前前前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1538982571/l50
前前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1540815284/
前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1542636578/
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1544450598/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1545952736/
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/10(日) 07:30:18.83ID:qO7RsDEA618名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/02(土) 20:26:43.04ID:YiQcWhPa 愛知はもう豊田県に改名しろ
619名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/03/02(土) 20:28:41.50ID:dRMa8yq7 >>614
ビル単体じゃなく施設全体のが混ざってるので注意。
メインビルの建設費だと
六本木ヒルズ:1250億円(森タワー)
あべのハルカス:760億円
ミッドランドスクエア:780億円
といったところ。
ミッドタウンも施設全体の金額だけどミッドタウンタワー単体の数字は不明。
場所と規模的に1000億円以上は行きそうだけど。
ビル単体じゃなく施設全体のが混ざってるので注意。
メインビルの建設費だと
六本木ヒルズ:1250億円(森タワー)
あべのハルカス:760億円
ミッドランドスクエア:780億円
といったところ。
ミッドタウンも施設全体の金額だけどミッドタウンタワー単体の数字は不明。
場所と規模的に1000億円以上は行きそうだけど。
620名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/02(土) 20:30:20.75ID:zHZaGQx+ 空白をコピペすると文字化けするんだな
621名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/02(土) 20:50:42.67ID:7otPELni 東京の200m以上のビルが50棟にのぼる、と思うと胸熱だな。
とはいえ、400m以上は0だが・・・
とはいえ、400m以上は0だが・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/03/02(土) 23:21:05.06ID:K2SAqxJK 世界のビルのデザイン性の良さと高さを目の当たりにしちゃうと日本の再開発なんてショボすぎるから絶望するけど
愛着のある都市が良くなっていく姿を見るのは楽しいから苦し紛れかもしれんけどそういう見方で今は楽しんでる
愛着のある都市が良くなっていく姿を見るのは楽しいから苦し紛れかもしれんけどそういう見方で今は楽しんでる
623名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/03(日) 07:53:00.86ID:wiWCR8+6 400はつくらんの?
624名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/03(日) 11:47:25.80ID:Q7IO68uG625名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/03/03(日) 12:01:19.36ID:C1AipS1u 負の遺産ってこと?
626名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/03(日) 12:06:07.14ID:X4ZWFqIf 「米国の魂買った」平成の日本勢=NY不動産で再び存在感
3/3(日) 6:41配信
10年代に入り、大型買収の主役は中国資本に移った。一段と影の薄まった日本勢だが、近年、息を吹き返している。
東急不動産は、マンハッタン中心部で、19年完成予定の地上47階建てオフィスビル建設に参画。総投資額は10億ドル(約1120億円)超で、
「この一帯では約50年ぶりの新築ビル」(同社)といわれる。
三井不動産はマンハッタン南西部で18年10月、約1500億円を投じたオフィスビルを完成させた。
三菱地所は14年から、クイーンズ区で店舗や住宅からなる大型複合施設の開発に携わっている。
「先進国にもかかわらず人口増が見込まれる」と、米国市場に期待する。
3/3(日) 6:41配信
10年代に入り、大型買収の主役は中国資本に移った。一段と影の薄まった日本勢だが、近年、息を吹き返している。
東急不動産は、マンハッタン中心部で、19年完成予定の地上47階建てオフィスビル建設に参画。総投資額は10億ドル(約1120億円)超で、
「この一帯では約50年ぶりの新築ビル」(同社)といわれる。
三井不動産はマンハッタン南西部で18年10月、約1500億円を投じたオフィスビルを完成させた。
三菱地所は14年から、クイーンズ区で店舗や住宅からなる大型複合施設の開発に携わっている。
「先進国にもかかわらず人口増が見込まれる」と、米国市場に期待する。
627名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2019/03/03(日) 12:25:01.19ID:0v6EDnsT ランドマークタワーは延床面積が巨大だし、埋め立て地で基礎工事に金かかりそう
628名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/03(日) 12:50:58.24ID:QdN5eEkd アメリカの不動産はもう上げどまりだろう
新宿開発してくれよ
新宿開発してくれよ
629名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/03(日) 13:08:31.29ID:X4ZWFqIf >>628
新宿はちょっと無理かなあ。
西新宿6丁目のあたりは住宅地としてしか価値がないので、計画はタワマンのみ。
繁華街・オフィス街としてのザ・新宿といえる駅前を超高層化してほしいのだが
これがまた100年くらいかかりそうで。
5年くらい前から小田急がどうのこうの言ってるけど、具体的になーんにも聞こえてこない。
新宿駅自体、半永久的に改築していて超スローペース。
新宿はちょっと無理かなあ。
西新宿6丁目のあたりは住宅地としてしか価値がないので、計画はタワマンのみ。
繁華街・オフィス街としてのザ・新宿といえる駅前を超高層化してほしいのだが
これがまた100年くらいかかりそうで。
5年くらい前から小田急がどうのこうの言ってるけど、具体的になーんにも聞こえてこない。
新宿駅自体、半永久的に改築していて超スローペース。
630名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/03(日) 13:46:08.49ID:xG9yUZ3Q バスタ新宿、NeWoman、新宿ミライナタワーは新しく人工地盤作ったからスムーズにできたんだよね。
鉄道駅を営業しながらの再開発は時間がかかる。
今年、東棟がオープンする渋谷スクランブルスクエアも全体開業は2028年とかでしょ。
鉄道駅を営業しながらの再開発は時間がかかる。
今年、東棟がオープンする渋谷スクランブルスクエアも全体開業は2028年とかでしょ。
631名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/03(日) 15:06:58.29ID:bHI1ordw632名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/03(日) 15:15:34.22ID:QdN5eEkd 日本の凄いところは大量の人間をさばける巨大ターミナルがあること
時間をかける価値はあると思う・・
時間をかける価値はあると思う・・
633名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/03(日) 15:20:43.92ID:X4ZWFqIf634名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/03(日) 15:21:29.85ID:xG9yUZ3Q635名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/03(日) 15:52:46.33ID:X4ZWFqIf636名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/03/03(日) 18:19:45.89ID:dvelFs2n 別にそんな2、3mの数値に拘らなくても良くない?
ぱっと見200です
ぱっと見200です
637名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/03(日) 18:43:06.29ID:X4ZWFqIf >>636
見た目はそうなんだけど、データ集計すると199.99mでも200m以上の扱いにはならないから捨象されてしまうのがね
見た目はそうなんだけど、データ集計すると199.99mでも200m以上の扱いにはならないから捨象されてしまうのがね
638名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/03(日) 18:45:17.59ID:X4ZWFqIf 東京の俺でも悔しいけど、
大阪の超高層ビル好きの人はもっとその点忸怩たるものがあるのではないかと。
フェスティバルタワーだってギリ200m届いていないからねえ・・・
大阪の超高層ビル好きの人はもっとその点忸怩たるものがあるのではないかと。
フェスティバルタワーだってギリ200m届いていないからねえ・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/03(日) 18:52:30.90ID:uVConMHi そんな中、200m以上の超高層ビルが林立する名駅周辺は改めて凄いと思う。
640名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/03/03(日) 18:55:26.14ID:dvelFs2n 航空法の高さ制限が無い名駅はすくすく伸びた感じよね
641名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/03(日) 19:18:31.72ID:uVConMHi 兵庫には200m以上の超高層ビルは何棟あるんだろう。
642名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/03/03(日) 19:21:37.60ID:dvelFs2n 兵庫は残念ながら200超えはないよん
三大都市でもないし経済規模的にも建てれる体力はないと思うわ
再開発に関して神戸市も消極的やしね
三大都市でもないし経済規模的にも建てれる体力はないと思うわ
再開発に関して神戸市も消極的やしね
643名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/03/03(日) 19:24:41.41ID:dvelFs2n あと君、大阪スレを荒らしてる荒らし君よねw
644名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/03(日) 20:55:23.83ID:mSoGqtG0 大阪スレは荒れに荒れてるけどそもそもスレッドとして成立してるの?
まあこの板自体が大体そんな感じでここが一番マシかもしれないとかいう末期状態だけど。
まあこの板自体が大体そんな感じでここが一番マシかもしれないとかいう末期状態だけど。
645名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/03(日) 20:59:05.66ID:55vnG3z9 大阪スレ荒らしてるのは名古屋人じゃなくて神奈川人だぞ
646名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/03(日) 20:59:28.88ID:X4ZWFqIf 末期状態が5年以上続いて
「早く逝かないかな」状態かも。
「早く逝かないかな」状態かも。
647名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/03(日) 22:02:11.58ID:5EG1zQvm648名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/03(日) 22:25:22.20ID:X4ZWFqIf649名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/03(日) 22:31:56.93ID:5EG1zQvm >>648
仕様だけ日本で41Fしかないw
仕様だけ日本で41Fしかないw
650名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/03(日) 22:50:34.25ID:mSoGqtG0 東急は三井よりは面白い開発をするな。日本じゃ絶対無理とか言ってる奴は歌舞伎町一丁目再開発を知らんのか?
651名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/04(月) 02:14:48.48ID:qTdF2d19652名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/04(月) 10:02:10.18ID:zABdn5ee >>651
あんまりやな
あんまりやな
653名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/03/04(月) 12:04:07.05ID:zZX2UMBt >>635
197m以上、200m未満のビルは計画中含めて
東京4棟、大阪2棟だからそこまで多いわけでもないかと。
ただ100mラインで見るとかなり凄いことになってる。
97m以上100m未満のビルは東京91棟、大阪16棟。(おっさんのビルより)
これは殆ど航空法とは関係ないエリアだから
建築基準法上、100m以上になると厳しくなる要素があるんじゃないのかな。
詳しくは知らないけど。
197m以上、200m未満のビルは計画中含めて
東京4棟、大阪2棟だからそこまで多いわけでもないかと。
ただ100mラインで見るとかなり凄いことになってる。
97m以上100m未満のビルは東京91棟、大阪16棟。(おっさんのビルより)
これは殆ど航空法とは関係ないエリアだから
建築基準法上、100m以上になると厳しくなる要素があるんじゃないのかな。
詳しくは知らないけど。
654名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2019/03/04(月) 17:32:12.84ID:vmrGQqr5 テレビ塔は634mある
655名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/04(月) 17:46:14.37ID:lIXtKVuT 最近気づいたんだが、206mの仙谷山森タワーは文字通り山の上に建っているので、低地に建っている205mの赤坂インターシティAirよりかなり高く見える。
標高ベースだと220mは超えている感じ。
同じく坂の上に建っている230mの六本木グランドタワーより少し低い程度。
六本木ヒルズ森タワーも標高ベースだと270m
山の上に建つ東京タワーも標高ベースだと350mくらいみたいだし。
遠くから見るとビルの高さ通りの高さに見えない。
標高ベースだと220mは超えている感じ。
同じく坂の上に建っている230mの六本木グランドタワーより少し低い程度。
六本木ヒルズ森タワーも標高ベースだと270m
山の上に建つ東京タワーも標高ベースだと350mくらいみたいだし。
遠くから見るとビルの高さ通りの高さに見えない。
656名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/04(月) 18:03:55.84ID:lIXtKVuT 羽田の新着陸ルートだと港区では、広尾、白金、品川駅上空を低空飛行するので、
いずれにしてもその近辺では高い建物はムリだな。
高輪ゲートウェイの175mというのはギリギリだったりして。
今後、スーパートールを期待できたとしても、六本木、東京駅から神田駅の間、兜町あたりか?
いずれにしてもその近辺では高い建物はムリだな。
高輪ゲートウェイの175mというのはギリギリだったりして。
今後、スーパートールを期待できたとしても、六本木、東京駅から神田駅の間、兜町あたりか?
657名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/04(月) 20:26:18.58ID:iTRMRAp0 JR東海
リニアを開発して半世紀以上
空前絶後の9兆円プロジェクト
東京人がわざわざ名古屋に行く必要がないとの多数の批判を覆す
東京人もびっくりの超ド級の超高層ビル
普通に考えれば絶対あると思うんだが
どうかな?
リニアを開発して半世紀以上
空前絶後の9兆円プロジェクト
東京人がわざわざ名古屋に行く必要がないとの多数の批判を覆す
東京人もびっくりの超ド級の超高層ビル
普通に考えれば絶対あると思うんだが
どうかな?
658名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/04(月) 20:45:18.20ID:lIXtKVuT 名古屋が東京の通勤圏になるからな。
ただ、その途中の都市はすっ飛ばすわけだから、現在の東京一極集中と同じように、東海地方でも格差が生まれるんだろうね。
名駅に更に超高層ビルは建つんだろうが、その規模はどうだろう?
近未来の日本が中国に対抗してスーパートールをバンバン建てるとも思えないし。
ただ、その途中の都市はすっ飛ばすわけだから、現在の東京一極集中と同じように、東海地方でも格差が生まれるんだろうね。
名駅に更に超高層ビルは建つんだろうが、その規模はどうだろう?
近未来の日本が中国に対抗してスーパートールをバンバン建てるとも思えないし。
659名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/03/04(月) 22:47:18.00ID:v9P+Vm73660名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/03/04(月) 23:22:24.01ID:k79Q+ARh 32階…
661名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/03/04(月) 23:34:54.09ID:v9P+Vm73 >>660
これですね
https://montre21.com/bukken/centercourt/img/design/img_01-2.jpg
まぁ首都圏のマンションと比べたら、全然低いですけど
これでも航空法ギリギリ
モントーレ香椎浜センターコート
32階 587戸
これですね
https://montre21.com/bukken/centercourt/img/design/img_01-2.jpg
まぁ首都圏のマンションと比べたら、全然低いですけど
これでも航空法ギリギリ
モントーレ香椎浜センターコート
32階 587戸
662名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/05(火) 00:38:00.27ID:a1VYnpDs663名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/05(火) 00:40:08.98ID:khjcg5Bk664名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/05(火) 00:58:48.17ID:44I9KgDI665名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/03/05(火) 01:44:02.97ID:O4yWdfJt >>664
あの植栽は、福岡の海沿い住宅の伝統ですね
とりあえず海岸近くの住宅はトロピカルな雰囲気を出せば様になると思ってるんでしょう。
白い線は両脇に21階と20階建てマンションがあります、そのラインですね。
あの植栽は、福岡の海沿い住宅の伝統ですね
とりあえず海岸近くの住宅はトロピカルな雰囲気を出せば様になると思ってるんでしょう。
白い線は両脇に21階と20階建てマンションがあります、そのラインですね。
666名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/05(火) 01:50:09.98ID:heaGvVJt 高さ制限って辛いですよね
空はこんなに広くて高いのに
空はこんなに広くて高いのに
667名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/05(火) 09:11:27.55ID:khjcg5Bk JR九州、バンコクに分譲マンション 海外で初「アジアを元気に」
2019.3.5 07:06地方福岡
https://www.sankei.com/region/news/190305/rgn1903050031-n1.html
【バンコク=高瀬真由子】JR九州は4日、タイの首都バンコクで開発する分譲マンションの概要を発表した。
43階建てと25階建ての高層マンション2棟を建設し、主に高所得者層をターゲットとする。
バンコクで記者会見した同社執行役員の福沢広行氏は「アジアを元気にする企業グループとして邁進(まいしん)したい」と語った。
2019.3.5 07:06地方福岡
https://www.sankei.com/region/news/190305/rgn1903050031-n1.html
【バンコク=高瀬真由子】JR九州は4日、タイの首都バンコクで開発する分譲マンションの概要を発表した。
43階建てと25階建ての高層マンション2棟を建設し、主に高所得者層をターゲットとする。
バンコクで記者会見した同社執行役員の福沢広行氏は「アジアを元気にする企業グループとして邁進(まいしん)したい」と語った。
668名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/03/05(火) 09:30:55.74ID:LJxoKu/q669名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/05(火) 09:41:56.32ID:khjcg5Bk >>668
日本では未来永劫無理なデザインだ。
日本では未来永劫無理なデザインだ。
670名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/05(火) 09:47:05.22ID:vX3d98UX アイランドシティは鉄道無いのか
671名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/05(火) 12:33:55.37ID:Mw68c2uv672名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/05(火) 12:57:34.56ID:44I9KgDI >>670
天神や博多駅からバスだねぇ。
西鉄やJR香椎駅からは離れていてクルマで10分。
http://island-city.city.fukuoka.lg.jp/other/access.html
天神や博多駅からバスだねぇ。
西鉄やJR香椎駅からは離れていてクルマで10分。
http://island-city.city.fukuoka.lg.jp/other/access.html
673名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/05(火) 13:00:00.66ID:44I9KgDI >>668
上の方しか見られない。
上の方しか見られない。
674名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/03/05(火) 14:41:30.56ID:7tTNTCty 今日の八重洲口
https://i.imgur.com/aZfdzf6.jpg
ミュージアムタワーの外装ほぼ完成でいい感じ
手前のスーパーホテルもどぎつい看板やめてスーパーホテルPremierに変身しとる!
https://i.imgur.com/aZfdzf6.jpg
ミュージアムタワーの外装ほぼ完成でいい感じ
手前のスーパーホテルもどぎつい看板やめてスーパーホテルPremierに変身しとる!
675名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/05(火) 15:27:59.48ID:7w2Salyu スーパーホテルマジか
吉報だ
吉報だ
676名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/05(火) 15:59:16.91ID:KXIqgdj9677名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/05(火) 17:10:58.50ID:44I9KgDI678名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2019/03/05(火) 19:46:53.39ID:sdjTQGTV それ言うなら、八重洲通りの反対側の大黒屋の看板もも何とかして欲しいね。
再開発区域から外れて自慢げだったけどな。
再開発区域から外れて自慢げだったけどな。
679名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/05(火) 23:14:34.86ID:khjcg5Bk680名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2019/03/05(火) 23:42:24.69ID:kAsQcZc/ ミュージアムタワーはスリムな外観と縦軸のラインのためか実際よりかなり高く見える。周りが箱ビルだらけなんで新鮮な感じ。
681名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/06(水) 01:36:41.11ID:5xdsoNE0682名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/06(水) 02:32:02.20ID:qcUXX5wG 全く目立たないけどね。
https://i.imgur.com/eaofpZn.jpg
https://i.imgur.com/eaofpZn.jpg
683名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/06(水) 02:34:19.25ID:XbF4cngX684名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/06(水) 07:40:35.93ID:YsdwUEKt >>682
行幸通りからすげー目立つけど??
行幸通りからすげー目立つけど??
685名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/03/06(水) 09:10:19.90ID:GBatozRO こちら側から見えるのもあとわずか。八重洲の巨大ビル建設が進むと見えなくなるな。
686名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/06(水) 09:11:32.93ID:XbF4cngX >>685
そうなんだよね。貴重なアングル。
そうなんだよね。貴重なアングル。
687名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/03/06(水) 12:52:01.70ID:Xo1bHRH4 夜は縁を光らせるのかな?
688名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2019/03/07(木) 13:23:47.70ID:Yp65zLqp689名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/03/07(木) 15:23:54.85ID:7AwaQlD7 やっぱり比率は大事って事よね
人間も同じく
人間も同じく
690名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/07(木) 15:30:42.70ID:duVAy19x 432パークレーンみたいなのが日本に欲しい人〜?
691名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/07(木) 15:35:10.69ID:zoTdwPf3 /名古屋名\
/古屋名古屋名ヽ 大阪人の脳内
|古屋名古屋名 |
| 古屋名古屋名| イライライライラ
/ 古屋名古屋名 |
(_ 古屋名古ノ
`つ /
/古屋名古屋名ヽ 大阪人の脳内
|古屋名古屋名 |
| 古屋名古屋名| イライライライラ
/ 古屋名古屋名 |
(_ 古屋名古ノ
`つ /
692名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/07(木) 15:41:07.90ID:6jNR5nJp 奇抜なデザインとは言わんから上品さとスタイリッシュさを両立させたビルが欲しい
デブビルは飽きた
デブビルは飽きた
693名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/03/07(木) 16:39:30.95ID:JbVe+hj/ 景観重視派としてデブビルは擁護したくないなあ。
694名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/07(木) 17:34:01.17ID:fs7zPXTm 大丸有でデブビル建てる代わりにスリムなツインタワー建てるデベロッパーとかいないのかな
あそこらへんの敷地面積ならそういう建て替え方でも床面積自体は大幅に向上するよね
あそこらへんの敷地面積ならそういう建て替え方でも床面積自体は大幅に向上するよね
695名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/07(木) 19:03:41.51ID:f1qjhpG1 地区計画という制度を知らないで、勝手なことを言うなよ。
超高層オタなら、最低、都市計画法や建築基準法の基礎くらいは勉強しろや。
超高層オタなら、最低、都市計画法や建築基準法の基礎くらいは勉強しろや。
696名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/07(木) 19:36:58.73ID:duVAy19x 細さだけなら麻布台B-1街区の263mかな?
https://i.imgur.com/hJahQnJ.jpg
https://i.imgur.com/hJahQnJ.jpg
697名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/03/07(木) 21:05:50.35ID:9q3mWypp 運用自体は待ってましたという感じだが、何だこのショボいサイズは・・・
https://i.imgur.com/OW6wzAN.jpg
南館はいずれ解体するからこれで我慢してねってことか
タイムズスクエアはまだまだ遠いな
https://i.imgur.com/OW6wzAN.jpg
南館はいずれ解体するからこれで我慢してねってことか
タイムズスクエアはまだまだ遠いな
698名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/03/07(木) 21:11:38.75ID:/kKqyD2Y699名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/03/07(木) 23:53:32.96ID:FixP4x/7 フロア面積なんて狭くていいだろ
700名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/03/07(木) 23:59:58.59ID:TTlglRYi 800
701名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/08(金) 01:14:42.35ID:+C0GZT/f あら素敵!
702名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/08(金) 04:52:30.19ID:mFPRDmdG 日本の景気を良くするのは簡単なことなのに、なぜ政府はそれをやらないのか?
今の日本はバブル崩壊後に絶対にやってはいけない消費増税、公共投資削減の緊縮財政の結果、
デフレメンタルも定着して民間需要が不足しているので、政府が公共事業をバンバン増やし需要をつくらなければいけません。
そうすればいずれ民間需要も上昇し、インフレになれば値段が上る前に買おうと消費心理も上がり貯金の価値も下がり消費も社会も活性化し、
後は順調に経済成長していくという、簡単な話なのです。
それで景気回復、デフレ脱却し経済成長するから、豊かになった国民の出生率は当然、上昇し、
人口減少による需要減問題なんかなくなります。
財務省が消費税上げたいための嘘である日本の財政問題とやらも、経済成長でGDPが上がり税収が増え、
インフレで借金の価値そのものも下がっていって、財政問題論などすぐに消え失せるでしょう。
そんな簡単なことなのですが、安倍晋三政権と経団連のグローバルカスどもが国民を貧乏にして移民を入れ賃金を下げ目先の利益最大化、
自分と株主の利益、格差社会をつくることしか頭にないからその簡単なことをやらない。
輸出はコスト勝負なので、輸出大企業は労働者を低賃金にして低コスト化して輸出で儲ける。
その儲けは企業の内部留保、経営者と株主の配当になり中間層には回らない。
金持ちの儲けがいくら増えても多くが貯蓄に回り消費されずお金は回らない。
金持ちより圧倒的に底辺、中間層の方が消費比率が高いので、底辺、中間層の賃金が上がり豊かにならない限りお金は回らないのです。
このように現在の日本の問題のほとんどはグローバリストの売国奴どものせいだと言えます。
今の日本はバブル崩壊後に絶対にやってはいけない消費増税、公共投資削減の緊縮財政の結果、
デフレメンタルも定着して民間需要が不足しているので、政府が公共事業をバンバン増やし需要をつくらなければいけません。
そうすればいずれ民間需要も上昇し、インフレになれば値段が上る前に買おうと消費心理も上がり貯金の価値も下がり消費も社会も活性化し、
後は順調に経済成長していくという、簡単な話なのです。
それで景気回復、デフレ脱却し経済成長するから、豊かになった国民の出生率は当然、上昇し、
人口減少による需要減問題なんかなくなります。
財務省が消費税上げたいための嘘である日本の財政問題とやらも、経済成長でGDPが上がり税収が増え、
インフレで借金の価値そのものも下がっていって、財政問題論などすぐに消え失せるでしょう。
そんな簡単なことなのですが、安倍晋三政権と経団連のグローバルカスどもが国民を貧乏にして移民を入れ賃金を下げ目先の利益最大化、
自分と株主の利益、格差社会をつくることしか頭にないからその簡単なことをやらない。
輸出はコスト勝負なので、輸出大企業は労働者を低賃金にして低コスト化して輸出で儲ける。
その儲けは企業の内部留保、経営者と株主の配当になり中間層には回らない。
金持ちの儲けがいくら増えても多くが貯蓄に回り消費されずお金は回らない。
金持ちより圧倒的に底辺、中間層の方が消費比率が高いので、底辺、中間層の賃金が上がり豊かにならない限りお金は回らないのです。
このように現在の日本の問題のほとんどはグローバリストの売国奴どものせいだと言えます。
703名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/08(金) 05:22:05.43ID:mFPRDmdG 経団連、竹中平蔵、安倍自民、維新の会などのグローバリストのカス売国奴(親玉はユダヤ系が中心のグローバル金融資本)どもは、
韓国のような大企業とその株主だけが潤って国民が地獄を見る典型的なグローバリズム国家に日本をしたいんです。
グローバリストのカスどもはつい最近まで「韓国を見習うニダ!」と吠えまくっていたことも忘れられません。
韓国人「1997年の通貨危機以前の韓国は本当に天国であった」サムスンなど世界的な輸出大企業がなかったアジア通貨危機以前の時代の方が国民が豊かだった韓国
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/49194304.html
IMFの支援でアジア通貨危機を乗り越えた韓国 しかしその後の非常に長い期間、いわゆる“IMF占領軍”がやってくることになった。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/159/index1.html
祖国を見限る人が増加、韓国人はなぜ自分の国を「地獄」と呼ぶのか―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/b184069-s0-c30.html
韓国、グローバリズムのなれの果て 若年層失業率2ケタも、純移民流入30万人 何と韓国国民の78・6%が「できれば移民したい」
http://www.sankei.com/world/news/170601/wor1706010026-n1.html
【入管法改正】外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す論文
http://news.livedoor.com/article/detail/15544949/
『安倍政権の「移民政策」、実現なら日本の若者の賃金は上がらない
https://diamond.jp/articles/-/183282
竹中平蔵「正社員をなくしましょう」 これが安倍政権が目指す新自由主義経済だ
https://blogos.com/article/102689/
竹中平蔵と韓国の深い関係
https://ameblo.jp/sancarlos/entry-11873438178.html
【経営者】「日本は人間の国際化を」「外国人に来てもらい、第二の大和民族作ってもよい」…トヨタ・奥田相談役★2 [08/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282965947/
日本の大企業・富裕層はタックスヘイブンで世界第2位の巨額な税逃れ、庶民には消費税増税と社会保障削減
http://editor.fem.jp/blog/?p=675
税逃れする富豪たち!トヨタ5年間無税!タックスヘイブンで税逃れする大企業の姿!格差社会の元凶 (☆を削除してください)
http://matome.na☆ver.jp/m/odai/2144391080131254501
榊原定征・経団連会長、英EU離脱「ナショナリズムや保護主義の台頭懸念」
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27HXK_X20C16A6000000/
【脱グローバリズムを理解できなかった】経団連の迷走
http://xn--48jc6etf831ouh1c.net/archives/2139
習近平・中国共産党最高指導者 トランプ氏と真逆の考えを示したグローバリズム称賛の習氏
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12470
「明確に保護主義反対を」習近平氏、APEC首脳会議で演説 2018.11.18 21:30
https://www.sankei.com/world/news/181118/wor1811180015-n1.html
韓国のような大企業とその株主だけが潤って国民が地獄を見る典型的なグローバリズム国家に日本をしたいんです。
グローバリストのカスどもはつい最近まで「韓国を見習うニダ!」と吠えまくっていたことも忘れられません。
韓国人「1997年の通貨危機以前の韓国は本当に天国であった」サムスンなど世界的な輸出大企業がなかったアジア通貨危機以前の時代の方が国民が豊かだった韓国
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/49194304.html
IMFの支援でアジア通貨危機を乗り越えた韓国 しかしその後の非常に長い期間、いわゆる“IMF占領軍”がやってくることになった。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/159/index1.html
祖国を見限る人が増加、韓国人はなぜ自分の国を「地獄」と呼ぶのか―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/b184069-s0-c30.html
韓国、グローバリズムのなれの果て 若年層失業率2ケタも、純移民流入30万人 何と韓国国民の78・6%が「できれば移民したい」
http://www.sankei.com/world/news/170601/wor1706010026-n1.html
【入管法改正】外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す論文
http://news.livedoor.com/article/detail/15544949/
『安倍政権の「移民政策」、実現なら日本の若者の賃金は上がらない
https://diamond.jp/articles/-/183282
竹中平蔵「正社員をなくしましょう」 これが安倍政権が目指す新自由主義経済だ
https://blogos.com/article/102689/
竹中平蔵と韓国の深い関係
https://ameblo.jp/sancarlos/entry-11873438178.html
【経営者】「日本は人間の国際化を」「外国人に来てもらい、第二の大和民族作ってもよい」…トヨタ・奥田相談役★2 [08/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282965947/
日本の大企業・富裕層はタックスヘイブンで世界第2位の巨額な税逃れ、庶民には消費税増税と社会保障削減
http://editor.fem.jp/blog/?p=675
税逃れする富豪たち!トヨタ5年間無税!タックスヘイブンで税逃れする大企業の姿!格差社会の元凶 (☆を削除してください)
http://matome.na☆ver.jp/m/odai/2144391080131254501
榊原定征・経団連会長、英EU離脱「ナショナリズムや保護主義の台頭懸念」
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27HXK_X20C16A6000000/
【脱グローバリズムを理解できなかった】経団連の迷走
http://xn--48jc6etf831ouh1c.net/archives/2139
習近平・中国共産党最高指導者 トランプ氏と真逆の考えを示したグローバリズム称賛の習氏
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12470
「明確に保護主義反対を」習近平氏、APEC首脳会議で演説 2018.11.18 21:30
https://www.sankei.com/world/news/181118/wor1811180015-n1.html
704名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/08(金) 05:24:34.93ID:mFPRDmdG 韓国ソウルが大気汚染世界1位 文在寅大統領、中国と協議指示
https://www.sankei.com/world/news/190306/wor1903060024-n1.html
韓国人「日本の空気きれいすぎwwwwwwwwwwwwwwww」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/54975175.html
https://www.sankei.com/world/news/190306/wor1903060024-n1.html
韓国人「日本の空気きれいすぎwwwwwwwwwwwwwwww」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/54975175.html
705名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/08(金) 07:10:14.02ID:mFPRDmdG 「日本経済は貿易に依存している」という経団連とその工作機関でもあるマスゴミのデマ
日本の輸出依存度は、日本経済最盛期で最も高かった1985年9月のプラザ合意直前(85年4月〜6月期)でも15.1%。
プラザ合意による円高で日本の輸出依存度は低下したが10%前後で今まで続いている。
アメリカが日本との膨大な貿易赤字に怒って円高にして日本の輸出を減らすために強要したプラザ合意前ですらこの程度の輸出依存度。
(日本はこのプラザ合意で超円高になり、低金利政策により金余り現象になり、借金してまで土地や株を買い漁るバブル経済に突入)
一企業にとっては大きな金額、数字でも、日本経済全体にとってはごく僅かな金額であり
日本のGDP面で極僅かでしかない。
高度経済成長期から日本経済絶頂期、そして現在まで日本の貿易依存度はアメリカなどと共に世界でもっとも低い国の一つなのが事実。
国民の給料をあげて国民を豊かにして内需を拡大するほうが明らかに日本経済にとってはプラスである。
一企業の輸出競争力(輸出競争力はコスト勝負)のために低賃金奴隷欲しさに移民を入れ賃金を下げ、
国民を貧乏にして苦しめコストカットして貿易依存度を高めることは、日本経済、日本国民のためにならないことは明らかなのです。
経済面でも他国に依存すればするほど国家の安全保障面も危うくなるのですし、貿易依存度を高めても何もいいことはありません。
なぜ日本経済は20年以上もデフレなのか?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1530409360/l50
我が国の貿易・投資の構造と変容
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2012/2012honbun_p/2012_02-1.pdf
https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/research/r070501point.pdf
●輸出依存度(GDP比)
韓国 :43.4%
ドイツ :33.6%
メキシコ:26.2%
中国 :24.5%
ロシア :24.4%
日本 :11.4%
アメリカ: 7.5%
●輸入依存度(GDP比)
韓国 :38.8%
ドイツ :28.0%
カナダ :24.6%
アメリカ:11.4%
日本 :10.8%
対中輸出依存度(GDP比):2.79%
対中輸入依存度(GDP比):2.44%
日本の輸出依存度(GDP比)11.4%のうちの2.79%、輸入依存度(GDP比)10.8%のうちの2.44%が中国依存。
3%弱・・・中国との貿易がなくなっても日本経済全体にとっては何も困りませんw
まあ輸出頼みの一企業にとったら困るかもしれませんがw
その輸出頼みでグローバル化を推進し、日本を破壊しようとしている日本の害悪である企業が多少損をしようが、
自業自得でしかありません。
日本の輸出依存度は、日本経済最盛期で最も高かった1985年9月のプラザ合意直前(85年4月〜6月期)でも15.1%。
プラザ合意による円高で日本の輸出依存度は低下したが10%前後で今まで続いている。
アメリカが日本との膨大な貿易赤字に怒って円高にして日本の輸出を減らすために強要したプラザ合意前ですらこの程度の輸出依存度。
(日本はこのプラザ合意で超円高になり、低金利政策により金余り現象になり、借金してまで土地や株を買い漁るバブル経済に突入)
一企業にとっては大きな金額、数字でも、日本経済全体にとってはごく僅かな金額であり
日本のGDP面で極僅かでしかない。
高度経済成長期から日本経済絶頂期、そして現在まで日本の貿易依存度はアメリカなどと共に世界でもっとも低い国の一つなのが事実。
国民の給料をあげて国民を豊かにして内需を拡大するほうが明らかに日本経済にとってはプラスである。
一企業の輸出競争力(輸出競争力はコスト勝負)のために低賃金奴隷欲しさに移民を入れ賃金を下げ、
国民を貧乏にして苦しめコストカットして貿易依存度を高めることは、日本経済、日本国民のためにならないことは明らかなのです。
経済面でも他国に依存すればするほど国家の安全保障面も危うくなるのですし、貿易依存度を高めても何もいいことはありません。
なぜ日本経済は20年以上もデフレなのか?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1530409360/l50
我が国の貿易・投資の構造と変容
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2012/2012honbun_p/2012_02-1.pdf
https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/research/r070501point.pdf
●輸出依存度(GDP比)
韓国 :43.4%
ドイツ :33.6%
メキシコ:26.2%
中国 :24.5%
ロシア :24.4%
日本 :11.4%
アメリカ: 7.5%
●輸入依存度(GDP比)
韓国 :38.8%
ドイツ :28.0%
カナダ :24.6%
アメリカ:11.4%
日本 :10.8%
対中輸出依存度(GDP比):2.79%
対中輸入依存度(GDP比):2.44%
日本の輸出依存度(GDP比)11.4%のうちの2.79%、輸入依存度(GDP比)10.8%のうちの2.44%が中国依存。
3%弱・・・中国との貿易がなくなっても日本経済全体にとっては何も困りませんw
まあ輸出頼みの一企業にとったら困るかもしれませんがw
その輸出頼みでグローバル化を推進し、日本を破壊しようとしている日本の害悪である企業が多少損をしようが、
自業自得でしかありません。
706名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/08(金) 07:42:52.79ID:XXIzOLEj707名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/03/08(金) 10:57:10.60ID:68d6uFrN >>706
ダイバーシティとか言う割には大企業向けのワンフロア最大化物件しか作らないんだよな三菱地所
ダイバーシティとか言う割には大企業向けのワンフロア最大化物件しか作らないんだよな三菱地所
708名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/08(金) 10:59:52.69ID:+C0GZT/f その点、東急はシェアオフィスなど、1畳程度の個人事業主向けスモールオフィスも積極的に展開してる。
多分、竹芝208mとかスクランブルスクエアにはそういう区画もあるはず。
竹芝の隣の住宅棟にはシェアハウスも入るみたいなので、職住接近を図る意図がある模様。
多分、竹芝208mとかスクランブルスクエアにはそういう区画もあるはず。
竹芝の隣の住宅棟にはシェアハウスも入るみたいなので、職住接近を図る意図がある模様。
709名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/03/08(金) 11:30:09.03ID:A/zEgYqB710名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/08(金) 13:23:51.50ID:VRZGn6ob GDP推移
ソ連が大国だったのは知ってたけど、1970年頃ぶっちぎりの2位だったのは知らなかった
イギリスやドイツの下くらいかと思ってた
https://www.youtube.com/watch?time_continue=5&v=jCNSqEwh7GQ
ソ連が大国だったのは知ってたけど、1970年頃ぶっちぎりの2位だったのは知らなかった
イギリスやドイツの下くらいかと思ってた
https://www.youtube.com/watch?time_continue=5&v=jCNSqEwh7GQ
711名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/08(金) 13:40:54.75ID:J4hbwDde >>710
スレタイ読めないの?
スレタイ読めないの?
712名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/03/08(金) 15:16:58.51ID:K3itQfwH 中途半端に自信を付けた日本人を地に叩き落とす動画
https://youtu.be/fz9eXjzg1ZA
ちょっと変わった視点を提供するとするなら
これだけ見た目も人も賑わっていて渋谷のように耳障りな騒音がないという点
見た目だけいってもまず日本は一生追いつけないが、日本がまずは見習うのはそこだろうな
しかしこれ誰がどうするってなると責任の所在があいまいだから何も変わらない
そりゃそうだろうな、日本人そのものの価値観感性が主犯なんやし
まぁこのレスでちょっと気付いてくれる人間が増えてくれるのが第一歩だろう
https://youtu.be/fz9eXjzg1ZA
ちょっと変わった視点を提供するとするなら
これだけ見た目も人も賑わっていて渋谷のように耳障りな騒音がないという点
見た目だけいってもまず日本は一生追いつけないが、日本がまずは見習うのはそこだろうな
しかしこれ誰がどうするってなると責任の所在があいまいだから何も変わらない
そりゃそうだろうな、日本人そのものの価値観感性が主犯なんやし
まぁこのレスでちょっと気付いてくれる人間が増えてくれるのが第一歩だろう
713名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/08(金) 15:40:09.01ID:mqfWcdZy また湧いてるよ、長文オナニー野郎が
空回った使命感をここで発揮しないでくれないかな
空回った使命感をここで発揮しないでくれないかな
714名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/03/08(金) 15:56:30.91ID:K3itQfwH 渋谷を静かにしたいだけや
うるさいやろ?日本人にバニラ文句言う資格あまりないんやで
https://youtu.be/28YaFMERQHI
だがこのコメント欄でも的外れな指摘ばかり、これが現実
毎度矛先を間違えてるから何も変わらない
今日も平常運転だ
うるさいやろ?日本人にバニラ文句言う資格あまりないんやで
https://youtu.be/28YaFMERQHI
だがこのコメント欄でも的外れな指摘ばかり、これが現実
毎度矛先を間違えてるから何も変わらない
今日も平常運転だ
715名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/08(金) 15:58:48.17ID:mqfWcdZy >>714
高層ビルの話をしろよ低脳
高層ビルの話をしろよ低脳
716名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/08(金) 16:59:32.47ID:+C0GZT/f >>714
なんば関西弁ば喋りよーと?
なんば関西弁ば喋りよーと?
717名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/08(金) 17:35:02.95ID:VRZGn6ob >>712
全然変わった視点でも何でもないぞ
100人閲覧すれば95人がそう考えるであろう、
当たり前すぎてつまらないので誰も口にしないであろう事を偉そうに言ってるだけ
アメリカにも問題点は沢山ある
他の先進国と比べて離婚も多いし、暴力犯罪や銃犯罪も多い
日本と違って個人主義、競争主義的な社会が原因の一つと言われている
他にも数えきれない問題がある
ドバイだって表向きはハイテクでキレイだが、
現場等ではインド人や東南アジア人が奴隷のような生活で奴隷のような賃金で働かされていて問題になっている
どの国も問題点等沢山ある
それをあたかも毎回毎回日本だけが全て悪いという風に、
お前みたいな雑魚が全てわかったように偉そうに語ってるんじゃねーよ
良くしていこうという意味で問題点を挙げるのは良いが、お前みたいにただ単に反日の為に問題点を挙げるのはゴミ同然
たまにはポジティブなこと言ってみろよ
まあそうするとお前の一番の主義主張である反日活動が意味をなさなくなるからやらないだろうがな
この反日福岡は口を開けば日本の文句ばかりでほんとつまらん
全然変わった視点でも何でもないぞ
100人閲覧すれば95人がそう考えるであろう、
当たり前すぎてつまらないので誰も口にしないであろう事を偉そうに言ってるだけ
アメリカにも問題点は沢山ある
他の先進国と比べて離婚も多いし、暴力犯罪や銃犯罪も多い
日本と違って個人主義、競争主義的な社会が原因の一つと言われている
他にも数えきれない問題がある
ドバイだって表向きはハイテクでキレイだが、
現場等ではインド人や東南アジア人が奴隷のような生活で奴隷のような賃金で働かされていて問題になっている
どの国も問題点等沢山ある
それをあたかも毎回毎回日本だけが全て悪いという風に、
お前みたいな雑魚が全てわかったように偉そうに語ってるんじゃねーよ
良くしていこうという意味で問題点を挙げるのは良いが、お前みたいにただ単に反日の為に問題点を挙げるのはゴミ同然
たまにはポジティブなこと言ってみろよ
まあそうするとお前の一番の主義主張である反日活動が意味をなさなくなるからやらないだろうがな
この反日福岡は口を開けば日本の文句ばかりでほんとつまらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 置き配受け取り人さん、配達員に冷え冷えの飲み物を差し入れしネット大荒れ、ちょっとした善意なのにどうして😭 [152212454]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 霊感持ちのケンモメンっているの? [377482965]
- 埼玉
- 【悲報】秋元康「女性アイドルグループはもうオワコン。会いにいける男性アイドルグループを作る」 [455031798]
