探検
京都の都市計画について語るスレ Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/11/28(水) 07:02:50.22ID:OADwckMJ なかったので立てました
11名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/02(日) 00:28:43.71ID:RvE45bsf 京都はすでに千年前に都市計画が完成している。
よって、現在は既存建築物のリニューアルぐらいしかできない。
よって、現在は既存建築物のリニューアルぐらいしかできない。
12名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/02(日) 19:41:47.86ID:hieZKJuc >>10
ハゲがそんな格好すんな
ハゲがそんな格好すんな
13名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/02(日) 19:43:22.01ID:hieZKJuc14名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/12/04(火) 18:09:02.79ID:nW89EVQy NHK ONLINE
関西 NEWS WEB メニュー
京都府3か所にアメリカのホテル
12月04日 13時46分
外国人旅行者の増加が続く中、世界最大のホテル
チェーン、「マリオット・インターナショナル」が、京都府内の3か所に新たにホテルを開業することに
なりました。
新たにホテルが開業するのは、京都府の▽宮津市と
▽京丹波町▽南山城村の3か所で、
「積水ハウス」が建設し、アメリカのホテル
チェーン、「マリオット・インターナショナル」が
運営します。
3か所ともそれぞれ道の駅に隣接する敷地に3階
から5階建てで建設し、50室から90室の客室を
備える計画です。
レストランなどは設けず、道の駅をはじめとした
地元の店で食事やお土産の購入を楽しんでもらうと
しています。
マリオットと積水ハウスは、今後、3か所の
具体的な設計に着手し、いずれも再来年秋の開業を
目指すということです。
京都府では、京都市に観光客が集中するのが課題と
なっていて、外資系のホテルが京都市以外に進出
する今回の計画は、観光客の分散につながると期待
されています。
京都府の西脇知事は、「どれだけ魅力的な
観光資源を提供できるかは地元の知恵と努力が
問われるので連携して取り組みたい」と話して
います。
「マリオット・インターナショナル」と積水ハウスは、全国の15か所に道の駅に隣接した形の同じ
コンセプトのホテルを開業するとしています。
関西では、京都府のほかは、和歌山県の▽田辺市▽
すさみ町▽串本町の3か所で計画されています。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20181204/0010331.html
関西 NEWS WEB メニュー
京都府3か所にアメリカのホテル
12月04日 13時46分
外国人旅行者の増加が続く中、世界最大のホテル
チェーン、「マリオット・インターナショナル」が、京都府内の3か所に新たにホテルを開業することに
なりました。
新たにホテルが開業するのは、京都府の▽宮津市と
▽京丹波町▽南山城村の3か所で、
「積水ハウス」が建設し、アメリカのホテル
チェーン、「マリオット・インターナショナル」が
運営します。
3か所ともそれぞれ道の駅に隣接する敷地に3階
から5階建てで建設し、50室から90室の客室を
備える計画です。
レストランなどは設けず、道の駅をはじめとした
地元の店で食事やお土産の購入を楽しんでもらうと
しています。
マリオットと積水ハウスは、今後、3か所の
具体的な設計に着手し、いずれも再来年秋の開業を
目指すということです。
京都府では、京都市に観光客が集中するのが課題と
なっていて、外資系のホテルが京都市以外に進出
する今回の計画は、観光客の分散につながると期待
されています。
京都府の西脇知事は、「どれだけ魅力的な
観光資源を提供できるかは地元の知恵と努力が
問われるので連携して取り組みたい」と話して
います。
「マリオット・インターナショナル」と積水ハウスは、全国の15か所に道の駅に隣接した形の同じ
コンセプトのホテルを開業するとしています。
関西では、京都府のほかは、和歌山県の▽田辺市▽
すさみ町▽串本町の3か所で計画されています。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20181204/0010331.html
15名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/12/05(水) 06:35:11.05ID:hJBthVkU 京都人多すぎ
16名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/01/02(水) 16:40:49.84ID:mLdSbTBX 多いな
17名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/15(水) 20:33:29.43ID:papa2MSd 2019年5月1日現在 神戸市 人口で川崎市に抜かれ7位に転落【令和元年】
https://kansai-sanpo.com/kobe-population05/
https://kansai-sanpo.com/kobe-population05/
18名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/02(日) 09:36:44.21ID:58AWRmx5 大阪には、梅田がある
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
19名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/02(日) 09:56:19.68ID:fvjTqbg9 >>5
隣のJRAを移転してくれ
隣のJRAを移転してくれ
20名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/02(日) 18:28:18.37ID:fvjTqbg9 JR京都駅南側に超高層ホテル街を作ろう!
21名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/06/28(金) 23:39:58.03ID:VdP30j2T 大阪とかいう田舎のとなりでかわいそう
22名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
2019/06/29(土) 11:11:44.72ID:4otQjflu 神戸と横浜を現地で体感比較すると、
横浜のほうがハリボ感があって、神戸のほうが格上に感じる。
横浜の中心部は80万都市と変わらない程度の規模しかない。
神戸は全体的に底力を感じる。
阪神高速3号を走るとわかるけど、
横浜より神戸のほうが、都会観というか、真の都市景観があふれていて、
厚みと重みというか、文化も含めて、結局は格上なんだよね。
横浜はいつも期待を裏切られる。
というか、東京自体も全然都会を感じないし、
神戸は全然衰退してないし、マスコミの偏向さえなければ、
今でも神戸は躍進中だよ。
横浜のほうがハリボ感があって、神戸のほうが格上に感じる。
横浜の中心部は80万都市と変わらない程度の規模しかない。
神戸は全体的に底力を感じる。
阪神高速3号を走るとわかるけど、
横浜より神戸のほうが、都会観というか、真の都市景観があふれていて、
厚みと重みというか、文化も含めて、結局は格上なんだよね。
横浜はいつも期待を裏切られる。
というか、東京自体も全然都会を感じないし、
神戸は全然衰退してないし、マスコミの偏向さえなければ、
今でも神戸は躍進中だよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/05(金) 00:45:55.06ID:qPwHKUEL JR京都駅近くのホテルは8月中旬に着工/客室数は387室/安朱富
https://www.constnews.com/?p=68612
https://www.constnews.com/?p=68612
24名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/05(金) 20:45:32.31ID:lkjUaKql >>21
福岡は田舎どころか本州じゃねーし。
福岡は田舎どころか本州じゃねーし。
25名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 16:32:07.70ID:kdQ+k1vr 京都がやるべき事は
・羅城門と朱雀門を復元
・両門を結ぶ幅員75mの朱雀大路を整備
・東寺の兄弟寺院の西寺を復元
・太極殿を復元
・二条城天守閣を復元
・京都駅ビルを帝冠様式へ建替
・京都タワー解体
・羅城門と朱雀門を復元
・両門を結ぶ幅員75mの朱雀大路を整備
・東寺の兄弟寺院の西寺を復元
・太極殿を復元
・二条城天守閣を復元
・京都駅ビルを帝冠様式へ建替
・京都タワー解体
26名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/07/17(水) 16:31:20.22ID:u2JMlZgd 京都スタジアム建設裁判 公金を支出しないよう市民らが訴えていた裁判
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563347916/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00028697-mbsnews-l26
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00000005-kyt-l26
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190717-00000005-kyt-000-1-view.jpg
京都スタジアムについて、京都府などに公金を支出しないよう
亀岡市民らが訴えていた裁判で、京都地裁は市民らの訴えを退けました。
サッカー人気ないからなw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563347916/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00028697-mbsnews-l26
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00000005-kyt-l26
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190717-00000005-kyt-000-1-view.jpg
京都スタジアムについて、京都府などに公金を支出しないよう
亀岡市民らが訴えていた裁判で、京都地裁は市民らの訴えを退けました。
サッカー人気ないからなw
27名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/20(土) 18:20:28.55ID:27snfQVZ >>25
今、京都に必要なものは、オフィスビル。
今、京都に必要なものは、オフィスビル。
28名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/20(土) 18:23:51.42ID:27snfQVZ 二条城北側の京都市上京区の土地について、Shangri-La Kyoto Nijojo特定目的会社に所有権が移転していたことがわかった。
2019/07/16 建設経済新聞社
http://www.senmonshi.com/archive/02/02EBFJjAPUPB5B.asp
2019/07/16 建設経済新聞社
http://www.senmonshi.com/archive/02/02EBFJjAPUPB5B.asp
29名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/20(土) 18:39:29.55ID:27snfQVZ 米支援大手PnPが京都に進出「世界有数の起業都市に」 日経7/20
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47556680Z10C19A7LKA000/
京都リサーチパーク イスラエル拠点と提携 日経3/28
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47556680Z10C19A7LKA000/
京都リサーチパーク イスラエル拠点と提携 日経3/28
30名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
2019/07/28(日) 04:36:40.39ID:49wpelgi 観光客は地下鉄に誘導せえ
バスが混み過ぎや
バスが混み過ぎや
31名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/28(日) 11:27:05.49ID:XBMulVW2 >>22
こいつ異次元に住んどるんやろうか?
こいつ異次元に住んどるんやろうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/08/12(月) 02:44:51.84ID:Dja2oJpY 京都の都市計画専用のブログない?
33名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/08/12(月) 02:46:43.58ID:i8Z4oTY8 専用ブログは知らんけど
公式の都市計画サイトならあるやん
https://www.city.kyoto.lg.jp/menu4/category/55-0-0-0-0-0-0-0-0-0.html
http://www.pref.kyoto.jp/toshi/
公式の都市計画サイトならあるやん
https://www.city.kyoto.lg.jp/menu4/category/55-0-0-0-0-0-0-0-0-0.html
http://www.pref.kyoto.jp/toshi/
34名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/08/12(月) 06:02:36.14ID:GlmFgSpO >>18
これ、生活保護受けて朝から酒飲んでるヤツのタワごとだってね
これ、生活保護受けて朝から酒飲んでるヤツのタワごとだってね
35名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/09/06(金) 21:41:09.39ID:hmOp/4Lw 再開発案件がホテルばっか
36名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2019/09/07(土) 00:57:53.94ID:E5c7Z84o >>35
京都は日本一オフィスが不足している。
空室率日本最低、賃料は東京23区に次ぐ状態で、
企業が流失。
住宅も異常に不足しており、家賃は東京中心5区並み。
若いファミリー層には手がです、彼らの流失が酷い
道路も鉄道も不足しまくりで年中交通マヒで、
ミニ東京のようにパンク状態。
不足するオフィス、住宅、交通インフラに投資せず、
ホテルしか建てないデベロッパーと銀行が無能すぎるのだ。
ディベロッパーと
京都は日本一オフィスが不足している。
空室率日本最低、賃料は東京23区に次ぐ状態で、
企業が流失。
住宅も異常に不足しており、家賃は東京中心5区並み。
若いファミリー層には手がです、彼らの流失が酷い
道路も鉄道も不足しまくりで年中交通マヒで、
ミニ東京のようにパンク状態。
不足するオフィス、住宅、交通インフラに投資せず、
ホテルしか建てないデベロッパーと銀行が無能すぎるのだ。
ディベロッパーと
37名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2019/09/07(土) 01:33:03.03ID:hqopRZE0 東京オリンピック、大阪万博終わったら京都の宿泊施設はどうなりそう?もし需要が下回るのなら簡易宿所が先につぶれるんかな?
供給過剰になる計算出てるんでしょ。あんまり詳しくないけど近所でホテル建てまくってるだけに気になる。
供給過剰になる計算出てるんでしょ。あんまり詳しくないけど近所でホテル建てまくってるだけに気になる。
38名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/10/12(土) 16:05:20.02ID:QQcSKBpL 簡易宿所は早いだろう
拡大の早いものほど縮小も早い
そのあとはわからない
拡大の早いものほど縮小も早い
そのあとはわからない
39名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/10/12(土) 16:08:59.09ID:LjFB5/JS40名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/10/12(土) 16:14:14.90ID:QQcSKBpL >>36
市街地の道路は十分、公共交通の利用を高めればよい
京都をオフィスの必要なビジネス都市として、ミニ東京と例えるならば
もっとひどい混雑が東京や大阪では平常に受け止められている
人の集まるところの混雑は必然で、京都でも受け入れられていくだろう
市街地の道路は十分、公共交通の利用を高めればよい
京都をオフィスの必要なビジネス都市として、ミニ東京と例えるならば
もっとひどい混雑が東京や大阪では平常に受け止められている
人の集まるところの混雑は必然で、京都でも受け入れられていくだろう
41名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/10/12(土) 16:18:57.21ID:QQcSKBpL >>39
なるほど
なるほど
42名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/10/12(土) 16:27:15.16ID:LjFB5/JS オフィス増やそうにも京都は山に囲まれてて狭いし高層ビルも建てられん
洛中でオフィスビル増やすなら住宅地潰して住人を追い出してオフィスビル建てるしかないわ
そんな乱暴なことできるわけないし
洛外の山科とか伏見とかに副都心作るしかないやろな
洛中でオフィスビル増やすなら住宅地潰して住人を追い出してオフィスビル建てるしかないわ
そんな乱暴なことできるわけないし
洛外の山科とか伏見とかに副都心作るしかないやろな
43名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/10/12(土) 17:50:22.75ID:QQcSKBpL ホテルもマンションも住人を追い出して建てているのだからオフィスビルも同じでいいだろう
山科も伏見も住人がいる
住人がいない再開発候補といえば、京都刑務所、京都拘置所、京都運輸支局、生産緑地
山科も伏見も住人がいる
住人がいない再開発候補といえば、京都刑務所、京都拘置所、京都運輸支局、生産緑地
44名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/10/12(土) 17:59:42.75ID:tu/r1Uq2 >>34
薩摩っぺだまらんか!
薩摩っぺだまらんか!
45名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/10/12(土) 18:18:47.06ID:LjFB5/JS >>43
そうやって無理に洛中にオフィスビル建てたってどうせ高層は建てられへんやん
それなら洛外に副都心作ってそこに高層ビル建てた方がええ
洛中から住人追い出して無人になったら観光地としての価値無くなるで
それではテーマパークや
そうやって無理に洛中にオフィスビル建てたってどうせ高層は建てられへんやん
それなら洛外に副都心作ってそこに高層ビル建てた方がええ
洛中から住人追い出して無人になったら観光地としての価値無くなるで
それではテーマパークや
46名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/10/12(土) 19:39:44.35ID:QQcSKBpL >>45
らくなん進都(伏見区)に駅をつくる、がいちばんよい案だと思う
必要なのは便利なオフィス
京都府庁や京都市役所が山科や伏見に移転し
さらに商業の中心地が移れば
今の中心市街地に住んでいる住人は強力な需要から守られるだろう
でも昔から受け継がれていた地域性は中心地という特性を失うことで変質する
それは恐らく望まれた結果ではない
住人も観光地としての価値など気にしていない
現代の都心は一軒家に適した価値以上の需要にさらされる運命
らくなん進都(伏見区)に駅をつくる、がいちばんよい案だと思う
必要なのは便利なオフィス
京都府庁や京都市役所が山科や伏見に移転し
さらに商業の中心地が移れば
今の中心市街地に住んでいる住人は強力な需要から守られるだろう
でも昔から受け継がれていた地域性は中心地という特性を失うことで変質する
それは恐らく望まれた結果ではない
住人も観光地としての価値など気にしていない
現代の都心は一軒家に適した価値以上の需要にさらされる運命
47名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/10/15(火) 23:32:22.58ID:5tpbNNuZ 高層ビル建てるしか取り柄がない大阪の後追いはやめよう
48名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
2019/10/31(木) 04:22:19.46ID:JGLtNQQE それな
49名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2019/11/01(金) 20:19:08.04ID:nmjBAulw 高層ビルだって必要だったら建つ
らくなん進都は早く潜在力を活かせるようになってほしい
らくなん進都は早く潜在力を活かせるようになってほしい
50名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/10/18(日) 01:43:40.85ID:niaCDfbI 景観条例がなぁ
51名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
2020/11/01(日) 03:12:50.04ID:+kVB5gGh 京都はまず球団を持て
52名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/03/31(水) 01:26:58.47ID:w4yLVW9m 官能都市
53名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/04/07(水) 15:48:00.52ID:ETSh94hz 洛西ニュータウンに地下鉄東西線を延伸して欲しい。
54名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/04/07(水) 15:48:21.42ID:ETSh94hz 桂坂ニュータウンに地下鉄東西線を延伸して欲しい。
55名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/04/12(月) 16:18:23.33ID:AMZcChfF 京都府は、開放的なデザインの街にして欲しい。
56名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/04/20(火) 12:40:59.39ID:yD6WhxdL 京都府にソープランド街をつくって欲しい。
57名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/04/20(火) 12:41:27.14ID:yD6WhxdL 京都市にソープランド街をつくって欲しい。
58名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/04/20(火) 13:27:24.82ID:yD6WhxdL 京都府は、派手な和風のデザインの街にして欲しい。
59名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/04/20(火) 13:28:00.68ID:yD6WhxdL 京都市は、派手な和風のデザインの街にして欲しい。
60名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/06/15(火) 16:00:43.63ID:4+D2arfM 京都府は、中国風のデザインの街にして欲しい。
61名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/06/15(火) 16:01:11.21ID:4+D2arfM 京都府は、中華人民共和国風のデザインの街にして欲しい。
62名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/06/15(火) 19:30:40.74ID:D9OJ4qfe >>51
セ・リーグに必要だがあいつら左翼やろあほやからサッカーなんぞに力いれてんねん。
セ・リーグに必要だがあいつら左翼やろあほやからサッカーなんぞに力いれてんねん。
63名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/06/15(火) 19:36:18.61ID:XRBacELQ 四神相応の地なのに、朱雀の巨椋池を埋め立てたからなw
これでパワーがなくなった
これでパワーがなくなった
64名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/06/22(火) 23:50:42.85ID:85rO4fUG 京都府は、日本建築のデザインの街にして欲しい。
65名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/06/22(火) 23:51:03.89ID:85rO4fUG 京都府は、和風のデザインの街にして欲しい。
66名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/06/22(火) 23:51:23.03ID:85rO4fUG 京都府は、日本のデザインの街にして欲しい。
67名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/06/23(水) 12:39:44.77ID:Cmtvy+ui 日本は、中国建築のデザインの街にして欲しい。
68名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/06/23(水) 12:40:07.56ID:Cmtvy+ui 日本は、日本建築のデザインの街にして欲しい。
69名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/06/27(日) 09:49:13.89ID:jcBUTRA2 京都府は、中国建築のデザインの街にして欲しい。
70名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/06/27(日) 09:49:32.79ID:jcBUTRA2 京都府は、日本建築のデザインの街にして欲しい。
71名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/06/27(日) 09:49:53.50ID:jcBUTRA2 京都府は、西洋建築のデザインの街にして欲しい。
72名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/06/27(日) 09:50:14.43ID:jcBUTRA2 京都府は、東洋建築のデザインの街にして欲しい。
73名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/07/01(木) 16:23:04.33ID:ypYHJ+pX 京都府は、アメリカ建築のデザインの街にして欲しい。
74名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/07/01(木) 16:23:24.67ID:ypYHJ+pX 京都府は、洋風建築のデザインの街にして欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- Apple Arcade凄い。ゲーム遊び放題。言うなればゲームの食べ放題。サブスク
- 犯罪者たち「刑事罰受けて罪は償った!被害者への賠償金?もう反省済みだから一円も払わねーよばーかwww」 [177178129]
- ㊗157円 [194819832]
- 【高市会談】 長年、日本初の女性首相を目指し争った 百合子と早苗「国と都の補正予算で連携するわよ!」 首相官邸で初会談 [485983549]
