超高層ビルについて語るスレです。
国内、海外問わず情報交換をどうぞ。
■前スレ
【摩天楼】超高層ビル総合スレ★1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1516623225/
荒らし、煽りは徹底放置でお願いします。
探検
【摩天楼】超高層ビル総合スレ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/11/16(金) 20:24:56.63ID:d2NsZtbN952名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/03(金) 17:04:07.63ID:8PHvvzk+ 令和に完成する超高層ビル高さランキングベスト20 15位〜20位
(具体的な内容が明らかになっていない構想段階の計画は除外)
■15位:渋谷スクランブルスクエア(229.71m)
(施工=2019年度 住所=東京都 渋谷区渋谷二丁目)
■16位:歌舞伎町一丁目地区開発計画(225.m)
(施工=2022年8月31日 住所=東京都 新宿区歌舞伎町一丁目)
■17位:虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー(221.55m)
(施工=2021年1月31日 住所=東京都 港区愛宕一丁目)
■18位:三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業複合棟−1(215.00m)
(施工=2023年10月下旬 住所=東京都 港区三田三丁目)
■19位:大手町常盤橋街区再開発計画A棟(212.00m)
(施工=2021年4月末 住所=東京都 千代田区大手町二丁目)
■20位:赤坂二丁目プロジェクト(210.00m)
(施工=2024年8月31日 住所=東京都 港区赤坂一、二丁目)
(具体的な内容が明らかになっていない構想段階の計画は除外)
■15位:渋谷スクランブルスクエア(229.71m)
(施工=2019年度 住所=東京都 渋谷区渋谷二丁目)
■16位:歌舞伎町一丁目地区開発計画(225.m)
(施工=2022年8月31日 住所=東京都 新宿区歌舞伎町一丁目)
■17位:虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー(221.55m)
(施工=2021年1月31日 住所=東京都 港区愛宕一丁目)
■18位:三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業複合棟−1(215.00m)
(施工=2023年10月下旬 住所=東京都 港区三田三丁目)
■19位:大手町常盤橋街区再開発計画A棟(212.00m)
(施工=2021年4月末 住所=東京都 千代田区大手町二丁目)
■20位:赤坂二丁目プロジェクト(210.00m)
(施工=2024年8月31日 住所=東京都 港区赤坂一、二丁目)
953名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/05/03(金) 17:24:43.23ID:e0LqUy9D954名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/03(金) 17:38:23.40ID:8PHvvzk+955名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/03(金) 17:46:14.52ID:b8IZA2dk956名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/05/03(金) 18:08:20.62ID:M/a14/pk サンズのほうが魅力的に見える
https://casino-academy.jp/wp-content/uploads/2017/06/20150301-00000002-wordleafv-0c98ee13fee11cd6cbbd79f15ed3ba4ed.jpg
ただし、このスレ的にはMGMのほうがええんやろけど
https://casino-academy.jp/wp-content/uploads/2017/06/20150301-00000002-wordleafv-0c98ee13fee11cd6cbbd79f15ed3ba4ed.jpg
ただし、このスレ的にはMGMのほうがええんやろけど
957名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/05/03(金) 20:28:57.71ID:7xRvVtPV >>956
それはサンズ案ではなくて関西経済同友会がコンセプト提案したイメージパース。
それはサンズ案ではなくて関西経済同友会がコンセプト提案したイメージパース。
958名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/03(金) 22:38:43.13ID:EO+IQ52r959名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/03(金) 23:09:35.30ID:8PHvvzk+ 令和に完成する超高層ビル高さランキングベスト20
(具体的な内容が明らかになっていない構想段階の計画は除外)
■1位:東京駅前常盤橋プロジェクト B棟(390m)
(施工=2027年度 住所=東京都 千代田区大手町二丁目)
■2位:虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 A街区(325.24m)
(施工=2023年3月31日 住所=東京都 港区麻布台一丁目)
■3位:日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業(287m)
(施工=2025年度 住所=東京都 中央区日本橋一丁目)
■4位:虎ノ門ヒルズ ステーションタワー(265.75m)
(施工=2023年7月15日 住所=東京都 港区虎ノ門一、二丁目)
■5位:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業 B-1街区(262.81m)
(施工=2023年3月31日 住所=東京都 港区麻布台一丁目)
■6位:東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業(250m)
(施工=2025年度 住所=東京都 中央区八重洲一丁目)
■7位:八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業(240m)
(施工=2023年度 住所=東京都 中央区八重洲二丁目)
■7位:八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業(240m)
(施工=2022年8月下旬 住所=東京都 中央区八重洲二丁目)
■9位:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業 B-2街区(237.20m)
(施工=2023年3月31日 住所=東京都 港区麻布台一丁目)
■10位:(仮称)芝浦一丁目計画S棟(235m)
(施工=2023年度 住所=東京都 港区芝浦一丁目)
■10位:(仮称)芝浦一丁目計画N棟(235m)
(施工=2029年度 住所=東京都 港区芝浦一丁目)
■10位:西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業北棟(235m)
(施工=2029年度 住所=東京都 新宿区西新宿三丁目)
■10位:西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業南棟(235m)
(施工=2029年度 住所=東京都 新宿区西新宿三丁目)
■10位:八重洲一丁目北地区(235m)
(施工=2030年度 住所=東京都 中央区八重洲一丁目)
■15位:渋谷スクランブルスクエア(229.71m)
(施工=2019年度 住所=東京都 渋谷区渋谷二丁目)
■16位:歌舞伎町一丁目地区開発計画(225.m)
(施工=2022年8月31日 住所=東京都 新宿区歌舞伎町一丁目)
■17位:虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー(221.55m)
(施工=2021年1月31日 住所=東京都 港区愛宕一丁目)
■18位:三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業複合棟−1(215.00m)
(施工=2023年10月下旬 住所=東京都 港区三田三丁目)
■19位:大手町常盤橋街区再開発計画A棟(212.00m)
(施工=2021年4月末 住所=東京都 千代田区大手町二丁目)
■20位:赤坂二丁目プロジェクト(210.00m)
(施工=2024年8月31日 住所=東京都 港区赤坂一、二丁目)
(具体的な内容が明らかになっていない構想段階の計画は除外)
■1位:東京駅前常盤橋プロジェクト B棟(390m)
(施工=2027年度 住所=東京都 千代田区大手町二丁目)
■2位:虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 A街区(325.24m)
(施工=2023年3月31日 住所=東京都 港区麻布台一丁目)
■3位:日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業(287m)
(施工=2025年度 住所=東京都 中央区日本橋一丁目)
■4位:虎ノ門ヒルズ ステーションタワー(265.75m)
(施工=2023年7月15日 住所=東京都 港区虎ノ門一、二丁目)
■5位:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業 B-1街区(262.81m)
(施工=2023年3月31日 住所=東京都 港区麻布台一丁目)
■6位:東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業(250m)
(施工=2025年度 住所=東京都 中央区八重洲一丁目)
■7位:八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業(240m)
(施工=2023年度 住所=東京都 中央区八重洲二丁目)
■7位:八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業(240m)
(施工=2022年8月下旬 住所=東京都 中央区八重洲二丁目)
■9位:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業 B-2街区(237.20m)
(施工=2023年3月31日 住所=東京都 港区麻布台一丁目)
■10位:(仮称)芝浦一丁目計画S棟(235m)
(施工=2023年度 住所=東京都 港区芝浦一丁目)
■10位:(仮称)芝浦一丁目計画N棟(235m)
(施工=2029年度 住所=東京都 港区芝浦一丁目)
■10位:西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業北棟(235m)
(施工=2029年度 住所=東京都 新宿区西新宿三丁目)
■10位:西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業南棟(235m)
(施工=2029年度 住所=東京都 新宿区西新宿三丁目)
■10位:八重洲一丁目北地区(235m)
(施工=2030年度 住所=東京都 中央区八重洲一丁目)
■15位:渋谷スクランブルスクエア(229.71m)
(施工=2019年度 住所=東京都 渋谷区渋谷二丁目)
■16位:歌舞伎町一丁目地区開発計画(225.m)
(施工=2022年8月31日 住所=東京都 新宿区歌舞伎町一丁目)
■17位:虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー(221.55m)
(施工=2021年1月31日 住所=東京都 港区愛宕一丁目)
■18位:三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業複合棟−1(215.00m)
(施工=2023年10月下旬 住所=東京都 港区三田三丁目)
■19位:大手町常盤橋街区再開発計画A棟(212.00m)
(施工=2021年4月末 住所=東京都 千代田区大手町二丁目)
■20位:赤坂二丁目プロジェクト(210.00m)
(施工=2024年8月31日 住所=東京都 港区赤坂一、二丁目)
960名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/03(金) 23:42:29.98ID:8PHvvzk+ 令和に完成する日本の超高層ビル高さランキングベスト30 21位〜30位
(具体的な内容が明らかになっていない構想段階の計画は除外)
■21位:竹芝地区開発計画業務棟(208.83m)
(施工=2020年5月31日 住所=東京都 港区海岸一丁目)
■22位:大手町一丁目2地区計画B棟(200m)
(施工=2020年2月末日 住所=東京都 千代田区大手町一丁目)
■22位:世界貿易センタービルディング本館(200m)
(施工=2027年12月 住所=東京都 港区浜松町二丁目)
■22位:西麻布三丁目北東地区第一種市街地再開発事業(200m)
(施工=2025年度 住所=東京都 港区西麻布三丁目)
■25位:ザ・タワー 横浜北仲(199.95m)
(施工=2020年2月下旬 住所=神奈川県 横浜市中区北仲通五丁目)
■26位:月島三丁目地区第一種市街地再開発事業(199m)
(施工=2025年度 住所=東京都 中央区月島三丁目)
■27位:世界貿易センタービルディング南館(197.32m)
(施工=2021年1月 住所=東京都 港区浜松町二丁目)
■28位:南池袋二丁目B地区A棟(195m)
(施工=2025年度 住所=東京都 豊島区南池袋二丁目)
■29位:東高島駅北地区C地区棟計画C―2地区B棟(195m)
(施工=2025年度 住所=神奈川県 神奈川区星野町及び神奈川一丁目地内)
■30位:勝どき東地区第一種市街地再開発事業A1棟(194.95m)
(施工=2023年8月下旬 住所=東京都 中央区勝どき四丁目)
(具体的な内容が明らかになっていない構想段階の計画は除外)
■21位:竹芝地区開発計画業務棟(208.83m)
(施工=2020年5月31日 住所=東京都 港区海岸一丁目)
■22位:大手町一丁目2地区計画B棟(200m)
(施工=2020年2月末日 住所=東京都 千代田区大手町一丁目)
■22位:世界貿易センタービルディング本館(200m)
(施工=2027年12月 住所=東京都 港区浜松町二丁目)
■22位:西麻布三丁目北東地区第一種市街地再開発事業(200m)
(施工=2025年度 住所=東京都 港区西麻布三丁目)
■25位:ザ・タワー 横浜北仲(199.95m)
(施工=2020年2月下旬 住所=神奈川県 横浜市中区北仲通五丁目)
■26位:月島三丁目地区第一種市街地再開発事業(199m)
(施工=2025年度 住所=東京都 中央区月島三丁目)
■27位:世界貿易センタービルディング南館(197.32m)
(施工=2021年1月 住所=東京都 港区浜松町二丁目)
■28位:南池袋二丁目B地区A棟(195m)
(施工=2025年度 住所=東京都 豊島区南池袋二丁目)
■29位:東高島駅北地区C地区棟計画C―2地区B棟(195m)
(施工=2025年度 住所=神奈川県 神奈川区星野町及び神奈川一丁目地内)
■30位:勝どき東地区第一種市街地再開発事業A1棟(194.95m)
(施工=2023年8月下旬 住所=東京都 中央区勝どき四丁目)
961名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/04(土) 00:07:24.46ID:I401lcRn 令和に完成する日本の超高層ビル高さランキングベスト30にランク入りしたのは、
東京都が28棟、神奈川県が2棟。
1位から24位まで全て東京都に建設中の超高層ビルだったが、
25位に神奈川県横浜市のザ・タワー 横浜北仲がランクイン。
東京都が28棟、神奈川県が2棟。
1位から24位まで全て東京都に建設中の超高層ビルだったが、
25位に神奈川県横浜市のザ・タワー 横浜北仲がランクイン。
962名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/04(土) 00:15:55.86ID:/6ROmavr963名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/04(土) 02:36:40.85ID:I401lcRn964名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/05/04(土) 06:50:23.84ID:K0Hjo82u965名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/04(土) 09:04:26.39ID:Bu9tX7LD966名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/04(土) 09:52:03.10ID:pdL0KLE3 東京は見栄で建ててるビルないよなあ。
967名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/05/04(土) 10:27:53.86ID:K0Hjo82u >>965
上層階はオフィスとホテルだけど、入居率100%、客室稼働率90%超えだからスカスカというのは感情論だね
高さも320〜330m案もあったが、どうせすぐ抜かれるからきりよく300mにしたという担当者の話だったね
上層階はオフィスとホテルだけど、入居率100%、客室稼働率90%超えだからスカスカというのは感情論だね
高さも320〜330m案もあったが、どうせすぐ抜かれるからきりよく300mにしたという担当者の話だったね
968名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/04(土) 10:41:53.50ID:PIicZfBQ 東京は
オリンピックまでにハルカスを超えておきたかったな
マリオが出来るから、かなりの外国人は大阪に立ち寄るし
観光ついでに
「日本一のビルは大阪にあり」とSNSで世界に拡散されるだろう
オリンピックまでにハルカスを超えておきたかったな
マリオが出来るから、かなりの外国人は大阪に立ち寄るし
観光ついでに
「日本一のビルは大阪にあり」とSNSで世界に拡散されるだろう
969名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/04(土) 10:44:34.83ID:Hkc+fLKk970名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/05/04(土) 10:45:14.50ID:mNZ6R8hl 都道府県人口
平成元年 → 令和元年
東京 11,863,000 → 13,885,101 (+202万人)
大阪府 8,744,000 → 8,817,436 (+7万人)
神奈川 7,891,000 → 9,180,510 (+129万人)
愛知県 6,649,000 → 7,541,887 (+89万人)
大阪民国ショボすぎwww
平成元年 → 令和元年
東京 11,863,000 → 13,885,101 (+202万人)
大阪府 8,744,000 → 8,817,436 (+7万人)
神奈川 7,891,000 → 9,180,510 (+129万人)
愛知県 6,649,000 → 7,541,887 (+89万人)
大阪民国ショボすぎwww
971名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/04(土) 10:48:18.47ID:PIicZfBQ972名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/04(土) 10:54:04.79ID:Hkc+fLKk973名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/05/04(土) 12:00:23.11ID:rHdVWj9K974名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2019/05/04(土) 12:15:46.89ID:7Uba5Djv975名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/04(土) 15:47:08.05ID:6agTs/g8976名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/05/04(土) 16:31:34.34ID:K0Hjo82u977名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/04(土) 18:11:42.07ID:yxJ8W3vP978名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/04(土) 18:16:00.42ID:Z2LUaYcU >>977
それだと建てた時点の方が重要ってくだりの意味わからなくなくね
それだと建てた時点の方が重要ってくだりの意味わからなくなくね
979名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/05/04(土) 18:22:13.98ID:K0Hjo82u980名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/04(土) 19:33:07.38ID:7TFNkhim 超高層ビルの高さは高いほうが見栄えは良いかのもしれないが
使い易さを優先してその中でデザインを考えて建てて欲しい
高さだけが街づくりじゃないよ
高輪ゲートウェイの超高層ビル街は
https://www.jreast.co.jp/press/2018/20180923.pdf
高さは173m、45m、167m、164m×2棟しかないけど
なんかカッコいい超高層ビル街だと思う
地方都市では高い方だと思うけど太さがすごいから低く見える
あと品川駅高輪口前の再開発の未来感がすごく良いね
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1150989.html
この辺りの再開発が楽しみだね
使い易さを優先してその中でデザインを考えて建てて欲しい
高さだけが街づくりじゃないよ
高輪ゲートウェイの超高層ビル街は
https://www.jreast.co.jp/press/2018/20180923.pdf
高さは173m、45m、167m、164m×2棟しかないけど
なんかカッコいい超高層ビル街だと思う
地方都市では高い方だと思うけど太さがすごいから低く見える
あと品川駅高輪口前の再開発の未来感がすごく良いね
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1150989.html
この辺りの再開発が楽しみだね
981名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/05/04(土) 22:19:53.63ID:/NV59mIC 日本橋の390mは61階建て。
90mもハルカスとちがうのに、同じような階数って、どんだけスカスカなんだろうか。
90mもハルカスとちがうのに、同じような階数って、どんだけスカスカなんだろうか。
982名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/04(土) 22:29:19.86ID:6xyNokCB ジョンハンコックセンターは343mで100階建
ブルジュハリファは829mで206階建
ブルジュハリファは829mで206階建
983トンキンスラム(チベット自治区)
2019/05/04(土) 23:26:52.08ID:AYzwEq8k984名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/05(日) 06:50:00.01ID:jo3MeEvf985名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/05(日) 06:54:15.60ID:sJvPvuIS ブルジュハリファは829mで206階建
986名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/05(日) 07:08:15.97ID:nM6ZnHNU 統計上は東京のほうが発展してるように見えるけど、
実際は大阪のほうが発展してるし、勢いも上だ。
実際に街を歩くとわかる。
統計こそがねつ造で、街歩きで感じる大阪の活気こそ本物の発展だとね。
街の格式も、最近は東京よりも大阪のほうが格上の街であることは、
客観的真実からも明らかに証明できるようになったことが確認できている。
大阪の開発は実需と中身と洗練が同時に満たされているから、
東京みたいに廃墟ではなくて、活気を感じる。
東京から外国人が消えて、大阪に世界から人が集まってるから、
魅力では大阪が上。
東京は統計上の人口の半分くらいが流出して、大阪は実際は2倍くらい世界から集まってるから、
実際は大阪のほうが人口も高層ビルも、実態としては上なんだよね。
実際は大阪のほうが発展してるし、勢いも上だ。
実際に街を歩くとわかる。
統計こそがねつ造で、街歩きで感じる大阪の活気こそ本物の発展だとね。
街の格式も、最近は東京よりも大阪のほうが格上の街であることは、
客観的真実からも明らかに証明できるようになったことが確認できている。
大阪の開発は実需と中身と洗練が同時に満たされているから、
東京みたいに廃墟ではなくて、活気を感じる。
東京から外国人が消えて、大阪に世界から人が集まってるから、
魅力では大阪が上。
東京は統計上の人口の半分くらいが流出して、大阪は実際は2倍くらい世界から集まってるから、
実際は大阪のほうが人口も高層ビルも、実態としては上なんだよね。
987名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/05(日) 07:08:47.44ID:nM6ZnHNU 中国人の親せきがいるんだけど、
大阪は近代的な高層都市と庶民的な街が共存して、
楽しくて魅力的だと言ってた。
東京は逆は、低層雑居がメリハリなく、人も街も人間味が感じられず、
とても冷たくて、息苦しいと言っていた。
同じような感想は、知人の海外の人たち30人ほどいるけど、
みんな同じ感想だった。
東京を魅力的という人は、東京に忖度しているだけで、
現実は大阪が魅力的というのが、世界から見た現実なんだよ。
大阪は近代的な高層都市と庶民的な街が共存して、
楽しくて魅力的だと言ってた。
東京は逆は、低層雑居がメリハリなく、人も街も人間味が感じられず、
とても冷たくて、息苦しいと言っていた。
同じような感想は、知人の海外の人たち30人ほどいるけど、
みんな同じ感想だった。
東京を魅力的という人は、東京に忖度しているだけで、
現実は大阪が魅力的というのが、世界から見た現実なんだよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/05(日) 07:09:00.89ID:nM6ZnHNU 韓国から来た友人10人の感想だと、
日本で都会を感じるのは、8人が大阪>>>>>東京と答えた。
客観的に見て、大阪>>>東京は真実だった。
日本で都会を感じるのは、8人が大阪>>>>>東京と答えた。
客観的に見て、大阪>>>東京は真実だった。
989名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/05(日) 07:09:52.77ID:nM6ZnHNU 維新も勝ったし、2025万博もあるし、うめきたもあるし、鉄道計画も多いし、
街の勢いは完全に大阪>>>東京になったよね。
梅田のビル群の増殖は止まらないし、東京には無い規模のビル群になってる。
東京の友人と梅田で遊んだけど、東京よりも都会で高層ビルも多いって感動してたよ。
新大阪から淀川を渡るときに、あまりのビル群に驚いていたみたい。
街の勢いは完全に大阪>>>東京になったよね。
梅田のビル群の増殖は止まらないし、東京には無い規模のビル群になってる。
東京の友人と梅田で遊んだけど、東京よりも都会で高層ビルも多いって感動してたよ。
新大阪から淀川を渡るときに、あまりのビル群に驚いていたみたい。
990名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/05(日) 07:10:05.61ID:nM6ZnHNU 淀川を渡るときに遠景でみる大阪のビル群は日本一の都市景観でした。
さらに、おおさか東線が開通したので、乗ってみました。
別の角度から見る梅田の摩天楼、しばらく走るとOBPの美しい都市計画、
大阪の都市景観を楽しめる路線です。
淀川を渡るときの摩天楼は、東京から来た人たちも驚愕したという声が
数多く寄せられ、今や日本中で話題になっていますが、
おおさか東線も、大阪のパワーを感じる路線として、東京の人たちに体感してほしいです。
大阪の躍進と、停滞する東京を感じられると思います。
さらに、おおさか東線が開通したので、乗ってみました。
別の角度から見る梅田の摩天楼、しばらく走るとOBPの美しい都市計画、
大阪の都市景観を楽しめる路線です。
淀川を渡るときの摩天楼は、東京から来た人たちも驚愕したという声が
数多く寄せられ、今や日本中で話題になっていますが、
おおさか東線も、大阪のパワーを感じる路線として、東京の人たちに体感してほしいです。
大阪の躍進と、停滞する東京を感じられると思います。
991名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/05/05(日) 11:11:54.15ID:uFyYPN0q (´・ω・`) なかなかやるじゃないか
992名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/05(日) 11:18:22.71ID:mfpNunL3993名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/05(日) 12:47:12.27ID:2FZgGSk/994トンキンスラム(チベット自治区)
2019/05/05(日) 17:41:58.39ID:xvnRGMmh ■■■ 超高層ビルランキング
1位:ブルジュ・ハリファ 828m ドバイ
2位:上海中心 632m 上海
3位:アブラージュ・アル・ベイト・タワーズ 601m メッカ
4位:平安国際金融中心 600m 深圳
5位:高銀金融117 597m 天津
6位:第2ロッテワールドタワー 555m ソウル
7位:ワン・ワールドトレードセンター 541m ニューヨーク
8位:CTF金融センター 530m 広東省
9位:ウィリス・タワー 527.3m シカゴ
10位:台北101 509m 台北
東京 圏外wwwww(´◔‿ゝ◔`)プッ
https://ja.sekaiproperty.com/article/2102/matome-world-top10-highest-building
1位:ブルジュ・ハリファ 828m ドバイ
2位:上海中心 632m 上海
3位:アブラージュ・アル・ベイト・タワーズ 601m メッカ
4位:平安国際金融中心 600m 深圳
5位:高銀金融117 597m 天津
6位:第2ロッテワールドタワー 555m ソウル
7位:ワン・ワールドトレードセンター 541m ニューヨーク
8位:CTF金融センター 530m 広東省
9位:ウィリス・タワー 527.3m シカゴ
10位:台北101 509m 台北
東京 圏外wwwww(´◔‿ゝ◔`)プッ
https://ja.sekaiproperty.com/article/2102/matome-world-top10-highest-building
995トンキンスラム(チベット自治区)
2019/05/05(日) 17:43:02.43ID:gukAFgvi ■世界金融センター指数
(英国Z/Yen調査)
1位 ニューヨーク
2位 ロンドン
3位 香港
4位 シンガポール
5位 上海
6位 東京
7位 シドニー
8位 北京
9位 チューリッヒ
10位 フランクフルト
https://zuuonline.com/archives/103607
(英国Z/Yen調査)
1位 ニューヨーク
2位 ロンドン
3位 香港
4位 シンガポール
5位 上海
6位 東京
7位 シドニー
8位 北京
9位 チューリッヒ
10位 フランクフルト
https://zuuonline.com/archives/103607
996トンキンスラム(チベット自治区)
2019/05/05(日) 17:47:28.69ID:bqE5i0LW ■■■北京大興国際空港 市街地から46キロ
【北京時事】中国・北京市南部の郊外に建設中の新空港「北京大興国際空港」の
ターミナルビルが1日、報道陣に公開された。
最新の成田第三ターミナル 東京から約70キロ 2015年開始
https://i.imgur.com/uC4k6zY.jpg
https://i.imgur.com/9NzddUA.jpg
【北京時事】中国・北京市南部の郊外に建設中の新空港「北京大興国際空港」の
ターミナルビルが1日、報道陣に公開された。
最新の成田第三ターミナル 東京から約70キロ 2015年開始
https://i.imgur.com/uC4k6zY.jpg
https://i.imgur.com/9NzddUA.jpg
997名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)
2019/05/05(日) 19:07:07.89ID:DaN/wLph >>994
2位は東京スカイツリー634m
2位は東京スカイツリー634m
998名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/05(日) 23:08:45.70ID:byRIVzgW999名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/05(日) 23:13:18.06ID:byRIVzgW1000名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/05(日) 23:13:56.45ID:xg7CQDk810011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 2時間 49分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 2時間 49分 0秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 髪の毛で年齢どれくらいにみえる?
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 深夜雑談会
- 真夜中の🏡
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- お前らメガネ亡くした時どうしてんの?
