探検
東京の都市計画を語ろう part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/06/19(水) 00:57:04.56ID:byX3We+9 東京だけの都市計画を語りましょう。
508名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/10(水) 11:54:50.49ID:3+FGvcI2 劣化しきった東京企業に未来はない
内需なくして東京成り立たず
内需なくして東京成り立たず
509名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/11(木) 11:21:35.41ID:TWsh8rRw 東京地主はもはや売国奴
国の成立ちを全く分かっとらん
オワコン東京に未来なし。
国の成立ちを全く分かっとらん
オワコン東京に未来なし。
510名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/11(木) 11:51:58.94ID:TWsh8rRw 少子化になるってことは面白くない世の中を面白くすることができなかったってことなんだよね
511名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/11(木) 11:52:59.77ID:TWsh8rRw ま、未来ないな
商品の売り買いだけに終始している時点で先がないのは明白よ
終わり続けるのに終わりを供給するアホども
商品の売り買いだけに終始している時点で先がないのは明白よ
終わり続けるのに終わりを供給するアホども
512名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/11(木) 11:54:42.38ID:TWsh8rRw 地主の商品たる労働力は減り続けるんだよ
513名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/11(木) 22:04:01.64ID:C+HGtd3b で、クソ財務省に役人送り出してるクソ東京地主どもは
人殺しをしている感覚があるんでしょうかな
あるいはクソ東京に集まり続けてるアホどもを奴隷だとみなしている時点で罪悪感がないですかねえ
毎日クソみたいな混雑の中で働いている人をさらに増やすような過剰なオフィス集積に未来があると思ってるんですかねえ
国家という暴力装置で守られているから役人は堂々しているし
財政という暴力で国民を囲い込みできる
通勤電車という暴力で人々は押しつぶされる。
そう解釈したほうが良いだろう。
人殺しをしている感覚があるんでしょうかな
あるいはクソ東京に集まり続けてるアホどもを奴隷だとみなしている時点で罪悪感がないですかねえ
毎日クソみたいな混雑の中で働いている人をさらに増やすような過剰なオフィス集積に未来があると思ってるんですかねえ
国家という暴力装置で守られているから役人は堂々しているし
財政という暴力で国民を囲い込みできる
通勤電車という暴力で人々は押しつぶされる。
そう解釈したほうが良いだろう。
514名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/11(木) 22:05:21.43ID:C+HGtd3b 狂っているのはお前だと言われるかもしれないが
狂ってるのはお前らデベロッパーと建築主だよw
さっさと東南アジアへ本社移して稼いでこいや。
日本からまじで出ていってほしい
狂ってるのはお前らデベロッパーと建築主だよw
さっさと東南アジアへ本社移して稼いでこいや。
日本からまじで出ていってほしい
515名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/11(木) 22:09:21.94ID:C+HGtd3b 本当に黙って日々深夜まで意味のない仕事ばかりやってる人たちがまぁ納得してやってりゃいいが
流石にかわいそうだよ
東京なんて何十年後には価値が目減りするのは確実なんだよ。
これ以上に人間を西日本やさらには東日本から
あとは政令指定都市から集める施策に移らざるを得なくなる。
でも東京にはもはやその受け皿はない
なぜなら工場がないからだよね。
それでも東京に人を集めるということは
もはや
思考停止のアホどもよ
経営者はしかしなんでこんなにお馬鹿なのかな。
流石にかわいそうだよ
東京なんて何十年後には価値が目減りするのは確実なんだよ。
これ以上に人間を西日本やさらには東日本から
あとは政令指定都市から集める施策に移らざるを得なくなる。
でも東京にはもはやその受け皿はない
なぜなら工場がないからだよね。
それでも東京に人を集めるということは
もはや
思考停止のアホどもよ
経営者はしかしなんでこんなにお馬鹿なのかな。
516名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/11(木) 22:31:27.54ID:C+HGtd3b パナソニックとかね
ほんまにあほやと思いますわ
ダイソンが東京に本社移しますかて
あの英国を脱した先はシンガポールでっせ
東京ちゃうんです
パナソニックは東京ではなくて
シンガポールに行くべきでしょ
なぜそれができないか
リーマン会社=普通の会社になっちゃったからだよね
っていうオワコン状態を加速しているので
東芝もだけど
もはや東京も終わりですね
人材育成能力というか
起業家もおらず
医者になるべく偏差値争いをするバカも多いし
東京はこれからどんどんキャッシュフローが
落ちていくんじゃないの
価格は維持できても流動量が減る
コロナ政策ってのは国民への抑圧だからねぇ
庶民感覚のない東京依存したシステムに未来
はないヨ
この国の内需をあるいは日本企業を理解し構成してるのは庶民だヨ
その庶民を通勤電車で押しつぶしてる限り
未来はないヨ
東京に住みやすさを担保し、人々に優しさと
余裕と笑顔が戻ればよりイイネ
そのためにはインフラ整備ももっと必要だよネ
現都知事ちゃんのショボすぎる地下鉄延伸は見てらんないよ
もっと環状鉄道を整備しないとネ
昔からやってきたやり方がまたストップしているョ
東京もインフラ整備をし続けねばならないのョ
世田谷の反社連中が騒いでるけどサ
あいつら反対するだけでなんの脳みそもないネ
ちったぁクルマばっか使わず朝の通勤ラッシュをもっと体感すりゃいいんだわ
どうせ金がほしいだけなんだから
最後にやることは自民党のインフラ推進派と一緒なんだやることはw
ほんまにあほやと思いますわ
ダイソンが東京に本社移しますかて
あの英国を脱した先はシンガポールでっせ
東京ちゃうんです
パナソニックは東京ではなくて
シンガポールに行くべきでしょ
なぜそれができないか
リーマン会社=普通の会社になっちゃったからだよね
っていうオワコン状態を加速しているので
東芝もだけど
もはや東京も終わりですね
人材育成能力というか
起業家もおらず
医者になるべく偏差値争いをするバカも多いし
東京はこれからどんどんキャッシュフローが
落ちていくんじゃないの
価格は維持できても流動量が減る
コロナ政策ってのは国民への抑圧だからねぇ
庶民感覚のない東京依存したシステムに未来
はないヨ
この国の内需をあるいは日本企業を理解し構成してるのは庶民だヨ
その庶民を通勤電車で押しつぶしてる限り
未来はないヨ
東京に住みやすさを担保し、人々に優しさと
余裕と笑顔が戻ればよりイイネ
そのためにはインフラ整備ももっと必要だよネ
現都知事ちゃんのショボすぎる地下鉄延伸は見てらんないよ
もっと環状鉄道を整備しないとネ
昔からやってきたやり方がまたストップしているョ
東京もインフラ整備をし続けねばならないのョ
世田谷の反社連中が騒いでるけどサ
あいつら反対するだけでなんの脳みそもないネ
ちったぁクルマばっか使わず朝の通勤ラッシュをもっと体感すりゃいいんだわ
どうせ金がほしいだけなんだから
最後にやることは自民党のインフラ推進派と一緒なんだやることはw
517名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/11(木) 22:33:09.56ID:C+HGtd3b それにはまず東京も首長を地元出生出身の人を擁立しないといけないよね
まともな政治家を出してくれよ
まともな政治家を出してくれよ
518名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/11(木) 22:33:56.57ID:C+HGtd3b 他人任せのサラリーマンばっかりになってる地域は遅かれ早かれ衰退するしかないんだぉ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
519名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/11(木) 22:38:27.26ID:C+HGtd3b 中身のない空っぽオフィスも人口減れば
ただの砂上の楼閣
自己資金でやる分にはいいけど
当然維持費と高すぎる固定資産税払わないといけないわけだからまぁキツイよね
で、東京都もすっごい資産が貯まっていくけど相変わらずそれは使われない。
インフラ投資が不十分さに満ちている。
徒歩と鉄道で成り立ってんだから
鉄道をもっと充実させなきゃいけない。
まだまだ足りないよ、東京には鉄道が足りていない。
ただの砂上の楼閣
自己資金でやる分にはいいけど
当然維持費と高すぎる固定資産税払わないといけないわけだからまぁキツイよね
で、東京都もすっごい資産が貯まっていくけど相変わらずそれは使われない。
インフラ投資が不十分さに満ちている。
徒歩と鉄道で成り立ってんだから
鉄道をもっと充実させなきゃいけない。
まだまだ足りないよ、東京には鉄道が足りていない。
520名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/11(木) 22:54:11.21ID:C+HGtd3b だから三井不動産と三菱地所で鉄道運営すればいいのに
やつらは脳みそがそっちに働かない
未だにオフィスビルに終始している
足りないのはソフト
そして隙間のある余裕
隙間のある空間
ちょこちょこ木密あるところを地道に買収して公園にしていったほうが安上がりじゃねえの?
どうせオフィスビルにしたって入るかどうかわからねえだろ
やつらは脳みそがそっちに働かない
未だにオフィスビルに終始している
足りないのはソフト
そして隙間のある余裕
隙間のある空間
ちょこちょこ木密あるところを地道に買収して公園にしていったほうが安上がりじゃねえの?
どうせオフィスビルにしたって入るかどうかわからねえだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/11(木) 22:54:45.25ID:C+HGtd3b まぁ新築は入るけど
2次空室は当然出来上がるわけで
2次空室は当然出来上がるわけで
522名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/11(木) 22:55:56.18ID:C+HGtd3b 何回も言っとくけど
もう地方から東京に行ける企業はもう残ってねえから笑
散々吸われてライフゼロよw
ちな通勤電車で通ってる人たちもライフゼロっぽいけどなw
もう地方から東京に行ける企業はもう残ってねえから笑
散々吸われてライフゼロよw
ちな通勤電車で通ってる人たちもライフゼロっぽいけどなw
523名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/11(木) 22:57:52.62ID:C+HGtd3b どうしようもないブラックホールシティなんだから
つーかそれを社会問題化する映画がもっとできたらいいのに
あー
スポンサーがつかないのか
で、伊丹十三みたいになっちゃうということだね
でもまぁ
遅かれ早かれ東京は衰退せざるを得ない
こんなクソ都市に投資するかて
まぁ時代遅れのゴミファンドだよね
つーかそれを社会問題化する映画がもっとできたらいいのに
あー
スポンサーがつかないのか
で、伊丹十三みたいになっちゃうということだね
でもまぁ
遅かれ早かれ東京は衰退せざるを得ない
こんなクソ都市に投資するかて
まぁ時代遅れのゴミファンドだよね
524名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/11(木) 23:01:23.97ID:C+HGtd3b アジアナンバーワンの金融都市にもなれていないわけだし
オールド株主の言いなりボーイズもほんまかわいそうやな
同情するで
まぁそない無駄な仕事が嫌やったら
みんなが笑顔になれる農業はどない?
給料は安いかもしらんが、
笑顔になる人は多いやで
モノヅクリってのはええな
オフィスビルも最新のは確かにええけどさ
食堂付きはええけど
まぁそれがないとこは普通に食いに行けばええわけやし
そんなんで差別化できへんてw
どうせ社食一個やったら飽きるんやからw
オールド株主の言いなりボーイズもほんまかわいそうやな
同情するで
まぁそない無駄な仕事が嫌やったら
みんなが笑顔になれる農業はどない?
給料は安いかもしらんが、
笑顔になる人は多いやで
モノヅクリってのはええな
オフィスビルも最新のは確かにええけどさ
食堂付きはええけど
まぁそれがないとこは普通に食いに行けばええわけやし
そんなんで差別化できへんてw
どうせ社食一個やったら飽きるんやからw
525名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/11(木) 23:02:48.60ID:C+HGtd3b しかも集合的社食やったら尚更でんがな
まぁ誤魔化し誤魔化しは続かんて
諦めーなw
まぁ誤魔化し誤魔化しは続かんて
諦めーなw
526名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/12(金) 07:43:53.07ID:Sn/rNffy で、オワコン東京の行末は
少子化による内需縮小で
粉飾決算の続出やろな
モラル崩壊、リストラ
不景気スパイラル
経営者を支えてるアホ株主のせいで日本滅ぶ
少子化による内需縮小で
粉飾決算の続出やろな
モラル崩壊、リストラ
不景気スパイラル
経営者を支えてるアホ株主のせいで日本滅ぶ
527名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/12(金) 07:51:16.05ID:Sn/rNffy デベロッパーに生きる道はないかといえばそうではない。
東京圏以外の人口50~250万人雇用都市圏においてさらなる大規模容積率緩和を働きかけること。
東京を国家戦略特区から除外すること。
企業に本社移転を働きかける媒介役を担うこと。
それをやらないデベロッパーは衰退せざるを得ない。資本主義から撤退し、
人口減と共に沈みゆく、赤旗でも買って共産党に入党してなさい。
西郷隆盛のやったことは誠に正当であった。
後は新幹線の値下げ。
東京圏以外の人口50~250万人雇用都市圏においてさらなる大規模容積率緩和を働きかけること。
東京を国家戦略特区から除外すること。
企業に本社移転を働きかける媒介役を担うこと。
それをやらないデベロッパーは衰退せざるを得ない。資本主義から撤退し、
人口減と共に沈みゆく、赤旗でも買って共産党に入党してなさい。
西郷隆盛のやったことは誠に正当であった。
後は新幹線の値下げ。
528名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/12(金) 07:54:10.37ID:Sn/rNffy 東北新幹線大宮~東京間の複々線化も必須。
リニアもいいけどこっちもやらなあかん。
リニアもいいけどこっちもやらなあかん。
529名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/12(金) 07:56:52.70ID:Sn/rNffy 新幹線の値下げ、
特に閑散期の値下げは必須
特に閑散期の値下げは必須
530名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/12(金) 07:58:06.20ID:Sn/rNffy 東京からはもう新企業は生まれない。
技術革新までに時間がかかるのと
技術適応ができるのは東京ではなくて
地方から
東京が一番遅い。
技術革新までに時間がかかるのと
技術適応ができるのは東京ではなくて
地方から
東京が一番遅い。
531名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2022/08/12(金) 14:08:34.88ID:9yrPEPkk 内幸町一丁目街区南地区が認可されたね
https://www.chuo-nittochi.co.jp/news/uploads/20220810_uchisaiwaichou.pdf
https://www.chuo-nittochi.co.jp/news/uploads/20220810_uchisaiwaichou.pdf
532名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/12(金) 15:17:38.71ID:FiGAGbvw 没個性ビルで草
533名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2022/08/18(木) 06:19:43.77ID:oU6c21PV 他の日本の都市よりはましだと思う
534名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 09:38:10.10ID:9E8gc3AA 東京行っても見るものがない。
関西や西日本、中部圏の方が歴史があって
見るところが多い。
東京は昭和的なものをほとんど空っぽな平成に置き換えてしまった。
三島の言うとおりになってしまった。
多分俺たちはどこかでやりすぎていることに気づいてるんだよ。
ただデベロッパーに建替えの機会を与えているだけにすぎない。永久に建替えをしないとやっていけないわけだからね。
終わることはないし、終わってはいけないけれども、
疲れるやり方ではある。
そう、疲れるんだよ。だから不景気やコロナを欲するわけだ。
まぁ幸い、日本は東京だけが街ではないので
どこか救われる面があるんだろう。
関西や西日本、中部圏の方が歴史があって
見るところが多い。
東京は昭和的なものをほとんど空っぽな平成に置き換えてしまった。
三島の言うとおりになってしまった。
多分俺たちはどこかでやりすぎていることに気づいてるんだよ。
ただデベロッパーに建替えの機会を与えているだけにすぎない。永久に建替えをしないとやっていけないわけだからね。
終わることはないし、終わってはいけないけれども、
疲れるやり方ではある。
そう、疲れるんだよ。だから不景気やコロナを欲するわけだ。
まぁ幸い、日本は東京だけが街ではないので
どこか救われる面があるんだろう。
535名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2022/08/18(木) 10:13:41.27ID:dyVtv0ZT 世界的な大都市であるニューヨーク、ロンドン、パリ、シンガポールなど、
市の中心部がスッキリして美しいのは、都市の空間利用効率が高いから。
東京は山の手線内に狭小な一戸建てがひしめき、道路は迷路のようになって
いる場所が多く、植林なんてできるスペースがない。
東京以外の世界的都市では、一戸建てに住みたければ郊外が当たり前。
東京は土地所有権の歴史的な背景もあろうが、抜本的な改革が必要。
森ビルや大手不動産だけに任せていては、1000年経っても大して変わらない。
市の中心部がスッキリして美しいのは、都市の空間利用効率が高いから。
東京は山の手線内に狭小な一戸建てがひしめき、道路は迷路のようになって
いる場所が多く、植林なんてできるスペースがない。
東京以外の世界的都市では、一戸建てに住みたければ郊外が当たり前。
東京は土地所有権の歴史的な背景もあろうが、抜本的な改革が必要。
森ビルや大手不動産だけに任せていては、1000年経っても大して変わらない。
536名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 10:31:46.87ID:9E8gc3AA しかし抜本的な改革の後に必要となりそうな
コンクリートや鉄の供給は間に合うのかね
コンクリートや鉄の供給は間に合うのかね
537名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 10:32:52.72ID:9E8gc3AA 抜本的もクソもない
用途地域変更だけでいい。
用途地域変更だけでいい。
538名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2022/08/18(木) 10:34:20.28ID:dyVtv0ZT 東京都心部のスッキリ化のために
山手線内の都心土地所有税、1坪に付き年間1万円の新設を実現しよう!
山手線内の都心土地所有税、1坪に付き年間1万円の新設を実現しよう!
539名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2022/08/18(木) 10:40:53.01ID:dyVtv0ZT540名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2022/08/18(木) 10:43:06.11ID:dyVtv0ZT541名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 10:47:58.41ID:9E8gc3AA 隣地統合もやってるけどな
542名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2022/08/18(木) 10:49:31.16ID:dyVtv0ZT だから、そんなんでは1000年どころか、1万年かかるよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 10:53:54.12ID:9E8gc3AA つーか東京までわざわざ通勤して
朝夕休日以外は家空けてて
地域の顔も見てなければ
あるいは地域活動もせん
家と会社だけの人生を送ってる人たちが
わざわざ都市計画を変えようという
あるいは世直しに向おう動機など
作れるわけもなく
テレワークに甘んじるだけだ
あれだろ
デベはテレワークが怖いだけだろ
朝夕休日以外は家空けてて
地域の顔も見てなければ
あるいは地域活動もせん
家と会社だけの人生を送ってる人たちが
わざわざ都市計画を変えようという
あるいは世直しに向おう動機など
作れるわけもなく
テレワークに甘んじるだけだ
あれだろ
デベはテレワークが怖いだけだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2022/08/18(木) 11:09:45.03ID:dyVtv0ZT 都心に住むか、郊外に住むか、はたまた遠く離れた別荘地に住んで
テレワークに勤しむか、それは、それぞれ人の好みや需要・供給、
コストの比較で、選択すれば良い事。
東京が50年先、100年先にも世界的都市として生き残るには
今のままでは立ち遅れてしまうことを危惧しているだけ。
テレワークに勤しむか、それは、それぞれ人の好みや需要・供給、
コストの比較で、選択すれば良い事。
東京が50年先、100年先にも世界的都市として生き残るには
今のままでは立ち遅れてしまうことを危惧しているだけ。
545名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 12:25:14.16ID:9E8gc3AA 東京の生き残りとか正直どうでもいい。
文化収奪と人口収奪
薩長土肥と織田秀吉徳川の力がなければ
それらはすべて東京以外から培われたものにすぎん
東京の権威を利用、あるいは人間をスポイルしているだけのハリボテシティなんかに興味があるやつは集まればいい。
そういう心意気のあって頭のいい人間っているけど違うことに脳みそ使うのはこれ至極当たり前のお話だよチミ。
大体権威に紐づいた友人関係って
権威仲直りのときに本当に有効なのだろうか
普段から仲のいいヤツの仲と民主主義自由主義的権威維持のためだけの仲とどっちがつえーのかって話じゃんよ
大体、ホントに世界都市になりたいんだったら
会津にでも引っ越せばよかろう
ウィーンキャンベラブラジリア
プラハ
なんでござれだが
政府機関なんて東京である意味がない
薩長土肥を越える権力
それ即ち民意なり
民意がなければ成立せん
大阪都構想はメディアのお膳たてがなければ成立しなかった
大きくなりすぎた東京メディアが政府移転の道筋を立てたがるわけがない
大きい風呂敷こしらえて
小さく小さく移動するのが関の山
ま、それをしないと日本の国力は低下せざるをえないわけだが
文化収奪と人口収奪
薩長土肥と織田秀吉徳川の力がなければ
それらはすべて東京以外から培われたものにすぎん
東京の権威を利用、あるいは人間をスポイルしているだけのハリボテシティなんかに興味があるやつは集まればいい。
そういう心意気のあって頭のいい人間っているけど違うことに脳みそ使うのはこれ至極当たり前のお話だよチミ。
大体権威に紐づいた友人関係って
権威仲直りのときに本当に有効なのだろうか
普段から仲のいいヤツの仲と民主主義自由主義的権威維持のためだけの仲とどっちがつえーのかって話じゃんよ
大体、ホントに世界都市になりたいんだったら
会津にでも引っ越せばよかろう
ウィーンキャンベラブラジリア
プラハ
なんでござれだが
政府機関なんて東京である意味がない
薩長土肥を越える権力
それ即ち民意なり
民意がなければ成立せん
大阪都構想はメディアのお膳たてがなければ成立しなかった
大きくなりすぎた東京メディアが政府移転の道筋を立てたがるわけがない
大きい風呂敷こしらえて
小さく小さく移動するのが関の山
ま、それをしないと日本の国力は低下せざるをえないわけだが
546名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 12:26:23.14ID:9E8gc3AA 本当に東京が世界都市になりたければ
地方に人材育成委ねるのではなく自前で
全部揃えるべきだろう。
まず東京都知事や東京都の役所員をすべて東京出身に置き換えることですな
地方に人材育成委ねるのではなく自前で
全部揃えるべきだろう。
まず東京都知事や東京都の役所員をすべて東京出身に置き換えることですな
547名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 12:29:49.67ID:9E8gc3AA なぜ東京都知事に立候補せずに
議員になりたがるのか
ってところもある。
東京に住み続けて地方に住まない
エセ選挙区でやってると
まぁいつか裏目に出るんだよ。
そう考えると議員の給与は安いくらいだね。
本当にね。
議員になりたがるのか
ってところもある。
東京に住み続けて地方に住まない
エセ選挙区でやってると
まぁいつか裏目に出るんだよ。
そう考えると議員の給与は安いくらいだね。
本当にね。
548名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 12:35:38.87ID:9E8gc3AA 民意が東京に集まってるだけで
べつに政府機関なんて出張、異動ばっかりなんだから日本全国どこにいたって一緒。
国会が東京にあるべき合理的理由はない。
民意が薩長土肥に負けているだけである。
もし東京から自分たちが変わらなければ
日本は変わらないというなら
そういう方向性を打ち出し堂々
民意を問えば良い
それすら出来ない政治家は
民主主義に負けているというより
薩長土肥に負けているだけである。
本当の民主主義が出来ない地域ってのは
本質的に
"弱い"
ことが証明される、あるいは勢いがないと見なされるので
技術的集合が出来ない、合理的選択が出来ない地域とみなされるだけである。
その条件にあてはまる地域が仮に東京ならば
今後の東京はものすごい暗い高齢化するだけのジジババしかいない地域になってしまうだけだね。
っていうかほぼ確定だろ。
べつに政府機関なんて出張、異動ばっかりなんだから日本全国どこにいたって一緒。
国会が東京にあるべき合理的理由はない。
民意が薩長土肥に負けているだけである。
もし東京から自分たちが変わらなければ
日本は変わらないというなら
そういう方向性を打ち出し堂々
民意を問えば良い
それすら出来ない政治家は
民主主義に負けているというより
薩長土肥に負けているだけである。
本当の民主主義が出来ない地域ってのは
本質的に
"弱い"
ことが証明される、あるいは勢いがないと見なされるので
技術的集合が出来ない、合理的選択が出来ない地域とみなされるだけである。
その条件にあてはまる地域が仮に東京ならば
今後の東京はものすごい暗い高齢化するだけのジジババしかいない地域になってしまうだけだね。
っていうかほぼ確定だろ。
549名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 12:41:54.31ID:9E8gc3AA 仕事だけのために土地が利用されている
という現実を受けとめて
どうすれば人々がより
幸せに暮らしていけるか
本当にテレワークだけでよいのか
テレワークが終わって
コロナから解放されたときに
またコロナ前と一緒になってしまうのか
ハコモノをすべて山手線に集めて
片方向通勤しかできない
双方向通勤を充実するような施策を
やはりとっていかないと
東京は厳しいだろうね
なんでもかんでも重要機関を東京に集めるってのは監視的にはやりやすい
だけど狭い上に狭くする理由もこれ以上なかろう
薩長土肥が警察主義であることは明白だけど
みんな警察官になってしまうと
人をコントロールしたいという欲のために出世争いをするだけになってしまい
その欲望の延長線上には技術革新なんてのはもはやない。
ただ、人を消費するだけでしょ。
という現実を受けとめて
どうすれば人々がより
幸せに暮らしていけるか
本当にテレワークだけでよいのか
テレワークが終わって
コロナから解放されたときに
またコロナ前と一緒になってしまうのか
ハコモノをすべて山手線に集めて
片方向通勤しかできない
双方向通勤を充実するような施策を
やはりとっていかないと
東京は厳しいだろうね
なんでもかんでも重要機関を東京に集めるってのは監視的にはやりやすい
だけど狭い上に狭くする理由もこれ以上なかろう
薩長土肥が警察主義であることは明白だけど
みんな警察官になってしまうと
人をコントロールしたいという欲のために出世争いをするだけになってしまい
その欲望の延長線上には技術革新なんてのはもはやない。
ただ、人を消費するだけでしょ。
550名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 12:45:50.60ID:9E8gc3AA まぁ東京はもう動けまい。
所詮、利権保有者に左右されるのがオチよ
本当に動かしたいという動機作成は
海外をくまなく見ないと無理
しかしそれって海外からの目線を通した日本像であって
日本人はべつにそれを悪いとか不思議に思わない
せいぜい出勤で電車が混むな~くらいだろ
直近の混雑率はやっと100くらいに落ち着き
これは関西と同程度
つまりやっと正常に戻ったってこと笑
コロナであり続けるべきというのが東京民の答えなのさ
所詮、利権保有者に左右されるのがオチよ
本当に動かしたいという動機作成は
海外をくまなく見ないと無理
しかしそれって海外からの目線を通した日本像であって
日本人はべつにそれを悪いとか不思議に思わない
せいぜい出勤で電車が混むな~くらいだろ
直近の混雑率はやっと100くらいに落ち着き
これは関西と同程度
つまりやっと正常に戻ったってこと笑
コロナであり続けるべきというのが東京民の答えなのさ
551名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 12:48:37.75ID:9E8gc3AA そしてそのほうが医療関係者も喜ぶ
厚生労働省も喜ぶ
ファイザーモデルナも喜ぶ
地域も労働者も喜ぶ
オルタナティブな選択肢は無限なんだよっていうささやきのほうが
自分で選ぶ動機に繋がる
だから東京という矛盾な選択肢もあっていいと思う
厚生労働省も喜ぶ
ファイザーモデルナも喜ぶ
地域も労働者も喜ぶ
オルタナティブな選択肢は無限なんだよっていうささやきのほうが
自分で選ぶ動機に繋がる
だから東京という矛盾な選択肢もあっていいと思う
552名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 12:51:18.76ID:9E8gc3AA 自分で選べない子たちは
どうすればいいか
というけれど
一回くらいは地元に帰ってあげなよ
とか
そういう子がいたら両親や故郷の人のことを代わりに心配してあげることだね
どうすればいいか
というけれど
一回くらいは地元に帰ってあげなよ
とか
そういう子がいたら両親や故郷の人のことを代わりに心配してあげることだね
553名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 12:58:37.87ID:9E8gc3AA つーかコロナって病に罹らないと
社会の数値が正常にならない
東京って
元々病気だったってことだからさ
病気を利用した奴ら
デベロッパー共は猛反省しないと
あかんわな
社会の数値が正常にならない
東京って
元々病気だったってことだからさ
病気を利用した奴ら
デベロッパー共は猛反省しないと
あかんわな
554名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 13:15:04.89ID:5iztFohY それに東京が今後も成長し続けるかというと
もはや無理
上海北京香港台湾シンガポール
インドネシア
インド
こっちのほうが伸びる
比重が西に向かう
東京はただひたすら国内でトップポジションをとるしか能力を使えないただの雑魚都市
もはや無理
上海北京香港台湾シンガポール
インドネシア
インド
こっちのほうが伸びる
比重が西に向かう
東京はただひたすら国内でトップポジションをとるしか能力を使えないただの雑魚都市
555名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 13:46:47.51ID:5iztFohY 海外視察をくまなくするのって
国内人口の0.00001%くらい
っていうかそういうことを考える連中って
あんまり最近メディアにとりあげてもらってない
本気で考えてるやつはバカにされるとビビるだけ
国内人口の0.00001%くらい
っていうかそういうことを考える連中って
あんまり最近メディアにとりあげてもらってない
本気で考えてるやつはバカにされるとビビるだけ
556名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 13:55:08.12ID:5iztFohY 海外売上比率の高い企業は国内から人材をとる必要もなくなる
国内に資源を置く意味もなくなっていく
そして人口減少と共に連鎖反応的に国内市場が縮こまっていく
いい面も悪い面も両方な
国内に資源を置く意味もなくなっていく
そして人口減少と共に連鎖反応的に国内市場が縮こまっていく
いい面も悪い面も両方な
557名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 14:11:07.22ID:5iztFohY 本当に必要なものしか残らなくなる
必要とされない人たちが相手を理解するために徒党を組む
現実を受け入れていく
べつに日本で東京である意味がない
必要とされない人たちが相手を理解するために徒党を組む
現実を受け入れていく
べつに日本で東京である意味がない
558名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 14:46:15.89ID:5iztFohY 東京はもはや日本のエンジンではない
エンジンに供給するだけのガスが供給不足
エンジンオイルはいくらでも供給できても
ガス不足で空ぶかし状態
エンジンに供給するだけのガスが供給不足
エンジンオイルはいくらでも供給できても
ガス不足で空ぶかし状態
559名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 14:47:01.86ID:5iztFohY アクセル踏んでも材料不足
アメリカの敗北である。
アメリカの敗北である。
560名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 15:36:11.33ID:5iztFohY 権威が権威不足になると
当然
巻き返しも必要となる
当然
巻き返しも必要となる
561名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 16:42:34.11ID:5iztFohY サービス産業ってのは2次産業の土台で踊るだけ
2次産業の再編成、構造変化に対応できる人材の方がリスペクトされないと
いくら芸人だサービスだなんてのは
人口がないと成り立たんのにな
遊んでばっかりやから経済も萎んでいくねん
遊ぶだけじゃあかんっていうか
遊んでいいけど
やることはやれよ
次世代のこと考えろよって話や
2次産業の再編成、構造変化に対応できる人材の方がリスペクトされないと
いくら芸人だサービスだなんてのは
人口がないと成り立たんのにな
遊んでばっかりやから経済も萎んでいくねん
遊ぶだけじゃあかんっていうか
遊んでいいけど
やることはやれよ
次世代のこと考えろよって話や
562名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 16:43:13.43ID:5iztFohY 何がsdgsや
人口減らすのがsdgsとか
大爆笑
人口減らすのがsdgsとか
大爆笑
563名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2022/08/18(木) 18:15:54.76ID:dyVtv0ZT なんか、ここは牢名主みたいなオッサンがグダグダと小言を放つスレ
なんかよ。そんなに東京がいやなら、中国へでも移住すれば?
が、句読点さえ使えなく論点も意味不明で、言語の不自由者では、
外国語を習得するのも無理なんだよね。
なんかよ。そんなに東京がいやなら、中国へでも移住すれば?
が、句読点さえ使えなく論点も意味不明で、言語の不自由者では、
外国語を習得するのも無理なんだよね。
564名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 18:28:55.89ID:kJNUZajf おいらの結論と一緒じゃん
565名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 18:31:16.67ID:kJNUZajf ロシア語とフランス語の読み書きと日常会話と英語はできるよ
566名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 18:31:51.79ID:kJNUZajf 細かい文法にこだわってるあたりがタジタジなんだね笑
今後媒介点としての東京は必要なくなるんでよろしこwww
今後媒介点としての東京は必要なくなるんでよろしこwww
567名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 18:32:52.71ID:kJNUZajf 日本人が英語できないのは大学入試でクソみたいな受験英語習っちゃうからよ
現場に行けば英語できるようになるぉ
現場に行けば英語できるようになるぉ
568名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 18:34:57.01ID:kJNUZajf チミも句読点多すぎへん?
んー
これだからビルオタはアホなんだよな
自分の満たされない承認欲求と自己実現を
ビルで満たそうとする勘違い野郎だからサ
学問したほうがいいぞ
特に社会学は君みたいな人間に効果的ですぉ
んー
これだからビルオタはアホなんだよな
自分の満たされない承認欲求と自己実現を
ビルで満たそうとする勘違い野郎だからサ
学問したほうがいいぞ
特に社会学は君みたいな人間に効果的ですぉ
569名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 18:37:30.13ID:kJNUZajf そのビルを使うのはあくまでも君以外の親御さんが生んだ子供達
その子供が減ってるのにこれ以上容積増やしたところであるいはgdpも下がっていく中で
どう維持するんすかね
維持できるかもしんないけど
経常利益は減り続け
この国もスリランカみたいになっちゃうよ。
未来の需要に合わないバブルビルばっか建ててるとね。
その子供が減ってるのにこれ以上容積増やしたところであるいはgdpも下がっていく中で
どう維持するんすかね
維持できるかもしんないけど
経常利益は減り続け
この国もスリランカみたいになっちゃうよ。
未来の需要に合わないバブルビルばっか建ててるとね。
570名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 18:38:14.28ID:kJNUZajf 句読点に頼った文章読みは
ただの無能
これじゃ行間読めなくなるわけだ
ただの無能
これじゃ行間読めなくなるわけだ
571名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 18:39:14.86ID:kJNUZajf 漢文じゃないんだからさ
いちいちいちいち現代にもなって
句読点つけろ?
お前の文章、読点ばっかじゃねえか
クソじゃん
いちいちいちいち現代にもなって
句読点つけろ?
お前の文章、読点ばっかじゃねえか
クソじゃん
572名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2022/08/18(木) 18:52:55.83ID:dyVtv0ZT まあ学問はやってても、結局のところ破滅型思考の人間は何にも生み出せ
ないからね。 社会から必要とされない・・・判ってるだろうけど
ないからね。 社会から必要とされない・・・判ってるだろうけど
573名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 19:11:09.83ID:kJNUZajf 適応するしかない
それはそのとおりで当たり前だろ
しかしだ
東京批判を個人批判に切り替えてる時点で
無視されている東京がかわいそうだぜ
個人的立場から言うと投資している身なので
そりゃ不都合性未来への不遇性があれば
指摘するのは至極当然のこと。
それはそのとおりで当たり前だろ
しかしだ
東京批判を個人批判に切り替えてる時点で
無視されている東京がかわいそうだぜ
個人的立場から言うと投資している身なので
そりゃ不都合性未来への不遇性があれば
指摘するのは至極当然のこと。
574名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 19:12:48.36ID:kJNUZajf 大体、学問っつーのは芸なんだよ
写真パチパチ撮ってその裏側をどう
解釈し、どうよりよくしていくか
それをしなければ人はついてこない。
東京はよりよく
カモフラージュしているだけにすぎない。
写真パチパチ撮ってその裏側をどう
解釈し、どうよりよくしていくか
それをしなければ人はついてこない。
東京はよりよく
カモフラージュしているだけにすぎない。
575名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 19:15:19.52ID:kJNUZajf やってることは旧関東軍と一緒だから
今の東京は。
いずれ内から崩壊するよ。
今の東京は。
いずれ内から崩壊するよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 19:24:09.63ID:kJNUZajf 人口減れば
当然に価値は下がる
より東京に人を集める策でもとる
例えば政令指定都市の廃止
地方税の廃止
消費税の大増税
なりふり構わず東京政府が仕掛けてくる可能性はなきにしもあらず
地方の既得権を積極的に減らしていくなんて考え方は東京でもうごめいてそうだが
さてそんなことがまかり通るだろうか
平気でやってくるのがこの国なので
東京に資源を東京に本社を東京に人を
東京に相続財産を
すべて集めて
何が破滅的思考だ
地方を殺してきたのはお前だろうが
さっさと死ね
当然に価値は下がる
より東京に人を集める策でもとる
例えば政令指定都市の廃止
地方税の廃止
消費税の大増税
なりふり構わず東京政府が仕掛けてくる可能性はなきにしもあらず
地方の既得権を積極的に減らしていくなんて考え方は東京でもうごめいてそうだが
さてそんなことがまかり通るだろうか
平気でやってくるのがこの国なので
東京に資源を東京に本社を東京に人を
東京に相続財産を
すべて集めて
何が破滅的思考だ
地方を殺してきたのはお前だろうが
さっさと死ね
577名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 19:24:52.03ID:kJNUZajf そういうのってsdgsに反するんじゃないの?
578名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 19:28:14.67ID:kJNUZajf 終りゆく東京よりも
伸びる街はたくさんあるよ
東京なんてどうでもいいんだよ
成長率は地方の方がいいしな
東京も皇居以外は地方以下のインフラ水準だが。
伸びる街はたくさんあるよ
東京なんてどうでもいいんだよ
成長率は地方の方がいいしな
東京も皇居以外は地方以下のインフラ水準だが。
579名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 19:29:14.20ID:kJNUZajf まぁまずは
東京出生東京出身の首長をちゃんと選挙で選ぶことだ。
東京出生東京出身の首長をちゃんと選挙で選ぶことだ。
580名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 19:29:29.63ID:kJNUZajf 外部に頼るなって話
581名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 19:30:04.60ID:kJNUZajf じゃないとインフラ投資なんて進むわけない
小池さんであのちょびっと延伸
話にならん
小池さんであのちょびっと延伸
話にならん
582名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 19:30:32.54ID:kJNUZajf で、お前はなんか提案できんの?
583名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 19:30:42.59ID:kJNUZajf 言えよ
こら
こら
584名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 19:47:37.85ID:kJNUZajf 大体必要としないならほっとけばいいのに
なんで突っ込んでくるわけ?
堂々ビルネタ自慢しろよ
なんで突っ込んでくるわけ?
堂々ビルネタ自慢しろよ
585名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 20:13:00.95ID:kJNUZajf 大体
分析と破滅を間違えてる時点で終わってる
分析と破滅を間違えてる時点で終わってる
586名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 20:13:28.84ID:kJNUZajf そういうやつは森ビルのレポート見て安心しとけばいいのよ
587名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2022/08/18(木) 20:21:39.82ID:dyVtv0ZT まあ、100年ぐらいのスパンで見通せば、人口減は日本にとって良い結果を
もたらすんではないかと思ってる。今の半分の6500万人ぐらいでイギリスや、
フランスぐらいの人口かな。
人口を効率的でコンパクトな配置に纏めて、地方の中小都市は限りなく減らし、
代わりに農業を大規模で効率的にできるようにし、日本の食料自給率を上げる。
東京を含めた大都市は都市のデザインを洗練化し、住空間を充実し通勤・通学の
負荷が軽減する。都心部は当然、超高層ビルやマンション群で構成される。
おいらの描くイメージは、こんなとこかな。
もたらすんではないかと思ってる。今の半分の6500万人ぐらいでイギリスや、
フランスぐらいの人口かな。
人口を効率的でコンパクトな配置に纏めて、地方の中小都市は限りなく減らし、
代わりに農業を大規模で効率的にできるようにし、日本の食料自給率を上げる。
東京を含めた大都市は都市のデザインを洗練化し、住空間を充実し通勤・通学の
負荷が軽減する。都心部は当然、超高層ビルやマンション群で構成される。
おいらの描くイメージは、こんなとこかな。
588名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 20:30:03.03ID:kJNUZajf 大体明るい話題は期待水準が上がるだけで努力しなくなり東京オリみたいに幻滅する
暗い話題は期待水準が下がるので
新情報ゆえの明るい話題に食いついていく
情報氾濫の時代に戦艦大和や巨大なモノは
人の目に付きやすく
価値が低下する。
暗い話題は期待水準が下がるので
新情報ゆえの明るい話題に食いついていく
情報氾濫の時代に戦艦大和や巨大なモノは
人の目に付きやすく
価値が低下する。
589名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 20:31:34.44ID:kJNUZajf 圧倒的に減るのは中間山地域と大都市で
中核都市はむしろ残る
東京も畑が復活していくよ。
中核都市はむしろ残る
東京も畑が復活していくよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 20:32:36.39ID:kJNUZajf 中核都市やそのレベルの地方都市がなぜ残るか
=生産しているから
東京みたいに必要ないノイズみたいな情報を振りかざしても見向きもせん
=生産しているから
東京みたいに必要ないノイズみたいな情報を振りかざしても見向きもせん
591名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 20:36:40.79ID:kJNUZajf なるほどそれで
下々の人間は地獄の通勤をして
自分たちは関係なく徒歩クルマ
で移動ってわけね
下々の人間は地獄の通勤をして
自分たちは関係なく徒歩クルマ
で移動ってわけね
592名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2022/08/18(木) 20:51:34.83ID:dyVtv0ZT 中小都市はかつての駅前商店街と同じで、これからシャッター街になっちまい、
大手のショッピングモールや都心の専門店に太刀打ちできなくなる。
地方都市が多いのは、かつて稲作が経済の要であり、米を集めた城下町の名残り。
現代的な経済機能としては不要となる。今後、限界集落ならぬ、限界地方都市が
増え、いずれ消滅していく。
大手のショッピングモールや都心の専門店に太刀打ちできなくなる。
地方都市が多いのは、かつて稲作が経済の要であり、米を集めた城下町の名残り。
現代的な経済機能としては不要となる。今後、限界集落ならぬ、限界地方都市が
増え、いずれ消滅していく。
593名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 20:53:36.13ID:kJNUZajf シャッター街は残るんだよなw
594名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 20:53:58.28ID:kJNUZajf さっさとビル自慢に戻して
スレを浄化しろよ
スレを浄化しろよ
595名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2022/08/18(木) 21:00:51.69ID:dyVtv0ZT 個別のビル建設の話なんて、あんまり興味ないんだが。
596名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 21:26:46.36ID:LwW6g6+p なんだ同類か
597名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2022/08/18(木) 21:30:33.25ID:dyVtv0ZT ビル自慢は、その辺の土建屋にまかせておけば!
598名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 21:52:00.27ID:LwW6g6+p まぁ良くするのは一人一人の方向性だよな
俺は悪くなりつつある指標のうらにもいい指標もあるとは思ってはいるけど
マクロ経済は萎んでゆくということは
金融政策財政政策から両方で刺激しなければいけない。
これは公務員のマクロ経済で必ず勉強することなんだ。
その上で需要側がしっかりと対価を払っていく。供給側がよりよいサービスを提供していく。
たくさんビルを作ってもいいし
でも作った分、移動に負担がかかるので当然に交通は良くしていかなくちゃいけない。
分かってたのに東京都の動きがあまりにもノロマでトンマ。
東西線混雑率199%だよ
これコロナ前はずっと続いてたわけだ。
で小池のクソババアは2階建て電車を導入するという
なんの権限もないのにデタラメ言うところが
豊中の人権団体のババアの口癖と一緒なんだよ。ポルノ雑誌は子供の教育に良くないって。
はぁ?
子供の教育に良くないって学校と親がまともな性教育してたら少子化になってねえだろ。
俺は悪くなりつつある指標のうらにもいい指標もあるとは思ってはいるけど
マクロ経済は萎んでゆくということは
金融政策財政政策から両方で刺激しなければいけない。
これは公務員のマクロ経済で必ず勉強することなんだ。
その上で需要側がしっかりと対価を払っていく。供給側がよりよいサービスを提供していく。
たくさんビルを作ってもいいし
でも作った分、移動に負担がかかるので当然に交通は良くしていかなくちゃいけない。
分かってたのに東京都の動きがあまりにもノロマでトンマ。
東西線混雑率199%だよ
これコロナ前はずっと続いてたわけだ。
で小池のクソババアは2階建て電車を導入するという
なんの権限もないのにデタラメ言うところが
豊中の人権団体のババアの口癖と一緒なんだよ。ポルノ雑誌は子供の教育に良くないって。
はぁ?
子供の教育に良くないって学校と親がまともな性教育してたら少子化になってねえだろ。
599名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 21:54:02.50ID:LwW6g6+p ポルノ雑誌を否定するってことは
子づくり否定するってことやないか。
んなこたあるかいな
だったら春画に同じこと言ってみい
という話やんけ
クソみたいな知事に票を入れるなよ
クソリベラルどもが
子づくり否定するってことやないか。
んなこたあるかいな
だったら春画に同じこと言ってみい
という話やんけ
クソみたいな知事に票を入れるなよ
クソリベラルどもが
600名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 21:55:09.74ID:LwW6g6+p クソババアより
コロナのほうが優秀じゃないか
コロナのほうが優秀じゃないか
601名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 21:57:45.52ID:LwW6g6+p まぁ男子がもっと
頭使って生活するというか
やることをちゃんとやらないとだめ
女性のやり方も大事だが、
全体性が見れてない場合もある。
雰囲気や好き嫌いで物事決めてしまうからね
頭使って生活するというか
やることをちゃんとやらないとだめ
女性のやり方も大事だが、
全体性が見れてない場合もある。
雰囲気や好き嫌いで物事決めてしまうからね
602名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 22:01:59.28ID:LwW6g6+p ラクでいい
楽がいい
って考え方にトップが支配されると
全員がそっちに流れてしまう
でも世の中、なくてはならない仕事も山のようにあるわけで
その楽さって個人一人だけで成立するわけではないだし
ましてやある程度の人口がないと多様性も担保されないわけだから
クソリベすら居なくなるわけで
なんでも集中と選択と言うけれど
それができるのは無駄があるからで
無駄がないと集中と選択は出来なくなる。
無駄を作り出すことも立派な役割だろうと思うよ。
それが例え東京のオフィス群であったとしてもね
僕はそのオフィス群に見合うだけの交通インフラをしっかり整えるべきだと申し上げてるわけだ。
楽がいい
って考え方にトップが支配されると
全員がそっちに流れてしまう
でも世の中、なくてはならない仕事も山のようにあるわけで
その楽さって個人一人だけで成立するわけではないだし
ましてやある程度の人口がないと多様性も担保されないわけだから
クソリベすら居なくなるわけで
なんでも集中と選択と言うけれど
それができるのは無駄があるからで
無駄がないと集中と選択は出来なくなる。
無駄を作り出すことも立派な役割だろうと思うよ。
それが例え東京のオフィス群であったとしてもね
僕はそのオフィス群に見合うだけの交通インフラをしっかり整えるべきだと申し上げてるわけだ。
603名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 22:03:55.30ID:LwW6g6+p ま、コロナで西日本と同じような混雑率になった
病が止まったということでもあるのだが
結局元に戻る可能性の方が大きいので
都知事がちょびっと整備した分でも
全く足りていないと感じてはいるがね
病が止まったということでもあるのだが
結局元に戻る可能性の方が大きいので
都知事がちょびっと整備した分でも
全く足りていないと感じてはいるがね
604名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 22:05:38.61ID:LwW6g6+p 細分化も大きな問題だが
正直諦めている。
正直諦めている。
605名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2022/08/18(木) 22:08:20.36ID:dyVtv0ZT マジ、公務員でっか? 信じられまへんなー。
東京の都市計画ではかつて後藤新平ってのがいて、立派な計画を作ったのだが、
反対が多くて実現できたのは少しだった。
中国みたいに有無を言わさずガガガーとやっちまうのが、後世から見たら
成功事例になるんだよな。
東京の都市計画ではかつて後藤新平ってのがいて、立派な計画を作ったのだが、
反対が多くて実現できたのは少しだった。
中国みたいに有無を言わさずガガガーとやっちまうのが、後世から見たら
成功事例になるんだよな。
606名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 22:17:13.82ID:LwW6g6+p いや俺は公務員じゃない
投資家
っていうか細分化ってさ
分譲マンションが最たる
細分化の例なんだよな
タワマンしかり
投資家
っていうか細分化ってさ
分譲マンションが最たる
細分化の例なんだよな
タワマンしかり
607名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 22:18:57.70ID:LwW6g6+p 狭小住宅も問題だがより問題が大きいのは分譲マンション
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【音楽】英国政府 購入価格を超えるチケット転売を禁止へ 英紙報道 [湛然★]
