祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超登檣【72】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1峰津院 大和(神奈川県)
垢版 |
2019/06/13(木) 16:15:49.76ID:eKEhu3is
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
2019/06/27(木) 19:37:23.46ID:rF0LaRvl
横浜にカジノは必要なし。
他でやって欲しいね。
日本のモナコ、熱海がベストだと思うんだが。
2019/06/27(木) 19:37:49.39ID:KI8Z9acg
>>321←(笑)

東海道ではありません

現在の中央本線寄りのリニアルート

次期県庁=相模原の橋本を通ります


新横恥の遥か北を悠々通過しますので悪しからず


(笑)
2019/06/27(木) 19:42:57.47ID:pE93HrVU
>>326
リニアサンクスw

愛知より神奈川の方が経済効果あり

https://i.imgur.com/qaTIbU7.jpg

そしてリニア危機感だぎゃw
https://i.imgur.com/CJfvytB.jpg
2019/06/27(木) 19:50:43.51ID:pE93HrVU
しかも名古屋は単線だらけw

どんだけ田舎

リニアも神奈川の方が経済効果ありだし
都市計画も3階建の建物だし
GDPも横浜に勝てない

名古屋は笑われるただの田舎これ常識w
↓wwww

愛知県の単線シリーズ
JR 関西本線、武豊線、飯田線
名鉄 本線(豊橋駅手前)、三河線(全線)、西尾線、河和線、内海線、尾西線、小牧線
三セク 愛知環状、あおなみ線
329名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:26:40.72ID:I+CIE6ax
首都高(株)北西線事業「順調に進む」進捗は全体で約70%弱
https://www.townnews.co.jp/0101/2019/06/27/486704.html

約1年後に迫る東京2020オリンピック・パラリンピックまでの開通を目指す自動車専用道路「横浜環状北西線」。
首都高速道路(株)神奈川建設局担当者は現在の進捗状況について「全体の約70%弱」とし「順調に進んでいる」と話している。
現在の工事状況や整備効果などを取材した。
330名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:28:24.17ID:HPqubLXB
箱根火山は温泉や行楽に多くの人が訪れ、親しまれている山ですが、65万年前から
噴火を繰り返し、横浜にも大量の火山灰を積もらせてきました。中でも6万5千年前
の噴火は特に大きく、横浜には20cm以上も軽石が積もり、最後には巨大な火砕流
が発生し、神奈川県西部から、戸塚区から保土ヶ谷区など横浜の中心部にも達した
地層が残っています。火砕流に飲み込まれた生き物はすべて蒸し焼きになって
しまったことでしょう。
怖い怖い怖い怖い
もし箱根火山が噴火して火砕流が起きると400万人以上のひとが焼人間になって
あの世ゆき、なんでそんな危険なところに住んでいるの?
331名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:40:25.37ID:68LF2Uyx
何万年前の話されても現実味無いわ
6万5千年前って縄文時代より前だろw
2019/06/27(木) 21:47:11.40ID:rF0LaRvl
火山灰が降るのは分かるが、箱根の噴火で横浜まで火砕流が来るわけないじゃん。
途中の二宮や大磯の丘陵地帯はどうやって超える訳?(笑)
333名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:02:04.71ID:HPqubLXB
大涌谷に象徴されているように、箱根はまだまだ現役の活火山です。
富士山も私が子供の頃は、学校の授業で休火山と教わりましたが、現在は活火山
とされています。

ただ富士山より箱根のほうが、現在の状態から言っても、過去の火山活動の結果
からも、遥かに危険です。
歴史において箱根山の爆発は、富士山の10倍以上の規模であったとされています。
その【火砕流】は、横浜市戸塚区や保土ヶ谷区まで流れてきたことが地層から
わかっています。
もう一度言いますが、流れてきたのは火山灰ではなく【火砕流】です。つまり
噴火したマグマが一瞬で湘南全体を覆い尽くして横浜市まで流れてきたという
ことです。
その速度は時速200キロとも言われています。
箱根から横浜までは40〜50キロですから、大噴火からわずか15分ほどで、
湘南全体から横浜市までマグマで燃えつくされたのです。

その大噴火の前までは、箱根山の標高は今の2倍あったと言われています。
大噴火により山の半分から上は吹き飛んでしまい、芦ノ湖を中心とした今の形
になったとされています。
芦ノ湖は大噴火によるカルデラ湖であると言われています。

火砕流というと我々日本人は、22年前の雲仙普賢岳の噴火を思い出しますが、
それを標準と考えていると致命的な事になる可能性があります。

今回は箱根山に注目して書きましたが、噴火リスクは関東近くだけでも箱根山や
富士山だけとは限りません。
伊豆山、伊豆大島、御嶽山、浅間山、榛名山、赤城山、草津白根山、日光白根山.、那須岳など、たくさんあります。

私たち不動産業者の立場からすると、火山の近くには不動産は買わないほうが
良いと言わざるを得ません。
大規模な噴火の場合はもちろんの事ですが、大規模じゃなくても車と同等以上の
速度で流れてくる火砕流の怖さは津波に匹敵すると言えるでしょう。

すでに住んでいる方には申し訳ないですが、わざわざこれから火山の近くに家を
買うのはやめたほうが良いです。
東北大地震以来、いつ大規模な火山活動が起こってもおかしくないと言われて
います。マグニチュード9クラスの地震の後に火山活動が活発になる事は、地球の歴史が証明しているのですから。
334名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:43:34.51ID:HPqubLXB
>>332
火砕流は多量のガスを含む上に、流れるときには多量の空気を取り込むために極めて
流動性に富む。そのスピードは時速100キロメートルを超える場合もあり、千メートル
クラスの山々を簡単に乗り越えてしまうのだ。さらに恐ろしいことに、その温度は
数百℃を超える。つまり、巨大カルデラ噴火で発生した火砕流に覆われる領域では、
すべての生命活動は奪われることになる。「瞬殺」である。
335名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:58:03.81ID:mbQt5sYt
箱根が今後100年間に大噴火を起こす確率は約0.2%
静岡沖で発生する南海トラフ巨大地震発生確率は30年以内に80%
だから静岡の人口減は止まらず全国最低レベルなのですよ  
336名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:25:07.58ID:HPqubLXB
そうです横浜に巨大地震が襲う確率は30年以内に80%以上です、横浜駅周辺
は津波が押し寄せて地下街は水没、地面は液状化して建物は傾きガラスやビルの壁が
落下して悲惨なことになります、
その上巨大地震が起こると高い確率で火山が噴火、富士山が噴火した場合横浜には
火山灰が10cm以上降り積もり、電気水道、ガスなどのライフラインはストップ、
鉄道は不通、道路も通行止めになり多くの帰宅困難者が横浜の街をさまようこと
でしょう。

こんな危険なところに住んでいないで、100km以内に活火山がないところ
に移住しましょう。
2019/06/27(木) 23:28:38.86ID:PvPEBgs7
横浜市内小学六年の担任、村澤です。

本日、横浜市と名古屋市の人口比、それに対する横浜市と名古屋市の市内総生産について授業しました。

授業の最後に、生徒は意見を述べました。

「なんで、ここの人は儲けないの」
「人いっぱい居るから勝ってるべ」
「名古屋はスゴいべ」
「横浜オニイサンは鼻ほじりサボってるの」
2019/06/28(金) 00:05:44.32ID:VBijVssS
>>334
流動性に富んでいても、横浜には来ないって(笑)
小田原ならわかるけど。
2019/06/28(金) 00:51:30.79ID:DjqVTgVF
なんで横浜なんだ?
カジノは千代田区、名古屋、大阪でいいだろ
2019/06/28(金) 03:51:52.28ID:SD79KOxm
>>337
頭の悪い中卒のベニヤ君にならないように優しく教えてあげますね

自国で稼げないブラジル人と大学に行けない
高卒が製造業でGDPをあげてるのです

県内総生産=GDP

相関ランキングを見ると県内総生産と正の相関が高い。この他高卒求人倍率や在日中国人、在日外国人と正の相関が高い。工業生産が多く、県民所得が高いところは求人倍率も高く、職を求める在日外国人が多いと言えそうだ。
2019/06/28(金) 03:53:03.00ID:SD79KOxm
続きです
2018 外国人労働者数と割合

01 東京都 438,775人 5.54%
02 愛知県 151,669人 3.72%←www

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/dependence-on-foreign-workers/
2019/06/28(金) 03:56:15.33ID:SD79KOxm
外国人労働者と高卒だらけの名古屋人がGDP貢献してるだけであります


特別に名古屋市議も答えてくれます
名古屋のGDPの貢献は大したことはありません

ちゃんと理解しないとベニヤ板君みたいに貧乏になっちゃうので気をつけましょう!


横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html


さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
2019/06/28(金) 03:58:47.05ID:SD79KOxm
>>337
続きです

2018 外国人労働者数と割合

01 東京都 438,775人 5.54%
02 愛知県 151,669人 3.72%
03 群馬県 34,526人 3.40%
04 三重県 27,464人 2.88%
05 静岡県 57,353人 2.87%
06 岐阜県 31,279人 2.77%
07 茨城県 35,062人 2.35%
08 栃木県 24,016人 2.34%
09 滋賀県 17,238人 2.30%
10 広島県 31,851人 2.23%
11 福井県  8,651人 2.05%
12 大阪府 90,072人 2.04%
13 富山県 10,334人 1.85%
14 福岡県 46,273人 1.81%
15 香川県  8,703人 1.78%
16 岡山県 16,297人 1.72%
17 埼玉県 65,290人 1.67%
18 千葉県 54,492人 1.65%
19 石川県  9,795人 1.62%
20 神奈川 79,223人 1.60%
21 長野県 17,923人 1.59%
22 山梨県  6,910人 1.54%
23 京都府 17,436人 1.31%
24 兵庫県 34,516人 1.26%
25 愛媛県  8,376人 1.23%
26 徳島県  4,389人 1.23%
27 佐賀県  5,258人 1.21%
28 島根県  4,297人 1.19%
29 沖縄県  8,138人 1.15%
30 熊本県 10,155人 1.14%
31 山口県  7,723人 1.11%
32 大分県  6,254人 1.07%
33 鳥取県  2,755人 0.92%
34 宮城県 11,001人 0.91%
35 鹿児島  6,862人 0.85%
36 福島県  8,130人 0.83%
37 長崎県  5,433人 0.80%
38 北海道 21,026人 0.80%
39 新潟県  8,918人 0.75%
40 宮崎県  4,144人 0.75%
41 高知県  2,592人 0.73%
42 岩手県  4,509人 0.68%
43 山形県  3,754人 0.65%
44 奈良県  4,116人 0.63%
45 和歌山  2,395人 0.51%
46 青森県  3,137人 0.48%
47 秋田県  1,953人 0.40%
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/dependence-on-foreign-workers/
2019/06/28(金) 03:59:36.06ID:SD79KOxm
そしてブラジリアンwwww



ブラジル人だらけの名古屋www

2010年(平成22年)の在日ブラジル人の労働力人口は9万930人(在留数の39%)であり、失業率は9%だった[2]。産業は製造業(66%)、建設業(3%)、「卸売業、小売業」(3%)、サービス業(3%)、「宿泊業、飲食サービス業」(2%)が多かった[3]。

在日ブラジル人の居住地域は東海地方(55%)や関東地方(25%)が多い[1]。在日ブラジル人は愛知県(4万7076人)などの製造業が集積する地域のブラジリアンタウンに集住しており、東京(3243人)や大阪(2476人)などの大都市にはほとんど住んでいない。

都道府県内のブラジル人の割合
愛知県3位
http://area-info.jpn.org/BrasPerPop.html
2019/06/28(金) 06:51:10.08ID:YBDNQ170
横浜の本音ではカジノ誘致したいんだろうね
強行突破で誘致しちゃえばいいのにねぇ

カジノを含む統合型リゾート(IR)の横浜への誘致是非に関する議論が加速してきた。横浜市は25、26日にIRの事業性などについて市民への説明会を開いたが、市民からは反対論や「誘致に向けた地ならしでは」との疑念が出た。
経済関係団体の中からも賛否を鮮明にするところが出てきた。現時点で市は「白紙」を強調するが、難しい判断を迫られそうだ。
346名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/06/28(金) 06:53:51.24ID:DjqVTgVF
カジノは長野でいいだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
垢版 |
2019/06/28(金) 06:56:15.01ID:B6HJMGHC
新大阪から乗ってきた東京弁のカップルが、
淀川を渡るときに見た梅田のビル群を見て、
すごい大都会だと二人で騒いでいたよ。

新大阪から乗ってきた東京弁のカップルが、
淀川を渡るときに見た梅田のビル群を見て、
すごい大都会だと二人で騒いでいたよ。

新大阪から乗ってきた東京弁のカップルが、
淀川を渡るときに見た梅田のビル群を見て、
すごい大都会だと二人で騒いでいたよ。

新大阪から乗ってきた東京弁のカップルが、
淀川を渡るときに見た梅田のビル群を見て、
すごい大都会だと二人で騒いでいたよ。

新大阪から乗ってきた東京弁のカップルが、
淀川を渡るときに見た梅田のビル群を見て、
すごい大都会だと二人で騒いでいたよ。

新大阪から乗ってきた東京弁のカップルが、
淀川を渡るときに見た梅田のビル群を見て、
すごい大都会だと二人で騒いでいたよ。

新大阪から乗ってきた東京弁のカップルが、
淀川を渡るときに見た梅田のビル群を見て、
すごい大都会だと二人で騒いでいたよ。

新大阪から乗ってきた東京弁のカップルが、
淀川を渡るときに見た梅田のビル群を見て、
すごい大都会だと二人で騒いでいたよ。

新大阪から乗ってきた東京弁のカップルが、
淀川を渡るときに見た梅田のビル群を見て、
すごい大都会だと二人で騒いでいたよ。

新大阪から乗ってきた東京弁のカップルが、
淀川を渡るときに見た梅田のビル群を見て、
すごい大都会だと二人で騒いでいたよ。

新大阪から乗ってきた東京弁のカップルが、
淀川を渡るときに見た梅田のビル群を見て、
すごい大都会だと二人で騒いでいたよ。

新大阪から乗ってきた東京弁のカップルが、
淀川を渡るときに見た梅田のビル群を見て、
すごい大都会だと二人で騒いでいたよ。
2019/06/28(金) 06:58:28.47ID:DjqVTgVF
それ仙台のカップルだぞ
349名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/06/28(金) 07:10:51.79ID:AtaVnA6h
横浜のカジノ誘致は既定路線だね。
国の方向性が明確化するまで水面下で調整している段階。
2019/06/28(金) 07:11:44.00ID:O1iCyjIN
ネトウヨはキチガイ
351名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/06/28(金) 07:53:09.03ID:Yq2oIJZ8
真っ先にカジノを表明した京急電鉄は金もコネもないから参入できない
352名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/06/28(金) 07:54:51.45ID:+Nl9xN1O
横浜・八景島シーパラダイスの「ナツパラ!」で昼はずぶ濡れ!夜は花火!
https://hamarepo.com/news/2245.html

横浜・八景島シーパラダイスでは、2019年7月12日(金)〜9月1日(日)の期間、「海・島・生きもの」をテーマにした夏イベント「ナツパラ!」が開催される!
353名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/06/28(金) 08:02:02.33ID:AtaVnA6h
>>351
ハンマーヘッドで藤木企業と組んだのが布石。
2019/06/28(金) 08:09:35.30ID:zs6GwiSw
>>351
確かに京急って最初の頃に参戦意思を表明してからカジノに関する話をあんまり聞かないね
2019/06/28(金) 08:10:03.52ID:O1iCyjIN
藤木先生に逆らうのは無理だからね
2019/06/28(金) 10:22:05.35ID:rcNy9r5K
新しいアパホテル窓が小さくて不気味だな

みなとみらいのせっかくの景観が台無し
2019/06/28(金) 10:44:04.95ID:yLVgdyLX
MM”!

micro

mail
2019/06/28(金) 10:44:56.51ID:yLVgdyLX
ホパアテル

ユクストミースワター

ハットンコーバー
359名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/06/28(金) 11:04:43.01ID:lpx6YUDn
アパは幕張みたいな感じだったら良かったんだけどなぁ
2019/06/28(金) 11:34:10.20ID:zOoHxT5E
完全に見た目が昭和だよな
361名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/06/28(金) 11:35:13.39ID:DjqVTgVF
えー昭和とか知らなーい
まさか知ってんのー?
2019/06/28(金) 11:39:01.53ID:O1iCyjIN
アパホテルってそもそもみなとみらいじゃねえだろ
景観も何も関内地区やんけ
363名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/06/28(金) 11:43:00.94ID:n8i8lFWd
>>359
幕張のアパはプリンスの居抜きだからデザインがアパっぽくないよね
364名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/06/28(金) 11:43:50.20ID:Yy8Rei3B
アパは塔屋を覆ってる看板?があるからまだマシに見えるけどちょっと酷いね
ここでは京急の本社の評価も低いけど個人的にはありだと思う
2019/06/28(金) 11:46:46.57ID:DjqVTgVF
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


横浜のカジノ誘致断念を=地元2団体が市に要望
JIJI.COM 2019年06月28日07時16分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019062700817&;g=soc

>カジノを含む統合型リゾート(IR)をめぐり、横浜市の地元2団体がカジノ誘致を断念するよう訴える要望書を市に提出したことが27日、分かった。
経済効果を期待してIR誘致に前向きな自治体が多い中、市の対応が注目される。


>関係者によると、要望書は「横浜港運協会」(藤木幸夫会長)と「一般社団法人横浜港ハーバーリゾート協会」(同)が同日付で提出した。

 >要望書は、「市民が納得していないIR・カジノを山下ふ頭で行うことなど到底受け入れられない」と強調。
同ふ頭の再開発は、国際展示場など「健全で市民の多くが賛同できる目標を設定して推進するのが本筋だ」としている。

 >さらに国際展示場は年2兆円、来訪者2000万人規模の経済効果が期待できるとし、カジノ事業者が訴える年1.7兆円よりも大きいと主張した。

 要望書について横浜市は「受理した。28日以降コメントする」と説明している。
2019/06/28(金) 11:47:18.70ID:DjqVTgVF
対案もセットでもう逃げきれないな
藤木さんスゴすぎる
367名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:29:07.10ID:fpElbOov
カジノ反対してる層って立憲民主支持層とニアリーイコールだよね
368sage(光)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:35:44.07ID:gZiP329/
自分は横浜市民だが、もしカジノやらないなら
「市民はカジノ断念に納得いかない」に当てはまるわ
2019/06/28(金) 13:29:50.41ID:J20xquQe
そういや昨日のWBSで五輪中の都内のホテル不足特集で北仲のアパも取り上げられてたな
370名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:41:36.67ID:7FVwu1jC
日本に大規模展示場がないことが問題になってるのは有名だから、もっとも説得力があるね
2019/06/28(金) 14:51:28.41ID:DjqVTgVF
うむ
2019/06/28(金) 15:04:52.50ID:KLexO7D1
国際展示場がそんなに儲かるんなら、とっくに作っていると思う
それこそ、いろんな場所で
2019/06/28(金) 15:20:59.54ID:CGUuhW6A
>>347
東京弁←(笑)


江戸弁


今の。「東京弁」なんて余所者カッペが集まった変化球(笑)


日本の直球は名古屋弁になる


令和の首都=名古屋大都


江戸は府へ

阿呆坂と狂都は県へ

横恥は植民県へ


(笑)
2019/06/28(金) 15:35:59.39ID:DjqVTgVF
国際展示場が来るとは。。歓喜だな
375名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/06/28(金) 15:42:18.03ID:AtaVnA6h
>>372
幕張とか大きいとこ赤字だもんな
2019/06/28(金) 15:45:40.25ID:DjqVTgVF
カジノ脳のやつってふつーに数字に弱いんだな
幕張とかふつーに超絶右肩上がりで順調すぎる
2019/06/28(金) 16:07:01.01ID:yLVgdyLX
『各国の展示会場スペース合計値』

アメリカ671万平方メートル
中国475万平方メートル
ドイツ337万平方メートル
イタリア222万平方メートル
フランス209万平方メートルとなっている

日本は35.1万平方メートルで、
アジア諸国のなかでは中国に次いで広いが
イギリスが60万平方メートルであることを考えると、
経済力のわりには見劣りがしなくもないというのが現状

※パシフィコ横浜は20街区が追加されて3万u

将来的には最低でも展示面積200,000u無いと
展示会の国際的な誘致合戦を勝ち抜く事は出来ないと
言われている

■世界の国際展示場

ドイツのハノーヴァー47万平方メートル(ビッグサイトのおよそ6倍)
フランクフルト(35.5万平方メートル)
ミラノ(34.5万平方メートル)
広州(33.8万平方メートル)
ケルン(28.4万平方メートル)
デュッセルドルフ(26.2万平方メートル)
パリ(24.2万平方メートル)
シカゴ(24.1万平方メートル)
2019/06/28(金) 16:15:04.52ID:yLVgdyLX
神奈川大学みなとみらいキャンパス
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/9/0915f853.jpg
https://images.keizai.biz/hamakei/headline/1533014748_photo.jpg

新田維緒

久世響希
2019/06/28(金) 16:21:18.28ID:yLVgdyLX
荷術のギッサン
380名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/28(金) 16:21:48.14ID:fpElbOov
>>376
クソ赤字なんだが、なんでそんな嘘つくの?
2019/06/28(金) 16:39:09.13ID:DjqVTgVF
茸との自演か なるほどね
2019/06/28(金) 16:40:26.94ID:D+iJZQjP
JRゲートタワー

https://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/na-220jr.htm


横恥ゲートタワー(笑)

https://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yoko-112gatetower.htm


名古屋>>>横恥


(笑)
383名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/06/28(金) 16:40:44.28ID:Gq2CW6CN
国際展示場か!ええな!
カジノは東京でいいだろ
2019/06/28(金) 16:45:07.62ID:yLVgdyLX
▼ ̄>―-< ̄▼ _
   Y● _ ●Y  //
  (@ ▽ @)//
  ∩    ∩\\
  |     |//
  |     //    
..  |_/ ̄|_/
385名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/28(金) 16:45:11.13ID:fpElbOov
>>381
何を言ってるかわからん
日本語を話せ
2019/06/28(金) 16:49:14.23ID:yLVgdyLX
■村田製作所が全固体電池を量産へ、容量は“業界最高レベル”
https://newswitch.jp/p/18091
2019/06/28(金) 17:28:23.18ID:6trIqaAK
>>367
そう思うわ
388名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/06/28(金) 18:35:43.39ID:23lhCekB
本来、日本に経験のないカジノなんか横浜に造るべきではないことは、市民は百も承知である。
しかし横浜は「中央新幹線」という名の下に造られるリニア新幹線が実際は東海道バイパス新幹線であるという
騙し討ちに遭って、見事に誘致を逃してしまい、近い将来日本のメインの国土軸から外され、
大都市としてのポテンシャルを確実に失うことが確定している。
そこでやむを得ず、その代替手段として、日本がかつて経験のないカジノを誘致することによって、
そのインパクトによって都市としてのポテンシャルを何とか保とう、という苦肉の策なのである。
つまりカジノは横浜が生き残るための切り札であり、逃したリニアの代償であり、
市民としては故郷の生き残りを掛けた「必要悪」なのである。
2019/06/28(金) 18:36:22.75ID:zOoHxT5E
IRよりは展示場だな
横浜にも似合う
390名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/28(金) 18:37:20.59ID:fpElbOov
そんな赤字垂れ流しの箱物は必要ない
2019/06/28(金) 18:46:40.14ID:I8GF/D4W
展示大会場も賭博施設も変わらんよ(笑)


横恥は江戸の植民地

濱カスは江戸の奴隷


江戸が面倒くさいことを横恥が引き受けるだけの話

遠い昔からそうしてキタだろ(笑)


横恥の他都市への影響力はゼロに等しい


(笑)
392名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/28(金) 18:56:48.49ID:fpElbOov
>>391
スレ違いなのでお引き取り下さい
2019/06/28(金) 18:59:04.29ID:6trIqaAK
京浜間の鉄道路線、主要幹線道路の数とキャパはハンパない
東京からの横浜間には首都圏のインフラが詰め込まれてる都市機能として持ちつ持たれつの関係なんだよね
根岸の石油プラントや川崎の人工島、横浜港からの物流など東京も横浜に頼るところもあるのだよ
394名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:17:36.82ID:ay98x20j
物知らずってすぐ箱物という言葉を使いたがるよね
IRが箱物?笑わせるわ
横浜の発展にIR誘致は必須。周囲には賛成派しかいない
395名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:26:44.45ID:jdVzVYxG
てかIRの中に展示場も含まれるんだけど
2019/06/28(金) 20:30:11.64ID:VBijVssS
大きな展示場なんてみなとみらいみたいな土地の高い所じゃペイしない。
海外のバカでかい展示場も土地の安い郊外ばかり。
397名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:32:02.02ID:jWV9P2/C
まぁ、今の横浜駅も新幹線通ってないけどね。
2019/06/28(金) 20:46:04.01ID:v/oDU1A0
>>396
だかろペイするようにカジノ併設するんだよ、
2019/06/28(金) 21:13:30.15ID:O1iCyjIN
我々は70年も保護者をやってきたんだぞ
もう我慢出来ない

なんて言われてるようなやつが考えた事なんて導入すべきじゃない
400名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/06/28(金) 21:15:57.43ID:754BGdyq
Googleとマイクロソフトがアジア本社をつくるという話はどうなったんだ
2019/06/28(金) 21:16:01.67ID:DjqVTgVF
国際展示場かぁ 夢があるなぁ
402名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/06/28(金) 21:31:30.08ID:Y8D6biOq
>>388
リニアに期待持ち過ぎ。
新幹線により何もなかった新横浜をあそこまで発展させたのは大したものだけど、所詮はあの程度。新大阪にしかり。
新横浜には少し影響あるかも知れないけど、いまだって新幹線駅から離れてるけど絶好調な横浜都心部にデメリットはないかと。
2019/06/28(金) 21:34:04.08ID:yLVgdyLX
「アップルに匹敵する企業」が日本進出 官房長官発言で
「グーグルかMSか」と憶測飛ぶ
http://www.j-cast.com/2015/04/13232949.html?p=all

アップルに匹敵する企業とは、ひょっとして、みなとみらいにできる
LG電子の研究開発のビルのことだったか
2019/06/28(金) 21:39:40.62ID:CtEiqSwx
>>402
この神奈川って名古屋の奴だよw

リニアでの経済効果は
神奈川の方のあるんだよね

ここにも書かれてるけど都市が大きければ
恩恵もかなりある

むしろ名古屋は危機感で東京からの移住者には100万支払うまで言っている

今の都市計画見てみな?

リニアでの恩恵が名古屋にはないから都市計画が横浜より全然ないんだよね
2019/06/28(金) 21:51:44.61ID:zOoHxT5E
充分デカイ会社だが匹敵って言われると過言な気が
2019/06/28(金) 22:00:38.30ID:npgXBLo/
横恥皆弔いに夢などあるわけもない(笑)


大事業大イベント皆無の濱←(笑)


五輪も万博も選ばれたことなし(笑)

昔から江戸のおこぼれで濱の会場を使われ
狂喜乱舞(笑)


極小イベント=世界リレーに騒がしくなる濱テイタラク(笑)


井の中の蛙マスターベーション


(笑)
2019/06/28(金) 22:05:28.48ID:3fF0b+DT
>>406
え?

トランプ大統領は東京や大阪に宿泊したし

オバマ大統領も横浜に宿泊したよ

でも名古屋は?

要人が泊まるホテルがないから大統領来ないし、国際会議も名古屋なんてスルーされてるよ?

●国際会議の開催件数 2016年(世界順位)
東京 95件(21位)
京都 58件(44位)
大阪 25件(100位)
福岡 23件(111位)
横浜 21件(120位)
神戸 21件(120位)
2019/06/28(金) 22:06:04.81ID:3fF0b+DT
ちなみにこれ

https://i.imgur.com/qaTIbU7.jpg



https://i.imgur.com/CJfvytB.jpg
2019/06/28(金) 22:12:33.58ID:bsmijnO4
>>388
リニアで一番悪影響受けるとしたら東京じゃないのかな
東海道新幹線は街のど真ん中まで乗り入れてたのにリニアの駅は端の品川だけ、
所要時間で言えば東京と横浜の中間みたいなところにだけ駅が設置されるんだから
東京の大部分の場所からは確実に不便になる

>>396
世界でも圧倒的に展示場の面積が大きいのがアメリカだけど
いつもi phoneの発表をやっているSan Franciscoの巨大な展示場はビジネス街の中だし
NYCの展示場も周辺は超高層ビル街、市街地が極端に狭いLoa Angelesですら展示場はダウンタウンに隣接してるよ
2019/06/28(金) 22:27:01.59ID:Au8bBLS1
是非移住したい

https://blogs.yahoo.co.jp/mandurahyoitokoro/24241919.html


空気まいうーなんだろうなあ


(笑)
411名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:31:20.25ID:K27vpM/T
>>393
ほいこれ

名古屋の都心部中村区
千成ふれあい農園www
https://myfarmer.jp/farms/221/

みずほ農園www
https://myfarmer.jp/farms/226/

中村区
https://na58.net/4529.html
カエルやオタマジャクシww
勿論田んぼもありますwww
2019/06/28(金) 22:33:26.47ID:O1iCyjIN
むしろもっと畑増やして欲しいわ
横浜産のものを食って生きていきたい。
413名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:36:43.78ID:JJ0nlwRN
横浜は2010年にAPEC開催してるんだよな
2019/06/28(金) 22:37:55.15ID:K27vpM/T
その時にオバマが横浜に宿泊したw

名古屋に大統領なんて宿泊したことないw

名古屋に高級ホテルなんてないからねw
2019/06/28(金) 22:42:14.09ID:u0df6bCI
緑区も地味に再開発あるよな

https://hamarepo.com/story.php?story_id=6668
2019/06/28(金) 22:43:54.30ID:O1iCyjIN
でも横浜もベイシェラトンではないし、歴史と伝統のニューグランドってところが偉大だなあ
2019/06/28(金) 22:44:15.72ID:J35U5+/E
>>413
APE(C)

https://i0.wp.com/machindevil.com/wp-content/uploads/2018/06/152832741704423822366888941255.png


(笑)
2019/06/28(金) 22:45:18.76ID:6trIqaAK
>>406
名古屋はソチンでマスタベも出来無いのに何言ってんの?
おとなになってから来いよな味噌っカス
2019/06/28(金) 22:50:59.97ID:wVux9Bxa
江戸のポチ


(笑)
2019/06/28(金) 22:51:13.52ID:AsjBRDmZ
>>418
ベニヤ板は45歳以上のおっさんとバレてるよ

精神年齢はかなり低いけどね

だから貧乏人
2019/06/28(金) 22:53:48.32ID:AsjBRDmZ
>>419
それJR東海でしょ?

9割が東京での売り上げだから
東京ありきだよ?

しかも東京に100万円払うからって土下座してるし
https://i.imgur.com/CJfvytB.jpg
2019/06/28(金) 23:07:53.45ID:mS+OAdI8
体臭プンプン満員電車に年中耐え

江戸マネー獲得


恥ずかしくないの(笑)


父から子へ脈々と受け継がれる土下座外交=江戸出稼ぎ


(笑)
2019/06/28(金) 23:15:06.62ID:6trIqaAK
>>420
知ってるよ
ほんとかわいそうだよね
2019/06/28(金) 23:19:48.02ID:3lbZcuWY
>>423
スルーでいいと思うよ

もう横浜にGDPでも、都市計画数でも
世界総合ランキングでも格付けでも
高級ホテル数でも、人気でも
この大事な指標が全て横浜が上回ってるから
ベニヤ板禿が嫉妬するのもわかるけどね

それにベニヤ板禿は俺にもブランド対決負けてもう何も画像晒さなくなっちゃったw
ネットで吠えるだけの負け犬w
名古屋に生まれたばかりに不幸になってしまったのがベニヤ板禿
2019/06/28(金) 23:28:05.59ID:0VDIeSKW
随筆

http://home.a07.itscom.net/ac5/essays/ruralyokohama.htm


素直な濱カスも居るんだな


(大笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況