探検
【中枢】札仙広福【七大都市圏】part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1札仙広福太郎(庭)
2019/05/14(火) 10:42:34.26ID:DWXE6R1n しはらばの本スレが規制に依り書き込み出来なくなってますので避難所としてルールは本スレと同じです。
2名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/14(火) 18:18:11.83ID:x/YzONYq 考えられないくらい近いボストン空港とウォーターフロント超高層地区
https://i.imgur.com/nPNMo1Y.jpg
長い滑走路は
RWY 04R/22L 3,050m×46と
RWY 15R/33L 3,073m×46
滑走路の長さから赤い線で囲んであるウォーターフロント地区迄の距離がおおよそ分かる。福岡に例えると空港から呉服町辺り迄の距離に該当する。
RWY 34着陸体制に入った航空機の高度
1275フィート
これなら博多駅地区は100mくらいの高さ制限緩和は直ぐにでも出来る。
https://i.imgur.com/RzSuFyw.jpg
https://i.imgur.com/nPNMo1Y.jpg
長い滑走路は
RWY 04R/22L 3,050m×46と
RWY 15R/33L 3,073m×46
滑走路の長さから赤い線で囲んであるウォーターフロント地区迄の距離がおおよそ分かる。福岡に例えると空港から呉服町辺り迄の距離に該当する。
RWY 34着陸体制に入った航空機の高度
1275フィート
これなら博多駅地区は100mくらいの高さ制限緩和は直ぐにでも出来る。
https://i.imgur.com/RzSuFyw.jpg
3名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/14(火) 19:56:20.97ID:jTLPzPwN ILS 計器着陸だからこそ成せる連続した
着陸。ビジュアルアプローチでは
こんなに間隔詰められない。
https://i.imgur.com/Om9sb5A.jpg
https://i.imgur.com/hBAtKQG.jpg
https://i.imgur.com/coMoO5k.jpg
https://i.imgur.com/iDlS3Kg.jpg
着陸。ビジュアルアプローチでは
こんなに間隔詰められない。
https://i.imgur.com/Om9sb5A.jpg
https://i.imgur.com/hBAtKQG.jpg
https://i.imgur.com/coMoO5k.jpg
https://i.imgur.com/iDlS3Kg.jpg
4名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/14(火) 20:12:02.30ID:trhelSry5名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/14(火) 20:13:30.36ID:trhelSry 後から来た名古屋便を先に到着させるみたい?てか元々先着予定だったのかも?
https://i.imgur.com/gCzDEGY.jpg
https://i.imgur.com/gCzDEGY.jpg
6名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
2019/05/14(火) 23:24:32.06ID:V72TldMi 【札幌の高層│既出記事まとめ】
・北8西1 180m
・北5西1 190m級 ※新幹線口+オフィス+高級外資系ホテル。遅くても2026年までに着工
・北4西3 〜150m級 ※ヨドバシ、東急百貨店、高級ホテル。2023年着工
・北4東10 89〜93m(最高高さ)
・北3西3 店舗+オフィス+ホテル
・北3東11 89〜94m(最高高さ) ※2019年3月
・北1東1 20階建て
・北1西9 105m(鉄塔)
・大通東1 〜138m
・大通西1 〜138m
・大通西3 100m級 ※道新+ホテル
・大通西5 森トラスト ※オフィス+高級外資系ホテル
・南2西3 122m ※2019年
・南3西1 ライザップ(ホテル・マンション・オフィス・娯楽施設を検討)
・南4西4 バスターミナル・店舗+ホテル
・厚別中央1-6 100〜110m ※2019年
【その他の大・中規模開発情報】
・新幹線終着駅。E956形[ALFA-X]最高運用速度360km/h。2面2線の相対式ホーム新設。在来線11番線にもホーム新設
・地下鉄東豊線札幌ドーム方面延伸検討
・丘珠空港滑走路延長&ジェット化&地下鉄東豊線丘珠空港延伸or新交通システム
・LRT延伸検討。上下分離方式で半分私鉄化
・アクセス道路(約4km)。地下×高架のハイブリッド
・地下歩行空間環状化(全長3.9km)。東豊線さっぽろ駅コンコース140m北に延長
・新千歳空港国際線ターミナル12万4000m2に拡張 ※2020年3月竣工
北5西2(バスターミナル+店舗)、北4西2(ヨドバシ駐車場+オフィス)、南1西2、南1〜3西2地下歩&駐輪場(1600台)、大通公園230m延長(全長1.9km)
新MICE&ヒルトンホテル、グランドホテル本館東館(要人対応。地区計画で複合高層の可能性有り)、札幌博物館(古代種)、大倉山にノーマルヒル移設、新札幌施設群、JR篠路近辺高架
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【福岡の高層|既出記事まとめ】
・中央区天神1 90m
・中央区天神1 96m
・中央区天神1 95m?
・中央区大名2 110m ※リッツカールトン
・中央区地行浜 100m
・中央区地行浜 100m
・早良区西新 137m
・東区香椎浜 32階
・東区人工島 152m
・東区人工島 46階
・東区人工島 46階
・東区人工島 44階
・東区人工島 41階
・東区人工島 32階
【その他の大・中規模開発情報】
・地下鉄2駅延伸
ららぽーと
・北8西1 180m
・北5西1 190m級 ※新幹線口+オフィス+高級外資系ホテル。遅くても2026年までに着工
・北4西3 〜150m級 ※ヨドバシ、東急百貨店、高級ホテル。2023年着工
・北4東10 89〜93m(最高高さ)
・北3西3 店舗+オフィス+ホテル
・北3東11 89〜94m(最高高さ) ※2019年3月
・北1東1 20階建て
・北1西9 105m(鉄塔)
・大通東1 〜138m
・大通西1 〜138m
・大通西3 100m級 ※道新+ホテル
・大通西5 森トラスト ※オフィス+高級外資系ホテル
・南2西3 122m ※2019年
・南3西1 ライザップ(ホテル・マンション・オフィス・娯楽施設を検討)
・南4西4 バスターミナル・店舗+ホテル
・厚別中央1-6 100〜110m ※2019年
【その他の大・中規模開発情報】
・新幹線終着駅。E956形[ALFA-X]最高運用速度360km/h。2面2線の相対式ホーム新設。在来線11番線にもホーム新設
・地下鉄東豊線札幌ドーム方面延伸検討
・丘珠空港滑走路延長&ジェット化&地下鉄東豊線丘珠空港延伸or新交通システム
・LRT延伸検討。上下分離方式で半分私鉄化
・アクセス道路(約4km)。地下×高架のハイブリッド
・地下歩行空間環状化(全長3.9km)。東豊線さっぽろ駅コンコース140m北に延長
・新千歳空港国際線ターミナル12万4000m2に拡張 ※2020年3月竣工
北5西2(バスターミナル+店舗)、北4西2(ヨドバシ駐車場+オフィス)、南1西2、南1〜3西2地下歩&駐輪場(1600台)、大通公園230m延長(全長1.9km)
新MICE&ヒルトンホテル、グランドホテル本館東館(要人対応。地区計画で複合高層の可能性有り)、札幌博物館(古代種)、大倉山にノーマルヒル移設、新札幌施設群、JR篠路近辺高架
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【福岡の高層|既出記事まとめ】
・中央区天神1 90m
・中央区天神1 96m
・中央区天神1 95m?
・中央区大名2 110m ※リッツカールトン
・中央区地行浜 100m
・中央区地行浜 100m
・早良区西新 137m
・東区香椎浜 32階
・東区人工島 152m
・東区人工島 46階
・東区人工島 46階
・東区人工島 44階
・東区人工島 41階
・東区人工島 32階
【その他の大・中規模開発情報】
・地下鉄2駅延伸
ららぽーと
7名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/15(水) 12:34:54.08ID:Jo3H/jfP >>6
この中で
6 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) 2019/05/14(火) 23:24:32.06 ID:V72TldMi
【札幌の高層│既出記事まとめ】
・北8西1 180m
・北5西1 190m級 ※新幹線口+オフィス+高級外資系ホテル。遅くても2026年までに着工
・北4西3 〜150m級
この規模での都心部に於ける新規建設は福岡都心では無理。
この中で
6 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) 2019/05/14(火) 23:24:32.06 ID:V72TldMi
【札幌の高層│既出記事まとめ】
・北8西1 180m
・北5西1 190m級 ※新幹線口+オフィス+高級外資系ホテル。遅くても2026年までに着工
・北4西3 〜150m級
この規模での都心部に於ける新規建設は福岡都心では無理。
8名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/15(水) 12:36:37.76ID:Jo3H/jfP 高さだけで言えば 札幌以上の新規着工が予想される広島かな。
9名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/15(水) 13:06:30.72ID:RU1zThsc 広島仙台はやっぱりちょっと格下がるよね。
浜松相模あたりよりは遥かに上だが。
浜松相模あたりよりは遥かに上だが。
10名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/15(水) 13:43:25.86ID:AxKL5QYT11名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/15(水) 14:17:14.61ID:RU1zThsc >>10
あと決定的な違いはやっぱり地下鉄や地下街だろうな。
あと決定的な違いはやっぱり地下鉄や地下街だろうな。
12名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/15(水) 16:00:59.78ID:PL+xeSBA >>11
広島の場合、都心に高い建物があり
見た目の都会度は高いはずなんだが
ビルのデザインや風格
といった点では
福岡の方が洗練されてる。まぁ高さが稼げないのでそういったデザイン
とかに拘る街になっていったのは
当然の成り行きだろう。
あと市域の面としての広がりが札幌と互角で仙台、広島より大きい。地形的な要因も有るが比較的平坦な市街地が80年代初頭は所々途切れていたのが今は途切れなく広がっている。
広島の場合、都心に高い建物があり
見た目の都会度は高いはずなんだが
ビルのデザインや風格
といった点では
福岡の方が洗練されてる。まぁ高さが稼げないのでそういったデザイン
とかに拘る街になっていったのは
当然の成り行きだろう。
あと市域の面としての広がりが札幌と互角で仙台、広島より大きい。地形的な要因も有るが比較的平坦な市街地が80年代初頭は所々途切れていたのが今は途切れなく広がっている。
13名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/15(水) 16:04:27.37ID:PL+xeSBA14名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/15(水) 16:20:48.12ID:PL+xeSBA ビジュアルアプローチのルートが
残るから大幅な緩和には至っていない。ビジュアルアプローチ撤廃となれば高さ制限の例外(既存建築物の高さ迄の緩和を個別申請して案件ごとに対応する) 本当はKBC 鉄塔の高さ160m迄
緩和出来たのだがビジュアルアプローチのルートが残っているのでNTT アンテナの高さを根拠に採用した。これが天神ビッグバン。
残るから大幅な緩和には至っていない。ビジュアルアプローチ撤廃となれば高さ制限の例外(既存建築物の高さ迄の緩和を個別申請して案件ごとに対応する) 本当はKBC 鉄塔の高さ160m迄
緩和出来たのだがビジュアルアプローチのルートが残っているのでNTT アンテナの高さを根拠に採用した。これが天神ビッグバン。
15名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/15(水) 16:22:21.91ID:PL+xeSBA16名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/15(水) 18:06:39.23ID:ul1b59md つくづく筑肥線の廃線が惜しまれる。
平尾では乗り換えが出来ただけに
残念。
平尾では乗り換えが出来ただけに
残念。
17名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/15(水) 18:28:16.40ID:ul1b59md ボストンウォーターフロント
h ttps://i.imgur.com/nPNMo1Y.jpg
90号高速の際迄が空港用地。
目測でそこから3キロの場所が赤い線で囲まれたボストンウォーターフロント。
https://i.imgur.com/qwCzBpJ.jpg
福岡空港の早期の着陸ルート変更が
望まれる。
h ttps://i.imgur.com/nPNMo1Y.jpg
90号高速の際迄が空港用地。
目測でそこから3キロの場所が赤い線で囲まれたボストンウォーターフロント。
https://i.imgur.com/qwCzBpJ.jpg
福岡空港の早期の着陸ルート変更が
望まれる。
18名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/15(水) 21:33:59.77ID:HhnQBd0O 仙台スレの住民へ
私ども福岡民は長きに渡って高さ規制
に押さえ付けられ土地の有効活用が
出来ない辛い時期を過ごして来ました。仙台は森ビルやSS 30等 私ども
福岡民から見たら羨ましい高さのビル
が都心に建っています。
あまりネガティヴにならず福岡と仙台が相互に発展して行けたら良いなと思います。
私ども福岡民は長きに渡って高さ規制
に押さえ付けられ土地の有効活用が
出来ない辛い時期を過ごして来ました。仙台は森ビルやSS 30等 私ども
福岡民から見たら羨ましい高さのビル
が都心に建っています。
あまりネガティヴにならず福岡と仙台が相互に発展して行けたら良いなと思います。
19名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/16(木) 00:42:46.29ID:cWfS3D5f 札幌は新幹線開通やセカンドオリンピックが控えてるから、当分活発だろうな。
20名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2019/05/16(木) 03:22:18.43ID:bch5vQ5L ・JR北海が新函館北斗〜札幌の320km/h化工事の費用負担を表明したのでこれで札幌〜函館は41分くらいになるでしょう
・ヒルトンに続きフェアフィールド・バイ・マリオットの日本初札幌進出
・財界によるとヨドバシタワーは30階以上の商業+オフィス+高級ホテルの複合ビルで建設を急ぐとのことなので1年前倒しして2021,2年には着工するかもですね
・ヒルトンに続きフェアフィールド・バイ・マリオットの日本初札幌進出
・財界によるとヨドバシタワーは30階以上の商業+オフィス+高級ホテルの複合ビルで建設を急ぐとのことなので1年前倒しして2021,2年には着工するかもですね
21名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/16(木) 07:37:12.91ID:tqEC+tnQ22名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/16(木) 07:39:38.49ID:tqEC+tnQ 【札幌の高層│既出記事まとめ】
・北8西1 180m
・北5西1 190m級 ※新幹線口+オフィス+高級外資系ホテル。遅くても2026年までに着工
・北4西3 〜150m級 ※ヨドバシ、東急百貨店、高級ホテル。2023年着工
・北4東10 89〜93m(最高高さ)
・北3西3 店舗+オフィス+ホテル
・北3東11 89〜94m(最高高さ) ※2019年3月
・北1東1 20階建て
・北1西9 105m(鉄塔)
・大通東1 〜138m
・大通西1 〜138m
・大通西3 100m級 ※道新+ホテル
・大通西5 森トラスト ※オフィス+高級外資系ホテル
・南2西3 122m ※2019年
・南3西1 ライザップ(ホテル・マンション・オフィス・娯楽施設を検討)
・南4西4 バスターミナル・店舗+ホテル
・厚別中央1-6 100〜110m ※2019年
【その他の大・中規模開発情報】
・新幹線終着駅。E956形[ALFA-X]最高運用速度360km/h。2面2線の相対式ホーム新設。在来線11番線にもホーム新設
・地下鉄東豊線札幌ドーム方面延伸検討
・丘珠空港滑走路延長&ジェット化&地下鉄東豊線丘珠空港延伸or新交通システム
・LRT延伸検討。上下分離方式で半分私鉄化
・アクセス道路(約4km)。地下×高架のハイブリッド
・地下歩行空間環状化(全長3.9km)。東豊線さっぽろ駅コンコース140m北に延長
・新千歳空港国際線ターミナル12万4000m2に拡張 ※2020年3月竣工
北5西2(バスターミナル+店舗)、北4西2(ヨドバシ駐車場+オフィス)、南1西2、南1〜3西2地下歩&駐輪場(1600台)、大通公園230m延長(全長1.9km)
新MICE&ヒルトンホテル、グランドホテル本館東館(要人対応。地区計画で複合高層の可能性有り)、札幌博物館(古代種)、大倉山にノーマルヒル移設、新札幌施設群、JR篠路近辺高架
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【福岡の高層|既出記事まとめ】
・中央区天神1 90m
・中央区天神1 96m
・中央区天神1 95m?
・中央区大名2 110m ※リッツカールトン
・中央区地行浜 100m
・中央区地行浜 100m
・早良区西新 137m
・東区香椎浜 32階
・東区人工島 152m
・東区人工島 46階
・東区人工島 46階
・東区人工島 44階
・東区人工島 41階
・東区人工島 32階
【その他の大・中規模開発情報】
・地下鉄2駅延伸
ららぽーと
・北8西1 180m
・北5西1 190m級 ※新幹線口+オフィス+高級外資系ホテル。遅くても2026年までに着工
・北4西3 〜150m級 ※ヨドバシ、東急百貨店、高級ホテル。2023年着工
・北4東10 89〜93m(最高高さ)
・北3西3 店舗+オフィス+ホテル
・北3東11 89〜94m(最高高さ) ※2019年3月
・北1東1 20階建て
・北1西9 105m(鉄塔)
・大通東1 〜138m
・大通西1 〜138m
・大通西3 100m級 ※道新+ホテル
・大通西5 森トラスト ※オフィス+高級外資系ホテル
・南2西3 122m ※2019年
・南3西1 ライザップ(ホテル・マンション・オフィス・娯楽施設を検討)
・南4西4 バスターミナル・店舗+ホテル
・厚別中央1-6 100〜110m ※2019年
【その他の大・中規模開発情報】
・新幹線終着駅。E956形[ALFA-X]最高運用速度360km/h。2面2線の相対式ホーム新設。在来線11番線にもホーム新設
・地下鉄東豊線札幌ドーム方面延伸検討
・丘珠空港滑走路延長&ジェット化&地下鉄東豊線丘珠空港延伸or新交通システム
・LRT延伸検討。上下分離方式で半分私鉄化
・アクセス道路(約4km)。地下×高架のハイブリッド
・地下歩行空間環状化(全長3.9km)。東豊線さっぽろ駅コンコース140m北に延長
・新千歳空港国際線ターミナル12万4000m2に拡張 ※2020年3月竣工
北5西2(バスターミナル+店舗)、北4西2(ヨドバシ駐車場+オフィス)、南1西2、南1〜3西2地下歩&駐輪場(1600台)、大通公園230m延長(全長1.9km)
新MICE&ヒルトンホテル、グランドホテル本館東館(要人対応。地区計画で複合高層の可能性有り)、札幌博物館(古代種)、大倉山にノーマルヒル移設、新札幌施設群、JR篠路近辺高架
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【福岡の高層|既出記事まとめ】
・中央区天神1 90m
・中央区天神1 96m
・中央区天神1 95m?
・中央区大名2 110m ※リッツカールトン
・中央区地行浜 100m
・中央区地行浜 100m
・早良区西新 137m
・東区香椎浜 32階
・東区人工島 152m
・東区人工島 46階
・東区人工島 46階
・東区人工島 44階
・東区人工島 41階
・東区人工島 32階
【その他の大・中規模開発情報】
・地下鉄2駅延伸
ららぽーと
23名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/16(木) 07:40:57.22ID:tqEC+tnQ >>20
ヨドバシに東急が入るのは決定ですかね。
ヨドバシに東急が入るのは決定ですかね。
24名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県)
2019/05/16(木) 10:58:22.00ID:toVIUiNw25名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/16(木) 11:18:14.04ID:lREqYF8W >>24
鳥栖のインター近くのラブホテル
鳥栖のインター近くのラブホテル
26名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県)
2019/05/16(木) 11:29:07.51ID:toVIUiNw >>25
ははは
ははは
27名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県)
2019/05/16(木) 11:30:51.77ID:toVIUiNw 東京〜札幌間は最速でどれくらい?
のぞみみたいに停車駅最小限にした場合に。
のぞみみたいに停車駅最小限にした場合に。
28名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/16(木) 13:37:36.43ID:+kZVJmvQ29名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/16(木) 14:04:31.70ID:l2o2vwE030名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/16(木) 14:07:12.83ID:l2o2vwE0 六甲
https://i.imgur.com/1uOotxl.jpgアイランド
https://i.imgur.com/1uOotxl.jpgアイランド
31名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/16(木) 19:02:53.57ID:2NE66nO/ >>29
光化学スモッグとか福岡名物みたいになってるよな。
光化学スモッグとか福岡名物みたいになってるよな。
32名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/16(木) 20:39:08.57ID:7izG6fAn https://i.imgur.com/veOhXxH.jpg
https://i.imgur.com/rH7CcgY.jpg
https://i.imgur.com/9k6Ltgt.jpg
https://i.imgur.com/6sya8w7.jpg
この福ビルもTNC ビルくらいの高さになるから まぁ見映えはするでしょう。
グランドメゾンシリーズでもこの百道浜のマンションはデザインが好き。
外国風な感じ。
https://i.imgur.com/rH7CcgY.jpg
https://i.imgur.com/9k6Ltgt.jpg
https://i.imgur.com/6sya8w7.jpg
この福ビルもTNC ビルくらいの高さになるから まぁ見映えはするでしょう。
グランドメゾンシリーズでもこの百道浜のマンションはデザインが好き。
外国風な感じ。
33名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/16(木) 21:15:55.85ID:wES4pj6s34名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/16(木) 22:21:39.32ID:He/MyzWV >>32
なんかCGのずれちゃってるぞ
なんかCGのずれちゃってるぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。(七ヶ宿町)
2019/05/17(金) 23:43:33.31ID:4Le8LMz/ ■ホテル・旅館の客室数[2016] 厚生労働省調べ
東京23 ???室
大阪市 62,580室
札幌 29,940室
京都市 27,753室
名古屋 27,423室
福岡市 27,129室
横浜 18,163室
仙台 16,617室
神戸 16,530室
広島市 14,373室
仙台 → 1日あたり60,300人の観光客
横浜 → 1日あたり99,500人の観光客
東京23 ???室
大阪市 62,580室
札幌 29,940室
京都市 27,753室
名古屋 27,423室
福岡市 27,129室
横浜 18,163室
仙台 16,617室
神戸 16,530室
広島市 14,373室
仙台 → 1日あたり60,300人の観光客
横浜 → 1日あたり99,500人の観光客
36名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2019/05/18(土) 00:02:18.64ID:+T5A23sC >>35
良識のあのフクチョソの負けず嫌いさはどうにかならんか
良識のあのフクチョソの負けず嫌いさはどうにかならんか
37名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2019/05/18(土) 00:04:27.56ID:+T5A23sC ああいえば上祐
38名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 12:01:22.73ID:FFs7LMQq 朝日ビル せめて80m位迄緩和出来ないかな。
39名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 19:09:11.95ID:Q8XtYNkS RWY15/33 の滑走路が 3,073mです。
これを物差しにして
対岸のウォーターフロント地区迄の
距離はおおよそ2,9キロ
ニューイングランド水族館🐬辺り
更にその西にはジョンハンコックtower
240mがそびえ立って居ます。
https://i.imgur.com/f2hgOof.jpg
https://i.imgur.com/PDR2oT2.png
https://i.imgur.com/eM5kpTe.jpg
https://i.imgur.com/09b588h.png
https://i.imgur.com/1y5zYNw.jpg
https://i.imgur.com/H2K6a6G.jpg
これを物差しにして
対岸のウォーターフロント地区迄の
距離はおおよそ2,9キロ
ニューイングランド水族館🐬辺り
更にその西にはジョンハンコックtower
240mがそびえ立って居ます。
https://i.imgur.com/f2hgOof.jpg
https://i.imgur.com/PDR2oT2.png
https://i.imgur.com/eM5kpTe.jpg
https://i.imgur.com/09b588h.png
https://i.imgur.com/1y5zYNw.jpg
https://i.imgur.com/H2K6a6G.jpg
40名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 19:09:51.32ID:Q8XtYNkS41名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 19:10:08.15ID:Q8XtYNkS42名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 19:10:32.29ID:Q8XtYNkS ボストン都心部向きの滑走路は
おそらく離陸専用なのでしょう。
着陸だと進入表面上にジョンハンコックタワー等が存在しますから。
https://i.imgur.com/B2u8Cih.jpg
https://i.imgur.com/nQnCZqe.jpg
おそらく離陸専用なのでしょう。
着陸だと進入表面上にジョンハンコックタワー等が存在しますから。
https://i.imgur.com/B2u8Cih.jpg
https://i.imgur.com/nQnCZqe.jpg
43名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 19:10:53.85ID:Q8XtYNkS https://i.imgur.com/I5AvgnN.jpg
この後方に超高層ビル群がそびえ立つ
滑走路は離陸専用のようです。
赤で囲んだ区画が超高層ビル群です。
https://i.imgur.com/sXAnKbL.jpg
https://i.imgur.com/Zgdo6kW.jpg
https://i.imgur.com/EZ6TZ9q.jpg
https://i.imgur.com/B2u8Cih.jpg
この後方に超高層ビル群がそびえ立つ
滑走路は離陸専用のようです。
赤で囲んだ区画が超高層ビル群です。
https://i.imgur.com/sXAnKbL.jpg
https://i.imgur.com/Zgdo6kW.jpg
https://i.imgur.com/EZ6TZ9q.jpg
https://i.imgur.com/B2u8Cih.jpg
44名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 19:11:25.66ID:Q8XtYNkS45名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 19:12:07.02ID:Q8XtYNkS46名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 19:16:07.88ID:Q8XtYNkS アメリカの航空法は緩いんだな。サウスボストンは流石に超高層は無いけど。ウォーターフロントはそびえ建つ。
47名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 19:29:51.67ID:w/c/QMPN つまり福岡に高層ビルが建たないのは航空法は関係ないんだな?
48名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 19:33:42.95ID:Q8XtYNkS >>47
この画像と
https://i.imgur.com/w9xaSjP.jpg
この画像を良く見て貰いたい。
https://i.imgur.com/B2u8Cih.jpg
赤く囲んだ区画が↓このビル群だ。
https://i.imgur.com/N8lRVYW.jpg
この画像と
https://i.imgur.com/w9xaSjP.jpg
この画像を良く見て貰いたい。
https://i.imgur.com/B2u8Cih.jpg
赤く囲んだ区画が↓このビル群だ。
https://i.imgur.com/N8lRVYW.jpg
49名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 19:36:33.00ID:Q8XtYNkS ボストンと福岡 ほぼ同縮尺だ。
もう何が言いたいかは 解るだろう⁉??
https://i.imgur.com/B2u8Cih.jpg
https://i.imgur.com/nQnCZqe.jpg
もう何が言いたいかは 解るだろう⁉??
https://i.imgur.com/B2u8Cih.jpg
https://i.imgur.com/nQnCZqe.jpg
50名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 19:39:01.36ID:Q8XtYNkS51名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 19:45:18.61ID:Q8XtYNkS 現実的なのはKBC の鉄塔の高さ160m迄の緩和だ。こう言える根拠は
ビジュアルアプローチ開始時の高度
1,425フィート
https://i.imgur.com/Ap4uhgQ.jpg
同じくビジュアルアプローチ旋回を終えて向きを変える時点での高度1,075フィート
https://i.imgur.com/Y4RDvry.jpg
ビジュアルアプローチ開始時の高度
1,425フィート
https://i.imgur.com/Ap4uhgQ.jpg
同じくビジュアルアプローチ旋回を終えて向きを変える時点での高度1,075フィート
https://i.imgur.com/Y4RDvry.jpg
52名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 20:11:44.50ID:j+hAsXUO 因みにRWY16時の二又瀬上空ですら
725フィートで飛んでる事実。
https://i.imgur.com/Rm4dG8b.jpg
福岡都心部に如何に過剰な高さ制限が
課されているか?良く解る事例。
725フィートで飛んでる事実。
https://i.imgur.com/Rm4dG8b.jpg
福岡都心部に如何に過剰な高さ制限が
課されているか?良く解る事例。
53名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 21:48:13.38ID:P26Kq3qm54名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 21:57:27.35ID:P26Kq3qm RWY15/33 の滑走路が 3,073mです。
これを物差しにして
対岸のウォーターフロント地区迄の
距離はおおよそ2,9キロ
ニューイングランド水族館辺り
更にその西にはジョンハンコックtower
240mがそびえ立って居ます。
https://i.imgur.com/f2hgOof.jpg
https://i.imgur.com/PDR2oT2.png
https://i.imgur.com/eM5kpTe.jpg
https://i.imgur.com/09b588h.png
https://i.imgur.com/1y5zYNw.jpg
https://i.imgur.com/H2K6a6G.jpg
これを物差しにして
対岸のウォーターフロント地区迄の
距離はおおよそ2,9キロ
ニューイングランド水族館辺り
更にその西にはジョンハンコックtower
240mがそびえ立って居ます。
https://i.imgur.com/f2hgOof.jpg
https://i.imgur.com/PDR2oT2.png
https://i.imgur.com/eM5kpTe.jpg
https://i.imgur.com/09b588h.png
https://i.imgur.com/1y5zYNw.jpg
https://i.imgur.com/H2K6a6G.jpg
55名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/05/18(土) 22:32:00.64ID:6nfBr3En56名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/19(日) 01:51:17.67ID:LXuLK2iV もし航空法が緩和されても福岡にビルが建たなかったら・・・考えただけでも恐ろしい・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/19(日) 07:13:33.77ID:AwqGdOvx https://i.imgur.com/I5AvgnN.jpg
この後方に超高層ビル群がそびえ立つ
滑走路は離陸専用のようです。
赤で囲んだ区画が超高層ビル群です。
https://i.imgur.com/sXAnKbL.jpg
https://i.imgur.com/Zgdo6kW.jpg
https://i.imgur.com/EZ6TZ9q.jpg
https://i.imgur.com/B2u8Cih.jpg
この後方に超高層ビル群がそびえ立つ
滑走路は離陸専用のようです。
赤で囲んだ区画が超高層ビル群です。
https://i.imgur.com/sXAnKbL.jpg
https://i.imgur.com/Zgdo6kW.jpg
https://i.imgur.com/EZ6TZ9q.jpg
https://i.imgur.com/B2u8Cih.jpg
58名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/19(日) 07:15:27.41ID:AwqGdOvx >>56
それは有り得ないし 貴方が無駄に煽る必要は無い
それは有り得ないし 貴方が無駄に煽る必要は無い
59名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/19(日) 12:39:08.59ID:LXuLK2iV >>58
あり得ないなんてあり得ないよ
あり得ないなんてあり得ないよ
60名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/05/19(日) 12:48:19.19ID:ClHzkYVb61名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/19(日) 13:37:16.54ID:3vOpsF/s >>60
苔コケっぽくて癒される。
苔コケっぽくて癒される。
62名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/19(日) 14:05:12.30ID:8V2hfu+A >>56
貴方が福岡がこれ以上発展するのを
恐れている何処かの住民なのは分かった。残念だけど淡い希望も打ち砕かれる時が来ますよ。RWY34着陸経路変更で名実共に日本の4大都市に福岡が
圧倒的な差を付けてなるでしょう。
貴方が福岡がこれ以上発展するのを
恐れている何処かの住民なのは分かった。残念だけど淡い希望も打ち砕かれる時が来ますよ。RWY34着陸経路変更で名実共に日本の4大都市に福岡が
圧倒的な差を付けてなるでしょう。
63名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/19(日) 16:24:03.58ID:C3zdEyz064名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/19(日) 18:22:45.37ID:Cd5tSGix65名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/19(日) 18:37:02.43ID:Cd5tSGix 箱崎九大前上空1225フィート
https://i.imgur.com/1pvThXN.jpg
新幹線福北ゆたか線との交差地点上空1000フィート
https://i.imgur.com/9dgYYwZ.jpg
二又瀬交差点上空825フィート
https://i.imgur.com/B3ztauB.jpg
https://i.imgur.com/1pvThXN.jpg
新幹線福北ゆたか線との交差地点上空1000フィート
https://i.imgur.com/9dgYYwZ.jpg
二又瀬交差点上空825フィート
https://i.imgur.com/B3ztauB.jpg
66名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/05/19(日) 18:47:20.84ID:AJVwBWvj 福岡市は那の津埠頭跡の新都心計画に全てを賭けるのでしょう。
そこで高さ規制150m以上をゲット出来たら勝ちだね。
160〜170mだったら尚良し
まぁ2030年近くの話になると思うけど。
福岡市はまだ人口増加するし問題なし
そこで高さ規制150m以上をゲット出来たら勝ちだね。
160〜170mだったら尚良し
まぁ2030年近くの話になると思うけど。
福岡市はまだ人口増加するし問題なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★8 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【お米】夫婦(61)と(58)で万引きした疑い 盗まれたのは5300円のコメ 三重 [1ゲットロボ★]
- 中国「統一教会は邪教、日米は邪教徒に牛耳られている」ヤフコメ荒れすぎて閉鎖へ★2 [347751896]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 【高市悲報】WSJ訂正。誤「トーンを和らげろ」→正「黙れ」 [663382246]
- 日本人の誇りトヨタ自動車、この円安で10月の世界販売が過去最高。日本人がトヨタに支払う消費税還付金も過去最高か [792931474]
- ワイが彼女から言われてクソ腹立った言葉ベスト3
- 東京の高校生(17) 親に借りた車で法面にぶつかり死亡😭   無免許    [546716239]
