■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです
【出禁リスト】ゴミクズどもは来るな!
ハブジジイ
dion軍(韓国イケメン)
名古屋人の(庭)
ID:frKnR17Rの(大阪府)ボケジジイ
ID:S/nSXxKbの(愛知県)ボケジジイ
前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part127
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1544788242/l50
大阪の都市計画について語るスレ Part128
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/12/19(水) 19:37:55.82ID:zj56c3KY588名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/21(金) 23:09:22.66ID:tFd+yASz589名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/21(金) 23:10:43.05ID:tFd+yASz 大阪・横浜・和歌山かもなIR
590名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/21(金) 23:10:43.88ID:hL6opY0s >>587
???
???
591名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/21(金) 23:18:46.48ID:tFd+yASz 串本町と古座川町もちょっと距離あるけど新宮市にしていいかもな
同じ東牟婁地域だし
同じ東牟婁地域だし
592名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/21(金) 23:32:46.80ID:YqqHbvr5 IRの場所決めるのにモタモタしすぎだろ
もう大阪は確定してるなら早く動かないと2025年に間に合わないぞ
ほんま日本人って仕事遅いわ
それともわざとチンタラやってんのか
もう大阪は確定してるなら早く動かないと2025年に間に合わないぞ
ほんま日本人って仕事遅いわ
それともわざとチンタラやってんのか
593名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/12/21(金) 23:33:16.63ID:7k5slpJr >>562
ダッセー街
ダッセー街
594名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/21(金) 23:37:55.52ID:pdgytYfm 大阪って日本で唯一
日本人が外国に来た感覚を持つところなんだけど
なんか暗いよね
大阪人は気づかないかもしれないけど町全体が暗い感じがする
金山の動画と見比べれば分かると思うけど
逆に言えば退廃した夕暮れの色気があるんだけど
太陽は東から登って西に沈む
大阪は太陽が沈む国なんだよな
ほんと今気づいたよ
東京が早朝のイメージで逆が大阪だったんだよ
日本人が外国に来た感覚を持つところなんだけど
なんか暗いよね
大阪人は気づかないかもしれないけど町全体が暗い感じがする
金山の動画と見比べれば分かると思うけど
逆に言えば退廃した夕暮れの色気があるんだけど
太陽は東から登って西に沈む
大阪は太陽が沈む国なんだよな
ほんと今気づいたよ
東京が早朝のイメージで逆が大阪だったんだよ
595名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/12/21(金) 23:51:19.47ID:R6PZVv8J596名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/12/21(金) 23:53:02.29ID:U9zaUsLf597名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/12/22(土) 00:00:26.18ID:o1qXeo9J598名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/22(土) 00:01:51.14ID:ZewiTLbu そもそも三ヶ所にこだわる必要あるんか
とりあえず最初に大阪で作って後から他の都市にのんびり作れ
とりあえず最初に大阪で作って後から他の都市にのんびり作れ
599名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/12/22(土) 00:05:14.92ID:RJ/0UgD/ いや大阪も反対だらけでしょ
結局は首長の問題でしょ
地方の自民党は所詮国政自民の犬だから議会は放っておけば良いし
横浜は市長に誘致を決定する度胸が無いから厳しいね
結局は首長の問題でしょ
地方の自民党は所詮国政自民の犬だから議会は放っておけば良いし
横浜は市長に誘致を決定する度胸が無いから厳しいね
600名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/12/22(土) 00:08:57.19ID:o1qXeo9J 俺はカジノ誘致賛成だから大阪が羨ましい
まぁなんにでもケチをつける奴はいるから反対厨が出てくるのは想定内だけどね
大阪はあれだけの規模があるからズルいわ
まぁなんにでもケチをつける奴はいるから反対厨が出てくるのは想定内だけどね
大阪はあれだけの規模があるからズルいわ
601名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/22(土) 00:30:20.43ID:TfbaOGVB 関東と関西の二極で日本を分割統治するくらいのつもりで
602名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/12/22(土) 00:31:05.57ID:vCx3Ydba まー大阪はもっと表通りを活性化させんとな
今のところ御堂筋くらいかマシなのは。御堂筋の歩道拡大に期待やな
大阪にはそういった通りが少ないのは確かやな
日本でいちばんマシな表通りは銀座だろうがそれでもカンナムに比べると見劣りするな
銀座 https://www.youtube.com/watch?v=39a0nJldGFY&t=169s
カンナム https://www.youtube.com/watch?v=Ys_fmHtJJoI&t=84s
今のところ御堂筋くらいかマシなのは。御堂筋の歩道拡大に期待やな
大阪にはそういった通りが少ないのは確かやな
日本でいちばんマシな表通りは銀座だろうがそれでもカンナムに比べると見劣りするな
銀座 https://www.youtube.com/watch?v=39a0nJldGFY&t=169s
カンナム https://www.youtube.com/watch?v=Ys_fmHtJJoI&t=84s
603名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/12/22(土) 00:33:03.94ID:2JwEIG5z 出た糞チョンw
604名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/12/22(土) 00:52:26.33ID:7LU49in8 すべての道路は名古屋に通ず
すべての鉄道も名古屋に通ず
すべての鉄道も名古屋に通ず
605名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/12/22(土) 00:55:22.71ID:p0xfLmRh >>604
北陸新幹線が蚊帳の外だけど大丈夫?
北陸新幹線が蚊帳の外だけど大丈夫?
606名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/12/22(土) 00:55:51.07ID:7LU49in8 名駅再整備に2千億円超 JR大阪駅北再開発の2倍
https://www.asahi.com/articles/ASLDM53JKLDMOIPE013.html
2027年のリニア中央新幹線開業に向け、名古屋市は19日、名古屋駅周辺の再整備にかかる事業費が総額2千億円を超えるとの見通しを明らかにした。
「名古屋だけにとどまらない国家プロジェクト」として、国や愛知県に財政支援を働きかけるという。
市はこの日の市議会都市消防委員会で駅周辺の再整備の素案を示し、担当者が総事業費について「2千億円を超える規模になると予測している」と答えた。
1千億円規模の事業だったJR大阪駅北側や新潟駅周辺の再開発を参考にして算出したという。
光安達也・住宅都市局長は「地域が一体になって国に要望することが重要だ」と述べた。
再整備の素案には、名古屋駅西側に地下道路を設けて駅南側の高速道路とのアクセスを改良する構想や、高速バスや観光バスの乗り場を集約したターミナルを西口地下でも検討していることが盛り込まれた。
https://www.asahi.com/articles/ASLDM53JKLDMOIPE013.html
2027年のリニア中央新幹線開業に向け、名古屋市は19日、名古屋駅周辺の再整備にかかる事業費が総額2千億円を超えるとの見通しを明らかにした。
「名古屋だけにとどまらない国家プロジェクト」として、国や愛知県に財政支援を働きかけるという。
市はこの日の市議会都市消防委員会で駅周辺の再整備の素案を示し、担当者が総事業費について「2千億円を超える規模になると予測している」と答えた。
1千億円規模の事業だったJR大阪駅北側や新潟駅周辺の再開発を参考にして算出したという。
光安達也・住宅都市局長は「地域が一体になって国に要望することが重要だ」と述べた。
再整備の素案には、名古屋駅西側に地下道路を設けて駅南側の高速道路とのアクセスを改良する構想や、高速バスや観光バスの乗り場を集約したターミナルを西口地下でも検討していることが盛り込まれた。
607名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/22(土) 01:37:54.35ID:uJVy1/a9 何回同じの貼るんだ
それしかないんか
それしかないんか
608名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/22(土) 01:44:21.89ID:uJVy1/a9 >>596
>太陽は東から登って西に沈む
>大阪は太陽が沈む国なんだよな
↑
こんなアホ初めてみたw
東京と大阪で時差があると思っているのかw
>ほんと今気づいたよ
俺らもハブ爺さんのマジのアホさに気づかされたよw
>太陽は東から登って西に沈む
>大阪は太陽が沈む国なんだよな
↑
こんなアホ初めてみたw
東京と大阪で時差があると思っているのかw
>ほんと今気づいたよ
俺らもハブ爺さんのマジのアホさに気づかされたよw
609名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/12/22(土) 01:52:11.02ID:7LU49in8 名駅再整備に2千億円超 JR大阪駅北再開発の2倍
https://www.asahi.com/articles/ASLDM53JKLDMOIPE013.html
2027年のリニア中央新幹線開業に向け、名古屋市は19日、名古屋駅周辺の再整備にかかる事業費が総額2千億円を超えるとの見通しを明らかにした。
「名古屋だけにとどまらない国家プロジェクト」として、国や愛知県に財政支援を働きかけるという。
市はこの日の市議会都市消防委員会で駅周辺の再整備の素案を示し、担当者が総事業費について「2千億円を超える規模になると予測している」と答えた。
1千億円規模の事業だったJR大阪駅北側や新潟駅周辺の再開発を参考にして算出したという。
光安達也・住宅都市局長は「地域が一体になって国に要望することが重要だ」と述べた。
再整備の素案には、名古屋駅西側に地下道路を設けて駅南側の高速道路とのアクセスを改良する構想や、高速バスや観光バスの乗り場を集約したターミナルを西口地下でも検討していることが盛り込まれた。
https://www.asahi.com/articles/ASLDM53JKLDMOIPE013.html
2027年のリニア中央新幹線開業に向け、名古屋市は19日、名古屋駅周辺の再整備にかかる事業費が総額2千億円を超えるとの見通しを明らかにした。
「名古屋だけにとどまらない国家プロジェクト」として、国や愛知県に財政支援を働きかけるという。
市はこの日の市議会都市消防委員会で駅周辺の再整備の素案を示し、担当者が総事業費について「2千億円を超える規模になると予測している」と答えた。
1千億円規模の事業だったJR大阪駅北側や新潟駅周辺の再開発を参考にして算出したという。
光安達也・住宅都市局長は「地域が一体になって国に要望することが重要だ」と述べた。
再整備の素案には、名古屋駅西側に地下道路を設けて駅南側の高速道路とのアクセスを改良する構想や、高速バスや観光バスの乗り場を集約したターミナルを西口地下でも検討していることが盛り込まれた。
610名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/12/22(土) 01:54:32.03ID:tWmEXUJa NGにしてるから流れがわからんけど、関係無い話やアンチはスルーしてくれない?
あと東京と大阪は実質的に時差あるだろ
標準時間が同じなだけで
あと東京と大阪は実質的に時差あるだろ
標準時間が同じなだけで
611名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/12/22(土) 02:03:47.91ID:CUj174T5 >>594
自己満足で世間の指標や感覚、常識からズレているのが
お前みたいな愛県民なんだよな
あんかけスパや小倉トーストとか味覚障害丸出しの舌バカ
あ、嗅覚も異常らしい
【調査】名古屋人は嗅覚異常が多く、ゆかりのある北海道八雲町では味覚異常が多い
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390820610/
ベルリンの壁ビルみたいなダサいビルをありたがる、超センス
https://i.imgur.com/bzaTjkQ.jpg
三重県名物を我が物にして名古屋めしと公言してしまう
日本人とは思えない思考の恥知らず
https://airack.jp/blog/mie/nagoya-mesi/
東海道新幹線の乗降者数や空港の利用者は大阪に全く勝ててないの
にアクセスが便利と豪語する荒唐無稽さ
国際線利用客数
中部国際空港 552万人
関西国際空港 2103万人
JR東海の公式データ
http://company.jr-central.co.jp/company/achievement/financeandtransportation/transportation5.html
注意書きで、『東京・新大阪・京都・品川・新横浜については、新幹線のみの乗車人員』
名古屋駅の東海道新幹線の利用者は一日およそ40千人と推計されている
(『鉄道ジャーナル』2016年4月号など)
新大阪は79千人
脳にくっそ味噌が詰まってる連中は違うなwww
世界で最も住みやすい都市ランキング2018、1位はウィーン、
大阪と東京がトップ10入り ―EIU
https://www.travelvoice.jp/20180816-116146
訪れるべき世界の地域ランキング
1位大阪市
https://twitter.com/KATSUTOSHI24884/status/875153763496976384/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
自己満足で世間の指標や感覚、常識からズレているのが
お前みたいな愛県民なんだよな
あんかけスパや小倉トーストとか味覚障害丸出しの舌バカ
あ、嗅覚も異常らしい
【調査】名古屋人は嗅覚異常が多く、ゆかりのある北海道八雲町では味覚異常が多い
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390820610/
ベルリンの壁ビルみたいなダサいビルをありたがる、超センス
https://i.imgur.com/bzaTjkQ.jpg
三重県名物を我が物にして名古屋めしと公言してしまう
日本人とは思えない思考の恥知らず
https://airack.jp/blog/mie/nagoya-mesi/
東海道新幹線の乗降者数や空港の利用者は大阪に全く勝ててないの
にアクセスが便利と豪語する荒唐無稽さ
国際線利用客数
中部国際空港 552万人
関西国際空港 2103万人
JR東海の公式データ
http://company.jr-central.co.jp/company/achievement/financeandtransportation/transportation5.html
注意書きで、『東京・新大阪・京都・品川・新横浜については、新幹線のみの乗車人員』
名古屋駅の東海道新幹線の利用者は一日およそ40千人と推計されている
(『鉄道ジャーナル』2016年4月号など)
新大阪は79千人
脳にくっそ味噌が詰まってる連中は違うなwww
世界で最も住みやすい都市ランキング2018、1位はウィーン、
大阪と東京がトップ10入り ―EIU
https://www.travelvoice.jp/20180816-116146
訪れるべき世界の地域ランキング
1位大阪市
https://twitter.com/KATSUTOSHI24884/status/875153763496976384/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
612名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/22(土) 02:06:01.07ID:uJVy1/a9613名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/12/22(土) 02:21:58.15ID:CUj174T5 (庭)のバカがしつこいのでww
"名古屋駅周辺の再整備にかかる事業費が総額2千億円"
名古屋駅周辺の整備で2000億円超えねwハイハイw
↓
★駅の総事業費
総事業費2100億円!JR大阪駅・大阪ステーションシティ
http://ab-hiroshima.com/f1149
★北ヤード先行開発
梅田北ヤード、31日着工 先行区域、事業規模6000億円
https://www.nikkei.com/article/DGXNASHD29025_Q0A330C1LDA000/
★今後★
★JR東海道線支線地下化・新駅設置工事
690億円
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2018/05/post-de48.html
現在
https://saitoshika-west.com/bl og-entry-5005.html
★うめきた2期地区開発、落札額は1778億円
http://nikkankensetsukogyo2.blo gspot.com/2018/07/blog-post_2.html
★新大阪駅周辺エリアの都市機能強化
約1.7兆円
http://www.japic.org/information/20180313_11.pdf
"名古屋駅周辺の再整備にかかる事業費が総額2千億円"
名古屋駅周辺の整備で2000億円超えねwハイハイw
↓
★駅の総事業費
総事業費2100億円!JR大阪駅・大阪ステーションシティ
http://ab-hiroshima.com/f1149
★北ヤード先行開発
梅田北ヤード、31日着工 先行区域、事業規模6000億円
https://www.nikkei.com/article/DGXNASHD29025_Q0A330C1LDA000/
★今後★
★JR東海道線支線地下化・新駅設置工事
690億円
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2018/05/post-de48.html
現在
https://saitoshika-west.com/bl og-entry-5005.html
★うめきた2期地区開発、落札額は1778億円
http://nikkankensetsukogyo2.blo gspot.com/2018/07/blog-post_2.html
★新大阪駅周辺エリアの都市機能強化
約1.7兆円
http://www.japic.org/information/20180313_11.pdf
614無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/12/22(土) 03:21:56.21ID:TpnVIbLt 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) :2018/12/21(金) 23:37:55.52 ID:pdgytYfm
大阪って日本で唯一
日本人が外国に来た感覚を持つところなんだけど
なんか暗いよね
大阪人は気づかないかもしれないけど町全体が暗い感じがする
金山の動画と見比べれば分かると思うけど
逆に言えば退廃した夕暮れの色気があるんだけど
太陽は東から登って西に沈む
大阪は太陽が沈む国なんだよな
ほんと今気づいたよ
東京が早朝のイメージで逆が大阪だったんだよ
↑
ううん…全然違う…
大阪って日本で唯一
日本人が外国に来た感覚を持つところなんだけど
なんか暗いよね
大阪人は気づかないかもしれないけど町全体が暗い感じがする
金山の動画と見比べれば分かると思うけど
逆に言えば退廃した夕暮れの色気があるんだけど
太陽は東から登って西に沈む
大阪は太陽が沈む国なんだよな
ほんと今気づいたよ
東京が早朝のイメージで逆が大阪だったんだよ
↑
ううん…全然違う…
615名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/12/22(土) 03:42:28.20ID:xNExWPBJ616名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/12/22(土) 04:18:45.69ID:VNnN8NbZ >>615
田舎者が考えた頭の悪いイメージ図
田舎者が考えた頭の悪いイメージ図
617名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/22(土) 04:41:53.18ID:T87nuVoI うめきたや新大阪の再開発に注力するより、
インバウンドで活性化予定の湾岸エリアにもっと投資する企業(体)が現れないといけない。
インバウンドで活性化予定の湾岸エリアにもっと投資する企業(体)が現れないといけない。
618名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/22(土) 04:50:10.22ID:ZewiTLbu619名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/22(土) 04:58:47.49ID:uJVy1/a9 見栄優先の凄い田舎
https://i.imgur.com/gebhcNQ.jpg
https://i.imgur.com/gebhcNQ.jpg
620名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/12/22(土) 07:50:55.08ID:rq745mWP 大阪は日本の夕陽百選(といってもまだ74箇所くらいしか選定されていない)で
11箇所も選ばれていてダントツ1位。
太陽に照らされて黄金に輝く大阪湾
https://youtu.be/51VVzkIlPlA?t=139
仏教の西方浄土の思想とか、
古代の八十島祭とか、神聖な海の対象となっていたのも頷ける。
11箇所も選ばれていてダントツ1位。
太陽に照らされて黄金に輝く大阪湾
https://youtu.be/51VVzkIlPlA?t=139
仏教の西方浄土の思想とか、
古代の八十島祭とか、神聖な海の対象となっていたのも頷ける。
621名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/12/22(土) 07:58:03.98ID:DDQqghCI 修羅の国トンキン
622名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/22(土) 08:41:08.48ID:M3hSBBpU 隅俊之/toshiyuki sumi
@spreadarms
夢洲に夢はない。お願い、目を覚まして。
毎日新聞記者。
広島支局、神戸支局、大阪社会部、外信部、上海特派員、
また外信部に戻って、2017年4月から青森支局デスク。
@spreadarms
夢洲に夢はない。お願い、目を覚まして。
毎日新聞記者。
広島支局、神戸支局、大阪社会部、外信部、上海特派員、
また外信部に戻って、2017年4月から青森支局デスク。
623名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/22(土) 08:58:42.28ID:1DV9uw9M なにわ筋線が始動 3300億円事業 関空近く
https://www.nikkei.com/content/pic/20181222/96958A9F889DE1EBE0E5E3E0EBE2E0E3E3E0E0E2E3EA9E9993E2E2E2-DSXMZO3927131021122018LKA001-PB1-1.jpg
大阪駅北側の再開発エリア「うめきた2期地区」内の北梅田駅(仮称)とJR難波駅、南海の新今宮駅をそれぞれ結ぶ。
途中に中之島、西本町、南海新難波の各新駅(駅名は仮称)ができる。路線延長は7.4キロで、ほとんどが地下を走る。
大阪府・市の第三セクターが施設をつくり、JR西日本と南海電気鉄道が営業する上下分離方式だ。
昨年、関係者が整備について合意し、総事業費は3300億円。
国の補助事業として新規に認められた。地下高速鉄道ネットワークの充実(国費で約60億円)の
予算の一部を、トンネルの設計などにあてる。今後、総事業費の23%にあたる約770億円を国が補助する見通し。
このほか大阪府・大阪市がそれぞれ590億円、南海が185億円、JR西日本が145億円を負担。
残り1020億円をJRと南海が線路使用料として返済する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39271290R21C18A2LKA000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20181222/96958A9F889DE1EBE0E5E3E0EBE2E0E3E3E0E0E2E3EA9E9993E2E2E2-DSXMZO3927131021122018LKA001-PB1-1.jpg
大阪駅北側の再開発エリア「うめきた2期地区」内の北梅田駅(仮称)とJR難波駅、南海の新今宮駅をそれぞれ結ぶ。
途中に中之島、西本町、南海新難波の各新駅(駅名は仮称)ができる。路線延長は7.4キロで、ほとんどが地下を走る。
大阪府・市の第三セクターが施設をつくり、JR西日本と南海電気鉄道が営業する上下分離方式だ。
昨年、関係者が整備について合意し、総事業費は3300億円。
国の補助事業として新規に認められた。地下高速鉄道ネットワークの充実(国費で約60億円)の
予算の一部を、トンネルの設計などにあてる。今後、総事業費の23%にあたる約770億円を国が補助する見通し。
このほか大阪府・大阪市がそれぞれ590億円、南海が185億円、JR西日本が145億円を負担。
残り1020億円をJRと南海が線路使用料として返済する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39271290R21C18A2LKA000/
624名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/22(土) 09:06:48.16ID:j4rROXNV 夢洲駅プランを叩いてるバカ共って経歴すら知らずに叩いてそうw
【4月1日地下鉄民営化】「大阪メトロは第2の創業」河井英明新社長
https://www.sankei.com/west/news/180331/wst1803310034-n2.html
河井氏は「無機質とか暗いと言われる地下鉄のイメージを変え、
もっと親しみや愛着を持ってもらえるようブランドイメージを上げたい」と応え、
パナソニックで長く財務部門を担当した経験をいかして
「新規事業への先行投資と財務体制の改善強化を同時並行でやる。
経営を効率化させ資金を捻出したい」と語った。
◇経歴
河井英明(かわい・ひであき) 山口県出身。明治大経営学部卒。
昭和52年に松下電器産業(現パナソニック)に入社後、米国勤務などを経て主に財務部門を担当。
常務時代の平成24年にCFO(最高財務責任者)となり、コスト削減プロジェクトなどを推進。
専務を経て29年から顧問。3月31日付で退任し、4月1日付で大阪メトロの社長に就任する。63歳。
【4月1日地下鉄民営化】「大阪メトロは第2の創業」河井英明新社長
https://www.sankei.com/west/news/180331/wst1803310034-n2.html
河井氏は「無機質とか暗いと言われる地下鉄のイメージを変え、
もっと親しみや愛着を持ってもらえるようブランドイメージを上げたい」と応え、
パナソニックで長く財務部門を担当した経験をいかして
「新規事業への先行投資と財務体制の改善強化を同時並行でやる。
経営を効率化させ資金を捻出したい」と語った。
◇経歴
河井英明(かわい・ひであき) 山口県出身。明治大経営学部卒。
昭和52年に松下電器産業(現パナソニック)に入社後、米国勤務などを経て主に財務部門を担当。
常務時代の平成24年にCFO(最高財務責任者)となり、コスト削減プロジェクトなどを推進。
専務を経て29年から顧問。3月31日付で退任し、4月1日付で大阪メトロの社長に就任する。63歳。
625名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/22(土) 09:09:33.01ID:90MHIRQC >>608
わろたw
わろたw
626名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/12/22(土) 09:14:31.67ID:HQGdAqlo 新大阪駅=北部にある淀川に分断された更に向こう側にある不便な立地の新幹線駅
関西空港=ほとんど和歌山っていうほど大阪最南端にある遠くて不便な立地の空港
地理的に対極な立地で地政学的に相性最悪の関係。
それらの時短に力を入れなければいけないという時点でマヌケ。
なにわ筋線で改善しても45分(笑)とかかかるんだからアホらしい。
だから何かと「関空に新幹線を!」なんていう本末転倒な妄言がつきまとう。
関西空港がもっと北部にあったら神戸空港も伊丹空港も存在してないし、梅北駅やなにわ筋線の計画なんて無駄なことする必要も無かった。
また関西空港を作ったことで伊丹空港を廃止するはずだったのに、未だに伊丹空港が想定外に居座ってるおかげで梅田や新大阪の周辺では未だに高層ビルが建てられない。
大阪は問題の連鎖であっちもこっちも足の引っ張り合いやら増改築状態で何もかも不便。失敗都市。
関西空港=ほとんど和歌山っていうほど大阪最南端にある遠くて不便な立地の空港
地理的に対極な立地で地政学的に相性最悪の関係。
それらの時短に力を入れなければいけないという時点でマヌケ。
なにわ筋線で改善しても45分(笑)とかかかるんだからアホらしい。
だから何かと「関空に新幹線を!」なんていう本末転倒な妄言がつきまとう。
関西空港がもっと北部にあったら神戸空港も伊丹空港も存在してないし、梅北駅やなにわ筋線の計画なんて無駄なことする必要も無かった。
また関西空港を作ったことで伊丹空港を廃止するはずだったのに、未だに伊丹空港が想定外に居座ってるおかげで梅田や新大阪の周辺では未だに高層ビルが建てられない。
大阪は問題の連鎖であっちもこっちも足の引っ張り合いやら増改築状態で何もかも不便。失敗都市。
627名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/12/22(土) 09:18:53.44ID:RwnQotMH >>622
毎日にとって維新は不?戴天の仇みたいなもんだろうからねぇ
左翼特有の感情的な言い回しで何の説得力も無い御意見ありがとうございますって感じだ
平松さんも夢洲への天災を祈願するかのような事言ってたな
そりゃ大阪でも読売がトップシェア取るわな
毎日にとって維新は不?戴天の仇みたいなもんだろうからねぇ
左翼特有の感情的な言い回しで何の説得力も無い御意見ありがとうございますって感じだ
平松さんも夢洲への天災を祈願するかのような事言ってたな
そりゃ大阪でも読売がトップシェア取るわな
628名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/12/22(土) 09:48:25.72ID:s4GqQqWa >>619
盆栽みたいにみえるな
盆栽みたいにみえるな
629名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/22(土) 09:52:56.00ID:nDO0fyqm 府から都へ変更、天皇陛下が大阪に戻られる、くらいのインパクトがないと、関東の人は大阪に一目置かないと思う。
630名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/22(土) 10:06:30.29ID:B6o1xEQd 関東なんて眼中にないんだけどw
見据えるはアジア・世界なんだから
見据えるはアジア・世界なんだから
631名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/12/22(土) 10:06:47.86ID:QAH0xTYw >>624
夢洲の開発?
それでも完全に名古屋の再開発に負けてんだが?
名駅の西側は2000億円の300m以上のツインタワービル
栄地区は久屋公園、中日ビル、興和2000億円大規模再開発、その他諸々
港区エリアのポートメッセは幕張規模に拡大
常滑の国際展示場・・・
大手デベロッパーやJフロントは大阪に見切りつけて
リニアで国際拠点になる名古屋に切り替えてる
夢洲の開発?
それでも完全に名古屋の再開発に負けてんだが?
名駅の西側は2000億円の300m以上のツインタワービル
栄地区は久屋公園、中日ビル、興和2000億円大規模再開発、その他諸々
港区エリアのポートメッセは幕張規模に拡大
常滑の国際展示場・・・
大手デベロッパーやJフロントは大阪に見切りつけて
リニアで国際拠点になる名古屋に切り替えてる
632名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/12/22(土) 10:10:31.00ID:xmxO2fid 仁徳陵が世界遺産になったら流れが変わるだろうね。
応神陵とかも一括登録だし。
東京人は
「天皇」がらみにはへへー、だからね。
エジプトの王家の谷とか
中国の始皇帝陵みたいなもん。
応神陵とかも一括登録だし。
東京人は
「天皇」がらみにはへへー、だからね。
エジプトの王家の谷とか
中国の始皇帝陵みたいなもん。
633名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/22(土) 10:24:15.70ID:OMKspnEz 大阪に巨大古墳が多いのは
治水対策のためだったらしい
山間部には古墳はひとつもない
岡山(吉備)にも多いが瀬戸内海式気候で大阪同様ため池が多い
それから古墳ある=権力あるって単純でもない
あれだけ巨大な古墳を作るてことは
貴重な土地ではなかったて説もある
奈良の中心部に巨大古墳なんかないからね
治水対策のためだったらしい
山間部には古墳はひとつもない
岡山(吉備)にも多いが瀬戸内海式気候で大阪同様ため池が多い
それから古墳ある=権力あるって単純でもない
あれだけ巨大な古墳を作るてことは
貴重な土地ではなかったて説もある
奈良の中心部に巨大古墳なんかないからね
634名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/12/22(土) 10:27:04.94ID:xmxO2fid >
名駅の西側は2000億円の300m以上のツインタワービル
そんなこと言ってないぞw
19日の名古屋市議会都市消防委員会
http://smart.discussvision.net/smart/tenant/nagoya/WebView/rd/speech.html?year=2018&council_id=31&schedule_id=35&playlist_id=1&speaker_id=0
名駅の西側は2000億円の300m以上のツインタワービル
そんなこと言ってないぞw
19日の名古屋市議会都市消防委員会
http://smart.discussvision.net/smart/tenant/nagoya/WebView/rd/speech.html?year=2018&council_id=31&schedule_id=35&playlist_id=1&speaker_id=0
635名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/12/22(土) 10:29:33.07ID:xmxO2fid 奈良の「箸墓」は当時最大の前方後円墳だろw
636名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/22(土) 11:04:55.34ID:66AqcXvp >>608
認知症なんだよ
認知症なんだよ
637名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/22(土) 11:07:13.44ID:66AqcXvp >>名駅の西側は2000億円の300m以上のツインタワービル
栄地区は久屋公園、中日ビル、興和2000億円大規模再開発、その他諸々
港区エリアのポートメッセは幕張規模に拡大
常滑の国際展示場・・・
大手デベロッパーやJフロントは大阪に見切りつけて
リニアで国際拠点になる名古屋に切り替えてる
何回同じこと書いてるんだwとっくに論破された話なんだがw
名古屋を笑い物にしたい名古屋アンチか?
栄地区は久屋公園、中日ビル、興和2000億円大規模再開発、その他諸々
港区エリアのポートメッセは幕張規模に拡大
常滑の国際展示場・・・
大手デベロッパーやJフロントは大阪に見切りつけて
リニアで国際拠点になる名古屋に切り替えてる
何回同じこと書いてるんだwとっくに論破された話なんだがw
名古屋を笑い物にしたい名古屋アンチか?
638名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/22(土) 11:08:14.79ID:66AqcXvp639名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/22(土) 11:09:39.25ID:66AqcXvp >>リニアで国際拠点になる名古屋に切り替えてる
何回見ても笑えるw
リニアで国際拠点とかこじつけもいいところw
何回見ても笑えるw
リニアで国際拠点とかこじつけもいいところw
640名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/12/22(土) 11:10:37.47ID:xmxO2fid 産まれたときにはすでにUSJがあった世代だし。
641名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/22(土) 11:11:43.49ID:66AqcXvp >>622
その人もどうせ地方出身か、親が地方出身のカッペジジイなんだろw
その人もどうせ地方出身か、親が地方出身のカッペジジイなんだろw
642名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/22(土) 11:13:56.10ID:66AqcXvp643名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/12/22(土) 11:14:14.21ID:xmxO2fid >>622
すでに6000億突っ込んでることには目をつむります…
すでに6000億突っ込んでることには目をつむります…
644名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/12/22(土) 11:17:56.62ID:xmxO2fid645無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/12/22(土) 11:18:50.84ID:Vis6XLcl 放射能汚染が日本の肛門の終わり名古屋くんだりの
僻地の知多半島の愛知犬に迄及んで居る事が日本の
於かれて居る事の深刻さが窺えるわ…
僻地の知多半島の愛知犬に迄及んで居る事が日本の
於かれて居る事の深刻さが窺えるわ…
646名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/22(土) 11:23:33.94ID:66AqcXvp647名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/12/22(土) 11:23:55.55ID:xmxO2fid なんでも反対、ダメダメ言われて育った子は
いずれ自分もそうなります。
発達心理学の基本です。
いずれ自分もそうなります。
発達心理学の基本です。
648名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/12/22(土) 11:27:59.41ID:xmxO2fid649無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/12/22(土) 11:28:55.16ID:Vis6XLcl 【鉄道】なにわ筋線、新大阪地下化…予算案、万博後の関西活性化へ道筋 ・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545429200/
↓
29 名前:名無しさん@1周年 :2018/12/22(土) 10:28:08.26 ID:0mWQXV9X0
新大阪駅=北部にある淀川に分断された更に向こう側にある不便な立地の新幹線駅
関西空港=ほとんど和歌山っていうほど大阪最南端にある遠くて不便な立地の空港
地理的に対極な立地で地政学的に相性最悪の関係。
それらの時短に力を入れなければいけないという時点でマヌケ。
なにわ筋線で改善しても45分(笑)とかかかるんだからアホらしい。
だから何かと「関空に新幹線を!」なんていう本末転倒な妄言がつきまとう。
関西空港がもっと北部にあったら神戸空港も伊丹空港も存在してないし、梅北駅やなにわ筋線の計画なんて無駄なことする必要も無かった。
また関西空港を作ったことで伊丹空港を廃止するはずだったのに、未だに伊丹空港が想定外に居座ってるおかげで梅田や新大阪の周辺では未だに高層ビルが建てられない。
新大阪も梅田も川と海に囲まれた狭い平野なうえ、周辺を線路でズタズタに分断された地上を殺した街でどうしようもない。
大阪は問題の連鎖であっちもこっちも足の引っ張り合いやら増改築状態で何もかも不便。
大阪は無計画無秩序な失敗都市。
↑
ハブ糞ジジイ脳内被曝炸裂白血病秒読み…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545429200/
↓
29 名前:名無しさん@1周年 :2018/12/22(土) 10:28:08.26 ID:0mWQXV9X0
新大阪駅=北部にある淀川に分断された更に向こう側にある不便な立地の新幹線駅
関西空港=ほとんど和歌山っていうほど大阪最南端にある遠くて不便な立地の空港
地理的に対極な立地で地政学的に相性最悪の関係。
それらの時短に力を入れなければいけないという時点でマヌケ。
なにわ筋線で改善しても45分(笑)とかかかるんだからアホらしい。
だから何かと「関空に新幹線を!」なんていう本末転倒な妄言がつきまとう。
関西空港がもっと北部にあったら神戸空港も伊丹空港も存在してないし、梅北駅やなにわ筋線の計画なんて無駄なことする必要も無かった。
また関西空港を作ったことで伊丹空港を廃止するはずだったのに、未だに伊丹空港が想定外に居座ってるおかげで梅田や新大阪の周辺では未だに高層ビルが建てられない。
新大阪も梅田も川と海に囲まれた狭い平野なうえ、周辺を線路でズタズタに分断された地上を殺した街でどうしようもない。
大阪は問題の連鎖であっちもこっちも足の引っ張り合いやら増改築状態で何もかも不便。
大阪は無計画無秩序な失敗都市。
↑
ハブ糞ジジイ脳内被曝炸裂白血病秒読み…
650名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/22(土) 11:36:28.97ID:18ngW6bl てか昭和末期以降生まれ世代はネット当たり前のデジタルネイティブ世代なのもあってか、関東人も東海人も地方圏民も関西に比較的好意的な感じがする
名古屋人もその世代になると管理教育かなり緩んだから性格歪んだ奴もそうはいないし
名古屋人もその世代になると管理教育かなり緩んだから性格歪んだ奴もそうはいないし
651名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/12/22(土) 11:41:29.54ID:xmxO2fid なにわ筋線で
新大阪ー関空は43分。
現在
空港アクセスとしてほぼ理想的な
なんばー関空でも35分。
立ちっぱなしの通勤電車じゃあるまいし
ラピート、はるかのフカフカ指定席なら
8分プラスくらいどうってことないでしょう。
新大阪ー関空は43分。
現在
空港アクセスとしてほぼ理想的な
なんばー関空でも35分。
立ちっぱなしの通勤電車じゃあるまいし
ラピート、はるかのフカフカ指定席なら
8分プラスくらいどうってことないでしょう。
652名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/22(土) 11:47:10.65ID:18ngW6bl あと関東人でも代々住んでる生粋の関東人、特に江戸っ子・ハマっ子は祖先が畿内や西日本だからか、関西には比較的好意的かつ、関西人とは比較的馬が合うんだよな
彼らも少なくとも関西を見下したり敵視したりはしないな
彼らも少なくとも関西を見下したり敵視したりはしないな
653名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/12/22(土) 11:53:54.99ID:xmxO2fid キー局制度により
東京が一番、次は地元の大都市。
とすり込まれて「上京」した人間が
大阪、関西と
「二番のはず」な地元にはかなりの差があると知って気が狂うんでしょうな…
東京が一番、次は地元の大都市。
とすり込まれて「上京」した人間が
大阪、関西と
「二番のはず」な地元にはかなりの差があると知って気が狂うんでしょうな…
654名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/22(土) 11:58:11.37ID:uJVy1/a9 >>633
アホはどうして、妄言を重ねるんだろうか
東京と大阪で日没に時差がある(>>594)と言ったり
アンタのおかげで、どんどん愛知県の株が大暴落してるぞ
>大阪に巨大古墳が多いのは治水対策のためだったらしい
天皇の陵だよ大阪は何度も宮が置かれたことを知らんのか
それを治水の為だと?
無学・無知も大概にしろよ
--
大隅宮(副都) 大阪市東淀川区大隅 390年 - 430年
難波高津宮 大阪府大阪市 430年? - 456年? 仁徳天皇
樟葉宮 大阪府枚方市 507年 - 511年 継体天皇
乙巳の変(大化元年〈645年〉)ののち、孝徳天皇は難波(難波長柄豊崎宮)
に遷都し、宮殿は白雉3年(652年)に完成した。
元号の始まりである大化の改新とよばれる革新政治はこの宮でおこなわれた。
http://www.convention-news.co.jp/naniwa2014.htm
孝徳天皇
山田上ノ山古墳(大阪府南河内郡太子町山田) 孝徳天皇大阪磯長陵
その他 (大化元年前)
反正天皇
田出井山古墳(大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町) 反正天皇陵
履中天皇
上石津ミサンザイ古墳(大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町)履中天皇陵
>山間部には古墳はひとつもない
当たり前だろw
巨大な古墳になればなるほど、平坦なところにしか造れないだろ
現代のように、重機もなく人の手で造るんだから
アホはどうして、妄言を重ねるんだろうか
東京と大阪で日没に時差がある(>>594)と言ったり
アンタのおかげで、どんどん愛知県の株が大暴落してるぞ
>大阪に巨大古墳が多いのは治水対策のためだったらしい
天皇の陵だよ大阪は何度も宮が置かれたことを知らんのか
それを治水の為だと?
無学・無知も大概にしろよ
--
大隅宮(副都) 大阪市東淀川区大隅 390年 - 430年
難波高津宮 大阪府大阪市 430年? - 456年? 仁徳天皇
樟葉宮 大阪府枚方市 507年 - 511年 継体天皇
乙巳の変(大化元年〈645年〉)ののち、孝徳天皇は難波(難波長柄豊崎宮)
に遷都し、宮殿は白雉3年(652年)に完成した。
元号の始まりである大化の改新とよばれる革新政治はこの宮でおこなわれた。
http://www.convention-news.co.jp/naniwa2014.htm
孝徳天皇
山田上ノ山古墳(大阪府南河内郡太子町山田) 孝徳天皇大阪磯長陵
その他 (大化元年前)
反正天皇
田出井山古墳(大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町) 反正天皇陵
履中天皇
上石津ミサンザイ古墳(大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町)履中天皇陵
>山間部には古墳はひとつもない
当たり前だろw
巨大な古墳になればなるほど、平坦なところにしか造れないだろ
現代のように、重機もなく人の手で造るんだから
655名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/22(土) 12:06:24.26ID:uJVy1/a9 他の板も巡回してるのかw
ハブ爺さんはw
29名無しさん@1周年2018/12/22(土) 10:28:08.26ID:0mWQXV9X0
新大阪駅=北部にある淀川に分断された更に向こう側にある不便な立地の新幹線駅
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545429200/29
■レスがついてる
39名無しさん@1周年2018/12/22(土) 10:48:35.31ID:4gcHJE4i0
>>29
訪日率1位になった大阪への恨み声にしか聞こえないw
41名無しさん@1周年2018/12/22(土) 10:52:34.80ID:kmieRfzd0
>>29
大阪にすんでないのか
つくられたけいい知ってたら
そんなこと言わないと思うが
44名無しさん@1周年2018/12/22(土) 11:00:28.55ID:10l+Ya880
>>29
成田(遠すぎて爆笑)
羽田(新ルートを米国に却下され爆笑。許可されも周辺地価爆下がりで爆笑)
ハブ爺さんはw
29名無しさん@1周年2018/12/22(土) 10:28:08.26ID:0mWQXV9X0
新大阪駅=北部にある淀川に分断された更に向こう側にある不便な立地の新幹線駅
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545429200/29
■レスがついてる
39名無しさん@1周年2018/12/22(土) 10:48:35.31ID:4gcHJE4i0
>>29
訪日率1位になった大阪への恨み声にしか聞こえないw
41名無しさん@1周年2018/12/22(土) 10:52:34.80ID:kmieRfzd0
>>29
大阪にすんでないのか
つくられたけいい知ってたら
そんなこと言わないと思うが
44名無しさん@1周年2018/12/22(土) 11:00:28.55ID:10l+Ya880
>>29
成田(遠すぎて爆笑)
羽田(新ルートを米国に却下され爆笑。許可されも周辺地価爆下がりで爆笑)
656名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/22(土) 12:08:46.50ID:uJVy1/a9 なにわ筋線が始動 3300億円事業 関空近く
大阪市の都心部を南北に縦断する「なにわ筋線」が着工に向け、大きな節目を迎えた。
政府が21日に閣議決定した2019年度予算案に関連経費を初めて盛り込み、
31年春の開業に向け、事業が本格始動する。
大阪市と関西国際空港とのアクセス性の向上につながる新線は、
府市が統合型リゾート(IR)の誘致を目指す夢洲への鉄道延伸の追い風にもなる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39271290R21C18A2LKA000/
大阪市の都心部を南北に縦断する「なにわ筋線」が着工に向け、大きな節目を迎えた。
政府が21日に閣議決定した2019年度予算案に関連経費を初めて盛り込み、
31年春の開業に向け、事業が本格始動する。
大阪市と関西国際空港とのアクセス性の向上につながる新線は、
府市が統合型リゾート(IR)の誘致を目指す夢洲への鉄道延伸の追い風にもなる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39271290R21C18A2LKA000/
657名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/22(土) 12:16:55.66ID:uJVy1/a9 南海新難波駅はどのあたりにつくるか
658名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/22(土) 12:17:35.82ID:18ngW6bl 実は大阪市は東京23区より鉄道密度(路線・駅密度)が高いんだよな
外周区除いた14区でほぼ互角、中央環状線の内側の11区でやっと東京が上回るくらい
外周区除いた14区でほぼ互角、中央環状線の内側の11区でやっと東京が上回るくらい
659名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/22(土) 12:22:11.35ID:uJVy1/a9 @hiroyoshimura
強烈だ。強烈すぎる。これが大阪の活力だ。地下鉄民営化。
しんどかったが、やって良かったよ。公営のままでは
ありえない事態が生じてる。万博へ大阪が『変わる』!
大阪メトロが”夢洲計画”を発表(関西テレビ)
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1075682291895087105
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
強烈だ。強烈すぎる。これが大阪の活力だ。地下鉄民営化。
しんどかったが、やって良かったよ。公営のままでは
ありえない事態が生じてる。万博へ大阪が『変わる』!
大阪メトロが”夢洲計画”を発表(関西テレビ)
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1075682291895087105
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
660名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/22(土) 12:23:37.03ID:uJVy1/a9 新大阪駅周辺再開発に官民の協議会設立へ
大阪府市は20日、広域的課題について話し合う副首都推進本部会議を市役所で開き、
JR新大阪駅(大阪市淀川区)周辺の再開発に向け、
官民からなる検討協議会を立ち上げる方針を決めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00000529-san-pol
大阪府市は20日、広域的課題について話し合う副首都推進本部会議を市役所で開き、
JR新大阪駅(大阪市淀川区)周辺の再開発に向け、
官民からなる検討協議会を立ち上げる方針を決めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00000529-san-pol
661名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/12/22(土) 12:54:22.11ID:DTEGt1Zc ショボい再開発しかない時点で終わってる大阪
デベはとっくに見切りつけた
寒生が儲けるだけの万博w
終わったら悲惨
デベはとっくに見切りつけた
寒生が儲けるだけの万博w
終わったら悲惨
662名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/12/22(土) 12:58:55.66ID:xmxO2fid663名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/22(土) 12:59:34.16ID:rXXRfove 名古屋はもっとショボいけどな
福岡に毛が生えたレベル
大阪どころか横浜にも及ばない
福岡に毛が生えたレベル
大阪どころか横浜にも及ばない
664名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/22(土) 13:02:22.06ID:90MHIRQC 逆神ハブ爺さん、その調子でもっとその逆神パワーで大阪に貢献してくださいなw
ありがたやありがたやw
ありがたやありがたやw
665名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/12/22(土) 13:09:28.63ID:7LU49in8 名古屋の再開発の動きが慌ただしく… 柳橋中央市場のビル売却決定 栄に高層ビル計画
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00190672-nbnv-l23
師走に入り世間は慌ただしさを増していますが、名古屋市内の再開発の動きも慌ただしくなっています。
名古屋駅近くにある柳橋中央市場の中央水産ビルについて、4日ビルを運営する組合が臨時総会を開き、2019年10月末をめどに売却することを決定しました。
1965年に建設され老朽化が深刻な課題となっていましたが、魚の仕入れ業者には動揺が広がっています。
ビルで営業する鮮魚店の今後などについて、組合は「詳細は差し控えたい」としています。
再開発の波は栄にも押し寄せています。
栄交差点の北東に位置し、名古屋市と大丸松坂屋グループが所有する約4800平方メートルの土地。
4日の市議会で、市は商業施設やホテルなどが入る高層ビルを建設する計画を明らかにしました。
広場の空間を維持しつつビルの地下部分と既存の地下街を直結させる構想で、2024年度の開業を目指しています。
また名古屋城北側の名城公園近くの国有地が、名古屋造形大学を運営する学校法人「同朋学園」に売却されることが、4日開かれた有識者の審議会で認められました。
東海財務局によりますと2022年4月に名古屋造形大学が現在の小牧市から移転する予定です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00190672-nbnv-l23
師走に入り世間は慌ただしさを増していますが、名古屋市内の再開発の動きも慌ただしくなっています。
名古屋駅近くにある柳橋中央市場の中央水産ビルについて、4日ビルを運営する組合が臨時総会を開き、2019年10月末をめどに売却することを決定しました。
1965年に建設され老朽化が深刻な課題となっていましたが、魚の仕入れ業者には動揺が広がっています。
ビルで営業する鮮魚店の今後などについて、組合は「詳細は差し控えたい」としています。
再開発の波は栄にも押し寄せています。
栄交差点の北東に位置し、名古屋市と大丸松坂屋グループが所有する約4800平方メートルの土地。
4日の市議会で、市は商業施設やホテルなどが入る高層ビルを建設する計画を明らかにしました。
広場の空間を維持しつつビルの地下部分と既存の地下街を直結させる構想で、2024年度の開業を目指しています。
また名古屋城北側の名城公園近くの国有地が、名古屋造形大学を運営する学校法人「同朋学園」に売却されることが、4日開かれた有識者の審議会で認められました。
東海財務局によりますと2022年4月に名古屋造形大学が現在の小牧市から移転する予定です。
666名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/22(土) 13:10:36.82ID:rXXRfove 東京−大阪+京都+堺+東大阪
横浜−神戸+京都
川崎−西宮
千葉−和歌山
さいたま−奈良+生駒+木津川
所沢−橿原
鎌倉−大津
藤沢−草津
茅ヶ崎−守山
平塚−近江八幡
小田原−彦根
横浜−神戸+京都
川崎−西宮
千葉−和歌山
さいたま−奈良+生駒+木津川
所沢−橿原
鎌倉−大津
藤沢−草津
茅ヶ崎−守山
平塚−近江八幡
小田原−彦根
667名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/12/22(土) 13:11:19.53ID:7LU49in8 名駅再整備に2千億円超 JR大阪駅北再開発の2倍
https://www.asahi.com/articles/ASLDM53JKLDMOIPE013.html
2027年のリニア中央新幹線開業に向け、名古屋市は19日、名古屋駅周辺の再整備にかかる事業費が総額2千億円を超えるとの見通しを明らかにした。
「名古屋だけにとどまらない国家プロジェクト」として、国や愛知県に財政支援を働きかけるという。
市はこの日の市議会都市消防委員会で駅周辺の再整備の素案を示し、担当者が総事業費について「2千億円を超える規模になると予測している」と答えた。
1千億円規模の事業だったJR大阪駅北側や新潟駅周辺の再開発を参考にして算出したという。
光安達也・住宅都市局長は「地域が一体になって国に要望することが重要だ」と述べた。
再整備の素案には、名古屋駅西側に地下道路を設けて駅南側の高速道路とのアクセスを改良する構想や、高速バスや観光バスの乗り場を集約したターミナルを西口地下でも検討していることが盛り込まれた。
https://www.asahi.com/articles/ASLDM53JKLDMOIPE013.html
2027年のリニア中央新幹線開業に向け、名古屋市は19日、名古屋駅周辺の再整備にかかる事業費が総額2千億円を超えるとの見通しを明らかにした。
「名古屋だけにとどまらない国家プロジェクト」として、国や愛知県に財政支援を働きかけるという。
市はこの日の市議会都市消防委員会で駅周辺の再整備の素案を示し、担当者が総事業費について「2千億円を超える規模になると予測している」と答えた。
1千億円規模の事業だったJR大阪駅北側や新潟駅周辺の再開発を参考にして算出したという。
光安達也・住宅都市局長は「地域が一体になって国に要望することが重要だ」と述べた。
再整備の素案には、名古屋駅西側に地下道路を設けて駅南側の高速道路とのアクセスを改良する構想や、高速バスや観光バスの乗り場を集約したターミナルを西口地下でも検討していることが盛り込まれた。
668名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/22(土) 13:14:17.81ID:rXXRfove 新潟駅w
669名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/22(土) 13:16:07.75ID:rXXRfove 尼崎・豊中・吹田・茨木・寝屋川・八尾・守口・門真・摂津・松原
この辺も東京区部だな
この辺も東京区部だな
670名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/22(土) 13:26:57.82ID:mNPdFuub なにわ筋線ってこれ、南海の新難波駅と繋がるの?
それともJR難波駅に繋がるの?
それともJR難波駅に繋がるの?
671名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2018/12/22(土) 13:29:40.90ID:AVN2b9pj672名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/12/22(土) 13:46:15.44ID:DDQqghCI トンキンヒトモドキ
673名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/12/22(土) 13:58:40.42ID:xmxO2fid なにわ筋線ってこれ、南海の新難波駅と繋がるの?
それともJR難波駅に繋がるの?
ー両方。
それともJR難波駅に繋がるの?
ー両方。
674名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/22(土) 14:06:43.39ID:p8TD3SWt 両方
だから難波をスルーして梅田に集中化する
だから難波をスルーして梅田に集中化する
675名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/22(土) 14:14:35.96ID:LeljUaFR 楽しみだななにわ筋線
676名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/22(土) 14:22:43.64ID:uJVy1/a9 工事はどっちから行うんだろう。
北梅田の支線化工事はもう行われているからこっちの方が早いか
ただ、新南海難波駅もトンネル掘りすすめる前に工事開始しないと
いけないよな。
残念なのは地下鉄と同じような形になることか
高島前の南海難波駅前ビル(スイスホテル南海大阪、なんばスカイオ)
のように高層ビルが建つわけでもない・・
北梅田の支線化工事はもう行われているからこっちの方が早いか
ただ、新南海難波駅もトンネル掘りすすめる前に工事開始しないと
いけないよな。
残念なのは地下鉄と同じような形になることか
高島前の南海難波駅前ビル(スイスホテル南海大阪、なんばスカイオ)
のように高層ビルが建つわけでもない・・
677名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/22(土) 14:23:03.58ID:l6gaEjyu ノンストップのラピート復活で難波まで29分
梅田まで35分くらいか
梅田まで35分くらいか
678名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/22(土) 14:25:47.13ID:LeljUaFR BRT・夢洲アクセス各線・なにわ筋線で大阪の鉄道密度更に高くなるな
679名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/12/22(土) 14:33:12.15ID:bMscddQr 大阪はBRT(名古屋じゃ何十年も前からやってる基幹バス)をこれからやるらしいけど、
名古屋は新交通システムSRTを整備。
大阪が出来ない未来都市を実現していくね。
名古屋に導入されるSRTの車両のイメージ図
http://iup.2ch-library.com/i/i1957021-1544946145.jpg
名古屋は新交通システムSRTを整備。
大阪が出来ない未来都市を実現していくね。
名古屋に導入されるSRTの車両のイメージ図
http://iup.2ch-library.com/i/i1957021-1544946145.jpg
680名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/22(土) 14:34:31.41ID:OMKspnEz ヤマトの初代大王ナガスネヒコは尾張の大王だった?
尾張熱田神宮 3種の神器のひとつ草薙の剣を祀る
ヤマトタケル(尾張の大王だった?ヤマトの初代大王ナガスネヒコ那賀須泥毘古か?)
ヤマトタケルは白鳥にたとえられる ナガスネヒコも長い脛で白鳥の例え?)
ミヤズ姫(尾張の姫) ヤマトタケルの妻
建稲種命 ミヤズ姫の兄 ヤマトタケルを補佐する副将軍
那賀須泥毘古 那古屋(昔の名古屋の字)に似てる
ナガスネヒコの日本統合の話を朝廷がパクったのか?
尾張熱田神宮 3種の神器のひとつ草薙の剣を祀る
ヤマトタケル(尾張の大王だった?ヤマトの初代大王ナガスネヒコ那賀須泥毘古か?)
ヤマトタケルは白鳥にたとえられる ナガスネヒコも長い脛で白鳥の例え?)
ミヤズ姫(尾張の姫) ヤマトタケルの妻
建稲種命 ミヤズ姫の兄 ヤマトタケルを補佐する副将軍
那賀須泥毘古 那古屋(昔の名古屋の字)に似てる
ナガスネヒコの日本統合の話を朝廷がパクったのか?
681名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/22(土) 14:40:15.82ID:uJVy1/a9 >>679
名古屋は車依存のド田舎と同じ面をもっていたから
昔からBRTができた。
今でも名古屋駅前のごく限られたエリアでしか高層ビル
が建ってないから、田舎のように道路が広くとれる
ちゃんと、説明あるよ↓
日本の他の大都市と比較すると鉄道などの軌道系交通の密度が低く、
自家用車依存も高いため、市近郊では交通渋滞などの問題が多く発生し、
公共交通の整備が大きな課題となっていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BA%E5%B9%B9%E3%83%90%E3%82%B9
名古屋は車依存のド田舎と同じ面をもっていたから
昔からBRTができた。
今でも名古屋駅前のごく限られたエリアでしか高層ビル
が建ってないから、田舎のように道路が広くとれる
ちゃんと、説明あるよ↓
日本の他の大都市と比較すると鉄道などの軌道系交通の密度が低く、
自家用車依存も高いため、市近郊では交通渋滞などの問題が多く発生し、
公共交通の整備が大きな課題となっていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BA%E5%B9%B9%E3%83%90%E3%82%B9
682名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/22(土) 14:58:08.88ID:90MHIRQC683名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/22(土) 15:32:24.24ID:V2UgiJBv 名古屋ってバス路線はかなり発達してるが、それは採算が取れず鉄道路線化できないものが多いからなんだよな
684名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/12/22(土) 15:37:31.07ID:CUj174T5 東京も大阪も鉄道網が
発達してるからな
名古屋は車社会の
くっそ田舎
発達してるからな
名古屋は車社会の
くっそ田舎
685名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/12/22(土) 15:41:37.35ID:QvcF4Fhk 名古屋駅西口にターミナル型ツインタワー案 高層駅ビルと高速道路が直接接続も
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38902830T11C18A2L91000
名鉄再開発ビルにもバスターミナルが出来るみたいだし、東西に高速道路に直結したバスターミナルが出来るのは凄いよね。
あらゆる交通網が名駅に集結して日本一の交通の要所になっていくね。
大阪が出来ないことを実現していく名古屋。
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2018121302100210_size0.jpg
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38902830T11C18A2L91000
名鉄再開発ビルにもバスターミナルが出来るみたいだし、東西に高速道路に直結したバスターミナルが出来るのは凄いよね。
あらゆる交通網が名駅に集結して日本一の交通の要所になっていくね。
大阪が出来ないことを実現していく名古屋。
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2018121302100210_size0.jpg
686名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/12/22(土) 15:57:33.87ID:Xp/meyZR 名古屋先輩w
都道府県面積あたり駅数ランキング【100km2あたり駅数】
都道府県 新幹線 JR在来線 私鉄 地下鉄 路面電車 モノレール等 合計 駅数/100km2
1 東京都 4 141 311 240 40 44 778 35.55
2 大阪府 1 101 250 100 41 28 521 27.40
3 神奈川県 2 108 215 40 0 22 387 16.02
4 愛知県 3 80 296 83 18 20 500 9.68
5 福岡県 5 163 138 35 0 13 356 7.05
6 千葉県 0 154 175 7 0 22 358 6.94
7 埼玉県 3 74 162 1 0 0 240 6.32
都道府県面積あたり駅数ランキング【100km2あたり駅数】
都道府県 新幹線 JR在来線 私鉄 地下鉄 路面電車 モノレール等 合計 駅数/100km2
1 東京都 4 141 311 240 40 44 778 35.55
2 大阪府 1 101 250 100 41 28 521 27.40
3 神奈川県 2 108 215 40 0 22 387 16.02
4 愛知県 3 80 296 83 18 20 500 9.68
5 福岡県 5 163 138 35 0 13 356 7.05
6 千葉県 0 154 175 7 0 22 358 6.94
7 埼玉県 3 74 162 1 0 0 240 6.32
687名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/12/22(土) 16:16:33.40ID:xmxO2fid 新大阪の地下にもバスターミナル作るんじゃなかったか?
ずべてにおいて名古屋の上位互換だろ。
ずべてにおいて名古屋の上位互換だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★6 [樽悶★]
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと4カ月…★2 [BFU★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★5 [樽悶★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「この人は母のふりをした旧統一教会の信者だと思いました」「でも、母の形をしているから突き放せなかった」 [1ゲットロボ★]
- 【速報】 米大使声明 「日本を支えていく」「中国が威圧的手段に訴えるのは断ち難い悪癖」 [お断り★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★4 [Hitzeschleier★]
- 【速報】アメリカ「高市総理を支持する。中国の威圧は許せない」 [931948549]
- 小野田紀美大臣「悪いことをする外国人は日本にいない状況をつくる」 [856698234]
- 珍🏡珍
- 【安倍悲報】山上徹也「押し入れに大量のつぼ」 [115996789]
- 外国人「日本の立ちんぼガールやばすぎるwwwwwwwww [977790669]
- 🐻「ぼく、人殺しじゃないクマ!」熊さん、冤罪で4匹も殺される [389326466]
