情報発信は確かに大事だが、オールドメディアみたいに不特定多数に訴求する手法がないからな〜
youtubeの大阪夜景動画は良い手段だが、それでも見る人は限定されるから、難しいな。
ブログやウェブマガジンで宣伝するにしても、ある程度それを目的にしてる人しか見にこないだろうし。
どうしても草の根的活動になる。
情報発信するにしてもそこらへんのやつがやるのといわゆるインフルエンサーがやるのではわけが違うし、
広告料貰ったり企業案件でないものをインフルエンサーが取り上げることは期待できない。
で、東京市場主義のマスゴミや電通がすでにそいつらをとりこんでる可能性は高い。ヒカキンとかも最近はテレビ出演してるみたいだし。