<4月時点の地区別の平均空室率>

●駅前通・大通公園地区●
2.40%、前月比0.01ポイント上げました。
分室開設など中小規模の成約が見られた一方で、同規模の解約の動きもあったため、同空室率は前月比ほぼ横ばいで推移しました。

●駅前東西地区●
1.61%、前月比0.08ポイント上げました。
縮小や集約など中小規模の解約の影響により、同空室率が上昇しました。

●南1条以南地区●
2.42%、前月比0.05ポイント下げました。
大型店舗の移転に伴う解約の影響がありましたが、建物の取壊しなどによる募集面積の減少もあったため、
同空室率が低下しました。

●創成川東・西11丁目近辺地区●
3.15%、前月比0.27ポイント下げました。
竣工1年未満の新築ビルに成約が見られたことなどから、同空室率が低下しました。

●北口地区●
2.69%、前月比0.05ポイント上げました。
館内縮小や撤退に伴う解約の影響が見られ、同空室率が上昇しました。