http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1553000401/
前スレ【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★53
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/20(土) 19:50:21.27ID:O93S2QUp672名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/05/08(水) 14:56:30.71ID:ct1is4m4 せめて高さとデザインを微妙にズラせばまだマシにはなるだろうけどまんまコピペなんだよなぁ
しかもそれが10棟以上も連なるとか
しかもそれが10棟以上も連なるとか
673名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/05/08(水) 14:57:16.19ID:ct1is4m4 結論、シカゴ最高
あとサンフランシスコ
あとサンフランシスコ
674名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/08(水) 14:59:52.26ID:JTnjHMbh まあ数と高さなら中国だけど、かっこよさなら断然アメリカの都市だよな
675名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/05/08(水) 15:03:12.87ID:5ArgULpQ デブビルは良くて団地がダメとか押し付けがましいぞ
676名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/05/08(水) 15:04:17.76ID:ct1is4m4 ここじゃ嫌われてるけど雑居ビルだってカルチャーが生まれる下地なんだよなぁ
秋葉原とか良い例。それに昔の渋谷も
雑多な所から都市の魅力は生まれやすいんだよなぁ
秋葉原とか良い例。それに昔の渋谷も
雑多な所から都市の魅力は生まれやすいんだよなぁ
677名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/05/08(水) 15:04:24.19ID:kvxe3MfV >>670
街を歩いてたり単体で見るとデブビルに迫力があるのは確かに感じるよ
でも、ビルが太い東京と細い大阪を遠景で見比べた時にあまり差を感じられないと思わないか?
スカイラインには高さが重要なんだよ
街を歩いてたり単体で見るとデブビルに迫力があるのは確かに感じるよ
でも、ビルが太い東京と細い大阪を遠景で見比べた時にあまり差を感じられないと思わないか?
スカイラインには高さが重要なんだよ
678名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/08(水) 15:10:58.86ID:JTnjHMbh679名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/05/08(水) 15:18:28.92ID:kvxe3MfV >>671
あれが映えるのは区画やデザインに優れたアングロサクソンの都市だから
あれが映えるのは区画やデザインに優れたアングロサクソンの都市だから
680名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/05/08(水) 15:21:10.41ID:kvxe3MfV681名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/08(水) 15:45:42.26ID:E4kqjOjM682名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/08(水) 15:47:26.66ID:E4kqjOjM683名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/08(水) 15:53:08.04ID:E4kqjOjM >>666
デブビル=田舎って・・・
ちょっと頭使えば分かりません?
東京は巨大なフロア面積が必要だからデブビルが多い。
ソウルは支店経済だからヒョロくてもいい。
明らかにソウルが田舎ですよね?
あなたの感性は田舎者そのものです。
デブビル=田舎って・・・
ちょっと頭使えば分かりません?
東京は巨大なフロア面積が必要だからデブビルが多い。
ソウルは支店経済だからヒョロくてもいい。
明らかにソウルが田舎ですよね?
あなたの感性は田舎者そのものです。
684名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/08(水) 15:54:05.48ID:E4kqjOjM >>645
だったらスカイツリーでいいやん。
だったらスカイツリーでいいやん。
685名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/08(水) 15:56:37.83ID:E4kqjOjM686名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/08(水) 15:57:57.48ID:JcErZakh687名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/08(水) 15:58:12.96ID:E4kqjOjM >>666
俺的にはソウルの画像みたけど汚い雑居ビル街に単純な形、デザインの団地ばっかでお世辞にも都会的とは言えないんだよね
いいんだよ別に俺の意見だからあの画像見て東京よりソウルが都会って思うのも人の自由だから
俺的にはソウルの画像みたけど汚い雑居ビル街に単純な形、デザインの団地ばっかでお世辞にも都会的とは言えないんだよね
いいんだよ別に俺の意見だからあの画像見て東京よりソウルが都会って思うのも人の自由だから
688名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/08(水) 16:01:13.13ID:xdflkqEm689名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/08(水) 16:01:58.03ID:THAryXT/ >>676
それは間違いないけど、超高層ビルスカイラインに寄与しているかどうかは別。
それは間違いないけど、超高層ビルスカイラインに寄与しているかどうかは別。
690名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/08(水) 16:02:51.25ID:E4kqjOjM691名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/08(水) 16:03:41.01ID:GvElRj1+ >>681
東京都心に野暮ったさを感じることは少なくない。
東京都心に野暮ったさを感じることは少なくない。
692名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/08(水) 16:04:33.68ID:TCzU7xRg693名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/08(水) 16:05:14.11ID:E4kqjOjM694名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/08(水) 16:10:29.63ID:F36qWL96695名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/08(水) 16:11:46.27ID:SgX6t6gq 俺は東京が世界一好きな都市だけど、世界一スカイラインの美しい都市と思ったことは一度もない。
できればそう思いたいからいろんな画像みてきたけど、自分の感性は騙せない。
できればそう思いたいからいろんな画像みてきたけど、自分の感性は騙せない。
696名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/08(水) 16:13:01.32ID:wWTvAqNx 大阪うめきたも横浜みなとみらいも、カッコ良いスカイラインかというとまだまだ全然だ。
697名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/05/08(水) 16:19:04.83ID:5ArgULpQ 東京在住の人の願望というか、負けているって内心感じていても「いや違う東京は高層ビル群も中韓には絶対勝ってる」と自分にそう言い聞かせているように見える
もともと俺もその一人だったけど、やっぱり自分に嘘はつけないんだよな
もともと俺もその一人だったけど、やっぱり自分に嘘はつけないんだよな
698名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/08(水) 16:26:51.92ID:451MfeWu >>697
なにせあちらは経済的にもイケイケだし、もともと性格的にも高いことは良いことだし、投資の勢いも違うので、建設コストが馬鹿高い日本は不利だよ。
だから東京がアジアでは一番!と思いたくても現実をみろよと。
なにせあちらは経済的にもイケイケだし、もともと性格的にも高いことは良いことだし、投資の勢いも違うので、建設コストが馬鹿高い日本は不利だよ。
だから東京がアジアでは一番!と思いたくても現実をみろよと。
699名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/08(水) 16:27:46.44ID:451MfeWu 東京は凄い都市なんだよ
最高レベルの都市なんだよ
でもスカイラインは最高レベルじゃないんだよ
そらくらいは俺分別あるっての。
最高レベルの都市なんだよ
でもスカイラインは最高レベルじゃないんだよ
そらくらいは俺分別あるっての。
700名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/08(水) 16:34:23.17ID:JTnjHMbh >>697
いや俺は正直者だし大阪生まれ大阪育ちだぞ
ビルに関しては中国には負けてると思う
中国の隣にしょっぼい韓国を並べるから反感買うんだぞ
韓国マンセーの奴ってすぐ中国と隣に並べて箔つけたがるよね
中国(ジャイアン)を盾にして自分はコソコソ隠れながら、隙をみてしれっと韓国をしのばせる
金魚のフンとかスネオみたいw
いや俺は正直者だし大阪生まれ大阪育ちだぞ
ビルに関しては中国には負けてると思う
中国の隣にしょっぼい韓国を並べるから反感買うんだぞ
韓国マンセーの奴ってすぐ中国と隣に並べて箔つけたがるよね
中国(ジャイアン)を盾にして自分はコソコソ隠れながら、隙をみてしれっと韓国をしのばせる
金魚のフンとかスネオみたいw
701名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/08(水) 16:38:51.15ID:6y86HYm2 韓国に特別な嫌悪感はない。
普通に一つの外国のスカイラインとして観てるだけ
みんなもそうだよな?
普通に一つの外国のスカイラインとして観てるだけ
みんなもそうだよな?
702名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/08(水) 16:41:31.93ID:JTnjHMbh >>701
実際はしょぼいのに持ち上げすぎるから嫌悪感はあるぞ
実際はしょぼいのに持ち上げすぎるから嫌悪感はあるぞ
703名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/05/08(水) 17:15:08.30ID:S8yrKQGf >>697
というか、中国なんていかないから、わからん。
というか、中国なんていかないから、わからん。
704名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2019/05/08(水) 17:29:58.44ID:wgffIolE 実用性無視した高層ビル建設自体が、コンプレックスの裏返しでしょ。
高いビル建てて、文字通りマウントとる。
20世紀前半のアメリカvsヨーロッパ。
現代の中国アラブvs先進国。
俺も高いビル好きだけどさ、日本は地震国だからしょうがない。
高いビル建てて、文字通りマウントとる。
20世紀前半のアメリカvsヨーロッパ。
現代の中国アラブvs先進国。
俺も高いビル好きだけどさ、日本は地震国だからしょうがない。
705名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/05/08(水) 18:49:12.30ID:5ArgULpQ >>698
それでまた東京キー局も過剰に賛美するから現実が見れなくなるって人も多いと思う
それでまた東京キー局も過剰に賛美するから現実が見れなくなるって人も多いと思う
706名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/08(水) 19:15:33.13ID:JTnjHMbh >>705
君が韓国マンセーしすぎて一番現実見れてないのを自覚したほうが良い
君が韓国マンセーしすぎて一番現実見れてないのを自覚したほうが良い
707名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/08(水) 19:32:14.81ID:gel22sd2 あと10年で日本のGDPは中国の1/2、
20年で1/5
30年で1/10 になる。
日米中印のGDP予測
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200801/08060518/005/001.gif
20年で1/5
30年で1/10 になる。
日米中印のGDP予測
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200801/08060518/005/001.gif
708名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/08(水) 19:43:07.03ID:gel22sd2 1/10っていったら
今の東京都から見た新潟県みたいなもん
このスレで
新潟のスカイラインすげー
朱鷺メッセかっけー
とか言ってたらどう見られる?
今の東京都から見た新潟県みたいなもん
このスレで
新潟のスカイラインすげー
朱鷺メッセかっけー
とか言ってたらどう見られる?
709名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/05/08(水) 19:57:03.93ID:fPY4Q+D8 何言ってんだコイツ
710名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/08(水) 20:03:10.05ID:gel22sd2 中国から見れば
歴史も文化も無い「東の京都」なんてホコリみたいなもんやろ。
そんなのに
メディア一極集中させてる日本て何なん?
歴史も文化も無い「東の京都」なんてホコリみたいなもんやろ。
そんなのに
メディア一極集中させてる日本て何なん?
711名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/08(水) 20:05:52.54ID:+R6HImjw712名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/08(水) 20:11:35.51ID:JTnjHMbh >>708
なるほど
つまり日本のGDPの4分の1の韓国も日本からみたら、
東京のGDPの4分の1の埼玉みたいなもんってことか
韓国マンセー君は埼玉のスカイラインすげーって言ってたんやな
埼玉新都心かっけえええええ!埼玉スーパーアリーナかっけええええ!ってか?w
まあ川口のスカイラインはましだよなw
なるほど
つまり日本のGDPの4分の1の韓国も日本からみたら、
東京のGDPの4分の1の埼玉みたいなもんってことか
韓国マンセー君は埼玉のスカイラインすげーって言ってたんやな
埼玉新都心かっけえええええ!埼玉スーパーアリーナかっけええええ!ってか?w
まあ川口のスカイラインはましだよなw
713名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/05/08(水) 20:14:56.00ID:fPY4Q+D8714名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/08(水) 20:15:44.04ID:JTnjHMbh その中国の10分の1が日本なら、韓国は中国の40分の1か
つまり日本最低クラスのGDPの島根県とか高知県か
島根と高知県のスカイラインwww
つまり日本最低クラスのGDPの島根県とか高知県か
島根と高知県のスカイラインwww
715名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/08(水) 20:52:02.30ID:L+ovgjvb とりあえずビルを煽り合い・貶し合いの道具にしかできない御方達は無視して
安全で利益の出せる堅実なビルを建ててほしいと思うわ。
安全で利益の出せる堅実なビルを建ててほしいと思うわ。
716名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/08(水) 20:55:30.75ID:QT/k95rd カッコイイスカイラインカッコイイスカイラインって戦後の教育で価値観が固定された団塊ジジイの欧米賛美みたいなもんか?舶来品ありがたや〜みたいな。
717名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/08(水) 21:28:58.89ID:THAryXT/ >>702
普通に評価すればよい
普通に評価すればよい
718名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/08(水) 21:29:32.78ID:THAryXT/ >>704
それでいいんじゃね
それでいいんじゃね
719名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/08(水) 21:35:26.76ID:25iqv55H720名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/08(水) 21:36:19.38ID:wWTvAqNx >>716
カッコ悪いです
カッコ悪いです
721名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/05/08(水) 23:18:40.04ID:OuNt7A4Q >>720
な、カッコ悪いよな。団塊スカイライン厨。
な、カッコ悪いよな。団塊スカイライン厨。
722名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/08(水) 23:45:15.91ID:F39aK1oX >>721
かっこ悪いです
かっこ悪いです
723名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/05/08(水) 23:51:17.54ID:0fL/JN3w ソウルはオフィスビルが東京に比べて少なすぎるよな
724名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/09(木) 00:03:00.13ID:l8VO9Qig725名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/05/09(木) 00:17:04.21ID:T3S/0jLU726名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/09(木) 00:45:19.57ID:sbMH93rK >>725
凄い強そう。
凄い強そう。
727名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/05/09(木) 00:53:34.68ID:Y8y2dodL >>725
丸の内1‐3計画がだいぶ出来てきたな
丸の内1‐3計画がだいぶ出来てきたな
728名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/09(木) 01:12:49.67ID:ScGVCoDw729名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/05/09(木) 01:25:08.78ID:Ou/u8kYP そのヘッタクソな例えの方がみっともないわ
730名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/05/09(木) 01:27:09.59ID:ZyYvGnUY つーか東京の街並みってジジくさいよな
731名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/05/09(木) 02:05:57.06ID:qYPBM/ej デブなのが問題ではなくてのっぺらぼうなのが問題だと思える
近代建築のように立派なファサードであればそれはデブではなくどっしり構える重厚さという評価に変わるはず
丸の内の正解はそれだった
近代建築のように立派なファサードであればそれはデブではなくどっしり構える重厚さという評価に変わるはず
丸の内の正解はそれだった
732名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/09(木) 02:17:08.27ID:x8TWNwYL >>728
おまえ恥ずかしいぞ。
おまえ恥ずかしいぞ。
733名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/09(木) 02:19:42.94ID:x8TWNwYL734名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/09(木) 02:20:30.42ID:x8TWNwYL >>730
中国の下品なババ臭いビルよりマシじゃね?
中国の下品なババ臭いビルよりマシじゃね?
735名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/09(木) 02:28:56.97ID:qBTBkgfF736名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/05/09(木) 02:44:13.92ID:uW3IH80j 最近何も新しい計画出てこないね
737名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/05/09(木) 03:31:18.38ID:qYPBM/ej >>733
それは近くで見たら戦前からある低層部が目に入るから
それは近くで見たら戦前からある低層部が目に入るから
738名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/09(木) 05:18:30.07ID:hSlYhhFv739名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/09(木) 06:44:29.42ID:HnnjxBRS740名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/09(木) 06:51:27.87ID://fgfHoU741名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/09(木) 07:11:13.67ID:NqPl/YZ+ >>740
ほんとそう
ほんとそう
742名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/09(木) 07:21:06.12ID:HnnjxBRS743名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/05/09(木) 07:28:42.48ID:VOAQ6Jvc 解体着手は21年度/球場棟にホテル併設/三井不動産の神宮外苑地区再開発
オフィス、商業、宿泊施設など7施設総延べ約53万1000u
https://www.kensetsunews.com/archives/316377
190m(事務所棟)
185m(複合棟A)
オフィス、商業、宿泊施設など7施設総延べ約53万1000u
https://www.kensetsunews.com/archives/316377
190m(事務所棟)
185m(複合棟A)
744名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/09(木) 07:30:06.92ID:HnnjxBRS745名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/09(木) 07:31:02.87ID:HnnjxBRS ちょうど虎ノ門ヒルズビジネスタワーくらいの高さだな。
746名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/05/09(木) 07:31:50.77ID:Gwr1IlUv 40Fの複合棟Aが185mで38階の事務所棟(伊藤忠商事新本社?)が190mらしい、どうせなら両方200m超えにすれば良かったのに
747名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/09(木) 07:37:44.06ID:Yx8+0+q0748名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/09(木) 07:42:15.16ID:HnnjxBRS 事務所棟は青山通り沿いなのね。
749名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/09(木) 09:23:42.70ID:HnnjxBRS 隣接する伊藤忠東京本社ビルも建替計画あるな。
http://www.itochu.co.jp/ja/news/press/2019/190325.html
http://www.itochu.co.jp/ja/news/press/2019/190325.html
750名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/09(木) 09:35:34.29ID:aHTCEleJ751名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/09(木) 09:42:41.66ID:aHTCEleJ >>739
ホテルやオフィスならかなりいくな。
下層部商業施設なら尚更。
隣接する新宿は他の地区と違って象徴的なビルが多いから期待大。
尖塔型ドコモタワー(272m)
女性器型コクーンタワー(206m)
ツインタワー型東京都庁(245m)
ホテルやオフィスならかなりいくな。
下層部商業施設なら尚更。
隣接する新宿は他の地区と違って象徴的なビルが多いから期待大。
尖塔型ドコモタワー(272m)
女性器型コクーンタワー(206m)
ツインタワー型東京都庁(245m)
752名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/09(木) 09:43:28.13ID:aHTCEleJ753名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/09(木) 09:53:34.71ID:uscPlFwj >>749
いや青山通りの事務所棟190mが伊藤忠だよ
いや青山通りの事務所棟190mが伊藤忠だよ
754名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/05/09(木) 10:19:55.25ID:J6xkL+gL 神宮外苑再開発イメージ
https://i.imgur.com/YvmOHgj.jpg
https://i.imgur.com/YvmOHgj.jpg
755名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/09(木) 12:26:06.57ID://fgfHoU 200m超えが何十棟も並ぼうがそれがデブビルだと摩天楼には見えない
756名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/05/09(木) 13:17:53.26ID:AAiMZySI >>753
あ、そういうことなのか。
あ、そういうことなのか。
757名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/09(木) 14:39:44.50ID:gyo/Vgxh758名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/05/09(木) 16:12:29.02ID:inAwsmOt759名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/09(木) 16:52:43.14ID:qBTBkgfF >>758
それさあ、「東京は凄い」って個人の感想に対して、
いつも「中国と比べたらゴミすぎ、東京凄いって言ってる奴はいい加減現実見ろよ」
みたいに煽って個人の感想にケチつけてる人が言えた台詞じゃないよね
過剰な煽りや偏った批判下げが無い分には全然何思ってくれようが構わないんだけどね
それさあ、「東京は凄い」って個人の感想に対して、
いつも「中国と比べたらゴミすぎ、東京凄いって言ってる奴はいい加減現実見ろよ」
みたいに煽って個人の感想にケチつけてる人が言えた台詞じゃないよね
過剰な煽りや偏った批判下げが無い分には全然何思ってくれようが構わないんだけどね
760名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/05/09(木) 17:13:14.55ID:JBWQy+9p >>759
お前韓国ショボすぎって俺のレスにケチつけてるじゃん
お前韓国ショボすぎって俺のレスにケチつけてるじゃん
761名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/09(木) 17:26:01.39ID:qBTBkgfF762名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/05/09(木) 17:34:25.67ID:5cr+DCWq763名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/09(木) 18:11:25.41ID:qBTBkgfF >>762
俺は小汚いマンション団地ばかりで、
さらにしょぼい山によりスカイラインが途切れてる韓国より、
全域にわたって高層ビルが展開されていて迫力のある東京のほうを評価してるだけ
なんか趣旨が変わってるが、人の意見に噛みついていってケチつけてる割には「人の意見にケチつけるなよ」はおかしいんじゃねって話だ
俺は小汚いマンション団地ばかりで、
さらにしょぼい山によりスカイラインが途切れてる韓国より、
全域にわたって高層ビルが展開されていて迫力のある東京のほうを評価してるだけ
なんか趣旨が変わってるが、人の意見に噛みついていってケチつけてる割には「人の意見にケチつけるなよ」はおかしいんじゃねって話だ
764名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/05/09(木) 18:24:48.23ID:ZyYvGnUY 動画みたけど韓国はアパートが多い方が目立ってるけど全然ショボいとは思えない
むしろ東京の方がショボい
むしろ東京の方がショボい
765名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/05/09(木) 18:55:14.56ID:rgwqj3DQ >>763
俺に対するケチは勝手にしたらいいけど単に感想書き込んだだけの人にギャーギャー喚くのは違くね?
俺に対するケチは勝手にしたらいいけど単に感想書き込んだだけの人にギャーギャー喚くのは違くね?
766名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/09(木) 19:44:58.66ID:qBTBkgfF >>765
うむそのチベットの人お前じゃなかったら俺の間違い
うむそのチベットの人お前じゃなかったら俺の間違い
767名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/09(木) 19:49:19.81ID:NkYx9DqZ >>764
いや、圧倒的に韓国はショボいぞ。
いや、圧倒的に韓国はショボいぞ。
768名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/09(木) 19:57:30.91ID:hSlYhhFv 東京のスカイラインは海外と比べるとたいしたこと無いかもしれないが結構気に入っているよ
高さ規制のため同じような高さの太いビルが並ぶのでデザイン的には悪くなるのは仕方ない
でも実際にその場に立てば迫力があるよ大手町なんか超高層ビルがびっしり建ち並んで壮観だよ
東京駅駅前の丸の内中央広場に立つと
東京駅のレンガ駅舎と周りの風格のある超高層ビル街が調和していると思う
さすが首都東京の中心だけあって他の都市との違いがよくわかる場所だよ
グッドデザイン金賞をとった広場から皇居外苑に続く
幅員73mの行幸通りの馬車道を歩くのが凄く気に入っているのでよく散歩する
https://www.g-mark.org/award/describe/48008
https://www.youtube.com/watch?v=1-nzy_BDp9w
高さ規制のため同じような高さの太いビルが並ぶのでデザイン的には悪くなるのは仕方ない
でも実際にその場に立てば迫力があるよ大手町なんか超高層ビルがびっしり建ち並んで壮観だよ
東京駅駅前の丸の内中央広場に立つと
東京駅のレンガ駅舎と周りの風格のある超高層ビル街が調和していると思う
さすが首都東京の中心だけあって他の都市との違いがよくわかる場所だよ
グッドデザイン金賞をとった広場から皇居外苑に続く
幅員73mの行幸通りの馬車道を歩くのが凄く気に入っているのでよく散歩する
https://www.g-mark.org/award/describe/48008
https://www.youtube.com/watch?v=1-nzy_BDp9w
769名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/05/09(木) 20:33:48.14ID:gfI/RU7D 高さ足りないな
200以上に計画変更して欲しい
200以上に計画変更して欲しい
770名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/09(木) 21:04:11.62ID:HnnjxBRS 青山だからそもそも超高層ビル街でもないし、そのくらいでいいんじゃない?
東京体育館、国立競技場の並びにラグビー場とホテル付き球場が新設(場所を入れ替えて建替)されるので、急にスポーツ施設の見本市みたいになるな。
東京体育館、国立競技場の並びにラグビー場とホテル付き球場が新設(場所を入れ替えて建替)されるので、急にスポーツ施設の見本市みたいになるな。
771名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/05/09(木) 21:14:10.19ID:7kBIODtk 戦前に作られた丸の内の形こそ帝都の玄関から皇居を結ぶビル群として相応しかった
上に伸ばすならもっと元のデザインを踏襲すべきだった
上に伸ばすならもっと元のデザインを踏襲すべきだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 置き配受け取り人さん、配達員に冷え冷えの飲み物を差し入れしネット大荒れ、ちょっとした善意なのにどうして😭 [152212454]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 霊感持ちのケンモメンっているの? [377482965]
- 埼玉
- 【悲報】秋元康「女性アイドルグループはもうオワコン。会いにいける男性アイドルグループを作る」 [455031798]
