大阪の都市計画について語るスレ Part128

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/19(水) 19:37:55.82ID:zj56c3KY
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです


【出禁リスト】ゴミクズどもは来るな!

ハブジジイ
dion軍(韓国イケメン)
名古屋人の(庭)
ID:frKnR17Rの(大阪府)ボケジジイ
ID:S/nSXxKbの(愛知県)ボケジジイ

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part127
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1544788242/l50
402名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/20(木) 22:52:12.11ID:6835jUEB
ところで以前は必死で自慢していたが最近殆ど話題に出て来ない
レゴランドは順調なのか?
2018/12/20(木) 22:52:57.64ID:DfF87ZtZ
更に金山と千種今池の売上高は高槻に完敗、堺東や滋賀の草津以下というのも笑えたw
鶴舞や大曽根に至っては滋賀の近江八幡以下w
こんなんでよく恥ずかしげもなく副都心名乗れるよなw
2018/12/20(木) 22:52:59.51ID:KRKan+6y
>>401
>>189
パブコメ募集するくらいだしホコ天計画はまだまだ空想のレベルみたいだな

しかし今日のニュースが見れないほどの勢いとは
夢洲開発のインパクトは凄まじいね
405名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/20(木) 22:59:20.20ID:xMLRnXhx
>>402
レゴランドは、入場者数を公表することを辞めたそうです

土日はこんな感じですか?

レゴランドジャパン名古屋
5月の土日に名古屋にあるレゴランドジャパンに行ってきました。
https://hibinokiroku.net/2018/07/legolandjapan2/
https://hibinokiroku.net/2018/06/legolandjapan/
406名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:04:16.74ID:YPGjww4u
江戸初期に「大坂幕府構想」か
12月20日 18時04分
NHK-NEWS

江戸時代の初期、大坂を徳川幕府の本拠地とする「大坂幕府構想」が検討されていた可能性を示す新たな書状が見つかりました。
書状からは、当時江戸にいた将軍の居城になることを想定して大坂城の築城が進められていたことがわかり、調査に当たった専門家は、構想が具体化していたことがうかがえると指摘しています。

この書状は、三重県に住む男性が茶道具店から購入し、三重大学の藤田達生教授などが調査を行いました。
その結果、書状は花押や筆跡などから、「大坂の陣」のあと大坂城の建て直しを担当していた小堀遠州が、遠州の義理の父親で徳川秀忠の側近、藤堂高虎に宛てたもので、記された内容から、寛永3年=西暦1626年に書かれたと考えられることがわかりました。
藤田教授によりますと、書状の中で遠州は、大坂城の茶室の庭に置く石を献上するよう高虎に進言し、その理由について、「大坂はゆくゆくは御居城にもなさるべきところ」と説明しています。
誰の城になるかは明記されていませんが、城に「御」という敬称が付けられていることなどから、当時江戸城にいた大御所の徳川秀忠や三代将軍、家光の居城になるという前提で、遠州が大坂城の整備を進めていたことがわかるということです。
徳川幕府の本拠地を江戸から大坂に移す「大坂幕府構想」は、この書状の10年ほど前、「大坂夏の陣」の直後の史料にも記されていますが、間接的な聞き書きにとどまっていました。
この構想について藤田教授は、「大坂は豊臣家以来の伝統的な場所で、京都と大坂で体制を安定させていく目的があった。豊臣家が滅亡したときから家康が近畿地方を政権の本拠地にしていこうと考えるのは自然なことだ」と指摘しています。
そのうえで、「『ゆくゆくは居城になる』というような表現については、あまりにも大きな内容なのでびっくりした。家康の構想に沿って秀忠も動いていたことがうかがえる」と話しています。

※当時の記述に従って「大坂」と表記します。
407無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:12:07.90ID:+ieVkhDc
ナゴヤのゴミクズ共は大阪を意識し過ぎやねん
2018/12/20(木) 23:19:43.24ID:xMLRnXhx
やはり万博効果ってあるんだね
先に250m超えの新規案件がきた・・
https://this.kiji.is/448425787668563041?c=3954674183962401

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) :2018/12/14(金) 19:26:39.40 ID:EB8Z7wbC
ささしまライブよりは最低限上になるだろうけど
それでは物足りない
あそこに300m超えがあれば完全に大阪超える
400mの名鉄にハルカス超えの高さができれば完全にもう完璧に超える
942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) :2018/12/14(金) 19:27:40.92 ID:EB8Z7wbC
万博の話題とか愛知は20年前にやったのにw
どんだけ遅れてんだよ
409名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:22:24.51ID:dZvgFOFf
小堀遠州は茶道で有名なだけで、武将としてはぱっとしない、
せめて徳川四天王クラスの側近が書状を送ったならばリアリティ―があるが
全くのファンタジー、徳川家康は関西は好きじゃない、もともと若い時は駿河にいて
晩年も駿府に住んでいたように風光明媚で富士山が見えるところが好き。
大坂城のような石山本願寺の跡地に秀吉の大坂城が立っていて、大阪夏の陣でも
激戦となった多くの死者たちの怨念が渦巻くような大阪には幕府を置くことは
考えられない。
明治維新でも大阪に首都を置く案があったが結局東京に首都を奪われた
いつまでたっても大阪は日本の中心にはなれない。
2018/12/20(木) 23:24:25.58ID:5HCzuUrf
↑まるで本人に会って聞いてきたかのような
これぞファンタジーw
2018/12/20(木) 23:25:16.24ID:xMLRnXhx
>いつまでたっても大阪は日本の中心にはなれない。

大阪人の自分からみたら、大阪が日本の中心になる必要はないと思うけどw
今以上に発展していけばいいだけ
2018/12/20(木) 23:25:48.70ID:VP/gn4pm
その静岡のクソババアは認知症だから相手にしないようにね
2018/12/20(木) 23:26:13.70ID:fS7wiwg+
でも近畿は1000年以上も日本の首都だったよ
大阪も期間は短いとはいえ都が置かれたこともあったしな
えーーっと「静岡」って単語は日本史で1度でも出てきたっけ?
2018/12/20(木) 23:28:11.25ID:VP/gn4pm
静岡の素人ババアの偏見まみれの推測より三重大教授の分析の方が信用できるのは言うまでもない
天と地ほどの差
2018/12/20(木) 23:29:21.22ID:VP/gn4pm
>>413
その静岡のクソババアは大阪・関西(や東京・関東)が妬ましいだけのキチガイですよ
2018/12/20(木) 23:30:16.16ID:kZnmzqPa
太平洋ベルトの中心知の時点で大阪は日本の中心地ですよ
417名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:31:05.56ID:3spQm7dI
>>266
正解は55階建て(275b)


万博会場に駅直結の超高層ビル
https://this.kiji.is/448425787668563041?c=39546741839462401
 大阪メトロは20日、2025年国際博覧会(万博)会場となる大阪湾の人工島・夢洲で、
地下鉄中央線を延伸してできる夢洲駅(仮称)に直結した超高層タワービルを建設する構想を発表した。
高さは最高で275メートル(55階建て)を計画。実現すれば、大阪府では約300メートルの日本一高いビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)に次ぐ高さになる見込みだ。

 夢洲駅周辺の土地取得がスムーズに進んだ場合との条件付きながら、
万博開催前の24年の完成を目指す。投資額は1千億円超と見積もる。

 構想では低層階にエンターテインメントのエリアを設け、中・高層階にはオフィスやホテルが入る。
2018/12/20(木) 23:34:29.49ID:VP/gn4pm
藤堂高虎は譜代クラスの厚遇受けてたからな
あと小堀遠州は武将や茶人と言うより作事の専門家(土木建築技術者)
角倉了以や河村瑞賢みたいな人
2018/12/20(木) 23:34:55.81ID:Q8jf3s+4
24年完成か
まーあと6年あればいけるやろ
2018/12/20(木) 23:36:05.43ID:xMLRnXhx
IRが決まったら、275mの高さをみた企業は
負けじとそれに匹敵する高層ビルを建てると私は思いたい。
2018/12/20(木) 23:37:41.53ID:xMLRnXhx
大阪メトロになって良かったと思う。
毎年、黒字の大阪地下鉄だが
大阪市営のままだと、流石に簡単にお金を出さなかったと思う。
2018/12/20(木) 23:39:39.53ID:oz3eZoN9
夢洲の開発?
それでも完全に名古屋の再開発に負けてんだが?
名駅の西側は2000億円の300m以上のツインタワービル
栄地区は久屋公園、中日ビル、興和2000億円大規模再開発、その他諸々
港区エリアのポートメッセは幕張規模に拡大
常滑の国際展示場・・・
大手デベロッパーやJフロントは大阪に見切りつけて
リニアで国際拠点になる名古屋に切り替えてる
2018/12/20(木) 23:40:14.24ID:xMLRnXhx
新大阪駅は「近未来」に! 大阪メトロの2路線15駅刷新へ 中央線に新型も

大阪メトロ(Osaka Metro)は2018年12月20日(木)、
御堂筋線9駅と中央線6駅をリニューアルすると発表しました。
https://trafficnews.jp/post/82441
424名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:41:12.91ID:xMLRnXhx
>>422
>名駅の西側は2000億円の300m以上のツインタワービル

まじか、300m以上の案件のソースは!
早く!!
425名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:42:15.78ID:3spQm7dI
>>423
谷町線の存在も忘れないことを祈ってる
426名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:42:31.80ID:3oe0+CBI
>>422
お前、これから絶望のどん底に叩き込まれるぞ
2018/12/20(木) 23:44:04.81ID:xMLRnXhx
>>424
まじか、300m以上の案件のソースは!
早く!!
名古屋人は、裏切らないよな!
ウソつかないよね!
2018/12/20(木) 23:45:46.33ID:xMLRnXhx
>>422
興奮のあまり、アンカー間違えた!

まじか、300m以上の案件のソースは!
早く!!
名古屋人は、裏切らないよな!
絶対ウソつかないよね!

名古屋駅前の高層ビルが高さ変更されたりしたけど
もうないよね!
429名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:46:30.38ID:yk+CTIYY
猛烈に煽ってるなw
2018/12/20(木) 23:58:00.51ID:yZc5Bcyk
名古屋のジジババの関東関西、特に大阪横浜へのコンプは常軌を逸してる
最近は堅調の大阪への嫉妬・負け惜しみが酷い
2018/12/20(木) 23:59:46.89ID:jhd90jKU
↓これ横浜スレで禿おっさんか言ってたけど

名古屋人って頭おかしい奴ばっかじゃね?

>>422と言ってる事がほぼ一致www

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2018/12/20(木) 23:16:17.98 ID:hqy3HQCa
大都名古屋の名駅地区&栄地区の再開発再構築たまらんわ


どっかの植民地は五輪需要&五輪おこぼれ待ちだからな(笑)
自発的に日本で世界で勝負すること皆無の腰抜け(笑)

とにかく自らの手を汚さず安パイ主義(笑)
そもそも自らの街だけで飯喰えんからな…政令指定住宅都市(笑)

JR東急京急遮断されたら餓死(笑)
2018/12/21(金) 00:02:55.85ID:oAuMuBh1
そもそも大阪人もさ名古屋人にスレ荒らされてるんだからやり合うなら名古屋スレにすれば?
大阪スレが荒らされて名古屋スレだけは安全パイってなんか間違えてる気がするんだけど
荒らしてるのは名古屋人なのに
2018/12/21(金) 00:04:30.32ID:WEzAfEou
新聞社を筆頭に大阪を超えたい超えただの
堅調な大阪がいつまでも衰退していてるという嘘を発信しつづけ
名古屋は元気という印象操作も欠かさない
結構ヤバイ民族だと思う
2018/12/21(金) 00:10:24.33ID:hKdGA157
>>432
大阪まで名古屋人みたいなカスに成り下がることはない
雑魚の相手をしてあげるのも格上の務め
2018/12/21(金) 00:14:56.25ID:jErc9g6v
>>名古屋は元気という印象操作も欠かさない

いや5〜10年前はそうだったけど今は名古屋はスルーされてる感じがする
436名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/12/21(金) 00:21:20.35ID:pbXsw0v/
名古屋と一切関係無い地域に住んでるアンチ大阪が大阪憎しの為だけに名古屋を駆り出してるようにしか見えんがなぁ
めちゃくちゃ推す割に名古屋に対して上っ面の知識しか無いやん
2018/12/21(金) 00:21:22.74ID:hL6opY0s
大阪ざまあ〜のコピペ誰が貼って
2018/12/21(金) 00:24:27.28ID:qtLs5laF
>>436
それなら東京を出すんじゃない?
少なくとも名古屋SB iPhone=やわらか銀行君は名古屋人だよ

そもそも都市計画板なのに、煽りに来てる時点で名古屋の事なんか何もわかってないよね。
2018/12/21(金) 00:25:51.11ID:jErc9g6v
禿おっさんや(庭)も名古屋人だな
2018/12/21(金) 00:27:04.27ID:jErc9g6v
あとハブジジイも名古屋人だな

名古屋って調べれば調べるほどショボさがあらわになるんだよなw
2018/12/21(金) 00:31:03.96ID:jErc9g6v
ワロタw

〜トヨタ社員の一生〜??

・トヨタに入社、独身寮に入る??
・トヨタ車を社内割で買う??
・トヨタ福利厚生施設の格安ジムで汗をながす??
・トヨタ生協運営のスーパーで買い物をする??
・トヨタ労組主催の恋活イベントで出会う??
・トヨタ生協運営の式場で結婚式を挙げる??
・トヨタの格安社宅に入る??
・トヨタ運営の刈谷豊田総合病院で子供が産まれる。祝い金を貰う??
・トヨタホームでマイホームを建てる??
・トヨタグループの全国各地の保養所に家族旅行??
・トヨタと中電、JR東海が設立した海陽学園に子供を進学させる??
・トヨタが設立した豊田工業大学に子供が進学する??
・トヨタ生協運営の葬儀場で自分の葬儀が行われる??
442名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/21(金) 00:42:14.90ID:DDVgI+/i
大阪メトロ 梅田駅
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/035/097/large_181220_oometstation_02.jpg
大阪メトロ 新型車両
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/035/101/large_181220_oometstation_06.jpg

https://trafficnews.jp/post/82441


夢洲駅
https://trafficnews.jp/photo/82438#photo2
443名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/21(金) 02:16:58.89ID:zXXfLfiF
名古屋が気になって仕方ない民国w
444名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/21(金) 02:20:53.48ID:8LS1VZq1
>>420
でも夢洲駅のタワーは高さもさることながらこんなタワービル東京には計画されてないよね。積水ハウスも梅田スカイビルの完成形である3連結構想に乗り出すかもね。
445名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/21(金) 02:21:58.14ID:5UT0yqew
ホテルグランヴィア大阪、43億円投じ全面改装 2022年春まで段階的に
https://umeda.keizai.biz/headline/2847/
446名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/21(金) 02:38:53.39ID:5UT0yqew
御堂筋に幅14m歩道誕生へ

 吉村洋文大阪市長は20日の記者会見で、市中心部を南北に貫く
メインストリート・御堂筋(約4キロ)の側道の一部を2020年までに歩道化すると発表した。
10月に社会実験をした繁華街・難波の約200メートルの大半が対象になる見通しで、
東西両側にそれぞれ従来部分と合わせて幅約14メートルの歩道が誕生する。
基本設計や一部の工事費用を19年度予算に計上する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00000233-kyodonews-soci


大阪市、中之島公園の一部歩道化検討 安藤氏の図書施設前

 建築家の安藤忠雄氏が大阪市北区の中之島公園内に建設中の子供向け図書施設
「こども本の森 中之島(仮称)」周辺の車道で、車の通行を終日規制し、
歩行者空間とするよう大阪市が検討していることが5日、市関係者への取材で分かった。
市は大阪府警などと調整を進め、図書施設の開館までに歩道化する方針。

市が歩道化を検討しているのは、中之島公園内を東西に走る市道「中之島通」の一部区間。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38557940V01C18A2AC1000/
447名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/21(金) 02:56:24.00ID:rovuohRX
名駅再整備に2千億円超 JR大阪駅北再開発の2倍
https://www.asahi.com/articles/ASLDM53JKLDMOIPE013.html
2027年のリニア中央新幹線開業に向け、名古屋市は19日、名古屋駅周辺の再整備にかかる事業費が総額2千億円を超えるとの見通しを明らかにした。
「名古屋だけにとどまらない国家プロジェクト」として、国や愛知県に財政支援を働きかけるという。

市はこの日の市議会都市消防委員会で駅周辺の再整備の素案を示し、担当者が総事業費について「2千億円を超える規模になると予測している」と答えた。
1千億円規模の事業だったJR大阪駅北側や新潟駅周辺の再開発を参考にして算出したという。
光安達也・住宅都市局長は「地域が一体になって国に要望することが重要だ」と述べた。
再整備の素案には、名古屋駅西側に地下道路を設けて駅南側の高速道路とのアクセスを改良する構想や、高速バスや観光バスの乗り場を集約したターミナルを西口地下でも検討していることが盛り込まれた。
2018/12/21(金) 03:02:31.48ID:3jerON5z
政権交代したり大阪で維新が敗北したらヤバイんじゃないの?全部中止になりそう
2018/12/21(金) 03:58:48.68ID:pbXsw0v/
都構想は分からないけど、国の自民政権と府市の維新政権はしばらく安泰だと思うわ
野党の体たらくを見てると
450名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/21(金) 04:39:51.76ID:0daUDWH3
>>446
渋谷駅メチャクチャ不便にした安藤が今度は御堂筋メチャクチャ不便にすんの?
451名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/21(金) 05:45:06.83ID:qgiMY3E4
>>450
安藤が携わるのは図書館だけだろ
文盲か?
2018/12/21(金) 06:40:11.54ID:TZiuxd2M
大阪はバスターミナルの場所を失敗したみたいだね。


105 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 21:55:32.92 ID:AY48R7mD0
大阪は大阪駅の真ん前がちょうど再開発だったのに、
交通のハブとしてバスターミナルを設けずビルばっかり作った。
JRが駅舎の中に高速バス乗り場を作ったので
駅一階の出入口が使えないという馬鹿さぶり。
453名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/21(金) 07:43:00.31ID:mfbhKtP8
名古屋がすげー都会で驚くんだけどwww

名古屋駅前
https://i.imgur.com/CiUxoZe.jpg
名古屋駅逆方向から
https://i.imgur.com/apa0PaL.jpg

一方
東京駅前
https://i.imgur.com/tkck8fh.jpg
大阪駅前
https://i.imgur.com/MJNG9XJ.jpg
横浜駅前
https://i.imgur.com/Qif2SZC.jpg
博多駅前
https://i.imgur.com/OkHh9NR.jpg

全部ほぼ同じ縮尺
454名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/21(金) 07:46:53.41ID:DDVgI+/i
>>452

また、自分の過去に書いたレスを貼ってるんか

↓こっちは記事

やっぱり不親切な
新・名古屋駅市バスターミナル

 少し前に、乗り換えの距離が長い駅、という企画で記事がありましたが、
まさにこの名古屋駅新市バスターミナルはこんな感じ。
https://bl og.goo.ne.jp/mitake3067/e/193d6805bd36140bee44f5144d8047c7
2018/12/21(金) 07:51:50.79ID:mfbhKtP8
あとこれもwww

名古屋都会すぎるwww

https://i.imgur.com/wRO0JmO.jpg
2018/12/21(金) 07:56:50.91ID:2QkusE9G
理想と現実の例

うめきた再開発イメージ図
https://i.imgur.com/GdNdRPR.jpg


実際に出来るのは墓石ビルに花添えた感じwww
http://blog.osakanight.com/img/thm4120_umekita2_pers1.jpg
457名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/21(金) 08:20:18.97ID:ye6JEOkE
>>456

直方体のビルが、墓石と言うなら
日本の高層ビルのほとんどは
墓石になるだろ
ボケナスw

まあ、センスゼロの名古屋
壁ビルよりましかw


https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/2/a/1140/img_2a95bac3ae8148ee099d590683accc23258070.jpg
458名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/21(金) 08:24:06.16ID:ye6JEOkE
梅田二期のエリアは
青枠の場所↓
https://i.imgur.com/Xc8YUYzh.jpg
2018/12/21(金) 08:32:13.08ID:poVEluif
正直うめきた二期のデザインは舐めすぎだわ
公園は狭くなってるしビルもダサいし

タワマンとかいらないから公園広くしろよ
460名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/21(金) 08:32:56.49ID:0daUDWH3
>>456
出てた案の中で一番つまらんものに決まって残念この上ない
決める権限持ってるのが保守的なジジイばかりで斬新な案は敬遠されたんだろうな

この案が一番期待されてたのに
https://i.imgur.com/GdNdRPR.jpg
2018/12/21(金) 08:39:48.41ID:ye6JEOkE
これは駄目か
https://emira-t.jp/app/wp-content/uploads/2017/06/8_nihonsekkei2.jpg
2018/12/21(金) 08:43:57.10ID:yx8KnNCW
またバカのひとつ覚えで安藤、安藤w
ファッションの、森英恵、森英恵といっしょ
2018/12/21(金) 08:44:01.89ID:3jerON5z
水辺なんていらんわ
ボウフラ湧いて臭いだけ
芝生でいい
2018/12/21(金) 08:48:17.11ID:3jerON5z
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181220004216_comm.jpg
掃除しにくそうだし、地震のとき危ないから多分これは修正されるな
2018/12/21(金) 08:48:30.54ID:yx8KnNCW
江戸時代初期に「大坂幕府構想」検討か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545303560/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181220/k10011754471000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181220/K10011754471_1812201822_1812201823_01_03.jpg
小堀遠州が藤堂高虎に宛てた新たな書状見つかる 

江戸時代でなく大坂時代となった可能性
466名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/21(金) 08:49:32.35ID:j8LMeHuy
森英恵って調べたが
バアちゃんだな
467名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/21(金) 08:50:57.10ID:0daUDWH3
>>463
ボウフラは静かな水にしか湧かない
常に流水状態にしておくか常時撹拌することで防げる
2018/12/21(金) 08:51:05.64ID:3jerON5z
十年後に大阪に引っ越したいわ
東京なんかより一大エンターテイメント都市になってそう
ただ、人材とかアート関連がやっぱ
東京のほうが分厚いからそこが気になるが
2018/12/21(金) 08:51:34.91ID:3jerON5z
>>467
水張ってもデッドスペースになるだけでしょ
何も面白くない
470名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/12/21(金) 08:57:09.23ID:akCnwCqE
名古屋人はドケチ
大阪には新幹線は使わず
格安バスを利用する

だから、バス乗り場に必死

つーか、ドケチ名古屋人なんだからリニアなんて失敗だよね
新東名が完成すれば、自宅から東京まで定員5人乗車で行くだろ

ドケチ名古屋でリニアは終わり
2018/12/21(金) 08:58:10.29ID:UN4RX/c8
>>461
やはり大阪人は名古屋に憧れてたのか
472名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/12/21(金) 09:06:38.36ID:bhPMkvGe
>>460
歴史的な建築物と前衛的な現代建築が両立する、
バルセロナみたいな都市になれる日本で唯一の街だと思ったんだがなあ。
大阪で保守的になったら終わりだわ。
長きに渡った低迷時代のおかげで保守的な奴が増えすぎてしまったようだな。
ベンチャー企業も今は西低東高だし。
ま、これからの大阪の復興はほぼ決まってるようなもんだし、
それが追い風となって大阪人が自信とマインドを取り戻すことを期待するわ。
2018/12/21(金) 09:09:57.49ID:EM0DYXnO
トンキン弁はオカマ言葉w
2018/12/21(金) 09:13:40.25ID:yN/g5zD3
>>471
イミフ過ぎて草
マジレスするが名古屋って他都道府県から見て憧れられる所って存在するの?
475名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/21(金) 09:15:31.37ID:M9lXJbgD
マジレスするバカ
2018/12/21(金) 09:15:43.02ID:UN4RX/c8
JPゲートタワーそっくり
477名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/21(金) 09:16:59.97ID:0daUDWH3
>>474
名古屋駅の新幹線上りホームのきしめんスタンド
478名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/12/21(金) 09:19:38.38ID:bhPMkvGe
>>475
大阪煽りが消えない一因だろうなあ
2018/12/21(金) 10:12:24.79ID:FKmicae9
https://dotup.org/uploda/dotup.org1722697.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1722692.jpg
こらすごいわ
480名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/21(金) 10:15:37.20ID:ZjqT0yTo
夢洲駅タワーが万博までにできるんなら、
京阪はせめて万博までに九条駅にだけでも延伸して中央線に
繋げればいいのにな
西九条駅経由は後でもええやろ
481名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/12/21(金) 10:19:54.41ID:bhPMkvGe
>>479
中津と大国町のコンセプトは何でこれにしたん?
2018/12/21(金) 10:24:46.68ID:b49ZHybQ
>>474
ないないwww


憧れの出身地ランキング

1位 東京都 425票
2位 京都府 346票
3位 北海道 288票
4位 沖縄県 217票
5位 福岡県 185票
6位 神奈川県 181票
7位 大阪府 128票
8位 兵庫県 91票
9位 長崎県 88票
10位 徳島県 79票


24位 愛知県 23票

https://ranking.goo.ne.jp/column/5547/
2018/12/21(金) 10:36:11.14ID:BWSVGzVl
万が一国政で政権交代が起こって立民国民社民自由(共産も?)政権になっても、大阪・関西をもう1つの極として整備・強化する方針は変わらないだろうな
国民の前原や立民の江田は維新とパイプあるし
2018/12/21(金) 10:43:32.48ID:K+VrUUnm
昭和の時代は何かあると、かならずファッションデザインは森英恵に依頼してたw
この人しかいないのかと思った
2018/12/21(金) 10:43:56.48ID:BWSVGzVl
大阪・関西の将来は当面安泰と言えそう
2018/12/21(金) 10:47:58.77ID:BWSVGzVl
維新のことだから立民国民などの政権になっても今みたいな感じで、政権に付かず離れずで色々引き出しそうな気もするな
てか維新はそれがコンセプトみたいなものだからそうするだろうな

そう言えば主義主張の差異はあるが松井知事は小沢とも親交あるみたいだな
2018/12/21(金) 10:50:59.17ID:MpIW8r3a
>>479
頭悪そうで草
2018/12/21(金) 10:53:22.84ID:1ESF4zJf
>>487
それがいいんだよ
2018/12/21(金) 11:09:03.06ID:zeigZV1n
来年大阪にトランプ、習、プーチン、ボルソナロ、ジョコ、マクロン、コンテ、トルドーが来るんだよな
楽しみだ
2018/12/21(金) 11:13:02.85ID:1ESF4zJf
来年じゃまだ寂れたままだろ
2018/12/21(金) 11:38:53.45ID:zeigZV1n
G20の序列は首脳会議>財務相・中央銀行総裁会議>外相会議>その他閣僚会議だからな

名古屋はここでも国際都市としての地位で福岡に抜かれてる
2018/12/21(金) 11:45:41.04ID:zeigZV1n
夏季五輪開催都市予想

2032 ブエノスアイレス
2036 サンクトペテルブルク
2040 大阪
2044 ?
2048 ?
2052 ?
2056 ?
2060 ?
2064 東京
2018/12/21(金) 11:51:33.53ID:zeigZV1n
まともな候補都市が現れなければ2032年にリニア・北陸新幹線全通に合わせてまさかの大阪五輪あるかも

同一国での最短開催間隔は84年ロサンゼルス→96年アトランタの12年
2018/12/21(金) 11:54:12.13ID:zeigZV1n
万博を大成功に終わらせたら、できれば五輪も大阪でやってほしいという声が高まることも十分考えられる
495名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/21(金) 12:23:33.50ID:SBWxKmuT
>>479
国交省出身の東京メトロ社長では出来ないかもな大阪メトロは民間出身社長で正解だ
2018/12/21(金) 12:34:55.74ID:9CqhZQ/g
キタ 梅田、中之島、淀屋橋
ミナミ 難波、心斎橋、日本橋、その他諸々
ヒガシ 京橋、天満橋
ニシ 夢洲
497名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/21(金) 12:44:46.27ID:+4myTvhz
バランス的には
大阪都心 梅田と難波の間の四つ橋筋、御堂筋、堺筋に渡って広がる広域都心
キタ 新大阪、十三
ミナミ 天王寺、(将来的に新今宮も)
ヒガシ 京橋、天満橋、上本町、鶴橋
ニシ 夢洲、弁天町
498名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/21(金) 13:07:19.05ID:rovuohRX
名駅再整備に2千億円超 JR大阪駅北再開発の2倍
https://www.asahi.com/articles/ASLDM53JKLDMOIPE013.html
2027年のリニア中央新幹線開業に向け、名古屋市は19日、名古屋駅周辺の再整備にかかる事業費が総額2千億円を超えるとの見通しを明らかにした。
「名古屋だけにとどまらない国家プロジェクト」として、国や愛知県に財政支援を働きかけるという。

市はこの日の市議会都市消防委員会で駅周辺の再整備の素案を示し、担当者が総事業費について「2千億円を超える規模になると予測している」と答えた。
1千億円規模の事業だったJR大阪駅北側や新潟駅周辺の再開発を参考にして算出したという。
光安達也・住宅都市局長は「地域が一体になって国に要望することが重要だ」と述べた。
再整備の素案には、名古屋駅西側に地下道路を設けて駅南側の高速道路とのアクセスを改良する構想や、高速バスや観光バスの乗り場を集約したターミナルを西口地下でも検討していることが盛り込まれた。
499名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/12/21(金) 13:14:23.79ID:bhPMkvGe
でもキタといえば梅田だしミナミといえば難波ってみんな普通に思ってるでしょ。
新大阪がキタ、天王寺がミナミって、確かにそうなんだけど違うんだよなあ。
2018/12/21(金) 13:42:06.42ID:v1eb9ZR8
セシウムまみれトンキン
2018/12/21(金) 13:52:15.70ID:hL6opY0s
新大阪と天王寺を同等のポジションに置いたらしっくり来るね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況