【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:09:16.68ID:aUB/sect
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。

※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。

前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part71
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1557570014/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part70
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1555966150/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1543932048/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1545838338/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1550741508/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1552737281/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part69
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1554134332/

※前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part72
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1558269081/
2019/05/30(木) 23:51:59.33ID:DBwyA9Zk
JR東海にとって一番の脅威は格安航空(笑)


ワロータスLCCコンプレックス東京人プリーズ

(笑)
489名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/05/30(木) 23:52:57.94ID:weKvdwxF
>>487
ついでに
本社の従業員数を考慮した統計では名古屋は横浜以下

東京を100とした場合
大阪 12.7
横浜 5.9
名古屋 4.5
2019/05/30(木) 23:54:54.06ID:4LnGSXlO
江戸ありき?←(笑)


何十年の間にカッペ上京が繰り返された結果の江戸の今

そもそも地方のカッペがたまたま現在江戸在住と解釈する

ずっと人員ストローしてきたわけだよな


ならばカネを少しストローされても文句は言えんだろ


でもな

濱カスはJR東日本の地方乗客に過ぎない

インフラ押さえてないと空言にしかならんよ


(笑)
2019/05/30(木) 23:57:03.74ID:7VUNQOAC
リニア開業するというのに現在建設中の高層ビルは1棟のみ、新規鉄道計画もゼロ
他の都市はリニアなんぞ関係なく大型再開発が同時複数実行中
平成の停滞から令和の衰退へ!ヤバいぞ名古屋
2019/05/30(木) 23:58:00.93ID:/VPat1Gw
>>376

警察官僚みたく、JR社長も格付けってあんのか、東日本、西日本、東海って順に
2019/05/30(木) 23:58:50.46ID:v1DEkvTk
>>489
ほれ名古屋
ベッドタウンの横浜に負けてるぞ

ちなみにインフラ言うけど
名古屋は横浜以下って世界で認められてる

2017年の「世界生活環境調査都市ランキング」
https://www.hamakei.com/phone/photoflash.php?id=3321
日本の都市は、47位東京、50位神戸、51位横浜、60位大阪、63位名古屋となった。
調査では、各都市における電力供給、飲料水、電話、郵便、公共交通機関や渋滞状況、国際航空路線網などを評価対象とした。

大阪もあまり高くないがこれはあくまで「市域」単位なんだよな(東京は23区全体で1市扱い)
2019/05/31(金) 00:01:33.59ID:0dEf2uFU
>>491
そうそう具体的な着工もなく妄想計画だけ
東京大阪横浜はバブル期並みの開発

名古屋は3階建ての建物w


ベッドタウンに負ける名古屋

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) :2019/05/30(木) 23:52:57.94 ID:weKvdwxF
>>487
ついでに
本社の従業員数を考慮した統計では名古屋は横浜以下

東京を100とした場合
大阪 12.7
横浜 5.9
名古屋 4.5
495名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/05/31(金) 00:04:49.26ID:LeBxJIE3
新規鉄道計画は無いが、名鉄三河線の複線化は有る。
リニア開業に伴う開発事業としてな。
2019/05/31(金) 00:06:05.79ID:F7nd1Ny1
東京の子分に負けるなんて
我が都市不甲斐なくて泣きたくなる
2019/05/31(金) 00:09:03.64ID:s4UDxKoo
おい

濱カス

人口推しの従業員数

多くても

稼がないといかんべ(笑)


高い利益出さん企業及び従業員だから

法人税激少(笑)


林婆さん困らせるなよ

「濱カスはデキ悪いわね」思ってるぞ(笑)


江戸マネー当てにするのがよく分かるよ


(大笑)
2019/05/31(金) 00:14:11.77ID:lAA/H010
>>497
そう?これを見る限り
愛知も大した事ないと思うけど?

https://vdata.nikkei.com/datadiscovery/12income/

ちなみに名古屋は東海三県から吸い取ってこのザマだから

名古屋は大したことないよ
それにGDPは横浜の方が上だし

都市規模ま横浜の方が上って名古屋も認めてるよ
2019/05/31(金) 00:18:57.05ID:lAA/H010
>>496
結局それなんだよね

隣に東京は政府機関もあって
国策都市でもある
大企業も東京に集まってる

だから東京には何処にも勝てない

そんな東京が隣にあっても横浜は名古屋に勝ってるからね
大阪はGDPでも都市規模でも横浜に勝ってるから大阪は尊敬出来るけど
名古屋は東海三県から吸い取ってるくせに
何もかもがしょぼい

インフラもGDPも都市規模も都市計画も人気も
どれも横浜に勝ってない
2019/05/31(金) 00:19:00.68ID:cAM37t+z
横浜
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/zeikin/hsunyu/shuunyuu.html
平成31年度における市税収入(当初実収見込額)は、8,395億円としました。


名古屋
http://imgur.com/Qo3SoMJ.jpg
 平成30年度当初予算の市税収入額は
5,690億円です。


ワロータス名古屋市税




(笑)
2019/05/31(金) 00:21:38.11ID:szB6IAxk
他の都市からの名古屋訪問者が驚くのは都市インフラのショボさ
玄関口である名駅のJR、地下鉄の天井の低さ壁面の汚さ照明の暗さは昭和の古臭い負の遺産
2019/05/31(金) 00:22:41.18ID:lAA/H010
もう名古屋はフルボッコだね

ショボさがバレていく

露呈していく

あの北朝鮮にも名古屋は横浜より重要度以下って思われてるからね
田舎は狙われなくて羨ましい
2019/05/31(金) 00:24:26.82ID:lAA/H010
あとこれは可哀想

名古屋飛ばしのおかげだからね
この売り上げが東京が占めるからね
名古屋は関係ありません

「今までも、そしてこれからも東京−大阪間の大動脈の輸送を守ることが、われわれの最大の使命である」

 柘植康英・JR東海社長は、そう力強く宣言する。民営化から30年。この間にグループの中で一番の利益成長を果たし、勝ち組に躍り出たのが、JR東海だろう。
504名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/31(金) 01:21:56.38ID:fg5RfvcR
>>491
リニアとか関係なく、どこの都市も単に建物が古くなったから建て替えて再開発してるだけ
505名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/31(金) 02:42:06.10ID:hAIY5l1T
>>504
それって名古屋は単に周回遅れなだけじゃね?
名古屋駅前だって20年ほど前までは高いビルなど一つも無かったしな。
JR 東海がのぞみを運転開始した時に名古屋飛ばししてたのも無理は無いよ
506名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/31(金) 02:47:26.12ID:hAIY5l1T
>>501
名古屋の地下鉄は駅が汚いよな。
壁や柱に便所タイル張り付けてあるし
それにメインの東山線と名城線がミニ地下鉄なのが笑える。
507名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/31(金) 02:55:01.38ID:hAIY5l1T
>>499
人気の点では札仙広福よりも劣るからな

あと女が不細工
若くてマシなのは整形して東京に行ってしまうw

ババアになって名古屋に帰ってくるが東京帰りで垢抜けたことにして整形で人相が変わった事を誤魔化す
508名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/05/31(金) 02:58:11.83ID:r6bIsSht
大阪から名古屋行ってきたけど比較的名古屋は神戸や福岡と並んで東京寄りだった
名古屋の栄と大須は大阪の難波みたいな街並みだったけど

名古屋と神戸と福岡は売られている商品や店も比較的東京寄りだった
京都は古き良き街並みだから独立した都市だけど
2019/05/31(金) 06:15:34.89ID:Lh7TT36q
クイーンズスクエア 延床面積496,385.70 u
http://mirutake.fc2web.com/04/71minatomirai/photo/001.jpg

ミッドランドスクエア 延床面積193,450.74 u
http://cho-co.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/12/13/imgp87390.jpg

※同じスクエアでも2.5倍以上の差がある
2019/05/31(金) 06:16:04.06ID:Lh7TT36q
高層ビルポイント
横浜市5893.847 ビル数47
名古屋4092.41 ビル数28

神奈川10750.407ランドマークタワー(296)
ビル数84

愛知4536.75ミッドランドスクエア(247m)
ビル数32
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
2019/05/31(金) 06:16:32.57ID:Lh7TT36q
2027年時点の日本の高層ビルランキング
(現時点判明分)
1位 常盤橋B棟 390m
2位 麻布台A街区 330m
3位 あべのハルカス 300m
4位 横浜ランドマークタワー 296m
5位 日本橋二丁目中地区 287m
6位 麻布台B-1街区 270m
7位 虎ノ門ヒルズ・ステーションタワー 265m
8位 りんくうゲートタワービル 256m
9位 大阪府咲洲庁舎256m
10位 虎ノ門ヒルズ森タワー 255m
2019/05/31(金) 06:17:13.02ID:Lh7TT36q
横浜では熊なんか目撃されませんww


https://ameblo.jp/kokoro2442/entry-11625127711.html


熊目撃される名古屋ってwww

どんだけ未開の地なんだよwww
2019/05/31(金) 07:31:57.29ID:9CsY8va+
名鉄名古屋駅のむかしの名前が新名古屋
ふるいほうが新名古屋という まぎらわしさ
さらに名駅もよく使われるが名駅という駅はない

JR東海はもっと東京中心の発想でよいのに
品川からリニア新山手線をつくったほうが
貢献度もUPだよ
2019/05/31(金) 07:43:20.83ID:9CsY8va+
だいたい 名古屋駅の直下を通そうというのが無理難題だよ
もう岐阜 関ヶ原まわりで京都いりしたほうが良いだろ

工事中のトンネルは第2桜通り線でよろしい
515名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/05/31(金) 07:58:48.73ID:i9GovO7f
>>513
新大阪駅、大阪駅、梅田駅、それらの駅名や場所の無秩序の心配してろw
2019/05/31(金) 08:04:02.60ID:Lh7TT36q
いくら名古屋土人共が言い訳しようが
埼玉や新潟と同レベルってことを知れやww



特A 新大阪
A 新横浜 新神戸
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(名鉄名古屋)←大爆笑

https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
2019/05/31(金) 08:05:04.90ID:UYfe2Yqs
大爆笑wwww


丸栄百貨店の再開発が3階建て施設に決まったな


閉店の『丸栄』跡地に“食”テーマの3階建て商業施設
早ければ来年末にもオープンへ 名古屋
5/24(金)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00022449-tokaiv-l23
2019/05/31(金) 08:10:05.43ID:9CsY8va+
JR東海は東京の心配をしたほうがよい
都内の混雑を解消したほうがよいだろ
リニアで山手線をつくり治せだな
まあ新幹線でもよいけど
519名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/31(金) 09:30:24.17ID:hAIY5l1T
若宮大通本町に10年以上塩漬けされてた土地に建ったタワーマンションが「栄ヒルズ」
どんなマンション七日間ググると

https://i.imgur.com/gtDDDr9.jpg
見事なマンションやねー
520名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/31(金) 09:31:25.26ID:hAIY5l1T
七日間→なのか
2019/05/31(金) 10:09:25.82ID:B5ZMB1cm
>>507
広島も人気今一だぞ
まあ名古屋と同じ地元民だらけの工業特化都市だからな
522名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/05/31(金) 10:23:36.29ID:L+1c65tg
主要都市だと名古屋と広島は2回行ったら飽きる
523名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/31(金) 10:29:15.69ID:hAIY5l1T
広島は白人系外国人に大人気なんだよ
世界遺産が2つも在るしね
市内の路面電車やJR に乗っても同じ車両に何人も乗ってる
名古屋ではあり得ない光景

何も無いから外国人からも日本人からも相手にされてない名古屋w
ショボー
524名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/31(金) 10:38:25.37ID:hAIY5l1T
>>522
名古屋は2度目なんて無いでしょ
2時間で飽きるのが名古屋な
525名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/05/31(金) 10:46:16.00ID:IPbCQ594
名古屋駅は綺麗にまとまって機能的だよね。
これから更に大規模再開発で駅全体が一体化工事していくから乗り換えも便利に。
https://i.imgur.com/3aZplas.jpg
https://i.imgur.com/wKh6AKt.jpg


大阪駅は駅がバラバラに散らかりまくり
それどころか、
新幹線にも乗れない
近鉄特急にも乗れない
特急はるかにも乗れない
バラバラに散らかる無秩序無計画な大阪w
https://i.imgur.com/pHXMB1y.png
526名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/05/31(金) 10:46:52.24ID:TzyybxJw
大阪って景気悪い時からそこそこ開発やってたけど、好景気になるととんでもないほど計画発表されるんだね凄いわw
2019/05/31(金) 10:49:05.83ID:ti8RN07b
>>526
そうだから名古屋のポテンシャルの無さが際立つ結果に
2019/05/31(金) 10:51:08.89ID:ti8RN07b
>>523
東横京阪神名札仙広福の主要10都市の中で人気最下位、しかもダントツってことか
2019/05/31(金) 10:55:14.75ID:HWKVYjoE
全ての路線が平行、または垂直する美しい名駅
無秩序で繋がりが分かりづらい梅田・新宿
530名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/31(金) 11:08:20.16ID:hAIY5l1T
>>525
名古屋は名古屋駅だけ在れば良い
通過点だから乗り換えが便利でないと意味がない

大阪は面の目的地だからあれで良い
531名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/31(金) 11:09:56.53ID:hAIY5l1T
>>529
名古屋は素通りできたら事足りるからな
532名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/31(金) 11:13:19.47ID:hAIY5l1T
>>528
そやで
10都市で最も不人気

名古屋観光は倉敷をくっ付けない岡山市をイメージしてくれ
2019/05/31(金) 11:18:36.89ID:+YqoLMWp
政令指定都市間 実質GDP



大阪市26年度 18兆7360億円
大阪市27年度 19兆5488億円

横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円

名古屋市26年度12兆3193億円
名古屋市27年度12兆5376億円
2019/05/31(金) 11:21:56.81ID:szB6IAxk
再開発で旧ビルよりも規模が縮む名古屋
いっそのこと街全体を更地にしたほうが観光客よべるかも
2019/05/31(金) 11:29:36.69ID:HWKVYjoE
東京のJR東海や大阪の近鉄は名古屋が魅力的すぎて名古屋をターミナルに選んだのだ
2019/05/31(金) 12:13:08.32ID:9CsY8va+
東京人の考え方では
鉄道社会になりがちなんだが
東京といえども鉄道パーフェクトワールドではないだよね
まあ 名古屋駅でいいや
2019/05/31(金) 12:17:52.89ID:+eksJ4j3
そして名古屋の一人勝ちは続いてゆく
2019/05/31(金) 12:27:14.31ID:HWKVYjoE
浅間町、新瑞橋、御器所、香呑町、御莨町、香流…

名古屋の地名には格式と歴史の重みを感じるね
539名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/05/31(金) 12:29:14.31ID:VGDrVur/
>>497
これは本社勤務の従業員数だから人口推しではないよ。

名古屋の大企業本社数は横浜より多いけど、本社で働いている人の数は横浜より少ない。

名古屋本社の大企業(笑)がショボい会社なのか、、
マーケットの小さい都市に人員がいらないからか、、
540名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/05/31(金) 12:35:33.26ID:GuQQXmYS
>>536
東京は鉄道依存社会にしたのは失敗だよ。鉄道網を拡大させすぎて、逆にそれを維持することが問題になってくる。
あの異常な過密人口を維持しないと成り立たないという皮肉なことになっている。
自動運転の自動車が進化していくと鉄道を脅かす存在になるのでリスクは大きいよ。
2019/05/31(金) 12:36:26.04ID:HWKVYjoE
https://pbs.twimg.com/media/DUIAdC9W4AE2NIt.jpg

東は豊橋・浜松、西は大垣、南は伊勢まで
名古屋を中心に光の連なる中京圏、美しすぎる…
542名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/05/31(金) 12:41:44.31ID:qJsnMfB2
都市計画板て東京や名古屋・横浜・福岡その他の都市計画のスレは軒並み荒らされてるけど
この大阪都市計画スレだけは荒らされてない。つまり荒らしの犯人は阪人てことか・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/31(金) 12:53:10.30ID:O3m9/7w2
この板の全ての荒らしは大阪人という事で間違いないだろう。
544名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/31(金) 13:43:32.11ID:hAIY5l1T
>>543
それは違うな
全国から名古屋に転勤してきて嫌いになった奴らが名古屋タタキしてるんだよ
545名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/05/31(金) 13:59:02.50ID:EntdwBhy
大阪人は全方位ケンカ売るからね
ニュー速なんかも大阪人による東京や神戸叩きばっか。
546名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/05/31(金) 14:19:57.35ID:TzyybxJw
大阪人どうたらはもういいから名古屋の開発の話しはないんか?
都市計画で負けまくってるからって人種攻撃は韓国人がやることそっくり
だから名古屋はバカにされるんだよ
547名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/05/31(金) 14:26:52.14ID:DFtreLBr
>>546
相手の攻撃より、その街の都市計画の話なら議論が深まりますね。
548無職捏造自演バ力竹内(catv?)
垢版 |
2019/05/31(金) 15:29:52.26ID:ahlLGFJT
名無し(通名)でのみ粋がる処が朝鮮半島野郎&
知多半島野郎は極めて酷似して居る…(笑笑)
549名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/31(金) 15:42:35.85ID:HxFqCaWS
>>545
大阪や横浜のスレ荒らし回ってるの
名古屋人だろがw
自分達でけしかけといて被害妄想
韓国人かよw
2019/05/31(金) 15:52:17.53ID:arxv2KJ8
>>546
その計画が...
551名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/05/31(金) 16:56:19.32ID:jRJSnj78
>>549
この板で名古屋人の言うことを信用する人なんてゼロだから、突っ込まなくても皆分かってるよ
2019/05/31(金) 17:13:27.15ID:SWv8UA0T
政令指定都市間 実質GDP


大阪市26年度 18兆7360億円
大阪市27年度 19兆5488億円

横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円

名古屋市26年度12兆3193億円
名古屋市27年度12兆5376億円
2019/05/31(金) 17:15:19.67ID:Jel6mmSg
大阪市は28年度20兆に達したらしいな
横浜市も堅調
2019/05/31(金) 17:27:52.82ID:9VSPaRby
FLIGHT OF DREAMS

早くも100万人到達

https://prtimes-jp.cdn.ampproject.org/v/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000135.000024522.html?usqp=mq331AQDoAEB&;amp_js_v=0.1

オンリーワンな場所
2019/05/31(金) 17:42:48.57ID:UYfe2Yqs
>>551
そうそうハッタリばかりの名古屋人だからね

大阪や横浜に勝ちたい為にハッタリ言うくらいだから、名古屋じゃ勝ち目がないってこと

ネットでしか嘘はつけません

http://livedoor.blogimg.jp/nanjcollection/imgs/0/6/063f1c13.jpg

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/03/04(月) 19:50:59.45 ID:VdeeNvHY
町田(笑)

吉祥寺辺りならまだ23区的イメージで捉えるが

町田とか←(笑)
あそこは公共交通バスとか不便だろ
一応元都民なんで(ドヤ)

まあ町田などは濱カスは入りやすいよな
表参道六本木麻布青山銀座など内側は怖くて入れない濱カス実話(笑)
渋谷品川止まりの濱カス

(笑)

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2019/03/04(月) 22:31:42.47 ID:lZ+SlXnJ
>>471
銀座は外側でしょ?

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/03/04(月) 23:42:37.96 ID:rBYYpuiu
>>477
はっ?←(笑)

日比谷有楽町銀座に逝ったことないんだな
流石だよ濱カス(笑)

近くて遠い江戸の千代田区中央区港区
(笑)

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) :2019/03/05(火) 00:29:18.11 ID:/DSTRMKP
山手線の内側って事を言ってるんだろうよ。

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/03/05(火) 00:34:48.58 ID:O37Ct9vF
ワロータスエキシージ
(笑)
2019/05/31(金) 17:55:48.49ID:7YZZhByX
名古屋の三大都市計画

ノリタケイオン、3階建、複線化 以上
557名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/31(金) 18:02:08.10ID:HxFqCaWS
名古屋はMRJも失敗撤退だし
リニアは建設中止でどうするんだろか
名古屋の再開発全部止まるな
2019/05/31(金) 18:06:51.06ID:UYfe2Yqs
>>557
リニア建設中止ってなに?
559名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/05/31(金) 18:11:59.76ID:Vn3DWeYI
>>556-557
最初は笑いものにも出来たけど、最近の名古屋は悲惨過ぎていじるのも躊躇するレベルになってきたな
2019/05/31(金) 18:13:58.78ID:UYfe2Yqs
>>559
全くだわ

都市計画がないからなのか
リニアリニアばかり言うだけ

いやいやリニアで都市化するなら今名古屋の都市計画は活況じゃないとおかしいだろと
名古屋人以外が思うことなんだけどねw
2019/05/31(金) 18:14:37.16ID:HIIqolZl
リニアの建設、JR東海で無理なら
政府が代執行するだろ。もちろん
費用はJR東海がもつ。
2019/05/31(金) 18:16:18.77ID:TgRFCIQi
また濱キチが喰らいついてるよ(笑)


おまえは釣り堀の雑魚←(笑)


濱カスはリニア開通が遅れて欲しいと願う

万が一いや億が一
リニア断念なんかあったら
濱は祝賀パレードやるだろう(笑)


鎖国に待ったをかけたい濱カス


(大笑)
2019/05/31(金) 18:19:46.47ID:UYfe2Yqs
いやいやリニア開通してほしいってガチで思ってるよ

だってリニアと関係ない横浜が何故か名古屋より都市計画があるのって普通に考えたら名古屋がストローされるからでしょ

最後の一等地に3階建てなんて面白いしね

やっぱり名古屋は需要ないし、企業にも名古屋飛ばしが浸透してるんだなって印象
2019/05/31(金) 18:19:54.43ID:GbJipiS+
さすがにリニア中止は無いわ
遅れる可能性は普通にあるけど
2019/05/31(金) 18:21:00.74ID:UYfe2Yqs
リニア中止はないよね
あんまり変な事書くと風説の流布になるから変なこと書かない方がいいよ
2019/05/31(金) 18:23:56.48ID:moGnmAsF
新三大都市(GDP順)

東京 大阪 横浜

名古屋が凄いなら素直に名古屋に譲るけど
指標は正直だよな

名古屋も横浜が上って認めてるし
2019/05/31(金) 18:28:22.41ID:GbJipiS+
都市規模だと三番目は横浜で間違いないよ
都市圏も今は名古屋だが福岡も力付けてきてるし将来は分からん
2019/05/31(金) 18:29:50.29ID:moGnmAsF
>>567
振り向けば福岡だな
でも名古屋って指標によっては埼玉にも負けてるんだよねw
2019/05/31(金) 18:31:34.35ID:moGnmAsF
これは指標とは言わないけどね
埼玉新潟と肩を並べる名古屋w

特A 新大阪
A 新横浜 新神戸


B さいたま新都心 新潟 新名古屋(名鉄名古屋)←大爆笑

https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
2019/05/31(金) 18:32:08.02ID:HIIqolZl
名古屋はなんで、GDP低いんだ大阪
より7兆円も低いって、豊田どっこい
どっこいの額か
571名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/31(金) 18:47:24.42ID:HxFqCaWS
リニア建設は南アルプスの水量減らして
環境破壊してるんだよな
これ成田闘争みたいに何十年も
工事ストップするんじゃ無いの?
南アルプスの水量低下は深刻だもの
静岡県はカンカンに怒ってるよ
572名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/31(金) 18:51:06.26ID:hAIY5l1T
>>163
禿のカミングアウト
名古屋に住んでます発言


>濱カスの江戸プレッシャーラインを述べたのに
山手線区別なんてろんがいだわ(笑)
>おまえらは都民じゃないから山手の内外気にしいんだよ
>それに元都民じゃないのに元都民と言って何か得でもあるか(笑)
>現在それ相応の都市=名古屋に住んでいて
573名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/05/31(金) 19:11:30.33ID:B2j7KvJI
370万人口の横浜
一人当たりGDPは名古屋の3分の2(64%)程度で喜んでるアホ
2019/05/31(金) 19:14:58.98ID:oi2TwoxG
>>571
静岡の水源を枯渇させたらどぇりゃー莫大な補償せなかんで、リニア自体
大電力消費するのに、代替貯水施設はもぇりゃー電力使うでよー(笑)
2019/05/31(金) 19:16:22.48ID:ba9VlR6t
>>568
地理的バランス考えたら等距離の東京−大阪−福岡の方が三大都市圏や三大拠点にふさわしい
2019/05/31(金) 19:18:34.82ID:cXAbaOhx
>>573
いやね
それが成立するのが濱システム(笑)

このままでは餓死者必至の数字

餓死が免れても今の濱ライフは無理


ここで江戸マネー登場

出稼ぎ奴隷が地元にカネを持ち込む


濱内需に江戸マネーを補填し

濱は生き延びている


(笑)
577名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/05/31(金) 19:22:47.07ID:yx0fHQFA
>>575
それは地政学とか地形とかインフラとか全く無視した、地図に定規で線を結んだだけの小学生レベルの発想
そういう昭和の世界観で小さな発想してるのが大阪らしいよね。



愛知・名古屋の都市圏拡大へ
リニア開業後、名古屋は2時間圏人口が国内最大に
2018/11/21
htps://invest-online.jp/news/redevelopment/smr-chuubu-8855/


品川―名古屋間はわずか約40分、品川―大阪間は約67分と、1時間強で首都圏と関西圏が移動可能となります。
リニア中央新幹線全線開業により三大都市がこれまで以上に連携。
それをひとつの圏域、都市とすると、人口約6500万人という世界最大の巨大都市圏になるという構想を「スーパー・メガリージョン」構想といいます。

2027年度のリニア中央新幹線の東京ー名古屋間の開業により、5千万人規模の大交流圏が誕生します。
愛知は「この大交流圏の西の拠点として、国内外から人・モノ・カネ・情報を惹きつけていく。」としています。
2027年にリニア中央新幹線が名古屋まで開業した時点で2時間圏人口は名古屋が国内最大となり、
大阪開業時においても2時間圏人口は国内最大のままです(約6500万人)。

htps://invest-online.jp/wp/wp-content/uploads/2018/11/1hourarea.jpg
578名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/31(金) 19:23:01.79ID:HWKVYjoE
大阪と福岡は同じ西日本なんだから大阪が福岡に譲るべき
579名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/31(金) 19:23:14.01ID:hAIY5l1T
>>575
距離を考えたら
盛岡→東京→大阪→福岡の4大都市やね

仙台じゃなくて盛岡を育てるべき
名古屋は不要
2019/05/31(金) 19:28:00.02ID:moGnmAsF
>>573
もう何回も説明済みなんだけどね
GDPは横浜以下になるのが名古屋

国別で見てもこうなりますから

一人あたりのGDPが高い所はどこも小国ばかりw

国別GDPランキング
1位アメリカ
2位中国
3位日本
4位ドイツ
5位イギリス

一人あたりの GDP
1 ルクセンブルク
2 スイス
3 マカオ
4 ノルウェー
5 アイルランド

世界大国はもちろんアメリカです
ルクセンブルクが世界大国いうバカはいません

ちなみに大阪は横浜よりも人口が少なても GDPは高いけど、名古屋は負けますw
2019/05/31(金) 19:32:17.84ID:QnD1PQtB
横浜は東京に吸われてるハンデがあり
名古屋は東海三県から吸い取ってるのに
横浜にGDPで負ける

で、名古屋人の言い訳は一人あたりがー

いやいや、国別見ても一人あたりが高い所はルクセンブルク

ルクセンブルクは大国ではありません

それからGDPは豊かさもあらわすんだけど

横浜市民の年収は名古屋より高い

いい加減認めたら?
一人あたりで見たらアメリカなんて世界一ではない

これが現実
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円

名古屋市26年度12兆3193億円
名古屋市27年度12兆5376億円
2019/05/31(金) 19:35:07.15ID:ycJ1CsX3
世界基準で見たら確かに1人当たりでは見てないな。
2019/05/31(金) 19:39:32.81ID:x/1BXCip
>>580
濱キチは摩り替えまーーーす(笑)

不利になると必ず論点ズラシまーーーーす(笑)


その国の地域ごとの比較と国同士の比較は全く別の話


同じ国の土俵で比べるのだから一人当たりは最重要となる(同じ経済体系)

鳥取や佐賀が名古屋に総計で勝てる訳はないが
一人当たりなら勝てるかも知れないし肉薄も可能だろう


普通なら「こんなに人口要るのに大したこと無いなあ濱って」となるはずだが…(笑)


濱GDPでは飯食えんよ

江戸マネー補填あって今の生活が成り立っている


(笑)
2019/05/31(金) 19:43:22.18ID:HWKVYjoE
飛島村の一人当たりGDPはルクセンブルク以上
2019/05/31(金) 19:46:47.07ID:QnD1PQtB
>>583
大丈夫?

「国内総生産。国内で新しく生産された商品やサービスの付加価値の総計。一国の国内の経済活動の規模や動向を総合的に示す指標として用いられ、GDPの伸び率がいわゆる経済成長率に値する。」

GDPの高い順ランキング
GDPで比較しないなら最初から国同士でこんなランキングはないんだけど

また名古屋の論点ずらし?

https://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html


ドルベースで比較してるんだけどわかってる?

何故大阪は横浜より人口少ないのにGDPは一人あたりでも、勝ってる

でも名古屋は負けてる
2019/05/31(金) 19:48:31.77ID:MM+Fah12
>>578
名古屋も大阪福岡と同じ西日本だから福岡に譲るべき
2019/05/31(金) 19:48:58.04ID:MM+Fah12
>>579
なぜ仙台ではダメなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況