【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/04(火) 05:40:14.94ID:ApiDpjep
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。

※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。

前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part72
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1558269081/

【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part71
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1557570014/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part70
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1555966150/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1543932048/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1545838338/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1550741508/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1552737281/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part69
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1554134332/

※前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part73
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1558699756/
179名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/06/14(金) 06:25:09.39ID:mNzP4d3e
政治家に対するネガティブなコメントがだめだったら、山尾志桜里に対する
個人攻撃はどうなるんだ、いつから日本は中華人民共和国みたいな国になったんだ、
貴様の名古屋に対するコメントは100倍以上名古屋市民に対する侮辱だぞ、
それに市会議長ぐらいじゃ全く大物じゃない、国会議員になって自民党の党3役か
大臣か、派閥の領袖クラスになって初めて大物政治家と呼ばれる
だれも丹羽や池田を大物政治家とは言わないだろう。
180名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/06/14(金) 06:46:47.67ID:0tYJrdFw
>>179
個人が特定できる人の悪口は侮辱罪になるよ

https://abematimes.com/posts/3711149

個人が特定出来ないのは侮辱罪も名誉毀損にならない
2019/06/14(金) 07:13:03.33ID:NrzPW7ug
せっかく選出した国会議員はほとんど東京に常駐だもんな
これでは地方に政治力がつかない

豊田市に快速が停まらないだよなあ
スタジアム作ってもあんなに不便どは
2019/06/14(金) 07:23:05.14ID:NrzPW7ug
ぎゃくに言うと市議のひとは地元に密着しすぎだなww
市議なのに他の町の住所があるとか
裏切りものはいないよな www
2019/06/14(金) 07:29:33.42ID:NrzPW7ug
名古屋市に県庁があるのは不自然だな
やっぱり東三河に移転すべきだろう
移転できないなら知事室だけジブリパークでよいな
184名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/06/14(金) 07:34:34.51ID:U3i59obF
静岡婆は名古屋を叩かれると錯乱するのか
2019/06/14(金) 07:36:12.66ID:NrzPW7ug
河村市長は港の先端に住んであおなみ線のSLで通勤
もちろん津波のときは身体を張って被害を止める
がんばれ
186名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/06/14(金) 10:00:29.71ID:qBXHTHbL
大阪万博  70年 6121万人
沖縄海洋博 75年 349万人
筑波科学博 85年 2033万人
大阪花博  90年 2312万人
愛・地球博 05年 2200万人

大阪・関西万博 25年 どうなる?
2019/06/14(金) 10:04:50.78ID:nm+cGT2d
政令指定都市間 実質GDP



大阪市26年度 18兆7360億円
大阪市27年度 19兆5488億円

横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円

名古屋市26年度12兆3193億円
名古屋市27年度12兆5376億円
188名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/14(金) 12:56:02.57ID:g9ui2L3n
名鉄の良い所誰か教えてくれよ
189名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/14(金) 12:57:31.40ID:P6FnBem2
単線距離
2019/06/14(金) 13:05:10.58ID:SZfbuf0K
名鉄の全路線のうち単線距離の割合は
どのくらい?
191名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/06/14(金) 14:41:41.25ID:qBXHTHbL
全国の私鉄の中でも単線の総延長距離は間違いなく日本一だよ
それでも20年ほど前に100Km以上も不採算の単線を廃線にしてるけどな。

圧倒的単線の私鉄が名鉄てすわ!
192名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/06/14(金) 16:11:35.63ID:VaB2hQie
名鉄は不採算路線を容赦なく切り捨てる
近鉄は分社三セク化したりして存続させるが
2019/06/14(金) 16:30:03.39ID:3mHbqs/m
いつものバカアンチに答えなくていいぞ
194名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:31:04.55ID:g9ui2L3n
中津川じゃなくて多治見あたりならもっと夢が広がっていた
195名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:33:12.35ID:wma+3cCy
埼玉新潟と肩を並べる名古屋www

それからこの事実は変えられませんのでww


>県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。

横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html


さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。



特A 新大阪
A 新横浜 新神戸

B さいたま新都心 新潟 新名古屋(名鉄名古屋)←大爆笑

https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
2019/06/14(金) 17:55:19.59ID:FmkamfsD
>>190
前のスレで名鉄の営業距離の三分の一が単線って言ってたよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:58:59.30ID:qBXHTHbL
>>194
品川から新大阪に直線を引くと
品川→甲府→飯田→多治見→岐阜→京都→新大阪なんだよ

名古屋を通さないで、多治見→岐阜→京都なら経済効果はもっと大きかったのにな。
JR 東海は能無しだよ
2019/06/14(金) 18:09:56.53ID:KIJQCQe1
名古屋、中津川、飯田、甲府
なんちゅう罰ゲームだよ(笑笑)
199名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/06/14(金) 18:36:21.46ID:qBXHTHbL
>>198
東京→大阪ありきで直線を引いたらもっと良い路線に成ったのにな。
東京→名古屋→大阪と欲を出して下手打った典型だよ。

リニアが東京→大阪開通後は、欲しい客としては通しで乗ってくれる客であって名古屋で降りるヤツはむしろ邪魔なんだよ。
名古屋→新大阪って時間短縮は僅かなので邪魔くさいリニアを使わんよね。
そしたら名古屋で降りた座席は空席で走る事になって赤字を垂れ流す事になる。
200名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:07:14.67ID:psQ3yHUv
泣け、喚けwww
2019/06/14(金) 19:26:10.68ID:5fDGBC2d
またまた現JR在来線ほざく(笑)

明治大正昭和に
「国鉄」がやってきたことなのに

大昔まだ発展途上の日本
土地も安く高層ビルなどほぼ無いに等しい時代
さえぎる物など無くレールが敷かれた
その大昔に東海地区を中心にサボった国鉄

それを昭和の最後に引き継いだ


そして

名鉄の単線や2両などの車両数だが

逆に誉めるところ

名鉄営業距離は三本の指に入る

http://databasejapan.com/?p=1777

愛知と岐阜のみでこの驚きの営業距離

それは過疎地にも入り込んでいるからこそ

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/06/Nagoya_Railroad_Linemap.svg/1785px-Nagoya_Railroad_Linemap.svg.png

こんな路線図の私鉄が他にあれば見てみたい(笑)

名鉄はこんな過疎地まであるの?と余所者は驚く

「そこに大手私鉄くるか!?普通はJR(国鉄)じゃね」

そんなボランティアをする鉄道が名鉄

驚くことにそんな過疎地が名古屋駅と繋がっている

つまり過疎地から人を都心まで運んでいる

だから
途中が単線でも
2両編成でも
いいわけだ

単線2両編成は
「よくもまあそんな所まで線路を築きましたね」と
スーパーボランティア爺さんも感服の名鉄おもてなしなのだ
202名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:35:23.03ID:IJAaYbeD
人口当たり名古屋の64%のGDPの横浜
それが県に占める割合が高いとは
神奈川がGDP低い証明になってるだけ
ほんと頭悪いわこいつ
203名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:40:46.99ID:qBXHTHbL
>>201
>その大昔に東海地区を中心にサボった国鉄

国鉄ってメチャ有能?
名古屋は通過するだけの区間として捨て去ってたんだからな。
必要なら浜松から米原まで複々線化したらええやん。
2019/06/14(金) 19:55:16.83ID:NrzPW7ug
名古屋駅の地下がぐちゃぐちゃな迷路なのは
明神さまのたたり
見かけだけきれいごとしても
ちゃーんとお見通し
地下街がよわいだよな
205名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:55:20.53ID:yM7OBhM0
>>202
誰も愛知県と神奈川県を比べてない件(笑)
206名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:06:24.21ID:z00mHx9z
>>171>>188
低脳乙
207名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:11:29.78ID:wma+3cCy
>>202
愛知のGDPはトヨタのおかげ

で、名古屋は愛知の中心だけど、
実は名古屋は大したことないってことだよw

建前で名古屋は三大都市だけど
その名古屋のGDPは横浜に負けてるし

ショボいと言っている

>>195
>埼玉新潟と肩を並べる名古屋www

>それからこの事実は変えられませんのでww


>>県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。

>横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html


>さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
>名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
>インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。



>特A 新大阪
>A 新横浜 新神戸

>B さいたま新都心 新潟 新名古屋(名鉄名古屋)←大爆笑

https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
208名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:16:20.58ID:P6FnBem2
平成27年度県内GDP
大阪府
名目 39兆1069億円
実質 38兆579億円

愛知県
名目 39兆5593億円
実質 37兆3755億円

政令指定都市間 実質GDP

大阪市26年度 18兆7360億円
大阪市27年度 19兆5488億円

横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円

名古屋市26年度12兆3193億円
名古屋市27年度12兆5376億円
2019/06/14(金) 20:21:57.64ID:n2ugihsw
初カキ子

横恥のGDP少ない思うわ
餓死者出てないのかしら
不思議だわ
どこか他からお金流れてない

高校生のあたいにも教えて兄さん
210名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:38:50.78ID:4+htydAA
>>203
東海道線と中央線が名古屋駅と金山駅に接続してるだけで勝ち組だけどな。
新幹線も名古屋駅に接続。

実は大阪の方が国鉄は酷い。
阪和線なんか天王寺でブツ切れ
関西線は難波の外れでブツ切れ
東海道線は梅田まで
湖西線は無縁
新幹線は大阪スルー
211名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:39:25.38ID:Pli2Y80d
初めて書き込みます

名古屋市民ですが

名古屋が情けなくて情けなくて

横浜は東京に吸い取られてるのに
その横浜にGDPで負けてます

調べると名古屋市議も

名古屋のGDPがショボいと言ってました

もうこんな田舎から出て行きたいです

横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html


さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
212名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:40:01.39ID:F/eH4egM
>>209
初カキコとか白々しいからいらんよ笑
匿名の掲示板で変なキャラ装わなくていいから。
213名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:02:41.26ID:+7LR4nrd
言い訳しても
GDPは東京大阪横浜名古屋の順番
2019/06/14(金) 21:08:39.91ID:TzyxyMLY
名古屋ジリ貧で平成28年度GDP
12兆下回るじゃね
215名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:13:46.80ID:qBXHTHbL
>>210
JR 東海って、愛知県内の幹線の東海道本線ですら各停が4両編成、新快速6両編成というショボさ。
静岡県内は3両編成だからな。

JR 東日本だと15両編成でそのうち2両グリーン車連結。
JR 西日本だと12両編成
216名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:17:58.27ID:P6FnBem2
名古屋のJRの駅 驚異の12駅(爆笑)

名古屋 尾頭橋 金山 金山 熱田 笠寺 大高 南大高
鶴舞 千種 大曽根 新守山 
2019/06/14(金) 21:20:26.53ID:TzyxyMLY
>>216
金山ダブッてます。
11駅でしょ。
218名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:28:01.31ID:qBXHTHbL
>>216
単線の関西本線を忘れてるよ
八田駅、春田駅
これを入れて名古屋市内の駅は13駅のみ

政令指定都市では堺市に次いで少ない
219名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:55:45.59ID:Pli2Y80d
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円

名古屋市26年度12兆3193億円←www
名古屋市27年度12兆5376億円←www
220名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:58:31.20ID:qBXHTHbL
興和系のホテルも古くてショボいからな。

キャッスルホテルもウェスティンホテルに逃げられたけど興和と歩む名古屋の未来は無いと計算したんだろうな。
外資は臭覚鋭いからな

興和の屋台骨だった医薬品は瀕死
丸栄は廃業
ホテルはショボい

興和ヤバくね?

で、丸栄跡地はプレハブ3階建てで時間稼ぎw
「20年でも50年先でも一帯開発に拘るのが名古屋のため」

最もらしい事を言ってごまかしてるが興和にゼニが無いだけな!
221名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:26:30.07ID:FJls3/qV
大阪には、梅田がある
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある

東京には、あるだろうか
東京には、ない

だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す

東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない

大阪には、すべてがある

東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する

私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる

大阪には、ありのままの美学がある

阿呆は知らない
東京の現実を

阿呆は知らない
東京の虚像を

阿呆は知らない
東京のねつ造を

私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を

だから大阪はアジアの希望として輝いている
2019/06/14(金) 22:38:55.27ID:7LOJOyZe
ど阿呆(笑)

JR東海の在来線を今更言ってどうする←(笑)

全ては国鉄時代に勝負あった話


名鉄が頑張り過ぎて

更に地下鉄(前身の市電)による縄張りで

国鉄が入り込む余地がなかった

あるいは
「どうぞどうぞ」頑張ってやって下さい

そりゃそうだ
国鉄は儲けを出すというより如何に赤字を減らすかの公企業
地元がやるならわざわざ手は出さない


そして
昭和最後半に国鉄からJR東海にバトンタッチ


在来線は弱々
バトンタッチの際
国も負い目があったはず
検討の結果
東海道新幹線はJR東海が引き継ぐこととなった

大昔に国鉄(鉄道省)が入る前に名鉄がこうまで頑張らなかったら
もっともっと国鉄現JR在来線は充実していた

でも
そうだったら東海道新幹線は全線を貰えなかったかも知れない

100年前そんなこと誰も知る由もない
2019/06/14(金) 22:40:53.40ID:AgHfJyCa
ローカル線ならまだしも
名鉄は幹線でさえ肝心なところで単線化されてるからなぁ
2019/06/14(金) 22:46:07.28ID:c51zvDN/
三大都市っていって市内のJR駅がたった13しかないって、田舎の中核都市にも劣る愚かしさ(笑)
2019/06/14(金) 22:54:25.88ID:JzHJSUpD
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_chika.jpg

これ見れば
JR在来線が必ずしも必要ではないことが分かる
226名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:55:34.77ID:fPfSPmkR
尾張は鉄道社会
三河岐阜三重は車社会
227名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:00:22.84ID:P6FnBem2
愛知県の東北部って鉄道まったく無いし
名古屋に行くには車で行くしかない
名鉄得意の単線引いたれよ 
228名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:57:03.25ID:KF5Cu5Ja
ここの貶し合いはヤラセか?
229名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/06/15(土) 00:11:02.41ID:C+VWbX/Y
>>219
同じネタを1日に何度も貼り、それを連日貼り続ける、超ウルトラ級のクドクド王
乙!!

ついてに、どうせparat75をたてるのはオマエしか居ないだろうから、
今からPart75スレ立て 乙!!

といっといてやるわw
230名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/06/15(土) 00:27:06.42ID:aXVLCJXY
愛知県の鉄道は薄いよ。
清須から勝川は在るけど、名二環に沿ってグルっと必要だよ。

あと、自慢の地下鉄は痒い所に手が届かないしな。
名城線が名駅を通らないし、そもそもメインの東山線と名城線が狭いミニ地下鉄でホームも狭いから連結を増やす事も出来ない。

名城線より外側は糞不便だしな。
231名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/06/15(土) 00:31:06.66ID:aXVLCJXY
大治町で酒気帯びの名古屋走り軽自動車が追い抜きざまに横転

https://youtu.be/-ueXSuYsuFw

名古屋の日常だからな
232名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/15(土) 00:39:36.40ID:PA1qhkED
やっぱしヤラセかー
2019/06/15(土) 00:41:41.25ID:n1aaSpCQ
一番ワロータスなのは…

埼カッペが大都名古屋の地下鉄や地上鉄を語るところ


(大笑)
234名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/06/15(土) 01:18:18.21ID:aXVLCJXY
>>233
横浜に対する嫉妬に狂って、今度は埼玉県に嫉妬かよ。

誰も行きたくない詰まらん街に住んでると嫉妬が忙しいな
235名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/06/15(土) 01:24:46.01ID:aXVLCJXY
>>223
名鉄は本線でも両端のターミナルには単線が在るし、名駅を通る区間は糞詰りの大渋滞だからな
2019/06/15(土) 01:55:08.58ID:2MgQZl7W
単線...
ドイナカ...
名古屋...
2019/06/15(土) 02:59:42.19ID:gD5vAnYc
>>230
びみょう
鉄道がおおすぎると
地価が上がって 広い家に住めなくなる
適度にまばらなほうが車には楽
2019/06/15(土) 03:04:52.66ID:gD5vAnYc
>>235
じつは名古屋駅は名鉄でいちばん最後にできた駅
岐阜から枇杷島までと 豊橋から熱田までしかなかった
さいごに枇杷島 名古屋 熱田をつないだ
2019/06/15(土) 03:16:24.13ID:gD5vAnYc
まあ
小田急と東武鉄道をつなげたようなのが名鉄本線ですがな

関西なら阪急と南海かな
240名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/06/15(土) 05:26:24.02ID:9+j1cuwR
名古屋はJR駅がたった13しかないって、田舎の中核都市www


横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円

名古屋市26年度12兆3193億円←www
名古屋市27年度12兆5376億円←www

なるほどなるほど

全て繋がるな

横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html


さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
2019/06/15(土) 10:44:40.28ID:gD5vAnYc
>>240
あのね
駅はひとつ有ればよいの
たくさんあっても意味はないの

あらし君は
重要なことを知らないよな
242名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:15:22.20ID:Hi/R5exu
>>241
確かにw

田舎だからひとつだけでいいよなwww


>駅はひとつ有ればよいの
>たくさんあっても意味はないの
243名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:29:31.12ID:stJWWIMh
三河は沿岸地域に鉄道網があるのみ、内陸部はこのありさま(笑)
三河の北半分は完全車社会

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/06/Nagoya_Railroad_Linemap.svg/1785px-Nagoya_Railroad_Linemap.svg.png
2019/06/15(土) 12:58:25.12ID:wrkUtJRU
最大の大動脈であるはずの名古屋本線でさえ両端部ターミナルで単線化
名鉄やる気あるのか?
普通なら立派な櫛形ホーム設けるわな近鉄のように
2019/06/15(土) 13:04:08.54ID:gD5vAnYc
>>243
やっぱり知多の先端まで鉄道ほしいな
両側に海がみえるがやな

日間賀や篠島にも橋かけよまい
香港にはまけん
2019/06/15(土) 13:06:58.48ID:NHDc6QSD
愛知の数少ない名刹たる香嵐渓さえJRも名鉄も無し、三河は車なきゃ住めない僻地(笑笑)
2019/06/15(土) 13:16:31.85ID:gD5vAnYc
知多道路も いつも渋滞なんだよなあ

半島だから行き止まりになって渋滞してしまうだよ
もう 渥美までつないでしまえは 渋滞なくなるだろに
2019/06/15(土) 13:17:16.37ID:wrkUtJRU
自慢のはずのセントレアも滑走路一本のみ
名古屋やる気あるのか?
2019/06/15(土) 13:25:59.43ID:gD5vAnYc
>>248
国は
成田を廃港にしたいみたいで
かわりに中部空港を拡充するみたいだなソースはおたふく

東京は駅がおおすぎ、駅で渋滞するもんな
平均速度もおそくなるし
駅はすくないほうがよい
250名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:58:56.42ID:aXVLCJXY
>>249
名古屋は駅が少ないのに渋滞の糞詰りだもんな
愛知岐阜の鉄道網である名鉄は
両端のターミナルは単線
中間の名古屋駅はボトムネックの糞詰り
中央線は駅に待避線が全く無くて快速なのに郊外の春日井駅まで通過駅は1駅のみ。
関西本線は隣駅の八田につく前に単線化
メインの東海道本線は各駅列車4両編成、新快速6両編成
地下鉄はミニ車両の6両編成で駅のホームや柱は便所タイル仕上げ
251名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:07:29.12ID:svW8RYEk
大阪には、梅田がある
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある

東京には、あるだろうか
東京には、ない

だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す

東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない

大阪には、すべてがある

東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する

私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる

大阪には、ありのままの美学がある

阿呆は知らない
東京の現実を

阿呆は知らない
東京の虚像を

阿呆は知らない
東京のねつ造を

私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を

だから大阪はアジアの希望として輝いている
2019/06/15(土) 14:14:02.75ID:gD5vAnYc
>>250
中央線の駅は みんな乗換え駅だちゅうに
オタではないから詳しくはしらん
東山線は同意だな
市交もあやまりを認めて 対応すればよいのに
東山線 単独採算なら らくらく黒字だし
253名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:38:42.64ID:zSnpfP2U
>>243
南アルプスまで広がる山岳地帯に鉄道通してどうするの?
大阪ではそれが見栄として大事なの?
それより縮小する日本で鉄道網を拡大しすぎてるとそれがリスクになるんだけどね。
在来線は主要な幹線だけで充分になる。
鉄道各社は拡大し過ぎた鉄道網を縮小させたいって知ってる?
人口減少もそうだけど、自動運転の自動運転が実現したら在来線は大打撃だからね。
JR東海は在来線は二大国土軸の東海道線と中央線を軸にして、細かいところは地元の名鉄にカバーしてもらう。
関西線や三重方面は生かさず殺さず頑張ってますポーズだけして近鉄に任せる。
これこら益々重要になってくる新幹線やリニアは強化。
実にコスパの良いバランスになっている。
254名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:52:07.42ID:pt/hE893
本当に暇なやつばかりで世間を騒がす大ニュースに関心がないのか?
いま日本で一番の関心事「年金2000万円不足問題」
これは夫婦2人で夫は厚生年金受給、妻は国民年金の第3号被保険者
夫65歳、妻60歳で30年間生きたら必要な生活費と年金の受給額の差額が
月5万5千円不足するから、年間に66万円、30年間で1,980万円で
2000万円不足するという試算だがこれには条件があって
@自己持ち家で、借金はなし、
(借家住まいなら家賃をプラスして計算する)
Aこのプランでは退職前の年収が500万円以下ぐらいの生活水準で計算されている
 ので、よく名古屋を馬鹿にする関東の連中はさらにプラスして金融資産が必要になる
 (年収が700万クラスなら3200万円は最低でも必要になる)
⇒次に続く
255名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:05:09.18ID:pt/hE893
>>254
よく書き込みしている奴は、自己持ち家じゃなさそうだし、地元にこれから家を買って
(関東ならそこそこの家なら6000万円じゃ買えないだろう)ローンを組むと
5000万円のローンで約1.5倍ぐらいは返さなければならないので7500万円
それに年金の不足分が3200万円、
それに結婚して子供ができると一人大学まで出させるのに2500万円、二人で
5000万円、
合計で7500+5000+3200=15700万円
標準家庭で夫婦子供2人で関東住まい、身一つの人間は、子供の教育費を除いた
食費や水道光熱費や携帯代のほかに最低でも1億5700万円は必要になる。
偉そうなこと言う人たちはその資金を用意するめどは立っているだろうな。
256名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:31:39.59ID:Hi/R5exu
>>255
うん余裕で平気

俺静岡みたいに貧乏人じゃねーもん

静岡は5ちゃんでは富裕層みたいだけど
何も晒せない

俺はちゃんと証明したけどねw
2019/06/15(土) 15:52:32.42ID:gD5vAnYc
>>255
それはちがう
例えば 教育費も4大やめて高卒なら 1人300万ぐらい
名古屋なら高卒でじゅうぶん
家も車通勤なら駅遠でよいし
老後も家さえ余裕あるなら子供と同居
マンションでは出来ない芸当だよ
6000万を3世代で分担するぐらいの感覚
258名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:52:59.49ID:pt/hE893
目途が立つゆうことは将来これだけの収入があって、これだけもらえるはずだという
架空の話じゃないぞ、
人間なんて生身の体だから明日心臓が止まって死ぬかもしれないし、明日ステージ4の
がんが見つかって余命半年といわれるかもしれない。
(現実に高校のクラス40人中5人が病死している)
今握っている資産(不動産と金融資産)の話だぞ。
うちはその段階はもう終わったからよいけど。
2019/06/15(土) 16:10:30.00ID:wrkUtJRU
名古屋の鉄道幹線=東西のローカル線
2019/06/15(土) 16:22:54.00ID:gD5vAnYc
>>255
ついでに 老後資金2000万うんぬんは
典型的な財務省レトリックだから

ふつうは
予算1000万で1500万の売上 利益500万
これが民間企業の一般論
しかし 失敗したりあるわけで
予算1000万で売上0成果0にしてった無能者
まあここまではよくある
ところが財務省の論理は
予算1000万始めたのに なぜか3000万の負債ができてしまう
予算を使い切るならわかる が予算の3倍の負債をのこすという
摩可不思議な財務省なんだよ
261名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:35:13.23ID:Hi/R5exu
静岡さん相変わらずの妄想癖

じゃ俺も100億の資産があるってことにしとく?

ネットでは好きなこと書けるもんなw
262名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:36:55.90ID:geJTCNIc
ネットでは何とでも言えるからな

それはそうと名古屋の地下鉄ってやたらと混むよね
駅で待ってる人数の割には混む
本数も少な目
2019/06/15(土) 16:39:21.78ID:gD5vAnYc
これ東山線もおなじで
減価償却もおわり乗客もん多くて
いちばん稼ぎ手なんだな 横にリニア東山線を作ってもお釣がくるだろう
ところが市交の論理は 財政難だから凍結とか
公務員の論理はよくわからん
2019/06/15(土) 16:55:56.57ID:NHDc6QSD
県域の半分、まったく鉄道網がない(笑)
県の東北地区の人間は名古屋まで自家用車でいきまーす。


https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/06/Nagoya_Railroad_Linemap.svg/1785px-Nagoya_Railroad_Linemap.svg.png
265名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:02:26.42ID:pt/hE893
>>257
例えば 教育費も4大やめて高卒なら 1人300万ぐらい
名古屋なら高卒でじゅうぶん
家も車通勤なら駅遠でよいし
老後も家さえ余裕あるなら子供と同居
マンションでは出来ない芸当だよ
6000万を3世代で分担するぐらいの感覚

@教育が300万円できくわけないだろう
 子供が幼稚園通うだけで年間40万円×3=120万円
 小学校が給食費そのほかの積み立てで月1万円、年間で12万円×6=72万円
 それに入学時の備品の費用で20万円それに習い事をやれば年間で10万円はかかる
 それに学校に来ていく服や靴の費用、それいれると公立小に通っても
 小学校までで300万円かかる、それに学習塾に3年通うと50万×3=150万円
 実質的には450万円は教育費だけで食費、遊興費を合わせると600万円はかかる
A中学に入るとクラブ活動、学習塾、携帯電話代そのほかで月に7万円年間で
 84万円×3=252万円(公立中の場合)私立だと学費そのほかで年間50万×3=150万円
合計400万円かかる。
 高校はいる前で教育費だけで軽く1000万円近くいく
 大学は私立で600万円だとしてもそのほかの小遣いや携帯代そのほか入れると
 1000万円、高校は塾代と月謝、クラブ活動費、そのほかで500万円
 他に自動車学校の費用が30万円なんやかんやで2500万円はかるくかかる。

⇒高卒だと決定的な弱点がある、企業への就職はできるけど結婚が非常に困難
 娘の結婚相手が高卒だと両親にあいさつすることさえもできそうにない。
 高卒で結婚できるのは大谷翔平とかの野球選手とサッカー選手などの
 一部の高収入の人に限られる。
 何で父親が大卒なのに、娘の結婚相手が高卒なのよ、有り得ないでしょう。
266名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:08:17.65ID:Hi/R5exu
>>265
なにごちゃごちゃ言ってるの

そんなだれでも出来るザルな計算した所で意味ないからw

そもそも生まれた地域でも変わってくるのに
さっきから煩いよ

で、静岡はネットでしかハッタリ言えないの?

静岡は何も証拠出せないから貧乏人としか思えないんだけどw
2019/06/15(土) 17:29:29.46ID:gD5vAnYc
子育てしたことないのかな
高校生まではいろいろ補助があるんだよ
あんまり宣伝していないけど w
それに大学も地元国立なら年20万ぐらいだよ
2019/06/15(土) 17:30:30.81ID:zQ3m+AKC
>>264
東三河の奥部は、路線バスもほとんど
通らない秘境地だが人口は多い。一家に車3台以上所有はあたり前
269名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:41:43.81ID:PlVYU+RC
嘘つきハッタリババア静岡より実際に子育てしたチワン族さんの方が信用できるのは言うまでもないな。
2019/06/15(土) 18:06:59.10ID:wrkUtJRU
>>264
嘘つけ!
東三河の住人は自家用車で東京行き一択
名古屋の求心力は西三河までしかないわ
2019/06/15(土) 18:35:54.59ID:qtvzl6l5
ナニコレ珍濱景

https://blog.goo.ne.jp/gnknnru/e/5bbe830f500a8a3bacc2366756bf24b5


アルゼンチンの方
そこはパタゴニアではありません

母国に戻った?と勘違いしないで下さい


(笑)
2019/06/15(土) 18:48:01.00ID:j2xJsutq
名古屋守山区の田舎から住宅地に生まれ変わった証拠写真マダー
273名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:49:21.44ID:xPcl2xrf
>>270
東三河や遠州まで行くと東京志向が強まるからな
それでも東三河はまだ基本的には名古屋志向
遠州南信も名古屋東京半々くらい
274名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:50:11.94ID:svW8RYEk
大阪には、梅田がある
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある

東京には、あるだろうか
東京には、ない

だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す

東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない

大阪には、すべてがある

東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する

私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる

大阪には、ありのままの美学がある

阿呆は知らない
東京の現実を

阿呆は知らない
東京の虚像を

阿呆は知らない
東京のねつ造を

私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を

だから大阪はアジアの希望として輝いている
275名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:52:39.02ID:Hi/R5exu
本当だねw

https://i.imgur.com/Wk5rTAO.jpg
https://i.imgur.com/ESnmKIJ.jpg
https://i.imgur.com/zgbBhMq.jpg
https://i.imgur.com/tt1Z0TD.jpg
https://i.imgur.com/Ay15vSB.jpg

https://ameblo.jp/kokoro2442/entry-11625127711.html

熊目撃される名古屋ってwww

相思相愛w
https://i.imgur.com/vng0MrS.jpg

https://www.tetsuonsen.net/wp-content/uploads/ryusenjimoriyama11.jpg
2019/06/15(土) 19:07:21.79ID:gD5vAnYc
>>269
ありがとう
もう 最近の政府発表はおかしくて
終戦直前の大本営みたいになってきてる
277名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:12:16.64ID:stJWWIMh
>>264
名古屋市内13しか無いJR駅ってか、この路線図見ると愛知県内のJR駅舎も30あるか
無いかのショボさで笑える。
278名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:29:27.90ID:aXVLCJXY
>>265
>名古屋なら高卒でじゅうぶん

トヨタは、終身雇用は今後無理と春先に名言したよね。
高卒の正社員は次々に切られて行く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況