大阪の都市計画について語るスレ Part128

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/19(水) 19:37:55.82ID:zj56c3KY
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです


【出禁リスト】ゴミクズどもは来るな!

ハブジジイ
dion軍(韓国イケメン)
名古屋人の(庭)
ID:frKnR17Rの(大阪府)ボケジジイ
ID:S/nSXxKbの(愛知県)ボケジジイ

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part127
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1544788242/l50
2018/12/20(木) 16:14:34.31ID:8iGlij9p
東海出身で関西在住なことは隠さなくてもいいしそのことを馬鹿にするつもりは毛頭無い

大阪関西叩きや大阪関西を根拠無く貶める発言はやめてほしい
ただそれだけ
2018/12/20(木) 16:17:11.76ID:kZnmzqPa
関西人で他所の悪口いう奴あんまおらんからな
中韓人は景観を汚すならよく聞くが
2018/12/20(木) 16:17:48.32ID:8iGlij9p
>>悪いのを他所の責任にするあたり根っからの関東人みたいやね

いや在京メディアに地方出身者が多数入ってるのは事実ですが
特に東日本が多い
そいつらと一緒になって偏向番組作ってきた関東人にも当然責任はあるしね
2018/12/20(木) 16:17:49.41ID:Q3mW87Fu
夢洲開発のIR部分の投資額は一兆円や
島一個のしかも一部分で名駅前開発総額2000億の5個分をボコるという
2018/12/20(木) 16:19:51.58ID:8iGlij9p
>>203
あなたみたいに東海人が関西人に成り済ましてるのも滑稽だけど
みんなとっくに分かってるぞあんたが東海人だってこと

てか一部の名古屋人にこれだけしつこく大阪スレ荒らされて怒り覚えない方がおかしいわ
207名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/20(木) 16:21:03.96ID:wVtGVWQ5
そもそも関西人は他所にあんまり関心がないわな
関西だけで全部揃ってるからイベントや仕事以外ではあんまり関西から出ないし

夢洲はIR業者がビルを建てる程度で大規模な開発は波に乗ってからだと思ってただけに、大阪メトロの駅ビル開発は予想外だしデザインも含めて嬉しいわ
2018/12/20(木) 16:23:27.50ID:8iGlij9p
名古屋人でも若い世代は関西に比較的好意的だからな
管理教育緩んだから性格歪んだ輩もほとんどいないし、それどころかいい奴が多い印象すら受ける

30代半ば以上のジジババ名古屋人はきつい管理教育もろに食らってるからか変な奴や嫌な奴が目立つが

少なくとも俺と同世代の名古屋人にうざい奴はまずいない
2018/12/20(木) 16:24:26.66ID:8iGlij9p
俺は大阪関西叩きや大阪関西を根拠無く貶める発言はやめてほしいだけ
210名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
垢版 |
2018/12/20(木) 16:24:33.63ID:irEAn3lW
名駅再整備に2千億円超 JR大阪駅北再開発の2倍
朝日新聞 12/20(木) 9:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00000030-asahi-soci

 2027年のリニア中央新幹線開業に向け、名古屋市は19日、
名古屋駅周辺の再整備にかかる事業費が総額2千億円を超えるとの見通しを明らかにした。
「名古屋だけにとどまらない国家プロジェクト」として、国や愛知県に財政支援を働きかけるという。

 市はこの日の市議会都市消防委員会で駅周辺の再整備の素案を示し、
担当者が総事業費について「2千億円を超える規模になると予測している」
と答えた。1千億円規模の事業だったJR大阪駅北側や新潟駅周辺の再開発を
参考にして算出したという。光安達也・住宅都市局長は「地域が一体になって国に要望することが重要だ」と述べた。
211名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/20(木) 16:30:19.47ID:6sYxjYmL
新大阪駅周辺再開発に官民の協議会設立へ 大阪府市

 大阪府市は20日、広域的課題について話し合う副首都推進本部会議を市役所で開き、
JR新大阪駅(大阪市淀川区)周辺の再開発に向け、官民からなる検討協議会を立ち上げる方針を決めた。
関西の「玄関口」として新たなランドマークに成長するか注目される。

 協議会は国や府市、経済団体、JRや阪急電鉄などで構成される見通し。
今後、阪急十三駅(同区)−淡路駅(東淀川区)周辺も対象エリアとし、平成31年度中をめどに将来像の骨格をまとめる方針。

https://www.sankei.com/west/news/181220/wst1812200020-n1.html
2018/12/20(木) 16:30:41.56ID:QHw1NlC9
>>201
気合い入れてるな
夢洲タワービルには商業、オフィス、アート拠点、ホテル、展望台と全部盛りなのか
2018/12/20(木) 16:33:33.72ID:rQUfA2IC
大阪メトロさん、夢洲に超高層ビルを立てると表明。こりゃ東京人の嫉妬が止まらないわな
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545290872/
214無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/12/20(木) 16:35:46.19ID:+ieVkhDc
言だけならタダの見本市の様な小躍り

する終わり名古屋くんだりの僻地の

知多半島の終わり名古野蛮人の愛知犬…
2018/12/20(木) 16:37:32.37ID:8iGlij9p
東京・関東と並ぶ日本のもう1つの極、加えてアジアアフリカ向けビジネスの拠点となるのが大阪・関西
2018/12/20(木) 16:40:42.21ID:0Mr37m2I
>>201
何これ凄い
2018/12/20(木) 16:41:28.30ID:8iGlij9p
名古屋圏は関東よりも関西に接近→協調した方が正しい方向に発展するよ
リニアマンセーははっきり言って無意味
今時東京と早く結ばれるだけとか大したメリットは無い
関東と比べるとアジアアフリカに40〜50分早く着くという地理的優位性を生かさないと
1時間早く着く関西やもっと早く着く福岡はその地理的優位性を大いに生かしてるよ
2018/12/20(木) 16:45:38.90ID:0Mr37m2I
夕方のニュースで夢洲や新大阪の事やるかな?
ひとまず録画しとこ
219名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/20(木) 16:48:38.25ID:RiAUcfus
【OsakaMetro】既存駅の地下空間の大規模改革
https://i.imgur.com/rxcoD5X.png
https://i.imgur.com/gK3KZZQ.png
https://i.imgur.com/RqBmojt.jpg
https://i.imgur.com/LLWgq5b.jpg
2018/12/20(木) 16:50:06.56ID:8iGlij9p
一部の名古屋人(主に年配者)が「リニアで東京圏入りだ!通勤も夢じゃない!」などとほざいてるが、
むしろ新幹線こだまが快速扱いになって特急券不要になって、名古屋←→京阪神が通勤通学圏になる方が余程現実的だぞ
特にリニア全通したらこだま快速扱い化もかなり現実味を帯びる
名古屋圏は首都圏よりも関西圏と連結一体化する可能性の方が遥かに高い
物理的距離見れば明らか
221無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/12/20(木) 16:53:45.07ID:+ieVkhDc
テレビ大阪の『やさしいニュース1』で大阪メトロの

夢洲の駅ビルタワーの話題がキターーーーーーー!!!!

https://i.imgur.com/OZkfhVb.jpg

https://i.imgur.com/650fEcq.jpg

https://i.imgur.com/jMsTxpI.jpg

https://i.imgur.com/5Ps1IMf.jpg

https://i.imgur.com/VeYrd4f.jpg
2018/12/20(木) 16:57:29.12ID:lC4BnGjj
1000億円マジか
223名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:01:30.23ID:pBSeiqKo
1000億ってスカイビルやハルカスより高額だぞ
どうなるんだこれ
224名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:02:39.64ID:/XpVhpih
星野リゾートの新今宮駅前ホテルがついに始動/19年3月に着工、21年10月の完成めざす/日本設計で設計進む
https://www.constnews.com/?p=61098
JR環状線新今宮駅前に計画されている星野リゾート(長野県軽井沢町)の運営するホテルが、2019年3月に着工することが分かった。
大阪市が市有地1・4fを対象に宿泊施設(ホテル)を主な用途とする業務商業系施設の開発事業予定者を募るプロポーザルを実施、
17年3月に進出が決まっていた。当初は20階建てだったが、14階建てに変更になっている。完成は21年10月を予定している。

新たに建設するホテル「(仮称)大阪・新今宮駅前ホテル建設プロジェクト」の規模は、RC一部S造14階建て塔屋2層延べ3万7922平方b。
建物高さは70・0b。設計は日本設計関西支社(大阪市中央区)が担当している。施工者は未定。
2018/12/20(木) 17:06:49.65ID:3B0HwrEf
出身がどこであろうと構わないが、大阪や関西にいながら無根拠に関西を貶める発言はしないでほしい
226無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:07:43.20ID:+ieVkhDc
何よりもオフィスも同時に入居する事が嬉しいわ

https://i.imgur.com/jMsTxpI.jpg
2018/12/20(木) 17:09:12.32ID:3B0HwrEf
夢洲駅ビル今から楽しみ

そう言えばクールジャパンパーク開業が2カ月後、おおさか東線全通が3カ月後に迫ってたな
2018/12/20(木) 17:09:23.12ID:0Mr37m2I
星野リゾート着工キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2018/12/20(木) 17:09:35.62ID:duPFNcMN
>>221
これは嬉しい第2WTC
2018/12/20(木) 17:13:25.10ID:3B0HwrEf
新大阪駅はいずれ「大阪駅」に改称されそうだな
JR大阪駅は「梅田駅」に改称されて全路線梅田駅で統一されそう

東海道新幹線は「東京駅発大阪駅行き、大阪駅発東京駅行き」になるのか
リニアは品川〜「大阪」か
2018/12/20(木) 17:18:55.23ID:NxU2yw+X
>>143
これ何年かかるんだ
人が居ないからやりやすいだろうけど、後6年そこらで完成するのかな?
232名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:21:11.84ID:zm5TXngb
>>231
夢洲駅と同時開業が理想by市長発言
2018/12/20(木) 17:21:56.68ID:NxU2yw+X
>>212
カジノと競合しそうだなこれ
商業は少しは必要だとしても、後はホテルとオフィスで十分な気が

まあ何にせよ楽しみだな
234名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:24:24.92ID:YPGjww4u
万博の玄関口「夢洲駅」開放的で明るい空間に タワービルも建設 大阪メトロ

https://trafficnews.jp/photo/82438#photo3
2018/12/20(木) 17:25:07.82ID:b6T4JECQ
WTCの過ちを繰り返す大阪w
見栄だけで利便性に無頓着な大阪らしいw
2018/12/20(木) 17:27:26.35ID:3B0HwrEf
ハブジジイは相変わらず認知症w
貴様は大阪万博や愛知名古屋アジア大会の頃にはあの世に行ってるかもしれないだろw
2018/12/20(木) 17:28:24.86ID:0Mr37m2I
新しい展示場が作られてイベントとかに行く時はこんなかっちょええ駅を使う事になるのか…すげえ
238名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:36:36.27ID:l3UPzSvI
tttttttttt
239無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:38:59.74ID:+ieVkhDc
3つのミッションの内の1つが

既にコンプリートしたわ

1つ目は夢洲に念願のオフィス入居←済み!!!!

2つ目は国際展示場で東京ビッグサイトの

2倍以上が最低条件

3つ目はコンサートホール(3万人規模)

大阪には3万人規模の箱が無い為
240名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:40:37.70ID:l3UPzSvI
IR
241名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:47:29.05ID:VRrMKqlD
>>221
このビル画像を見る限り200m以上はあるな
IR認定をはよ
サンズかMGMはよ
242名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:50:04.83ID:VRrMKqlD
>>234
大阪メトロ中央線の
新型車両はヨーロピアンスタイルみたいやな
243名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:50:05.86ID:zm5TXngb
>>241
それは大阪府じゃなくて政府に言え
2018/12/20(木) 17:55:06.31ID:fMM97GLy
>>198
いい意味で日本らしくなくてグッドだ
デブビルや墓石ビルにはウンザリしてたんだよ
245名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:56:52.09ID:HEFmUtQe
冷静に考えると、
IR事業者がこれくらいのことをやってくるは想像してたが
大阪メトロとはな!

大阪にまたひとつ
強力なデベロッパーが誕生したな。
2018/12/20(木) 17:58:37.15ID:0Mr37m2I
将来的には桜島線も伸びてくるのかな
247名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:01:48.39ID:VRrMKqlD
地下鉄が民営化したら都市開発に投資しだしたな、大阪メトロの企業規模は阪急並みだし
これから楽しみだな
株式も大阪市が手放して上場してくれたら
さらに良し
248名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:12:44.95ID:wVtGVWQ5
鉄道業者が都市開発に乗り出すと、地元(本社所在地)の発展にめちゃくちゃ貢献してくれるからいいよね
民営化は本当に大正解だと思うわ
黒字だからって市が持ち続けても鉄道を利用させるための街づくりにまでは乗り出せないし
249名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:14:11.85ID:wVtGVWQ5
>>248
訂正
本社所在地っていうか沿線だな
2018/12/20(木) 18:18:03.46ID:cymvUdCC
橋下ツイッター更新

橋下徹
@hashimoto_lo

こんな大改革ができたのも松井知事と吉村市長の人間関係があったから。
僕が知事、平松さんが市長のときは絶対無理だった。
人間関係に頼らず府と市を一体化する大阪都構想が必要だ。
251名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:19:20.27ID:HEFmUtQe
大阪メトロは
キタ、ミナミ、天王寺…

当然だけど「OSAKA」のポイントを全部押さえとるわな。

「利益最大化」の市場原理にのっとれば
当然
ビル建設になるわなw
2018/12/20(木) 18:20:22.20ID:BLm+W2X3
大阪メトロは大手私鉄入りしそうだな
2018/12/20(木) 18:24:32.47ID:0Mr37m2I
JRが対抗してくれたらなお嬉しい
254無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:24:42.46ID:+ieVkhDc
吉村洋文(大阪市長)
@hiroyoshimura
スゲェわ。大阪メトロ。民営化の威力は凄まじい。
夢洲駅の将来像。地下空間。地上ビル。夢洲駅は、
一気に大阪の代表駅になる。それだけじゃない。2025までに御堂筋線と中央線の合計15駅が新しく
生まれ変わる。大阪の地下が交通インフラから活力
インフラへ。動画を見て下さい。

181220 活力インフラプロジェクト

午後6:10 ・2018年12月20日 ・Twitter for iPhone

75件のリツイート 160件のいいね
2018/12/20(木) 18:26:22.84ID:b6T4JECQ
【特集】ベイエリアを斬る!
「近くて遠い」大阪ベイエリア
http://www10.plala.or.jp/bay_area/tokusyu1.html
256韓国イケメン ◆MX/rbMCLGc (dion軍)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:28:04.27ID:0S3P8Sew
新大阪駅は「近未来」に! 大阪メトロの2路線15駅刷新へ 中央線に新型も

御堂筋線9駅と中央線6駅をリニューアル
大阪メトロ(Osaka Metro)は2018年12月20日(木)、御堂筋線9駅と中央線6駅をリニューアルすると発表しました。

南北軸として御堂筋線を、東西軸として中央線を選定
可動式ホーム柵(ホームドア)の設置やベビースペースの整備などに加え
AR(拡張現実)アプリや多言語ロボットを活用した案内
駅での音楽ライブや映画上映なども計画に盛り込んでいます。

対象駅は、御堂筋線が新大阪、中津、梅田、淀屋橋、本町、心斎橋、大国町、動物園前、天王寺
中央線が森ノ宮、谷町四丁目、堺筋本町、本町、弁天町、大阪港です
2018年度から2024年度にかけて、駅施設に300億円、中央線の車両(30編成)に295億円を投じます

駅施設をはじめとする地下空間は、「地下鉄に乗ることが目的化するような空間の創造」(大阪メトロ)をコンセプトとし
多様性あふれるデザインに刷新する方針です

https://trafficnews.jp/post/82441
2018/12/20(木) 18:31:52.00ID:fMM97GLy
2024年までには夢洲の駅ビルが完成するってことでええんか?
2018/12/20(木) 18:34:20.56ID:0Mr37m2I
ええんやで
259無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:35:41.56ID:+ieVkhDc
256 名前:朝鮮キモメン◆MX/rbMCLGc (dion軍) :2018/12/20(木) 18:28:04.27 ID:0S3P8Sew
新大阪駅は「近未来」に! 大阪メトロの2路線15駅刷新へ 中央線に新型も

御堂筋線9駅と中央線6駅をリニューアル
大阪メトロ(Osaka Metro)は2018年12月20日(木)、御堂筋線9駅と中央線6駅をリニューアルすると発表しました。

南北軸として御堂筋線を、東西軸として中央線を選定
可動式ホーム柵(ホームドア)の設置やベビースペースの整備などに加え
AR(拡張現実)アプリや多言語ロボットを活用した案内
駅での音楽ライブや映画上映なども計画に盛り込んでいます。

対象駅は、御堂筋線が新大阪、中津、梅田、淀屋橋、本町、心斎橋、大国町、動物園前、天王寺
中央線が森ノ宮、谷町四丁目、堺筋本町、本町、弁天町、大阪港です
2018年度から2024年度にかけて、駅施設に300億円、中央線の車両(30編成)に295億円を投じます

駅施設をはじめとする地下空間は、「地下鉄に乗ることが目的化するような空間の創造」(大阪メトロ)をコンセプトとし
多様性あふれるデザインに刷新する方針です

https://trafficnews.jp/post/82441

此の知恵遅れは未だ居ったんやね…
2018/12/20(木) 18:37:25.42ID:BLm+W2X3
www
261名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:49:23.24ID:nC12VQka
万博が決まってまだ数週間しか経ってないのに、
すでに大開発が燻り始めてる、、
来年にはカジノも決まり大阪の歴史上最大規模
の本格的な大開発が今後10年は続き万博後は
完全な副首都になってるだろうな
262名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:53:20.22ID:wVtGVWQ5
>>261
何より大きいのは、リニア全面開通までに新たな起爆剤を作れたことだな
このまま勢いにのって向こう数十年、大きな開発が続いていく
万博、IRでインフラ整備が急速に進んだところにリニアで一気に都市圏拡大

関西すげーわ
263名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:56:30.46ID:HEFmUtQe
>>261

仁徳陵の世界遺産により

そもそもトンキンが「首都」にふさわしいのかっていう議論になると思う。
264無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:56:57.81ID:+ieVkhDc
こんな大規模案件は大阪では仁徳天皇陵古墳&

大阪城築城に次いで三度目ですわ
265名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:00:19.80ID:HEFmUtQe
アヅマはしょせんアヅマ。

1853の「ペリー来航」に便乗したにすぎない…
266名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:07:44.74ID:wVtGVWQ5
大阪メトロ、万博会場の夢洲にタワービル 1000億円超
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39204260Q8A221C1LKA000/

>タワービルは50階を超える計画。スタートアップ企業などが集まる施設やエンターテインメント施設も設ける。

250メートルは確実に超える
267名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:07:58.98ID:VRrMKqlD
>>262
カジノからの税収もある
カジノの税収は国と地元の折半
カジノの税収の半分は大阪に入る ウハウハやね
2018/12/20(木) 19:09:14.98ID:TEL8u1bb
大阪メトロ 2024年まで
https://i.imgur.com/2hM8AGq.jpg
https://i.imgur.com/hbiP8Bb.jpg
https://i.imgur.com/JLfzTgp.jpg
269名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:09:46.32ID:VRrMKqlD
>>254
大阪が維新政権になってから活気づいたな
2018/12/20(木) 19:09:47.38ID:TEL8u1bb
大阪メトロ梅田駅の改装後


https://i.imgur.com/lqlTHq1.jpg
2018/12/20(木) 19:10:40.31ID:TEL8u1bb
夢洲駅タワービル270m?
https://i.imgur.com/pU1RTJl.jpg
2018/12/20(木) 19:13:05.35ID:esjKIDr+
>>268
大阪メトロの本気が楽しみだ
ただ心斎橋はややダサいな
273名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:13:14.77ID:w+7Tu6eV
>>266
今は200m超えがWTCしかない南港、夢洲エリアも10年後は200m超えが何棟か建ちそうな勢いやね
274名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:14:08.31ID:wVtGVWQ5
夢洲新駅 タワービル整備目指す
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20181220/0010923.html

>大阪メトロは、万博の前年の2024年までに、地下鉄中央線を夢洲まで延伸することにしていますが、新しい駅を大阪の活力の拠点にしたいとして、高さ300メートルほどのタワービルの整備を目指すとしています。

NHKでは300m前後を目標とのこと
これは期待したいね
IR事業者にも良い刺激になりそう
2018/12/20(木) 19:14:57.85ID:QHw1NlC9
>>274
300mとか凄すぎて草
276名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:16:10.32ID:VRrMKqlD
大阪メトロの夢洲開発はIRしだいで決まるらしい、これ大阪自民はIRを反対には出来んだろw
277名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:16:18.37ID:F5Iyg6JS
こうやって続々と結果出してるし都構想も反対する方が変な目で見られるようになってきたな
2018/12/20(木) 19:17:18.62ID:Q8jf3s+4
300m前後マジかw
どうなるにせよ250m以上は確定だな
2018/12/20(木) 19:18:06.62ID:TEL8u1bb
安倍政権終わったらカジノも国家戦略特区も見直しだから全部こんなの夢に終わるよ
昔の丸の内マンハッタン計画思い出すわ
280名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:19:02.10ID:VRrMKqlD
>>274
万博開催だから政府は航空法や建築規制を
大幅に緩和するだろうな
ひょっとして400m級も有りかもよ
楽しみだな
281名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:20:42.85ID:F5Iyg6JS
梅田の展望エリアから見た時に一際目立つし夜景がより華やかになるな
反対に夢洲から都心部を見るのも2025までには圧巻の夜景になってるやろうし
夢洲って英語でDream Islandって表記なんかな
2018/12/20(木) 19:21:30.77ID:QHw1NlC9
>>279
だからこそアメリカのカジノ企業誘致よ
手出しできない
283名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:22:10.65ID:F5Iyg6JS
夢洲のホテルからは明石海峡大橋も見えるんよな
世界一の吊り橋も見えるとかリッチ過ぎる
2018/12/20(木) 19:23:19.48ID:pvm4/0sG
庶民には何も関係ない話
そんなことに金使わないでほしい
2018/12/20(木) 19:23:58.54ID:0Mr37m2I
神戸方向には阪神高速湾岸線延伸の大橋が建設予定なんでむっさ映えそう
2018/12/20(木) 19:24:31.82ID:pvm4/0sG
開発するぐらいだったら庶民に還元してほしい
2018/12/20(木) 19:28:52.53ID:esjKIDr+
共同通信は275メートル(55階建)って報じてるね
288名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:31:22.46ID:ubaK3DaJ
一方、地味に難波宮跡公園南に29階タワマン


https://www.constnews.com/?p=60888
大阪市中央区の土地1800平方b超を取得/解体工事に着手/関電不動産開発

関電不動産開発(大阪市北区)は、大阪市中央区の土地1800平方b超を11月28日に取得した。
敷地では既存建物の解体工事に着手しており、2019年5月末までに完了する予定だ。
解体工事完了後には、三井不動産レジデンシャルとともに29階建ての分譲マンションを計画している。
2018/12/20(木) 19:32:02.26ID:4phlPu3Z
リニアで都市圏は拡大すると言うか、
リニア全通で新幹線こたまが快速扱いになって(特急券不要、通勤通学利用のハードルが下がる)、名古屋圏と関西圏が連結して首都圏に肉薄する3000万人超の巨大都市圏が誕生する可能性はある
2018/12/20(木) 19:34:13.37ID:4phlPu3Z
万博決定+IR事実上確定→湾岸エリア大規模開発+新大阪ハブ化で戦後70年以上降り続いた雨が止んだ感があるな
2018/12/20(木) 19:39:42.17ID:pvm4/0sG
西成のお年寄りや労働者を置いてけぼりにしてこんなことして何が楽しいのか
2018/12/20(木) 19:39:52.45ID:UDwssX7H
夢洲のあタワービルのニュース知って飛んできたぜ!
すげー!すげーよ、大阪!!
2018/12/20(木) 19:40:52.71ID:7ChIEjQF
僻地に高層ビル建てて何度失敗してきたんだよ
バカ?
2018/12/20(木) 19:41:15.32ID:Q8jf3s+4
高さ以上にあの近未来的なデザインが気に入ったわ
日本にはあまりないよな
295名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:42:12.13ID:P3PaSkgu
>>293
悔しいの?w
296名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:43:06.42ID:YPGjww4u
>>287
275mはこの辺りの航空法高さ制限一杯て感じだね。
297名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:44:52.69ID:VRrMKqlD
>>293
だからIRだろ
2018/12/20(木) 19:45:11.74ID:NxU2yw+X
関西のベイエリアと言えば神戸
このイメージからやっと脱却出来る時が来たのか
2018/12/20(木) 19:49:21.88ID:pvm4/0sG
神戸どーすんの?
300名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:54:55.30ID:/Rvlxaph
名駅再整備に2千億円超 JR大阪駅北再開発の2倍
https://www.asahi.com/articles/ASLDM53JKLDMOIPE013.html
2027年のリニア中央新幹線開業に向け、名古屋市は19日、名古屋駅周辺の再整備にかかる事業費が総額2千億円を超えるとの見通しを明らかにした。
「名古屋だけにとどまらない国家プロジェクト」として、国や愛知県に財政支援を働きかけるという。

市はこの日の市議会都市消防委員会で駅周辺の再整備の素案を示し、担当者が総事業費について「2千億円を超える規模になると予測している」と答えた。
1千億円規模の事業だったJR大阪駅北側や新潟駅周辺の再開発を参考にして算出したという。
光安達也・住宅都市局長は「地域が一体になって国に要望することが重要だ」と述べた。
再整備の素案には、名古屋駅西側に地下道路を設けて駅南側の高速道路とのアクセスを改良する構想や、高速バスや観光バスの乗り場を集約したターミナルを西口地下でも検討していることが盛り込まれた。
2018/12/20(木) 19:58:52.28ID:kZnmzqPa
芦屋西宮沖を埋め立ててポートピアランド〜夢洲を繋げばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況