急電車
3.阪神電車
4.京阪電車
5.近鉄電車
6.南海電車
7.阪堺電車
8.大阪モノレール
9.北大阪急行
10.能勢電鉄
11.泉北高速鉄道
12.水間鉄道
13.地下鉄御堂筋線
14.地下鉄谷町線
15.地下鉄四つ橋線
16.地下鉄中央線
17.地下鉄千日前線
18.地下鉄堺筋線
19.地下鉄長堀鶴見緑地線
20.地下鉄今里筋線
http://www.nta.co.jp/yado/juken/daikyodai/osaka.pdf
>市域240万人都市圏1000万人弱いるし十分な人口規模
大阪市内273万人(2019年6月17日)
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000014987.html
都市圏人口(近畿圏)1928万人
2018年 国連発表
The World's Cities in 2018 - the United Nations
https://www.un.org/en/events/citiesday/assets/pdf/the_worlds_cities_in_2018_data_booklet.pdf
820名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 23:31:53.64ID:veFgi263 愛知県の単線シリーズ
JR 関西本線、武豊線、飯田線
名鉄 本線(豊橋駅手前)、三河線(全線)、西尾線、河和線、内海線、尾西線、小牧線
三セク 愛知環状、あおなみ線
JR 関西本線、武豊線、飯田線
名鉄 本線(豊橋駅手前)、三河線(全線)、西尾線、河和線、内海線、尾西線、小牧線
三セク 愛知環状、あおなみ線
821名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 23:33:01.33ID:veFgi263 公共の交通機関が未発達で未開の地名古屋なんか高級マンションなんてたちませんww
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/09(火) 22:48:39.53 ID:mLNNBdco
>>982
2輌列車で驚いてはいけない
昼間のJR、名鉄では名古屋市内を走る
電車でも2輌は当たり前、北区、西区を
横断する城北線はなんと気動車1輌で
走ってるんだわ
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/09(火) 22:48:39.53 ID:mLNNBdco
>>982
2輌列車で驚いてはいけない
昼間のJR、名鉄では名古屋市内を走る
電車でも2輌は当たり前、北区、西区を
横断する城北線はなんと気動車1輌で
走ってるんだわ
822名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/13(土) 23:35:08.06ID:Tnr+oPJ/ 愛知県体育館と瑞穂の両方生まれ変わる
瑞穂競技場建て替え 座席3万席で2026年完成へ 新競技場整備費は630億円
https://skysclinear.com/blog/0226-mizuhostadium/
瑞穂競技場建て替え 座席3万席で2026年完成へ 新競技場整備費は630億円
https://skysclinear.com/blog/0226-mizuhostadium/
823名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 23:35:10.05ID:iPtj0V+D 大阪東部って近鉄奈良線のラインにようやく道路も整備されかけてるぐらいしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【特報】上の奥歯の裏側を爪でカリカリしてみろwwwwwwwww
- 【高市朗報】高橋洋一「これあまり知られてないんですが、財政が悪化し続けば勝手に円高になります」🤔・・・😰??? [931948549]
- 9歳の男児さん、人生ハードモードすぎておわる、母親の彼氏にバッドでボコボコに殴られておわる [329329848]
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
