超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/19(土) 00:11:27.35ID:q0FLN0eL
伝統あるこのスレを消滅させてはいけません!
名古屋・名駅は日本で唯一の米国型の都市景観を実現できる希望なんです!

前スレ
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1540959778/
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1544345824/
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1545745769/
71名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/19(土) 19:42:34.99ID:JldedUQy
>>66
そうそうww

国別のGDPなんて1人あたりで割るとルクセンブルクなんだよなwww

世界一の都市はアメリカだから勘違いしないでねw
72名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/19(土) 19:44:56.30ID:gpnqeWXv
>>70
703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(家) :2019/01/19(土) 03:19:51.16 ID:Whd6cE1c
これ名古屋禿お前もこのうちの1人なんだよな
言われてるぞ田舎者

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2019/01/16(水) 18:06:18.29 ID:OQ/ZF95F
葬式ボイコット、ゴミ出し禁止… 弁護士が教える「現代の村八分」と戦う方法
http://news.livedoor.com/article/detail/15581630/

「法務局及び地方法務局管内別 人権侵犯事件の受理及び処理件数」によれば、
2006〜16年までの11年間で、日本全国で316件の村八分が発覚している。
最も多かった自治体TOP5は、名古屋34件、岐阜16件、長野14件、静岡13件、新潟12件。
5県ともすべて中部地方となっている。

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(pc?) :2019/01/16(水) 19:29:59.77 ID:yoKy11+d
この板の名古屋人の暴れっぷり見てたら分かるだろ

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2019/01/17(木) 19:30:31.55 ID:asvjQkec
名古屋人が陰湿なのは分かったからもう大阪スレ荒らさないで・・・

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2019/01/17(木) 19:56:14.37 ID:g2L94iFZ
この板でも他都市のスレを荒らし回りスレを崩壊させる名古屋人
73名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/19(土) 19:47:14.98ID:KCeGguFF
>>72
そんなもんは知らん。っていうか、意味わからん。
もっとわかりやすく説明しろや。
2019/01/19(土) 19:48:13.79ID:Bmbweu7H
自慢しやすい数字だけ抽出するって、どないな気分かいな?
それで自慢したら、なんかええ事あんの?

劣等感に苛まれてたら、しゃーないけどw
75名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:09:17.19ID:H4j1ENZA
名古屋は退屈でつまらない街
76名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:24:14.25ID:griflNK+
関係ない兵庫のカッペまで来ちゃってるよ

お前ひょ〜ごwだろ ひょ〜ごw

このひょ〜ごのアホってまさか大阪に憧れてんのか?w
77名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:42:47.44ID:p2G8/Af3
>>69
アイドルグループからスルーされてるのは名古屋じゃん
総選挙では名古屋をあげて松井珠理奈を応援して無理やり1位にしたのに
その直ぐ後に休養宣言?
もう名古屋は詰まらんと言ったとか言わなかったとか。
代わりにシャシャリ出てきたのが名古屋女を絵に書いたような須田亜香里な!
下品で不細工で性欲強い典型的な名古屋女で笑えるわ!
78名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:53:00.59ID:l8GZqVtf
>>62
これはインチキだ
川崎など所詮ベッドタウン
永遠のベッドタウン
福岡みたいな本州ですらない離れ小島は九州から集まってくだけだから増えない
九州は日本の総人口が増えても地理的に人口はこれ以上増加は不可能なのは証明されてる
79名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/20(日) 01:26:10.52ID:X7MtnBP5
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-11-7d/kururiline_0530/folder/1340049/77/41212477/img_0?1414488087
80名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/20(日) 01:26:27.40ID:X7MtnBP5
>>79
リニアのメリットとデメリット
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-11-7d/kururiline_0530/folder/1340049/77/41212477/img_0?1414488087
81名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/20(日) 03:06:30.60ID:O6KbsCHa
川崎にボコボコにされてるな
2019/01/20(日) 07:10:03.62ID:q491RcFu
>>77
スルーとか
新幹線じゃないんだから
もっとローカルに目を向けたらどうなんだろな
日本一より名古屋が一番ですから
83名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/20(日) 07:11:02.31ID:p2G8/Af3
>>78
川崎市は多摩川沿いに南北に長い。立川の手前まで川崎市だからな。
交通インフラ次第で伸びしろはまだまだ有る。
南武線の復々線化、と小田急への相互乗入れ
首都高速2号線の川崎市延伸
首都高速多摩川右岸線
この3つの整備で川崎は大化けする。
84名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/20(日) 07:21:05.76ID:O6KbsCHa
川崎の武蔵小杉区にビビっててざまあ
https://i.imgur.com/XLLEQKy.jpg
85名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/20(日) 07:36:11.88ID:p2G8/Af3
大阪市はエエなあ
名古屋なんてこの先5年間見ても150m以上のビルなんて1つも建たないもんな。
大風呂敷広げた妄想ばかり。
名鉄壁ビル妄想180m×400m
丸栄跡地妄想 数十年後に200mを超えるビルを一帯開発したい(コーワ三輪社長談)←お前は数十年後に生きてねーじゃん!
中日ビル妄想 中日新聞はゼニ無いのにどうやって建てるんだろうね。
駅西リニアツインタワー2000億円妄想 名古屋高速地下取付け道路と地下バスターミナル込み←てか、それだけで1500億円くらいかかるでしょ。土地買収費用は別なの?
などなど名古屋の妄想は激しい

一方大阪は具体的なモノだけ挙げる
大阪市高さ150m以上高層ビル(建設中・計画中含む)

大阪市・超高層ビルデータベース
http://www.eonet.ne....osaka/builoosaka.htm
大阪市建設中・計画中高層ビル
http://www.eonet.ne....a/builoosaka-ing.htm

高さ150m以上
※建設されたものは含まない
梅田曽根崎計画 191.675m
大阪梅田ツインタワーズ・サウス 188.9m
梅田3丁目計画 187m
備後町計画 171m
ブランズタワー梅田 North 168.44m
ザ・ファインタワー 梅田豊崎 151.6m
86名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2019/01/20(日) 11:29:40.51ID:Kp+XS7Zh
>>85
夢洲の駅ビル 275m
うめきた二期 150m〜200mのビル 7棟
87名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/20(日) 12:01:28.67ID:Tc9rTlCx
>>78
川崎がどれだけ人口増えてもベッドタウンなのは間違いないだろう。
でも人が増えれば商業、企業もある程度はついてくる。
余裕こいてると抜かされちゃうかもよ?
横浜に抜かれたように。
88名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:01:12.66ID:p2G8/Af3
>>86
着工したビルね。
名古屋はこの先5年間妄想だけ。

東京オリンピックが終わって建設費が安くなるのを待ってたんだよ。
でも、大阪万博が決まって焦ってる。←今ココ
このあとは、計画縮小・凍結・白紙撤回
どれかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:11:28.09ID:Kp+XS7Zh
>>88
梅田三丁目も夢洲の駅ビルやうめきた二期の同じだろ。
90名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/20(日) 14:12:34.39ID:p2G8/Af3
名駅のビルでは最上階の展望台が不人気で、味噌土人は下から眺め上げる

朝鮮エベンキ族がトーテムポールを眺め上げるのと似ている
https://goo.gl/images/qLZNPZ
2019/01/20(日) 14:21:09.27ID:q491RcFu
なんでだろうな

暗黒史入りか
名古屋オリンピック
イタリア村
レゴランド
展望台
2019/01/20(日) 15:35:59.61ID:qxLmVw9y
【新宿、梅田、名駅「半径1km」高層ビル比較】

起点……新宿(恋弁)、梅田(大阪駅前交差点)、名駅(名駅四交差点)

高さトップ10の平均高さ
新宿 219.2m(200.0m-243.4m)
梅田 185.5m(174.9m-199.3m)
名駅 198.0m(160.0m-247.0m)

高さトップ20の平均高さ
新宿 196.3m(159.8m-243.4m)
梅田 171.4m(147.7m-199.3m)
名駅 150.8m(90.0m-247.0m)
2019/01/20(日) 18:42:48.27ID:I1pvcGeB
半径300m圏内平均棟数

(100m以上の高層ビル)
新宿区(6.1棟)
大阪北区(10.6棟)
名古屋中村区(1.6棟)

(150m以上の高層ビル)
新宿区(2.7棟)
大阪北区(3.0棟)
名古屋中村区(1.1棟)

(200m以上の高層ビル)
新宿区(1.2棟)
大阪北区(0.0棟)
名古屋中村区(0.5棟)
2019/01/20(日) 18:55:11.54ID:q491RcFu
高さ以外の関心はないの
栄住吉ビル築60年
新栄シャインビル築55年
女子大西新ビル築不明 w
とか
95名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/20(日) 19:37:23.46ID:acS3lCv7
東京都庁第一本庁舎243m
「展望台料金無料 年間来場者数210万人」

ミッドランドスクエア247m
「展望台料金750円 年間来場者数8万人」

梅田スカイビル173m
「展望台料金1500円 年間来場者数150万人」
96名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2019/01/20(日) 22:10:31.60ID:JWLvnyww
2027年のリニア開業までに名古屋がどれだけ再開発できるかに期待。
97名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/20(日) 22:40:44.75ID:2VjwEg5a
やっぱ次の愛知県知事選挙は、ブサイクだけど現職の大村秀章氏だな。
リニア再開発、名古屋の発展をゴリ押ししてるし。

もう一人の共産党系の榑松佐一氏は
『リニアは反対。国保料は下げる。県民が安心して暮らせる県政を目指したい』だってさwwwwwwwwwwwwww

もう決定して、工事始まってるのに反対ってコイツバカなのwwww
それに経済成長なくして、財政も糞もねーだろwwwwww
2019/01/20(日) 22:48:34.22ID:u3SuvtGk
リニアは民間会社の事業なんだけどね。
2019/01/20(日) 23:45:58.40ID:QTVNyMeH
リニア開業後の発展のが凄いだろ
2019/01/21(月) 01:22:34.56ID:iI1MgQal
大村はオール与党体制になったから嫌だ
どうせ通るから共産党に入れてバランス取るぜ
101名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/21(月) 04:22:59.19ID:/n+hGNUQ
https://vps8-d.kuku.lu/files/20190121-0420_e0db8ce463fb21d6653ec964c78b8781.jpeg
・名鉄の壁ビル
・西口広場の高層ビル2棟
・109とzeep名古屋の再開発
・ビッカメのビル建て替え

これらが完成したら、このアングルの景色も相当変わるだろうね
102名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/21(月) 06:07:15.96ID:t0zskkAV
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/17655/1210995424/35-36

名古屋人の仕事ぶり
1-1)仕事は遅くテキトーで、間違いが多い。
1-2)間違いが発覚すると嬉しそうにわらう。
1-3)身内のミスはみんなでうやむやにする。
1-4)他人に謝らない、感謝しない。
1-5)頭のネジが一部外れている場合が多い。

名古屋人の日常
2-1)他人の陰口が毎日のコミュニケーション。本人が背中を向けた瞬間からその人の陰口が始まる。
2-2)相手の服装によって対応がはっきりと変わる。
2-3)他人の私的な部分までネチネチと聞いて来る。

名古屋人の世界観
3-1)名古屋の外に何があるのか知らない。
3-2)しかし名古屋の常識は世界の常識だと思っている。
3-3)三河、三重、岐阜を見下しているが、他県人から見ると異常なのは名古屋なのだということが理解できない。
3-4)名古屋がどう思われているのか実は気にしているが、事実を受け入れることはできない。
返信
36 : 名大名無しさん sage 2014/09/30(火) 12:06:27
名古屋人の書き込みの特徴
4-1)名古屋弁であるが自分では標準語だと思っている。
4-2)名古屋弁であるという以前に日本語としておかしいことが多い。
4-3)他人の揚げ足取りであるという以外に何の意味もない書き込みをする。
4-4)気に入らないことがあると、それまでの話とは無関係かつ事実とも無関係な罵詈雑言を書き込む。
4-5)それをネチネチと何日も続ける。

名古屋を批判されると
5-1)「どこでも一緒」と言う。しかしどこと一緒なのかは言えない。
5-2)「悪さをしてるのはよそから来た奴」と言う。しかし根拠はない。
5-3)「嫌なら出て行け」と言い出す。
5-4)反論できないと集団ヒステリーを起こす。

公共の場での名古屋人の行動
6-1)見ず知らずの他人の顔を凝視する。
6-2)蛇行して歩く。歩くのは微妙に遅い。自分が蛇行しているという自覚はない。
6-3)無駄に足を組んだり、荷物を斜めに置いたりして、必要以上に空間を消費する。
6-4)電車に乗ると乗った場所にそのまま立つ。その結果、ドアの付近だけが混む。
103名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/21(月) 06:07:44.81ID:t0zskkAV
神奈川県(266点)
人口:2位
人口密度:3位
住宅地価格:2位
商業地価格:3位
県民経済計算:4位
最低賃金:2位

埼玉県(254点)
人口:5位
人口密度:4位
住宅地価格:4位
商業地価格:6位
県民経済計算:5位
最低賃金:4位

愛知県(253点)
人口:4位
人口密度:5位
住宅地価格:7位
商業地価格:5位
県民経済計算:3位
最低賃金:5位
104名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/21(月) 10:30:45.20ID:/123vxco
西口のビルが出来たら駅を跨いで東のビルとリフトで行き来できるようにしてもらいたい。
105名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/21(月) 12:18:41.83ID:2SF2wn7h
駐車場ったって大した台数入らないだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/21(月) 12:26:02.95ID:CWcKeAPe
名駅のビルとそれを眺める地元住人

https://goo.gl/images/qLZNPZ
2019/01/21(月) 12:38:22.58ID:/AsVxHfr
近鉄で名古屋から夢洲まで行けるようになると、名古屋から奈良も直通で行けるようになるのか。
108名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:25:32.53ID:voibxFrr
葬式ボイコット、ゴミ出し禁止… 弁護士が教える「現代の村八分」と戦う方法
http://news.livedoor.com/article/detail/15581630/

「法務局及び地方法務局管内別 人権侵犯事件の受理及び処理件数」によれば、
2006〜16年までの11年間で、日本全国で316件の村八分が発覚している。
最も多かった自治体TOP5は、名古屋34件、岐阜16件、長野14件、静岡13件、新潟12件。
5県ともすべて中部地方となっている。
2019/01/21(月) 20:52:39.72ID:LJVdBWO5
>>108
トップがずば抜けてるやんかw
めっちゃ意地悪で利己的で閉鎖的なんが、統計で出たなw
2019/01/21(月) 21:57:22.82ID:ov02ZLzS
地方から東京出てきて3畳一間の3万のアパートに住むバカ者たち
マジでアホやろw
貧乏になるため不幸になるために東京に行ってることにいつ気づくんだろうw
111名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:14:37.58ID:VNgpTTh/
新宿・歌舞伎町
東京駅周辺・銀座
梅田・北新地
難波・道頓堀

名駅と栄にも同じようなが必要
2019/01/21(月) 22:37:18.00ID:LJVdBWO5
>>110
お前が何も知らんだけやで
大学は東京やったけど、東京駅まで35分の場所に住んでた
築15年1LDK(6畳+6畳)バストイレ別で、家賃5.2万やった
田舎者はちゃんと調べえなw
113名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:50:24.97ID:JTsIMSi+
名古屋は退屈でつまらない街
2019/01/21(月) 23:01:38.79ID:e/9V8crw
>>113
そもそもだけど、どんな田舎だろうが呑んでて楽しい先輩、同僚、彼女、奥さんがいれば、そこが一番、楽しいと思うよ。
2019/01/21(月) 23:34:12.23ID:JKXsXrg6
都市別半径3km圏内平均高層ビル数
(可住地面積より算出)

(100m〜150m未満)
23区 16.7棟
大阪 15.8棟
神戸 3.6棟
川崎 3.3棟
横浜 2.1棟
名古屋 1.3棟

(150m〜200m未満)
23区 5.9棟
大阪 4.6棟
川崎 2.1棟
名古屋 0.8棟
神戸 0.5棟
横浜 0.4棟

(200m以上)
23区 1.23棟
大阪 0.63棟
名古屋 0.36
川崎 0.21
横浜 0.07
神戸 ──
2019/01/21(月) 23:59:16.74ID:Dc3aWBHJ
本日の切り札

■10階以上の中高層ビル

名古屋3,332棟
横浜市1,835棟

http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/fieldList8_3.html

100M以上の高層ビルが、横浜は名古屋より多いだけ。
160M以上の超高層ビルは、名古屋は横浜の5倍です。


■中心市街地の範囲(雑居ビル&オフ ィスビルが続く範囲)
名古屋
名古屋駅〜千種〜池下駅( 東西6.2キロ)、市役所駅〜久屋大通り駅〜上前津駅〜金山駅(4.6キ ロ)

横浜
横浜駅〜元町・中華街駅( 南北4.9キロ)、黄金町駅〜伊勢佐 木長者町駅〜日本大通り駅(2.5キ ロ)

http://www.city.yokohama.lg.jp/

やはり中核都市と、衛星都市では差は明らか、
横浜の人は、ここ数十年で、東京から人口流れて、みなとみらい等が再開発され、急に都会になり、日本で二番目の都会と、おのぼりさんになってるだけ、
昔はお洒落な田舎、お洒落な下町と言われ、そこが良かった。
今や、お洒落なイメージも無くなり、いまだにお洒落と思ってるのは、団塊世代のオジサン、オバサンだけ。
横浜をお洒落とか言ってたら、時代遅れ、おっさん、おばちゃんとバレてしまう。

━━━━━━━━━━━━━━━━

摩天楼のような凄い風景と共に大事になるのが10階以上のビル数
中小企業が好む高さであり
ビルで街を埋め尽くすには必要な高さそして棟数
名古屋>>>>>横濱(笑)
絶対に追い付けない大差がある
つまり横濱はビルで街を埋め尽くしていない
何が「拠点が多く都会風情」だ←(笑)
地下鉄網同様にスカスカ街=カントリー(笑)

バレてるから無理すんな(笑)

名古屋は中層高層ビルだらけ

横濱は「ええかっこしい」から草木林森と汚家をひた隠しのビルだろ
ただそれだけ

本当に凄いなら
もっと上場も多いはず

横濱カントリー露呈…バレバレ


(笑)
117名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/22(火) 05:11:43.40ID:9hWWCWm0
>>116
名古屋の中心地??
名古屋在住の人がこう言ってるけど?www

横浜は中心地と、上大岡、鶴見、新横浜と副都心が点在してますけど何か??ww

http://misachasu.com/2018/07/06/nagoya/

名古屋は観光といい、パッとしません。これといった需要がある観光資源が恐らく無い。現時点ではわざわざ観光に来るような街ではないと思っています。

中途半端な都会さの街…。

※私は名古屋が嫌いなわけではなく、あくまでも個人の主観で書かせてただいています。

これといって特徴が無く、東京や大阪、神奈川ほど都会でも無い…かといってガチ田舎でもない…微妙なポジション。

これにより田舎者コンプレックスが発動し、数ヶ月前は上京しようかなと考えた時期もありました。(しかし今回の東京疲労消耗で逆に上京したくなくなった。)

…まあ、そんなかんじで私みさちゃすは名古屋に対し地元愛や郷土愛は皆無だったわけです。

東京に行って気付いた名古屋の良いところ

中途半端な都会×田舎さが過ごしやすい!!

@街が狭いし、繁華街が名古屋駅か栄のほぼ2択だから楽。

東京だとどの駅も繁華街で、誰か人と会うにしても銀座、六本木、渋谷、新宿、目黒、他にもいっぱいあああああああああああ…と選択肢がとても多いです。

しかし名古屋は田舎なので繁華街は「名古屋駅」か「栄」か、せいぜい「金山」くらいしか会うところが無いので選択肢が少なくてめちゃくちゃ楽。

ちなみいメインの名古屋駅と栄は近くて、タクシーだと千円くらい。地下鉄だと2駅。移動が楽なんですよね!!
118名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/22(火) 05:12:02.28ID:9hWWCWm0
残念でしたwww

http://www.mlit.go.jp/common/000025664.pdf

(業務用建物の延べ床面積は東京都特別区では
1 億u、大阪市は 4 千万u弱)
非木造業務用建物ストックについて用途別に床面積をみると、
事務所・店舗等は、東京都特別区では 1 億uを超え、大阪市では
4 千万u弱、名古屋市及び横浜市においては2 千万uを上回る
政令指定都市の多くは 500 万uを超える

昭和 60 年から平成 18 年の間の、
バブル期以降の 21 年間の産業用建物の用途別着工床面積の
累計床面積を主要な都市についてみると、東京都特別区では
約1億 2,016 万u(約8.6 万棟)に上り、
このうち事務所用が5割弱を占める

大阪市 5,169 万u(4.4 万棟)
横浜市 3,713 万u(3.3 万棟)
名古屋市 3,278 万u(4.8 万棟)

これに 2 千万u以上の神戸市、札幌市、福岡市の3都市が続く
2019/01/22(火) 09:54:41.19ID:k28YrMB+
>>114
横からだけどたぶんそんな事言ってないと思うよ
まあ別に名古屋は退屈ではないと思いますけど
120名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/22(火) 10:01:56.79ID:Icq044ee
>>118
この累計床面積と建物の数から見て
名古屋のビルがいかにショボいか判るよね。
名古屋は4万8千棟で大阪よりも4000棟多いのに床面積では2000万平米ほど小さい。
これは1棟当たりの面積が大阪の半分程度のペンシルビルが多数だと言う証拠。
横浜との比較でも笑えるね。

名駅のJR タワーはペンシルの親玉。
2019/01/22(火) 11:16:08.50ID:D6njH1oI
>>117
名古屋の田舎者は知らんのやろ

横浜新道を抜けて少し走ったら、大人気の観光都市の鎌倉
そこから西に向けて少し走ったら、永遠の人気エリアの江ノ島・湘南

さらにそこから西湘バイパスにのり、しばらく走ったら観光もあり箱根温泉エリアの入り口の小田原
そして国際的にも人気の観光エリア、伊豆・箱根へ続く

名古屋には何があるん?
122名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:31:12.64ID:HU7TYqdw
神奈川でいいなら本厚木、相模原、小田原、海老名
とかこの辺も不自由ない街だな
123名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:45:06.49ID:bNqWny7u
>>121
名古屋民以外の人は東京大阪横浜を都会って言うけど、名古屋を都会と言うのは名古屋民だけwwww
124名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:52:18.13ID:Icq044ee
>>121
名古屋にも伊勢湾のハワイと言われたサンビーチ日光川が在るぎゃ!
ラムサール条約の藤前干潟も在るし知多半島ではウィンドサーフィンもできるぎゃ!
でも、詰まらんから車でデートしに大阪まで名古屋走りで行くんだぎゃ!
125名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:58:34.08ID:bNqWny7u
名古屋に高級ホテルなんて必要ありません

(大爆笑)



ホテルの格付けについてはトラベルウィークリーのサイトが有名
http://www.travelweekly.com/Hotels/Japan

これによると、日本の最高級ホテル(レベル10)は
・パークハイアット東京
・ペニンシャラ東京
・リッツカールトン東京
の3でいずれも東京にある。

レベル9のホテルの数は、
東京:21
大阪: 7
横浜: 3
名古屋:1←←←(笑)
2019/01/22(火) 14:34:00.18ID:j2AHeFcG
半径1km圏内平均高層ビル数

(100m-150m未満)
千代田区 18.3棟
東京港区 14.2棟
大阪北区 14.0棟
大阪中央区 10.6棟
新宿区 4.7棟
名古屋中村区 0.8棟

(150m-200m未満)
千代田区 7.3棟
東京港区 5.9棟
大阪北区 5.8棟
大阪中央区 2.13棟
新宿区 2.07棟
名古屋中村区 0.8棟

(200m以上)
新宿区 1.7棟
東京港区 1.4棟
千代田区 1.1棟
名古屋中村区 0.8棟
大阪中央区 0.4棟
大阪北区 ──
2019/01/22(火) 18:13:11.13ID:j2AHeFcG
高層ビル群画像

千代田区
https://c2.staticflickr.com/2/1453/26473784135_27babafc20_o.jpg

東京港区
https://driverjapan.com/wp-content/uploads/2018/10/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%81%A8%E5%A4%9C%E6%99%AF.jpg

東京新宿区
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/6/e6b40245.JPG

大阪北区
http://www.omm.co.jp/area/02%E5%A4%A7%E9%98%AAOMM%E5%B1%8B%E4%B8%8A%EF%BC%88%E5%A4%9C%E6%99%AF%EF%BC%89.jpg

大阪中央区
https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/bp/images/323/10049181/19999865-5610-4be7-af3e-0f918e23ad06.jpg

名古屋中村区
https://www.sankei.com/photo/images/news/170417/dly1704170011-f1.jpg
128名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/22(火) 18:30:26.13ID:E6DmuUGA
しかし名古屋の中心地はタクシーで1000円クソワロタwww
名古屋に副都心部がないんだねwww

クッソワロタwwww



しかし名古屋は田舎なので繁華街は「名古屋駅」か「栄」か、せいぜい「金山」くらいしか会うところが無いので選択肢が少なくてめちゃくちゃ楽。

ちなみいメインの名古屋駅と栄は近くて、タクシーだと千円くらい。地下鉄だと2駅。移動が楽なんですよね!!
129名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/22(火) 18:42:57.60ID:j2AHeFcG
>>127
訂正
高層ビル群画像

千代田区
https://c2.staticflickr.com/2/1453/26473784135_27babafc20_o.jpg

東京港区
https://driverjapan.com/wp-content/uploads/2018/10/東京タワーと夜景.jpg

東京新宿区
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/6/e6b40245.JPG

大阪北区
http://www.omm.co.jp/area/02大阪OMM屋上(夜景).jpg

大阪中央区
https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/bp/images/323/10049181/19999865-5610-4be7-af3e-0f918e23ad06.jpg

名古屋中村区
https://www.sankei.com/photo/images/news/170417/dly1704170011-f1.jpg
130名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:03:33.95ID:Icq044ee
>>128
>しかし名古屋の中心地はタクシーで1000円クソワロタwww
>名古屋に副都心部がないんだねwww

てゆーか、名古屋に都心部なんて無いし。
栄から名駅にシフトした時点で名古屋は終わったよ。
東海道本線の隣駅はすでに名古屋市じゃないしな。

東京も大阪も横浜も全て住宅の都心回帰が起きてるのに名古屋は周回遅れでドーナツの最中。
栄や名駅に住むことがステータスではなく哀れみの目で見られる。
だからタワマンを都心部に建てても全く資産価値が高くない。
てゆーか、資産価値下がりまくり。
名古屋民から見ても栄や名駅に住んでても羨ましく無いしな。
2019/01/22(火) 19:35:10.39ID:D6njH1oI
>>128
副都心もあらへんし、周りに大きな都市もないからな
東京なら横浜を筆頭に、大宮や千葉とかやね
大阪なら京都に神戸に、他にもあるし
名古屋はせいぜい、岐阜くらいやろ?

ほぼボッチ都市やんかw
132名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:42:47.70ID:E6DmuUGA
だから名古屋には魅力がないんだwww
名駅と栄行ったら終わりwww

そりゃつまんない都市と言われるわwww

↓www

行ってよかった旅してよかった都道府県ランキング
https://www.google.co.jp/amp/s/tripeditor.com/352687/amp

9位大阪
11位東京
16位神奈川


41位愛知←(爆笑wwww)

でも名古屋にしては高いんじゃね?www
47位じゃなくてよかったじゃんwww
133名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:48:38.52ID:8hmeEcyo
名古屋1時間圏内の大都市(リニア開通後)

神戸 大阪 京都 岐阜    甲府 相模原 東京
        津 四日市    豊田 岡崎 豊橋 浜松 静岡

総計4000万人以上
2019/01/22(火) 19:55:47.50ID:D6njH1oI
>>132
ほんまやね(失笑)
41位は名古屋にしては、よう頑張ったでw
だからご自慢の、車だけ作っとったらええねんw
2019/01/22(火) 20:08:25.96ID:AxxQiXXG
名古屋民の意識だと京都市がとなり街
136名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:24:25.41ID:eCO08QrV
まぁ新幹線で一駅だしな
137名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:13:12.79ID:E6DmuUGA
さすが名古屋www
ケチなので魅力無しwww

そしてこれwww

http://pbs.twimg.com/media/Cc-7YMsUYAArs8k.jpg

↓これもwww

すべてにおいて、これは得だわ、というものには飛びつき、これは損だわ、というものには手を出さないという意味において、名古屋の人というのは非常に功利的なのである

そのせいで、街の景観に魅力がない、ということもおこる。名古屋駅前とか、栄のような繁華街を見てみても、ただ四角いビルが並んでいるばかりで、デザインの面白いビルがほとんどないのだ。だから街の印象がフラットで、目を引かれることがない。


石原裕次郎が名古屋のことを歌った「白い街」という歌(ヒットしなかったので知る人は少ない)があるのだが、白い街とは、名古屋のパッとしない景観をよく表している。なんだか街が白々しいのである。

つまり、ビルを建てる時、凝ったデザインにすれば建築費がかさむわけだ。ビルは頑丈に機能的にできていればそれでよく、デザイン代に高い金を払うのは損だというのが名古屋人の考え方なのだ。だから街に、あっと目を引くような魅力がない。

https://president.jp/articles/-/22601?display=b
138名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:19:42.19ID:dZooJ2eX
>>135
>
名古屋民の意識だと京都市がとなり街


さすがに無理がある
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/91/LineMap_TokaidoS_jp.png/512px-LineMap_TokaidoS_jp.png
139名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:19:45.54ID:IHU97Yts
https://yume-sakae.com
140名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:26:42.87ID:8hmeEcyo
中京圏の中核市の代表駅はスタイリッシュで美しい駅が多いよ

名鉄岐阜 https://image01.seesaawiki.jp/e/i/ekiwiki/ce92c9c575edd3a4.jpg
尾張一宮 http://www.i-buil138.com/images/face3.jpg
勝川 https://minimini.jp/bookimg/rosen/4184_686_3.jpg
豊田市 https://image02.seesaawiki.jp/e/i/ekiwiki/4033bd2651b44889.JPG
東岡崎 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/iwase_akihiko/20090817/20090817154706.jpg
豊橋 https://sta.nuttari.net/photo/1114/041/11140410.jpg
近鉄四日市 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/04/%E8%BF%91%E9%89%84%E5%9B%9B%E6%97%A5%E5%B8%82%E9%A7%85%E3%83%93%E3%83%AB.jpg
141名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:29:57.58ID:Icq044ee
>>133
だから、桜通線よりも下に在るようなモノを誰も使わんだろ!
乗り換えがクソ過ぎて呆れるわ。
リニアの駅は新幹線の上に造れよな。
2019/01/22(火) 22:31:44.61ID:Cx7yFjFW
でも桜通線との乗り換えは便利だよね
2019/01/22(火) 22:47:28.62ID:AxxQiXXG
>>138
京都はのぞみ全停なぶん浜松よりは身近なんだよ
2019/01/22(火) 22:53:04.13ID:8hmeEcyo
リニア開通であらゆる方向に便利になる名駅
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org570410.jpg
2019/01/22(火) 23:49:25.81ID:yrYEbqly
リニア開業で名古屋に本社置いて住むのも一番ってことになるな
だって東へ西へどっち行くのもより便利になる
それが狙い
2019/01/22(火) 23:55:34.29ID:AxxQiXXG
イベント名古屋飛ばしがますます加速するな
高い交通費をかけて東西へと必死に移動する名古屋民の姿がみえるわ
147名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/01/23(水) 00:19:16.60ID:IoRQEc4/
名古屋は退屈でつまらない街
148名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/23(水) 00:23:05.26ID:YZ9fwEJi
大阪は汚くて下品で住んでる人間がクソみたいな街
149名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/23(水) 00:59:23.92ID:zi6RP/O5
>>142
その桜通線に乗るまでがクソだからな
ケチらずに下りエスカレーターも全駅に付けろよ。
特に名古屋駅の新幹線からの乗り換えがダメな時点で名古屋の地下鉄はクソと言う評価になる。
2019/01/23(水) 05:35:47.30ID:0cb/pHZb
効いてるw効いてるw
悔しいのうw悔しいのうw
151名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/23(水) 06:11:12.42ID:xLPblXmY
名古屋の中心地はタクシーで1000円(2メーター)wwww

↓www
しかし名古屋は田舎なので繁華街は「名古屋駅」か「栄」か、せいぜい「金山」くらいしか会うところが無いので選択肢が少なくてめちゃくちゃ楽。

ちなみいメインの名古屋駅と栄は近くて、タクシーだと千円くらい。地下鉄だと2駅。移動が楽なんですよね!!
2019/01/23(水) 06:34:52.74ID:H6/RhITZ
■10階以上の中高層ビル 
名古屋3,332棟
横濱市1,835棟

ってことは?

児童に質問しました

児童は「ヨコハマカントリー」と答えました


(笑)
153名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/23(水) 06:47:30.54ID:xLPblXmY
>>152
ソース無し
もしかして知恵袋ですか?www

残念でしたwww

http://www.mlit.go.jp/common/000025664.pdf

(業務用建物の延べ床面積は東京都特別区では
1 億u、大阪市は 4 千万u弱)
非木造業務用建物ストックについて用途別に床面積をみると、
事務所・店舗等は、東京都特別区では 1 億uを超え、大阪市では
4 千万u弱、名古屋市及び横浜市においては2 千万uを上回る
政令指定都市の多くは 500 万uを超える

昭和 60 年から平成 18 年の間の、
バブル期以降の 21 年間の産業用建物の用途別着工床面積の
累計床面積を主要な都市についてみると、東京都特別区では
約1億 2,016 万u(約8.6 万棟)に上り、
このうち事務所用が5割弱を占める

大阪市 5,169 万u(4.4 万棟)
横浜市 3,713 万u(3.3 万棟)
名古屋市 3,278 万u(4.8 万棟)←www

これに 2 千万u以上の神戸市、札幌市、福岡市の3都市が続く
154名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2019/01/23(水) 07:13:35.81ID:wYKQQyeM
>>152
味噌はったりこいてんじゃねーぞ

https://asset.crasco.jp/shuekibukken/1414


2018年1月における全都市と3大都市のオフィスビルストックの延床面積、棟数は、以下のようになりました。

全都市計:12,798万平方m、10,511棟
東京区部:6,922万平方m、4,904棟
大阪:1,617万平方m、1,279棟
名古屋:640万平方m、539棟
155名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/23(水) 07:22:24.20ID:W88nt6s3
名古屋は名古屋駅と栄くらいしか大きい繁華街がないとしても、
横浜でその規模に匹敵するのは横浜駅くらいじゃないかな。
他に伊勢佐木?あんなもん栄と比較にもならんくらいショボい。
新横と鶴見と上大岡が副都心らしいが、
新横なんて南口はあり得んくらいクソ田舎。
鶴見は語るまでもない地区だし、上大岡なんて坂にへばり付いた家屋しか思い当たらない。
156名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/23(水) 07:25:31.74ID:zi6RP/O5
>>153
名古屋ってペンシルビルしかないのがバレたね。
大阪市よりも建物が多いのに延べ床面積は大阪の3/5 しかない。
更には横浜にすら延べ床面積で完敗。
157名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/23(水) 07:34:06.02ID:xLPblXmY
特A 新大阪
A 新横浜 新神戸
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(名鉄名古屋)←大爆笑

https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all

名古屋は埼玉といい勝負ですwww
158名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/23(水) 07:38:21.39ID:xLPblXmY
ちなみに横浜は選択肢があるんだよ

みなとみらい、横浜駅、伊勢佐木 元町 鶴見や上大岡 新横浜でも発展してる場所はあるが
横浜はショッピングセンターも充実していて
アウトレットモールもあるww
ディズニーにも横浜駅からバスで一本で行けるしね

名古屋は栄と名古屋駅周辺だけw
あとイオン(笑)あとレゴランド(笑)

もちろん横浜だけじゃなくて川崎駅周辺、藤沢も遊びにいけちゃうww

これだけの選択肢があるんだけどwww
159名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/23(水) 07:49:33.81ID:xLPblXmY
おっと中華街も忘れちゃいけないなw

東京は流行がいち早く入ってくるから
享受も出来るし、名古屋は周回遅れだから
関東で流行が遅れたら名古屋にやっと入ってくるww

↓これ見てみなよ
横浜に就職した息子さん都会生活で充実してんじゃん
名古屋じゃ、都会生活出来ないってwww

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0501/406024.htm

私は名古屋生まれ名古屋育ちで今は近郊に住んでいますが

地元の情報番組では天白、名東、緑などの区は市外から転居されてくる方々にはとても人気があると言っていました。
でも、やはりその辺りならクルマは欲しいです。

土着民の多い地域では よそ者はかなりよそ者扱いされます。
特に東京人は嫉妬の対象になると思いますので
あまり「東京から来た」事は吹聴しない方がいいと思います。
息子が横浜に就職し、帰ってくるたびに「名古屋は田舎だ」とか「ショボイ」と言いますが
とにかく、それを言われると超ムカツキます(笑)
地元大好き人が多いので名古屋をからかったりバカにする言葉は厳禁です。


大いなる田舎へようこそ!
楽しい名古屋ライフとなりますように!
160名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/23(水) 07:56:43.05ID:W88nt6s3
>>157
そんなもんを真に受けてるとはかなりのアホだな。
まあ少しフオローしておけば、新横と新神戸が同列はあり得ん。
神戸に長年住んだことがあるが、新神戸は山の麓で、在来線もない中途半端な駅。
新横浜駅の方が駅も周辺環境(北口に限るが)もはるかに上だと。
161名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/23(水) 08:08:33.98ID:X1Kj7YwA
>>160
言えてるwww
なら禿おっさんが心の拠り所にしてるみたいだからいい加減眼を覚ますように言ってくれない?ww

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/01/21(月) 22:43:59.84 ID:zx/6mGWm

https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin01.jpg

https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin02.jpg



↓現実はこうだからねwww

https://tvtopic.goo.ne.jp/kansai/program/ktv/45063/473092/

東京人が、第2都市はどこだと思うかの結果を発表。4位は福岡で1%。3位は名古屋で3%だった。

東京人が、第2都市はどこだと思うか、結果発表の続き。2位は横浜で22%。1位は大阪で74%だった。
2019/01/23(水) 08:19:56.57ID:nVBO2ZZR
名古屋の人って、嘘までショボいやんか
ショボチン都市やで、名古屋
163名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/23(水) 08:22:51.60ID:W88nt6s3
そもそも第3都市と第2都市を一緒に貼っている時点で説得力ゼロだな。
名古屋市民だって名古屋を第2の都市と思ってるようなマヌケはほぼいない。
>>161
それでなにをいいたい訳?
横浜は第2都市としては大阪市にボロ負けで、第3都市としては名古屋市にボロ負けという意味か?
2019/01/23(水) 08:28:03.44ID:T7xwGVvB
名古屋も地元の有力企業がどんどんなくなって、トヨタと東京資本の進出でもってるようなものだが、もう独自の都市圏というより東京の衛星都市のひとつになるだろうな。
165名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/23(水) 08:29:39.30ID:X1Kj7YwA
>>163
俺が貼った新駅ランキングに対してそんなアホなランキングを真に受けるなと言ってたから同じサイトのjtownを心に拠り所にしてる禿おっさんに現実を教えてあげてと言ってるんだけどwww

ちなみに大阪には勝てないってわかってるし
名古屋に対して共通してるのは名古屋は三大都市として認識されてないってことw
他にもあるよwww

↓www
名古屋は3大都市の一つなのに忘れられている?

実は東京・大阪に並ぶ3大都市の一つが名古屋です。

しかし、都内で聞いても名古屋が3大都市として知らない人が多数。

https://www.google.co.jp/amp/s/entert.jyuusya-yoshiko.com/ngoya-iki/amp/
166名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/23(水) 08:36:18.78ID:W88nt6s3
東京どころか関東人にとって名古屋なんてほとんど興味はないだろう。
そんなことくらいはわかってるし、転勤地として人気がないのもわかってる。
だが、都市規模とか都市の格というものは人の好き嫌いで決まるものではない。
2019/01/23(水) 08:39:32.04ID:3uPNVWtO
>>161
ちゃちゃ入れ(笑)

食べ物とか(笑)
ちゃらイメージでの順位(笑)
正にちゃちゃ(笑)

およそ都市としての風格など考えず
名古屋が現在不利とされる人気ランキングを挙げたまで

実際は
https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin01.jpg
https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin02.jpg

全国の皆様の回答

濱カスは名古屋が苦手とする人気ランキングでの順位に摩り替えようとしている
濱カスの陰湿な性格がよく出ている(笑)

これだけは言える
人気と大都市観は別のもの
「あの街は正直好きではないが都市としては評価せざるを得ない」
こういうことがある

名古屋の都市評価はそういうことなのである

濱カスは摩り替えや曲解癖があるので
気を付けましょう


(笑)
2019/01/23(水) 08:43:37.31ID:fhTySJn3
>>154
オフィスビル?
10階以上と摩り替えて述べてるんじゃねぞコラッ

濱のスカスカ街並みはこの目でも何度も何度も見ているし
現にカントリーなのだから
そりゃ棟数は名古屋以下は当然
それを認めようとしないハートが大したものだな←皮肉(笑)
169名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/23(水) 10:14:05.92ID:X1Kj7YwA
>>167
これでも言われてるけどねwww

名古屋は3大都市の一つなのに忘れられている?

実は東京・大阪に並ぶ3大都市の一つが名古屋です。

>しかし、都内で聞いても名古屋が3大都市として知らない人が多数。


>しかし、都内で聞いても名古屋が3大都市として知らない人が多数。

>しかし、都内で聞いても名古屋が3大都市として知らない人が多数。

https://www.google.co.jp/amp/s/entert.jyuusya-yoshiko.com/ngoya-iki/amp/
170名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/23(水) 10:15:57.63ID:VBvgauMp
おまけww

名古屋の中心地はタクシーで1000円(2メーター)wwww

↓www
しかし名古屋は田舎なので繁華街は「名古屋駅」か「栄」か、せいぜい「金山」くらいしか会うところが無いので選択肢が少なくてめちゃくちゃ楽。

ちなみいメインの名古屋駅と栄は近くて、タクシーだと千円くらい。地下鉄だと2駅。移動が楽なんですよね!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況