>>212
続き
人間が行動(現行)をすればその痕跡が残る、これを種子という、種子は阿頼耶識の
中に残って蓄積される。これは、すべての意識は無意識の中に残るというフロイトの
考え方と同じで、
「過去の経験は、意識の中に残らなくても、無意識の記憶となってすべて蓄積される」
この蓄積を「薫習」という、過去の経験が阿頼耶識の中に付着、蓄積される。
よい行為(現行)をすれば、よい種子が薫習される、また種子はまた、現行を産む
例えばよい種子からはよい現行が生まれる。
(ここまでは少し難しいけどわからないことはないと思う)