■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです
出禁リスト(NG推奨)】ゴミクズどもは来るな!
ハブジジイ(茸)(庭)(愛知県)(玉音放送) ループコピペ爺
詳細
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1526035547/86-88
愛知県民の(庭)
245名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/11/24(土) 14:59:43.18ID:Ss7jx67P
万博当日に南海トラフが起きて軒並み全滅したら面白いよなwww
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) :2018/11/24(土) 00:50:45.63 ID:H/os3K8a
大阪、落選しろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/11/27(火) 22:01:44.74ID:BIF7mTyz
南海トラフで松井と吉村が万博会場ごと流されて海の藻屑と化しますように
…南無南無
★★愛知県の都市開発など全く無関係なニュースを貼るバカは出て行け!!★★
韓国イケメン ◆MX/rbMCLGc(dion軍)
愛知県民の(SB-iPhone)=(やわらか銀行)
神奈川県民の(芋)=(禿)
似非関西人(大阪府)ジジイ(対立工作員・自演連呼厨ダブスタジジイ)
前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part133
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1547295239/
大阪の都市計画について語るスレ Part134
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/18(金) 21:26:53.28ID:5T9ZRZOO117名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/01/19(土) 18:33:55.10ID:V4iv9nlH >>116
その安易な発想が大阪がダメな原因。
そのトヨタを中心とした圧倒的なものつくり環境が、他の企業やベンチャーも引き付けて集まってくる。
それを成り立たせている環境やインフラが大事なんだよ。
パナソニックも自動車が作りたいみたいたけどラジコンでも作るのか?w
その安易な発想が大阪がダメな原因。
そのトヨタを中心とした圧倒的なものつくり環境が、他の企業やベンチャーも引き付けて集まってくる。
それを成り立たせている環境やインフラが大事なんだよ。
パナソニックも自動車が作りたいみたいたけどラジコンでも作るのか?w
118名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 18:46:02.67ID:GYUDLV+F >>77
頭が悪いのはキチガイエベンキ韓唐と痔核しろよ
東京の水道水の汚染状況
原子力安全委員会が定めた飲食物摂取制限に関する指標値
放射性セシウム:200Bq(ベクレル)/水1kg
東京は原子力安全委員会の出したこの値を越えてる地域が多い。
神奈川に入ると水源が違うから東京の5分の1以下になる。
1.葛飾区の水道水中のセシウム総量310.32Bq/kg(2017年1月3日測定)
2.埼玉県川口市の水道水中のセシウム総量159.62Bq/kg(2017年2月12日測定)
3.墨田区の水道水中のセシウム総量179.84Bq/kg(2017年3月29日測定)
4.北区の水道水中のセシウム総量125.2Bq/kg(2017年4月9日測定))
5.神奈川県横浜市の水道水中のセシウム総量34.1Bq/kg(2017年5月18日測定
6.神奈川県横浜市南区の水道水中のセシウム総量8.96Bq/kg(2017年5月25日測定)
7.千葉県松戸市の水道水のセシウム汚染285.12Bq/kg(2017年6月5日測定)
8.埼玉県川口市の水道水中のセシウム総量193.28Bq/kg(2017年7月18日測定)
9.埼玉県さいたま市の水道水中のセシウム総量105.76Bq/kg(2017年7月23日)
10.東京都港区の水道水中のセシウム総量270.4Bq/kg(2017年8月17日)
11.宮城県仙台市の水道水中のセシウム総量170.8Bq/kg(2017年8月25日)
12.東京都杉並区の水道水中のセシウム総量212.56Bq/kg(2017年8月26日)
13.東京都大田区の水道水中のセシウム総量105.6Bq/kg(2017年9月5日)
14.千葉県船橋市の水道水中のセシウム総量1,128.96Bq/kg(2017年9月6日)
15.さいたま市浦和区の水道水中のセシウム総量108.32Bq/kg(2017年9月25日)
16.東京都江東区森下の水道水中のセシウム総量465.36Bq/kg(2017年11月10日)
17.千葉県千葉市稲毛区の水道水中のセシウム総量1,097.12Bq/kg(2017年11月16日)
18.江戸川区小岩の水道水中のセシウム総量417.68Bq/kg(2017年11月23日)
ソース
全国各地の水道水のセシウム測定
http://cdcreation.grupo.jp/free1713790
やはり印旛沼は高いんだな
水源変えないキチガイ千葉はエベンキの鏡だな
そりゃベクレにはいかんわな
頭が悪いのはキチガイエベンキ韓唐と痔核しろよ
東京の水道水の汚染状況
原子力安全委員会が定めた飲食物摂取制限に関する指標値
放射性セシウム:200Bq(ベクレル)/水1kg
東京は原子力安全委員会の出したこの値を越えてる地域が多い。
神奈川に入ると水源が違うから東京の5分の1以下になる。
1.葛飾区の水道水中のセシウム総量310.32Bq/kg(2017年1月3日測定)
2.埼玉県川口市の水道水中のセシウム総量159.62Bq/kg(2017年2月12日測定)
3.墨田区の水道水中のセシウム総量179.84Bq/kg(2017年3月29日測定)
4.北区の水道水中のセシウム総量125.2Bq/kg(2017年4月9日測定))
5.神奈川県横浜市の水道水中のセシウム総量34.1Bq/kg(2017年5月18日測定
6.神奈川県横浜市南区の水道水中のセシウム総量8.96Bq/kg(2017年5月25日測定)
7.千葉県松戸市の水道水のセシウム汚染285.12Bq/kg(2017年6月5日測定)
8.埼玉県川口市の水道水中のセシウム総量193.28Bq/kg(2017年7月18日測定)
9.埼玉県さいたま市の水道水中のセシウム総量105.76Bq/kg(2017年7月23日)
10.東京都港区の水道水中のセシウム総量270.4Bq/kg(2017年8月17日)
11.宮城県仙台市の水道水中のセシウム総量170.8Bq/kg(2017年8月25日)
12.東京都杉並区の水道水中のセシウム総量212.56Bq/kg(2017年8月26日)
13.東京都大田区の水道水中のセシウム総量105.6Bq/kg(2017年9月5日)
14.千葉県船橋市の水道水中のセシウム総量1,128.96Bq/kg(2017年9月6日)
15.さいたま市浦和区の水道水中のセシウム総量108.32Bq/kg(2017年9月25日)
16.東京都江東区森下の水道水中のセシウム総量465.36Bq/kg(2017年11月10日)
17.千葉県千葉市稲毛区の水道水中のセシウム総量1,097.12Bq/kg(2017年11月16日)
18.江戸川区小岩の水道水中のセシウム総量417.68Bq/kg(2017年11月23日)
ソース
全国各地の水道水のセシウム測定
http://cdcreation.grupo.jp/free1713790
やはり印旛沼は高いんだな
水源変えないキチガイ千葉はエベンキの鏡だな
そりゃベクレにはいかんわな
119名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 18:46:49.07ID:GYUDLV+F >>80
ヒトモドキエベンキ蝦夷の話しは聞いてもいないぞ
ヒトモドキエベンキ蝦夷の話しは聞いてもいないぞ
120名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/01/19(土) 19:04:28.08ID:h3EskUhC 大阪は嫌いじゃないけど
梅田は200m未満 新大阪は100m未満の高さ規制があって
関空も沈下
なのに自信満々で
リニアが来る名古屋を馬鹿にするから嫌いだな
梅田は200m未満 新大阪は100m未満の高さ規制があって
関空も沈下
なのに自信満々で
リニアが来る名古屋を馬鹿にするから嫌いだな
121名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/19(土) 19:12:17.16ID:s7gD1EFB 俺は名古屋嫌いじゃないな(別に好きでもないけど)
リニアは大阪と名古屋こそ繋げるべきだよ
この国の異常な一極集中にはウンザリ
近畿圏2000万人と中部圏1500万人で組むべきだよ
リニアは大阪と名古屋こそ繋げるべきだよ
この国の異常な一極集中にはウンザリ
近畿圏2000万人と中部圏1500万人で組むべきだよ
122名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/01/19(土) 19:16:24.73ID:KsNRe/Wf >>117
ベンチャーが集まるならweworkが名古屋飛ばしやらないと思うよ
産業の裾野が狭いとチャンスが少ないからね
外資はドライだよ
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1810/25/am1535_wework.jpg
ベンチャーが集まるならweworkが名古屋飛ばしやらないと思うよ
産業の裾野が狭いとチャンスが少ないからね
外資はドライだよ
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1810/25/am1535_wework.jpg
123名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/01/19(土) 19:20:40.23ID:0ShPwofC >>121
同意。名古屋が大阪のベッドタウンになれば心強い。
同意。名古屋が大阪のベッドタウンになれば心強い。
124名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 19:51:16.83ID:J2ajZcFP >>81
バカ共を自己破産せたら国益やな
バカ共を自己破産せたら国益やな
125名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/01/19(土) 19:53:07.64ID:V4iv9nlH >>121
君が名古屋は関西と組むべきと言ってるように、リニア名古屋〜品川によってなってそうなっていくんだよ。
既に名古屋と関西は滅茶苦茶近い。
距離は近いが文化的&意識的に遠い存在だったのと、関西圏は大阪の求心力が圧倒的で名古屋を向く必要性が無かっただけ。
名古屋自体も名古屋で自己完結してて関西を向く必要が無かった。
リニア名古屋〜品川によって首都圏と中部圏との連携が深まると同時に、名古屋は関西のハブ(玄関口)としても機能してくるからね。
関西から見ても名古屋は首都圏への玄関口となる。
こうして関西は首都圏への玄関口でもある名古屋を向く力が強まり自動的に名古屋と関西は組むことになっていく。
企業によっては関西もカバーする拠点を名古屋に作ることになるだろう。
つまりリニア名古屋〜品川開業によって東京と名古屋が近くなると名古屋は首都圏の一角になり、関西の関係も深まることになる。
それを大阪人のプライドとしては認めたくないし認めるわけにはいかないだけでしかない。
関西と名古屋が組むにしても大阪人としては大阪主導で名古屋を飲み込むというシナリオじゃないと認めたくないというアホなプライドによる頭の悪い話だが、実質的にはリニアや新名神により自動的に組む形になっていく。
君が名古屋は関西と組むべきと言ってるように、リニア名古屋〜品川によってなってそうなっていくんだよ。
既に名古屋と関西は滅茶苦茶近い。
距離は近いが文化的&意識的に遠い存在だったのと、関西圏は大阪の求心力が圧倒的で名古屋を向く必要性が無かっただけ。
名古屋自体も名古屋で自己完結してて関西を向く必要が無かった。
リニア名古屋〜品川によって首都圏と中部圏との連携が深まると同時に、名古屋は関西のハブ(玄関口)としても機能してくるからね。
関西から見ても名古屋は首都圏への玄関口となる。
こうして関西は首都圏への玄関口でもある名古屋を向く力が強まり自動的に名古屋と関西は組むことになっていく。
企業によっては関西もカバーする拠点を名古屋に作ることになるだろう。
つまりリニア名古屋〜品川開業によって東京と名古屋が近くなると名古屋は首都圏の一角になり、関西の関係も深まることになる。
それを大阪人のプライドとしては認めたくないし認めるわけにはいかないだけでしかない。
関西と名古屋が組むにしても大阪人としては大阪主導で名古屋を飲み込むというシナリオじゃないと認めたくないというアホなプライドによる頭の悪い話だが、実質的にはリニアや新名神により自動的に組む形になっていく。
126名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 19:56:52.02ID:emsyQnic127名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/19(土) 20:01:54.82ID:xnfNtyL9 >>125
結果出てないのに、負け犬の遠吠えしかない
大阪に粘着して批判を繰り返したところで、↓事実は変えようがない
●『中部国際空港ができた!不便な関空は終わり!』
→
2017年1月-12月統計
・国際線利用客数
中部国際空港 552万人
関西国際空港 2103万人
・国内線利用客数
中部国際空港 593万人
関西国際空港 684万人
大阪空港 1559万人
■国内旅行ランキング
観光で行きたい都道府県ランキング2018ベスト10
6位大阪府
愛知県→ランク外
https://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/diamond-187882.html
■海外旅行
2018年 1月〜6月 都道府県別訪日外国人数 ランキング
2位 大阪
6位 愛知
https://inbound.coread.jp/2018/12/11/180023/
■新幹線乗降者数
県の中心であり、しかも東海のお膝元なのに
新幹線の乗降者数で負けてる名古屋
JR東海の公式データ
http://company.jr-central.co.jp/company/achievement/financeandtransportation/transportation5.html
注意書きで、『東京・新大阪・京都・品川・新横浜については、新幹線のみの乗車人員』
名古屋駅の東海道新幹線の利用者は一日およそ40千人と推計されている
(『鉄道ジャーナル』2016年4月号など)
新大阪は79千人
結果出てないのに、負け犬の遠吠えしかない
大阪に粘着して批判を繰り返したところで、↓事実は変えようがない
●『中部国際空港ができた!不便な関空は終わり!』
→
2017年1月-12月統計
・国際線利用客数
中部国際空港 552万人
関西国際空港 2103万人
・国内線利用客数
中部国際空港 593万人
関西国際空港 684万人
大阪空港 1559万人
■国内旅行ランキング
観光で行きたい都道府県ランキング2018ベスト10
6位大阪府
愛知県→ランク外
https://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/diamond-187882.html
■海外旅行
2018年 1月〜6月 都道府県別訪日外国人数 ランキング
2位 大阪
6位 愛知
https://inbound.coread.jp/2018/12/11/180023/
■新幹線乗降者数
県の中心であり、しかも東海のお膝元なのに
新幹線の乗降者数で負けてる名古屋
JR東海の公式データ
http://company.jr-central.co.jp/company/achievement/financeandtransportation/transportation5.html
注意書きで、『東京・新大阪・京都・品川・新横浜については、新幹線のみの乗車人員』
名古屋駅の東海道新幹線の利用者は一日およそ40千人と推計されている
(『鉄道ジャーナル』2016年4月号など)
新大阪は79千人
128名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/19(土) 20:02:48.97ID:xnfNtyL9 商業施設の売り上げも昼間人口率も勝てない名古屋
ハブ爺さんがドヤ顔で連呼しても
所詮は『結果』の前には、何の意味もなさない。
なにわ筋線、新大阪地下化…予算案、万博後の関西活性化へ道筋
2018.12.21
平成31年度政府予算案では、大阪中心部と関西国際空港をつなぐ
鉄道新線「なにわ筋線」に初めて予算が手当てされるなど、
関西の交通インフラ充実につながる施策も盛り込まれた
。万博後をにらんだ関西の将来像が具体化しつつある。
今回はなにわ筋線を含む整備費補助として、60億円が計上された。
https://www.sankei.com/west/news/181221/wst1812210042-n1.html
新大阪を新幹線ハブ駅に/19年度から具体検討着手/「地方創生回廊中央駅構想」/国交省
https://www.kensetsunews.com/archives/276284
ハブ爺さんがドヤ顔で連呼しても
所詮は『結果』の前には、何の意味もなさない。
なにわ筋線、新大阪地下化…予算案、万博後の関西活性化へ道筋
2018.12.21
平成31年度政府予算案では、大阪中心部と関西国際空港をつなぐ
鉄道新線「なにわ筋線」に初めて予算が手当てされるなど、
関西の交通インフラ充実につながる施策も盛り込まれた
。万博後をにらんだ関西の将来像が具体化しつつある。
今回はなにわ筋線を含む整備費補助として、60億円が計上された。
https://www.sankei.com/west/news/181221/wst1812210042-n1.html
新大阪を新幹線ハブ駅に/19年度から具体検討着手/「地方創生回廊中央駅構想」/国交省
https://www.kensetsunews.com/archives/276284
129名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/19(土) 20:05:35.13ID:xIpPseUq そうそうw 事実・結果が全てだよ
ハブ爺さんの妄想ネタは飽きたよww
同じ話をグルグルしてるだけだしな
>>1のテンプレにも記載したがw
ハブジジイ(茸)(庭)(愛知県)(玉音放送) ループコピペ爺
詳細
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1526035547/86-88
ハブ爺さんの妄想ネタは飽きたよww
同じ話をグルグルしてるだけだしな
>>1のテンプレにも記載したがw
ハブジジイ(茸)(庭)(愛知県)(玉音放送) ループコピペ爺
詳細
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1526035547/86-88
130名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/01/19(土) 20:10:05.70ID:0ShPwofC 名古屋人はとても東京を意識しているよね。
131名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/01/19(土) 20:11:19.91ID:h3EskUhC 中部空港は羽田と並ぶ5つ星空港だし
馬鹿にできんぞ関空より評価は上
ホテルも開業ラッシュ
LCCターミナルも完成する
フライトオブドリームも好調
アイチスカイエキスポも9月開業
馬鹿にできんぞ関空より評価は上
ホテルも開業ラッシュ
LCCターミナルも完成する
フライトオブドリームも好調
アイチスカイエキスポも9月開業
132名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/19(土) 20:13:53.32ID:Mbs0qMly 東日本は南関東に一極集中だが、西日本はわりと自立してます。
異常でもないですね
異常でもないですね
133名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/19(土) 20:18:36.65ID:xIpPseUq 644名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2019/01/17(木) 02:13:13.20ID:KoFWOdLF>>647
近鉄名古屋駅は新幹線&リニアと接続する唯一のターミナルだから
凄く重要なんだよね。
近鉄としても大阪の玄関口として名古屋駅を重視してるからこそ
豪華新型特急が投入される。。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1547295239/644
↓ また一つ、逆神様伝説ww
大阪・夢洲―奈良の直通特急検討近鉄、万博やカジノ見据え
近畿日本鉄道が、2025年国際博覧会(万博)の会場となる
大阪市の人工島・夢洲と、奈良方面を直通特急で結ぶ検討を
始めたことが19日、分かった。夢洲は大阪府・市がカジノを
含む統合型リゾート施設(IR)の誘致も進めており、
増加が見込まれる観光客を取り込むのが狙い。
新型車両の開発も検討する。
実現すれば、名古屋や賢島など伊勢志摩方面から
乗り換えなしで夢洲まで結ぶことも可能になり、
アクセス向上が期待される。
2019年01月19日
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190119000038
『名古屋や賢島など伊勢志摩方面から乗り換えなしで
夢洲まで結ぶことも可能になり』
大阪に引き込むためでしたwww
近鉄名古屋駅は新幹線&リニアと接続する唯一のターミナルだから
凄く重要なんだよね。
近鉄としても大阪の玄関口として名古屋駅を重視してるからこそ
豪華新型特急が投入される。。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1547295239/644
↓ また一つ、逆神様伝説ww
大阪・夢洲―奈良の直通特急検討近鉄、万博やカジノ見据え
近畿日本鉄道が、2025年国際博覧会(万博)の会場となる
大阪市の人工島・夢洲と、奈良方面を直通特急で結ぶ検討を
始めたことが19日、分かった。夢洲は大阪府・市がカジノを
含む統合型リゾート施設(IR)の誘致も進めており、
増加が見込まれる観光客を取り込むのが狙い。
新型車両の開発も検討する。
実現すれば、名古屋や賢島など伊勢志摩方面から
乗り換えなしで夢洲まで結ぶことも可能になり、
アクセス向上が期待される。
2019年01月19日
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190119000038
『名古屋や賢島など伊勢志摩方面から乗り換えなしで
夢洲まで結ぶことも可能になり』
大阪に引き込むためでしたwww
134名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 20:20:43.06ID:J2ajZcFP >>100
はあ
はあ
135名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/19(土) 20:23:21.65ID:xIpPseUq >>131
>中部空港は羽田と並ぶ5つ星空港だし
>馬鹿にできんぞ関空より評価は上
無意味
2017年1月-12月統計
・国際線利用客数
中部国際空港 552万人
関西国際空港 2103万人
・国内線利用客数
中部国際空港 593万人
関西国際空港 684万人
大阪空港 1559万人
全国空港乗降客数一覧 (平成29年統計)
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
貨物
http://factboxglobal.com/airport-2015-2/
>ホテルも開業ラッシュ
大阪のホテル開業数↓
https://kansai-sanpo.com/new-hotel/
>アイチスカイエキスポも9月開業
IR展示場 >>> アイチ・スッカスカ・エキスポ
>中部空港は羽田と並ぶ5つ星空港だし
>馬鹿にできんぞ関空より評価は上
無意味
2017年1月-12月統計
・国際線利用客数
中部国際空港 552万人
関西国際空港 2103万人
・国内線利用客数
中部国際空港 593万人
関西国際空港 684万人
大阪空港 1559万人
全国空港乗降客数一覧 (平成29年統計)
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
貨物
http://factboxglobal.com/airport-2015-2/
>ホテルも開業ラッシュ
大阪のホテル開業数↓
https://kansai-sanpo.com/new-hotel/
>アイチスカイエキスポも9月開業
IR展示場 >>> アイチ・スッカスカ・エキスポ
136名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/19(土) 20:25:33.32ID:RxHrnEh2 空港評価高くても
利用客が少ないなら意味ないな
利用客が少ないなら意味ないな
137名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/01/19(土) 20:30:50.59ID:V4iv9nlH >>130
大阪は東京に対して嫉妬と対抗意識が凄く強いが、
名古屋は圧倒的な東京と協力していきたい、東京を利用して名古屋の強みを活かしていきたいという思いが強い。
首都圏の横浜や埼玉なんかも基本的にそうだし、北陸新幹線沿線の都市もそう。
新幹線の思想からして東京と繋がることが重視される。
大阪だけ東京を敵視した大阪中心主義で裸の王様を勝手にやってる状態。
リニアも北陸新幹線も大阪側から着工しないのがその程度ということw
大阪は東京に対して嫉妬と対抗意識が凄く強いが、
名古屋は圧倒的な東京と協力していきたい、東京を利用して名古屋の強みを活かしていきたいという思いが強い。
首都圏の横浜や埼玉なんかも基本的にそうだし、北陸新幹線沿線の都市もそう。
新幹線の思想からして東京と繋がることが重視される。
大阪だけ東京を敵視した大阪中心主義で裸の王様を勝手にやってる状態。
リニアも北陸新幹線も大阪側から着工しないのがその程度ということw
138名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 20:31:42.95ID:emsyQnic 他人からの評価や肩書きを気にするのは見栄っ張りな名古屋人らしくて俺は好きだぞ
139名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 20:34:06.70ID:emsyQnic >>137
東京を利用してってどういうこと?
リニアが出来れば関東人が大挙して名古屋に来るとでも思ってるの?
コンテンツ豊富な関東の人間が名古屋の何を見に来ると思ってるの?
名古屋→関東の人の流れが大半だからせいぜいストローされないようにな
東京を利用してってどういうこと?
リニアが出来れば関東人が大挙して名古屋に来るとでも思ってるの?
コンテンツ豊富な関東の人間が名古屋の何を見に来ると思ってるの?
名古屋→関東の人の流れが大半だからせいぜいストローされないようにな
140名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/01/19(土) 20:41:37.46ID:0ShPwofC >>137
だから「東京まで何時間(何分)で行ける!」という表現になるんだね。東京以外の関東が全てそれ。大阪にはその表現は無い。大阪人からすると、「東京に媚びずにもっと自分の所に誇りを持てよ!プライド無いんかい!」となる。
だから「東京まで何時間(何分)で行ける!」という表現になるんだね。東京以外の関東が全てそれ。大阪にはその表現は無い。大阪人からすると、「東京に媚びずにもっと自分の所に誇りを持てよ!プライド無いんかい!」となる。
141名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/19(土) 20:44:45.96ID:Mbs0qMly 今はアジアが強いからな
こっち取り込めない所は全部終わる
こっち取り込めない所は全部終わる
142名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/01/19(土) 20:46:16.74ID:fq32VjE/ トンキンヒトモドキ
143名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/19(土) 20:51:05.20ID:xIpPseUq 高級ホテル(1泊3万5000円以上のホテル)
https://diamond.jp/articles/-/176924?page=2
帝国ホテル
大阪1
愛知0
ザ・リッツカールトン
大阪1
愛知0
ハイアットリージェンシー
大阪1
愛知0
インターコンチネンタル
大阪1
愛知0
ウェスティン・ホテル
大阪1
愛知0
リーガロイヤルホテル
大阪1
愛知0
シェラトン・ホテル
大阪1
愛知0
ホテルニューオータニ
大阪1
愛知0
ダブリュー・ホテル <- ★NEW★
大阪1
愛知0
http://skyskysky.net/construction/202138.html
https://diamond.jp/articles/-/176924?page=2
帝国ホテル
大阪1
愛知0
ザ・リッツカールトン
大阪1
愛知0
ハイアットリージェンシー
大阪1
愛知0
インターコンチネンタル
大阪1
愛知0
ウェスティン・ホテル
大阪1
愛知0
リーガロイヤルホテル
大阪1
愛知0
シェラトン・ホテル
大阪1
愛知0
ホテルニューオータニ
大阪1
愛知0
ダブリュー・ホテル <- ★NEW★
大阪1
愛知0
http://skyskysky.net/construction/202138.html
144名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/01/19(土) 20:52:41.20ID:Fe0l1dlk145名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 20:53:22.01ID:gKWQW9Kd >>132
半頭エベンキと東朝鮮蝦夷はエベンキだから一極集中、これ事実な
半頭エベンキと東朝鮮蝦夷はエベンキだから一極集中、これ事実な
146名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/19(土) 20:54:01.37ID:xIpPseUq 【悲報】名古屋さん 金沢に抜かれてしまう
北陸新幹線の開業後、金沢市中心部はホテルの開業が続いています。建設予定も含めればその数は20以上。
来年には客室数が1万室を超え名古屋を抜くといわれています。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1547281329/l50
まあ、その金沢(石川県)の人も
名古屋より、大阪に来るってさw 時間がかかるのに
よほど魅力ないんだなw
(年間合計数)
大阪市:202,865人
名古屋市:127,175人
石川県民の国内旅行先を月別に調べてみた
http://marketing-kyoto.hatenablog.com/entry/2017/06/25/214610
北陸新幹線の開業後、金沢市中心部はホテルの開業が続いています。建設予定も含めればその数は20以上。
来年には客室数が1万室を超え名古屋を抜くといわれています。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1547281329/l50
まあ、その金沢(石川県)の人も
名古屋より、大阪に来るってさw 時間がかかるのに
よほど魅力ないんだなw
(年間合計数)
大阪市:202,865人
名古屋市:127,175人
石川県民の国内旅行先を月別に調べてみた
http://marketing-kyoto.hatenablog.com/entry/2017/06/25/214610
147名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 20:54:07.85ID:2S6ro6kI 関西・大阪はアジア・アフリカ向いてるし、必要があればその都度中京圏や首都圏とも連携協力するからな
148名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 20:56:59.83ID:2S6ro6kI ハブジジイ完全に病気だな>>125
149名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/19(土) 20:57:30.27ID:xIpPseUq とうとう中日新聞まで
大阪・夢洲―奈良の直通特急検討 近鉄、万博やカジノ見据え
近畿日本鉄道が、2025年国際博覧会(万博)の会場となる
大阪市の人工島・夢洲と、奈良方面を直通特急で結ぶ検討を
始めたことが19日、分かった。
夢洲は大阪府・市がカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の
誘致も進めており、増加が見込まれる観光客を取り込むのが狙い。
新型車両の開発も検討する。
実現すれば、名古屋や賢島など伊勢志摩方面から乗り換えなしで夢洲まで
結ぶことも可能になり、アクセス向上が期待される。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2019011901001409.html
大阪・夢洲―奈良の直通特急検討 近鉄、万博やカジノ見据え
近畿日本鉄道が、2025年国際博覧会(万博)の会場となる
大阪市の人工島・夢洲と、奈良方面を直通特急で結ぶ検討を
始めたことが19日、分かった。
夢洲は大阪府・市がカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の
誘致も進めており、増加が見込まれる観光客を取り込むのが狙い。
新型車両の開発も検討する。
実現すれば、名古屋や賢島など伊勢志摩方面から乗り換えなしで夢洲まで
結ぶことも可能になり、アクセス向上が期待される。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2019011901001409.html
150名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 20:59:55.34ID:2S6ro6kI151名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/01/19(土) 21:00:49.36ID:jfz6pqx6 名古屋人の発狂が最近の楽しみw
152名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/19(土) 21:01:47.56ID:xIpPseUq 橋下元市長・・
【日本の解き方】大阪府の財政再建巡る論争 地方の「赤字債」増加の裏に国の借金を形式上肩代わり
橋下氏が大阪府知事になった2008年以降、大阪の復活ぶりは各種の
経済指標からも確認できる。企業収益、雇用、年収、健康、学力、
犯罪などほとんどの指標で改善している。
府政を批判する人たちは、府の負債残高が増えていることを問題視した。
そこで橋下氏は、「臨財債を除くと減少している」と反論し、
臨財債が注目されたのだ。
この仕組みは01年に遡(さかのぼ)る。その当時、国の地方自治関係
の借金が約50兆円あった。
交付税交付金で地方自治体に払った分と、交付税交付金の原資となる
主要国税の3分の1の収入との差額であり、その分は国の交付税特別会計の借入金として処理されていたものだ。
その国の借金を地方自治体の借金(臨財債)で肩代わりすることとなった。
形式的には自治体の債務だが、国に交付税措置義務があるので
実質的には国の債務である。
肩代わりは順次行われているので、各地方自治体の臨財債は増加し、
総額50兆円程度になるのは当然のことだ。
これを、地方自治体で赤字債が増えていると報道するのは、
ミスリーディングである
大阪府債の総債務残高を見ると、08年以降若干増加したり減少している。
しかし、臨財債を除くと見事な減少になっている。
これは、大阪府の財政状況がかなり好転しているからだ。
橋下氏の主張は正しい。
6年ごろ、筆者は総務大臣補佐官の時、公募地方債の金利自由化に関わった。
当時の太田房江知事から、大阪府は財政状況が悪いので発行金利が上昇して困るという苦情があった。
その際の大阪府債の発行コストは最上位の地方債に比べて0・2%程度の金利上乗せだったが、
今や0・06%程度しかない。市場からみても、大阪府の財政事情は改善している。
形式的に臨財債は地方自治体の債務であるが、実質的にはそうみていないのだ。
(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190119/soc1901190005-n1.html
【日本の解き方】大阪府の財政再建巡る論争 地方の「赤字債」増加の裏に国の借金を形式上肩代わり
橋下氏が大阪府知事になった2008年以降、大阪の復活ぶりは各種の
経済指標からも確認できる。企業収益、雇用、年収、健康、学力、
犯罪などほとんどの指標で改善している。
府政を批判する人たちは、府の負債残高が増えていることを問題視した。
そこで橋下氏は、「臨財債を除くと減少している」と反論し、
臨財債が注目されたのだ。
この仕組みは01年に遡(さかのぼ)る。その当時、国の地方自治関係
の借金が約50兆円あった。
交付税交付金で地方自治体に払った分と、交付税交付金の原資となる
主要国税の3分の1の収入との差額であり、その分は国の交付税特別会計の借入金として処理されていたものだ。
その国の借金を地方自治体の借金(臨財債)で肩代わりすることとなった。
形式的には自治体の債務だが、国に交付税措置義務があるので
実質的には国の債務である。
肩代わりは順次行われているので、各地方自治体の臨財債は増加し、
総額50兆円程度になるのは当然のことだ。
これを、地方自治体で赤字債が増えていると報道するのは、
ミスリーディングである
大阪府債の総債務残高を見ると、08年以降若干増加したり減少している。
しかし、臨財債を除くと見事な減少になっている。
これは、大阪府の財政状況がかなり好転しているからだ。
橋下氏の主張は正しい。
6年ごろ、筆者は総務大臣補佐官の時、公募地方債の金利自由化に関わった。
当時の太田房江知事から、大阪府は財政状況が悪いので発行金利が上昇して困るという苦情があった。
その際の大阪府債の発行コストは最上位の地方債に比べて0・2%程度の金利上乗せだったが、
今や0・06%程度しかない。市場からみても、大阪府の財政事情は改善している。
形式的に臨財債は地方自治体の債務であるが、実質的にはそうみていないのだ。
(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190119/soc1901190005-n1.html
153名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/19(土) 21:03:09.71ID:RxHrnEh2 >>152
橋下元市長は正しかったの
橋下元市長は正しかったの
154名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/19(土) 21:07:30.19ID:xIpPseUq 中国国際航空、大阪/関西発着4路線を新設へ 温州やフフホトなど
中国国際航空は、日本路線4路線の新規開設を中国民用航空局(CAAC)
に届け出た。CAACが1月8日から14日までに受け取った申請として、発表した。
大阪/関西〜天津線を週7便で2月から、大阪/関西〜温州線を週4便で2月から、
大阪/関西〜武漢線を週3便で2月から、大阪/関西〜大連〜フフホト線を
週2便で3月から運航を開始するとしている。
https://www.traicy.com/20190119-CAnewroute
毎年1月末頃から2月の中旬、中国や台湾など旧正月になり
また日本へやってくる
中国国際航空は、日本路線4路線の新規開設を中国民用航空局(CAAC)
に届け出た。CAACが1月8日から14日までに受け取った申請として、発表した。
大阪/関西〜天津線を週7便で2月から、大阪/関西〜温州線を週4便で2月から、
大阪/関西〜武漢線を週3便で2月から、大阪/関西〜大連〜フフホト線を
週2便で3月から運航を開始するとしている。
https://www.traicy.com/20190119-CAnewroute
毎年1月末頃から2月の中旬、中国や台湾など旧正月になり
また日本へやってくる
155名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/01/19(土) 21:35:06.42ID:V4iv9nlH >>139
ストローされるのって距離の近さやアクセスの良さじゃないんだよね。
距離が近くなれば東京にストローされる、アクセスが便利になれば東京にストローされる、こんな頭の悪い発想してるのは大阪だけ。
大阪は新幹線開通によって衰退したからそう勘違いするんだよね。
大阪が新幹線によって衰退したのは新大阪が糞不便なことが大きい。さらにそれ以前まで大阪の玄関口だった梅田の存在感が低下したこと。アホな大阪はそのまま梅田重視でやってきたけど。
新幹線という新たな価値観が生まれて以降、大阪は不便な都市構造として際立っていった。
今は移動のコンパクト性が重要で、むしろ東京への近さ、東京へのアクセスの良さが物凄く重要になっている。
新幹線の重要度が増してるのもそういうこと。
北陸新幹線が北陸に開通する前までも大阪では「北陸は東京にストローされるだけや」「北陸はサンダーバードでも関西が近いんや」なんてのん気なこと言ってたら北陸新幹線によって首都圏の資本も入ってきて首都圏へのアクセスも便利になってどんどん首都圏志向へ。
逆に東京とアクセスが不便だったり、コンパクトなアクセス構造が無い都市は取り残され衰退していく。
ズレた価値観で無駄に強がってた大阪も、今になって新大阪軽視による新大阪の何も無さがネックになってきて、焦って新大阪重視に舵を切りだしたw
なにわ筋線にしてもそう。
大阪は何かと散らかったコンパクト性と対極な都市構造に危機感を持って、やっと動き出すも手遅れというw
しかも未だに「大阪は東京なんて見てないんや!インバウンドで充分で東京なん必要ないんや!」と頭の悪い虚勢を張りつつも、
リニア大阪開通前倒しを求めて国に泣きつくマヌケっぷりw
ストローされるのって距離の近さやアクセスの良さじゃないんだよね。
距離が近くなれば東京にストローされる、アクセスが便利になれば東京にストローされる、こんな頭の悪い発想してるのは大阪だけ。
大阪は新幹線開通によって衰退したからそう勘違いするんだよね。
大阪が新幹線によって衰退したのは新大阪が糞不便なことが大きい。さらにそれ以前まで大阪の玄関口だった梅田の存在感が低下したこと。アホな大阪はそのまま梅田重視でやってきたけど。
新幹線という新たな価値観が生まれて以降、大阪は不便な都市構造として際立っていった。
今は移動のコンパクト性が重要で、むしろ東京への近さ、東京へのアクセスの良さが物凄く重要になっている。
新幹線の重要度が増してるのもそういうこと。
北陸新幹線が北陸に開通する前までも大阪では「北陸は東京にストローされるだけや」「北陸はサンダーバードでも関西が近いんや」なんてのん気なこと言ってたら北陸新幹線によって首都圏の資本も入ってきて首都圏へのアクセスも便利になってどんどん首都圏志向へ。
逆に東京とアクセスが不便だったり、コンパクトなアクセス構造が無い都市は取り残され衰退していく。
ズレた価値観で無駄に強がってた大阪も、今になって新大阪軽視による新大阪の何も無さがネックになってきて、焦って新大阪重視に舵を切りだしたw
なにわ筋線にしてもそう。
大阪は何かと散らかったコンパクト性と対極な都市構造に危機感を持って、やっと動き出すも手遅れというw
しかも未だに「大阪は東京なんて見てないんや!インバウンドで充分で東京なん必要ないんや!」と頭の悪い虚勢を張りつつも、
リニア大阪開通前倒しを求めて国に泣きつくマヌケっぷりw
156名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/19(土) 21:41:37.94ID:D0EFJLZN 名古屋人の虚勢書き込みは見るたびに哀れになるな・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/19(土) 21:48:30.68ID:xIpPseUq >>155
お前みたいな愛知県民ほど、アホでマヌケな奴はいないが
-----
175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0
元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www
さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!
ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!
まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww
そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww
勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www
大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
-----------------------------------------------------------------------
433 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:12:59.30 ID:PMfDXCkm
殺虫剤を撒いた方がいいな! ゴキちゃんにはこれが一番だぞ!
世界的テーマパークのレゴランドに発狂!
大人気のキッザニア名古屋進出でフラフラぁ!
445 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:48:17.51 ID:PMfDXCkm
>>439
ウワァーーー 4月からレゴランド旋風だよー!
怖いよー 怖いよー ってか?
744名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/09/04(火) 18:17:20.39ID:k2LEypoN
こりゃ万博もカジノも無理だな
762 名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] 2018/09/04(火) 19:18:29.70 ID:lGj4ttxU
関空脂肪で、大阪大衰退(笑)
多分1かげつはかかるなw
インバウンドも愛想つかしてセントレアか羽田に逃げるね
大阪ドンマイww
-----------------------------------------------------------------------
351名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/11/18(日) 00:22:33.40ID:7o/5qomi
大阪は不利だよ。
日本としては愛知万博を比較的最近にやってるし、大阪となると既に戦後だけ
で2回もやっている都市。これで戦後3回目になる。
キツイね。
372名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2018/11/18(日) 11:47:54.75ID:czEYBtUT
大阪は不利。
日本としては愛知万博を比較的最近にやってるし、大阪となると既に戦後だけで
2回もやっている都市。これで戦後3回目になる。
キツイね。 。
-----------------------------------------------------------------------
お前みたいな愛知県民ほど、アホでマヌケな奴はいないが
-----
175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0
元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www
さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!
ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!
まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww
そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww
勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www
大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
-----------------------------------------------------------------------
433 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:12:59.30 ID:PMfDXCkm
殺虫剤を撒いた方がいいな! ゴキちゃんにはこれが一番だぞ!
世界的テーマパークのレゴランドに発狂!
大人気のキッザニア名古屋進出でフラフラぁ!
445 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:48:17.51 ID:PMfDXCkm
>>439
ウワァーーー 4月からレゴランド旋風だよー!
怖いよー 怖いよー ってか?
744名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/09/04(火) 18:17:20.39ID:k2LEypoN
こりゃ万博もカジノも無理だな
762 名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] 2018/09/04(火) 19:18:29.70 ID:lGj4ttxU
関空脂肪で、大阪大衰退(笑)
多分1かげつはかかるなw
インバウンドも愛想つかしてセントレアか羽田に逃げるね
大阪ドンマイww
-----------------------------------------------------------------------
351名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/11/18(日) 00:22:33.40ID:7o/5qomi
大阪は不利だよ。
日本としては愛知万博を比較的最近にやってるし、大阪となると既に戦後だけ
で2回もやっている都市。これで戦後3回目になる。
キツイね。
372名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2018/11/18(日) 11:47:54.75ID:czEYBtUT
大阪は不利。
日本としては愛知万博を比較的最近にやってるし、大阪となると既に戦後だけで
2回もやっている都市。これで戦後3回目になる。
キツイね。 。
-----------------------------------------------------------------------
158名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 21:50:10.57ID:gKWQW9Kd >>153
コストカットは池沼でもできるよ
コストカットは池沼でもできるよ
159名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 21:51:08.25ID:gKWQW9Kd160名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 21:54:18.61ID:emsyQnic161名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 22:01:54.40ID:2S6ro6kI 無いね
162名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 22:02:23.59ID:2S6ro6kI ハブジジイは有難い逆神様
163名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/19(土) 22:10:48.28ID:+cmD1Fbf 南海は新車作らずに南部を廃線にして、必要車両数減で対応しよう
164名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 22:20:29.70ID:gKWQW9Kd >>160
ベクレるしキチガイ韓唐エベンキ国賊は来ないほうがいいのでは
ベクレるしキチガイ韓唐エベンキ国賊は来ないほうがいいのでは
165名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/01/19(土) 22:21:05.17ID:0ShPwofC 週明けから楽しみだな。竹田の逮捕、松井、吉村辞任あるかも?!
166名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/01/19(土) 22:26:08.50ID:h3EskUhC ダイハツレベルの工業力しかない大阪
せいぜい軽自動車が最高なんだな
せいぜい軽自動車が最高なんだな
167名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/19(土) 22:31:57.17ID:rQk3B+Rj 不動産に片足ツッコんだコーワのかぜぐすり「コンタック」レベルの医学力しかない名古屋が何言ってんだw
関西人
笑瓶がCMやってるアレ。
関西人
笑瓶がCMやってるアレ。
168名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/19(土) 22:32:36.26ID:+cmD1Fbf 新大阪駅=北部にある淀川に分断された更に向こう側にある不便な立地の新幹線駅
関西空港=ほとんど和歌山っていうほど大阪最南端にある遠くて不便な立地の空港
地理的に対極な立地で地政学的に相性最悪の関係。
それらの時短に力を入れなければいけないという時点でマヌケ。
なにわ筋線で改善しても45分(笑)とかかかるんだからアホらしい。
だから何かと「関空に新幹線を!」なんていう本末転倒な妄言がつきまとう。
関西空港がもっと北部にあったら神戸空港も伊丹空港も存在してないし、梅北駅やなにわ筋線の計画なんて無駄なことする必要も無かった。
また関西空港を作ったことで伊丹空港を廃止するはずだったのに、未だに伊丹空港が想定外に居座ってるおかげで梅田や新大阪の周辺では未だに高層ビルが建てられない。
大阪は問題の連鎖であっちもこっちも足の引っ張り合いやら増改築状態で何もかも不便。失敗都市。
関西空港=ほとんど和歌山っていうほど大阪最南端にある遠くて不便な立地の空港
地理的に対極な立地で地政学的に相性最悪の関係。
それらの時短に力を入れなければいけないという時点でマヌケ。
なにわ筋線で改善しても45分(笑)とかかかるんだからアホらしい。
だから何かと「関空に新幹線を!」なんていう本末転倒な妄言がつきまとう。
関西空港がもっと北部にあったら神戸空港も伊丹空港も存在してないし、梅北駅やなにわ筋線の計画なんて無駄なことする必要も無かった。
また関西空港を作ったことで伊丹空港を廃止するはずだったのに、未だに伊丹空港が想定外に居座ってるおかげで梅田や新大阪の周辺では未だに高層ビルが建てられない。
大阪は問題の連鎖であっちもこっちも足の引っ張り合いやら増改築状態で何もかも不便。失敗都市。
169名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/19(土) 22:33:44.21ID:+cmD1Fbf 「和歌山は国土軸から外れているから、南海は他の私鉄に負けて当然」とか言い訳する奴をここでよく見かけるけど、
そもそもそんな夢も希望もない方向に線路を延ばして商売しようと思った南海の商売センスのなさをディスってることに気付いてないんかな?
そもそもそんな夢も希望もない方向に線路を延ばして商売しようと思った南海の商売センスのなさをディスってることに気付いてないんかな?
170名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 22:34:49.64ID:gKWQW9Kd171名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/19(土) 22:35:18.25ID:xIpPseUq マスコミが報道しない絶好調トヨタの下請け企業は超悲惨!
https://mato me.na ver.jp/odai/2142616285005823501
https://mato me.na ver.jp/odai/2142616285005823501
172名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 22:35:18.42ID:gKWQW9Kd >>168
ばかは書き込みするなよ
ばかは書き込みするなよ
173名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 22:37:41.11ID:gKWQW9Kd >>166
トヨタ自動車の決算の記事から…
大競争時代に大きな危機感を持っているとの事。
エンジンがモーターに完全移行し、
車体の組み立て方式も変わる時、
一体どの位の下請け工場や工員の
仕事が無くなるのだろうか?
想像すら出来ない…
#トヨタ自動車 
池沼名古屋では生き残れないよ
燃料電池自動車不発でクソわろう棚
トヨタ自動車の決算の記事から…
大競争時代に大きな危機感を持っているとの事。
エンジンがモーターに完全移行し、
車体の組み立て方式も変わる時、
一体どの位の下請け工場や工員の
仕事が無くなるのだろうか?
想像すら出来ない…
#トヨタ自動車 
池沼名古屋では生き残れないよ
燃料電池自動車不発でクソわろう棚
174名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/01/19(土) 22:38:16.32ID:KsNRe/Wf175名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/19(土) 22:43:32.99ID:asQYmTJP176名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/19(土) 22:44:46.81ID:xIpPseUq 名鉄名古屋駅にある線路はたったの2本!
https://18kipper.com/meitetsu_nagoya/
行き先・乗り場…上野東京ラインより複雑 名古屋「迷駅」
027年にリニア中央新幹線の開業を迎える名古屋駅。東海道新幹線、JRの在来線を手始めに、私鉄2路線、地下鉄2路線に第3セクターまで乗り入れる同駅は名駅ならぬ、
「迷駅」という不名誉な呼び名が地元で定着している。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO86778070U5A510C1000000
名古屋「迷駅」が生んだ?4分だけのバス路線
https://toyokeizai.net/articles/-/194963
名駅=“迷駅”大図解
その構造の複雑さや規模の大きさから多くの利用者を戸惑わせ、
「名駅」ならぬ「迷駅」とも称される名古屋駅。
http://chuplus.jp/static/index_all.php?param=nagoya_station
逝けば分かるさダイヤ
逝けば分かるさダイヤとは、ダイヤが崩壊した時に見せる名鉄の
エンターテイメントである
瀬戸線を除き、名鉄名古屋駅を中心にほぼX線状に多種多様な車種・両数が走っている名鉄。
そのため、一ヶ所で止まってしまうとほぼ全ての路線にダイヤ乱れが
波及してしまう恐れがある
(名古屋本線の列車がそのまま折り返し常滑線への列車になる等の運用が
多数のため)。
https://dic.nicovideo.jp/a/%E9%80%9D%E3%81%91%E3%81%B0%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%95%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4
https://18kipper.com/meitetsu_nagoya/
行き先・乗り場…上野東京ラインより複雑 名古屋「迷駅」
027年にリニア中央新幹線の開業を迎える名古屋駅。東海道新幹線、JRの在来線を手始めに、私鉄2路線、地下鉄2路線に第3セクターまで乗り入れる同駅は名駅ならぬ、
「迷駅」という不名誉な呼び名が地元で定着している。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO86778070U5A510C1000000
名古屋「迷駅」が生んだ?4分だけのバス路線
https://toyokeizai.net/articles/-/194963
名駅=“迷駅”大図解
その構造の複雑さや規模の大きさから多くの利用者を戸惑わせ、
「名駅」ならぬ「迷駅」とも称される名古屋駅。
http://chuplus.jp/static/index_all.php?param=nagoya_station
逝けば分かるさダイヤ
逝けば分かるさダイヤとは、ダイヤが崩壊した時に見せる名鉄の
エンターテイメントである
瀬戸線を除き、名鉄名古屋駅を中心にほぼX線状に多種多様な車種・両数が走っている名鉄。
そのため、一ヶ所で止まってしまうとほぼ全ての路線にダイヤ乱れが
波及してしまう恐れがある
(名古屋本線の列車がそのまま折り返し常滑線への列車になる等の運用が
多数のため)。
https://dic.nicovideo.jp/a/%E9%80%9D%E3%81%91%E3%81%B0%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%95%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4
177名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/19(土) 22:46:22.62ID:+cmD1Fbf 関空じゃ、新幹線に勝ち目がないからな。
伊丹−羽田でもちょっと負けてるが、ジュースが1杯飲めるので早割でギリギリ勝負になってる。
けど、会社の出張では関空−羽田線は遅すぎてまず使われない。
なので、ANAもJALも伊丹線を最大限飛ばしたがる。
にもかかわらず、わざわざ需要のある伊丹の大型機を制限するもんだから、関西はいつまでたっても発展しない。
伊丹−羽田でもちょっと負けてるが、ジュースが1杯飲めるので早割でギリギリ勝負になってる。
けど、会社の出張では関空−羽田線は遅すぎてまず使われない。
なので、ANAもJALも伊丹線を最大限飛ばしたがる。
にもかかわらず、わざわざ需要のある伊丹の大型機を制限するもんだから、関西はいつまでたっても発展しない。
178名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/01/19(土) 22:47:05.60ID:h3EskUhC ダイハツの軽自動車レベルの工業力しかない大阪からしたら
自動車をはじめ飛行機ロケットロボットリニア新幹線を作る
愛知の工業力は雲の上の存在なん?
自動車をはじめ飛行機ロケットロボットリニア新幹線を作る
愛知の工業力は雲の上の存在なん?
179名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/19(土) 22:47:15.57ID:+cmD1Fbf 大阪南部のイナカ者はイナカ者らしく、始発はあきらめたり、早く帰ればいい。
そもそも南海沿線でANAやJALに乗れる余裕のある人間なんて、ほぼいないし。
だから関西空港−羽田線は、伊丹線と違っていつも空席だらけ。
お金があったら、大阪の大御所タレントみたいにこぞって京阪神ベルト地帯に住むからね。
上沼しかり鶴瓶しかり、西川きよししかり。
貧乏人は貧乏人に見合った、低価格低サービスなピーチやジェットスターの格安航空で十分。
そもそも南海沿線でANAやJALに乗れる余裕のある人間なんて、ほぼいないし。
だから関西空港−羽田線は、伊丹線と違っていつも空席だらけ。
お金があったら、大阪の大御所タレントみたいにこぞって京阪神ベルト地帯に住むからね。
上沼しかり鶴瓶しかり、西川きよししかり。
貧乏人は貧乏人に見合った、低価格低サービスなピーチやジェットスターの格安航空で十分。
180名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/19(土) 22:47:41.20ID:+cmD1Fbf 人生つまんなく感じるのは、南海沿線に住んでるという負け組人生に負い目を感じているから。
勝ち組の東京暮らし、特に東急沿線民や京王沿線民は、皆毎日充実した日々を送っている。
勝ち組の東京暮らし、特に東急沿線民や京王沿線民は、皆毎日充実した日々を送っている。
181名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/19(土) 22:48:57.80ID:+cmD1Fbf 難波もミナミもくそ面白いな。
右見ても左見てもドラッグストアばっかり。
もう日本橋は中国橋に改名した方がいいな。
南海は中国人に配慮してナンハイ読みに改称するべき。
右見ても左見てもドラッグストアばっかり。
もう日本橋は中国橋に改名した方がいいな。
南海は中国人に配慮してナンハイ読みに改称するべき。
182名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/19(土) 22:49:44.58ID:+cmD1Fbf 南海はラオックスみたいに中国企業に買収された方がいい
183名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/19(土) 22:50:27.83ID:+cmD1Fbf 文在寅政権は、支持率が50%を切り48%に落ちた。歴代政権で、支持率が40%台に落ちてから回復した例はない。
ソウルの政界では、1年後の2019年の年末には30%台に落ち政権が崩壊するとの観測も出ている。
ということは、文在寅政権が進める南北首脳会談や徴用工判決は、支持率上昇にまったく効果がなかったわけだ。
韓国の国民は文在寅大統領と革新・左翼勢力による「反日・親北朝鮮政策」に、ソッポを向き始めたのだ。
この危機的な状況を回避するために、権力周辺が日韓関係を悪化させる「作戦」に出たのではないか。
日本との軍事的な衝突を演出し、「不当な言いがかり」と反論し「日本の悪意」を宣伝すれば、世論が一致団結し、
文在寅政権への支持が回復すると考えたのだろうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181227-44901797-business-int&p=2
「神戸土人」との衝突を演出し、南海スレの世論を一致団結させようとするここのやり方と同じだな。
泉州人は韓国人と気が合うんだろうな。
ソウルの政界では、1年後の2019年の年末には30%台に落ち政権が崩壊するとの観測も出ている。
ということは、文在寅政権が進める南北首脳会談や徴用工判決は、支持率上昇にまったく効果がなかったわけだ。
韓国の国民は文在寅大統領と革新・左翼勢力による「反日・親北朝鮮政策」に、ソッポを向き始めたのだ。
この危機的な状況を回避するために、権力周辺が日韓関係を悪化させる「作戦」に出たのではないか。
日本との軍事的な衝突を演出し、「不当な言いがかり」と反論し「日本の悪意」を宣伝すれば、世論が一致団結し、
文在寅政権への支持が回復すると考えたのだろうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181227-44901797-business-int&p=2
「神戸土人」との衝突を演出し、南海スレの世論を一致団結させようとするここのやり方と同じだな。
泉州人は韓国人と気が合うんだろうな。
184名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/19(土) 22:52:01.23ID:W4goiuRY 味噌が怒りの連投しててワロタ
185名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/19(土) 22:52:26.84ID:+cmD1Fbf 倉崎⇔和市の終夜運転がないのは、やはり赤字区間は切り離しの検討になっているということか?
近鉄なんか、夜間明かりもないような駅でも終夜運転して、さらに特急まで出してるというのに。
近鉄なんか、夜間明かりもないような駅でも終夜運転して、さらに特急まで出してるというのに。
186名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/19(土) 22:52:47.12ID:+cmD1Fbf 終夜運転で、山間部だらけの近鉄に負けたのが相当悔しいようだな。
全国の地方私鉄や支線はほとんど、自治体の支援がないと消滅するような有り様だからな。
JR北海道の惨状を見ればそんなこと一目瞭然なのに、煽りたいがために知らんぷりして情けない。
全国の地方私鉄や支線はほとんど、自治体の支援がないと消滅するような有り様だからな。
JR北海道の惨状を見ればそんなこと一目瞭然なのに、煽りたいがために知らんぷりして情けない。
187名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/19(土) 22:53:25.43ID:+cmD1Fbf まずは空港線の本線格上げと、羽倉崎以南の支線化・単線化が急がれる。
南海は夜間運転で、羽倉崎以南を今後どう扱いたいかはっきり意志を示している。
(もはや本線として一体とは考えていない、存続させたければ補助金をよこせ、と)
次は地元の市や町が南海の出したメッセージに応える番だ。
メッセージを無視したら、支線化・単線化されようが、地元は文句は言えない。
南海は夜間運転で、羽倉崎以南を今後どう扱いたいかはっきり意志を示している。
(もはや本線として一体とは考えていない、存続させたければ補助金をよこせ、と)
次は地元の市や町が南海の出したメッセージに応える番だ。
メッセージを無視したら、支線化・単線化されようが、地元は文句は言えない。
188名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/19(土) 22:54:16.79ID:+cmD1Fbf まーた南海沿線釜ヶ崎でお決まりの住所不定・職業不詳者が東京で無差別殺人かよ
犯罪者輸出大国の南海沿線は歪んだ人間しかいないな
犯罪者輸出大国の南海沿線は歪んだ人間しかいないな
189名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/19(土) 22:54:45.13ID:W4goiuRY >>188
つ鏡
つ鏡
190名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/19(土) 22:54:47.03ID:+cmD1Fbf 昭和ならいざ知らず、平成が終わろうとする今どき、オンボロ片開きドア車を後生大事に使い続ける自称大手私鉄・南海(藁
191名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/19(土) 22:56:29.76ID:+cmD1Fbf もう空港線を本線に格上げして、羽倉崎以南は支線化・単線化でいい
192名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/01/19(土) 22:56:45.05ID:KsNRe/Wf 南海や難波はインバウンドの勝ち組だから、それに嫉妬した恩恵の無い田舎の山猿が嫉妬してるのか
193名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/19(土) 22:57:47.69ID:+cmD1Fbf 阪神=金持ち、南海=貧乏
阪神=人気プロ野球球団経営、南海=経営難でプロ野球球団を手放した
阪神=駅を綺麗に保っている、南海=駅がボロいまま・錆びても塗装が剥がれても放置
阪神=都内と変わらないモダンな駅、南海=小湊鐵道や銚子電鉄と大差ない崩壊寸前の駅
阪神=落ち着いた鉄道、南海=駅なのにパチンコの広告すらかき集める異常な鉄道
阪神=普通の鉄道、南海=都電利用者からも失笑される、2両編成が30分間隔という鉄道
阪神=人気プロ野球球団経営、南海=経営難でプロ野球球団を手放した
阪神=駅を綺麗に保っている、南海=駅がボロいまま・錆びても塗装が剥がれても放置
阪神=都内と変わらないモダンな駅、南海=小湊鐵道や銚子電鉄と大差ない崩壊寸前の駅
阪神=落ち着いた鉄道、南海=駅なのにパチンコの広告すらかき集める異常な鉄道
阪神=普通の鉄道、南海=都電利用者からも失笑される、2両編成が30分間隔という鉄道
194名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/19(土) 22:58:21.41ID:+cmD1Fbf 関西では、往復とも30%を超えた箱根駅伝の視聴率が半分くらいしかないと
これはつまり、近鉄・南海沿線の半島系の人が他の地域と比べて高いから、日本の伝統行事に関心がないということ
沖縄と一緒に日本の文化・東京の文化に反対ばっかりして、じゃあ代わりに何してるかというと、吉本のお笑いを見てるだけ
で、我が道を行った挙句、大阪は学力最下位を沖縄と争うという、救いようのないおバカ共府県
これはつまり、近鉄・南海沿線の半島系の人が他の地域と比べて高いから、日本の伝統行事に関心がないということ
沖縄と一緒に日本の文化・東京の文化に反対ばっかりして、じゃあ代わりに何してるかというと、吉本のお笑いを見てるだけ
で、我が道を行った挙句、大阪は学力最下位を沖縄と争うという、救いようのないおバカ共府県
195名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/19(土) 22:59:06.24ID:+cmD1Fbf ヒアリしか住んでない和歌山港なんかとっとと廃港にして、関空から出せばはるかに儲かる。
196名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/19(土) 23:00:01.82ID:+cmD1Fbf 草津線に負けてる南海
197名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 23:00:13.91ID:gKWQW9Kd198名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/01/19(土) 23:00:39.86ID:KsNRe/Wf 論破された同じコピペばっかり
芸がない奴
芸がない奴
199名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/19(土) 23:01:52.56ID:xIpPseUq >>178
そうか、流石トヨタ
https://i.imgur.com/y0zCAQd.jpg
>飛行機ロケット
三菱重工業とJAXAだしな。愛知に事業部が愛知の企業だと
言われると ??
>ロボット
ロボットといっても工作機械な
リニア新幹線は、国鉄時代から開発してたからな
1987年民営化で東海道に引き継がれたからただのタナボタ
https://www.linear-museum.pref.yamanashi.jp/about/history.html
そうか、流石トヨタ
https://i.imgur.com/y0zCAQd.jpg
>飛行機ロケット
三菱重工業とJAXAだしな。愛知に事業部が愛知の企業だと
言われると ??
>ロボット
ロボットといっても工作機械な
リニア新幹線は、国鉄時代から開発してたからな
1987年民営化で東海道に引き継がれたからただのタナボタ
https://www.linear-museum.pref.yamanashi.jp/about/history.html
200名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/19(土) 23:05:26.18ID:xIpPseUq201名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/19(土) 23:06:11.14ID:+C8FQ76h >>196
草津に負ける金山が何だって?
草津に負ける金山が何だって?
202名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/01/19(土) 23:18:31.37ID:h3EskUhC ロス 名古屋
https://pbs.twimg.com/media/Dww2s4XV4AA8Vvb?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/Dww2s4XV4AA8Vvb?format=jpg&name=900x900
203名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/01/19(土) 23:20:54.89ID:KsNRe/Wf204名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/01/19(土) 23:23:22.16ID:V4iv9nlH パナソニックはラジコンでも作るの?w
205名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/19(土) 23:27:43.08ID:xIpPseUq206名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/19(土) 23:32:00.22ID:xIpPseUq207名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/19(土) 23:33:05.97ID:RxHrnEh2 自惚れ、自画自賛
のくっそ味噌
のくっそ味噌
208名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 23:38:49.72ID:8BawO5+3 京都の三菱自動車は事実上の第二本社
209名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 23:41:42.55ID:8BawO5+3 新幹線車両は川崎重工が作ってるし、
三菱重工は実質的に東京・横浜・神戸に本社機能が分散されてる
三菱重工は実質的に東京・横浜・神戸に本社機能が分散されてる
210名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/19(土) 23:45:51.26ID:xIpPseUq211名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 23:48:01.45ID:p6Zzz0ir デンソーのCMセンス無いなあ
212名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/01/19(土) 23:55:44.64ID:h3EskUhC しかしルパン三世とか名探偵コナンとか
USJは世界観がもうめちゃくちゃだなw
レゴランドの統一した世界観のがマシに思えてきたわw
USJは世界観がもうめちゃくちゃだなw
レゴランドの統一した世界観のがマシに思えてきたわw
213名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 23:57:54.95ID:p6Zzz0ir 三菱重工は本来なら神戸の企業
現在も実質的な中枢機能は横浜と神戸にある
現在も実質的な中枢機能は横浜と神戸にある
214名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 23:59:14.63ID:p6Zzz0ir レゴランドはUSJのアトラクション1個分
215名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/01/19(土) 23:59:39.83ID:HXrEyXEP >>210
JR東日本向けでは作ってる。今も高速試験車両を製造中
JR東日本向けでは作ってる。今も高速試験車両を製造中
216名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/20(日) 00:00:53.06ID:nmNprWm6■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… [BFU★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★4 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【憲法改正】起草委員会、設置へ [476729448]
