【中枢】札仙広福【七大都市圏】part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1札仙広福太郎(庭)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:42:34.26ID:DWXE6R1n
しはらばの本スレが規制に依り書き込み出来なくなってますので避難所としてルールは本スレと同じです。
2019/06/12(水) 17:47:12.65ID:JunWs3pc
>>484
それ、田舎者が出来たばっかりのセブンイレブンに行列するのと一緒だろ。


福岡にもパルコとハンズ出来たニダ!大都会ニダ!ホルホル行列
2019/06/12(水) 17:48:59.43ID:JunWs3pc
>>489

https://i.imgur.com/CpIW17Q.jpg
2019/06/12(水) 18:30:58.79ID:LscDaICH
>>496 しねゴキブリ

https://i.imgur.com/NtDn57b.jpg


https://i.imgur.com/lN33iRI.jpg


https://i.imgur.com/4mnXjSW.jpg
2019/06/12(水) 18:31:49.02ID:LscDaICH
NG推奨 ID:JunWs3pc
2019/06/12(水) 18:35:59.46ID:LscDaICH
qE3B7t5j

JunWs3pc

iJQkTNWG
2019/06/12(水) 18:38:10.71ID:LscDaICH
>>497

https://i.imgur.com/58XGcYz.jpg


https://i.imgur.com/i5K3P8h.jpg


https://i.imgur.com/j7s4GJ0.jpg
https://i.imgur.com/lN33iRI.jpg
https://i.imgur.com/4mnXjSW.jpg
2019/06/12(水) 18:39:03.59ID:LscDaICH
NG推奨 ID iJQkTNWG
2019/06/12(水) 18:40:10.13ID:LscDaICH
NG推奨 ID:iJQkTNWG
2019/06/12(水) 18:42:00.71ID:LscDaICH
NG推奨 ID:qE3B7t5j
2019/06/12(水) 18:54:38.04ID:LscDaICH
https://i.imgur.com/eaOr8kb.jpg


https://i.imgur.com/yjTeZAP.jpg
2019/06/12(水) 18:58:28.92ID:LscDaICH
https://i.imgur.com/1lxR220.jpg
2019/06/12(水) 20:37:52.06ID:BMUszfua
>>497
キチガイ死ねや
2019/06/12(水) 20:38:14.88ID:BMUszfua
>>498
死ねやゴキブリ
2019/06/12(水) 20:45:22.40ID:FgYPeq3Y
NG推奨 ID:JunWs3pc

NG推奨 ID:iJQkTNWG

NG推奨 ID:qE3B7t5j
511名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/12(水) 21:15:37.43ID:uFtI52XT
また似非札幌人が暴れてるな
正直迷惑だ
2019/06/12(水) 21:27:04.44ID:WPbbp/hU
福北都市圏の人口は550万人

札仙広と格違いかと
513名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/12(水) 21:34:59.85ID:uFtI52XT
>>512
札仙広の倍が福岡
福岡の倍が名古屋
名古屋の倍が大阪
大阪の倍が東京

日本における都市圏の分かりやすい図式だね
2019/06/12(水) 21:36:27.93ID:PtCb7vyH
>>507
例えばこの画像見て同縮尺なので
札幌に言わせれば琴似が入ってないと
言えば福岡は西新百道浜が入ってないと返す。
札幌が新さっぽろが入っていないと言えば福岡は千早、香椎、アイランドシティが入っていないと返す。
札幌が西11丁目や西18丁目がハイツてないと言えば福岡は赤坂、大手門が入っていないと返す。

色々考えるとどちらの都市としての
器が大きいか?解ると思う。
2019/06/12(水) 21:37:11.79ID:PtCb7vyH
>>507
例えばこの画像見て同縮尺なので
札幌に言わせれば琴似が入ってないと
言えば福岡は西新百道浜が入ってないと返す。
札幌が新さっぽろが入っていないと言えば福岡は千早、香椎、アイランドシティが入っていないと返す。
札幌が西11丁目や西18丁目が入ってないと言えば福岡は赤坂、大手門が入っていないと返す。

色々考えるとどちらの都市としての
器が大きいか?解ると思う。
516名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/12(水) 21:38:53.98ID:uFtI52XT
>>514
天神すら全部入ってないからね
大名、舞鶴が見えてないし

何だかんだ福岡の市街地は広いんだなと
2019/06/12(水) 21:40:10.99ID:PtCb7vyH
>>515
あと単純な比較では平岸と大橋は
どっちが栄えているのか?
2019/06/12(水) 21:45:27.63ID:PtCb7vyH
>>516
それすらも認めたがらない 北の王様。
桜坂、六本松、藤崎、南福岡、雑餉隈
もっと言えば姪浜、九大学研都市まで

札幌はこれらに対する相応の答えが
有るのか? 多分北広島市等を持ち出す
だろうけど そうなると福岡は大野城、春日が有る訳で、可住地面積では福岡の約2倍有る札幌の唯一の自慢が人口。
2019/06/12(水) 21:56:35.68ID:PtCb7vyH
札幌は 新幹線特需に期待して
計画はたくさん有るけど アセスメント
次第と言うのが結構多い。

福岡は報道されてから着工迄がとても
速い。

箱崎浜の沖合い埋め立ての免許も
今年中には取るらしいし
ウォーターフロントネクストで
一体的な開発をする上で須崎埠頭の
サイロ、鉄鋼などの倉庫、工場は
当然箱崎新埠頭に移転を目指す。
何度も書くけど港の整備に付いては
福岡はとても仕事が速いので
私的には札幌新幹線と同じ時期には
須崎那の津埠頭の移転は完了すると
見ている。その前にRWY34の着陸経路変更が行われていたら(これもほぼ確定と言えるのだが)天神、博多駅でも
かなりの高さ制限緩和が認められているだろう。札幌はそれを認めたくない
即ち敗北を宣言したくないのだ。
それなら品の悪い煽りで低層 韓国 キムチ等と書き込むのは止めよう。
後で恥を掻くのは札幌なのだから。
520名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:18:52.04ID:uFtI52XT
>>517
大橋かな
人通りが違う気がする
2019/06/12(水) 22:24:26.70ID:PtCb7vyH
これ全くの同縮尺なんだけど
福岡はどこはどの程度の街って分かるけど手稲とか清田とか持ち出されたら
はっきり言って何処と比較して良いか?分からないんだよね。
https://i.imgur.com/d6UmRwq.jpg
https://i.imgur.com/LRilcom.jpg
522名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:37:00.31ID:BOdXZM5N
>>521手稲が姪浜か九大学研都市
清田が雑餉隈か春日あたりなると思う
523名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:42:11.45ID:uFtI52XT
福岡も荒戸に21階、薬院に22階等の新規着工の中層マンション、供給は止まらない

アイランドシティは48階×2棟と44階が今月、来月で着工だし武蔵小杉化してる
2019/06/12(水) 22:56:49.75ID:PtCb7vyH
>>522
凄く詳しいですね。札幌住んでいらっしゃったのですか?
超高層の比較ではこれから福岡が
だんだんと追い付いて行くものと
思われますけど 私が重要視したいのは路上の人の数 これは秋冬を捉えると
勝負はフェアではないので春夏で
お互いが誇る都心部、副都心
一体どちらが栄えているのか?
気になって。札幌の書き込みは
計画段階の物がとても多く
全てが書かれてあるような規模で
実現するとは思えません。むしろ
広島の方が駅ビルも含め 超高層増えて来てるし ひょっとしたら札幌よりも
ライバルは広島なのか?と思う事も
御座います。
2019/06/12(水) 23:20:24.77ID:WPbbp/hU
札幌は古いビルが多く 賃貸マンションも空室が多いから家賃が滅茶滅茶安い
526名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:31:31.49ID:BOdXZM5N
>>524
522です。
札幌も一時期住んでました。

札幌と福岡は街のつくりが全然違いますね
札幌は計画都市だから良く整備されている。

でも福岡の方が人口少ない筈なのに活気というか賑わいや人通りが圧倒的にあると感じました。
2019/06/12(水) 23:39:13.26ID:WPbbp/hU
>>526
札幌は明治時代に九州の佐賀人が京都のような碁盤の目のような東西南北正確な街作りを推し進めたから
旭川や帯広等 その他の小さい町でも

道人はただ そこに移住しただけ
2019/06/12(水) 23:59:41.67ID:s0j0VbQi
>>499
チャバネ福岡はこんなんだから日本中から嫌われるんだな!

『我々日本国民はゴキブリと福岡がきらいです!』
https://i.imgur.com/CpIW17Q.jpg
2019/06/13(木) 00:00:19.24ID:G1UN9Zjm
>>514
札幌
2019/06/13(木) 00:03:12.06ID:G1UN9Zjm
>>512
お前馬鹿だろ。

福北都市圏っていつの時代だよww

今や福岡はプサン大都市圏の一部だろ。
プサンの衛星都市。

福岡に都市圏なんて存在しません。

北九州が迷惑してるぞ!
2019/06/13(木) 00:03:33.39ID:1JSMODCN
>>528
差別的な馬鹿が何処に多いか判断出来るなw
2019/06/13(木) 00:04:41.49ID:1JSMODCN
>>530
カッペは死ねよ 下痢糞以下
2019/06/13(木) 00:06:47.95ID:G1UN9Zjm
>>521
札幌は整然としてて美しいな。
ニューヨークみたいだ。
2019/06/13(木) 00:09:29.26ID:G1UN9Zjm
>>526
福岡は地理的にも気候的にも文化的にも東南アジアに近いですからね。

東南アジアの屋台村に近い雰囲気、活気があるのでしょう。
2019/06/13(木) 00:12:21.54ID:G1UN9Zjm
>>532
お前の大好物だろ?下痢便。

プサンの衛星都市福岡は朝鮮文化圏だもんな。
2019/06/13(木) 00:12:55.85ID:1JSMODCN
北海道なんて人が住むところでは無い

寒暖差が激しすぎて夏は高温 冬は氷点下
最高温度は間もなく40℃超して日本一の記録出すかと
気象変動で夏が涼しい所では無くなる

沖縄は35℃超えることは無いから
2019/06/13(木) 00:14:39.48ID:1JSMODCN
>>535
札幌は平壌の郊外だろw
538名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:17:20.92ID:MtJu5IEA
>>534
いやそういう感じじゃないやろう

最近の福岡に来たことない人は天神や博多が洗練されはじめてる事をあまり知らないのですね。
先入観が来てしまう。
2019/06/13(木) 00:18:57.67ID:G1UN9Zjm
>>537
地図みろww
2019/06/13(木) 00:21:46.09ID:1JSMODCN
札幌と平壌の町並み整然として寒々強い感じがそっくり
541名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:22:06.20ID:ScjsrQUS
福岡勝ち確の将来に嫉妬する札幌の図

なんて解りやすい

須崎埠頭跡の新都心構想&ウォーターフロントネクスト(博多港再開発計画)>>>>>>>>>>>>>>>>>北海道新幹線開通だからね

認めたくない気持ちはとてもわかる。

少し前の福岡は超高層が無いと、札幌人が偉そうにして馬鹿にしてたからね
その仕返し、倍返しと思ってもらえればいいよ
2019/06/13(木) 00:23:03.19ID:1JSMODCN
札幌のビルは空室だらけ
2019/06/13(木) 00:24:32.01ID:G1UN9Zjm
>>542
ビルすら無いのが福岡
544名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:25:46.89ID:ScjsrQUS
>>541
更に言えば北海道新幹線開通は首都圏集中の為の糧だからね

即ち札幌(北海道)は人口減少が激しくなり衰退を辿ることだからね

新幹線開通前まではマンション、ビルが建ってワイワイ騒いでおめでたいと思うが
その後がガクンと来るぞ
2019/06/13(木) 00:25:56.89ID:1JSMODCN
日ハムに逃げられ 廃墟になる札幌ドーム
546名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:26:43.67ID:ScjsrQUS
>>543
オフィス面積は福岡の方があるんだなこれが

さぞ悔しかろう
2019/06/13(木) 00:27:10.98ID:1JSMODCN
>>544
新函館北斗以上の大赤字間違いなし

空気を運ぶのだろ
2019/06/13(木) 00:28:42.58ID:G1UN9Zjm
>>541
ウォーターフロントネクストwwww
ビッグバンwwww
コネクティドwwww

本当福岡のメンタルは韓国人だな!ネーミングセンスが韓国人!
仰々しく図々しい、そして厚かましく大げさな名前付けてww

大した開発でもないのに・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:29:50.02ID:ScjsrQUS
>>547
ここまで来ると札幌が可哀想だから辞めたがいいな笑

いつまでもプライドが高い札幌はどこまで福岡に抜かれたことを認めないのかね

流石に2030年以降になると福岡が突き放して気付くか笑
550名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:31:54.18ID:ScjsrQUS
>>548
これが航空路改正により
新都心計画部は180m以上のビルが建設出来るのだよ
残念ながら

2040年辺りの超高層の数は札幌の3倍以上はあるさ

心配せんでも福岡が圧倒的に上やで!!笑
2019/06/13(木) 00:33:13.78ID:1JSMODCN
>>548
ナマボ率日本一の札幌 益々北朝鮮化

乞食多すぎ
2019/06/13(木) 00:33:29.65ID:G1UN9Zjm
>>545
福岡の貧乏ドームと違ってハイテク札幌ドームはサッカーもスキーワールドカップもラグビーワールドカップも何でも出来るから当分大丈夫だぞ。
2019/06/13(木) 00:34:17.04ID:1JSMODCN
>>552
間もなく廃墟だろがwww
2019/06/13(木) 00:34:18.80ID:G1UN9Zjm
>>551
ナマポ欲しいの?羨ましいの?
2019/06/13(木) 00:35:06.07ID:G1UN9Zjm
>>553
すでに屋根が開かない廃墟貧乏ドームは福岡w
2019/06/13(木) 00:36:04.88ID:G1UN9Zjm
>>550
頑張れ福岡!!!
2019/06/13(木) 00:38:01.33ID:1JSMODCN
>>555
ホークスの中継はいつも東京MXで観ているが 普通に全開しているがな

札幌は田舎すぎて中継無し
558名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:38:52.66ID:ScjsrQUS
札幌人はついに余裕が無くなってきたなぁ

ここまで来るとネタだね!笑

衰退ましっぐらの札幌君!笑

新幹線開通で導かれる答えは
首都圏集中の糧となり札幌は人口減少し衰退するでした〜〜〜!笑

今の内に自称高層ビル群を作って50年後の軍艦島の様な廃タウンを期待してるよ!笑
2019/06/13(木) 00:43:32.62ID:G1UN9Zjm
>>557
MXwwww

田舎ネタはさすがに札幌まで流れて来ないわ。
2019/06/13(木) 00:46:20.97ID:G1UN9Zjm
>>558
ついに現実から目を背け妄想ホルホルし始めるチャバネ福岡であった。
561名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:46:43.31ID:ScjsrQUS
もう札幌は軍艦島みたいに廃タウンになったら世界遺産にしてもらうのはどう!?

ここは昔は都会都会だと威張ってた...的な感じで語り継がれるさ!
562名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:49:02.29ID:ScjsrQUS
>>560
現実から目を背けてるのはどっちかって札幌だろうが!

福岡はアジアのハブとして福岡空港、博多港は勿論
都心、副都心の開発
新都心構想やウォーターフロントの強化
それによりビジネス、貿易、金融の中心としてこれからの日本を大阪と一緒に支えるから期待してね!
2019/06/13(木) 00:51:06.71ID:G1UN9Zjm
>>562
ポカ〜ン
2019/06/13(木) 00:51:41.55ID:1JSMODCN
>>559
ローカル地域は地上波中継無いから 糞
2019/06/13(木) 00:54:11.59ID:G1UN9Zjm
>>561
良いと思うよ!
札幌ほど立派な街なら廃墟になっても美しいだろうな。

福岡が廃村しても木造は残らんだろうけど・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:54:44.68ID:ScjsrQUS
札幌の開発って結局のところ何がしたいんか分からない

中途半端にビル建てたり何がしたいんかさっぱり

ハブ都市になる訳でも、港などで貿易強化するわけでもないし

狙いが分からないまま衰退しておしまいするだけだろ
2019/06/13(木) 00:55:04.99ID:1JSMODCN
道内で住めなくなった老人が札幌に引っ越しているのから 高齢化率も札幌は高いな
老人都市札幌
2019/06/13(木) 01:01:59.67ID:G1UN9Zjm
>>564
福岡より札幌の方が地上波チャンネル数多いけどなw
2019/06/13(木) 01:03:30.14ID:G1UN9Zjm
>>566

とりあえず札幌に追い付いてから言おうな。

衛星都市のに分際でw
2019/06/13(木) 01:05:50.80ID:G1UN9Zjm
>>567
そのまま福岡にも当てはまるんだが・・・憎さのあまり自分が見えてないのか?
2019/06/13(木) 01:29:31.09ID:1JSMODCN
>>568
馬鹿が何で下らない嘘をつくのか

田舎者は世間知らずだな
2019/06/13(木) 01:32:50.00ID:1JSMODCN
>>570
福岡市は大学・専門学校の新規学生としての移住が多い そのまま就職住み着く

札幌残すだろように老人が集まるのは異常なんだが
2019/06/13(木) 01:41:03.75ID:1JSMODCN
>>572
日本語がおかしくなったが

「札幌のように老人が」が正しい
574名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/06/13(木) 04:04:09.20ID:OFT1Y/pE
名古屋の栄でさえ超高層ビルって少ないのに
天神や博多にバンバン建つとは思えないな
575名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/13(木) 06:54:22.16ID:P0WPm9+R
>>574
天神なら実際建つじゃん
博多はまだ構想段階だけど
576名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/13(木) 06:56:32.77ID:P0WPm9+R
>>569
名古屋も横浜も福岡も札幌より上ですが?笑

何を当たり前なことを
2019/06/13(木) 08:28:23.17ID:h8r947JS
NG推奨 ID:JunWs3pc

NG推奨 ID:iJQkTNWG

NG推奨 ID:qE3B7t5j
2019/06/13(木) 08:30:03.96ID:h8r947JS
荒らします NG推奨 ID:G1UN9Zjm
2019/06/13(木) 08:31:53.14ID:h8r947JS
ここは 良識板とは違い 気に要らないレスはどんどん叩く事が出来て良いですね。
2019/06/13(木) 08:33:51.82ID:h8r947JS
>>560
チャバネ、ホルホル お前のボキャブラリーの引き出しって少ないな。
笑いのセンスもない。東日本、北日本の人間は本当に笑いのセンスがない。
何を書いても雨白くない。
581名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/06/13(木) 08:36:15.46ID:OvPKraUT
そもそも札幌が都会都会とかいって調子乗るのが悪いからね

自業自得

広島、福岡に色々言われるのが理解できる

札幌なんてもうジ・エンドなのにな
2019/06/13(木) 08:39:07.65ID:h8r947JS
必死キチガイ ID:G1UN9Zjm


https://i.imgur.com/3wTLQr0.jpg
https://i.imgur.com/N7zUBW3.jpg
https://i.imgur.com/gqihJEH.jpg
https://i.imgur.com/AdBT9t4.jpg
https://i.imgur.com/op3pVzW.jpg
2019/06/13(木) 08:48:28.17ID:h8r947JS
マジレスすると可住地面積で
福岡の2倍あるくさっぽろwwwの
人口詐欺は 日本国民の誰もが知っている。札幌 人口190万 はぁ?
横浜と川崎合わせたくらいの面積だろ?馬鹿か?糖質か?と言われて
黙りこむくさっぽろw
仮にくさっぽろの面積を福岡都市圏にそのまま当て嵌めたら余裕で240万超えるんだが 福岡は敢えてそこは指摘しない 何故ならエゾみたいな民度が低い
低能都市とまともに喧嘩するのは
アホらしいwと懸命な福岡市民は
知っている。くさっぽろ民 はよう死ねやゴキブリ ID:G1UN9Zjm
2019/06/13(木) 08:49:03.93ID:h8r947JS
キチガイのID:G1UN9Zjm はフル無視で
お願いします。
2019/06/13(木) 08:57:05.57ID:h8r947JS
昨日のキチガイ

https://i.imgur.com/iOpE8b7.jpg
2019/06/13(木) 08:59:15.24ID:h8r947JS
このキチガイ ID:G1UN9Zjm の論理では

くさっぽろは 東京 大阪な次ぐ

日本第3の都市だそうです。

キチガイもここまでくるとなんか哀れ
2019/06/13(木) 09:01:27.75ID:h8r947JS
このキチガイ ID:G1UN9Zjm の論理では

くさっぽろは 東京 大阪に次ぐ

日本第3の都市だそうです。

キチガイもここまでくるとなんか哀れ

これからは東、阪、札 の三大都市スレ

を私が建ててあげましょう!

>> このキチガイ ID:G1UN9Zjm の論理

日本第3の都市 くさっぽろwww
2019/06/13(木) 09:09:12.19ID:h8r947JS
このキチガイ ID:G1UN9Zjm の論理では

くさっぽろは 東京 大阪に次ぐ

日本第3の都市だそうです。

名古屋を追い抜くのは楽勝だそうです。 精神病院に連行しましょうか?



https://i.imgur.com/wPRhVoA.jpg
2019/06/13(木) 09:21:25.06ID:h8r947JS
444 名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行) sage 2019/06/12(水) 21:27:18.70 ID:hhRevp39
新幹線札幌延伸で「4時間の壁」再び、準備加速も課題多く
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO45968720R10C19A6L41000/

北海道新幹線の札幌乗り入れに向けた工事のピッチが上がってきた。
2030年度の延伸を見越した工事は本格化しており、飛行機との競争を意識して高速化する
新型車両の試験走行も始まった。

一方、並行在来線のJR北海道からの経営分離という難題にくわえ、明暗が交錯する道内各地域の
まちづくりの将来像をどうまとめるかも共通の課題となりそうだ。

鉄道建設・運輸施設整備支援機構の北海道新幹線建設局は4月、「札幌鉄道建設…
2019/06/13(木) 09:24:58.05ID:h8r947JS
629 名無し@良識派さん 2019/06/05(水) 07:55:18
北ガスの新本社ビル竣工 防災センターを併設
https://e-kensin.net/news/117446.html

北海道ガス(本社・札幌)の新本社ビル
が3日、竣工した。札幌都心部の
エネルギー拠点として、地下には大型の天然ガスコージェネレーションを
整備し、防災センターを併設するなど緊急対応を強化。
実務室は1フロアが間仕切りのない
大空間となっていて、社員の交流や
作業効率化を推進する。業務開始は
下旬を予定している。

 札幌市東区北7条東2丁目の
中央エネルギーセンター敷地内に建設した。施設規模はRC・SRC・S造で、オフィス棟は地上8階、延べ1万7504m2、業務棟は地下1地上5階、6836m2で構成。

 基本設計は日本設計・鹿島共同体、実施設計は鹿島、施工は鹿島・岩田地崎建設・伊藤組土建共同体がそれぞれ担当した。

オフィス棟は本社、営業機能を集約して配置。4階から上階の実務室は間仕切りがない縦約50m、幅約20mの大空間となっていて、窓側にはカウンター席や大型テーブルを置くなど社員がコミュニケーションを取れる場を提供。

 フロア内には上下階段を設け、スムーズな移動が可能だ。最上階には約400人が収容できる社員食堂も完備している。

 一方、業務棟は供給防災センターやコールセンター、サーバー室など災害に備えた機能を集約。地下には7800`hの川崎グリーンガスエンジン2台を完備し、停電時に稼働する。
2019/06/13(木) 09:26:29.84ID:h8r947JS
619 名無し@良識派さん 2019/06/01(土) 10:28:09
札幌市、国交省のスマート都市モデルに
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45530830R30C19A5L41000/

国土交通省は31日、札幌市がICT
(情報通信技術)を活用して市民の
運動不足を解消しようする取り組みをスマートシティの先行モデル事例に選んだ。全国から15自治体が選ばれ、国から財政支援を受けながら取り組みを加速させる。

札幌市は冬の積雪で歩きにくい
ことから運動不足の市民の割合が多く、健康寿命が政令市の中でワースト3位。
そこで札幌市内の官民が組み、市民が商業施設などに立ち寄るとスマートフォン(スマホ)にポイントがたまる仕組みを作った。健康促進に役立てるだけでなく、人が移動したり滞在したりする動きをデータで捉えて集客にも役立てられるようにした。
2019/06/13(木) 09:36:42.01ID:h8r947JS
大雪で歩けないから 運動不足でwww
ワースト3位(政令市)の健康寿命www

国から財政支援を受けながらwww乞食都市のくさっぽろ流石だねwww
運動不足の解消www

流石だね名古屋を追い抜いた大都市って 国の財政支援も簡単に受けられるんだねwww
東京、大阪、に次ぐ北のメトロポリタン大都会札幌www素晴らしいwww
2019/06/13(木) 09:37:37.32ID:h8r947JS
くさっぽろ、くさっぽろ、くさっぽろ
2019/06/13(木) 09:38:48.49ID:h8r947JS
ID:G1UN9Zjm

キチガイ NG推奨
2019/06/13(木) 09:40:25.45ID:h8r947JS
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1558184274/


ここにも ID:G1UN9Zjm は書き込んでます。
2019/06/13(木) 09:42:37.02ID:h8r947JS
ID:G1UN9Zjm

↑このキチガイはくさっぽろは

ニューヨークに近い街並みだそうです。凄いね やはり日本第3の都市って

ニューヨーク🗽を目指しているのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況