探検
【中枢】札仙広福【七大都市圏】part1
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1札仙広福太郎(庭)
2019/05/14(火) 10:42:34.26ID:DWXE6R1n しはらばの本スレが規制に依り書き込み出来なくなってますので避難所としてルールは本スレと同じです。
818名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/20(木) 20:36:32.71ID:f/Kv1LUX819名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/20(木) 20:46:33.55ID:f/Kv1LUX820名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/20(木) 20:48:52.77ID:f/Kv1LUX821名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/20(木) 21:21:35.02ID:f/Kv1LUX ◆さっぽろ都心まちづくり戦略(PDF:3.44MB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/plan/documents/senryaku.pdf
◆都心エネルギーマスタープラン本書(PDF:5,468KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/documents/mp.pdf
◆札幌駅交流拠点先導街区整備基本構想(PDF:8,408KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/sapporoeki.html
◆大通交流拠点まちづくりガイドライン(PDF:3,244KB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/odoriguideline/documents/guideline-oodorikouryukyoten.pdf
◆創世交流拠点・創成川以東地区都市再生整備計画(PDF:1,126KB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/project/documents/jizoku6_1.pdf
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/plan/documents/senryaku.pdf
◆都心エネルギーマスタープラン本書(PDF:5,468KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/documents/mp.pdf
◆札幌駅交流拠点先導街区整備基本構想(PDF:8,408KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/sapporoeki.html
◆大通交流拠点まちづくりガイドライン(PDF:3,244KB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/odoriguideline/documents/guideline-oodorikouryukyoten.pdf
◆創世交流拠点・創成川以東地区都市再生整備計画(PDF:1,126KB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/project/documents/jizoku6_1.pdf
822名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/20(木) 22:57:15.18ID:Na6XGK1A823名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/20(木) 23:37:13.73ID:bQYSv61j >>822
福岡の構想なら
須崎埠頭跡地の新都心構想(世界のビジネス、金融、貿易の中心へ)
仁川国際空港やチャンギ国際空港を手掛けた人による新福岡国際空港大改造計画
(実際にチャンギ・エアポート・インターナショナルが福岡国際空港に出資)
アジアのハブ空港を造り上げる。
国際線ターミナルビルは高級ブランドや大規模な免税店
外資系最高級ホテル誘致確定
滑走路増設による航空路改正→大幅高さ規制緩和
天神で180m以上 新都心構想部分で200m以上
世界のビジネス、金融、貿易の超高層ビルが20棟以上建設
香港、上海に並ぶ貿易センタービルと金融センタービルを福岡に置くことも現実化されている。
福岡の構想なら
須崎埠頭跡地の新都心構想(世界のビジネス、金融、貿易の中心へ)
仁川国際空港やチャンギ国際空港を手掛けた人による新福岡国際空港大改造計画
(実際にチャンギ・エアポート・インターナショナルが福岡国際空港に出資)
アジアのハブ空港を造り上げる。
国際線ターミナルビルは高級ブランドや大規模な免税店
外資系最高級ホテル誘致確定
滑走路増設による航空路改正→大幅高さ規制緩和
天神で180m以上 新都心構想部分で200m以上
世界のビジネス、金融、貿易の超高層ビルが20棟以上建設
香港、上海に並ぶ貿易センタービルと金融センタービルを福岡に置くことも現実化されている。
824名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/20(木) 23:42:07.05ID:mD0o0mMS 福岡の構想なら
須崎埠頭跡地の新都心構想(世界のビジネス、金融、貿易の中心へ)
仁川国際空港やチャンギ国際空港を手掛けた人による新福岡国際空港大改造計画
(実際にチャンギ・エアポート・インターナショナルが福岡国際空港に出資)
アジアのハブ空港を造り上げる。
国際線ターミナルビルは高級ブランドや大規模な免税店
外資系最高級ホテル誘致確定
滑走路増設による航空路改正→大幅高さ規制緩和
天神で180m以上 新都心構想部分で200m以上
世界のビジネス、金融、貿易の超高層ビルが20棟以上建設
香港、上海に並ぶ貿易センタービルと金融センタービルを福岡に置くことも現実化されている。
須崎埠頭跡地の新都心構想(世界のビジネス、金融、貿易の中心へ)
仁川国際空港やチャンギ国際空港を手掛けた人による新福岡国際空港大改造計画
(実際にチャンギ・エアポート・インターナショナルが福岡国際空港に出資)
アジアのハブ空港を造り上げる。
国際線ターミナルビルは高級ブランドや大規模な免税店
外資系最高級ホテル誘致確定
滑走路増設による航空路改正→大幅高さ規制緩和
天神で180m以上 新都心構想部分で200m以上
世界のビジネス、金融、貿易の超高層ビルが20棟以上建設
香港、上海に並ぶ貿易センタービルと金融センタービルを福岡に置くことも現実化されている。
825名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/20(木) 23:47:35.45ID:bQYSv61j826名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/21(金) 04:07:54.24ID:rwL1Erso827名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/21(金) 07:08:12.76ID:rP5dHLZI 福岡の構想なら
須崎埠頭跡地の新都心構想(世界のビジネス、金融、貿易の中心へ)
仁川国際空港やチャンギ国際空港を手掛けた人による新福岡国際空港大改造計画
(実際にチャンギ・エアポート・インターナショナルが福岡国際空港に出資)
アジアのハブ空港を造り上げる。
国際線ターミナルビルは高級ブランドや大規模な免税店
外資系最高級ホテル誘致確定
滑走路増設による航空路改正→大幅高さ規制緩和
天神で180m以上 新都心構想部分で200m以上
世界のビジネス、金融、貿易の超高層ビルが20棟以上建設
香港、上海に並ぶ貿易センタービルと金融センタービルを福岡に置くことも現実化されている。
須崎埠頭跡地の新都心構想(世界のビジネス、金融、貿易の中心へ)
仁川国際空港やチャンギ国際空港を手掛けた人による新福岡国際空港大改造計画
(実際にチャンギ・エアポート・インターナショナルが福岡国際空港に出資)
アジアのハブ空港を造り上げる。
国際線ターミナルビルは高級ブランドや大規模な免税店
外資系最高級ホテル誘致確定
滑走路増設による航空路改正→大幅高さ規制緩和
天神で180m以上 新都心構想部分で200m以上
世界のビジネス、金融、貿易の超高層ビルが20棟以上建設
香港、上海に並ぶ貿易センタービルと金融センタービルを福岡に置くことも現実化されている。
828名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/21(金) 07:37:14.46ID:rP5dHLZI ◆さっぽろ都心まちづくり戦略(PDF:3.44MB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/plan/documents/senryaku.pdf
◆都心エネルギーマスタープラン本書(PDF:5,468KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/documents/mp.pdf
◆札幌駅交流拠点先導街区整備基本構想(PDF:8,408KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/sapporoeki.html
◆大通交流拠点まちづくりガイドライン(PDF:3,244KB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/odoriguideline/documents/guideline-oodorikouryukyoten.pdf
◆創世交流拠点・創成川以東地区都市再生整備計画(PDF:1,126KB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/project/documents/jizoku6_1.pdf
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/plan/documents/senryaku.pdf
◆都心エネルギーマスタープラン本書(PDF:5,468KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/documents/mp.pdf
◆札幌駅交流拠点先導街区整備基本構想(PDF:8,408KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/sapporoeki.html
◆大通交流拠点まちづくりガイドライン(PDF:3,244KB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/odoriguideline/documents/guideline-oodorikouryukyoten.pdf
◆創世交流拠点・創成川以東地区都市再生整備計画(PDF:1,126KB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/project/documents/jizoku6_1.pdf
829名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/21(金) 08:34:01.85ID:rP5dHLZI 中国人が訪れる北海道内の観光地
1札幌
2占冠村
3登別
1札幌
2占冠村
3登別
830名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/21(金) 08:50:56.65ID:rP5dHLZI 台湾、タイ、中国は北海道好き
韓国は大阪、福岡好き
ヨーロッパ人は広島好き
韓国は大阪、福岡好き
ヨーロッパ人は広島好き
831名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方)
2019/06/21(金) 10:50:28.00ID:ytMCeTWp832名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/21(金) 18:41:51.33ID:qjRtBS0Y 民間が空港運営権を握ったのは
何気に大きいです。商売人ですから
増設滑走路の容量の上乗せを制限一杯迄やるでしょう。当初国は増設滑走路は離陸専用に考えてたらしい。
お役人らしい呑気さだが
商売人の手に掛かればそうは行きません。シンガポールのチャンギの様な24時間運用は無理だが出来る限り
延長するだろう。そこで問題なのが
経路でビジュアルアプローチ等使ってる間は永久に22:00迄の空港になる。
RWY16も出来れば無くす事が出来れば
かなり時間延長出来るかも知れないが
風向きに対してどうしても16側の運用は必要。九大跡地の活用法にも関わる
重要な問題なので議論を尽くして
悔いの無いよう法人決定して欲しい。
何気に大きいです。商売人ですから
増設滑走路の容量の上乗せを制限一杯迄やるでしょう。当初国は増設滑走路は離陸専用に考えてたらしい。
お役人らしい呑気さだが
商売人の手に掛かればそうは行きません。シンガポールのチャンギの様な24時間運用は無理だが出来る限り
延長するだろう。そこで問題なのが
経路でビジュアルアプローチ等使ってる間は永久に22:00迄の空港になる。
RWY16も出来れば無くす事が出来れば
かなり時間延長出来るかも知れないが
風向きに対してどうしても16側の運用は必要。九大跡地の活用法にも関わる
重要な問題なので議論を尽くして
悔いの無いよう法人決定して欲しい。
833名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/21(金) 18:52:46.86ID:7WWn+19w 民間が空港運営権を握ったのは
何気に大きいです。商売人ですから
増設滑走路の容量の上乗せを制限一杯迄やるでしょう。当初国は増設滑走路は離陸専用に考えてたらしい。
お役人らしい呑気さだが
商売人の手に掛かればそうは行きません。シンガポールのチャンギの様な24時間運用は無理だが出来る限り
延長するだろう。そこで問題なのが
経路でビジュアルアプローチ等使ってる間は永久に22:00迄の空港になる。
RWY16も出来れば無くす事が出来れば
かなり時間延長出来るかも知れないが
風向きに対してどうしても16側の運用は必要。九大跡地の活用法にも関わる
重要な問題なので議論を尽くして
悔いの無いよう方針決定して欲しい。
何気に大きいです。商売人ですから
増設滑走路の容量の上乗せを制限一杯迄やるでしょう。当初国は増設滑走路は離陸専用に考えてたらしい。
お役人らしい呑気さだが
商売人の手に掛かればそうは行きません。シンガポールのチャンギの様な24時間運用は無理だが出来る限り
延長するだろう。そこで問題なのが
経路でビジュアルアプローチ等使ってる間は永久に22:00迄の空港になる。
RWY16も出来れば無くす事が出来れば
かなり時間延長出来るかも知れないが
風向きに対してどうしても16側の運用は必要。九大跡地の活用法にも関わる
重要な問題なので議論を尽くして
悔いの無いよう方針決定して欲しい。
834名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/22(土) 19:00:14.31ID:3pUmm+bq 本日のRWY34 ILSのラスト
https://i.imgur.com/ykhbFQu.jpg
次の
https://i.imgur.com/awckn2g.jpg名古屋便と
羽田便
https://i.imgur.com/bZuLrzJ.jpg
はRWY16で お疲れ様
https://i.imgur.com/ykhbFQu.jpg
次の
https://i.imgur.com/awckn2g.jpg名古屋便と
羽田便
https://i.imgur.com/bZuLrzJ.jpg
はRWY16で お疲れ様
835名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/22(土) 19:02:43.93ID:xuy0L/JR836名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/22(土) 19:05:10.20ID:3pUmm+bq 結局ね。ILSなら 16側でも34側でも
間隔詰めて運航出来るんだよ。
燃料余分に喰うとか そんな事
容量増やす為と思えば ちっぽけな事
マジで経路変更するか否か?で
年間3万回処理能力が違ってくる訳で
間隔詰めて運航出来るんだよ。
燃料余分に喰うとか そんな事
容量増やす為と思えば ちっぽけな事
マジで経路変更するか否か?で
年間3万回処理能力が違ってくる訳で
837名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/22(土) 19:07:57.90ID:3pUmm+bq838名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/22(土) 19:09:14.74ID:3pUmm+bq839名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/22(土) 19:13:05.68ID:3pUmm+bq めちゃくちゃレアなパターン
脊振山系西東一直線w
https://i.imgur.com/ztN5TwA.jpg
耳納連山迄深く切れ込む旋回
https://i.imgur.com/axOH3bX.jpg
脊振山系西東一直線w
https://i.imgur.com/ztN5TwA.jpg
耳納連山迄深く切れ込む旋回
https://i.imgur.com/axOH3bX.jpg
840名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/22(土) 19:30:44.91ID:3pUmm+bq 航空経路の変更如何に拠って 今後の福岡都心部に於ける更なる高さ制限の緩和の可否が決まると言っても過言では
無い。拠ってフライトレーダーで
日々どのような経路で運航されているか?を画像と共に書き込む事は
スレの本来の主旨に反するとは言えない。気に入らない人はここを見ずに
他所のスレを見なさい。
元々私が建てたスレ 他人にどうこう言われる筋合いは無い。
無い。拠ってフライトレーダーで
日々どのような経路で運航されているか?を画像と共に書き込む事は
スレの本来の主旨に反するとは言えない。気に入らない人はここを見ずに
他所のスレを見なさい。
元々私が建てたスレ 他人にどうこう言われる筋合いは無い。
841名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/06/22(土) 20:23:36.91ID:f8eKzRGe 天神が難波みたいになるのか
難波には100m超の高層ビルがニョキニョキ建ってるけど
天神にそんな需要あるのか?
難波には100m超の高層ビルがニョキニョキ建ってるけど
天神にそんな需要あるのか?
842名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/06/22(土) 20:54:55.85ID:1sXepX26 あの難波でさえ超高層ビルって最近の話だからな
843名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/22(土) 21:03:08.79ID:WhS+GPYm >>841
今のちょい上乗せで100m前後が5棟計画されてるから航空路改正通ったら150m以上がバンバン建つだろうな
今のちょい上乗せで100m前後が5棟計画されてるから航空路改正通ったら150m以上がバンバン建つだろうな
844名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/22(土) 21:10:13.47ID:3pUmm+bq >>843
大阪並みに建つとまでは流石に言えませんが 本来需要がそもそもあった地区
では 精々12階建てが目一杯だった所有者は24〜26階位は考えるでしょうね。
JR九州の社長も超高層にしたかったと
発言てますし 三菱ダイヤモンドビルも
22階位を計画して 結局諦めたと云う
類いの話は沢山有りますよ。
大阪並みに建つとまでは流石に言えませんが 本来需要がそもそもあった地区
では 精々12階建てが目一杯だった所有者は24〜26階位は考えるでしょうね。
JR九州の社長も超高層にしたかったと
発言てますし 三菱ダイヤモンドビルも
22階位を計画して 結局諦めたと云う
類いの話は沢山有りますよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/06/22(土) 21:23:06.17ID:RJ3pCosH846名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/06/22(土) 21:36:14.54ID:1sXepX26 名古屋でさえ新規オフィスが10階建てだぞ
847名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/23(日) 00:56:33.92ID:dlgEE+Mv >>846
福岡のレベルになれば30階建て以上が妥当
福岡のレベルになれば30階建て以上が妥当
848名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/23(日) 02:21:45.84ID:4MWnz25C >>847
福岡のあの60mの綺麗な景観も終わりか
寂しいが超高層オフィスが増えるのは迚楽しみだね
新福ビルやビジネスセンター、ザ・リッツ・カールトン、イムズ跡地等で海外デザイナーの100m級を建設して規制緩和が通った後に150m以上がバンバン来るのは悪くない...
というか最初からこれを狙ってたようにしか見えない
こりゃ脱地方都市だな
福岡のあの60mの綺麗な景観も終わりか
寂しいが超高層オフィスが増えるのは迚楽しみだね
新福ビルやビジネスセンター、ザ・リッツ・カールトン、イムズ跡地等で海外デザイナーの100m級を建設して規制緩和が通った後に150m以上がバンバン来るのは悪くない...
というか最初からこれを狙ってたようにしか見えない
こりゃ脱地方都市だな
849名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/23(日) 05:05:33.96ID:Bw91SDbY >>848
どういう意味?日本から福岡独立すんの?それとも東京から首都奪うの?
どういう意味?日本から福岡独立すんの?それとも東京から首都奪うの?
850名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/06/23(日) 07:36:46.93ID:8F0U4XjG851名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/06/23(日) 07:40:08.73ID:mR4DEKzB852名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/23(日) 07:43:29.63ID:0u8OiDOG853名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/23(日) 08:16:38.76ID:f4hS/9E/854名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/23(日) 09:47:32.24ID:w8TGYq80 福岡の現実
天神ビッグバン(笑)
天神ビジネスセンター90m(笑)
旧⼤名⼩学校跡地110m(笑)
福ビル街区96m(笑)
札幌駅北口8・1地区第一種市街地再開発事業 180M
さっぽろ創世スクエア131m
南2条西3丁目西地区第一種市街地再開発事業 122M←札幌では小規模再開発扱いでも福岡ご自慢の天神以上wwww
福岡ッペは永遠に田舎者(笑)
天神ビッグバン(笑)
天神ビジネスセンター90m(笑)
旧⼤名⼩学校跡地110m(笑)
福ビル街区96m(笑)
札幌駅北口8・1地区第一種市街地再開発事業 180M
さっぽろ創世スクエア131m
南2条西3丁目西地区第一種市街地再開発事業 122M←札幌では小規模再開発扱いでも福岡ご自慢の天神以上wwww
福岡ッペは永遠に田舎者(笑)
855名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/23(日) 10:38:01.68ID:RU+yjIEq856名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/23(日) 10:39:25.55ID:RU+yjIEq857名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/23(日) 10:53:50.96ID:HDToTXMo 良識板の札仙広福スレを荒らしていた福岡人がアク禁になったなw
858名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/23(日) 13:58:45.19ID:OQNeT+cY 只今建設中の増設滑走路の供用時期にはRWY34の経路変更が予想され更に早ければ2020年早々に箱崎沖合い埋め立て免許が取れる模様。見据える先は
オリンピック招致失敗で何かと負のイメージが拭えない須崎(那の津)埠頭の
都心型再開発。鉄軌道系公共交通機関
の整備に異常な程、力を入れない福岡市が民間活力も総動員してインフラ敷いて来るであろう。造るからには
お台場の真似事は要らない。是非 福岡にしか見られない新たな都市景観の完成を願う。
オリンピック招致失敗で何かと負のイメージが拭えない須崎(那の津)埠頭の
都心型再開発。鉄軌道系公共交通機関
の整備に異常な程、力を入れない福岡市が民間活力も総動員してインフラ敷いて来るであろう。造るからには
お台場の真似事は要らない。是非 福岡にしか見られない新たな都市景観の完成を願う。
859名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/23(日) 14:02:11.72ID:OQNeT+cY 民間が空港運営権を握ったのは
何気に大きいです。商売人ですから
増設滑走路の容量の上乗せを制限一杯迄やるでしょう。当初国は増設滑走路は離陸専用に考えてたらしい。
お役人らしい呑気さだが
商売人の手に掛かればそうは行きません。シンガポールのチャンギの様な24時間運用は無理だが出来る限り
延長するだろう。そこで問題なのが
経路でビジュアルアプローチ等使ってる間は永久に22:00迄しか飛べない空港のままである事。
RWY16を出来れば無くす事が出来れば
かなり時間延長出来るかも知れないが
年間のウインドカバレッジ98%確保が
最低条件だから16側は残すだろう。
風向きに対してどうしても16側の運用は必要。九大跡地の活用法にも関わる
重要な問題なので議論を尽くして
悔いの無いよう方針決定して欲しい。
何気に大きいです。商売人ですから
増設滑走路の容量の上乗せを制限一杯迄やるでしょう。当初国は増設滑走路は離陸専用に考えてたらしい。
お役人らしい呑気さだが
商売人の手に掛かればそうは行きません。シンガポールのチャンギの様な24時間運用は無理だが出来る限り
延長するだろう。そこで問題なのが
経路でビジュアルアプローチ等使ってる間は永久に22:00迄しか飛べない空港のままである事。
RWY16を出来れば無くす事が出来れば
かなり時間延長出来るかも知れないが
年間のウインドカバレッジ98%確保が
最低条件だから16側は残すだろう。
風向きに対してどうしても16側の運用は必要。九大跡地の活用法にも関わる
重要な問題なので議論を尽くして
悔いの無いよう方針決定して欲しい。
860名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/23(日) 14:03:41.72ID:OQNeT+cY 良識板の福岡スレより転載
192 名無し@良識派さん 2019/06/23(日) 00:46:30
今日もアイランドシティを通りましたが、積水のツインタワーの計画地は白いフェンスで囲まれていて、
完全に着工されたようですね!!
これからアイランドシティを通るたびに、高さがどんどん伸びていくのが本当に楽しみです!!
しかし、斜め向かいの西鉄のタワーマンションはあまり変化が見られませんが、大丈夫なんでしょうか。
192 名無し@良識派さん 2019/06/23(日) 00:46:30
今日もアイランドシティを通りましたが、積水のツインタワーの計画地は白いフェンスで囲まれていて、
完全に着工されたようですね!!
これからアイランドシティを通るたびに、高さがどんどん伸びていくのが本当に楽しみです!!
しかし、斜め向かいの西鉄のタワーマンションはあまり変化が見られませんが、大丈夫なんでしょうか。
861名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/23(日) 14:23:34.96ID:9gCjcoAb 福岡市東区アイランドシティー周辺
https://i.screenshot.net/vx02qi2
対岸の海ノ中道、博多湾側
この辺はサボテンの森になってるのでなかなか陸側には分け入ることができません
https://i.imgur.com/3i8OwH3.jpg
https://i.imgur.com/vdwU79W.jpg
海ノ中道、玄界灘 福岡砂丘側
砂丘の中を走るJR香椎線
https://i.imgur.com/alPuqgL.jpg
https://i.imgur.com/jH3n88N.jpg
砂丘から見たアイランドシティ
松、サボテン林の下は砂地です
https://i.imgur.com/uzIShlD.jpg
風が強い日は防砂壁を乗り越え、線路や道路が砂で埋もれることがあり
常に砂掃除をしています
https://i.imgur.com/Rsur0ZX.jpg
アイランドシティ東側
干潟の海で貝堀スポット
https://i.screenshot.net/ley1kad
https://i.screenshot.net/vx02qi2
対岸の海ノ中道、博多湾側
この辺はサボテンの森になってるのでなかなか陸側には分け入ることができません
https://i.imgur.com/3i8OwH3.jpg
https://i.imgur.com/vdwU79W.jpg
海ノ中道、玄界灘 福岡砂丘側
砂丘の中を走るJR香椎線
https://i.imgur.com/alPuqgL.jpg
https://i.imgur.com/jH3n88N.jpg
砂丘から見たアイランドシティ
松、サボテン林の下は砂地です
https://i.imgur.com/uzIShlD.jpg
風が強い日は防砂壁を乗り越え、線路や道路が砂で埋もれることがあり
常に砂掃除をしています
https://i.imgur.com/Rsur0ZX.jpg
アイランドシティ東側
干潟の海で貝堀スポット
https://i.screenshot.net/ley1kad
862名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/23(日) 14:29:21.84ID:f4hS/9E/863名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/23(日) 14:29:42.77ID:f4hS/9E/ >>856
wwww
wwww
864名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/23(日) 14:30:16.99ID:f4hS/9E/ >>857
平和が戻って良かった。
平和が戻って良かった。
865名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/06/23(日) 15:11:25.70ID:mR4DEKzB 良識版はてっきり東京の荒らしかと思ってたが
福岡人からしてもあれは迷惑だった
福岡人からしてもあれは迷惑だった
866名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/23(日) 15:13:56.99ID:AsJjMPps ここで福岡下げしてるやつも大概だと思うがな
867名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/23(日) 17:00:31.16ID:BLjxmgqB868名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/06/23(日) 17:13:00.04ID:8F0U4XjG >>866
同じく札幌下げしてるやつもな
同じく札幌下げしてるやつもな
869名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県)
2019/06/24(月) 10:32:49.41ID:GadmlFmq870名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県)
2019/06/24(月) 10:42:46.25ID:GadmlFmq ビジュアルアプローチだからこんな
ヘンテコな事象が起こる。
https://i.imgur.com/xeEyKkH.jpg
https://i.imgur.com/dx2wfpi.jpg
https://i.imgur.com/YV9i9hc.jpg
https://i.imgur.com/9dvGbP8.jpg
https://i.imgur.com/pwozOT5.jpg
https://i.imgur.com/9SoG3d5.jpg
https://i.imgur.com/xeEyKkH.jpg
対して非常に規則的な間隔を詰めた
RWY34 ILS運用(久留米市上空旋回)
様々な進入経路を使えるのもILS着陸の利点
https://i.imgur.com/pTZJYGy.jpg
https://i.imgur.com/iQfsx1T.jpg
https://i.imgur.com/aS91yVZ.jpg
https://i.imgur.com/wWhAh5J.jpg
https://i.imgur.com/rBVav8l.jpg
https://i.imgur.com/v9vUIx2.jpg
https://i.imgur.com/T6OyMWn.jpg
ヘンテコな事象が起こる。
https://i.imgur.com/xeEyKkH.jpg
https://i.imgur.com/dx2wfpi.jpg
https://i.imgur.com/YV9i9hc.jpg
https://i.imgur.com/9dvGbP8.jpg
https://i.imgur.com/pwozOT5.jpg
https://i.imgur.com/9SoG3d5.jpg
https://i.imgur.com/xeEyKkH.jpg
対して非常に規則的な間隔を詰めた
RWY34 ILS運用(久留米市上空旋回)
様々な進入経路を使えるのもILS着陸の利点
https://i.imgur.com/pTZJYGy.jpg
https://i.imgur.com/iQfsx1T.jpg
https://i.imgur.com/aS91yVZ.jpg
https://i.imgur.com/wWhAh5J.jpg
https://i.imgur.com/rBVav8l.jpg
https://i.imgur.com/v9vUIx2.jpg
https://i.imgur.com/T6OyMWn.jpg
871名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/24(月) 11:58:32.56ID:FrXVbAhW >>868
お互い様だな
お互い様だな
872名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2019/06/24(月) 15:07:29.09ID:o7xN8rEJ 札幌勘違い野郎?
873名無しさん@お腹いっぱい。(店)
2019/06/24(月) 15:38:50.14ID:WVCxPsiM 札幌が名古屋を抜いただと?
874名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方)
2019/06/24(月) 17:53:59.54ID:w+wGVP52 >>873
古屋はスレチよそでやれ。
古屋はスレチよそでやれ。
875名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/24(月) 20:27:11.17ID:ZygxWi+N876名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/25(火) 12:01:38.10ID:01jKyYom >>875
こうみると福岡って航空法で縛られすぎた都市だな
漸く解放される案や構想が勢いに乗って良かった
航空法があったからこそ福岡は中身が整ってる都市になったけど
規制緩和で見た目(超高層)が整ったら完璧な都市になるね。
こうみると福岡って航空法で縛られすぎた都市だな
漸く解放される案や構想が勢いに乗って良かった
航空法があったからこそ福岡は中身が整ってる都市になったけど
規制緩和で見た目(超高層)が整ったら完璧な都市になるね。
877名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県)
2019/06/25(火) 14:30:08.02ID:Y1R0Cw9t >>875
イムズの入札の年は確か昭和62年
森ビル、西武グループ(プリンスホテル)
地場(井筒屋)、三菱地所グループの中で
森ビルは航空法無視して30階の案を出し 西武は22階建てのプリンスホテルと
商業(ロフト)の複合?
三菱だけが無難に高さ制限一杯の案を
出して 難なく入札ゲットした。
イムズの入札の年は確か昭和62年
森ビル、西武グループ(プリンスホテル)
地場(井筒屋)、三菱地所グループの中で
森ビルは航空法無視して30階の案を出し 西武は22階建てのプリンスホテルと
商業(ロフト)の複合?
三菱だけが無難に高さ制限一杯の案を
出して 難なく入札ゲットした。
878名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/25(火) 15:46:02.02ID:cW9Acc8/ 高さ制限も調べずに提案してくる企業ってやばくない?
879名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/25(火) 16:30:10.35ID:kQf+ifXO880名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方)
2019/06/25(火) 16:52:06.50ID:Fqqqaiu8 遊び半分でコンペに参加してんじゃねーよ!コンペは遊びじゃねーんだ!
881名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/26(水) 18:01:23.36ID:b67HEG8s https://i.imgur.com/xSHZgVz.jpg
https://i.imgur.com/FvnfDMQ.png
この9/27の滑走路は思い切り都心部に
干渉する。当初私はこれは離陸専用で
西から東へ飛び立つだけの限定ルートと思っていたが実は着陸にも、使われておりしかも西から東へ着陸するのが分かった。これは驚きだった。
https://i.imgur.com/5ioyeVa.jpg
https://i.imgur.com/TGuZkFb.jpg
https://i.imgur.com/OgVFKbb.jpg
https://i.imgur.com/KcIogvP.jpg
https://i.imgur.com/repwrBQ.jpg
https://i.imgur.com/3fFv7xh.jpg
https://i.imgur.com/0JqnksW.jpg
https://i.imgur.com/6lg2vmg.jpg
https://i.imgur.com/FvnfDMQ.png
この9/27の滑走路は思い切り都心部に
干渉する。当初私はこれは離陸専用で
西から東へ飛び立つだけの限定ルートと思っていたが実は着陸にも、使われておりしかも西から東へ着陸するのが分かった。これは驚きだった。
https://i.imgur.com/5ioyeVa.jpg
https://i.imgur.com/TGuZkFb.jpg
https://i.imgur.com/OgVFKbb.jpg
https://i.imgur.com/KcIogvP.jpg
https://i.imgur.com/repwrBQ.jpg
https://i.imgur.com/3fFv7xh.jpg
https://i.imgur.com/0JqnksW.jpg
https://i.imgur.com/6lg2vmg.jpg
882名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/26(水) 18:15:50.41ID:0OnfIdDj もう福岡空港は廃港にすればいい。
海外からは高速フェリーで十分だし、国内は新幹線とバスでいいだろ。
海外からは高速フェリーで十分だし、国内は新幹線とバスでいいだろ。
883名無しさん@お腹いっぱい。(山口県)
2019/06/27(木) 11:34:37.43ID:8jSuKu6E >>851
えっ!普通にマンションだらけだし、家屋もたくさんありますけど・・。
えっ!普通にマンションだらけだし、家屋もたくさんありますけど・・。
884名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/28(金) 11:31:06.89ID:c4wppCw0885名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/28(金) 16:57:15.61ID:iIQ2PWXk886名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/28(金) 18:47:58.07ID:6SaAiaPe887名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/29(土) 07:48:01.62ID:TMtZu4Sm 大統領専用機 日本は電線が醜いね
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1561679615-0720-001.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1561679615-0720-002.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1561679615-0720-003.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1561683030-0240-001.jpg
これは、どげんかせんといかん
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1561679615-0720-001.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1561679615-0720-002.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1561679615-0720-003.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1561683030-0240-001.jpg
これは、どげんかせんといかん
888名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/29(土) 11:00:26.21ID:XJCggzF9889名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/29(土) 17:45:34.24ID:APBFIT+w いよいよ ビジュアルアプローチの
試験的大回り運用が始まりましたね。
https://i.imgur.com/Xp3lU7z.jpg
https://i.imgur.com/8ZkKrA0.jpg
↑このアプローチなら都心部に
干渉しませんので これを
デフォルトにして 航空路変更迄 繋ぎで
運用して欲しい。
試験的大回り運用が始まりましたね。
https://i.imgur.com/Xp3lU7z.jpg
https://i.imgur.com/8ZkKrA0.jpg
↑このアプローチなら都心部に
干渉しませんので これを
デフォルトにして 航空路変更迄 繋ぎで
運用して欲しい。
890名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/29(土) 18:06:41.42ID:APBFIT+w ビジュアルアプローチ
この場合、都心部(地行、唐人町)を
2500フィートで飛んでいます。
しかもルートは天神には
重なっていません。
https://i.imgur.com/SWvDXoR.jpg
https://i.imgur.com/Nudwcs9.jpg
この場合、都心部(地行、唐人町)を
2500フィートで飛んでいます。
しかもルートは天神には
重なっていません。
https://i.imgur.com/SWvDXoR.jpg
https://i.imgur.com/Nudwcs9.jpg
891名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/29(土) 19:11:32.30ID:APBFIT+w892名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/30(日) 09:31:55.80ID:i53L/Jnk893名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/30(日) 11:21:54.55ID:i53L/Jnk894名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/30(日) 11:25:18.51ID:i53L/Jnk895名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/30(日) 17:36:46.88ID:ItP8CCUN 筑豊〜久留米ルートで後続が
続々と着てる。
https://i.imgur.com/AZVBs9l.jpg
間に脊振山越えルートも挟みつつ
最も効率が良い着陸態勢
https://i.imgur.com/aNu9NO4.jpg
続々と着てる。
https://i.imgur.com/AZVBs9l.jpg
間に脊振山越えルートも挟みつつ
最も効率が良い着陸態勢
https://i.imgur.com/aNu9NO4.jpg
896名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/30(日) 17:39:18.62ID:ItP8CCUN897名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/30(日) 18:04:04.99ID:ItP8CCUN898名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/30(日) 18:05:59.52ID:ItP8CCUN899名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/30(日) 18:07:34.80ID:ItP8CCUN900名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/30(日) 18:09:52.53ID:ItP8CCUN901名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/30(日) 18:17:47.88ID:ItP8CCUN ブルーのライン上に後続してるどれか? がRWY16の箱崎上空ルートに
切り替わる。 もし日が暮れても RWY34
使うならとても珍しい事。
https://i.imgur.com/Z5Tnpx1.jpg
切り替わる。 もし日が暮れても RWY34
使うならとても珍しい事。
https://i.imgur.com/Z5Tnpx1.jpg
902名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/30(日) 18:19:32.50ID:ItP8CCUN903名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/30(日) 18:22:18.00ID:ItP8CCUN 多分この仙台便からRWY16に変更するだろう。
https://i.imgur.com/ZvLDMsY.jpg
https://i.imgur.com/ZvLDMsY.jpg
904名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/30(日) 18:25:28.68ID:ItP8CCUN905名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/30(日) 18:31:55.95ID:ItP8CCUN906名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/30(日) 18:33:48.73ID:ItP8CCUN907名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/30(日) 18:37:19.26ID:ItP8CCUN 色々混乱しすぎ
でもやっとRWY16へ
本日もお疲れ様❗
https://i.imgur.com/OYpr5or.jpg
https://i.imgur.com/Q698AGQ.jpg
https://i.imgur.com/nCPFCZc.jpg
https://i.imgur.com/vkpjxab.jpg
でもやっとRWY16へ
本日もお疲れ様❗
https://i.imgur.com/OYpr5or.jpg
https://i.imgur.com/Q698AGQ.jpg
https://i.imgur.com/nCPFCZc.jpg
https://i.imgur.com/vkpjxab.jpg
908名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/30(日) 18:43:38.17ID:ItP8CCUN なかなか着陸出来ない名古屋便w
https://i.imgur.com/zX4kuLk.jpg
これ見てると 如何にRWY34久留米ルートが機能的か?よく解る。
https://i.imgur.com/QbgtHvp.jpg
https://i.imgur.com/VkpSs7I.jpg
佐賀が空いてる時はこれを使えるし
東方からの便にはこれで対応出来る
念願のウインドカバレッジが1番高い
RWY34
https://i.imgur.com/9XbcOex.jpg
https://i.imgur.com/AZVBs9l.jpg
https://i.imgur.com/zX4kuLk.jpg
これ見てると 如何にRWY34久留米ルートが機能的か?よく解る。
https://i.imgur.com/QbgtHvp.jpg
https://i.imgur.com/VkpSs7I.jpg
佐賀が空いてる時はこれを使えるし
東方からの便にはこれで対応出来る
念願のウインドカバレッジが1番高い
RWY34
https://i.imgur.com/9XbcOex.jpg
https://i.imgur.com/AZVBs9l.jpg
909名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/01(月) 10:35:59.36ID:XQe0G+gS910名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/01(月) 15:37:14.04ID:mqyBdQVC911名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/02(火) 09:11:02.58ID:pCdw+G98 ぶっちゃけ 箱崎九大跡地に100m級を
何本か建てても何も問題なし
飛行機は見上げた高さ以上に高く飛んでいるもの。頭上をスレスレで飛んでいるように感じるのは一種の錯覚。
https://i.imgur.com/KHQmCLM.jpg
何本か建てても何も問題なし
飛行機は見上げた高さ以上に高く飛んでいるもの。頭上をスレスレで飛んでいるように感じるのは一種の錯覚。
https://i.imgur.com/KHQmCLM.jpg
912名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/02(火) 09:15:59.24ID:pCdw+G98913名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/02(火) 13:23:20.12ID:pCdw+G98914名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/02(火) 20:05:24.25ID:gJYWX89N 京都は規制が中途半端、
徹底した高さ制限 美観地区みたいな
日本を街全体で感じられる都市じゃないと意味がない? とは言っても
資本至上主義にあってはある程度
ビルも建てないと 経済が回らないし
1番難しいと思うよ。福岡は 低層であるべき理由は見当たらないが他の都市
との差別化をはかる上で 敢えて
低層のきちんと高さが揃った街並みは
ありだとずっと思っていたが もう
これだけあちこちに中層の建物が建つと その意味も薄れてきた。
1番 愚の骨頂ともいうべき都市計画を
進めているのは 仙台と神戸。
この両都市には 高さ制限など必要ない
青葉城址から海が見えなくなるとか?
浜側から六甲連山の峰が見えなくなるとか もう既に高い建物たててしまって
いるのに 今から規制とは如何なものか?
徹底した高さ制限 美観地区みたいな
日本を街全体で感じられる都市じゃないと意味がない? とは言っても
資本至上主義にあってはある程度
ビルも建てないと 経済が回らないし
1番難しいと思うよ。福岡は 低層であるべき理由は見当たらないが他の都市
との差別化をはかる上で 敢えて
低層のきちんと高さが揃った街並みは
ありだとずっと思っていたが もう
これだけあちこちに中層の建物が建つと その意味も薄れてきた。
1番 愚の骨頂ともいうべき都市計画を
進めているのは 仙台と神戸。
この両都市には 高さ制限など必要ない
青葉城址から海が見えなくなるとか?
浜側から六甲連山の峰が見えなくなるとか もう既に高い建物たててしまって
いるのに 今から規制とは如何なものか?
915名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/02(火) 21:15:19.64ID:gJYWX89N RWY16 のILS 海からの進入
隊列 整っているな。
これと 逆風の時は RWY34
久留米上空旋回ルートで
年間の発着回数は大きな上積みが見込める
https://i.imgur.com/Pe2JPbO.jpg
https://i.imgur.com/rSMCLDe.jpg
https://i.imgur.com/VkpSs7I.jpg
佐賀上空通過のルートは主に東南アジア便や沖縄便に使える
https://i.imgur.com/zAWQhMl.jpg
https://i.imgur.com/fqy0Ar4.jpg
隊列 整っているな。
これと 逆風の時は RWY34
久留米上空旋回ルートで
年間の発着回数は大きな上積みが見込める
https://i.imgur.com/Pe2JPbO.jpg
https://i.imgur.com/rSMCLDe.jpg
https://i.imgur.com/VkpSs7I.jpg
佐賀上空通過のルートは主に東南アジア便や沖縄便に使える
https://i.imgur.com/zAWQhMl.jpg
https://i.imgur.com/fqy0Ar4.jpg
916名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/03(水) 21:14:24.90ID:0cjjVwdM https://i.imgur.com/BC9msBx.jpg
https://i.imgur.com/GjFuFjW.jpg
https://i.imgur.com/fSHpnoZ.jpg
https://i.imgur.com/wC9Q79M.jpg
https://i.imgur.com/ibTAdMI.jpg
https://i.imgur.com/JvSkmn9.jpg
https://i.imgur.com/LEa59w9.jpg
https://i.imgur.com/GGDH4fv.jpg
https://i.imgur.com/p51bTjd.jpg
https://i.imgur.com/F7VYtLQ.jpg
https://i.imgur.com/RQ4eE5H.jpg
逆にどんな時にRWY34のILSが使えないのか?それが知りたい。未だにビジュアルアプローチが残っているのか?知りたい。
脊振山上空の天候?
それだと飯塚から夜須越えの久留米旋回は何故使えないのか?どう説明する?
未だにビジュアルアプローチ使ってるのが単なる燃料節約とかだったら
噴飯モノだ。
https://i.imgur.com/GjFuFjW.jpg
https://i.imgur.com/fSHpnoZ.jpg
https://i.imgur.com/wC9Q79M.jpg
https://i.imgur.com/ibTAdMI.jpg
https://i.imgur.com/JvSkmn9.jpg
https://i.imgur.com/LEa59w9.jpg
https://i.imgur.com/GGDH4fv.jpg
https://i.imgur.com/p51bTjd.jpg
https://i.imgur.com/F7VYtLQ.jpg
https://i.imgur.com/RQ4eE5H.jpg
逆にどんな時にRWY34のILSが使えないのか?それが知りたい。未だにビジュアルアプローチが残っているのか?知りたい。
脊振山上空の天候?
それだと飯塚から夜須越えの久留米旋回は何故使えないのか?どう説明する?
未だにビジュアルアプローチ使ってるのが単なる燃料節約とかだったら
噴飯モノだ。
917名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/15(月) 16:08:09.52ID:RdT6pZCo ブリリアタワー最新画像です。
6月29日
https://i.imgur.com/4qvmTwb.jpg
↓
7月13日 (10階工事中)
https://i.imgur.com/88BFHjX.jpg
6月29日
https://i.imgur.com/4qvmTwb.jpg
↓
7月13日 (10階工事中)
https://i.imgur.com/88BFHjX.jpg
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 [尺アジ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【ミヤネ屋】松村沙友理、高市首相の高支持率に私見「頑張ってるのが見えるのがすごい素敵だなと感じる」 [少考さん★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★3 [蚤の市★]
- WBC世界バンダム級 那須川天心 vs 井上拓真
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- 競輪実況★1609
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 2
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】
- 高市「私じゃなくて立憲岡田が悪いんです!!!」中国「何言ってんだお前は」普通に考えてこうなるよな [931948549]
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- 【悲報】なぜケンモメンは優しいのか? 有識者「他のSNS・ヤフコメに比べ煽りや誹謗中傷が少ない傾向に」 [522666295]
- トランプさん肝煎りの米政府効率化省「もう存在せず」と政権当局者、任期8カ月残し解散 [737440712]
- ちしょうが集まるスレ
- 日本人についにクマ肉の美味しさがバレる。臭みなし肉が柔らかく栄養価も高い [931948549]
