中期後半以降は、都筑区の大塚・歳勝土遺跡など、
方形周溝墓を伴う環濠集落が現れる
磯子区の三殿台遺跡は、
縄文時代・弥生時代・古墳時代にわたる大規模な遺跡である
古墳の出現は、畿内に1世紀以上後れた4世紀の中期〜後期とされる
この時期の遺跡としては、港北区の観音松古墳跡、青葉区の
稲荷前古墳群などがある