大阪の都市計画について語るスレ Part148

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/19(水) 00:03:28.10ID:XA7GZXRb
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part147
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1560165357/
2019/06/21(金) 22:26:55.82ID:x41Y7iVt
>>295
>>297
阪神間は大阪都市圏やで
303名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/06/21(金) 22:27:25.14ID:ehyKgvQe
若者の街大阪
2019/06/21(金) 22:27:54.70ID:x41Y7iVt
そう言えば京橋にあったシアターブラバはいつ復活するんだ
305名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/21(金) 22:30:21.18ID:z4KusjxG
>>284
10階建て?!
何かの間違いじゃないのか?!
雑居ビル?!
2019/06/21(金) 22:39:32.16ID:x41Y7iVt
●国際会議の開催件数 2016年(世界順位)

東京 95件(21位)
京都 58件(44位)
大阪 25件(100位)
福岡 23件(111位)
横浜 21件(120位)
神戸 21件(120位)


関東圏合計 116件
関西圏合計 104件
福岡圏 23件
2019/06/21(金) 22:44:07.47ID:x41Y7iVt
名古屋人がしきりに自慢する名駅は天王寺阿倍野と商業施設面積ほぼ同じ(過去スレ参照)
2019/06/21(金) 22:47:18.64ID:3hijDMmL
何回か名駅行ってるけど、実際そんなもんだろうね
後、名駅は西側がヤバすぎる
309名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/06/21(金) 22:52:03.46ID:c5utRkmX
京橋は京阪民と学研民用に映画館を作ってほしい。
2019/06/21(金) 22:54:39.99ID:SF8zx/Ln
京橋にも映画館ほしいね
2019/06/21(金) 22:59:20.60ID:SF8zx/Ln
名古屋は実際に行ったら分かるけど、
名駅・金山は駅の中は人多いけど駅周辺の都会度は(駅内の人の数の割には)大したことない
体感都会度は名駅は天王寺阿倍野と互角くらい、金山は鶴橋や森ノ宮といい勝負(行ってみたら分かる)
名駅はビルは高いけど薄っぺらい
栄の方が都会の風格あるわ
栄は縮小版ミナミやな
2019/06/21(金) 23:00:25.47ID:Qe00l/kS
逆に言えば天王寺阿倍野は凄いな
過小評価されてる
313名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/06/21(金) 23:10:26.72ID:c5utRkmX
京橋イオン 建替えの際はイオンシネマを希望するが、10年以上かかりそう。
2019/06/21(金) 23:24:44.09ID:64yuASt5
>>224
遅すぎて呆れたわ
あの立地で馬鹿みたいに広い土地を見る度何してんだと思ってた
315名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/21(金) 23:46:11.65ID:CD/FzJrd
カジノは大都市でのみ成立可能〜地方都市にチャンスはない!

https://www.data-max.co.jp/article/30027

 北九州市の北橋市長と地元財界がIR(Casinoを含む統合型リゾート)誘致に積極的な動きをしているなどの報道があるが、結論からいうと、「とんでもない無知で愚かな事」である。

 北橋市長は、元民主党の重臣である。リベラル派の人間が「安倍、トランプ密約」に乗るなど、それはあり得ない話である。自身の首を絞めることになる。

 また、ここ数日、にわかに米国トランプ大統領の次期再選を目指すという報道が目立つ。
一昨年の秋、米国の報道機関(プロパブリカ:世界90カ国と連携する非営利組織)が、この密約問題を取り上げ、それが日本に逆流し、立憲民主党の杉尾議員が国会でこれを追及している。

 また、安倍政権下の名だたる「金魚の糞」議員が、トランプ大統領への大口献金者で、米国ラスベガスに本拠地をもつ、Sandsのシエルドン・アデルソン氏を始め、Wynn.Caesar's、さらにMGMなどにパーティー券を多量に買ってもらい、当時大きな問題となった。

 この密約問題は、今夏の参議院選後、さらに大きな問題となることは間違いない。

 なぜなら、本件のライセンス許認可権をもつカジノ審議会設立、ならびにカジノ実施法案細目(300項目くらい)などが安倍政権下で具体的に実行されるからだ。

 トランプと安倍首相の密約は、事実である。最近のすべての両者の行動と結果から、誰もがこれを納得するはずだ。

 ギャンブル依存性、海外観光客誘致増大など、それは二次的な問題で、パチンコ、競馬、競輪、競艇などの既存客が、オシャレをしてラスベガス型のカジノエンターテインメント施設に行くはずはないのである。
無知なメディアが報道している韓国の場末の質屋通いのカジノなど、この国にできるはずはない。問題外だ。

 また、ファーウェイ問題に端を発したマカオ、シンガポールなどの中華系カジノ業者にも一切チャンスはない。

 最近の長崎HTBへの4,000億円投資の話から、大阪への1兆円投資まで、カジノといえども地方都市などで採算が取れるはずはない。

 東京、横浜、大阪などの大都市でのみ可能なビジネスなので、苫小牧、和歌山、当然、長崎でも「絵に描いた餅」で、その証拠に最近はそれぞれの関係者は、すでに大半があきらめモードだ。

 ましてや、世界的に厳しいルールと慎重な事前調査が必要なカジノ業者が、暴力団問題を抱えている北九州などに興味をもつことなど絶対にない。この業界を舐めた話で恥をかくだけである。

 要は、加計学園、森友問題と同様の仕掛けで、安倍首相がトランプ大統領から直接依頼された出来レースなのだ。
316名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/06/21(金) 23:48:52.95ID:zI19aqxB
>>311
名古屋駅は駅構内は多いけど金山は駅構内でもあまり多い印象無いな
乗降客数は尼崎と金山は同じくらいでも乗り換えで賑わ尼崎の方が人は多い
まあ人の数は名駅より天王寺の方が多いかなって思う
317名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/06/21(金) 23:51:52.61ID:3W3BgAVf
>>315
てかIR法案はトランプ忖度法案
米系IR企業しか選定されない
米系IR企業は大都市しか
投資しないと明言
2019/06/22(土) 00:04:57.98ID:uxDW0ISB
名駅の駅ビルは確かにすごい規模なんだが、駅周辺のハコで完結してて回遊性に乏しい
元北摂民で今名古屋に仕事で住んでるけど、遊びに行くなら名駅より栄の方が断然楽しいわ
松坂屋のウフフ(´∀`*)ガールスの上に地味にヨドバシもあるしww
2019/06/22(土) 00:06:30.58ID:uxDW0ISB
あれ?なぜか大阪府になってる
寝るわww
320名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/06/22(土) 00:08:05.55ID:DYVrVF+e
>>261
波平さんの頭の毛みたいな名駅周辺の
高層ビルのことかな?
321名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/06/22(土) 00:44:02.45ID:0eZyWPfq
>>316
金山なんにもないぞ
堺東以下で守口布施レベル

いやま待てよ? 金山より布施の方が若干都会かな
322名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/06/22(土) 02:46:55.67ID:dUIqRkBQ
(芋)が1時間95レスという記録を打ち立てる
http://hissi.org/read.php/newsplus/20190621/TzJYb0Y1eDIw.html
323名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/06/22(土) 02:55:43.89ID:sc+vzewn
IRは無期限延期だなwww
324名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/06/22(土) 05:53:13.72ID:3z7wetgL
>>316
金山は他社との乗り換えだから乗降客数にカウントされるが尼崎は自社線ない乗り換えだから乗降客にはカウントしない。
逆に言えば尼崎は純粋に尼崎周辺住んでるか尼崎自体に用がある人だけ。
2019/06/22(土) 06:24:06.24ID:Y8pyYxFv
ハルカス本店と周辺施設、30億円で改装 近鉄百が天王寺を活性化
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46429400R20C19A6LKA000/
2019/06/22(土) 07:54:50.68ID:QCM7YcZR
大阪には金山レベルの街はゴロゴロあるってことよ
てか金山・鶴舞・千種・大曽根は完全に郊外の駅
2019/06/22(土) 07:59:11.70ID:QCM7YcZR
ここの名古屋人はやたらと名駅金山推しで栄にはほとんど触れない
やはり三河や岐阜や三重辺りの田舎者ってことか
関東関西へは2回くらいしか行ったこと無さそうだし(しかももう何年も行ってなさそう)名古屋市内にもたまにしか行かなさそう
2019/06/22(土) 08:00:24.88ID:QCM7YcZR
>>322
大阪の躍進に相当危機感持ってるっぽいな
329名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/06/22(土) 08:06:23.49ID:ELWa7RZB
ここで大阪を煽ってるのは三河の猿と神戸土人
330名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/06/22(土) 08:07:25.59ID:ELWa7RZB
そして大阪に成りすまして他地域を煽ってるのは兵庫同和民
331名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/06/22(土) 08:36:45.67ID:P2tAzAa3
大阪を妬んでるのは主に神戸人と東海人
332名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/22(土) 08:41:17.15ID:R7IfA/OP
リニアは完成しない。
333名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/06/22(土) 08:44:51.46ID:sc+vzewn
自らの事は棚に上げて、被害者面してギャーギャー喚いてる大阪人ワロタwww
2019/06/22(土) 08:47:12.88ID:pPJuRzP3
セシウムまみれトンキン
2019/06/22(土) 08:58:30.92ID:IXRvhgWA
>>282
>【東京の世界遺産】国立西洋美術館w
http://up.ahhhh.info/ewOfgo.jpeg

フランス人が作ったもんを「東京の」て言うんか
厚かましい
2019/06/22(土) 09:31:26.76ID:lGImYQXA
>>286
淀屋橋の住友本館は5階建24mやけど大阪で一番立派なビルやん
337名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/06/22(土) 09:51:46.69ID:7LN08Gah
>>336
100年前のものだしね
2019/06/22(土) 10:09:18.33ID:OptvMdVa
>>290
名古屋は名城や明治村や大名古屋ビルヂングがあるけど
横浜はほんまに見るもん何も無いやん

中華街?
香港行ったほうがええがな
所詮日本人が国内で行くとこでわざわざ海外から横浜中華街見にくるアホはおらんわ
2019/06/22(土) 10:19:27.86ID:OptvMdVa
>>222
四国忘れてるで
大阪人の1〜2割くらいは四国出身や

大阪人はうどん好きで、もしかしたらラーメンよりうどん食うことのほうが多いくらいやけど
これもうどん国出身者が多いせいかもしれん
2019/06/22(土) 10:25:25.92ID:OptvMdVa
>>318
>名駅の駅ビルは確かにすごい規模なんだが、

せいぜい阿倍野の近鉄と互角程度
梅田と比べたら話にならん
阪急、JRどっちか片方でも楽勝や
2019/06/22(土) 10:30:25.77ID:OptvMdVa
>>322
キチガイ
措置入院が必要なレベルやで
2019/06/22(土) 10:39:41.84ID:cDnw6WqT
東京 「五輪期間中の鉄道の混雑を解消するために船通勤開始するぞ!」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561167083/
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM6P53H2M6PUTIL02X.html?iref=sp_new_news_list_n
小池都知事「江戸時代からの交通手段」  日本橋 ― 晴海で7月実験
2019/06/22(土) 10:40:27.33ID:WO0ugeRD
>>322
やはり韓盗人のキチガイ度は名古屋人の比ではないな
344名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:04:11.49ID:XpLgC8f0
名古屋は東京や大阪のような過密化推進による鉄道依存社会とは全く違う都市構造だから、単純に鉄道の乗客数だけで優劣つけても意味無いんだよね。
駅前に集中(依存)しないから駅前に高層ビルや高層マンションも集中しない。
愛知は自動車社会とも言われるように道路網も快適で交通も職場も住居も分散されるから鉄道も満員電車にならないという魅力がある。
鉄道が便利でも自動車も便利だと自動車優先になるからね。
満員電車こそ利用者の多さの象徴として嬉しがる価値観は皮肉なもので、満員や渋滞や過密化という住みにくさにも繋がってくる。
そういう昭和的な価値観では、名古屋が住みやすいと言われる機能性や強味は理解できない。
金山駅なんか機能性などポテンシャルに関しては天王寺どころか梅田以上。
そんな便利な金山駅でも一極集中しないのが名古屋・愛知の強さであり余裕なんだよね。
345名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:11:59.94ID:XHg/zjO9
外資系ホテル誘致に20億円だす
田舎名古屋
346名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:33:14.43ID:cD1ZLMIz
>>344
金山駅のポテンシャルは、天王寺や梅田以上なの?
2019/06/22(土) 11:33:33.45ID:OptvMdVa
>>344
コンパクトシティー理念に対する逆行
2019/06/22(土) 11:40:42.71ID:N6qlRb7B
>>339
大阪京都は西日本各地から集まってるで
349名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:41:56.10ID:XpLgC8f0
それこそコンパクトシティーの勘違いと言える。
東京や大阪のように拡大し過ぎた鉄道網はこれからリスクになるよ。
人口減少と自動車の自動運転により鉄道も死活問題になってくる。
だから鉄道を維持するために駅前タワーマンションを作り、過密化や満員電車を促進させて子育て環境最悪な環境を作っていくスパイラル。
満員電車が不便とか言っても満員電車で成り立ってる都市構造なので、それをやめることはできない。
鉄道依存社会にされる鉄道の奴隷化を、コンパクトシティーと勘違いする貧困な発想が不幸。


これから車の自動運転により道路も鉄道的な機能になっていくから、鉄道の在来線と争うことになる。
マイカーでオート運転で直行直帰なんか鉄道の存在意義無くなるからね。
電子制御で渋滞も無くなる。老人の運転問題も解消される。
逆に唯一無二の強味である新幹線は存在感を増していくことになる。
だから新幹線駅は重要になってるんだよね。
2019/06/22(土) 11:43:03.84ID:N6qlRb7B
そう言えば愛知県出身者が現在どこに住んでるかという調査で大阪と三重が同率だったな
愛知・東京・岐阜・神奈川・大阪三重の順だった
351名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:54:27.69ID:cD1ZLMIz
>>349
自動運転車が、世の中に大きな影響を与えることは確実でしょうね。
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/180315/mcb1803150500014-s1.htm
2019/06/22(土) 11:57:45.15ID:OptvMdVa
>>349
コンパクトシティーは「徒歩で暮らせる街」やで
2019/06/22(土) 12:00:54.00ID:HDbWrtCk
金山の売り上げは堺東や守口や草津や鶴橋とほぼ同じ
京橋の3分の2くらい
過去スレにデータ残ってるよ
354名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/06/22(土) 12:15:03.34ID:/JK7izu/
お気に入りのクロスバイクで大阪市内を移動する際に碁盤の目は便利
355名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/22(土) 12:25:20.15ID:XpLgC8f0
>>352
それは偏った理想論でそれによる弊害とか何も考えていない。そんなものは成り立たない。
都心の物流にしてもトラックは欠かせない。バス(BRT)にしてもそう。
実際は都心の一部分がホコテンになるだけ。

徒歩だけで暮らす街という思想は、狭いエリアに住人を敷き詰めればいいということだからね。
まさに巨大団地群に大型商業施設と公園と学校を備えた企業団地やニュータウンそのもの。
面倒臭がりから自由も面倒臭くなり、敷き詰められたコロニーで完結する奴隷のような思想。

理想的なコンパクトシティーとは名古屋に愛知のようなものだよ。
名古屋・愛知が自己完結してるのもそういうこと。
2019/06/22(土) 12:29:28.57ID:LF7yTRIb
堺東や守口と互角なら大したもんやで
2019/06/22(土) 12:32:05.69ID:LF7yTRIb
>>355
オレが住んでるとこは徒歩でたいがいの用は済む
ニュータウンでもなんでもない下町や

ニュータウンなんてそれこそ徒歩では暮らせんで
358名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/22(土) 12:35:49.22ID:cD1ZLMIz
>>355
日本で理想的なコンパクトシティは、名古屋市(愛知県)さんだと定義されてるの?
359名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/22(土) 12:37:49.69ID:YF/kOjey
>>349
なんでいつもの(茸)で書き込まないの?
360名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/22(土) 12:47:46.79ID:YF/kOjey
https://ja.wikipedia.org/wiki/コンパクトシティ

>こうした課題に対して、都市郊外化・スプロール化を抑制し、市街地のスケールを小さく保ち、歩いてゆける範囲を生活圏と捉え、
>コミュニティの再生や住みやすいまちづくりを目指そうとするのがコンパクトシティの発想である。

コンパクトシティの定義に無知なハブジジイの書き込みには大いに笑わせてもらったw
トラックの物流云々なんて見当違いも甚だしいな。東京や大阪にはトラックは入れないのか?www
2019/06/22(土) 13:00:52.54ID:LF7yTRIb
東京の下町に住んでたときもやっぱりたいがいの用は徒歩で充分やった
下町こそコンパクトシティーやで

コンパクトシティーと聞いてニュータウンとか連想するて、なんか勘違いしとるやろ
無知自慢はたいがいにせい
2019/06/22(土) 13:11:50.62ID:pPJuRzP3
日本のヨハネストンキン
363名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/06/22(土) 13:34:57.04ID:GSJ0gN2b
大阪府都市競艇企業団に出席。

永藤堺市長が企業長。
僕、南出泉大津市長、冨田池田市長は副企業長です。

競艇は参加する市を潤してきました。

今後はIRの誘致に備えて、
IRと競艇などの公営競技との連携について進めていきたいです。
https://twitter.com/qohey4251/status/1141955934362558464?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
364名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/06/22(土) 14:01:11.76ID:XhXQbtac
>>344
名古屋圏でも混雑率140%台を複数の路線が記録してるんですがあなたにとってはこれは満員電車ではないんですな笑
365名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/22(土) 14:19:02.68ID:XpLgC8f0
>>360
>>361
そういうこと言ってるんじゃないんだよね。
もともと車の無い時代は、徒歩が普通だったわけだからね。当たり前のこと。
余程の山奥でも無ければ徒歩で生活できるものだよ。
もちろん都市部であるほど便利だけどね。
それでも車もあった方が便利なのが現実。
いろいろ諦めて開き直るかどうかの問題。

前のレスでも言ってるように、
鉄道を維持するために駅前タワーマンションを作り、過密化や満員電車を促進させて子育て環境最悪な環境を作っていくスパイラルなんだよね。
満員電車が不便とか言っても満員電車で成り立ってる都市構造なので、それをやめることはできない。
車から切り離した鉄道依存社会にされる鉄道の奴隷化を、コンパクトシティーで便利と勘違いしてるのが今の東京や大阪。
366名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/06/22(土) 14:25:39.64ID:Wc4fpGxT
>>1
天皇のルーツはエジプト

仏教のルーツはインド

神武天皇即位前 神武天皇の生國魂神社(いくくにたまじんじゃ) 難波大社(なにわのおおやしろ)

日本最古の官寺 聖徳太子の四天王寺

古墳時代 仁徳天皇の皇居 難波高津宮(なにわのたかつのみや)

大伴氏

難波宮 平城宮 平安宮

日本という国号の使用が始まったのは難波宮から
367名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/06/22(土) 14:28:49.85ID:Wc4fpGxT
>>1
総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン

2位 東京23区

8位 大阪市


タワーマンションなど最高価格(1戸)

東日本最高価格 15億円 東京23区

西日本最高価格 8億円 大阪市

億ション戸の

東日本最多 東京23区

西日本最多 大阪市


住宅地価 商業地価

東日本最高地価 共に東京23区

西日本最高地価 共に大阪市


2016年 2017年 2018年 GDPランキング


1位 東京23区

2位 大阪市

3位 横浜市


2016年 2017年 2018年 人口増加数ランキング

1位 東京23区

2位 大阪市
368名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/06/22(土) 14:31:07.89ID:Wc4fpGxT
>>1
関西高額納税者 ランキング(リサーチ調べ)

1位 大阪市区部

2位 芦屋市

3位 大阪市区部


関西高額納税者数 ランキング

1位 大阪市

2位 京都市

3位 神戸市
369名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/06/22(土) 14:31:30.16ID:Wc4fpGxT
>>1
淀屋の総資産は200兆円
370名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/22(土) 14:32:29.84ID:J3y+hi5T
名古屋は街がしょーもないんだよね。
371名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/06/22(土) 14:32:34.94ID:L3nynmue
>>1
練馬 品川 足立 世田谷 杉並 が東京23区のナンバー

なにわ が大阪市のナンバー


八王子 多摩 大阪 和泉 が郊外のナンバー
2019/06/22(土) 15:13:15.83ID:pOUy8QcL
>>359
こいつ普段そんなことやってんのか
さすがやることがセコくて惨め
2019/06/22(土) 15:14:23.82ID:pOUy8QcL
>>370
ID替えてどこまでも惨めな大阪人
374名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/22(土) 15:22:12.87ID:YF/kOjey
>>365
君のトンチンカンな書き込みに対する賛同者が君以外に皆無なわけだが、それについてどう思う?
てか毎日毎日ガイキチみたいな書き込みばかりして、客観的に見て自分が恥ずかしいと思わないか?
375名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/22(土) 15:27:35.44ID:VwjWwN7Q
青息吐息の米カジノ、マカオも中国「反腐敗」で凋落か、“未開”日本に食指の米大手
https://www.sankei.com/west/news/150430/wst1504300001-n1.html

「大阪万博は経済衰退にトドメか?」&「大阪万博は”カジノ利権”の証明!」
https://cangael.hatenablog.com/entry/20181127/1543282948

大阪経済はカジノで必ず衰退ー中山徹奈良女子子大教授「明日の大阪をつくるスタート
集会」
https://blog.goo.ne.jp/0819nishimori/e/6b630fc2b0f59851e7409f0565562d48

ばら撒きと馴れ合いで没落の大阪
財界、行政、マスコミで「バカの壁」
http://www.elneos.co.jp/0508sf2.html
376名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/06/22(土) 15:39:37.07ID:NIRnEc2n
大阪・淀屋橋にツインビル、万博にらみオフィス集積

2019年5月30日 21:00

大阪市の中心部の淀屋橋エリアで、御堂筋を挟んで2つの再開発が同時に進む。いずれも地上28階建ての高層複合ビルで、2024〜25年に完成予定だ。
オフィスが中心の計画で、ホテルは設けない。大阪市役所に近い淀屋橋でビジネス街として魅力が増す。

大阪市は30日、再開発の都市計画案を公表した。現在は高さ30メートルほどの旧来型のビルが東西に建つ場所に計画する。
東側は日本土地建物と京阪電気鉄道、西側は大和ハウス工業や住友商事、住友生命、関電不動産開発、ミズノ、白洋舎などビルを保有する11者が再開発の事業主体になる。

再開発ビルは東側が延べ床7万3600平方メートル。西側が同13万平方メートル。高さはそれぞれ150メートル、135メートルと5倍程度になる。
東西のビルのデザインを調和させ、御堂筋のゲートタワーにする。事業費は西側が668億円を見込む。東側は公表していない。

東西とも低層部は店舗、中高層部はオフィスを主体にする。三鬼商事によると、淀屋橋・本町地区のオフィスビル空室率は4月に2.17%と低水準。万国博覧会(大阪・関西万博)の25年開催に向け、景気の盛り上がりで、今後もオフィス需要が見込めると判断した。

容積率は通常1000%だが、東西とも1600%と大阪市内でも有数の規模に引き上げる。東側は創業支援施設やビル内部に吹き抜け空間を設置するほか、地上に広場を設けたり、地下道を拡幅する。

西側は貸会議室や屋上庭園のほか、ビルを取り巻く回廊やイベントが開ける広場も設置。北側の大川町公園を改修して水辺のにぎわい空間を創出する。こうした地域貢献策が評価され、容積率拡大につながった。

御堂筋沿いのビルでは阪急うめだ本店が入る大阪梅田ツインタワーズ・ノースの187メートル、今後建設する同サウスの190メートルが高い。淀屋橋の東側ビルはこれに次ぐ高さとなる。

http://up.ahhhh.info/exof7x.jpeg
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45487550Q9A530C1LKA000?s=0

淀屋橋ツインビル
http://up.ahhhh.info/exqvu9.jpeg
http://up.ahhhh.info/exqvwD.jpeg
http://up.ahhhh.info/exqvBL.jpeg
http://up.ahhhh.info/exqvDF.jpeg
377名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/06/22(土) 15:41:17.43ID:NIRnEc2n
ヨドバシ梅田タワー
所在地−大阪府大阪市北区大深町4番8
階数−地上35階、塔屋2階、地下4階
高さ−最高部149.340メートル
敷地面積−17,256.22平方メートル(施設全体)
建築面積−14,638.72平方メートル(施設全体)、6.875.55(ヨドバシ梅田タワー)
延床面積−218.837.23平方メートル(施設全体)、109.999.99平方メートル(ヨドバシ梅田タワー)
容積率対象面積−169.510.98平方メートル(施設全体)、91,672.04平方メートル(ヨドバシ梅田タワー)
構造−鉄骨造、一部(鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)
基礎工法−場所打ちコンクリート拡底杭
地震対策−制振構造
用途−百貨店、飲食店、ホテル、駐車場
客室数−1,032室予定(ダブル 414室、ツイン399室、トリプル171室、フォース48室)
建築主−ヨドバシカメラ
設計者−五洋建設
施工者−五洋建設
着工−2017年09月13日(地鎮祭)
竣工−2019年12月末日予定(当初計画)
開業−2019年11月予定(ホテル)
http://up.ahhhh.info/exAAdx.jpeg
http://up.ahhhh.info/exAAfl.jpeg
http://up.ahhhh.info/exC1fg.jpeg
http://up.ahhhh.info/exAAkJ.jpeg
http://up.ahhhh.info/exAAmN.jpeg
http://up.ahhhh.info/exAAo4.jpeg
http://up.ahhhh.info/exAApj.jpeg
http://up.ahhhh.info/exAAqq.png
378名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/06/22(土) 15:43:09.69ID:NIRnEc2n
アパグループ 西日本最大客室数のタワーホテル用地を取得

【概要】
所在地
大阪市北区曽根崎2丁目1番
用地面積
3,199.81平方メートル
高さ
未定
120〜130mぐらい?
階数
33階建
客室数
1,657室
竣工
2022年末
http://up.ahhhh.info/exqAMK.jpeg
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000260.000018265.html?__twitter_impression=true
379名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/06/22(土) 15:48:19.30ID:NIRnEc2n
うめきた2期地区開発
http://up.ahhhh.info/er8ugL.jpeg
http://up.ahhhh.info/er8uqz.jpeg
http://up.ahhhh.info/er8uHr.jpeg
http://up.ahhhh.info/er8uRx.jpeg
http://up.ahhhh.info/er8u-B.jpeg
http://up.ahhhh.info/er8v7X.jpeg
http://up.ahhhh.info/er8vjZ.jpeg
http://up.ahhhh.info/er8vv6.jpeg
http://up.ahhhh.info/er8vIK.jpeg
http://up.ahhhh.info/er8vQr.jpeg
http://up.ahhhh.info/er8v-e.jpeg
http://up.ahhhh.info/er8w67.jpeg
380名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/06/22(土) 15:48:37.32ID:NIRnEc2n
http://up.ahhhh.info/evP__l.jpeg
http://up.ahhhh.info/evP-0-.jpeg
http://up.ahhhh.info/evP-2y.jpeg
http://up.ahhhh.info/evP-3-.jpeg
http://up.ahhhh.info/evP-5H.jpeg
http://up.ahhhh.info/evP-7L.jpeg
http://up.ahhhh.info/evP-9g.jpeg
http://up.ahhhh.info/evP-kY.jpeg
http://up.ahhhh.info/evP-mw.jpeg
http://up.ahhhh.info/evP-o9.jpeg
http://up.ahhhh.info/evP-qq.jpeg
http://up.ahhhh.info/evP-r-.jpeg
http://up.ahhhh.info/evP-uC.jpeg
http://up.ahhhh.info/evP-w5.jpeg
http://up.ahhhh.info/evP-za.jpeg
http://up.ahhhh.info/evP-BB.jpeg
http://up.ahhhh.info/evP-E1.jpeg
381名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/06/22(土) 16:37:52.64ID:IiYdLeHb
>>377
ヨドバシ一期二期の合計よりも
JP大阪のほうが延床で一万uも大きいんだな。

純粋なオフィスビルならとんでもない規模やで
2019/06/22(土) 16:47:41.37ID:LF7yTRIb
なんでキチガイにかぎって「〜だよね」口調が多いんや
他板でもキチガイは「だよね」口調が多い
383名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/22(土) 17:01:31.14ID:IBpgxrwb
>>376>>377>>378>>379>>380
まるで何かをうち消すように貼り付けててワロタw
384名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/06/22(土) 17:03:05.56ID:BwlLn2lm
大阪は京都のように町並みを保全してほしい。
歴史の町大阪として。
385名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/22(土) 17:07:36.67ID:IBpgxrwb
IQ低い光が狂ったように現実逃避してんの見ると物悲しいものがあるw

大阪人ってバカだから根本的なことがわかってないんだよな
万博の後は悲惨な未来しか待ってないのにw
衰退ではない
破滅なんだよ大阪は
カジノが何なのかすらわかってない
都構想が暗黒へまっしぐらなのも理解できないw
それはなぜか?

大阪人はバカだからw
386名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/22(土) 17:20:48.90ID:J3y+hi5T
リニアは永久に完成しない。
2019/06/22(土) 17:21:32.64ID:0IqjhGh6
街の勢いと心の余裕は比例してる良い例
388名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/06/22(土) 17:29:06.59ID:ggF/zoXP
>>373
389名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/06/22(土) 17:55:23.22ID:wPHtVfur
【建物の延べ床面積】
■大阪ステーションシティ
約530,000u
■あべのハルカス
352,981.73u(タワー館 212,207.71u)
■グランフロント大阪 北館・タワーB/タワーC
295,604.94u(施設全体)(容積率対象面積260,769.81u(施設全体))
■大阪梅田ツインタワーズ・サウス
258,856.89u(容積対象床面積 240,785.57u)
■阪急百貨店うめだ本店
約252,000m²
■梅田3丁目計画(仮称)
約22万7000u
■ヨドバシ梅田タワー
218.837.23u(ヨドバシ梅田タワー109.999.99u)
約218900u(約108,800u、新棟 約110,100u)
2019/06/22(土) 18:01:42.38ID:fgValZuY
コンセッションで運営する大阪中之島美術館、実施方針を公表
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/062001200/
391名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/06/22(土) 18:01:43.47ID:wPHtVfur
>>389
梅田が如何に巨大施設の集積地かわかる。
益々東京メディアの梅田規制が強まる。
2019/06/22(土) 18:02:14.99ID:fgValZuY
>>386
新幹線、リニアときてその次はなにかないの?
393名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/06/22(土) 18:02:50.08ID:wPHtVfur
>>391
梅田報道規制
394名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/22(土) 18:10:10.88ID:J3y+hi5T
>>392
長久手にリニモがある。
あと名古屋城の木造天守閣。
2019/06/22(土) 18:38:55.30ID:0IqjhGh6
>>394
木造もリニアも延期
>>294を参照
396名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/06/22(土) 18:39:21.60ID:0eZyWPfq
名古屋の新規ビル発表あったけど10階建てだから名古屋人また発狂してるん?
2019/06/22(土) 18:41:13.58ID:ZyRH7A3+
名古屋はあの壁ビルの計画はどうなったんだ?
398名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/06/22(土) 18:43:45.39ID:ELWa7RZB
仕事から帰ってきたぞ
399名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/06/22(土) 18:49:14.98ID:ELWa7RZB
河村は大阪城がコンクリ城と揶揄されてるから名古屋城をコンクリ城から脱却したいんだろう
本音を言うと大阪城を豊臣秀吉時代の大阪城に木造復元したい
大阪城のコンクリは日本最古のコンクリ建造だからそれはそれで価値はあるんだがw
400名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/22(土) 18:54:25.04ID:J3y+hi5T
>>396
丸栄跡地に高層ビルができる。
2019/06/22(土) 18:55:13.68ID:LF7yTRIb
>>396
世界最大のオフィスビルは5階建やで
10階建なら大したもんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況